-
1. 匿名 2018/08/05(日) 10:04:08
今日は頑張った!って日に増えてると、こんな日もあるさ〜と思う反面やはり凹みます。
気にしてしまう性格なのでいっそのこと毎日体重計るのをやめてもいいのかな?と考えてますが、
毎日体重計らずにダイエットってできると思いますか⁈
毎日体重計に乗らなくてもダイエット順調、成功してる方いますか⁇
+38
-5
-
2. 匿名 2018/08/05(日) 10:05:21
食べ過ぎた翌日は乗らない(笑)やる気出なくなるから。+135
-6
-
3. 匿名 2018/08/05(日) 10:05:22
はい。+70
-6
-
4. 匿名 2018/08/05(日) 10:05:43
毎日乗ってますが
0.5増えてたりすると凹みます
でも気になって乗ってしまいます笑+214
-3
-
5. 匿名 2018/08/05(日) 10:05:46
毎日3回は乗ってます+38
-16
-
6. 匿名 2018/08/05(日) 10:06:04
私は毎日計った方が痩せました!
ちなみに身長160cm / 体重80kgの超巨デブから、数年掛かって現在48kgです。+280
-6
-
7. 匿名 2018/08/05(日) 10:06:26
徐々に減ってく数字を確認しないとモチベーションが上がらない+48
-3
-
8. 匿名 2018/08/05(日) 10:06:40
むしろ、一日に何回も体重計乗る。
増えても気にしない、痩せたら喜ぶ!+77
-8
-
9. 匿名 2018/08/05(日) 10:07:25
数日連続はたまにあるけど毎日は乗らない+6
-3
-
10. 匿名 2018/08/05(日) 10:07:48
毎日どころか、やけに頻尿の時や大きな〇が出た時ももれなく計ってる
+154
-3
-
11. 匿名 2018/08/05(日) 10:08:06
毎日乗ってます。
停滞する時もあるけど、生理後に一気に減ったりするのを見てると身体の中で帳尻合わせしてるんだなぁ、と納得してます。
女の身体は単純じゃないから月のサイクルの中で溜め込まないといけない時期もあるのかも。+69
-3
-
12. 匿名 2018/08/05(日) 10:09:32
一ヶ月に一回しか測らない。
体重の変動ってどうしてもあるし、それでやる気が削がれるの勿体ないから。
そのかわり毎日鏡で自分のシルエット見て、太ってきたな、と思ったら食事を見直したり、前日食べ過ぎたら調整したり、運動いつもより多めにしたりする。何だかんだ毎月2キロずつ減ってるので順調です!今月ようやく憧れの50キロ台に入りました!
頑張った私!!!あと6キロ、頑張ります!+83
-7
-
13. 匿名 2018/08/05(日) 10:09:36
毎日のります!
減ってたらもちろん嬉しいし
増えてたら逆に気をつけなきゃって思うので。
食べ過ぎた翌日はあらかじめ増えてるの覚悟してのれば、
そんなに凹みません(笑)+77
-2
-
14. 匿名 2018/08/05(日) 10:09:53
必ず一日、二回測る。
朝、排尿後にパジャマを脱いで測り、夜、就寝前に入浴する際に裸で測る。
夜間は寝てる間に代謝するから、当日朝と夜の体重が同じなら翌朝には必ず痩せてるはず。
もし夜の体重が増えていたら、その日は食べ過ぎたはずだから、翌朝の食事量を調整する。+62
-9
-
15. 匿名 2018/08/05(日) 10:09:59
+0
-1
-
16. 匿名 2018/08/05(日) 10:11:04
服がゆるくなったとか確実に痩せた実感出るまで計らない。
なんか顔小さくなったかも?この調子で頑張ろう!と思い込んでる方が続く。
パツパツだった袖回りがゆるくなったしウエストも余裕あると思った時でも2kgしか減ってなかったから、体重より見た目重視で続けてる。+11
-5
-
17. 匿名 2018/08/05(日) 10:11:10
+37
-2
-
18. 匿名 2018/08/05(日) 10:11:24
自分の中で +-の許容範囲を決めておけば、多少の増減は さほど気にならない。
増えていても 増えた原因(前日の夕飯の内容など)があるのをわかっていれば、今日の食事内容を考えようとか 対処できますしね。
だから 毎日、決まった時間に体重計に乗るのは 大事だと思う。
+25
-3
-
19. 匿名 2018/08/05(日) 10:13:57
一憂する為に乗ります。浮かれるとはダメなタイプなので+6
-1
-
20. 匿名 2018/08/05(日) 10:15:49
体重計より鏡で全身をチェックする方がいいらしい。
+34
-1
-
21. 匿名 2018/08/05(日) 10:17:07
絶対、絶対毎日計った方がいい!!
一喜一憂して、努力することが大事!+17
-6
-
22. 匿名 2018/08/05(日) 10:18:52
減らない日があったりむしろ増えてたりする日があったとしても長期的に見るとちゃんと結果出てるので毎日乗ります。+30
-1
-
23. 匿名 2018/08/05(日) 10:19:37
体重は計りません。ウエストや太もものサイズで
確認します。鏡の前でね。+20
-7
-
24. 匿名 2018/08/05(日) 10:25:03
ダイエット中じゃなくても毎日測ってる。
日に2〜3回くらい。
結婚してから太ったのを期にダイエットしたんだけど、痩せてからも毎日の日課になってる。
主は目標体重に到達するまでは何日か置きに測って、到達したら毎日測って維持するようにさしたら??
もともと太りにくい人以外は体重を毎日測ることで食べ過ぎや急な増加の抑止力にはなると思うよ。+11
-8
-
25. 匿名 2018/08/05(日) 10:29:34
ダイエットをがんばってない時期も毎日測るよ
ちょっとした事で一日1㌔くらいの増減はわりとよくあるから、あんまり気にしない!
でも、一日一回は意識することで、自然とセーブするみたい
減量後もリバウンドしていません+11
-4
-
26. 匿名 2018/08/05(日) 10:43:05
4年前に1年間で8キロ痩せた時は
1年に1回しか計らなかった。
毎日20回のスクワットとストレッチと仕事が激務だったから、ダイエットしてるつもりは無かった。
仕事が暇になり禁煙したりで、人生最高値になった今年は、毎日計って半年で9キロ減った。
4年前は何が効果的だったのかわからなかったけど、今はどうしたら効果があるかわかってダイエットできてると思う。
頑張った2日後に減ったりするから、翌朝増えてても気にしない。
+17
-1
-
27. 匿名 2018/08/05(日) 10:43:15
目標に達成するまでは毎日測ってたよ
理由がわかって入ればがっかりする必要ない
私はジムに行って水分しっかりとると翌日は増えることがわかったし
目標体重になってからは体脂肪率の方が大事になったのでそんなに測ってない+10
-2
-
28. 匿名 2018/08/05(日) 10:43:27
ダイエット真剣に始めて2年。必ず朝着替える前とお風呂前に測ります。それでだいたいこんなものをこのぐらい食べるとこのぐらい増えるなーとわかってきます。食べすぎた日は乗りたくないけど、1度甘えると食べすぎた日は乗らなきゃいい、となるので落ち込むことをわかった上で必ず乗ります。産後太りもあって155cm.64kgから41〜42kgキープしています。+26
-5
-
29. 匿名 2018/08/05(日) 10:46:09
絶対乗る!
増えたら次の日の食事で調整したいし
シルエット見ても自分じゃあまり違いがわからないし、シルエット変わるくらい太ってしまったら取り返しつかない+11
-8
-
30. 匿名 2018/08/05(日) 10:53:16
週1。少しでも増えると、
「あーあ・・」ってへこむから、
月に、30日も一喜一憂してたら
疲れる。だから、月に4、5日だけ。+12
-3
-
31. 匿名 2018/08/05(日) 10:54:43
乗ります!
沢山食べた次の日は乗りたくないけど、、
去年から1年乗り続けてますが、6キロ減りましたよ。+8
-3
-
32. 匿名 2018/08/05(日) 11:03:39
買ったばかりの体重計が、乗る位置によって0.5キロは違う。
数値が大きい方を本当の体重だと思うようにしてるけど、ぬかよろこびさせられること多くてイライラ‥
同じ方います?+38
-2
-
33. 匿名 2018/08/05(日) 11:15:36
必ず測ってます。すごく太っているわけではないので短期間で目に見える変化は見込めず、やはり体重で戒めるしかなく。
正直自分は週1や月1だともう怖くて乗れないと思う。+7
-1
-
34. 匿名 2018/08/05(日) 11:18:32
食べ過ぎた時は乗らないとか、運動した時しか乗らないとか、そういう人って自分に甘いイメージ+14
-9
-
35. 匿名 2018/08/05(日) 11:27:41
体型に変化が出るのは2ケ月目からだと思ってる
水分が減った増えたぐらいの増減で一喜一憂してたらダイエットにも悪影響+10
-3
-
36. 匿名 2018/08/05(日) 11:29:07
>>35
ある程度肉ついてたらすぐ体重減るよ?+2
-3
-
37. 匿名 2018/08/05(日) 11:34:34
乗りません
これまでは、うまくいっていてもある程度減ると、モチベーションがどうしても上がらなくなってやめてリバウンドだったのでむしろ体重計には乗らない
けど、鏡でラインが変わってきたことを目で見たり、服のサイズが減ったことで実感を得るようにしています。
正直ものすごい長期目線ですがこれといった目的なしのダイエットなので自分にはこれがあってるのかなと思っています+8
-1
-
38. 匿名 2018/08/05(日) 11:38:35
1ヶ月で55キロ→49キロになったけど
毎日測って記録してた。
ちょっとでも増えた日には
ほとんど食事せずにめちゃくちゃ運動してた。
今思えば不健康。+10
-2
-
39. 匿名 2018/08/05(日) 11:43:27
毎日朝晩計ってました。
毎日どんどん痩せていくから、もしかして病気なんじゃないかとダイエットやめたら、普通にどんどん太った。
勿体無い事したー!+4
-0
-
40. 匿名 2018/08/05(日) 11:54:48
毎日乗ってたけど50gでも増えてるとガッカリするので、今は月2回しか計りません。
必ず減ってるので頑張れます。+17
-0
-
41. 匿名 2018/08/05(日) 11:54:54
過去に80キロを超えた自分に激甘な私は、数字で直視することで冷静になれました
まだダイエット中ですが25キロ落ちているのは、毎日の体重と体脂肪の変動をグラフで管理しているからだと思います。自分に甘い人には体重計に細かく乗るのをお勧めします。元々標準体型で追い詰めてしまうタイプの方には違うやり方の方がいいのかも知れません。+14
-0
-
42. 匿名 2018/08/05(日) 12:30:18
毎日 朝晩計る
体調が分かるし調整しようと自分で気付く事が出来るから
159cm48.5kg/40後半+9
-0
-
43. 匿名 2018/08/05(日) 12:40:26
絶対、絶対毎日計った方がいい!!
一喜一憂して、努力することが大事!+16
-1
-
44. 匿名 2018/08/05(日) 12:55:57
毎日計ってると身体の周期がわかって面白いよー
生理になった途端2㎏増えたりするから逆に女性の場合、そんなにあてにならないなぁ~と目安程度に考えたほうがいいと思う。
73㎏→46㎏3年間維持中より+21
-0
-
45. 匿名 2018/08/05(日) 13:00:25
毎日朝晩測るよ
食べ過ぎた翌日の朝はプロテインとか
しっかり運動するとかして調節してます+5
-0
-
46. 匿名 2018/08/05(日) 13:13:51
数字よりも見た目に反映されるから特に気にして測らない+1
-0
-
47. 匿名 2018/08/05(日) 13:15:46
>>1
朝と寝る前に、2回体重を計るダイエットがあります。
毎日、記帳していると食事やおやつに気をつける様になり、痩せるそうです。+2
-0
-
48. 匿名 2018/08/05(日) 13:20:31
体重計は使わず、メジャーで各部位を計る。+5
-0
-
49. 匿名 2018/08/05(日) 13:26:14
測った方がいいのかもね
今ちょうど一年前の写真みて太ったことを現実として受け入れたわ
3〜4kgなんてそう変わらないと思ってた…
全然違う!!!!毎日体重計乗って
ダイエットするわ+7
-1
-
50. 匿名 2018/08/05(日) 13:44:43
性格によるよね。
毎日乗った方がいい人もいるし、そうでない人もいる。
私は小さな増減に一喜一憂するのがストレスだから気が向いたときしか乗らない。
精神衛生上、その方がいい。
ただ、目標達成してキープの期間に入ったら減量期よりは必要かもね。+9
-0
-
51. 匿名 2018/08/05(日) 13:57:24
年に2回くらい?
温泉行ったとき脱衣所にあるので測るくらいかな。+2
-1
-
52. 匿名 2018/08/05(日) 15:13:33
毎日計りグラフ化してます
この三ヶ月で3kg減
生理前は増えます
自分のサイクルがわかり、いいと思ってます
標準体重まであと2kg減らしたいです+10
-1
-
53. 匿名 2018/08/05(日) 15:43:08
食事管理を正しくおこなっているなら毎日体重を量らなくても成功します
ただ、体重は現状確認と推移を見る目安になるので週一回は量ったほうがいいと思います
+4
-0
-
54. 匿名 2018/08/05(日) 15:55:20
毎日体重測ってアプリに入れてる。毎日の体重の増減は正直ガタガタしててよく分からないけど、グラフを一週間表示に切り替えると、ちゃんと減ってる。日々の入力は単純作業と割り切ってるから500gくらい増えても気にせず入力、でも1kg増えるとトイレに行って測りなおすw。先月1ヶ月で3kg減りました。もうちょっとがんばります。+13
-0
-
55. 匿名 2018/08/05(日) 17:11:39
月に何回か程度しか計らない。気にしすぎもよくないから、気長にダイエットする。
2ヶ月で4キロ減った。はじめて50キロ台になったときはビックリしたから。
165㎝、48キロ。お酒控えたらすぐに戻った。
運動は日課にしてるけど、体重の増減はやっぱり食事が大きい。+3
-0
-
56. 匿名 2018/08/05(日) 22:41:21
毎日測る派です(о´∀`о)
幼稚園から中学生まで学年で1番太っていて高校生の時にダイエットして60kgから52kgそして成人の頃に45kgになりました!甲状腺持ちで太りやすいので妊娠の時は、70kgまで太りましたが産後は、毎朝全裸で計測と軽めの食事制限と運動で産後1年半で43kgまで痩せました(о´∀`о)
最近測ることを怠り1週間過ごしましたが2kgほど増えてしまったので、やはり毎日の計測は、大事かなっと思います(›´ω`‹ )+3
-0
-
57. 匿名 2018/08/05(日) 23:08:06
測るとプレッシャーになるので測るのをやめて
一年経ったら10キロ痩せてた。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する