- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/08/05(日) 19:25:10
経済的な、裕福さや貧しさは見た目で判断できると思いますか??
友達が接客業をしていて、「最近、人を見るとお金持ってるか持ってないか、だいたい分かる」と言っていました。
裕福な人、貧しい人は見た目で判断できるものですか?+670
-35
-
2. 匿名 2018/08/05(日) 19:25:58
まあ普通に出るよね+1627
-21
-
3. 匿名 2018/08/05(日) 19:26:02
もう金の話はいいよ+612
-79
-
4. 匿名 2018/08/05(日) 19:26:10
私のまわりでは、UNIQLOとかの庶民ブランド着てる人が実は、、、っていうのが割とある。+1815
-53
-
5. 匿名 2018/08/05(日) 19:26:11
そのお友達はそう思い込んでいるだけだと思うよ。+1389
-50
-
6. 匿名 2018/08/05(日) 19:26:24
やっぱなんとなく出るよね
+899
-18
-
7. 匿名 2018/08/05(日) 19:26:27
出てしまってると思う。+642
-23
-
8. 匿名 2018/08/05(日) 19:26:31
靴と時計とバッグ
話し方でも分かる
貧乏人は声が大きくて怒鳴り口調+1259
-77
-
9. 匿名 2018/08/05(日) 19:26:32
極端な金持ちと極端な貧乏は分かるでしょうね。+1428
-12
-
10. 匿名 2018/08/05(日) 19:26:50
基本的には貧しいんだよ生き物はね+309
-19
-
11. 匿名 2018/08/05(日) 19:26:50
髪の毛が整っていないとお金無いイメージ+859
-34
-
12. 匿名 2018/08/05(日) 19:27:03
靴、服、時計に出る+432
-91
-
13. 匿名 2018/08/05(日) 19:27:10
清潔感が違う+678
-22
-
14. 匿名 2018/08/05(日) 19:27:13
お育ちのいい人はやっぱり
穏やかな雰囲気だよ+1119
-23
-
15. 匿名 2018/08/05(日) 19:27:16
分かる気がする。
接客業をしてると良く人を見る癖が付くし。+625
-27
-
16. 匿名 2018/08/05(日) 19:27:21
なんか荒んだコメントが来そう+188
-14
-
17. 匿名 2018/08/05(日) 19:27:39
靴とかね+62
-37
-
18. 匿名 2018/08/05(日) 19:27:43
金持ちでドケチの質素も居るし、貧乏で見栄張りも居るから分からないと思う。+1087
-33
-
19. 匿名 2018/08/05(日) 19:28:14
整形トピ見ても思うんだけど、分かるって何?本人に確認したの?
勝手に思い込んでるだけでしょ?+753
-50
-
20. 匿名 2018/08/05(日) 19:28:24
精一杯の見栄張ってブランド持ってる人と、本当にお金あるんだろうなって身なりの人は全然違う。+803
-24
-
21. 匿名 2018/08/05(日) 19:28:27
品があるかないかならわかる+529
-14
-
22. 匿名 2018/08/05(日) 19:28:55
ベビーカーにはでる
自分の身なりはユニクロって人でも、親になるといいものを与えたいと思うから
ベビーカーはファッション性もだけど、安全性や機能性が高いものは高額になるし
お金持ちママはいいベビーカーに乗ってる+112
-351
-
23. 匿名 2018/08/05(日) 19:28:58
姿勢が猫背+23
-86
-
24. 匿名 2018/08/05(日) 19:29:01
ゆったり構えてる感じはあるかも+424
-9
-
25. 匿名 2018/08/05(日) 19:29:20
靴を見れば大体わかるよ+43
-92
-
26. 匿名 2018/08/05(日) 19:29:22
持っていない人はわからないと思う。
だけど持っている、若しくは使っている(かけている)人はわかる。+416
-14
-
27. 匿名 2018/08/05(日) 19:29:39
服とか時計の良し悪しはよくわかんないけど、顔つきでなんとなくわかる。
バッグとかわかりやすい部分で無理して高いもの身につけてる人はカリカリしてる。+531
-22
-
28. 匿名 2018/08/05(日) 19:29:43
金持ちかどうかはその人の家の貯金覗いてみないとわからないでしょー
本当にわかる人もいるかもだけど大抵は思い込み激しい+554
-18
-
29. 匿名 2018/08/05(日) 19:30:01
顔つきに出るよ+253
-20
-
30. 匿名 2018/08/05(日) 19:30:28
歯で大体分かる+311
-173
-
31. 匿名 2018/08/05(日) 19:30:30
>>22
そうかなあ?ベビーカーって高くても12、3万とかだから買おうと思えば庶民が買えるけど+503
-53
-
32. 匿名 2018/08/05(日) 19:31:10
ブランドバッグ持っていても、それしか持ってない人はくたびれていたり、洋服と合っていなかったりするよね?+565
-7
-
33. 匿名 2018/08/05(日) 19:31:43
2割が見た目のままで 8割が見た目を裏切る+119
-31
-
34. 匿名 2018/08/05(日) 19:31:44
子供見てても裕福な家庭の子と貧乏な家庭の子って見た目でわかるよね?
大人なんか尚更だよね+647
-25
-
35. 匿名 2018/08/05(日) 19:31:57
意外に分からないときもあるよ!
見かけにあんまり頓着ない人でも、実はお金持ってたりするし。
見た目にお金使ってても借金してるとかあるし。+680
-14
-
36. 匿名 2018/08/05(日) 19:32:17
私は仕事を優先してるから、負担かからない生活と習い事でお金使ってるけど、そこまでして稼ぎに来てるのは、年金と前職考慮する企業もあるから。
独身なのに一生最低賃金はキツイ。
持家なだけマシだけど。+105
-23
-
37. 匿名 2018/08/05(日) 19:32:23
身なりとか持ち物っていうより
その人の器というか
金持ちは会話やしぐさに余裕があるよ
成金は知らないけど+381
-12
-
38. 匿名 2018/08/05(日) 19:32:35
BALENCIAGAってロゴが入った帽子とバッグ持ってる人は大体見栄っ張りの貧乏人!!
+564
-32
-
39. 匿名 2018/08/05(日) 19:32:55
身長低くて貧相な金持ちもいるから、見た目じゃわからないね。
身長は買えないからね+260
-26
-
40. 匿名 2018/08/05(日) 19:33:41
>>1
接客業の人が見た目でわかると言ってるのは、あくまでその店で金を使いそうか使わなさそうかってことだよね。
散財する人が金持ちとは限らない。+662
-16
-
41. 匿名 2018/08/05(日) 19:33:42
わたしの周りでは出てないよ。
駅前のタワマンに住んでるママさんほど
UNIQLO、しまむらみたいな格好してて
ある時、セレブなのを知った時にショックを受けるw+598
-36
-
42. 匿名 2018/08/05(日) 19:33:47
シャネルとかロエベとか頑張って買ったんだろうなってOLとかはなんかイライラキリキリしてる。そんなのぽーんと買える人は余裕が漂ってる+431
-19
-
43. 匿名 2018/08/05(日) 19:33:50
お金に余裕がある人は所作に出る。
お釣りもらうときに店員さん「ありがとう」って言ってたり、物音が静かでスマート。
貧乏人はドアを閉める音も物を置く音も足音もうるさい。
+627
-13
-
44. 匿名 2018/08/05(日) 19:34:05
国税専門官とかが言ってるならまだしも、接客業ではしょせん表面しか見ることが出来ないからね。そのお友達が分かると思ってるだけかも。+456
-14
-
45. 匿名 2018/08/05(日) 19:34:07
デニムとTシャツでも清潔感がある。
年と共に肌と髪は手入れをしないと衰える一方だから、髪と肌がツヤツヤしてるとゆとりがあるんだろうなと思ってしまう。
あと、白目と歯が綺麗な人かな。+370
-20
-
46. 匿名 2018/08/05(日) 19:34:10
電気量販店でパソコン販売してたけど、
会話してくとお金あるかないかわかる。
見た目では分からない!
ブランド靴&メガネしてた人がカード分割だったりするし。+353
-11
-
47. 匿名 2018/08/05(日) 19:34:12
無頓着なだけの人もいるから実際のところわからない+223
-8
-
48. 匿名 2018/08/05(日) 19:34:32
成金も分かりやすい。+181
-5
-
49. 匿名 2018/08/05(日) 19:34:56
>>1
友達勝手に思い込んでるだけかもしれないよ+182
-6
-
50. 匿名 2018/08/05(日) 19:35:07
靴にお金をかけているかどうかでわかる。
服やバッグなどだけではなく、靴にまでお金がかけられるのは、経済的余裕がないとできない。+25
-58
-
51. 匿名 2018/08/05(日) 19:35:21
ていうか出ない方がおかしい+83
-7
-
52. 匿名 2018/08/05(日) 19:35:44
他でも書いたけど、大学4年の就活のとき「自分の入りたいと思う会社に入れなかったらニートでもい~や!」って言ってた子がいて
「え~働かないとかありえない!」って思ってたら家が成城のバカでかい豪邸でお嬢様だった子がいた。
その子自分から言わないから家に遊びにいくまでわかんなかった。笑+325
-5
-
53. 匿名 2018/08/05(日) 19:35:47
>>31
今!ベビーカーってそんなにするの?
メーカーも生き残り策が大変なのね。+114
-3
-
54. 匿名 2018/08/05(日) 19:35:48
出ないよ
経済力があっても着飾らない、車持たない、質素な生活をしてる人結構多い。
中途半端な経済力で見栄張る人も居るけど、価値観の違いじゃない?+321
-29
-
55. 匿名 2018/08/05(日) 19:35:50
大きい病院で勤めてるけど、
医者は割と身なりに無頓着。UNIQLOとか普通に着てる。貧乏臭ささえ感じる。
逆に臨床工学技士で数名、全身ハイブランドの男性がいる。
だから一概には言えない。+491
-7
-
56. 匿名 2018/08/05(日) 19:36:15
若いのに猫背のお金持ちっている?
姿勢に出そう。
私、猫背(笑)+31
-16
-
57. 匿名 2018/08/05(日) 19:36:21
>>43
私、貧乏だけど接客業やってて何をされたら
店員が喜ぶか知ってるから
店員に「ありがとう」って言ってるよ
+333
-4
-
58. 匿名 2018/08/05(日) 19:36:36
親の従兄弟と
親の兄は似てるけど、
前者は親の不動産受け継いで真っ当に暮らす億万長者。
後者は親の財産食いつぶして、年金もないから子供に世話になるしかない生活。
見た目に大差はないよ。
滲みでるものは違うだろうけど、貧民の私がウンチク垂れる内容ではないかな。+82
-3
-
59. 匿名 2018/08/05(日) 19:36:49
服装、持ち物だけでなく雰囲気にでる。あと、お金に余裕のある人は身体の先の手入れができている。髪の先、指先、足先。シャンプー、ネイル(ホームケア含めて)靴の手入れは余裕がないと高い物使わないし、手入れもできてなかったりする。
+128
-9
-
60. 匿名 2018/08/05(日) 19:37:51
>>56
55だけど、まさにソレ
医者でも普通にコンビニのビニール傘だね。
むしろ小金稼ぐ層が身の回り品にお金かける。+284
-3
-
61. 匿名 2018/08/05(日) 19:38:06
見た目で分かるとか妄想
成金は身の回りにお金かけるから分かりやすいけど
それ以外は見た目にお金かける人ばかりじゃないしね
+190
-7
-
62. 匿名 2018/08/05(日) 19:38:14
いやーヤンキーとかDQNてブランド物とかで固めてるじゃん。
一体どこからその金出て来るの?と思うよ。+247
-0
-
63. 匿名 2018/08/05(日) 19:38:18
近所能力だけど、DQNみたいなのがベンツ乗ってたり、軽トラを運転している見た目ふつうの爺さんが会社経営していたり、見た目じゃ本当にわからない+386
-9
-
64. 匿名 2018/08/05(日) 19:38:18
>>43
どうかなぁ。
正社員の営業マンがドアの開け閉め粗野で、
派遣社員の私は静かよ?+123
-16
-
65. 匿名 2018/08/05(日) 19:38:20
私の友人、年収5億近くある人いるけど、貧乏人にしか見えないw
わざとか?!っていうくらい。
見た目に無頓着。
もう1人、年収2億の人も無頓着。
だから、私は見た目で判断しない。+343
-11
-
66. 匿名 2018/08/05(日) 19:38:22
見た目は清潔感ある格好していれば大丈夫。
くつが汚いのが一番ダメ。+126
-4
-
67. 匿名 2018/08/05(日) 19:39:05
分からないよ
どうみてもあまりお金ないと思ってた人が別荘複数持ちのお嬢様だったり
ブランド尽くしで全身金持ち!って人が借金だらけだったり+237
-2
-
68. 匿名 2018/08/05(日) 19:39:25
間違えた55だ、私54+9
-3
-
69. 匿名 2018/08/05(日) 19:39:27
裕福な人が見た目に出ない場合はあっても、逆はないと思う。+167
-11
-
70. 匿名 2018/08/05(日) 19:39:32
知り合いの医者の嫁は軽自動車乗り回してますってコメントまた来るのかな+75
-8
-
71. 匿名 2018/08/05(日) 19:39:50
「本当のお金持ちは〜〜」族が出てくる予感+175
-1
-
72. 匿名 2018/08/05(日) 19:39:50
>>64
正社員と派遣って…どの次元で比べてるの?+83
-9
-
73. 匿名 2018/08/05(日) 19:40:03
お金持ちは洋服が一部ユニクロでも、時計が高級だったりするよ!+75
-25
-
74. 匿名 2018/08/05(日) 19:40:07
ちょっとそこまでお買い物スタイルでわかる。貧乏は家からジャージ、マスク、帽子、すっぴん。
お金持ちは近所でもある程度身なりを整える。+15
-50
-
75. 匿名 2018/08/05(日) 19:40:47
財布がボロくなってきたから買い替えようかな。
使いやすくて気に入ってるからなかなか踏ん切りがつかないだけなんだけど、たぶんレジで取り出したときに店員さんとか後ろに並んでる人に『ボロッ!』って思われてる。+88
-3
-
76. 匿名 2018/08/05(日) 19:41:06
>>72
既にそこに経済的格差があるから。+40
-3
-
77. 匿名 2018/08/05(日) 19:41:08
>>54
経済力というレベルでなく金持ちということでは?車ないという金持ちはまずいない+11
-32
-
78. 匿名 2018/08/05(日) 19:41:15
着てるものは人による
ブサメンが高いの着ても、清潔感はない+203
-4
-
79. 匿名 2018/08/05(日) 19:41:41
海外ニュースであったよ
身体に障害をお持ちのホームレス女性が、荷物の中にえらい大金があったらしい
+96
-5
-
80. 匿名 2018/08/05(日) 19:42:02
うちお金持ちだけど両親見てお金持ちって分かる人いないと思う。笑
叔母はお金持ちでブランド大好きだから一緒に買い物行くと叔母に店員が集まるって言ってた。+200
-9
-
81. 匿名 2018/08/05(日) 19:42:18
どこに金かけるかは人による
立場によっても変わるし+163
-1
-
82. 匿名 2018/08/05(日) 19:42:43
車はその人の価値観出るっていうから車かな+4
-45
-
83. 匿名 2018/08/05(日) 19:42:57
>>75
人の財布なんていちいちみないよ
見てるとしたらその人が下品だわ+154
-5
-
84. 匿名 2018/08/05(日) 19:43:04
雑貨屋ですが
先日商品を壊してしまったお客様がいて
マニュアル通りに弁償をお断りしたら
それでは申し訳ないから、と
落とした商品の10倍以上のお買い物をしてくれた
お客様は神様を本当に見た
ご年配だけど清楚な感じのご婦人でした+371
-1
-
85. 匿名 2018/08/05(日) 19:43:08
>>77
あのー、都内の金持ちは、車買わない人結構多いよ。
タクシーで済ます。
職場の近くの億ションに住むし、会社行けば社用車あるし。+269
-25
-
86. 匿名 2018/08/05(日) 19:43:18
接客業の人が見た目で判断するのが分かってしまったので
敢えてかく乱するような格好をして遊んでいます+67
-15
-
87. 匿名 2018/08/05(日) 19:43:39
こういうトピって、成金とか貧乏人がどれだけ勘違いしてるかわかるよね。
うちの病院の理事長だって初任給で買った古いドクター鞄まだ使ってる。
身の回りをハイブランドで固める人ほどお金は持ってないね。+293
-7
-
88. 匿名 2018/08/05(日) 19:44:06
髪の毛や歯が汚い人はブランド物持ってても貧乏で無理して買ったと思ってる。+151
-11
-
89. 匿名 2018/08/05(日) 19:44:07
>>82
底辺と言われる職業の人もお金貯めてベンツ乗ってたからわからん+137
-3
-
90. 匿名 2018/08/05(日) 19:44:09
>>86
そんな無駄に計算する金持ちはいない。
+11
-2
-
91. 匿名 2018/08/05(日) 19:44:31
金持ちは車持ってるとか、貧乏人の発想+183
-15
-
92. 匿名 2018/08/05(日) 19:44:33
>>80
店員からすれば総資産いくら持ってるかよりも自分の店でいくら使ってくれるかが大事だからね。
買ってくれないなら何十億持ってても関係ない。
+302
-4
-
93. 匿名 2018/08/05(日) 19:44:45
長い事派遣で働いてたから、オフィス街を歩く人を見ると服装で正規、非正規が大体見分けられる。
非正規でも旦那さんが高収入な人は良い服着てたりする。+31
-38
-
94. 匿名 2018/08/05(日) 19:44:54
お金を投げる
小銭の上に札を置く
店員の問いかけにいちいちケンカ腰
いくら見た目にお金かけても
お金無い(育ちが悪い)認定してます+194
-6
-
95. 匿名 2018/08/05(日) 19:45:16
>>83
>>75です。そう言われてみれば私も別に他人の財布見てないから気にしなくても平気かな。ありがとうね。+10
-1
-
96. 匿名 2018/08/05(日) 19:45:33
>>93
視野が狭いww
結婚してるかどうかまでわかるの?
仕事中は指輪しない女性増えたよね。+32
-6
-
97. 匿名 2018/08/05(日) 19:45:43
>>90
何で金持ちだと思うの?
何だっていいじゃん+5
-2
-
98. 匿名 2018/08/05(日) 19:46:34
高級車持ってない金持ちなんて見たことないw+10
-42
-
99. 匿名 2018/08/05(日) 19:46:49
普通に服装とかでわかるんじゃないの?
ある程度の収入がある仕事してる人は
ボロボロの服は着ていないというか、
そんな身なりの人だと仕事来ないから、
当たり前にそういうのはあるんじゃないかな。
そういうのが些細な部分から違って来るんだと思うよ。
あとは、今現在だけじゃなく
育った環境が大人になってからの表情にも表れる気がする。+53
-5
-
100. 匿名 2018/08/05(日) 19:46:57
全身ハイブランドだらけのお金持ちもいれば、ユニクロにタケオキクチなお金持ちもいる。
ただし目つきと会話で明らかにバカではないとわかる。+125
-3
-
101. 匿名 2018/08/05(日) 19:47:02
発展途上国で見た目を貧乏そうに見せるのはわかるけど、日本国内は、ただ単にその人の性格では?と思う。
身なりに気を使うか。+65
-3
-
102. 匿名 2018/08/05(日) 19:48:00
お金を投げたりぞんざいに扱う人にはお金は寄ってこない。
大切に扱ってお札も向きを揃えてる人には寄ってくるんだよ。+109
-20
-
103. 匿名 2018/08/05(日) 19:48:05
持ち物より目に見えないところにお金かけてる人は金持ちだなと思う
習い事や旅行など+154
-8
-
104. 匿名 2018/08/05(日) 19:48:08
>>85
億ションからタクシー通勤してる金持ちでも休日用に車持ってるよ。
レジャーとか休日出かけるのに全部タクシーや社用車使う人はあんまりいないと思う。+62
-22
-
105. 匿名 2018/08/05(日) 19:48:08
お金に困っていない人達の
身なりなどはバランスがいいよ。
自分の好きな物を
買って身に付けている感じ。
貧乏人は高く見せようと
ブランドを意識している感じ。+130
-2
-
106. 匿名 2018/08/05(日) 19:48:21
無職の頃市の図書館をよく利用していた
そこでよく見かけるおばあさん(年齢不詳)は戦地にいる兵隊さんみたいな格好して髪もボサボサ
いつも徒歩で遠くから来ていた様子
ああ、この人は私と同じでお金が無いからこうして図書館を利用して暑い日は過ごしてるんだ
と思い込んでいた。
しかし、数年後不動産屋でバイトを始めてその方の話が出て
「あの人は親戚から服装について注意されても気にしていない、土地持ちでお金もあるのに…」
と社員さんが言っていた
見た目でその人が貧しいかどうか判断していた自分が恥ずかしくなった。+207
-8
-
107. 匿名 2018/08/05(日) 19:48:28
タクシー待たせてるのよ!早くして!とか
携帯で電話してるんだから早く処理しろ!とか
金持ってるのか無いのかわからない件
多分後者が見栄をはっているのが事実だけど
金無いならタクシーで買い物来るな
家電で質問しろ+36
-5
-
108. 匿名 2018/08/05(日) 19:48:44
裕福さの度合いにもよるだろうけど、テレビに出てるセレブとかで先入観持たされちゃった人は判断出来ないんじゃないかと思う。
詐欺師も綺麗な格好してるし。+99
-1
-
109. 匿名 2018/08/05(日) 19:49:12
>>85
知り合いの金持ちは乗らないのに観賞用で買ってるんだが笑+50
-4
-
110. 匿名 2018/08/05(日) 19:49:27
貧乏人ほどお金を投げたりポケットの小銭その辺に置いたり、お金に対して敬意がない。+114
-10
-
111. 匿名 2018/08/05(日) 19:49:56
>>96
結婚してるか否かは一緒に仕事してたら分かるでしょうが。+10
-7
-
112. 匿名 2018/08/05(日) 19:49:58
>>104
まぁ私の友人、知人8名程度の話なので。
たまたまですね。
会長や社長だと常に運転手付きだから、休日も会社の使ってる人もいるよ。+14
-14
-
113. 匿名 2018/08/05(日) 19:50:11
年をとっていくと、
仕草や顔にでるよ。
貧乏人は、やっぱり貧乏くさいもの。+173
-8
-
114. 匿名 2018/08/05(日) 19:50:48
見た目にお金使ってないお金持ちもいるからね+85
-3
-
115. 匿名 2018/08/05(日) 19:50:52
金持ちは貯金3億ぐらいから?10億?+9
-10
-
116. 匿名 2018/08/05(日) 19:51:08
身につけてるものじゃなくて、雰囲気。+117
-2
-
117. 匿名 2018/08/05(日) 19:51:32
このご時世に社用車休みも乗り回す社長ってどんな会社なんだろう。
舛添じゃあるまいしそこそこの規模なら許されないよね。+90
-6
-
118. 匿名 2018/08/05(日) 19:51:52
大体は分かるでしょ
一部無頓着でだとか見栄張って分からない人がいるってだけの話
そういう人たちも話せば分かってしまうし
DQNが高いブランド着てるじゃないって言ってもDQNだって分かってるじゃん+14
-1
-
119. 匿名 2018/08/05(日) 19:52:06
うちの目の前の賃貸ワンルームのアパートの駐車場に新らしいベンツが停まってるよww
見た目じゃわからないよ+151
-9
-
120. 匿名 2018/08/05(日) 19:52:16
私も接客してるけど、真のお金持ちは見た目では分からないよ。
成金みたいなのが外車とか乗って、着てる服もブランドとかで固めてる
+131
-4
-
121. 匿名 2018/08/05(日) 19:52:30
他人を貧乏か金持ちか見分けがつくと言い張ってる人が一番卑しくて貧乏くさい
だからなんだ?相手が貧乏かどうかで接客態度変えるのかい?って思う+158
-8
-
122. 匿名 2018/08/05(日) 19:52:46
これは人間性が関わってこない?+27
-1
-
123. 匿名 2018/08/05(日) 19:52:56
>>86
友人も長者番付にのるお金持ちだけど、輪ゴムで髪止めてカップラーメン食べてます。
スクーター乗り回して貧乏そうな成りですが資産家。
接客の人は早く帰れみたいにしてくるけど、そりゃそうだと見てます。+137
-8
-
124. 匿名 2018/08/05(日) 19:53:00
会社大手だけど、研究職の人とかファッションに無頓着でいつもヨレヨレの服着てたりする。見るからに貧乏だけど、貯金かなりしてると思う。+118
-5
-
125. 匿名 2018/08/05(日) 19:54:22
知り合いの独身の医者は家賃5万だよ+110
-4
-
126. 匿名 2018/08/05(日) 19:54:25
人は見た目じゃ分からんよ
見た目で判断すると痛い目見る+124
-2
-
127. 匿名 2018/08/05(日) 19:54:45
持ち物には出ないけど顔には出るね。
育ちの良さが出る。+112
-4
-
128. 匿名 2018/08/05(日) 19:55:39
>>120
なんで見た目では分からないと自分で書きながら真のお金持ちって分かるの?嘘くさいね+16
-5
-
129. 匿名 2018/08/05(日) 19:56:02
中学になると、そんなに親が学校に行く機会がないんだけど(あっても、来なくていいよって子供が言う行事もあるし、私立で親の出事は極力少くしていますという学校だったので)、そんな年に数回しかないのに毎回、トップスから靴まで全く同じ服装で来ていた人が居る。
薄手の長袖カットソーにジーンズにスニーカー、夏は腕まくりして、冬はその上にダウンジャケットを着て、バッグはDEAN&DELUCA。
それが3年間続いた。
私立でそこそこ学費がかかるし、そこ双子だったので、やっぱりお金が大変なのかなぁ?とか周りの人も密かに言ってた。
皆、スーツや綺麗目のワンピースにジャケットとかカーディガンとか、やはり小綺麗にして来られていたので。
あと、長期休み後にクラスや部活で旅行のお土産とか配るんだけど、その双子はいつも私達はどこにも行っていないから...って言ってたそうです。
結局その双子は、中高一貫だったけど、高校へは進学せずにやめていきました。
通信制高校に行っているそうです。
やっぱり、服装や持ち物に明らかに格差は現れると思いました。
+6
-46
-
130. 匿名 2018/08/05(日) 19:56:09
+216
-4
-
131. 匿名 2018/08/05(日) 19:56:40
田舎の金持ちは見た目じゃわからん。
農家とか土地持ちとか。
都内の経営者さんはやっぱそんな雰囲気出てると思うけど。+131
-2
-
132. 匿名 2018/08/05(日) 19:56:43
少なくとも軽自動車には乗らないね
危ないし小さい車なんていくらでもある+12
-28
-
133. 匿名 2018/08/05(日) 19:56:44
がるちゃんだと毎回、ブランド持ちは無理した成金、本当の金持ちは見た目がみすぼらしいで統一されてるよね。
マンガみたい。+167
-6
-
134. 匿名 2018/08/05(日) 19:57:29
物を大事にしてるかしてない人かなんとなくその人見るとわかるよね+37
-2
-
135. 匿名 2018/08/05(日) 19:57:30
何に限らず見た目で断言できる項目を確定したがる人ほど
(他人の)見た目を気にしない方がいい
一人で思うだけならいいけど周りを巻き込むから
ほぼ確実に明るさとか前向きとか建設的とか解決や改善じゃない
ややこしいか役にたたないか陰にこもる方向にしかいかないもの
+6
-3
-
136. 匿名 2018/08/05(日) 19:57:42
>>98
運転を家族に止められてる。
自分一人で事故れば良いけど相手もいる事だし、いろいろ面倒になる。+26
-3
-
137. 匿名 2018/08/05(日) 19:57:43
>>130
さすがに冗談でしょ笑+8
-8
-
138. 匿名 2018/08/05(日) 19:58:09
経済力というか、品性は出るね。+111
-3
-
139. 匿名 2018/08/05(日) 19:59:02
>>137+202
-5
-
140. 匿名 2018/08/05(日) 19:59:19
>>124
研究職はエリートだけど高給取りのイメージないなぁ。
ガルちゃんでは高給取りが至高みたいな考えだけど皆んなが皆んなその価値観を共有しているわけじゃない+74
-7
-
141. 匿名 2018/08/05(日) 19:59:30
育ちの良さが出てるとか言うけど一生金持ちとも分からないし。幼少期は金持ちで今貧乏かもしれないし目の前の物しか見てない人は痛い目合うよ+86
-7
-
142. 匿名 2018/08/05(日) 20:00:00
車は持ってないけど毎日タクシー通勤してる人もいるから
車がどうのとかで判断できないよ
+22
-6
-
143. 匿名 2018/08/05(日) 20:00:03
見た目で値踏みしてるのがもうなんていうか卑しい
おばちゃん達って他人の持ち物よくみてるよね
+117
-4
-
144. 匿名 2018/08/05(日) 20:00:08
自営のママ友いるけど
旦那は連日飲み歩きベンツとか乗り回しているけど
お金がなくて子供の入学式のスーツさえ買えない
貸してって言われて貸したまんま返ってこないわ
別にいいんだけどさ+129
-9
-
145. 匿名 2018/08/05(日) 20:00:16
>>38
昔流行ったよね
いまだに持ってる人がいるんだ+5
-10
-
146. 匿名 2018/08/05(日) 20:00:57
ここ見てわかった
見た目で判断する人が多いから
貧乏人ほど見た目を良くしようとするんだな+188
-3
-
147. 匿名 2018/08/05(日) 20:01:17
経済格差は、肌、髪、手、に現れる。+36
-17
-
148. 匿名 2018/08/05(日) 20:01:27
>>143
下心があるのかもね…そんな風に人を見た目で判断する人いやだわー付き合いたくないわー+9
-2
-
149. 匿名 2018/08/05(日) 20:01:56
>>141
本当それ。子供の頃金持ちで没落した家庭の人は本当手に負えない。
手元の金と振る舞いが伴ってないし、いつまでも過去の話をしてる。
金のある家庭で幼少期過ごしても品性あるとは限らないよね。+18
-12
-
150. 匿名 2018/08/05(日) 20:02:03
>>130
300円のTシャツどこで買えんの。
教えてほしい。+78
-2
-
151. 匿名 2018/08/05(日) 20:02:07
習い事に古臭いマトラッセで送り迎え
無理してんなーって思った+15
-6
-
152. 匿名 2018/08/05(日) 20:02:21
ホテルのフロントしてます。見た目もボロボロ着てお風呂も入ってないような見た目ルンペンみたいな人が大学の教授でスウィートに連泊します。+175
-15
-
153. 匿名 2018/08/05(日) 20:02:43
ぱっと見では全然わからない。
育ちの良し悪しは見た目にでるけど、
経済力はなかなか見た目にでない。
その人のお金に対する価値観を聞くと
すごく格差があるのわかるけど。
+87
-2
-
154. 匿名 2018/08/05(日) 20:02:51
格差婚はダメよ。+24
-6
-
155. 匿名 2018/08/05(日) 20:03:31
でもねー、本当に分かんないのよ。
レクサスクラスだと社会人一年目でローン組んでた人買った人いるし。
さすがに2~3000万クラスの車乗ってたら金持ちだと疑わないけどね。+124
-3
-
156. 匿名 2018/08/05(日) 20:03:55
>>1
だいたい分かるとか言っちゃうやつに限って人を見る目がない。
+105
-3
-
157. 匿名 2018/08/05(日) 20:04:10
アルファード、ヴェルファイアも高いけどローンで無理して買ってる可能性あるから分からない+149
-2
-
158. 匿名 2018/08/05(日) 20:04:17
戦中に東京の今だったら本当に凄い場所で生まれた知人は、どういう経緯か当時の疎開場所に今も住んでる。現在は普通の暮らしだけど、話し方もセンスもずば抜けてるのは生まれ育ちのせいだなと凄く感じる。
でも同じく東京生まれなだけの、現在お金を多少持ってる人は、その人を眉唾だって蔑む。
趣味の持ち方、話し言葉、他、一目瞭然なのに。+5
-13
-
159. 匿名 2018/08/05(日) 20:04:22
>>152
それは経費の可能性もあるから微妙+68
-3
-
160. 匿名 2018/08/05(日) 20:04:24
財布がブランドでも金コマさんいるし、
何だろう零れ落ちる品の違いは感じる。
噂にガツガツしてなかったり、話し方とか距離感?うまく表せないけど、我が我がとガツガツワーワー煩くない、普通の格好でも貧乏臭くないんだよね。+22
-4
-
161. 匿名 2018/08/05(日) 20:04:35
>>129
私も私立一貫校の懇談会行って来たけど
400円のブラウス、400円のスカート、2000円のバッグで行っちゃったよ。
子供にはお金かけてるんだけども。保護者も気さくだよ。+64
-19
-
162. 匿名 2018/08/05(日) 20:04:49
話してみないと分からないね
金持ちだからってお金貰えるわけじゃないからどうでもいいけど+41
-0
-
163. 匿名 2018/08/05(日) 20:04:55
高級品を普段使いに雑に(粗野ではない)使ってるのが金持ち+27
-8
-
164. 匿名 2018/08/05(日) 20:05:05
資産7兆で世界長者番付でトップに輝いたことのあるバフェットは倹約家で有名だよね。
家は庶民的で車は300万ほどのスバル車+119
-3
-
165. 匿名 2018/08/05(日) 20:05:06
オシャレに楽しみたいならまず勉強でいい成績を
上げて大学はもちろん難関ね!
大卒したら大手に入社しないとね!
+3
-17
-
166. 匿名 2018/08/05(日) 20:05:08
>>52
親のコネとかで就職できそう
でも実家金持ちってやっぱり得だよね+67
-1
-
167. 匿名 2018/08/05(日) 20:05:40
>>159
経費でスウィートは出ないんじゃない?+33
-8
-
168. 匿名 2018/08/05(日) 20:05:44
ヒカキンは金持ちに見えないね。+107
-2
-
169. 匿名 2018/08/05(日) 20:05:56
>>157
ヴェルファイアはファミリーカーだよね。乗ってる人を金持ちそうだなと思ったことがない+169
-1
-
170. 匿名 2018/08/05(日) 20:06:51
幾らの車に乗ってるから〜とかいう値踏みが貧乏くさいよね。卑しい。+55
-3
-
171. 匿名 2018/08/05(日) 20:07:22
見た目で人を判断しない人がいいです。
見た目と違う人沢山いますよ+85
-1
-
172. 匿名 2018/08/05(日) 20:07:25
庶民の浅知恵だけど、何億も貯めてめちゃくちゃ貧乏な格好して口座作りに行き、何この貧乏人て扱いうけるけど金額見てキラリーんて掌返しされるの見てみたいわ。+156
-0
-
173. 匿名 2018/08/05(日) 20:07:50
>>19
同感
ここのおばはんたちは、
自分の都合いいように思い込み激しい+23
-2
-
174. 匿名 2018/08/05(日) 20:08:42
低学歴と低所得で生まれ育った子は努力してもダサく見えるオシャレもやめてね!!!!!!+5
-25
-
175. 匿名 2018/08/05(日) 20:09:12
医学部もある医療系の私大にいたけど金持ち多かったから、奨学金とバイト三昧の自分は肩身が狭かった。+84
-3
-
176. 匿名 2018/08/05(日) 20:09:41
でも貧乏くさい格好で買い物行った時無視された悔しさは忘れない。てか2度とあの店で買うか!と思った。貧乏くさい格好でも笑顔でまたお越しくださいと言われると一生通おうと思う。単純+191
-5
-
177. 匿名 2018/08/05(日) 20:09:54
お客さんがお金があるか無いか分かるからって
店員がなにか得するの?+11
-3
-
178. 匿名 2018/08/05(日) 20:10:18
東京の人はある程度身なりに出てると思うな。
地方だとボロボロの身なりだけど実は地主のお金持ちだったり+92
-0
-
179. 匿名 2018/08/05(日) 20:10:25
>>174
というか顔だね。
芸能人だから金はあるけど、顔によっては下品に見えたりする。+67
-4
-
180. 匿名 2018/08/05(日) 20:10:26
>>171キレイごと発言やめてっ!!!!!!!!+16
-7
-
181. 匿名 2018/08/05(日) 20:10:31
ブランド物でも 何年前の? って感じでメンテナンスもしてなくボロボロの物
を持ってるのは、貧乏に見える。
ユニクロでも今期のシーズン物をきちんと着こなしてれば、お金あるように見える。
+92
-4
-
182. 匿名 2018/08/05(日) 20:10:42
>>170
スレタイ読んで。元々ゲスだから+3
-1
-
183. 匿名 2018/08/05(日) 20:10:54
>>176
プリティウーマンやね+24
-0
-
184. 匿名 2018/08/05(日) 20:11:11
>>161
絶対もう少しまともなもの持ってるだろうになんでわざわざそのチョイスで行ったの?+20
-0
-
185. 匿名 2018/08/05(日) 20:11:24
>>176 お仕事ですから+5
-0
-
186. 匿名 2018/08/05(日) 20:12:17
身内も社長で自宅3億するし車1000万だけど、どう見ても貧乏人な装いでイオンうろついてます。
1980円のパジャマ買ってもらった。ご飯も普通だよ。+105
-5
-
187. 匿名 2018/08/05(日) 20:12:24
私の叔母、老舗旅館を経営していて、多分年収は億を超えてるけど服はユニクロで車はアクアだよ。+113
-6
-
188. 匿名 2018/08/05(日) 20:12:47
>>181
ユニクロ新作だからちゃんとしてそうだし金持ち〜!って発想はないわ
+81
-1
-
189. 匿名 2018/08/05(日) 20:13:10
逆に安い服着てても高そうに見える人はどうすんだよ+54
-3
-
190. 匿名 2018/08/05(日) 20:13:21
低学歴と低所得は底辺の仕事と結婚相手しか合わない。
子孫は作らないでね。+5
-24
-
191. 匿名 2018/08/05(日) 20:13:45
>>140
そうかな?世間的に見れば十分もらってると思うけどな~。まぁ経済力のレベルがわからないから身近な貧乏に見える人をあげてみた。
サラリーマンレベルの経済力の話じゃなかったかな…+9
-0
-
192. 匿名 2018/08/05(日) 20:13:59
>>189 高そうに見えません。+5
-3
-
193. 匿名 2018/08/05(日) 20:14:24
見た目よりも雰囲気じゃない?
お金に余裕があると精神的に余裕があるんだと思う+81
-0
-
194. 匿名 2018/08/05(日) 20:14:26
金持ちでも生来の金持ちと成金では雰囲気が違うよね
+62
-6
-
195. 匿名 2018/08/05(日) 20:15:38
>>184
白いブラウスが可愛くて、シフォン?のスカートもお気に入り。
元値3000円くらいかな、売れ残りバザーで買ったの笑+10
-5
-
196. 匿名 2018/08/05(日) 20:15:45
金は死んだら持っていけないんだから億稼ぐならある程度社会に還元してくれればいいのに。
慎ましいのが美徳とか思わない。+93
-0
-
197. 匿名 2018/08/05(日) 20:15:54
グレース ケリーの実家は成金だったね!+15
-2
-
198. 匿名 2018/08/05(日) 20:15:59
私もプチプラ服すっぴん、20代後半でカリモク行ったら無視されたよ。
100万近く買ったらビックリされた。
デブで見苦しくなってから化粧もオシャレもヤル気出ないんだわ。+109
-8
-
199. 匿名 2018/08/05(日) 20:15:59
車は参考にならないよ。例えばローン組んで中古の外車とか誰だって買えるんだから。アパートの駐車場とかにも止まってるし+81
-0
-
200. 匿名 2018/08/05(日) 20:17:34
>>187成金?+7
-0
-
201. 匿名 2018/08/05(日) 20:18:13
田舎だから汚い格好のおじいちゃんが豪邸に住んでるとかあるある
なぜか郵便局でよく見かける+93
-1
-
202. 匿名 2018/08/05(日) 20:18:47
高額な美術品的なものを買ってる人は裕福な人という感じがする…見栄張りたい人はその金で分かりやすいブランドもの買うだろうけど、誰にひけらかすわけでもないようなものを買うってよほどゆとりがないと。+59
-4
-
203. 匿名 2018/08/05(日) 20:19:03
外車は貧乏でも買えるけど維持できないよ。
ちゃんと維持してるならかなり車が好きかやっぱりある程度は金ある人だよ。+88
-4
-
204. 匿名 2018/08/05(日) 20:21:30
庶民にお行儀よくしろ食べるときは音を立てずにしろドアの開け閉めを静かにとか落ちつけとか色々求めても庶民には通用しない。+9
-1
-
205. 匿名 2018/08/05(日) 20:21:46
個人資産4000億の男のエスコート
剛力彩芽&前澤友作 1日1組限定の「完全会員制高級店」でセレブデートgirlschannel.net剛力彩芽&前澤友作 1日1組限定の「完全会員制高級店」でセレブデート 7月19日夜7時、東京・麻布十番にナンバー「2020」の高級車「マイバッハ」が停まった。夜9時過ぎ、目の前のレストランから出てきたのは、女優の剛力彩芽(25)と、総資産4000億円男のZOZOTOWN・...
+16
-0
-
206. 匿名 2018/08/05(日) 20:21:50
世田谷のお金持ちいとこも、食堂の男の人に嫁いでたよ。
これから凄いサクセスストーリーでお金持ちになるかもだけど。+12
-0
-
207. 匿名 2018/08/05(日) 20:23:21
庶民がいくら勉強しても努力家のお金持ちには勝てない。+71
-6
-
208. 匿名 2018/08/05(日) 20:23:45
>>198
うちの叔母と同じです。
お金持ちに見られないからハラハラする。+11
-2
-
209. 匿名 2018/08/05(日) 20:24:42
余裕があったら髪も落ち着いてて服も色褪せてなくて、頰の血色も良くてふっくらしてる。
余裕がなくなったら髪もパサパサ、口角も下がって頰もたるむ、服もシワがあったり色が抜けてて、ぽっちゃりしてるのに頰だけこけてる。+58
-11
-
210. 匿名 2018/08/05(日) 20:24:54
>>201
田舎あるあるだね。
真っ黒に日焼けした畑のおじいさんがお金持ち。+73
-0
-
211. 匿名 2018/08/05(日) 20:25:08
貧乏は屈辱に耐えるしかないね?
貧乏以外は私立に行ってほしいな。+4
-6
-
212. 匿名 2018/08/05(日) 20:25:44
見た目じゃなくて、住んでる所は経済格差出るかな?+60
-2
-
213. 匿名 2018/08/05(日) 20:26:21
>>203車好きの貧乏人もダメよ。+25
-0
-
214. 匿名 2018/08/05(日) 20:27:29
話し方で分かる
安いから〜した、高いから〜した
思考が物の値段で決まってる人。
これは根深い貧乏だと思っている+92
-6
-
215. 匿名 2018/08/05(日) 20:28:35
郊外のすごい狭い社宅から都心部の新築マンションに引っ越したら心の余裕が全然違ったことがあって、これだけの違いで変わるんだから、やっぱり貧乏と裕福じゃ心持ちは全然違うんだろうなーと思った。+41
-5
-
216. 匿名 2018/08/05(日) 20:28:47
私の周りですが。
医者や弁護士など、社会的地位のあるお仕事してる人ほど、ブランド物も持たず服装も地味。+94
-8
-
217. 匿名 2018/08/05(日) 20:28:58
ブランドスーツ着てバリバリ働いてます風の人達の
お金を投げる率の高さよ+47
-1
-
218. 匿名 2018/08/05(日) 20:28:59
>>119
ワンルームのアパートに住んでベンツか
バブリーな頃の貧乏人がローン組んで買ったみたいな
哀れさを感じる+80
-0
-
219. 匿名 2018/08/05(日) 20:30:14
>>150
駅前のブティック?で買える!安くて可愛いのを掘り出すんだ。
アラフォーだからあるのかもだけど。+4
-2
-
220. 匿名 2018/08/05(日) 20:30:34
家が大きくても庭が雑草だらけのは無理して買ったやつです
庭を整えてこそ金持ち+110
-10
-
221. 匿名 2018/08/05(日) 20:30:54
20代30代は、さほど差はないよ。
40歳を過ぎた頃から、生活苦で苦労してると一気に老ける+113
-0
-
222. 匿名 2018/08/05(日) 20:31:00
>>214 大金持ちの家系には頭の障害が生まれないからね。+2
-19
-
223. 匿名 2018/08/05(日) 20:31:22
田舎の爺さん婆さんの方が都会の高齢者より
お金持ってるぞ!+61
-2
-
224. 匿名 2018/08/05(日) 20:32:13
そうは言っても、見た目も大切だよね。
特に女はスッピン適当服と、バッチリメイクと綺麗な服で扱い違う。+113
-1
-
225. 匿名 2018/08/05(日) 20:32:43
>>207 庶民は無理して奨学金借りてまで大学進学しないでね!+6
-14
-
226. 匿名 2018/08/05(日) 20:34:29
>>224 そう 腹黒なら許してもらえるよね?+0
-5
-
227. 匿名 2018/08/05(日) 20:35:50
どうしても貧乏でもないのに公立の学校に通うのかしら?もしかして私立落ちたからなのね?+0
-14
-
228. 匿名 2018/08/05(日) 20:36:08
>>211
お金持ちも公立高校でコンビニでアルバイトしてるよ、なにせお小遣い無いからね。
勉強、部活、アルバイト、パワフルに活動してる!
元気がないとお金持ちにはなれない!らしいです。+53
-4
-
229. 匿名 2018/08/05(日) 20:37:20
オシャレは勉強ができないとダメなのよ!+2
-7
-
230. 匿名 2018/08/05(日) 20:40:41
>>228どうして私立に通わなかったの?
小遣いないということは成金かあ?+1
-7
-
231. 匿名 2018/08/05(日) 20:42:47
話の内容で大体分かります。「新聞読んでないな」、「中身がない話ばかりなのでブラック企業に勤めているな」等。ちなみに私より彼らの方が良い服や靴を着てます。「見た目ばかり取り繕ってあほじゃないの」と思いつつ彼らに話を合わせます。+41
-18
-
232. 匿名 2018/08/05(日) 20:43:32
>>48
成金にすらなれないくせに?(笑)+18
-1
-
233. 匿名 2018/08/05(日) 20:43:37
普段の生活からはあまりわからないよ。
いざという時に、ポン!と出せるか出せないかだよね。
出せる人はやはり雰囲気に余裕があるよ。+76
-1
-
234. 匿名 2018/08/05(日) 20:45:04
幼稚園の夏祭りにシックな浴衣きていったら実はセレブ疑惑もたれてる(笑)
浴衣→お金持ちの遠~い親戚からもらった上質なやつ
帯→中古500円の博多帯
帯締め、帯留め→骨董市で1000円
バッグ→骨董市で1000円
下駄→もらいもの
所作→若い頃和装にはまったのでこなれたかんじに動ける
まさかトータル2500円とは思うまいて
実際は庶民だよ(*´∀`)+26
-26
-
235. 匿名 2018/08/05(日) 20:46:05
医師は地味な身なりの人が多そうだけど、高須院長は車もそうだけどゴージャスだよね。
桁違いのお金持ちとなるとまた違ってくるのかな。+75
-0
-
236. 匿名 2018/08/05(日) 20:47:55
うーん、私の知ってる社長さんは普段着もAEONで何年も着てるポロシャツとかユニクロ多いって言ってたし外車とかじゃなく普段は軽だよ! 燃費いいし小回りがきいていいんだって。
会社往復は運転者付きだけど家にはプリウスと軽だよ。趣味は園芸で家庭的
見た目はお金持ちにも見えないけど、お金がないような感じもなく、普通。
+57
-1
-
237. 匿名 2018/08/05(日) 20:48:23
これからの貧乏の若者たちは結婚までならいいけど子孫は作らないでよ!
大学の奨学金借りて就職先が内定されないため返せずにいる人が繁殖していて大迷惑だから。+5
-11
-
238. 匿名 2018/08/05(日) 20:48:39
お金持ちに見えると丁寧な扱い受けられることが多いけど、
逆に面倒なことも多いし、
防犯上の心配も増える。
苦労してるのかなって見られるくらいが気が楽なので、
目立たないように暮らしてるよ。
+79
-3
-
239. 匿名 2018/08/05(日) 20:48:40
億稼ぐ世界的セレブでもこんな服着てたら貧乏にしか見えない
+86
-8
-
240. 匿名 2018/08/05(日) 20:48:55
金持ちなのに派手な人ってコンプレックスある人じゃない?下品な上にバカバカしい+67
-8
-
241. 匿名 2018/08/05(日) 20:49:09
1+1=3
こう答えても誰も「間違ってるよ」って言わないから、じゃあ合ってるんだなと思っちゃう(๑˃̵ᴗ˂̵)+1
-5
-
242. 匿名 2018/08/05(日) 20:49:42
>>234
浴衣だけでセレブ疑惑もつ??+70
-0
-
243. 匿名 2018/08/05(日) 20:50:15
姿勢とかハイクラスな場所でキョドらない態度でわかる。
頑張ってる人はキョドるからすぐわかるよ。
+31
-1
-
244. 匿名 2018/08/05(日) 20:51:39
>>241
知能レベルが小学生以下かよババアw+3
-3
-
245. 匿名 2018/08/05(日) 20:52:17
>>216その人は医学部で奨学金の借りた庶民出身に決まってるでしょう?+7
-1
-
246. 匿名 2018/08/05(日) 20:52:38
住んでる場所による。
芦屋の超豪邸が実家の友達は父親が弁護士だけど全身昔からハイブランドだし、ハイブランドから招待されてショーとかパーティいってるし。
環境によるよ。
+82
-1
-
247. 匿名 2018/08/05(日) 20:53:09
昔だったら着物に出てたんだろうな。
留め袖もレンタルと、先祖代々のものだと本当に全然違うもん。+44
-0
-
248. 匿名 2018/08/05(日) 20:57:41
>>22一理あるかと思うが
ママは乗らないとも思うw+21
-0
-
249. 匿名 2018/08/05(日) 20:58:11
うちの会社は社員、パート主婦、短期限定大量募集の派遣がいるけど
それぞれ見た目からして違います
社員は百貨店で購入したような綺麗な服
パート主婦は流行取り入れたプチプラコーデ
短期の派遣社員は下品なギャルかお風呂入ってなさそうな脂髪で体臭する人が結構いる。
+4
-18
-
250. 匿名 2018/08/05(日) 20:58:30
>>243猫背のお金持ちっていなさそう+15
-5
-
251. 匿名 2018/08/05(日) 20:58:48
成金さえなれない庶民はますますバカにされてるね!
結婚もお金持ちに相手にされないわね?+4
-0
-
252. 匿名 2018/08/05(日) 20:58:48
ごめんわかんないと思う。
変なスキーウエアに、白いパンツ、変なファー、
このスタイル、うちの事業本部長です。
京大卒で年収数千万。
ただ、理系なの!
理系上位は本当に服のセンスがない。
本人たちは、パフォーマンスと効率にお金をかけるべきだとかわけわからんこと言ってますが、明らかに街で見かけたら怪しい人....。+100
-3
-
253. 匿名 2018/08/05(日) 20:59:20
経済的格差からくる食べている物の違いは肌ツヤとか髪質に出るよね。
豪華な物を食べてるとかではなく、質のいい物を食べている差は見た目に現れると思う。+85
-6
-
254. 匿名 2018/08/05(日) 20:59:33
>>239キャミがン万円とかするんじゃ?知らんけど+17
-0
-
255. 匿名 2018/08/05(日) 20:59:51
文系のできる人や高収入は、見るからにスマートなエリートがいっぱいいそう。
理系のできる人はレベル振り切れてる。+10
-12
-
256. 匿名 2018/08/05(日) 21:00:53
金持ちでも見た目にお金かける人とかけない人いる。普通のその辺のおばはんかと思ってたらごっついでかい家、いい車だったりして驚くことある。引っ越してすぐご近所さん宅にそういう人がいてお呼ばれしてすくんだw
見た目が隙のないわかりやすいお金持ちの方が助かる。+16
-2
-
257. 匿名 2018/08/05(日) 21:01:44
うちの親、全身ユニクロ。それも小汚い格好。
大学病院の院長です。
お洒落なお店だと断られるか、隅の席に案内される格好。+92
-2
-
258. 匿名 2018/08/05(日) 21:03:05
業界による。
デパートとか、接客は年収が見た目に出る。
メーカーとか、電機とか、そっちはお偉いさんの私服がカオス。女性もカオス。
外資系はそんなブランドで固める人あんまいない。+27
-0
-
259. 匿名 2018/08/05(日) 21:04:37
見栄を張る人は借りてでも見栄を張るから見た目じゃわからない。
住んでる場所も35年ローン組むしな
+61
-0
-
260. 匿名 2018/08/05(日) 21:05:50
如実に出る。+7
-5
-
261. 匿名 2018/08/05(日) 21:05:57
医者、理系、研究者
勉強した時間が仕事に直結する人たちは、仕事ができる人ほど私服のセンスやばい。
理学部とか、高偏差値の大学ほどやばい服の学生・教授が徘徊してるわ。
営業、接客
その辺はできる人ほど服のセンスいい。+107
-2
-
262. 匿名 2018/08/05(日) 21:06:08
服の生地で分かったりする。
独身の頃はじっと見たことなかったけど、義母と小姑と義弟嫁の服の質が良い!
普段着でもデパートの服。
私はスーパーの服でペラペラ(笑)
以前、義母から「どこで買ってるの?」と、聞かれて答えると、
「上質な物を着なさいね。恥ずかしいわよ。」
と言われたんで、
「買えません。」
で、会話が終わりました。+99
-7
-
263. 匿名 2018/08/05(日) 21:07:43 ID:TrQCp5VQyv
なんなく雰囲気というかオーラで分かる
+43
-3
-
264. 匿名 2018/08/05(日) 21:08:08
靴 時計 服装 バッグ と言う意見ありますが どんな時計やバッグなら貧乏に見られないですか?
+8
-0
-
265. 匿名 2018/08/05(日) 21:08:39
>>262 そのうち離婚ね?+18
-1
-
266. 匿名 2018/08/05(日) 21:10:25
出ないよ
成金は金使いが荒いから蓋を開けたら借金で火の車とかよくある
見栄張りだからどんどん使うけどどんどん借金増えてる
+29
-5
-
267. 匿名 2018/08/05(日) 21:11:06
普段は見るからに育ちの良さが出てる服装してる友達だけど
ある時、別の用事で少しカジュアルな姿のままで一緒にデパートに寄って
必要な物があったから、近くにいた男性店員に在庫を尋ねたら調べもせずにしきりに他の店を薦められ門前払いのような対応をされた。
困って、他の女性店員が手が空くのを待って在庫を出してもらい
そのデパートのお得意様カードでまとめ買いしてる友達を見て、最初の男性店員明らかにヤバいって顔してた。
極一部だろうけど、自分は客を見抜く力があると思っている接客業の人って
そういう態度が出てるから、客側が買う気無くすってのもあると思う。
貧乏なのは私だけで、横にいる友達は金持ちなんだー!+145
-0
-
268. 匿名 2018/08/05(日) 21:11:08
そもそも、この人このバッグ無理して買ったんだろうな とかを考えたことがない。みんなそういう目で周りを見るものなの?+91
-3
-
269. 匿名 2018/08/05(日) 21:12:27
そう デブスとガリブスは成金すらなれない庶民に多い。+3
-11
-
270. 匿名 2018/08/05(日) 21:12:33
金持ちのおじさんってなんか血色良くない?ほっぺがちょっと赤いというか。加山雄三みたいな感じ。+85
-0
-
271. 匿名 2018/08/05(日) 21:15:11
>>267 お気の毒ですね?
そのお金持ちの友人と自然消滅しましたか?
これからはあなたと同じご身分の人とお付き合い
した方がいいわ!+1
-22
-
272. 匿名 2018/08/05(日) 21:18:58
父も年収1000万以上あるけどしまむらで服を買い、祖父は成金と言われるくらいお金がありますが、父のしまむらの服のお下がり着てます。
そのかわり、貯金はたくさんあるので、ぽんぽんとと外車を買ったり別荘買ったり、気まぐれに新築たてたりします。
服装は見栄っ張りなだけという人もいるし、分からないと思いますよ。+88
-1
-
273. 匿名 2018/08/05(日) 21:19:12
>>267 成金すらなれない庶民に買ってもらおうとは思ってないわ。
それは庶民は物を大事にしない人が多いから。
もう お友達とは縁を切りなさい。+1
-11
-
274. 匿名 2018/08/05(日) 21:19:13
分かるって人は相手が金持ちの男性かどうかも判断出来るんだね?年収が低くて悩んでる人多いのはなんで?+10
-2
-
275. 匿名 2018/08/05(日) 21:19:34
私の知り合いに、ものすごい金持ちお嬢様がいるけど、見た目は地味だよ。
家に行くまでは、そんなお嬢様には見えなかった。
身につけてる物も、ブランド品なんかない。
ブランド品だらけのオシャレ派手な知り合いは、クレカローンで実は貧乏。
+67
-5
-
276. 匿名 2018/08/05(日) 21:21:36
昨日ブルガリカフェに初めて行ったんだけど、長身の美男美女がいて女性はモデルみたいで靴からバッグまで全部最新のシャネルだった。
店員もそこだけいつもありがとうございます!って丁寧に対応していた。
パフェとコーヒーで2500円、チョコ一粒1500円だったから庶民の私は早く帰りたかった。
オーラが違う。
+47
-10
-
277. 匿名 2018/08/05(日) 21:22:57
持ち物にお金かけるかどうかはその人によるからわかんないけど、貧乏な人は歳を重ねるにつれて嫌な感じの表情になっていく。
うまくいってる人は顔つきが優しい。+69
-6
-
278. 匿名 2018/08/05(日) 21:23:05
服装は母親の影響かな?
お金持ちも貧乏も知り合いいるけど華やかなブランド派はお母さんも同じ華やか美人だったし
地味な子のお母さんも質素な服着てたから。
+17
-1
-
279. 匿名 2018/08/05(日) 21:23:23
服装では本当に判断できないです。裕福なひとはお金を持っていないふりをするし逆に
貧乏なひとはお金あるふりするので。
+55
-3
-
280. 匿名 2018/08/05(日) 21:23:51
>>275 前者は学生さんだからよ。+2
-8
-
281. 匿名 2018/08/05(日) 21:24:28
一番は、肌でしょう。生活保護は浅黒くて肌汚いよ。社長令嬢は色白の美肌だったよ。肌は貧富の差が出るよね。+41
-28
-
282. 匿名 2018/08/05(日) 21:27:38
>>44
納得した+2
-4
-
283. 匿名 2018/08/05(日) 21:27:58
>>281後 歯並びと体型です。+9
-13
-
284. 匿名 2018/08/05(日) 21:28:14
みえっぱりの貧乏人が、車やブランド品を見せびらかしてるパターンも多いよ
成金社長も、年収何億とかいって借金が年収の倍くらいあるパターンも多い。
堅実な金持ちは、金がある事をひけらかさない。+76
-2
-
285. 匿名 2018/08/05(日) 21:29:08
本格的に貧乏な人はジュエリーを持っていない、つけてない。
バッグや財布とかは無理してブランド品買っても、ジュエリーとか小さいものまでは買えない、気が回らないのかつけてない。+22
-8
-
286. 匿名 2018/08/05(日) 21:29:32
明細や源泉見るわけじゃないから、あくまでも予想だから合ってるかは分からずだけど。
見た目では分からないと思う。身なりを整えることに興味ない人もいるから。
あと年配の人は小金持ちでも質素だと思う。
50代年収3千万で社宅、車はカローラでファミレスや近所のスーパーに出没してたり。美容室じゃなくて千円カット。ヨレヨレとは言わないけどごく普通。
もう少し若い40代で年収1500万の人は、持ち物もパット見で分かるようなハイブランドもあるし、服装もいつも整えてる。家も複数箇所ある。パット見で年収良さそうって見える。
どちらも身内だから年収知ってるけど、家庭を持ってるかどうかにもよるかも。
+29
-2
-
287. 匿名 2018/08/05(日) 21:30:55
どんな教育受けたかでわかることもある。
私立4大、留学、幼少期の習い事とか、ふとした会話で。
見た目は個体差激しくてあんまりわからない。+58
-2
-
288. 匿名 2018/08/05(日) 21:31:05
>>281松嶋菜々子は心が醜いよ。+6
-14
-
289. 匿名 2018/08/05(日) 21:32:43
歯並びがあまりにも汚い人は育ちが悪い+31
-8
-
290. 匿名 2018/08/05(日) 21:32:48
>>281
私は庶民だけど、在宅仕事で色白美肌だよ。
ブスだけど。
金持ちの友達は、スキューバダイビングやらアウトドアな趣味で、肌荒れしてる。
肌ではあんまり分からんよ。
でも会話の中に
「〇〇ほしいけど、高くて買えないよね」
って入る人は、ほぼ庶民。+65
-8
-
291. 匿名 2018/08/05(日) 21:34:26
店の売り子に過ぎない分際で、どうやって相手の経済力がわかるの?質問したの?
裕福で育ちがいい人がユニクロ来てたり、貧乏なくせに見栄張って高級時計つけてたりするよ?
血液型占い並みのバカな思い込みだよ、所詮接客業しかやれない身分の言うことだもんねw+76
-19
-
292. 匿名 2018/08/05(日) 21:34:53
高校3年間もの留学は金持ちしか行かせてもらえないからね。+11
-0
-
293. 匿名 2018/08/05(日) 21:37:28
貧乏な人って歯がきたない。歯並びも悪い。+40
-12
-
294. 匿名 2018/08/05(日) 21:38:22
余裕のある物腰はお金持ちに多い。貧乏だととにかく余裕がない。+44
-1
-
295. 匿名 2018/08/05(日) 21:38:26
今は留学くらいしないとロクな就職できない時代だし留学のおかげで自立ができるお金持ちと留学ができないため自立ができない庶民はますますお金持ちの奴隷ね?+5
-9
-
296. 匿名 2018/08/05(日) 21:39:02
見た目ではわかんないよ。
この間、車買ったんだけど、隣で商談してた家族がすごい身なり綺麗だったし、子どもも高そうな服着てた。それに比べてうちは夫婦ユニクロ息子二人西松屋。
いいなーうちとは違っていい車買うんだろうなって思ってたら、めっちゃ値切る声聞こえてきた!しかも200万くらいの車!意外すぎて驚いた!しかも値段に納得できず帰っていった!+66
-9
-
297. 匿名 2018/08/05(日) 21:40:08
>>291
プラチナ、ブラックカードでわかる
+7
-13
-
298. 匿名 2018/08/05(日) 21:40:53
>>294裕福でも極貧でもない人も同じ。+3
-3
-
299. 匿名 2018/08/05(日) 21:41:04
接客業なんかをやってる貧乏人が、どうやって客の経済力を知ることができるのか
そういう卑しい目で人を見てる自分を省みるのが先じゃないの?貧乏人のくせに+10
-21
-
300. 匿名 2018/08/05(日) 21:43:09
間違ってお嬢様大学に行ってしまい本気で服装とかどうしようって悩んでたけど、本当に様々だよ
誰もが認めるお嬢様が全然服装に興味なくて地味だったり
もちろん基本的にみんな綺麗にしてるけど、私みたいな普通の家庭の子の方がバイト頑張ってお金かけたおしゃれをしてる
おかげで入学前の心配は吹っ飛び、地味に通ってますw+47
-1
-
301. 匿名 2018/08/05(日) 21:43:21
>>296
車に興味ない人だったら普通にそれあるよ。
義実家が相当な資産家だけど車に興味ないから安い国産だよ笑+34
-7
-
302. 匿名 2018/08/05(日) 21:43:38
今の生粋の日本の学生の皆さん 何故 留学したいの?
英会話スクールだけでは不足なの?
人種差別されても平気なの?強姦される可能性あるのよ?
+3
-23
-
303. 匿名 2018/08/05(日) 21:44:28
変な荒らしがいるね
接客業やってる人でもお金持ちはいると思うし、そうじゃなくても
なんでそこまでバカにする必要があるのー?+34
-8
-
304. 匿名 2018/08/05(日) 21:45:12
>>301
車に興味ない資産家が一生懸命値切らないでしょ(笑)+37
-2
-
305. 匿名 2018/08/05(日) 21:45:13
ハウスメーカーで営業してたんだけど、話してみるとだいたいわかる。
身なりだけでわかる人もいるけど、わからない人もいる。
でも少し話すとかなりのお金持ちはわかる。
気品みたいなのが溢れ出てるもん笑
+54
-5
-
306. 匿名 2018/08/05(日) 21:45:15
>>19
整形は分かるじゃん
不自然な顔してるもんw+9
-3
-
307. 匿名 2018/08/05(日) 21:46:36
>>304
値切るとおもうよ!
損したくないんだよ、とにかく。
お金持ちって購入するときは結構シビアだよ。
そのかわり、お礼とか自分が好きなものには使う人が多いとおもう。+66
-4
-
308. 匿名 2018/08/05(日) 21:46:40
品があるな、いつも小綺麗だなってひと目でわかる人もいるけど、外見に無頓着なお金持ちって結構いると思う。
ヨレヨレTシャツが制服のクリエイターの友達は三茶のマンションキャッシュで買ったし、
ボサボサ頭で自転車大好きな取引先の社長は趣味のオーディオに一千万とか出すし、
お金の使い道は衣服だけじゃないからね。+62
-0
-
309. 匿名 2018/08/05(日) 21:47:24
わかる。
言葉遣いとか立ち振る舞いか。
+14
-6
-
310. 匿名 2018/08/05(日) 21:47:56
姉の義理のご両親、派手なところ全くなく車は高級車じゃないし、いつ見ても質素にしてるけど
超多忙でも年1で海外行くし、家にお邪魔すると高価そうな感じのものがたくさんあるし品が良いんだよな。使おうと思えばいくらでも使えるんだと思うけど見栄っ張りではないんだと思う。+18
-1
-
311. 匿名 2018/08/05(日) 21:48:18
>>303 店員しているお金持ちの方は解雇されても親の資産があるからね。+18
-0
-
312. 匿名 2018/08/05(日) 21:48:29
血が良い人は清潔感があり露出しない。派手な色味は着ない。
ブランド品だと一目で分かる物は身に付けない。
貧しい方は胸元があいてる服や袖が短い服など露出が多かったり、原色を好む。+11
-15
-
313. 匿名 2018/08/05(日) 21:49:18
>>299
私が前に勤めてた会社は色んな仕事はあったけど、メインは接客。社員の平均年収650万。なので貧乏ではないと思う。
ちなみに、金持ちは見た目でわからないけれど、見た目でわかる人もいる。接客業だからこそ、見た目でわかる金持ちにはモーションかける。客の経済力を図るのは接客業だからこそじゃない?+12
-12
-
314. 匿名 2018/08/05(日) 21:50:18
お金持ちはユニクロや質素な服も持ってるし着るだろうけど、上質な高級ブランドの服も持っていて何の不思議はないね。
レセプションやパーティーに招待された時、高級ホテルで会食する時にユニクロって訳にはいかない。
冠婚葬祭の時に着る服、特に喪服は黒だからこそ上質か否かは分かるよね。+68
-1
-
315. 匿名 2018/08/05(日) 21:53:04
>>314 はい わかります。
+4
-1
-
316. 匿名 2018/08/05(日) 21:53:44
自分のこと差し置いてよく人のことあれこれ観察出来るなー。+55
-2
-
317. 匿名 2018/08/05(日) 21:56:01
今は服とかアクセサリーではわからないんじゃないかな
インスタやフェイスブックでもいくらでも盛れるし。
やはり態度かな。落ち着いているとか穏やかとか。+24
-0
-
318. 匿名 2018/08/05(日) 21:57:27
>>305 庶民は普通にお行儀よくしても気品が出ないし気品あるお金持ちとの対等な立場になれない。
庶民はお付き合いするにはお金持ちに媚びないと 相手してもらえないからね。+2
-9
-
319. 匿名 2018/08/05(日) 22:00:26
>>317 庶民の中にも落ち着いた方が多少いらっしゃいます。
庶民の学生が授業中落ち着きがないと周りのクラスメイトが迷惑被って担任から支援学校へ勧められてしまいますものね?+1
-10
-
320. 匿名 2018/08/05(日) 22:04:23
>>314 それくらいわからなきゃ軽度の知的障害ということになるわ。+2
-8
-
321. 匿名 2018/08/05(日) 22:05:49
確かに出る人もいるし出ない人もいる。私の同級生はお金持ちだけど質素だったよ。その人の価値観に左右される。+23
-1
-
322. 匿名 2018/08/05(日) 22:06:02
裕福なご家庭の学生の皆さん
留学しないと自立のできないバカ扱いされるのですか?+9
-3
-
323. 匿名 2018/08/05(日) 22:06:56
ブランド品よりクリーニングに出さないとダメな服を着てる人は、お金があるんだろうなーと思う。シャツでも家でアイロンしたのとお店に出したのじゃ全然ちがう。
母親になるとお出かけ着じゃなく普段の服にお金をかけて着ている人は、余裕があると思います。+47
-0
-
324. 匿名 2018/08/05(日) 22:07:57
>>231
日経読んでればまともな社会人っていいたいの?
今の時代にまだそんなこと言ってるの新卒か水商売のママぐらいじゃない。+11
-3
-
325. 匿名 2018/08/05(日) 22:08:27
>>321何が出る人もいるし出ない人もいるという主語が不足でわからないわ!+0
-7
-
326. 匿名 2018/08/05(日) 22:09:10
>>324当然 あなたは知的障害+1
-14
-
327. 匿名 2018/08/05(日) 22:09:47
>>326
生きる化石+6
-2
-
328. 匿名 2018/08/05(日) 22:10:59
知的障害連呼してる荒らし同一人物でしょ
通報案件+24
-0
-
329. 匿名 2018/08/05(日) 22:12:26
私の義理叔父は、超資産家だけど、服も車も無頓着で、見た目はみすぼらしいおっさんだよ。
吝嗇家で、海外旅行も格安エアライン使ってるし、絶対金持ちに見えない。
不労所得があるので、30歳から仕事せず悠々自適に暮らしてて、余裕の風格はあるけどね。+33
-3
-
330. 匿名 2018/08/05(日) 22:13:09
学生時代、某新聞社でバイトしてたけど、
女性は服装自由でも
正社員と派遣は一発で見分けがつく。
正社員は服の高い安い以前に、
キリッとした感じ、知的でシャープな感じというか。
休憩スペースのカフェの過ごし方も。
正社員の女性は一人で本読む人が圧倒的に多く、
くだらない会話ではしゃいだり、
スマホゲームをするのは派遣の人。
(首から下げてるIDカードで分かる)。
格差ってこういうことかあ、
と就活頑張って、第一希望の会社に入社出来ました。
+29
-20
-
331. 匿名 2018/08/05(日) 22:14:07
>>329昔の人だからよ。+6
-2
-
332. 匿名 2018/08/05(日) 22:15:08
贅肉無し! 低身長! 作業着!+2
-7
-
333. 匿名 2018/08/05(日) 22:16:22
ママ友、祖母、叔母、知り合いが〜とか当人じゃない人の見聞きした話ばっかりだね。
ずば抜けたレベルの金持ちはがるちゃんやらないか。+50
-0
-
334. 匿名 2018/08/05(日) 22:18:56
たとえ 贅肉なくても貧乏はいるよ。+13
-1
-
335. 匿名 2018/08/05(日) 22:21:29
>>322 ほら やはりね。+1
-3
-
336. 匿名 2018/08/05(日) 22:24:13
服装に関係なく昔買った1個しか持ってないブランド物のバッグを持ち続けるうちの母親はお嬢様育ちで本人も資産持ち
父も士業でお金持ち
買い物はあまりしないけど気に入ったものを持ち続ける
あと、好奇心旺盛でペットボトルをお風呂に浮かべる節約術にハマっていたこともあった
トイレの水圧をペットボトルで調整するというのもやっていた
ペットボトルロケットも作ってた・・水筒もペットボトル
ペットボトルが好きなのかも
とにかく金持ちには見えない+77
-5
-
337. 匿名 2018/08/05(日) 22:24:57
見た目で分かる時もあれば分からない時もあるでしょ。+8
-0
-
338. 匿名 2018/08/05(日) 22:27:15
>>313
見た目でわかる金持ちってのは「お金を持っている人」というよりは「金払いの良さそうな人」って感じだよね
接客業だった私がわかるのはせいぜいその程度
お金を使いたがる人かどうかは見た目でわかる
実際の資産とか年収は見た目だけではわからないけど、「接客業的なお金持ち」は見た目だけで十分+64
-2
-
339. 匿名 2018/08/05(日) 22:32:43
逆にスリムで歯並びキレイな人もバカいるよ。+25
-2
-
340. 匿名 2018/08/05(日) 22:33:23
裕福かどうかはパッと見ではわからないけど、いかほどの知性があるかどうかは数時間も話せばわかるんじゃない?
あなたが相手以上の知性を備えていなければ、相手の程度を正確に推定することはできないけどねw+21
-2
-
341. 匿名 2018/08/05(日) 22:35:48
何と戦ってんの?って聞きたくなるような人が暴走してる+36
-0
-
342. 匿名 2018/08/05(日) 22:36:47
下町と都会歩けばお金あるないってすぐ分かる。+6
-2
-
343. 匿名 2018/08/05(日) 22:37:22
知性がない人は知的障害といいたいのね?+3
-2
-
344. 匿名 2018/08/05(日) 22:37:40
私も元営業職、残念ながらわかります。+7
-10
-
345. 匿名 2018/08/05(日) 22:37:55
>>303
接客業だからバカにされてるんじゃなく、自分の立場を省みずにわかった気になって客を値踏みしてるから反感持たれてるんですよ
自分が金持ちでもなく、相手をよく知らないのにどうやって客の経済力がわかるの?って話です+47
-3
-
346. 匿名 2018/08/05(日) 22:38:12
私 知的障害なの 許してね。+0
-7
-
347. 匿名 2018/08/05(日) 22:38:34
この間ATMに前に並んでいたご老人、とてもおしっこ臭くて杖を杖の代わりにカートに乗りかかっていてとても裕福そうに見えなかった。着てたものももちろんボロボロで本当にルンペン?って感じ。
だけど途中操作が分からないって振りむかれて教える時チラッと見えた通帳のケタがうちと違ってホゲーってなりました!
見た目では分からないって思った!+16
-8
-
348. 匿名 2018/08/05(日) 22:39:24
見た目と言うか言動に出る。+25
-1
-
349. 匿名 2018/08/05(日) 22:42:24
普通にユニクロだけど、肌つや良くて何か品があるんだよね。+15
-2
-
350. 匿名 2018/08/05(日) 22:43:01
男の場合は服装ではわからないけど、身長とか態度には傾向があるからわかりやすいよ
貧乏人ほどチビが多いしせせこましい、ガラが悪い
育ちが悪いのがわかる+11
-13
-
351. 匿名 2018/08/05(日) 22:44:27
お金持ちにも小柄いるし貧乏でも長身いるよ。+45
-0
-
352. 匿名 2018/08/05(日) 22:51:35
>>340
お金がなくて勉強だけしてきた人って余裕がないからこういう攻撃的なこと突然言うよね+11
-2
-
353. 匿名 2018/08/05(日) 22:51:38
調剤事務ですが、保険証が後期高齢者で3割負担(高額所得者)の方は基本穏やか。
生活保護の患者はやっぱりな、って感じの見た目です。
顔つきにでますね。
+104
-3
-
354. 匿名 2018/08/05(日) 22:53:22
>>353
どんな感じの見た目? 金あるから楽勝楽勝というゆとりある顔?+1
-11
-
355. 匿名 2018/08/05(日) 22:54:38
誰にでも出来る仕事で働くフルの人は貧乏が多い。+13
-3
-
356. 匿名 2018/08/05(日) 22:55:03
お金あるんだ~って、あからさまに出している人はいるし、そういうのは分かるけど、見た目だけでは判断できない。
うちの大屋さんはアパートマンションに、駐車場かなり持っていて、自宅も豪邸だけど、いつ見ても毛玉だらけの洋服着てるし、見た目も地味。
外見飾ることに興味ないお金持ちも多いと思うし、外見では人はわからない。
+38
-2
-
357. 匿名 2018/08/05(日) 22:57:24
>>330
ガルちゃんのボリュームゾーンは高卒の派遣社員かパートさんだから、ケンカ売っちゃダメ!
マイナスがたくさんつくよ+40
-9
-
358. 匿名 2018/08/05(日) 22:58:08
現代は見た目で貧困が分かりにくいのが、貧困な子供を救済する妨げになっているというから、見た目で分かりにくいんだと思う。+31
-0
-
359. 匿名 2018/08/05(日) 22:58:11
接客業です。
今日、小綺麗風の親子が買いに来たんだけど、お店の服を見て「ダサイよね」「こんなダサイ服着てる人いる?」とか大きな声で話していた。
(因みに私が着てる服で、それを知ってて…)
2人ともワンピース着ていたけど、脇の部分がめくれ上がっていて、裏地が見えていたり、バックの持ち手が汚れていたり…
あくまでも小綺麗風なのね。
ゴールドカードで支払っていったけど、審査が甘いやつね。
遠目から見るとセレブ親子?なんだけど、お買い物中の態度やモノの扱い方で、程度が分かりますね。+72
-1
-
360. 匿名 2018/08/05(日) 23:11:54
服、時計、靴など身につけてるものでは
ほぼわからないと思う。
外見で貧富を判断できるとしたら
唯一、歯じゃない?
やっぱりある程度、
経済的に余裕できると
歯並び悪ければ直すし、下品にならない程度に
ホワイトニングしてる感じ+22
-9
-
361. 匿名 2018/08/05(日) 23:23:02
ずば抜けた金持ちの人、ガルちゃんにいませんかー?+9
-1
-
362. 匿名 2018/08/05(日) 23:23:33
知り合いにガリガリ貧相な体で猫背。ユニクロばかり着ている人がいるけれど、実はお金持ちの資産家だから何とも言えない。
+36
-0
-
363. 匿名 2018/08/05(日) 23:29:46
結局人によるよね。
海外セレブでも、スッピンで髪の毛セットせずにヨレヨレの私服着てたらセレブ感消え去ってる人もいっぱいいるし。+16
-0
-
364. 匿名 2018/08/05(日) 23:36:41
服装はTPOに合わせている
パートでびしっと決めて通勤すると
パートのくせに気合入ってるねと言われる
がるちゃんで面接の服装を相談していた時も
パートなら普段着でいいんじゃない?
スーツの方がびっくりするわって意見もあった
金があるなしじゃなく自分の立ち位置で服装分けてるだけだよ+40
-5
-
365. 匿名 2018/08/05(日) 23:40:45
>>362へええ
猫背イヤだなー+4
-2
-
366. 匿名 2018/08/05(日) 23:42:50
>>314ウンウン、わかるね+3
-1
-
367. 匿名 2018/08/05(日) 23:44:25
お金持ちって、わりとテンション高いよ
ダジャレとか大好きかも
その人の周りには明るい笑いが絶えないと言うか+48
-5
-
368. 匿名 2018/08/05(日) 23:46:05
昔パーティーで知り合った男が、ベンツ乗ってて麻布十番に住んでたけど、何ヵ月かして家に連れていかれたら、めっちゃ狭いワンルームだったことある。ベンツも中古の事故車だった。
すごい見栄っ張りでカッコ悪いと思った。+63
-2
-
369. 匿名 2018/08/05(日) 23:46:21
>>161あんた気さく過ぎるわ
好きだわあ(笑)+4
-6
-
370. 匿名 2018/08/05(日) 23:47:29
身長は遺伝。
戦争やってる国の人や、貧しい国の人が小柄かというとそんなことないし、白人も黒人も貧富問わずでかい。+16
-2
-
371. 匿名 2018/08/05(日) 23:49:31
時計やバッグとか、身の回りの物は男が買ってくれる場合もあるからね。+15
-0
-
372. 匿名 2018/08/05(日) 23:51:31
>>192 平置きやトルソーではわからない
何か、超えられない壁があるんだよね
例えばポロシャツ、
実際身につけて見ると全然違う
ファストファッションとハイブランドでは
+25
-2
-
373. 匿名 2018/08/05(日) 23:51:55
>>368
聞こえはいいんだよね、合コンとかパーティーで麻布とか品川とかに住んでるって言うと。
でも実際古いアパートとかもあるし、見栄はり貧乏のための極小ワンルームとかも多い。
それだったらもう少し郊外でもゆったりしたところ住んでる人の方が良いよね。+27
-2
-
374. 匿名 2018/08/05(日) 23:52:25
もうガル民の中の金持ち像がとんでもないね。
人として余裕があって贅沢はせず、ボロの服やユニクロを着こなし、安い服でも肌ツヤよく品良く見えて、ダジャレが大好き。
期待しすぎだよw
あと見た目がボロだから店員に雑に扱われますエピソードね。
なんでTPOの感覚だけ見事に抜け落ちてる設定なんだろう。+61
-0
-
375. 匿名 2018/08/05(日) 23:56:08
>>368
私も昔婚活パーティーで知り合った人が、田園調布に住んでるって聞いて、すごいお金持ちだと思ったら、田園調布駅のお金持ちが住んでるエリアと違うエリアのボロアパートだったことある(笑)
駅は確かに田園調布駅なんだけどさ。あれ女の子の印象よくするためにやってるんだろうけど、逆効果だと思うわ。+35
-2
-
376. 匿名 2018/08/05(日) 23:57:21
持ち物じゃ分からないかな。お金持ちでも服に興味がない人もいるし、貧乏でもお洒落が好きな人もいる。ローンでブランドの服を買っている人も知っているよ。住んでいる場所や車でも判断できない。山奥に住んでて軽自動車に乗ったお金持ちも知っている。
ただ、上手く言えないけれどお金持ちは親も子供も品がある場合が多いよ。人の噂話や悪口には参加していない。誰かを故意にスルーしたり、数人で目配せしたり、除け者にしている人は、私の知っている人ではお金持ちではない。
あと、何かこだわりがあるような人が多い。+31
-2
-
377. 匿名 2018/08/05(日) 23:58:42
>>353
市役所の事務だけど同じく生保の人はすぐわかります
基本タバコ臭くて態度でかくて失礼だけど身だしなみも汚い
一応保険証待ってますかというとねぇよ!と怒りだす…なるべくしてなった人だなあといつも思う+73
-0
-
378. 匿名 2018/08/06(月) 00:00:04
ブランドバッグ持って
髪やメイクばっちりの
若い女の子を接客したけど
小銭は投げるし、香水強くて
所作も話し方も下品だった。
キャバ嬢だろうな。
+23
-1
-
379. 匿名 2018/08/06(月) 00:00:05
>>375
わかるー。品川に住んでるって言ってた男の家に行ったら、駅から徒歩30分以上かかって、もう絶対別の駅の方が近いのに、あれで品川に住んでるとか、毎回合コンで言ってるのかと思ったら、笑えた。+40
-1
-
380. 匿名 2018/08/06(月) 00:02:12
お金持ちでも何に興味があるかでお金のかけ方が違うんじゃない?
うちの叔父は大学の学長だけど私服は安物、でも釣りが好きでクルーザーを何艘か持ってる。
外見は興味はなくて
芸術が好きでオーケストラに寄付しまくってる人もいるし、何個も別荘持って自分で土木工事とか畑仕事、絵とか骨董とか盆栽に入れあげてる人もいる。
お金があっても家族や健康のトラブルを抱えたらげっそりとした顔になるから一概には何とも言えない。
ただ自分の周りの金持ちは洋服を中古で買うって人はいない。せいぜいユニクロとかそんなもん。+25
-1
-
381. 匿名 2018/08/06(月) 00:02:49
>>373
麻布とか品川とかに住んでる男の人って、嫌な感じしかしないけどな。なぜあえてそこを選んだ?みたいな。
昔から住んでたとか会社が近いとかならまだしも。+15
-3
-
382. 匿名 2018/08/06(月) 00:04:17
>>381
たまに女の子でもいるよね、麻布とか六本木に住んでるとか、もうそれは夜の仕事だろうけど。+23
-0
-
383. 匿名 2018/08/06(月) 00:11:11
友達も、婚活で住所を言うのがイヤとかで埼玉から新宿に引っ越したけど、すごい狭いワンルーム。クローゼットもなくて部屋の中荷物でグチャグチャで洋服の上で寝てるらしいけど、婚活パーティーとかで住所を言うと、「新宿に住んでるの?すごいね、お金持ちだね」とか言われて嬉しそう。+24
-0
-
384. 匿名 2018/08/06(月) 00:20:55
キャバもしていたしオシャレ好きだったからわかります。
年配のメガネのフレームの光具合とかでお金持ちかわかります。+19
-1
-
385. 匿名 2018/08/06(月) 00:21:40
お金持ちレベルによるけども、資産うん十億とかならとりあえずボロは着ないと思います。
凄い資産家で身なりなどボロにしてる方はわざと、もしくは精神的にぶっ飛んでるのではないでしょうか。+23
-1
-
386. 匿名 2018/08/06(月) 00:25:20
その地方ではまあ有名な旅館の子、同じ大学だったけどとっっっても不潔で身なりに無頓着だったよ
フケ汚かった
リュックも擦り切れてた
清潔感とか上品とか言ってる人、妄想だよ+14
-3
-
387. 匿名 2018/08/06(月) 00:25:43
>>290
それは特例だよ。
ほとんどのお金持ちは、若く見えるし。貧乏人は、老けて見えるよ。+40
-6
-
388. 匿名 2018/08/06(月) 00:45:57
>>55
貧相な服装のお医者さんでも、奥さんがド派手なパターン何度も見たことある+27
-0
-
389. 匿名 2018/08/06(月) 00:47:19
仕事で理系の教授に接する機会があるのですが、みなさん普通のお父さん(独身かもしれないけど)というかんじです。
でも新しいパソコンとかよくわからん機械をすぐに買っちゃう。
バッグはいいもの持ってる人が多い。荷物がたくさん入ってぞんざいに扱ってもいいように。
+9
-0
-
390. 匿名 2018/08/06(月) 00:48:41
前のバイト先で週2〜3回食べに来るおばあちゃんがいて、服装はよくいるおばあちゃんって感じなんだけど百貨店のレストラン街にそれだけ1人で顔を出して、ランチは2千円しないぐらい、ディナーでは5千円のコースを頼んで、他の店にも行ってるみたいだし毎回大荷物だしで不思議だった。
汚らしい格好の人でも金払い良かったりするし見た目だけで判断はまだ難しい。+20
-0
-
391. 匿名 2018/08/06(月) 00:50:45
髪の毛バサバサ白髪、歯汚いやつは
貧乏くさい+11
-3
-
392. 匿名 2018/08/06(月) 00:54:34
何か1つだけでも歯並びが悪いと全てが
だらしなくて貧乏くさく見えてかえって損するね。+8
-4
-
393. 匿名 2018/08/06(月) 00:54:53
>>152
ルンペン!久々に聞いた+23
-0
-
394. 匿名 2018/08/06(月) 00:55:19
歯が汚くても心がキレイであればいいなんて人いないよ。+10
-3
-
395. 匿名 2018/08/06(月) 00:56:03
余裕なくてギスギスしてる人は分かりやすいw
金無いんだなって、顔付き悪くなるし、悪態ついたり態度にも出ちゃうから余計に人生がうまく行かなくなる。
やはり今、貧乏だとしても人に対する笑顔とか真摯な態度は大切なんだよね。人や仕事が向こうから寄ってくる様になる。+26
-1
-
396. 匿名 2018/08/06(月) 00:56:51
高めのレストランに勤めてます
経済的余裕がありそうな方はどんな格好をしていてもどこか周りに対して余裕があると言うか上品さを感じる方が多く感じます。
全身ブランド物で固めていても態度が悪い、ずっと怒った顔をしてる方だとお金で周りをぶん殴ってるだけで本当の経済的余裕まで行ってないと感じたなあ
+15
-0
-
397. 匿名 2018/08/06(月) 00:56:59
>>380
学長でクルーザー何隻か持ってるって、もともと資産家なのかな?
テレビとかメディアへの露出が多いとか、工学部で特許持ってるとか?
学長っていっても実態は忙しめの教員だからなー+12
-0
-
398. 匿名 2018/08/06(月) 00:59:15
>>389
研究費で買うから自腹じゃないよ+1
-1
-
399. 匿名 2018/08/06(月) 01:01:16
>>やはり今、貧乏だとしても人に対する笑顔とか真摯な態度は大切なんだよね。人や仕事が向こうから寄ってくる様になる。
何 言ってるの?歯並びの悪い貧乏人が笑顔で真摯な態度で接してもお金持ち連中が心からお友達になってくれるとでも思ってるの?あり得ないわ!
まず 笑顔と真摯な態度の前に難関大学でとかなきゃダメよ!+5
-16
-
400. 匿名 2018/08/06(月) 01:08:20
勝手なイメージだけど、貧乏な人はハイヒールを履かなさそう
普通~それ以上なイメージ+2
-10
-
401. 匿名 2018/08/06(月) 01:16:17
>>43 貧乏人に上品を求めても無駄だからwww
+4
-5
-
402. 匿名 2018/08/06(月) 01:16:50
>>399
歯並びがどうこう以前に仕事をするうえでは笑顔とか真摯な対応は基本中の基本だよ。
先ずは社会に出て仕事してみてね。+30
-3
-
403. 匿名 2018/08/06(月) 01:18:39
有名人は貧乏人が大嫌いなの!
昔 貧乏人だった有名人は貧乏の頃の友達を簡単に捨てていくくらいだからね。+17
-2
-
404. 匿名 2018/08/06(月) 01:20:43
>>402 それはきれいごとです!
歯並びの悪い貧乏人は大企業や公務員は雇いませんよ!+3
-28
-
405. 匿名 2018/08/06(月) 01:22:41
>>399
人によると思う
お金持ちと言うかお金もあるだろうけど
歴史の教科書に出てくるような家柄が物凄く良い人でボランティアで貧しいとか裕福とか関係なく
相手の人柄で付き合う人いたよ
多分突き抜けてるから庶民が考える大差が同じにみえるんだろうなと思う
+20
-1
-
406. 匿名 2018/08/06(月) 01:25:20
>>404
アナタが今まで見てきた世界が狭すぎるんだよ
書き込み見てりゃ分かもん、社会経験の少なさとか+28
-2
-
407. 匿名 2018/08/06(月) 01:28:11
でも 歴史の教科書に出てくる家柄の子孫と貧乏人の子孫同士は付き合わせないんじゃない?+3
-12
-
408. 匿名 2018/08/06(月) 01:28:48
>>397
医大の学長だから。昔の人だから奧さんもお嬢様。
でも地方だから夫婦揃って本当にただの田舎のおじさんおばさん。
家と車とクルーザーに金をかけて釣りと畑とバラの品種改良?に命かけてる
+19
-2
-
409. 匿名 2018/08/06(月) 01:30:31
歯並び+8
-10
-
410. 匿名 2018/08/06(月) 01:32:50
>>406 ブスで歯並びの悪い連中らは底辺の仕事しか就けない。
底辺の仕事はなかなか時給が上がらないから永遠に貧乏なのよ。どんなに笑顔と真摯な態度をしてもね。
結婚だってブス同士しか結婚ができない。+2
-18
-
411. 匿名 2018/08/06(月) 01:33:11
>>407
…今は皇室ですら…+18
-2
-
412. 匿名 2018/08/06(月) 01:34:16
お金持ちの奥さんはお尻がキュッと上がってる人が多い。太ってても痩せてても。ボディのメンテナンスきちんとしてるんだと思う。+5
-19
-
413. 匿名 2018/08/06(月) 01:36:38
>>412 貧乏人だって体のメンテナンスくらいしてるよ。+28
-5
-
414. 匿名 2018/08/06(月) 01:38:01
肌カッサカサで 年取ってるのに 髪が 腰くらいまでのロングでパッサパサ、服は高いのを着ている 家が裕福な おばさんがいたよ。本人は 無収入だから 旦那さんが お金持ち。
高い服着ていても 裕福に見えないのは 清潔感が無いからだろうね。+32
-2
-
415. 匿名 2018/08/06(月) 01:39:04
>>410
まず根拠がない。ブスだけど社長さんとか沢山見てきたよ
そもそも時給で働く人間ばかりじゃないんだよ、経営側だっているからね
下らない能書きは良いから社会に出なさい+30
-4
-
416. 匿名 2018/08/06(月) 01:42:12
品のいいお金持ちと、下品な金持ちや成金は、同じ金持ちでも全然違う。
+29
-6
-
417. 匿名 2018/08/06(月) 01:45:00
>>415
あなたのきれいごとも辞めなさい!!!
こう見えても働いていますからが心配なくっ!!!+2
-16
-
418. 匿名 2018/08/06(月) 01:46:33
下品な金持ちと成金は同じよ+9
-5
-
419. 匿名 2018/08/06(月) 01:46:53
昔、宝石店でバイトしてたとき、農家の人?みたいな格好のおばあさんがやってきて、ガン見してたらそのままVIP部屋に通されてて驚いたことある
どうやら超資産家で節税対策かなんかで毎月ボロボロのリュックに札束詰めてやってくるらしい+35
-2
-
420. 匿名 2018/08/06(月) 01:47:04
>>374
>>386
もちろん中にはそういう人もいるだろうけど、こういうのって統計学での話じゃないの?
比較的に多いお金持ちの特長を、みんなあげてるんでしょ。
「人による」とか当たり前のことコメントするのと似てるね(*´-`)+4
-6
-
421. 匿名 2018/08/06(月) 01:48:02
>>417
嘘は止めて下さい。ニート丸出しですよ。+11
-1
-
422. 匿名 2018/08/06(月) 01:49:29
実家が地主でお金あるけど、両親とも服装は質素だよー。UNIQLO好きだし笑 話し方とかは穏やかかな?見た目にお金かけてないから、こんなに資産あるって知ったらビックリするんだろうなと思ったりする。+24
-1
-
423. 匿名 2018/08/06(月) 01:49:50
嘘ではありません。
ちゃんと社会に出て働いています!
+2
-13
-
424. 匿名 2018/08/06(月) 01:53:27
>>31
ベビーカー高っ
スポーツ自転車買える値段
+1
-8
-
425. 匿名 2018/08/06(月) 01:53:43
>>383
それうちの友達にもいるよ。新宿じゃないけど、極小ワンルームでやっぱりクローゼットもなくて、部屋の中埃っぽくてリボ払いで買った洋服で溢れてる。
でも見た目は着飾ってるし、都内の有名な駅に住んでると、埼玉に住んでるとでは合コンでのウケが違うらしいよ。
実際は埼玉に住んでる子の方がお嬢で、都内の有名な駅に住んでる子の方が貧乏暮らしってことはよくあると思う。+34
-2
-
426. 匿名 2018/08/06(月) 01:58:41
そういえばバレンチノのブティックに行った時全身ブランド物の洋服とバッグと靴なのに髪の毛はバサバサでひっつめただけ、顔もスッピンぽくて顔色が悪いちびまる子に出てくる野口さんみたいな女性がいた。年齢は50歳くらい。
店員と親しそうだったから常連でお金はあるんだろうけど、すごくアンバランスで悪い意味で目を引く感じだった。
トータルのバランスって本当に大事+24
-3
-
427. 匿名 2018/08/06(月) 01:59:48
何故か分からないけど同じ低価格帯なのに
UNIQLOの駐車場は高級車も止まってるけど
しまむらはあまり高級車を見ないな
+48
-3
-
428. 匿名 2018/08/06(月) 02:00:02
ベンツ(ランクにもよりますが)の中古は、我が家の国産車より安い。
タワーマンション住んでいる社長の家は、会社の持ち物。(粉飾で国税が入ったらしい)
あのBMWは会社のリース。
本当の金持ちなんて、話してみないと分からない。昔と違って、分かりやすい金持ちなんて減ったなと思う。+27
-4
-
429. 匿名 2018/08/06(月) 02:02:51
>>336
稀に見るペットボトルへの執着w
可愛いww+22
-5
-
430. 匿名 2018/08/06(月) 02:05:14
>>414
私もそれ。
別にお金持ちに見られたいとも思わないし、お洒落するモチベーションもない。
動きやすい服装が一番。
お金持ちに見られて空き巣に狙われたくないから、車も服も貧乏人演じてる。
でも家の中にも相当な金を隠し持ってる。
若いのに働いてないから、近所からは怪しまれてると思う。
これが見栄を張らない金持ち独身のケースです。+19
-4
-
431. 匿名 2018/08/06(月) 02:08:14
性格は隠せても生活は隠せないって+13
-5
-
432. 匿名 2018/08/06(月) 02:10:47
>>38
貧乏人はバレンシアガ持てないよ+7
-9
-
433. 匿名 2018/08/06(月) 02:15:51
バレンシアガ、本当に良いものは貧乏人には買えないけど、キャップやちょっとした服などは、若い子が有り金はたいて買うイメージです。
バレンシアガのあのラインは、誰かに踊らされている気がする。芸能人に配りまくっていない?+26
-1
-
434. 匿名 2018/08/06(月) 02:18:03
>428
会社の持ち物でもリースでも使えるお金、回せるお金がある→会社が儲かっているんだよね。
節約して我慢して少ない給料からコツコツと貯金してるよりは、優雅な生活で羨ましいわ。
それでいて貯金だって庶民よりはあるかも知れない。
+20
-0
-
435. 匿名 2018/08/06(月) 02:21:27
>>422
田舎の人だからでは?+5
-3
-
436. 匿名 2018/08/06(月) 02:30:10
勝手な先入観。
お金持ちでも身なりにお金かけない人だっているし。
ホームレスの人でも元社長で貯金いっぱいあるって人がいるらしいよ。
お金が無いからホームレスになるんじゃなくて、
自由に生きていられるからホームレスになる人もいるみたい。+10
-4
-
437. 匿名 2018/08/06(月) 02:37:37
日焼けしてない。
真っ白。
女性はお金持ちは車移動だから。
自転車しかない人はやっぱり焼けてる。
+22
-13
-
438. 匿名 2018/08/06(月) 02:42:48
母親が宝石は数百万平気で買うけどバッグはシャネルでいいし、服はトップスは15万くらいの買うけど靴は2万くらいまでしか買わないし車はどうでもいいからエコカーだし、父親は私服はホームレスみたいだけど年収2500万でユニクロ。飲み代には大金つかうけど基本100円のジュースさえ渋る。
価値観。
+49
-5
-
439. 匿名 2018/08/06(月) 02:55:52
ゾゾの社長は下品だよね、お金持ちだけど+36
-3
-
440. 匿名 2018/08/06(月) 03:01:11
>>437
色白は肌が弱いから、きちんと日焼け対策しないとすぐ真っ赤になって大変なんだよね。
色が白いから車移動かって、わたしは自転車だけどね。+16
-0
-
441. 匿名 2018/08/06(月) 03:13:52
自営業の社長さんつながりだろうなと思っていた紳士な2人組がダークな世界のえらい人だった。
いつもジャージ着てるへらへらしたおじいさんが賃貸経営あちこちでやっててとても裕福なおじいさんだった。
清潔感があって持ち物も高い物で上品な紳士が、自己破産したことがある借金魔だった。
いろんなタイプがいてなかなか見分けがつかないです。
+23
-0
-
442. 匿名 2018/08/06(月) 03:17:38
めちゃくちゃお金持ちとめちゃくちゃ貧乏は分かるけど、まぁまぁお金持ち~結構ギリギリって層は分からない。+35
-1
-
443. 匿名 2018/08/06(月) 03:23:13
わからない(笑)
流行を常に取り入れてる格好の人って、仕事柄そうせざるを得ないこともあるようだし…
服装やブランドに無頓着でしまむらみたいな格好してるけど、めちゃくちゃ裕福な人知ってるから本当見た目だけじゃわからないな〜
+18
-0
-
444. 匿名 2018/08/06(月) 04:04:23
>>439
成り上がりだから+7
-0
-
445. 匿名 2018/08/06(月) 04:11:05
本当の金持ちほど無頓着だったり着飾らなかったりするよね。マツコ会議に出ていた木村屋の娘さん、極普通のおばさんだった。もっと巻き髪バッサーみたいなの想像してたのに。
うちの祖母、お金はないけど意識高くてネイルとヘアカラー欠かせなかったり、元々デザインの学校卒でセンスが良いのとバブル期に買った宝石のおかげでよくお金持ちって勘違いされるんだけど、
祖母の親友である大地主のお婆ちゃん達は、どこにでもいるような普通〜〜〜の、縁側でお芋食べてそうなお婆ちゃん。服もスーパーで買ってて、うちの祖母に「あんたハイカラねー!」っていつも言ってる。+26
-0
-
446. 匿名 2018/08/06(月) 04:20:42
不動産の営業やってると、すぐ年収とか資産とかほぼ丸分かりになるけど、雰囲気と清潔感と持ってるもので話してるとなんとなく察せるよ。
隠してるけど、カードローンとかキャッシングとかしてそう、とか分かるよー+2
-5
-
447. 匿名 2018/08/06(月) 04:21:51
前の職場にいた警備員のおじさん。
しょっちゅう高級シュークリームや有名な店のケーキを差し入れしてくれた。
下世話な後輩が「またパチンコで買ったんですかねー?w」「〇〇さんてお子さん4人もいて、警備員しながら女子社員に貢いで(差し入れして)大丈夫なんですかねぇw」なんて陰で噂してたんだけど、実はとんでもないお金持ちの地主さんだった。
「子供の頃おまわりさんに憧れたけど、家業があってなれなかったから、長男が継いだ今、警備員のバイトを始めてちょっとだけ夢を叶えた気分で幸せ」な時間を満喫していたらしい。
道楽で仕事なんて羨ましい…+84
-0
-
448. 匿名 2018/08/06(月) 04:26:28
>>438
私の亡き父も年収でいったら同じくらいだったけど、モンクレールにガムテ貼ってきてたな。祖父のお下がりだから大切なんだって。いや大切でもガムテは…って思った(笑)
私なんて低収入だけど、昔、見栄はってボーナスのたびに身につける物にお金を使ってた時期はお金持ちと誤解されて勧誘やら融資やら声がかかったよ。+6
-0
-
449. 匿名 2018/08/06(月) 04:31:28
>>448
なんかハリウッドスターも友達?にもらった靴(壊れてる)にテープ貼ってる人いたよね。誰だっけ…+6
-0
-
450. 匿名 2018/08/06(月) 05:16:05
下品だとちょっとそう思っちゃうかも+1
-0
-
451. 匿名 2018/08/06(月) 06:02:07
>>46
人によって、お金がないっていう感覚も違うと思う。
たんまり貯金あるのに、今月お金やばいー!って言って、分割にする人もいると思う。
新幹線でも金持ちなのにグリーン車ではなく、指定席にする人もいる。
金持ちかそうでないかは、わかる場合とわからない場合もあるので何とも言えない。+32
-0
-
452. 匿名 2018/08/06(月) 06:04:52
>>404
性悪公務員は、降格されて隔離される。+8
-1
-
453. 匿名 2018/08/06(月) 06:07:20
>>404
公務員でも、器の小さい女課長にソックリ!
税金の無駄だから、事故に遭って1人寂しく海へ飛び込んで欲しい。
優秀な人材なら、ちゃんと子育てもしてるからね。+3
-8
-
454. 匿名 2018/08/06(月) 06:08:58
>>407
どっから出てきた笑でも?
あなたがどんなにお金持ちでも、心が貧しいと分かるよ。+3
-0
-
455. 匿名 2018/08/06(月) 06:23:16
APAホテルの社長さん、持ってるだろうけど、そうは見えないビジュアルだよね。+43
-0
-
456. 匿名 2018/08/06(月) 07:21:54
>>302
悔しいのぉ、ババアでもここまでマウントすんなや+9
-2
-
457. 匿名 2018/08/06(月) 07:24:58
実は預金額とかは外見からは、ほとんどわからないと思う+27
-1
-
458. 匿名 2018/08/06(月) 07:26:52
何に金を使うのか?で見た目は大分変わると思うよ
+11
-0
-
459. 匿名 2018/08/06(月) 07:36:05
ゾゾもホリエモンも、ビルゲイツも、雑踏の中では一般人にみえて通りすぎそう。+38
-0
-
460. 匿名 2018/08/06(月) 07:37:39
見た目では本当のところはわからない。でも、家に行くとわかる。+7
-6
-
461. 匿名 2018/08/06(月) 07:38:01
実際、貧困層は太るらしいよ。
手っ取り早い質の悪いものでお腹を満たすからね。
高学歴や高ステイタスの人の奥さんにデブはいないと統計がアメリカで発表されてた。
日本でもお金持ちは太ってないよね。+60
-16
-
462. 匿名 2018/08/06(月) 07:38:51
育ちがいい人はすぐわかる!
けど預貯金の額はわからない。
お金持ちでも身なりに全く構わない人はいるし。+21
-1
-
463. 匿名 2018/08/06(月) 07:40:54
>>357
ボリュームゾーンはお前みたいな余裕ない主婦-W+11
-2
-
464. 匿名 2018/08/06(月) 07:45:34
スーパーで働いてるけど、お金持ちの奥さんほど優しい。並んでもイライラしてない。時間に追われてないんだろうな。お金の余裕は心の余裕かな。+67
-1
-
465. 匿名 2018/08/06(月) 07:48:21
人の直感や思い込みって大体当たるからなぁ。
良い事も悪い事も。
直感って実は霊感らしい。
お金 見た目トピ+12
-3
-
466. 匿名 2018/08/06(月) 07:54:36
>>376
いじめっこはだいたい貧乏+39
-4
-
467. 匿名 2018/08/06(月) 08:01:55
>>406
真に受けるお前主婦か?-W+4
-1
-
468. 匿名 2018/08/06(月) 08:01:59
>>41 それは、背伸びした人達では?+3
-2
-
469. 匿名 2018/08/06(月) 08:05:24
>>415
主婦も働きなさい-W+2
-9
-
470. 匿名 2018/08/06(月) 08:08:45
デパートで働いてるけど、
お金持ちの人はほとんど太った人が居ない。
肌も綺麗。
しかも優しい。
バランスよく食べると、多少食べ過ぎても悪いものが排出されるからだと思う。
ドンキで見かけるデブは、肌も汚いし、怒鳴ってる。+50
-2
-
471. 匿名 2018/08/06(月) 08:22:55
本当に裕福な人って凄いシンプルな服のイメージ。
素材に拘った高いブランドで、無駄なデザインが無い感じの。カラーはベージュやグレー、白や黒。
で、シンプルな服装にシンプルだけど高いジュエリーって感じ。
シンプルって安物だと難しいんだよね+29
-2
-
472. 匿名 2018/08/06(月) 08:29:31
私は子供の頃は親の事業が成功してて結構裕福だったから
自分では気づかないけど雰囲気が裕福そうに見えるらしい
今はガチ貧乏だけど職場の人には
「〇〇さんってお金持ちっぽい」とか
「〇〇さん、お嬢さん育ち?」とか言われる
別に今着てる服とかはユニクロとかなのに
+22
-0
-
473. 匿名 2018/08/06(月) 08:32:46
自分の周りやお店にくるお金持ちはユニクロハードユーザーが多いね。貧乏~一般人との違いは小物が洗練されてたり、髪や化粧をちゃんと整えてる感じ。ざっくりと小物と身体の手入れに気をかける印象。+16
-2
-
474. 匿名 2018/08/06(月) 08:39:40
すっごいケチで、洋服ぼろぼろ、ただで貰えるものは並んでもらう、お金は最低限しか使わない
実は投資をしている億のお金を持ってる人だった
ちょっと変わり者だけど+20
-0
-
475. 匿名 2018/08/06(月) 08:51:23
会社の前を綺麗に掃除してるおじさんをてっきり掃除の方かと思ったら会社役員だったことがある。
見た目じゃわからない。+22
-3
-
476. 匿名 2018/08/06(月) 09:11:35
>>438
少し上の年収ですが、世間が思う程贅沢できる収入ではありません。
+4
-2
-
477. 匿名 2018/08/06(月) 09:11:53
タワマン住んで見た目美人美意識も高くてブランド物たくさん持っていた友達、けど実は借金300万くらいあったよ+31
-1
-
478. 匿名 2018/08/06(月) 09:14:31
>>463
主婦とか私には合わないから無理+5
-0
-
479. 匿名 2018/08/06(月) 09:25:38
>>461
実際、貧困層は太るらしいよ。
手っ取り早い質の悪いものでお腹を満たすからね。
→ その通り。ファストフードは肉野菜より小麦、コメ、ジャガイモで量を増やしてるからね。質の悪い油も。
高学歴や高ステイタスの人の奥さんにデブはいないと統計がアメリカで発表されてた。
→ 奥さん関係ないから。本人の学歴やステイタスでしょ。アメリカの研究でしょ、ガルちゃんじゃないんだから。
日本でもお金持ちは太ってないよね。
→ 最近日本もそうなりつつあるね。でも英米圏ほど顕著じゃないよ。あちらは
高学歴=意識高い系=ヴィーガン率高い&ヨガやワークアウトやジョギング
低学歴や貧しい移民=TVディナーorファストフードor麺、パン、豆、ポテト中心の自炊=糖尿病でも保険がなくて病院行かない
わかりやすいよ+18
-2
-
480. 匿名 2018/08/06(月) 09:30:35
みだしなみと清潔感だけは気を付けてます。
髪の毛は定期的に切ってます。
(貧乏です)+8
-0
-
481. 匿名 2018/08/06(月) 09:48:58
ヴィンテージの服や小物が好きなんだけど、どこで買ったの?とか聞かれて古着屋って言うと、
中古なんて倹約家ね~とか、プロパー買えないの?とか言う人いる。
興味なければボロにしか見えないかもだけどヴィンテージって服でも家具でも車でも価値があって、決して安くないのに。
大金持ちではないけどバカにする人よりは稼いでるし祖母から譲り受けた不動産もあるんだけど
たぶん、絶対ボロ服貧乏って思われてる笑+17
-0
-
482. 匿名 2018/08/06(月) 09:50:53
うちの旦那、900万円くらい稼いでるけど服はリサイクルショップとかで買ってるよ。
趣味にばかりお金かけてる。
衣類はどうでもいいらしく、家でもいつも部活ですか?って感じのスポーツウェアみたいの着てるし、
この格好でコンビニちかスーパー行っていいと思う?
いいんじゃない?誰も見とらんわっていうバカなやりとりも何度もしてる、、笑
ただ、美容院のカットはこまめに行ってる。
+4
-14
-
483. 匿名 2018/08/06(月) 09:51:09
若いうちはあまりわからないかも。馬子にも衣装、ってね。
年取ると、顔つきですぐわかる。貧乏人は荒んでいるので、
やたら老けている、それもシミシワハゲとかではない、内面から
でる疲れ感。言動にも余裕が無く、粗野。+24
-0
-
484. 匿名 2018/08/06(月) 09:59:28
成金はすぐわかるね。お金で「品」は買えない。+14
-1
-
485. 匿名 2018/08/06(月) 09:59:38
トピを読むと、外見だけではその人の経済状態はわからないって結論になるよね。
+14
-0
-
486. 匿名 2018/08/06(月) 10:05:05
ママ友で服装普通だけど靴はいつも高そうなの履いてる人いるなぁ。
スリッポンとかなんどけど、デパートで買ってるって言ってた。
話聞いてるとお嬢さまで品のある人なだなというのが分かって、あぁなるほどと思った。
余裕のある人はどこかしらに表れてると思う。+13
-0
-
487. 匿名 2018/08/06(月) 10:08:43
>>437
私の周りの裕福な人達は海外にバカンスでよく行くから女性でも綺麗に日焼けしてる人が多いよ。+4
-3
-
488. 匿名 2018/08/06(月) 10:15:30
>>486
デパートの方でも1万円くらいから10万円くらいで差がすごいけどね+12
-0
-
489. 匿名 2018/08/06(月) 10:19:55
ブランド物に給料全部使って貯金0の人もいれば
身なり気にしなくて給料殆ど貯金してかなりの額になってる人もいるし
ほんとのことはわからんよ+24
-0
-
490. 匿名 2018/08/06(月) 10:24:40
ホームレスの人が高島屋の袋を持ってたり
ヤンキーがシャネルのカバンを持ってたりするからなぁ。+13
-0
-
491. 匿名 2018/08/06(月) 10:31:08
服は今どきお金持ってる持ってないに関わらずみんなそんなに高いの着ないけど、人間性とか心の余裕でどんな人かわかってしまう+6
-1
-
492. 匿名 2018/08/06(月) 10:43:02
肥満原因は世界仰天ニュースによれば『唐揚げ・マヨネーズ・おばあちゃん』らしいよ。私貧困よりだけど全部縁がなくて痩せてるから貧困が必ずしも肥満って訳でもなさそう。本当に余裕なければ最終的に食費削るしかなくなるからふくよかなのは中間寄り貧困層なんじゃないのかな。+5
-0
-
493. 匿名 2018/08/06(月) 10:51:36
たとえユニクロ着てても
お金持ちとか育ちの良さは
仕草に出る+9
-1
-
494. 匿名 2018/08/06(月) 10:52:50
>>461
え?
+10
-0
-
495. 匿名 2018/08/06(月) 10:57:25
>>492
おばあちゃん?????+5
-0
-
496. 匿名 2018/08/06(月) 10:59:09
普段スーツ着た仕事の人とそうじゃない人ってすぐ分かるよね
普段スーツ着ない仕事の人がたまに会社行事でスーツ着ると違和感あるし
スーツ着てても高卒でずっと地元から離れたことない人と進学就職で地元から離れた経験ある人も見た目が何か違う+4
-5
-
497. 匿名 2018/08/06(月) 11:00:22
>>261
京大生とか東大生の理系の子って、メガネにシャツをジーパンにインしてサンダルにリュックって多いもんね。+3
-0
-
498. 匿名 2018/08/06(月) 11:05:04
エルメスコレクターの方でバーキンは何個も持ってるわりにジュエリーは殆ど持ってなくてジルコニアで十分と持論。つまりわかりやすいブランドでどやりたい人+7
-0
-
499. 匿名 2018/08/06(月) 11:05:51
>>203
家と車見たらわかる。
ママ友でもブランド品持ったりして派手ではないけど、いい身なりしてて上品で美人だなと思う人は家やっぱり豪邸でガレージには外車が並んでる。
お庭は自分でもガーデニング楽しんでいるけど、定期的に庭師に来てもらってるらしい。
家には花が綺麗に活けられている。花、高いしね。生活全般にゆとりがある感じがする。
そういう人の旦那さまはやはり経営者とか大学病院の医師でした。+13
-0
-
500. 匿名 2018/08/06(月) 11:08:45
>>496
経済状況とは何の関係もない話だよね
安月給のサラリーマンも
儲かってる作業服の土建屋社長もいるし
都会で貧乏暮らしも
地元で裕福な生活の人も居る+6
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する