-
1. 匿名 2018/08/07(火) 10:50:25
貧乏トピックたっていますが、貧乏になった理由はなんですか?+19
-2
-
2. 匿名 2018/08/07(火) 10:51:11
貧乏神+36
-1
-
3. 匿名 2018/08/07(火) 10:51:22
浪費癖+95
-5
-
4. 匿名 2018/08/07(火) 10:51:24
貧乏になってない。
ずっと貧乏。+174
-4
-
5. 匿名 2018/08/07(火) 10:51:52
ワーキングプア
働いても出費と同額か少し残る程度+132
-2
-
6. 匿名 2018/08/07(火) 10:52:04
生まれた時から親が借金地獄+79
-5
-
7. 匿名 2018/08/07(火) 10:52:07
生まれ育ち
学歴職歴+123
-4
-
8. 匿名 2018/08/07(火) 10:52:09
人の役に立ってないから+8
-9
-
9. 匿名 2018/08/07(火) 10:52:34
産まれたときから+56
-2
-
10. 匿名 2018/08/07(火) 10:52:34
詐欺被害+16
-3
-
11. 匿名 2018/08/07(火) 10:52:37
出典:topic-station.com
+37
-0
-
12. 匿名 2018/08/07(火) 10:52:39
安定の国のせい男のせいじゃないの?
女は悪くないよ+8
-18
-
13. 匿名 2018/08/07(火) 10:53:05
夫が休職したから。
帯年収800→390ですあばばばばば+42
-29
-
14. 匿名 2018/08/07(火) 10:53:06
貯まったころに電化製品がいっきに壊れる
貯まったころに車が壊れる+145
-0
-
15. 匿名 2018/08/07(火) 10:53:08
23区の下町に住んでいます。
周りも貧乏が多い。底辺の職業が多い。+46
-3
-
16. 匿名 2018/08/07(火) 10:53:17
+32
-0
-
17. 匿名 2018/08/07(火) 10:53:21
特に服とか、季節の終わりにセールで買占め、次の季節で着ようと思っていても、その季節になると新作をまた買ってしまうという…、負のループに陥っています。+74
-9
-
18. 匿名 2018/08/07(火) 10:53:26
旦那が仕事やめてしばらく仕事見つからず銀行に金借りたり知り合いからお金借りてからカツカツ。今は返すのに必死で働いても余らない+62
-4
-
19. 匿名 2018/08/07(火) 10:53:27
ローン地獄+28
-7
-
20. 匿名 2018/08/07(火) 10:53:44
水子の呪い+3
-19
-
21. 匿名 2018/08/07(火) 10:53:44
食費にかかる。あと洋服と靴を買うから。+48
-1
-
22. 匿名 2018/08/07(火) 10:54:00
+27
-0
-
23. 匿名 2018/08/07(火) 10:54:06
夫婦ふたりとも低所得+107
-4
-
24. 匿名 2018/08/07(火) 10:54:21
+30
-2
-
25. 匿名 2018/08/07(火) 10:54:24
>>4
ほんと、これ。
産まれた時から貧乏。
塾も行けず学歴もない。
よって就職先は選べない。+107
-7
-
26. 匿名 2018/08/07(火) 10:54:59
みんなそんなに貧乏なの?
大げさに言ってそうな気がする・・・+63
-18
-
27. 匿名 2018/08/07(火) 10:55:11
ついつい外食しがち+31
-3
-
28. 匿名 2018/08/07(火) 10:55:29
突き詰めると狩りをするか物を作るかなんだよね
それが紆余曲折を経てお金に姿を変えてると+8
-1
-
29. 匿名 2018/08/07(火) 10:55:35
貯金せずにお金を使い放題。
給料日だけ金持ち気分になる。
わたしの父親です。+69
-2
-
30. 匿名 2018/08/07(火) 10:56:02
低学歴にコミュ障→仕事を選べない→低賃金で働くしかない+68
-2
-
31. 匿名 2018/08/07(火) 10:56:12
子供の頃にお金に汚いのは良くないと思って育ったから。
金儲けは悪いことじゃないし、そのための努力を若いうちからしていたら良かったと
今になって思うアラサー。+31
-2
-
32. 匿名 2018/08/07(火) 10:56:52
>>13
だけど、「帯年収」→「世帯年収」です。
早々にマイナスつけられてるけど、
夫婦+子供1人、都内勤めで世帯年収390万って貧乏じゃない...?+78
-6
-
33. 匿名 2018/08/07(火) 10:57:25
賢くないから+35
-0
-
34. 匿名 2018/08/07(火) 10:58:32
>>25
塾に行けなかったから学歴もないはおかしい
トップクラスまでは難しくても、塾なしで本気で家勉だけでもクラス内10位はいくよ+29
-17
-
35. 匿名 2018/08/07(火) 10:58:49
>>32
「あばばばば」でマイナスされたんじゃない?+110
-0
-
36. 匿名 2018/08/07(火) 10:59:22
食うに困ってないし、住むところもあるけど
周りと「余裕」が全然違う。
所詮は隣の芝生、なのかもしれないけどね。
上を見過ぎなのかな+55
-0
-
37. 匿名 2018/08/07(火) 10:59:41
塾とか行かないで東大行ったミュージシャンがいますよ+11
-10
-
38. 匿名 2018/08/07(火) 10:59:58
>>35
32です。なるほど。ふざけない方が良かったな。
実際ふざけてられる状況でもないし...
指摘してくれてありがとう。+71
-1
-
39. 匿名 2018/08/07(火) 11:00:29
>>34
底辺校のクラス内10位ね。
+17
-3
-
40. 匿名 2018/08/07(火) 11:00:55
>>39
あなたが底辺入ったのは貧乏のせいじゃないと思うよ+28
-1
-
41. 匿名 2018/08/07(火) 11:02:40
真面目だから(笑)+6
-2
-
42. 匿名 2018/08/07(火) 11:02:59
貧保耐三(びんぼ たいぞう)
通称「貧ぼっちゃま(びんぼっちゃま)」
元上流家庭のおぼっちゃま(長子)
亡き父が事業に失敗し家が破産してしまい、3人の弟、2人の妹と暮らす。自宅は大きな門があり立派なように見えるが、実際には書き割りであり、その裏の木の上に小屋を作って一家で住んでいる。母は病弱で寝込みがちであったが、耐三の初登場時に死去。ピッチリとした七三分けの髪型と、貧乏なので前半分しか無い衣服がトレードマーク(後ろは紐で結んでいる。前だけでも正装をしようというポリシーだが、海パンやまわしでさえ前半分しか着けず、いつも尻が丸出しである。プライドが無くなった時は、葉っぱで尻を隠していた)。ただ前半分の服を着ているのは貧保家の中では彼のみで、弟・妹は普通の服装をしている。人間・お金・排泄物以外は何でも食べてしまう悪食。弟妹思いではあるが高慢な態度を取るトラブルメーカーで御坊家の乗っ取りを企てたり、山の木々の樹液を弟達と吸いつくして枯らした事もあった。彼の日常が紹介されたエピソードでは、「クモの巣は家具(タンスや物干し代わり)」、「他人の家のテレビに角度を合わせた鏡がテレビ代わり(音声は自分たちで当てる)」、「ワカメは舐めるだけの食べ物」、「シラスの尾頭付きがご馳走」と言った生活ぶりだった。
貧ぼっちゃまが優勝だろwwwww+36
-6
-
43. 匿名 2018/08/07(火) 11:03:26
代々続く資産家と同じように
代々続く貧困
貧乏は貧乏を産む
+84
-0
-
44. 匿名 2018/08/07(火) 11:03:31
>>39
普通のレベルの中学校の話。
受験は高校からだったので。+7
-0
-
45. 匿名 2018/08/07(火) 11:03:41
小中高と、一度も塾へ行かなかった、通信教育もしたことない、模擬試験も受けたことない、
という東大合格者は、ほとんどいませんよ。+29
-8
-
46. 匿名 2018/08/07(火) 11:03:42
>>32
390って新卒の人でももっと貰うし、都内一人暮らしで400はぎりぎり。
子供いたら貧乏だよね。
地方は違うのかも。+13
-7
-
47. 匿名 2018/08/07(火) 11:05:45
金持ってる理由もそれぞれ
金無い理由も人それぞれ
+27
-0
-
48. 匿名 2018/08/07(火) 11:06:17
なんか勘違いしてる人いるね。
自分がバカなのを貧乏のせいにしてる人多すぎ。+38
-10
-
49. 匿名 2018/08/07(火) 11:06:41
>>45
東大でなくていいじゃん
県内で頭いいと言われる大学レベルでてたら親孝行
+18
-5
-
50. 匿名 2018/08/07(火) 11:08:01
多分学歴を塾に行けなかったせいにしてる人は
行けたとしても馬鹿のままだと思う+33
-9
-
51. 匿名 2018/08/07(火) 11:15:47
ブスで無能+16
-0
-
52. 匿名 2018/08/07(火) 11:16:09
中学の時頭良かった子が塾にも行かず県内トップの進学校に行った。
高校に入ってからも塾には行かず大学受験。どこもことごとく落ち、結局無名な女子大に行った。
高校受験はなんとかなるけど大学受験は塾に行かないと難しい。+25
-1
-
53. 匿名 2018/08/07(火) 11:16:57
フリマアプリで自分の持ってた物3000円で売れたり、何かで1万円当たった!と思ったら、夫が(隠れてパチンコやってる)「悪いけど今月足りないから」って全く同じ金額を言う。なんかモヤモヤする。+24
-2
-
54. 匿名 2018/08/07(火) 11:18:33
子供の時は裕福な方だったのに、親の自営が上手くいかなくなって、全てなくなりました。
親は離婚するは、家はなくなるは、貧乏になるわ。
結婚した今も何故か貧乏。
こんなに色んなものが溢れてる世の中なのに、好きなものを躊躇して買えない。いつか買いたいものを買えるようになりたい!貧乏だから分かる。やっぱり世の中お金だと思う。+31
-1
-
55. 匿名 2018/08/07(火) 11:20:45
お金は出ていくようになってるね。
ちょこちょこ貯めるだけだと追いつかない。
やっぱりボーナスがある仕事じゃないと厳しい。+31
-0
-
56. 匿名 2018/08/07(火) 11:26:24
サラリーマンの99.9%は金持ちにはなれない+22
-1
-
57. 匿名 2018/08/07(火) 11:27:48
「金持ち父さん貧乏父さん」を読んでみて
ネット商法だの言われるけど、貧乏はお金のために働く、金持ちはお金を働かせるが趣旨。
書いてあることは間違っていないと思う
+15
-2
-
58. 匿名 2018/08/07(火) 11:28:21
>>46
返信ありがとう。
そうなんだよね、新卒でも稼げる金額。それで家族を養うなんてかなり厳しい。
マイナスつけてる人は地方なのかな...。
新卒の時基本給18.3万→現在28歳で基本給26万まで上昇したけど
残業時間が月平均60時間→0時間まで減ったから
年収ほとんど変わらず(むしろ減w)
働き方改革のせいで貧乏になったとも言えなくもない。+6
-3
-
59. 匿名 2018/08/07(火) 11:38:49
>>25
学歴が無いのを塾に行かなかったせいには出来ないよ。
塾なしで有名校に行ってる人なんて山程いるからね。+17
-2
-
60. 匿名 2018/08/07(火) 11:39:57
軽い知的障害…+9
-0
-
61. 匿名 2018/08/07(火) 11:43:43
すでに出ているけど産まれた実家が貧乏だから
+17
-0
-
62. 匿名 2018/08/07(火) 11:44:41
>>52
進学校なら、塾なしでも難関大行ってる人はいるよ。
(ま、殆どは塾通いだけど)
同級生で科目別に塾通って鉄緑行ってた子も
塾なしZ会だけで頑張った子も
同じく現役東大文1受かってたよ。
うちの従兄弟達も塾なしで早大政経や法に行ったし。
本人次第だと思う。
+16
-2
-
63. 匿名 2018/08/07(火) 11:45:41
結局考えるキッカケが無かった。
勉強が好きで学ぶ欲があって成績が良かったら、貧乏でも進学を自然と考えただろうし
自分に可能性を感じたら貧乏でも毒親でもなんとか切り開けたかも。
でも、勉強が嫌いで楽な方にばかり流れて付き合う友人もそれなりの底辺だと
貧乏とか底辺という事にも気がつかない。
そういうアラサーアラフォーがネット社会で、世の中には学歴が高く年収が高かったり生まれながらの金持ちがいることを知る。
他人の苦労や努力は目に見えないから、お金が有る無いだけで判断する。
無知な貧乏人は自分の能力の低さや怠けていた事は棚に上げて、皆平等だと思ってるから
お金持ちや高学歴に嫉妬して、色々理由をつけて自分には無理だと言い訳して何も変わらない。
それが子供にもループする。
病気や介護などで人生の選択肢が阻まれる人はまた別だよ。
10代、20代は必死に勉強努力をする。30代以降それが人生に昇華される。+53
-1
-
64. 匿名 2018/08/07(火) 11:48:35
出来ない夫+3
-5
-
65. 匿名 2018/08/07(火) 11:58:53
情弱乙+3
-1
-
66. 匿名 2018/08/07(火) 12:00:10
病気で働けない。体の丈夫さ健康さ大事。+18
-0
-
67. 匿名 2018/08/07(火) 12:02:49
頭、容姿、健康、ほぼ全て普通より劣るから
人間としての能力が低い+18
-0
-
68. 匿名 2018/08/07(火) 12:05:00
>>32
休職中なだけじゃん。
片方が390あれば十分もちなおせる。+8
-0
-
69. 匿名 2018/08/07(火) 12:22:43
リボ払いが終わらない。そのくせカード使う。そして、医療脱毛を契約して、歯科矯正にも手を出そうとしてる。それでいて、一人暮らし希望。そりゃあ、お金貯まらない。+26
-1
-
70. 匿名 2018/08/07(火) 12:34:19
両親ともに働かないから、生活保護まではいかなかったけど
子供たちが独立してもメンタルかわらない
親にせびられて渡してしまうので、ビンボー
わかっていても生活保護だけはイヤ+8
-0
-
71. 匿名 2018/08/07(火) 12:34:47
東大合格者の中、高、塾歴を見れば貧乏な家からは少ないでしょ。富裕層多いよ、最難関は。+24
-1
-
72. 匿名 2018/08/07(火) 12:35:21
プリペのせいで負のループに陥って貧乏。先月プリペをハサミで細かくした。今月と来月我慢すれば普通な生活が送れて貯金できる。って言っても贅沢はできないけど…+12
-0
-
73. 匿名 2018/08/07(火) 12:36:02
バブル弾けたから+6
-0
-
74. 匿名 2018/08/07(火) 12:36:46
メルカリしてから拍車がかかってる+2
-2
-
75. 匿名 2018/08/07(火) 12:47:35
世の中の普通モデルが公務員基準な気がする
ボーナスない人が同じように家電買い替えてたら
貧乏になるに決まってる+22
-0
-
76. 匿名 2018/08/07(火) 12:53:10
私がワキガで、、
働くところが限られる
はぁ〜気にせず働きたい。頭使うのも体動かすのも苦ではないんです。オススメの業種教えて下さい。
+5
-2
-
77. 匿名 2018/08/07(火) 12:56:14
ワキガ手術したら解決するよ+9
-1
-
78. 匿名 2018/08/07(火) 13:06:35
やる気スイッチが体内にあるから+3
-0
-
79. 匿名 2018/08/07(火) 13:14:17
>>26
大げさではないです+3
-0
-
80. 匿名 2018/08/07(火) 13:19:54
嫁ぎ先が使えない土地持ちで固定資産税がとても高いから…
土地=金って時代じゃないから土地の除草作業と税金で金は入って来ず出たくだけ、面倒なだけです。
そして文句は言うけど手伝ってくれず売ることも許してくれない親戚が近辺にゴロゴロしてるから…
+10
-1
-
81. 匿名 2018/08/07(火) 13:20:14
貧すりゃ鈍する。
鈍し続けてるってことかな。+9
-1
-
82. 匿名 2018/08/07(火) 13:24:39
>>77
手術しました。デオドラントも海外製使ってます!
顔がくさそうなのかな?ホントワキガを障害者枠にしてくれ!
+7
-0
-
83. 匿名 2018/08/07(火) 13:25:51
父と父の両親(祖父母)の浪費癖で、私が大きくなった時に一気に貧乏になって立て直しができてないため。父はマザコンのヒモ。車を2年単位で買い換える。タバコ、パチンコ、酒、借金、転職三昧。姑嫁問題から逃げる。祖父母がローンで家を建て無理やり同居。高級な物を買い、その他よく人に騙されローンが払いきれず家がなくなった。
確かに祖父母に服を買ってもらったことは一切ない。お小遣いも500円以上貰ったことはない。買ってもらったものといえばスーパーにある玩具ぐらい。お使いの時のお釣り百円ちょっとくれるくらい。教育の話も全て母に任せきりだった。母は騙されて嫁いできたし、ある理由で離婚もできなかったためこんな貧乏から逃げられていない。+5
-0
-
84. 匿名 2018/08/07(火) 13:27:42
>>62
私の兄も部活してたから、塾なし、Z会と冬期講習ぐらいで京大受かったけど
でもそういう人はもって生まれた能力が高いと思う。
ウチの兄は中学の時にIQ145だったからね。
一般的なIQの人だと努力しても全員が難関大学には受からないと思うわ。+9
-2
-
85. 匿名 2018/08/07(火) 13:49:30
>>80
遊休地や空き家が増えるのもわかりますね+6
-1
-
86. 匿名 2018/08/07(火) 13:58:58
結婚して旦那が転職で
今も抜け出せない+9
-2
-
87. 匿名 2018/08/07(火) 14:32:09
母子家庭で育ち、ずっとお金はなかった。80近い母は年金なし。夫も借金ありの安月給。私も誰にでもできる仕事しかできない、無能。
前田敦子の玉の輿トピなんて見るんじゃなかったよ。
+9
-2
-
88. 匿名 2018/08/07(火) 14:53:13
遺伝と育ち
わかる人にはわかるし、わからない人にはわからないんだから○○のせいにするななんて言葉は気にするな
+14
-0
-
89. 匿名 2018/08/07(火) 16:04:39
お金があなたを嫌いだから。+3
-1
-
90. 匿名 2018/08/07(火) 16:23:05
金運がないんだよ生まれつき!+11
-0
-
91. 匿名 2018/08/07(火) 19:58:27
高学歴だし義実家の家族もまともなのに、何故かギャンブル〜借金〜給料減と負のループを繰り返す夫が原因。
遺産は返済でゼロになるんだろうなと思ってる。
結局のとこ、甘やかされた坊っちゃんだからだろうな。
貧乏から抜けるには、遺産の分配してもらってからの熟年離婚だと覚悟してる。+6
-1
-
92. 匿名 2018/08/07(火) 20:19:43
旦那の転職癖&子供が障害ありでなかなか働けんです。
お金に不満は爆発しそうな旦那ですが、子供に対して本当によいお父さんで障害あって離婚して母子、父子家庭が多いの見てるとお金よりも家族愛ある人だから…まぁ良いか??くらいの感じです。
+5
-1
-
93. 匿名 2018/08/07(火) 20:37:11
旦那さんは塾に行かなかったから東大落ちて
慶應と早稲田は受かった、塾行けば良かったのに!って友達が言ってたから塾行かなくても早慶くらい
受かる人は受かるし、東大も受かる人は受かるんだと思う。私は学歴だけでそこまで判断されるとおもわなくて頑張らなかったな。世間知らずだった。当時はネットも無かったし親が教えないとどうなもならん。+4
-1
-
94. 匿名 2018/08/07(火) 20:38:11
貧乏育ちの子って全ての判断が本人を貧乏にする方を選択するよね?あれは何故だ?+5
-0
-
95. 匿名 2018/08/07(火) 20:41:36
>>63
30以降もずっと学んで努力するよ
年齢は関係ない
怠惰な奴の言い訳+0
-0
-
96. 匿名 2018/08/07(火) 20:46:45
貧乏な人は
お金の使い方が下手くそ
節約してるつもりで
必要なことにお金をかけない
安物買いの銭失いばかりしてるけど
本人は気がついてない
オシャレしようとして
流行りのアイテムを買うけど
最安値商品を探したりして結局ダサい。
アイテムを無理くり持ってる服に合わせて
結局ダサい。
手に入るのは
なんか流行りのアイテム買ってる割に
ダサい奴ってイメージだけ。
オシャレと思われるための最小投資が出来ないから
せっかく買った流行りのアイテムは無駄金
それも安物だからメルカリとかでも売れないやつ
全部そんな感じでドブ金になる。
+11
-0
-
97. 匿名 2018/08/07(火) 21:32:48
家が貧乏、親が馬鹿だから遺伝
生まれた時点で人生終わってた
+12
-0
-
98. 匿名 2018/08/07(火) 21:59:25
>>94
学業なんて必要ない!
健康ならそれでよい!
宿題をしていると邪魔をする
習い事を一切させないとか?+2
-0
-
99. 匿名 2018/08/07(火) 22:00:39
神谷○つ○のせい。
退職に追い込まれました(笑)
生活苦で飛び降りたい‼+1
-4
-
100. 匿名 2018/08/07(火) 22:03:40 ID:tWTG5KUcSx
○間た○み⬅パワハラ男
両親とも公務員のエリート、
明日にでもこいつ死なないかな?+1
-3
-
101. 匿名 2018/08/07(火) 22:44:28
そこに金が無いからだ+2
-0
-
102. 匿名 2018/08/08(水) 11:39:08
実家が貧乏は本当にしんどい。
結婚して旦那の収入そこそこでも、両家が貧乏でたかられると全然豊かにならない。
逆に収入無くても親が割と裕福なら、家買ってくれるは車買ってくれるはでうちより全然いい生活してる。+7
-0
-
103. 匿名 2018/08/08(水) 11:44:27
>>63
違うよ。
女なんて所詮年齢でしか判断されないし、顔が全てって毎週のように立つトピでも立証済み。
顔がよければ勉強とかいらないでしょ。
高収入男が群がってきて玉の輿にのれる。
顔が悪ければいくら努力しても仕事したらバカにされ、見下され。
25もすぎればおばさんと蔑まれる。
結局顔のいい人はそのまま何もせずにお姫様扱いされて贅沢して一生らくできるし
そうじゃない人はすぐにおばさんになって人の悪口言ったりする掲示板で暇つぶし。
学歴とか育ちとか関係ないよ。顔と若さだと思う。+5
-2
-
104. 匿名 2018/08/09(木) 03:46:32
+0
-2
-
105. 匿名 2018/08/10(金) 17:17:35
家柄やなあ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する