-
1. 匿名 2018/08/07(火) 14:49:06
自分に自信のある人って素敵ですよね?
魅力的ですし憧れます。
でも自分大好きな人ってうざいですよね?
めんどくさいし関わりたくない。
でも何がどう違うんでしょうか?
自分に自信のある人になりたいけれど、
自分大好きな人にはなりたくないので、
違いを教えてください。+61
-13
-
2. 匿名 2018/08/07(火) 14:50:05
自分大好きじゃないと自信は持てない+190
-7
-
3. 匿名 2018/08/07(火) 14:50:37
自分大好きな人は自己中が多い。
自信のある人は、余裕がある。+196
-9
-
4. 匿名 2018/08/07(火) 14:51:02
自分大好きは周りの顔色見ない。
自分が楽しければいいの。
周り?なにそれ。
これ楽しいからみんなでやろう!
ねっ。楽しい!
自信がある人はたまに大暴走するくらい暑い。+31
-4
-
5. 匿名 2018/08/07(火) 14:51:02
+200
-3
-
6. 匿名 2018/08/07(火) 14:51:27
?の圧が+15
-0
-
7. 匿名 2018/08/07(火) 14:51:38
自信ありすぎる人もどうかと思う+105
-5
-
8. 匿名 2018/08/07(火) 14:51:40
自分に自信のある人、自分の事が大好きな人。
自分が好きじゃなければ自信は持てないし、自分に自信がなければ自分を好きにはなれないと思う。
表現が違うだけで同じでは…?+81
-10
-
9. 匿名 2018/08/07(火) 14:51:42
周りの評価が伴っていること。
自分大好きな人は、周りからは好かれてないことが多い+122
-7
-
10. 匿名 2018/08/07(火) 14:51:45
大好きな人は押し付ける
自信がある人は良かったら一緒にやって見ない?+18
-5
-
11. 匿名 2018/08/07(火) 14:52:52
自信があるのは相応の努力をしてるとか?+12
-8
-
12. 匿名 2018/08/07(火) 14:53:26
振る舞い方の違いだと思う。
好かれる人は自信があっても謙虚で驕らない。
嫌われる人は自己顕示欲が強くて褒めて欲しがる。+104
-2
-
13. 匿名 2018/08/07(火) 14:53:57
自分大好きな人は小さいコミュニティで自分の周りに取り巻きを作ってその世界で生きてる人
自分に自信がある人は誰とでも対等に話せる長所があって必要があればどこにでも1人で行ける人+112
-2
-
14. 匿名 2018/08/07(火) 14:53:57
正親離婚。+3
-0
-
15. 匿名 2018/08/07(火) 14:54:02
自信満々でもうざくない人って、その自信の根拠がしっかりしてるからだと思う
周りに実力を認められてるというべきか
自分大好きなだけの人はただの自信過剰で周りの評価が伴ってないからうざい+37
-1
-
16. 匿名 2018/08/07(火) 14:54:12
そんなに違いはない気がするから人柄かな?
自分大好きは人を見下してそう+17
-2
-
17. 匿名 2018/08/07(火) 14:54:30
才能でも容姿でも何か誇れるものを持ってて自分大好きな人なら自信も持ってる。
問題はやたら何も土台がないのに自尊心だけが高く自分大好きな人。
そういう人は他人下げて自分上げようとしてきたり、人の肩書き利用した虎の威を借る狐だったりするから嫌い。
+37
-0
-
18. 匿名 2018/08/07(火) 14:54:47
自信のある人ってやっぱり何か持ってるよ。
高学歴だったり容姿だったり、仕事の能力だったり。
自分大好きな人って、中途半端に持ってるけど自信持つまでの物は持ってない印象。+61
-0
-
19. 匿名 2018/08/07(火) 14:55:26
自分大好きな人はショーウィンドウに映る自分の姿を見ながら歩く。
自分に自信がある人は真っ直ぐ前を見て歩く。+28
-3
-
20. 匿名 2018/08/07(火) 14:55:44
自分大好きな人は自己愛性人格障害の傾向が強い。+35
-1
-
21. 匿名 2018/08/07(火) 14:56:23
自分の押し売りをしない+16
-0
-
22. 匿名 2018/08/07(火) 14:56:54
経験と努力と成功体験に裏打ちされてる人は自分に自信がある
+13
-0
-
23. 匿名 2018/08/07(火) 14:56:59
たぶん大して変わらないけど、周りの評価で言い方が変わるのかな?
と思う+12
-2
-
24. 匿名 2018/08/07(火) 14:57:07
うざいと感じるかどうかの違いは客観的に見て実力が伴ってるかどうかじゃないの?
ほんとに実力ある人や魅力ある人は自信家でも鼻につかないし+21
-1
-
25. 匿名 2018/08/07(火) 14:57:24
自分大好きですでも自分のことしか好きでない場合もある。それは周りから浮いてる+7
-0
-
26. 匿名 2018/08/07(火) 14:57:55
自分大好きな人は褒めてもらいたい、注目を集めたからアピールする。
自信ある人は人の評価を求めないから、アピールしないし、する必要もない。+38
-1
-
27. 匿名 2018/08/07(火) 14:58:06
自信がある人って、自分の行動を予知予測しているかの如く振る舞い行動するよね。
それでその通りになる
+13
-0
-
28. 匿名 2018/08/07(火) 14:58:12
自分大好きな人ってのは、あまりにも自分が一番可愛いとか、凄く自己中心的だとかなんじゃないかな+9
-1
-
29. 匿名 2018/08/07(火) 14:58:30
自信は客観的に見て根拠がある
何かしらの能力が優れていて、それが他人からも認められてる(つまり本人の気のせいではない)事から生まれるかな
自分大好きは根拠なし
アホでも馬鹿でも不細工でも好きって感情があるだけ+13
-1
-
30. 匿名 2018/08/07(火) 14:58:40
自分大好きな人は批判されるとマジギレする+22
-0
-
31. 匿名 2018/08/07(火) 14:58:44
自分大好きな人はアピール大好き注目して欲しいウザさが雰囲気に溢れ出てる人。
自信がある人はこれといって自慢したりアピールしたりしない他者に期待しない自分で出来るから余裕がある。+19
-0
-
32. 匿名 2018/08/07(火) 14:59:10
自分に自信あっても大好きでも、どこかにいやまだまだ自分は勉強すべきたころがある、なおさないといけないところがある、とマイナス面もわかってる人はバランスよくていい人多いかな+17
-1
-
33. 匿名 2018/08/07(火) 14:59:24
自信がある人ってそれなりなら努力をして結果を出してきた人だと思う。
大好きな人はそれがない+28
-0
-
34. 匿名 2018/08/07(火) 14:59:25
自分大好きな人は人の話聞けない人が多い。+19
-0
-
35. 匿名 2018/08/07(火) 14:59:42
自分大好きな人は常に自分が主役で、自分の話、自慢、か不幸自慢とか多い気がする。
自信ある人はそういう嫌味なく他人を尊重する。でも自信が滲み出てる。+18
-0
-
36. 匿名 2018/08/07(火) 14:59:48
自分大好きな人は、気に入らない対象を攻撃したり陥れたりもするが
自信のある人は、卑怯なことはせず真っ向勝負。負けても相手をたたえ清々しい。+31
-0
-
37. 匿名 2018/08/07(火) 15:00:07
少数派かもしれないけど、友達だったら自信家な人好き。ナルシストキャラ面白い。私なんか… って謙遜ばっかの人より取っつきやすい。+4
-0
-
38. 匿名 2018/08/07(火) 15:00:32
学歴+1
-3
-
39. 匿名 2018/08/07(火) 15:00:35
自分大好きな人は、他人を否定する
自分に自信のある人はしない+19
-2
-
40. 匿名 2018/08/07(火) 15:01:09
自分大好きな人って逆に自分に自信がないのかも+13
-0
-
41. 匿名 2018/08/07(火) 15:01:14
>>39なるほど!+1
-2
-
42. 匿名 2018/08/07(火) 15:02:36
自分大好きな人はSNSを日記のように使い自分発信する承認要求が強い。
自信がある人はそんな小細工しなくても他人が放っておかないと言うかいつも誰かに気にされてる。どうしてるか気になる不思議な空気持ってる人っているよね。+12
-1
-
43. 匿名 2018/08/07(火) 15:04:55
どちらも無能に多い+0
-4
-
44. 匿名 2018/08/07(火) 15:05:29
みんなが嫌ってるのもわからずが、自分大好き
自信がある人はみんなが嫌ってるのはわかるけど、+1
-2
-
45. 匿名 2018/08/07(火) 15:06:47
自信ある人は、そんなに人が気にならない。
自分大好きは、押し付ける親切などがある。迷惑なんだけど!+18
-1
-
46. 匿名 2018/08/07(火) 15:06:52
自撮りばっかりしてる人は自分が大好きなんだと思うよ+9
-0
-
47. 匿名 2018/08/07(火) 15:08:50
ガルちゃんでは、
自分大好きな人→なんで私のコメがマイナスなの!キッー!
自分に自信がある人→プラマイ気にしない+8
-0
-
48. 匿名 2018/08/07(火) 15:08:56
自分大好きの人は、他人に承認してもらわなくても
自分の中で満足してるから、SNSなんてやらない
自分に自信がある人は自分の力を信じて疑わないから
落ち込んでもすぐ立ち直る
自分に対して、肯定的な人は精神的にも安定してるから
精神的な病とは無縁+5
-3
-
49. 匿名 2018/08/07(火) 15:10:24
自分大好きは「自分を好きになりたい」人じゃないかな。SNSで幸せアピールする人と同じ。本当は自信のない人だったりする。
自信のある人は「ある」んだから、アピールする必要がないと思う。+20
-0
-
50. 匿名 2018/08/07(火) 15:10:42
並べられると、どっちか落としてどっちか上げないといけない気になるw
どっちにしろ自分の長所だけでなく悪い面もちゃんと自覚するのって大事
客観的に見た悪い面も含めて自分を愛せると謙虚でいられるし他人にも寛容
他人のことをぐちぐち言う人って今の自分に不満がある人じゃないかな
本当に自分大好きで充実していると他人の粗なんて気にもとまらない
+6
-0
-
51. 匿名 2018/08/07(火) 15:14:15
自分大好きは同じように自分大好きな自己中ばかりと群れる。全員美人でもなく寧ろブサイク寄りなのにインスタ映えwとかやってる+6
-0
-
52. 匿名 2018/08/07(火) 15:16:12
口に出してるから出してないかじゃない?
自信ある!って声に出してるとウザいけど、自信ある雰囲気なだけなら素敵やん。
どちらも自分大好きなのは変わらないと思う。+7
-1
-
53. 匿名 2018/08/07(火) 15:18:39
主さんの言う自分大好きな人って、他人から見て
あの人自分大好きなんじゃねの人じゃない?
自分大好きな人は、他人に何か言ってもらわなくても
全く構わない人なんじゃないかな
自分大好きな人は、自分大好きって他人に思われる行動を取らないもんだよ
自分の時間を大切にして、自分のためになることを考えて
行動するんじゃないかな+8
-1
-
54. 匿名 2018/08/07(火) 15:19:39
自信がある人は一人で黙々と何かやれそう。
自分大好きの人は誰かを巻き込んで何かやりたがる。
そんなイメージ。+24
-1
-
55. 匿名 2018/08/07(火) 15:24:52
自分大好き人間はBBQが好き
所詮キョロ充なだけ。+2
-2
-
56. 匿名 2018/08/07(火) 15:30:39
ちょうど職場に自信溢れててキラキラしててみんなに慕われてる人と
自分自分で自己愛強すぎて嫌われてる人がいる
根っこは同じかもしれないけど、違いはやっぱり他者に敬意を持ってるかだと思う
自信あるキラキラさんは人を誉めたり尊敬したりできるけど、ただの自分大好きさんは人を小馬鹿にする
他者と比べて自分が上とか下とかの自信ではなく、個々の自信ていうんだろうか、キラキラさんが人と自分を比べてるの聞いたことない+12
-0
-
57. 匿名 2018/08/07(火) 15:32:16
自己肯定感は良い部分もダメな部分も受け入れて自分は大切と思えるような感覚だったと思う+14
-0
-
58. 匿名 2018/08/07(火) 15:40:55
自分大好き人間は自分で考える事が出来ない。
自分に自信がある人間は自分で考える事が出来る+9
-1
-
59. 匿名 2018/08/07(火) 15:42:42
自分大好きは私のことを好きか嫌いかで人を選ぶ。来るなら誰でもいい。人を見る目がまったくない
+14
-1
-
60. 匿名 2018/08/07(火) 15:44:16
自信がある人はあまり人目を気にしない+16
-0
-
61. 匿名 2018/08/07(火) 15:45:49
他人の事を毎日の日課レベルで言ってる人は
自分の事は大好きだけど自分の事を無意識でよくわかってるんだと思う
大好きな自分に向き合わないで他人の事ばっかりって+6
-1
-
62. 匿名 2018/08/07(火) 15:53:51
個人的な決めつけや押し付けの威圧感は何が理由で湧いてくる感情なんだろうと思う事はある+9
-0
-
63. 匿名 2018/08/07(火) 15:54:14
自分に自信がある人は、そこに辿り着くまでに努力をした人
努力をしたという事実が自信を裏付けしている
努力の実績を誰より自分が知っているから、軸があってぶれない
今の自分と比較するのは過去の自分
過去の自分より前に進んでいるから成長しているから自信が持てる
ただ自分が好きな人は、そこに根拠がない
誰かの評価で揺らぐから、声高に自分を見て!知って!と発信し続ける
人との比較でしか自分を測れない
常に誰かを気にしている
しまいにはその人を下げれば自分の位置が上がると勘違いしたりする
同じようでこれだけ違う+21
-0
-
64. 匿名 2018/08/07(火) 16:14:32
加藤諦三的トピ+1
-0
-
65. 匿名 2018/08/07(火) 16:26:04
基本的に自分大好きな人は、自分に自信あるからでしょ。+1
-2
-
66. 匿名 2018/08/07(火) 16:58:53
自分大好きな人ふ自分の話しかしない。
自分に自信がある人は、人の話を聞く余裕がある。+8
-0
-
67. 匿名 2018/08/07(火) 17:22:00
主です。
沢山のコメントありがとうございます。
参考になります。
確かにSNSで自慢してる人は、
自分大好き!!って感じしますね。
自分に自信がある人は、
そもそもSNSをしてない気がします。
具体的なのでもいいので、
もっと教えていただけますと幸いです。+10
-0
-
68. 匿名 2018/08/07(火) 17:35:08
自分に自信のある人はプレゼンとか大勢の前で喋るのが上手い+7
-1
-
69. 匿名 2018/08/07(火) 17:37:59
自分大好き(に見える)人って本当は自信が無いんだと思う。
だからブランドで着飾ってみたり、SNSにどんどん上げて人に褒められることで自信ある風を保ってるんじゃないかな。
本当に自分に自信がある人って、自信があるからこそ人の目をあんまり気にしないような気がする。
みんなもバカじゃないから、自信ある風を装ってる人はわかるし、わかるから反感買うんだよ。+10
-1
-
70. 匿名 2018/08/07(火) 18:50:52
見え方の差だと思う。
好きな人が自信満々だったら堂々としててかっこいい思うし、嫌いなやつが自信満々だったらナルシストと思ってしまう。+5
-2
-
71. 匿名 2018/08/07(火) 19:16:02
自分大好きな人は自分を幸せにしたい人、満たしたい人だから普通だとともう。
+2
-2
-
72. 匿名 2018/08/07(火) 19:16:42
中途半端ブスとかうるさい奴とかは自分大好き
知的で才能がある人は自分に自信がある。+2
-1
-
73. 匿名 2018/08/07(火) 19:49:19
自信満々で自己主張強い人よりは、謙虚で自分が好きな人の方がいいけど。+0
-2
-
74. 匿名 2018/08/07(火) 20:28:12
自信なんてないけど
そんな自分を好きだから
嫌いにならなくて済むように
悪い誘惑に負けないよう生きてる+1
-0
-
75. 匿名 2018/08/07(火) 20:34:26
自分大好き人間はいつも自分の事しか考えていない。自分さえ良ければそれでいい。
自信のある人は周りの人やその状況を考えた言動がとれる。+3
-0
-
76. 匿名 2018/08/07(火) 22:31:23
自分大好きな人の方が幸せそう。+1
-0
-
77. 匿名 2018/08/07(火) 23:10:51
自分に自信がある人
→余裕があって、一人でも堂々としている。自然と周りに人が集まり、信頼されている。見せびらかしたり、自慢したりしない。
自分大好きな人
→余裕がなく、どこか自信がない。周りにどう思われてるか気になる。SNSの利用頻度が高い。集団で行動する。+5
-0
-
78. 匿名 2018/08/07(火) 23:24:56
自分大好き、自信に満ちあふれた振る舞いだった
坂口健太郎くん+0
-0
-
79. 匿名 2018/08/08(水) 01:41:07
自分大好きな人は自己アピールをするが結果が伴わずあまり褒めらた経験がないのでコンプレックス解消に自分に近い人(似てる人)を絶賛したり擁護しがち。擬似的に自分が褒められた快感を得るため。本当は間接的にでも自分を褒めてほしい認めてほしい。
自信のある人は普段からよく褒められるので、わざわざ自画自賛を言葉にしない。褒められ慣れて満たされているので承認欲求が低め。+4
-0
-
80. 匿名 2018/08/08(水) 09:37:32
自分大好きな人ほど人前で大きく見せようと自慢したり私は凄いんだぞとアピールしまくる。
そして周りからウザがられる。
本当に実績があって自信のある人は自慢なんかしないしアピールもしない。
どっしりとしていて落ち着いている雰囲気が自然と周囲に伝わり、一目置かれたり尊敬される。+1
-1
-
81. 匿名 2018/08/08(水) 10:03:32
自分に自信があるけど、自分のこと嫌いみたいな人って、スピリチュアルにはまる感じ。+0
-0
-
82. 匿名 2018/08/08(水) 10:13:06
自分のこと本当に好きだったら
他人の評価は気にならない+0
-0
-
83. 匿名 2018/08/08(水) 12:27:00
悪い意味の自分好きは、自分の話ばかりする。自分が主役じゃないと気が済まない。
「誰々さんが私のこと可愛いって言ってたって~」とか。
周囲にまで自分を認めさせたい承認欲求が強い。
自分に自信がある人は、満たされていて、周りへ気配りできたり、聞き上手だったり、
自慢話とかあまりしない。って感じかな。+0
-0
-
84. 匿名 2018/08/08(水) 13:22:57
自分に自信ある人は、自分より出来る人があらわれると、負けず嫌い発動してタチ悪い。+4
-0
-
85. 匿名 2018/08/08(水) 13:25:06
承認欲求は、自分のこと好きじゃないと思う。
自分好きは誰かに承認されなくても、自分のこと好き。
承認されることに意味を持たない+1
-0
-
86. 匿名 2018/08/08(水) 17:44:32
以前職場に両方持ち合わせた人が居たけど、ウザかった。
とってもウザかった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する