ガールズちゃんねる

なぜいつもこうなるのだろう???

91コメント2016/08/28(日) 23:43

  • 1. 匿名 2016/08/28(日) 08:29:04 

    出掛けるまでに時間があるので「余裕~余裕~」と思って準備していると 結局はギリギリになってすごく焦る、いつもそんな感じです。
    みなさんはなぜいつもこうなるのだろう?って事ありませんか?
    なぜいつもこうなるのだろう???

    +483

    -7

  • 2. 匿名 2016/08/28(日) 08:30:08 

    お菓子の小分けパック、一つだけ♡と思っても止まらなくなって2つ、3つ…

    +301

    -3

  • 3. 匿名 2016/08/28(日) 08:30:12 

    今日は怒らない怒らない…
    と思っていても数分後に子供を怒ってしまう

    +249

    -16

  • 4. 匿名 2016/08/28(日) 08:30:44 

    人間関係が上手くいかない

    +269

    -6

  • 5. 匿名 2016/08/28(日) 08:30:56 

    「雨が降らないうちに買い物行ってこよう」と出掛けると、だいたい雨が降ってくる

    +214

    -2

  • 6. 匿名 2016/08/28(日) 08:31:26 

    前日まで出掛けるのを楽しみにしているのに、当日になると面倒くさいと思ってしまう事。

    +499

    -3

  • 7. 匿名 2016/08/28(日) 08:31:55 

    >>1
    分かります

    かえってギリッギリに起きたりしてヤベーっっっ!!!
    って慌ててぱっぱと支度した時の方が早かったりする

    +261

    -3

  • 8. 匿名 2016/08/28(日) 08:32:23 

    明日用に買ったお菓子も今日食べてしまう

    +178

    -6

  • 9. 匿名 2016/08/28(日) 08:32:31 

    プラスもらえると思ってコメントしたらマイナスいっぱい

    +154

    -8

  • 10. 匿名 2016/08/28(日) 08:32:31 

    無駄遣いしないぞ!と思ってるのに
    財布からどんどんお金が消えていく。

    +271

    -3

  • 11. 匿名 2016/08/28(日) 08:32:36 

    今日こそ早めに夕食の支度をしようと思うのに
    ギリギリになって動きだしバタバタする

    +185

    -2

  • 12. 匿名 2016/08/28(日) 08:32:45 

    始めは私の味方だったはずの旦那が気付けば姑側にいる。揉めるといつもそう。どうしてなの…(笑)

    +42

    -13

  • 13. 匿名 2016/08/28(日) 08:33:00 

    献立を立ててスーパーに行って
    帰ってきたらもう食べたくなくなってる

    +80

    -5

  • 14. 匿名 2016/08/28(日) 08:33:23 

    ガルちゃんの自粛を決めるものの気になってまた来てしまう

    +83

    -1

  • 15. 匿名 2016/08/28(日) 08:33:37 

    大事な時に限って生理になる

    予定日と違うやんけーーー!!!

    +142

    -3

  • 16. 匿名 2016/08/28(日) 08:33:44 

    今日は無駄な買い物はしないと決めてもお菓子とか買ってしまう

    +85

    -1

  • 17. 匿名 2016/08/28(日) 08:35:26 

    嫌人と人との距離感が掴めず、気付いたらかなり距離感が有ること。
    みんなどうやって縮めてるのー(~_~;)

    +25

    -5

  • 18. 匿名 2016/08/28(日) 08:36:17 

    テレビ録画の空き領域がいつもギリギリ

    +64

    -4

  • 19. 匿名 2016/08/28(日) 08:36:50 

    本を買っても、買ったことに満足して読まないまま、どんどんたまっていく。

    +125

    -0

  • 20. 匿名 2016/08/28(日) 08:37:04 

    何故、気持ち悪い粘着質が付きまとうのだろう。

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2016/08/28(日) 08:40:01 

    なぜ浜崎あゆみは、人が離れてゆくことばかりするのだろう。

    +43

    -0

  • 22. 匿名 2016/08/28(日) 08:40:07 

    うわー!ここまでのコメント全部共感しちゃう

    +39

    -5

  • 23. 匿名 2016/08/28(日) 08:40:16 

    エスパー小林って、何故エスパー伊東と関連性がないのだろう。
    私は伊東さんの方がいいです。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2016/08/28(日) 08:40:21 

    お菓子作りはお手本通りにならない。
    なぜいつもこうなるのだろう???

    +138

    -2

  • 25. 匿名 2016/08/28(日) 08:40:44 

    主さん私も!昔海外旅行いくのに早起きして余裕ぶっこいてたらぎりぎりになって、家を出たら鍵閉めたか気になって引き戻して空港行きのバスにぎりぎりで間に合った、とか そんなんばっかりです。

    +49

    -5

  • 26. 匿名 2016/08/28(日) 08:42:54 

    買うべき商品を忘れて帰り
    がっかりする。

    +175

    -2

  • 27. 匿名 2016/08/28(日) 08:42:58 

    パチンコ店の遠隔操作にいつもやられて負けてしまう

    +7

    -20

  • 28. 匿名 2016/08/28(日) 08:43:11 

    今から寝ます。

    +12

    -3

  • 29. 匿名 2016/08/28(日) 08:43:12 

    オレンジ色の口紅が好きなんだけど

    テスターがない商品の場合
    OR○○という色番号や、パッケージの色部分を信じて買う

    結局買って使うと、オレンジという名の赤かピンク

    どこがオレンジ?

    +60

    -2

  • 30. 匿名 2016/08/28(日) 08:43:24 

    コメント後にプラスがどれだけ付くか、つい何度も確認しに来てしまう。

    +98

    -3

  • 31. 匿名 2016/08/28(日) 08:43:26 

    旦那の仕事が忙しいと
    かまってもらえず、凄く不安になる。
    そして、喧嘩が増える…

    今、その状態です。涙

    +21

    -9

  • 32. 匿名 2016/08/28(日) 08:43:37 

    >>24
    こ れ はwww

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2016/08/28(日) 08:44:08 

    私も準備しなきゃいけないのに手越から目が離せない

    +4

    -7

  • 34. 匿名 2016/08/28(日) 08:45:13 

    初対面は人から丁寧に接してもらえるが、次第に、足元をすくわれることばかりされるような関係になること。(今がまさにそう。)苦しくなり、逃げてしまう。これまでの人間関係の全てにいえるから、損してきたし、本当にひとりぼっち。人からみる、あるいは自分が認識している自分自身が全く違うことに驚くばかり。成長過程のどこかでつまずいたまま、生きているのだろうと思っている。

    +54

    -4

  • 35. 匿名 2016/08/28(日) 08:46:50 

    合コンでいいなと思う人はいつも親友といいかんじになる…。もうこれ絶対的で、いつも複雑な思いをします!

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2016/08/28(日) 08:46:55 

    USBを差し込むといつもいつも逆!

    +102

    -1

  • 37. 匿名 2016/08/28(日) 08:47:41 

    新しい環境に行くと、最初はフレンドリーに誰とでも話せるのに、最終的には結局微妙な知り合い感がきまずくて避けてしまうこと( ;´Д`)
    たぶん踏み込んで仲良くなれないのが悪いんですよね、、

    +120

    -1

  • 38. 匿名 2016/08/28(日) 08:50:44 

    それは遅刻魔に言いたい。

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2016/08/28(日) 08:51:34 

    >>34
    わかります。
    私もいつも気づくとひとりぼっち。
    友達いるようで心を許せる人は誰もいないんだなぁーと思うと、孤独感しみじみ感じます

    +92

    -0

  • 40. 匿名 2016/08/28(日) 08:51:43 

    生き方も、人間関係も、体調も…「大丈夫」と思って、「又、頑張ろう」と思うのに。
    その矢先にいつも何かがある。乗り越えても又、ある。人生は色々だとは思う。でも、さすがに疲れてくる。
    我慢せずに、何でも言えたり、なりふり構わず振る舞えたら楽なのかな、と思いつつもどうしても出来ない。後々の事を思うと怖いし…性格的にも無理。だから、現状も仕方が無い。
    でも、好きに生きられている人が羨ましい。

    +43

    -0

  • 41. 匿名 2016/08/28(日) 08:55:04 

    どんなに和やかなトピでも中盤以後必ず荒れ出すのが不思議

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2016/08/28(日) 08:55:26 

    とてもセンスが良くて親切でカットのうまい美容師さん(結婚して辞めてしまった)にお世話になっていた数年間以外

    どの美容室に行っても不満しかない

    センスがなくて田舎くさいダサいカットにされる
    オーダーを無視してカット、勝手にオン眉にされる
    不機嫌丸出しで雑なカット(長さやすき方が左右全然違う、切り忘れた部分があるのに気づかず終わらせようとする)
    などなど

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2016/08/28(日) 08:58:46 

    あと5分をくりかえしギリで電車髪ボサボサ
    今日はがるちゃんしないで、早くねよー

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2016/08/28(日) 09:04:52 

    彼に対して、不満をぶちまけてしまうこと。

    最近増えてきた。今後は恒例になりそう。

    でも彼にとっては、分かりやすくていいらしいよ。




    +8

    -2

  • 45. 匿名 2016/08/28(日) 09:05:58 

    >>42
    それ書くと、美容師ですという人が出現して、
    素材がダサいからどの髪型も似合わないんですよー、みたいな皮肉書かれるよ。

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2016/08/28(日) 09:08:00 

    お部屋をキレイに片付けるのに 汚部屋

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2016/08/28(日) 09:08:56 

    いつも好きになる人が彼女持ちだったり、既婚者だったり。
    知らないで好きになって後から知ることが多いからショックが大きい

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2016/08/28(日) 09:11:57 

    服はもう買わない!と誓っても
    セールでポチる

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2016/08/28(日) 09:14:51 

    仕事で運が悪い。
    内線とか一番嫌な人に当たったり、タイミング悪く今まで無かったようなミスに関わってしまう。
    要領が悪いのも原因だし、もう働きたくない…

    +48

    -3

  • 50. 匿名 2016/08/28(日) 09:25:32 

    仕事辞めようと思うと、他の人が辞めますで、いつまでも辞められない。

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2016/08/28(日) 09:26:03 

    混んでるスーパーのレジで、「ヨッシャーここだー!」と並んだレジに限って進むのが遅い。

    +43

    -0

  • 52. 匿名 2016/08/28(日) 09:27:24 

    中国の雑なパクリ。パクリはだめだけど、もっと本気出せよ!って突っ込みたくなる。
    なぜいつもこうなるのだろう???

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2016/08/28(日) 09:27:41 

    旦那と出掛けると、いつも楽しくない

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2016/08/28(日) 09:30:39 

    >>52
    その形にしてる意味www

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2016/08/28(日) 09:32:35 

    薄い色の服を着てる時に限って、汁物を飛ばして汚しちゃったりする。
    トマトソースのパスタ大好きなんだけど、気をつけてるつもりなのに、かなりの高確率でやってしまう。

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2016/08/28(日) 09:33:40 

    急いでる時に限って、私の前を歩く人が自動改札で引っかかる。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2016/08/28(日) 09:35:21 

    >>52
    むしろ欲しい。
    でも中国製品だと何だか怖くて口に入れたくないなー。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2016/08/28(日) 09:36:08 

    なんでいつもぼっちになるの?

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2016/08/28(日) 09:36:33 

    最近多いんだけど、ウ○チもよおしてトイレ入って、気持ち良く”頭”出し始めると
    「ハッ!これって夢じゃないよね?本気で出していいんだよな?」って急に不安になって変な汗掻いちゃう(^_^;)。

    +11

    -8

  • 60. 匿名 2016/08/28(日) 09:38:42 

    SMAPトピ
    あれ毎回流れ操作してる人居ない?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2016/08/28(日) 09:41:01 

    明日からダイエットするから
    今日は食いだめするぞ〜
    ・・・ って言ったのに
    また今日も同じこと
    言って食べまくってる。
    エンドレス。

    +24

    -2

  • 62. 匿名 2016/08/28(日) 09:53:28 

    なぜか女性に告白される
    しかも大体メンヘラ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2016/08/28(日) 10:04:08 

    ミッキーの絵を描くと鼻が二つになる

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2016/08/28(日) 10:10:41 

    引っ越しすると、あとから必ず騒音一家もしくは騒音夫婦が隣に越してくる。

    今まで、アパート→社宅A→社宅Bと引っ越してきてるけど全てそう。気のせいとかじゃなく、戸建てだったら…と思うと恐ろしいレベルの非常識人間ばかり。隣人運のなさに泣けてくる(T^T)

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2016/08/28(日) 10:23:42 

    タイミングが悪い。

    結構な確率で、信号が変わって
    横断歩道で待つ。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2016/08/28(日) 10:24:20 

    選択肢、そんな方ばかり選んじゃう。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2016/08/28(日) 11:02:51 

    飲みに行って、グダグダで帰宅し、翌日には二日酔い。「もうお酒やめる!!」と言ってるけど、
    2、3日過ぎれば飲んでる。そして同じ繰り返し……。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2016/08/28(日) 11:09:05 

    >>37
    人間関係なんて、そんなもんよ。
    踏み込む必要ないさあ。

    避けられるなら、避けといてok。
    相手もありがたく思うはず。

    初めの仁義切りに、一息ついただけ。

    後は、話したい人と、話したいことだけ
    突発的に行ってる私。

    トピズレすみません。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2016/08/28(日) 11:27:10 

    明日は早起きするぞと思っていつもギリギリ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2016/08/28(日) 11:29:26 

    歩くとスカートが回ってて、ファスナーが前に来てることがある

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2016/08/28(日) 11:34:37 

    イヤホンのコードが絡まってる
    なんで?

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2016/08/28(日) 11:37:45 

    本屋とかエレベーターとか静かなところに限って、不意討ちでお腹が鳴る。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2016/08/28(日) 11:47:07 

    並んでるのに割りこまれる
    降りる人が降りるの待ってるだけなのに後ろに居た人が抜かしてくの 何で?イライラする

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2016/08/28(日) 12:00:03 

    わたし変態ホイホイ
    アスペルガーとかうつ病に
    いつもロックオンされる
    (T_T)

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2016/08/28(日) 12:01:16 

    24さんごめんなさい
    今日一笑いました

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2016/08/28(日) 12:06:23 

    >>74 うわ。私と同じ!

    私自身も人付き合いが少し苦手で、誰かと話すときは笑顔とか話し方にすごく気を付けてるけど、そういう面だけ見て『付き合いやすそうな人』と思われるのかもしれないです…。

    仲良くなっても相手が少し癖がある人ばかりだから、なかなかしんどいものがあります。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2016/08/28(日) 14:05:50 

    新しい職場に行って早く職場に慣れよう、仕事がてきぱきできるようになろうってがんばるのに失敗して結局いづらくなる。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2016/08/28(日) 14:24:52 

    今日こそはやらねばならないことを片付けて有意義な一日にしようと朝の段階では思っていたのにガルちゃんのぞいたりウダウダしてるまにもう午後2時半…。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2016/08/28(日) 14:34:06 

    グラタンを作ったつもりがいつもシチューになる

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2016/08/28(日) 14:43:04 

    お店に行ったら年に数回しかない定休日、他の色サイズは全部あるのに私が欲しい商品だけが品切れ、広〜い店内の見たい商品付近でちょうど店員さんが品出しをしていて見にくい、通り雨遭遇等とにかくツイてないです。残念な事が多々ありすぎて、夫にも驚かれます(^_^;)

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2016/08/28(日) 15:01:13 

    >>8買ったらあかんのや

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2016/08/28(日) 15:04:11 

    旦那と出かけると昼ご飯が15時過ぎ。
    ああハラ減った。。。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2016/08/28(日) 15:30:40 

    人任せで人について行くタイプの友達と一緒に遊ぶと
    ランチどこで食べる?ってずっと言っててなかなか決められない
    私も人任せなタイプだから

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2016/08/28(日) 15:55:52 

    掃除した数時間後にはもう埃が…

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2016/08/28(日) 16:35:31 

    大事なお出かけとかおしゃれに決めたい時ほど化粧が変になったり髪型も似合わない感じになったりする。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2016/08/28(日) 18:15:52 

    子供のために
    喧嘩しない喧嘩しないとおもっても
    旦那のかおみたら
    気分が悪くなる

    末期だな。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2016/08/28(日) 20:41:31 

    今日から間食しない!って固く決意した日に限ってお土産とかちょっと物の良いお菓子とかもらったりして揺らぐ。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2016/08/28(日) 21:28:32 

    絶対にきれいな部屋をキープする!って心に決めたはずなのに、しばらくするとまた散らかる。エンドレス…

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2016/08/28(日) 21:28:56 

    職場のストレスで体壊す。
    前々回の職場は1年働いてストレスでぶっ倒れて入院し手術。
    前回の職場は10年ぐらい働いてストレスで同じ病気になり、また入院手術。

    10年働いてストレスすごかったし、年内は休養するつもり。
    甘い考えかな?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2016/08/28(日) 21:52:39 

    自分から好きになった相手にアピールして、100%失恋する。
    確かに外見には自信ないが、告白されて付き合った経験はあるから、
    絶望的に不細工ではないとは思う。
    LINEやSNS以外で相手を深く知ろうと思っても、食事の誘いさえけん制される…とほほ。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2016/08/28(日) 23:43:21 

    自分なりに一生懸命考えて、色々迷ってその人の気持ちに沿うように言ったりしたりしたことがアダになり気を悪くさせてしまう

    他の人のぶっちゃけ話を聞いてると、私よりはるかに悪意をもって接してもなんの問題にもならない人もいて、なんだか悔しいなー

    世渡り上手になりたい…

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード