-
1. 匿名 2018/08/04(土) 18:09:56
義父が自律神経をやられてしまい、この異常な暑さの中でも寒い寒いと言うのでエアコンを付けることが出来ず、毎日頭痛がすると義母が困っています。エアコンはリビングにしかなく、義父が常にリビングにいるためどうにも出来ません。熱中症が心配なので今日とりあえず扇風機に取り付けられるタイプの冷却剤を購入しました。明日持って行く予定なのですが他に何か良いグッズや家電などあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。+38
-303
-
2. 匿名 2018/08/04(土) 18:10:20
無いね+1095
-7
-
3. 匿名 2018/08/04(土) 18:10:31
弱めに設定するしかないよ
付けないと死ぬよ+1562
-10
-
4. 匿名 2018/08/04(土) 18:10:46
保冷剤をタオルで巻いて首を巻くとか、こまめにシャワー浴びるとか+658
-7
-
5. 匿名 2018/08/04(土) 18:10:48
ずっと水風呂入ってるしかないんじゃ+626
-8
-
6. 匿名 2018/08/04(土) 18:10:51
エアコンないのは難しいと思う。
他の部屋にエアコンつけられないの❓+994
-2
-
7. 匿名 2018/08/04(土) 18:11:08
今年はエアコン無しはどうやっても無理だ…+1042
-6
-
8. 匿名 2018/08/04(土) 18:11:09
冷えピタとかで冷やす+44
-23
-
9. 匿名 2018/08/04(土) 18:11:14
義父を入院させる+1380
-4
-
10. 匿名 2018/08/04(土) 18:11:20
寒い寒いと言ってても実際はそのままじゃ熱中症になってしまうんじゃないの?+1187
-7
-
11. 匿名 2018/08/04(土) 18:11:22
そんなの無理だから義父か義母どっちかを出掛けしたりして過ごすしかない+487
-1
-
12. 匿名 2018/08/04(土) 18:11:22
リビング以外にもエアコンをつけるしかないと思う+680
-5
-
13. 匿名 2018/08/04(土) 18:11:22
主治医に相談したほうがいいよ
お父さんに厚着してもらって他の人は冷房いれて過ごさないと
命の危険です+1043
-2
-
14. 匿名 2018/08/04(土) 18:11:23
早急にリビング以外にもエアコンを付けよう+358
-1
-
15. 匿名 2018/08/04(土) 18:11:32
断熱のカーテンにする+28
-1
-
16. 匿名 2018/08/04(土) 18:11:39
+407
-6
-
17. 匿名 2018/08/04(土) 18:11:40
それは無謀すぎる
でも…ハッカ油とかどうかな
お湯に数滴垂らして浴びると涼しくなるって聞いたことある+324
-17
-
18. 匿名 2018/08/04(土) 18:11:43
冷風機はどう?+95
-8
-
19. 匿名 2018/08/04(土) 18:11:48
義父にリビングじゃないところに居てもらうのが1番じゃない? 義父のためだけに周りが我慢することないよ。+874
-3
-
20. 匿名 2018/08/04(土) 18:11:54
24時間コンビニで働けばお金も貯まって一石二鳥だ(●^o^●)+12
-32
-
21. 匿名 2018/08/04(土) 18:11:55
別の家に住んでおられるんですか?
+66
-5
-
22. 匿名 2018/08/04(土) 18:11:59
リビングのエアコンは付けないと熱中症になるよ!
義父がリビング以外の部屋に居るか、リビングに居るなら厚着をしてもらうしかないんじゃない?+457
-4
-
23. 匿名 2018/08/04(土) 18:12:04
義父に厚着してもらうとか+272
-5
-
24. 匿名 2018/08/04(土) 18:12:08
義父には冬物着てもらってエアコンつけなよ。行ってるかも知れないけど病院で医師から義父にエアコンの必要性説いて貰って。+375
-4
-
25. 匿名 2018/08/04(土) 18:12:12
>>1
寝てる間が一番危ない
グッズでどうにかなるレベルじゃないよ
エアコンを買ったほうが良いと思う+326
-2
-
26. 匿名 2018/08/04(土) 18:12:17
氷とか保冷剤で首を冷やすとか+26
-0
-
27. 匿名 2018/08/04(土) 18:12:42
扇風機つけても室温33度以上。
頭痛は熱中症の症状ですよ。
クーラー一択です。+400
-2
-
28. 匿名 2018/08/04(土) 18:13:00
義父も感じないだけでヤバいよね…+490
-2
-
29. 匿名 2018/08/04(土) 18:13:24
冷風扇を買ってみる。
移動も出来るし、自分だけ当てられる。+28
-2
-
30. 匿名 2018/08/04(土) 18:13:27
>>1
寒いって
熱中症の末期だよね
ホント
入院させたら+427
-8
-
31. 匿名 2018/08/04(土) 18:13:41
義父も体感的に寒いと言ってても実際は厚着してたり暑い部屋にいたらまずくない?+284
-5
-
32. 匿名 2018/08/04(土) 18:13:46
Tシャツ、ハッカ油を垂らした水で濡らしてしぼって着る。(下は水着でOK)
→扇風機にあたる。
というか、義父にセーターでも着てもらうか、
義母さんが朝から夕方まで外出して図書館やデパートで涼むしかないんじゃないかなー。+134
-2
-
33. 匿名 2018/08/04(土) 18:13:57
暑さを感じないだけで、体内はヒートアップしてるかもよ?
あまりに頑固なら、TVとかは移動させるの条件に他の部屋に移って貰っては?+271
-1
-
34. 匿名 2018/08/04(土) 18:14:34
義父、妻のことまったく考えてないじゃん。+393
-1
-
35. 匿名 2018/08/04(土) 18:14:43
うちはエアコンないけど窓を少しだけ開けて過ごしてます
今年は扇風機も出してません
毎年寝苦しいときは保冷剤抱えて寝てるけど今年は1回しかしてないんですけど熱帯夜はないのかな?
田舎だからマシなんでしょうか+10
-82
-
36. 匿名 2018/08/04(土) 18:14:44
寒い寒い?
それはもう熱中症の始まりでは?
本当に寒い原因は自律神経の問題なのでしょうか+322
-5
-
37. 匿名 2018/08/04(土) 18:14:55
うちにはエアコンないよ
3キロ痩せた!+34
-37
-
38. 匿名 2018/08/04(土) 18:14:56
義父が出ていく+130
-2
-
39. 匿名 2018/08/04(土) 18:14:58
エアコンなしはキツいよ〜
義父に長袖着せてエアコン付けるか、リビング以外の部屋で過ごすとか??+110
-3
-
40. 匿名 2018/08/04(土) 18:15:00
いや、それは危ないでしょう。
お年寄りこそ体温調節できないんだから
エアコンと扇風機で部屋の温度を下げるべきですよ。
義父さんにこんなに死者が出てるんだって事を理解してもらわないと義母さんまで犠牲になってしまいますよ。+231
-0
-
41. 匿名 2018/08/04(土) 18:15:09
>>27
えっそうなんですか
子供のお昼寝から一緒に起きて頭痛くてしばらく遊んで夕ご飯作ってたらさらに痛くなってきた
火使ってたから激暑だった
だるくて横になってた所です
熱中症になっちゃったかな+146
-5
-
42. 匿名 2018/08/04(土) 18:15:33
北海道移住+5
-8
-
43. 匿名 2018/08/04(土) 18:16:13
部屋にこんな感じの画像を貼る
+137
-2
-
44. 匿名 2018/08/04(土) 18:17:08
冷風扇とか使ってみたら?
そんなに高くはないし
水のタンクに保冷剤とか氷入れると冷たい風が出て気持ち良いよ
部屋全体ではなく冷風扇の前しか冷えないからお父さんに邪魔にならないんじゃないかな
+130
-10
-
45. 匿名 2018/08/04(土) 18:17:40
>>1
何そのババアチョイスの画像
熱中症舐めんじゃねーぞ+18
-36
-
46. 匿名 2018/08/04(土) 18:18:16
死んじゃうよ
医者に言って自律神経の薬もらいなよ+217
-2
-
47. 匿名 2018/08/04(土) 18:18:22
>>34ほんと、身勝手で傲慢だよね
このての男は質が悪くて大嫌いよ
義父用に西日の当たる温かい部屋をリビング風に模様替えしてあげたら良いのでは?テレビとソファー移動させて+221
-2
-
48. 匿名 2018/08/04(土) 18:18:30
義父が、自分勝手だわ。病人に悪いけど。
自分の体感として寒くてもニュースとかでどういう状態かわかるよね。+241
-1
-
49. 匿名 2018/08/04(土) 18:18:41
自律神経やられてる義父に合わせるのって危険じゃない?+271
-1
-
50. 匿名 2018/08/04(土) 18:19:00
買った方がいいと思う
今年よりもっと暑い日必ず来ると思うし+58
-0
-
51. 匿名 2018/08/04(土) 18:19:02
義父は医者にかかってるんでしょ?相談してみては?+68
-0
-
52. 匿名 2018/08/04(土) 18:19:13
お父さんに厚着してもらえば良いと思うけど+13
-4
-
53. 匿名 2018/08/04(土) 18:20:50
お父さんを短期で入院させたら?
主治医に相談したら可能ですよ。
まぁ、これが日本を困窮させてる老人の医療費と言われたらそれまでですが、家族の命と健康には代えられないと思います。+96
-4
-
54. 匿名 2018/08/04(土) 18:20:54
ていうか義父も感覚がおかしくなってるだけで内臓や脳は熱さでやられると思うよ
死ぬよ+154
-0
-
55. 匿名 2018/08/04(土) 18:21:32
うちの義父も高齢で体温調節がしづらいらしく、28度設定でゆるーくしか冷えていないのに寒い寒いって騒いでる
今年の気象は異常なのでエアコンをつけないと、台所仕事してるこっちがひっくり返る
なので寒いなら羽織って下さいって言ってるよ
+111
-0
-
56. 匿名 2018/08/04(土) 18:21:32
>>17
ハッカ油の成分で冷感を生じさせるメントールは、実際は暑くても寒いかのように感じてさせるだけなんだよ。
だから、涼しく感じていても実は熱中症でやばい状態になっているかもしれない。ハッカ油塗布していると気付けないんだよ。+55
-0
-
57. 匿名 2018/08/04(土) 18:22:38
水に濡らして首に巻くやつ、巻かないよりは涼しくなったよ。
名前分からなくてごめんなさい。+10
-0
-
58. 匿名 2018/08/04(土) 18:22:39
亡くなった父もエアコン26度より下げたら怒り出す人でした。今年の猛暑、生きていたら母のほうが倒れていたかもしれないと不謹慎にも思ってしまいます。+105
-0
-
59. 匿名 2018/08/04(土) 18:22:59
エアコン無しは無理だと思う
生死に関わる暑さだよ+52
-1
-
60. 匿名 2018/08/04(土) 18:23:08
寒いといっていても実際は体はあつくなってるのでは?熱中症になるよ。対処法を医師に聞く。+57
-0
-
61. 匿名 2018/08/04(土) 18:23:19
義母の心を凍らせて義父に冷たくさせるしか無い!
+5
-5
-
62. 匿名 2018/08/04(土) 18:24:05
自律神経やられてると体温調節くるってるから熱中症になりやすいって聞いたよ。
+92
-1
-
63. 匿名 2018/08/04(土) 18:24:55
エアコン何度に設定してますか?
私も冷え性ですが30℃に設定してるので冷えすぎず暑すぎずちょうどいいですよ。+9
-28
-
64. 匿名 2018/08/04(土) 18:25:39
いっそ熱中症になってもらう
+47
-6
-
65. 匿名 2018/08/04(土) 18:25:59
熱中症にかかると、暑さを感じなくなるよ
義父さん熱中症になってない?+39
-1
-
66. 匿名 2018/08/04(土) 18:26:05
義父には熱中症になってもらうしかない。
主さん達は別部屋に避難出来ないの?
これを機に私たちはエアコンが無いと生命にかかわるから
別の部屋で過ごします!って言ういいチャンスだよ。
頑張って!!+9
-1
-
67. 匿名 2018/08/04(土) 18:26:37
義父母?
主さん優しいね。ほっときぃやー+46
-6
-
68. 匿名 2018/08/04(土) 18:26:44
一回病院へ連れてくしかないよ。熱はないの?風邪症状とかさ。+11
-0
-
69. 匿名 2018/08/04(土) 18:27:18
>>1
義父は外へ放り出してください+33
-5
-
70. 匿名 2018/08/04(土) 18:27:18
なんでそんなひどいことになるの?
義父はリビングに来なきゃいいじゃん+96
-0
-
71. 匿名 2018/08/04(土) 18:27:26
義父さんおいくつなの?
高齢ならもう長生きできないだろうし気にせず厚着させたらいいんじゃないのかな。
義母さんまで具合悪くなったら大変だよ。
下手すると病気の義父さん置いて義母さんが先にってことにもなり兼ねない。
+100
-0
-
72. 匿名 2018/08/04(土) 18:28:09
エアコンかけて義父には厚着してもらうのは?
それか外にでかけてもらうとか+5
-2
-
73. 匿名 2018/08/04(土) 18:28:13
厳しいね+3
-0
-
74. 匿名 2018/08/04(土) 18:28:15
義父をリビングから追い出すしかない
別の部屋で扇風機利用したらいいじゃんね+43
-0
-
75. 匿名 2018/08/04(土) 18:28:28
別部屋にエアコンは付けて下さい
それまでにする事
濡らしたTシャツ(冷蔵庫で冷やしたのでもOK)を着て
扇風機に当たるとひゃっこい
扇風機の前には凍らせたペットボトルを置く
リンパを冷やす
首、脇下、脚の付け根など
これで故障した時に乗り切りましたが
軽い熱中症症状は出てました
日本の夏の暑さはアフリカ以上ともいわれているので
無理をなさらないで下さい+51
-3
-
76. 匿名 2018/08/04(土) 18:28:36
自律神経が悪いのがわかっているなら主治医に相談を…身内の言うことってお年寄り聞いてくれないよね+56
-0
-
77. 匿名 2018/08/04(土) 18:28:39
>>63
30℃ってエアコン入れる意味無くない(笑)?+46
-16
-
78. 匿名 2018/08/04(土) 18:28:44
何したとことで体は堪えてるんだから危険だよ。
お母さんのためにもう一台設置と、お父さんは医師に相談した方がいい。
シャレにならない暑さだもん。+40
-0
-
79. 匿名 2018/08/04(土) 18:28:51
うちの父も抗がん剤の副作用でこの暑いのに冷たいもの触れないし、厚着してるよ。
でも家族に迷惑かけるようなことはしてない。
そのお義父さんはちょっと思いやりに欠けるね+94
-2
-
80. 匿名 2018/08/04(土) 18:32:18
GACKTの家みたいに、家の中に滝があったら、涼しそう+6
-1
-
81. 匿名 2018/08/04(土) 18:32:42
コレ。旦那が仕事で着てる+48
-0
-
82. 匿名 2018/08/04(土) 18:33:01
>>1
これは厳しい。去年ならアドバイスできたかもしれないけど、今年は異常だから義父母さん倒れちゃうよ。
エアコンを付ける以外ないです。+44
-1
-
83. 匿名 2018/08/04(土) 18:33:06
義父ニュース見てないのかよ
軽い熱中症にならんとわかんないんじゃない?+43
-1
-
84. 匿名 2018/08/04(土) 18:34:05
エアコンの風量を弱にして、風が直接当たらない場所にいてもらう。
痩せすぎの高齢の人はとにかく寒がりだけど、暑さを感じにくいのか布団の中で汗だくになってたりするけど寒いって言うんだよね。
手足が冷えると寒がるから、足先や腕の先には保温できるレッグウォーマーやゆびさきを保温できるものを身につけてもらうとか。
寒がるけど、脱水起こすから常温で水分と塩分はとらせた方がいいよ。
あとは家族が別室でエアコンかけて避難するしかないんじゃない?+8
-0
-
85. 匿名 2018/08/04(土) 18:35:06
お義父さんは、体感温度では寒いんだろうけど
実際に体温はどうなの?
自律神経をやられて感じないんだろうけど体はしっかり熱をもっているんじゃないの。
お母さんの頭痛は熱中症の症状の可能性があるし
そんなことをしていたら死んでしまうよ。(乱暴な言い方だけど)
+73
-0
-
86. 匿名 2018/08/04(土) 18:35:33
エアコンの寒さごときでは死なないけど熱中症は最悪死ぬ、エアコンつけれ。+91
-0
-
87. 匿名 2018/08/04(土) 18:35:48
エアコンつけて。
お義父には、暖かいお茶をだしてあげたらどうかな?+37
-0
-
88. 匿名 2018/08/04(土) 18:39:12
エアコンつけて、リモコン隠せば?あとは、自分の体なんだから、義父が勝手に何とかするでしょ+11
-0
-
89. 匿名 2018/08/04(土) 18:39:40
ジジイを施設にブチコメば解決+49
-3
-
90. 匿名 2018/08/04(土) 18:41:02
稚内に引っ越す+5
-0
-
91. 匿名 2018/08/04(土) 18:44:03
トピ画ふざけてるのを見ると
本気で悩んでるとは思えん+15
-5
-
92. 匿名 2018/08/04(土) 18:45:09
病院にかかられているのなら、体感は別として医師から必ず「エアコン切らない様に」と言われている気もするのですが。特に今夏。
明らかに熱中症の症状出てとの場合と、徐々になってしまっていて気付き辛い場合とあります。私は後者で酷い熱中症と診断されずっと点滴、家では安静状態でした。
食欲不振だと思いつつも、何とか大丈夫だし水分補給しているしと思っていたら、ある日、突然立っていられす倒れました。
その少し前に、たまたま在宅時、工事関連での手違いで一時的に急に電気とまり、エアコンも切れ、どうもそこから徐々にとなっていったそうです。それ以外はエアコンずっとつけていても、です。その際の事(とまってた事)で既に、ずっと水分補給していたものの内部ではカラカラになっていたかもとの事。年齢や病気とは無関係で、今は「必ずエアコンつけて」が、やはり鉄則との事でした。
既に何らか大丈夫かと心配ですし、周りの方々の我慢も本当に良くないかと思えてしまいます。+10
-1
-
93. 匿名 2018/08/04(土) 18:45:09
エアコン無しは本当に危険
脳がやられる+27
-0
-
94. 匿名 2018/08/04(土) 18:46:14
エアコン無しは、とても危険です。+12
-0
-
95. 匿名 2018/08/04(土) 18:46:17
主です。皆様コメントありがとうございます。
ご指摘の通り、義父は思いやりに欠けると私も思います。えげつないほどの亭主関白で人の言うことには全く聞く耳を持ってくれません。末期ガンで入退院を繰り返していますが、以前入院の延期を義母が主治医に提案した時に義父が激昂し暴れて以来義母も義父に対して意見することを諦めてしまっている様子です。主人も義父には何を言っても無駄だと何もしようとしません。私が熱中症のことなどを言っても「親父はああだから仕方ない」と言います。私だけが空回っているような状況です。
別室にクーラーは、そんなお金はないと言われました。我が家にクーラーをポンとプレゼント出来るほどの余裕があれば良かったのですが、ありません。+80
-2
-
96. 匿名 2018/08/04(土) 18:47:52
>>95
『このままだと私が死ぬので、離婚してください』と言う+54
-1
-
97. 匿名 2018/08/04(土) 18:48:23
エアコンつけて逆ギレするようなら
「え?いま暖房付けてるんですけど?」って言ってやんな。どっちにしてもつけなきゃ共倒れだもん。
義父が相当頑固で話を聞かない人なら部屋移動してもらって、そのかわりお母さんがたまに家空けてあげる(買い物や図書館で涼むなど)
その時はリビングで好きにして下さい、とルールを作る。
あとは第三者にはいってもらって説得してもらうしかないね。扇風機でどうこうならないよ今年の夏は。+7
-0
-
98. 匿名 2018/08/04(土) 18:50:15
主です。再びすみません。
義父は常に腹巻とはんてんを着ていますが、それでも寒いようです。+69
-1
-
99. 匿名 2018/08/04(土) 18:50:33
リビングのテレビを移動して冷風扇を置いて、お母さんはリビングのエアコンの部屋に居る様にしないと共倒れしかねない。
無理なら寒いならいっぱい着てくれと言う。+5
-0
-
100. 匿名 2018/08/04(土) 18:51:33
>>63
あなたが働いてたり家族がいないことを祈る。
この暑さで30度設定なんて意味ない。一緒に体感させられる人は地獄なことを理解してほしい。+11
-6
-
101. 匿名 2018/08/04(土) 18:52:59
河童になって川に住む。+3
-1
-
102. 匿名 2018/08/04(土) 18:54:54
逆もあるよね
冷房18℃で風邪引かせる人+8
-0
-
103. 匿名 2018/08/04(土) 18:55:45
>>77と思うでしょ?
つけないより全然涼しいよ!28℃とかは寒いと感じるけど30℃なら快適だよ。まぁ個人的な意見だけどね。+50
-7
-
104. 匿名 2018/08/04(土) 18:56:57
アロマセラピストですが、自律神経の乱れには昼間はペパーミントやローズマリー、レモン
夜はラベンダー、オレンジのアロマオイルを炊くといいですよ。生姜紅茶もおすすめです。
老人は頑固だから、NHKで紹介されててーとか言えば受け入れてくれると思います。
+14
-5
-
105. 匿名 2018/08/04(土) 18:59:53
うちの義母だわ
何度熱中症の危険性を伝えても無駄
エアコン使わない派
風が嫌いらしい
連日の35度超え地域在住
首にアイスノン巻いて窓も玄関も全開にしてる
扇風機も嫌い
もうすぐ帰省するので憂鬱
帰省中クーラーつけても29度設定にされる
しかも田舎の家だからだだっ広くて全然効かない
よく生きてるなと思う+87
-0
-
106. 匿名 2018/08/04(土) 19:00:11
4月に車の冷房が壊れたけど修理に3万かかると言われズルズル悩んでたら夏になってしまった
車に乗る時は窓全開にしてるけど汗だく
買い物に行くとエアコンの風で生き返る
そして車の灼熱地獄と闘いながら汗だくで帰宅
早く夏が終わってほしい+11
-4
-
107. 匿名 2018/08/04(土) 19:01:43
義父はもうすぐ死ぬので、死んだらクーラーをつける+14
-6
-
108. 匿名 2018/08/04(土) 19:02:25
>>95
クーラー代は確かに大きいですが、熱中症で家族全員倒れて入院となってはクーラー代が入院費治療費に代わるだけですよ。
何を言っても無駄だと諦めているご主人も少し思いやりに欠けるのではないかと思ってしまいます。
大袈裟かもしれないですけど家族全員の命の危険がある危険な猛暑だと再度認識するべきかと。
第三者の叔父や叔母、医師など話が分かる相手を入れて説得するなり方法を考えた方がいいです。
エアコンを付けるために、義父は別の部屋で過ごしてもらうのが1番手っ取り早いと思いますけど。+75
-0
-
109. 匿名 2018/08/04(土) 19:05:19
着込んだら済む話だよね
そのままだと二人とも倒れる
+3
-3
-
110. 匿名 2018/08/04(土) 19:05:38
エアコン30度に設定すればいいじゃん
はい解決+9
-5
-
111. 匿名 2018/08/04(土) 19:07:18
エアコン付けずに40℃で過ごすよりは、エアコン30℃付けた方が例年の夏っぽく普通に過ごせるよ
+59
-1
-
112. 匿名 2018/08/04(土) 19:07:31
無理
病気になって、医療費の方が高くつく+10
-0
-
113. 匿名 2018/08/04(土) 19:08:24
自律神経やられた事あるけどクーラーに当たると寒くて着込むと体温が簡単に38度とかに上がるんだよね。めっちゃ辛かった。確か2ヶ月程続いた。
義父さんもかなりしんどいと思うけど周りのためにリビングから退避した方がいいね。+37
-0
-
114. 匿名 2018/08/04(土) 19:10:07
設定温度を29度とか30度で風量弱にして風向を真ヨコにしても冷たい風が〜とか言うの?+11
-0
-
115. 匿名 2018/08/04(土) 19:11:07
母のアパートにはエアコンが無く、取り付けも勝手にできないので、冷風機を買うことにしました。
お年寄りに我慢は禁物ですよ。+22
-0
-
116. 匿名 2018/08/04(土) 19:12:47
夏期は入院するしかない
この酷暑でエアコンが
使えないなんて、危険過ぎる
+11
-0
-
117. 匿名 2018/08/04(土) 19:13:52
真っ先に、お義母さんが死んじゃう!って思った。
寒いのは着込んで何とかなるけど、暑さは脱ぐしかない。
他の部屋にエアコン設置するか、ジジイを他所の部屋に出すなり検討しようよ。
+56
-0
-
118. 匿名 2018/08/04(土) 19:17:15
>>95
末期がん・・・。
痩せて体力なくなるし、循環も悪くなるから寒さを余計に感じるのね。発熱とかしてないの?
ずっとリビングに座っていられる体力はあるのかな。
室温は28度設定、エアコンの風は微風で風向きを上に向けておくだけで直接風が当たらないよね。
寒がりって風が当たるのをとにかく嫌がるんだよ。窓にはすだれを使って日除けして、長袖パジャマを着て靴下履かせて、膝掛けがわりに薄い肌掛け布団を使ってもらえるといいんだけど。
お義母さんの体調が心配だから、せめて暑さを感じない温度に設定するからと説得するしかないけど。
+36
-0
-
119. 匿名 2018/08/04(土) 19:20:54
義母さん、毎日の頭痛酷いのなら、もう「困ってます」レベルではないのかもしれない
わかりづらい中で熱中症になる可能性は大いにあるし、エアコンつけていても水分とっていても熱中症になってしまうこの夏
義父さんもご病気でたいへんでしょうが、エアコンは必須に思うし、病院に行かれていなさそうな雰囲気の義母さんが心配
義父さんには取り敢えず「つけてない」とか何とか誤魔化し、義母さんの為にエアコンつけて、そして義母さんも早急に病院行かれた方が良い気がしてならない
+34
-1
-
120. 匿名 2018/08/04(土) 19:22:27
夏野菜をたくさん食べるといいよ
キュウリ、ナスは体を冷やすらしいから+5
-1
-
121. 匿名 2018/08/04(土) 19:25:12
主です。
以前義実家に行った時に義父に「設定は多少温度高めでもいいからエアコンを付けないと本当に死んでしまいますよ」と言いましたが、暑くもないのに電気代の無駄だと言われました。「寒くないのは義父さんだけで義母さんは暑いですよ、可哀想ですよ」と言うと「そんなに暑いか?」と義母に訊ねてはいましたが、義母は義父にはハッキリと言いづらいのか曖昧にしか答えず、結局「ほら暑がってないだろ」と1人で納得されてしまいました。
義父に別室に行ってもらっては?と義母に言いましたが、義父は義母が別の部屋に行くといつも怒るそうです。+61
-5
-
122. 匿名 2018/08/04(土) 19:25:17
なんで同居なのにエアコンがリビングにしかないの
お金ないの
うちはマンションだけど4つあるわ
+7
-5
-
123. 匿名 2018/08/04(土) 19:26:47
このままでは、他の家族が自立神経病むよ。
古民家に引っ越したらエアコンがつけられない物件で、2014年の暑さを一カ月だけ我慢したら、
自立神経失調して、アレルギーとアトピー発症し、ずっと薬飲む生活になってしまった。。+35
-2
-
124. 匿名 2018/08/04(土) 19:27:11
>>1
義父の熱中症が一番心配
自律神経やられてても、熱中症になる確率は同じだからね。
前に、父が同じような時はリモコン取り上げて一定温度で保ってたよ。
文句言われても、喧嘩しても冷房入れてた。
それでも毎年救急車で運ばれてました。
主さんも義理の父なので言いにくいかもしれないですが
このままだと、救急車で真っ先に運ばれるのは義父なので
家族に相談して対処した方がいいと思います。
+17
-0
-
125. 匿名 2018/08/04(土) 19:30:02
自律神経やられたら辛いですよね。
でも、だからといって他の人が害になっては元も子もありません。
別室でエアコンを付けしかないと思います。
お父様は冷風扇(すぐ氷は溶けてしまうと思いますが)で越さないと、気付かない熱中症で危ないですよ。+8
-0
-
126. 匿名 2018/08/04(土) 19:31:15
ひとり暮らし始めてから家ではずっと扇風機ですよ
人が来たときくらいしか冷房はつけない
そのかわり水分はめちゃくちゃとってる+2
-10
-
127. 匿名 2018/08/04(土) 19:31:47
>>121
お義母さんも死にたくないのなら自分ではっきり言うしかないのでは・・・
せっかく主さんが言ってくれてるのに。+110
-0
-
128. 匿名 2018/08/04(土) 19:36:56
>>121
あとは旦那に言ってもらうしかなくない?
+53
-0
-
129. 匿名 2018/08/04(土) 19:40:21
薄荷オイルも涼しく感じる(皮膚感覚)だけで実際冷たくなるわけじゃないからなぁ
せめて首後ろの血管を冷やせるように保冷剤入れたタオルでも首にまいてもらうとか?
+7
-0
-
130. 匿名 2018/08/04(土) 19:40:50
>>63
私も28~30度でつけてるよ!丁度いいよね。
冷えると激痛の腹痛が長時間始まるので、自分の体を触って冷えてない温度を探したらこの温度になった。
家族が同じ部屋にいる時は26~28度にして私が厚着してます。+9
-0
-
131. 匿名 2018/08/04(土) 19:41:34
>>126
地域格差あるけど、今年は無理しない方がいいよ
エアコンつけないのが偉いんじゃない。気温見てうまく活用するのが偉い使い方+19
-1
-
132. 匿名 2018/08/04(土) 19:42:04
>>1
そんなもん、寒い方が着込めばいいんだよ。
私も寒がりでエアコンあんまり好きじゃないけど、子供いるからずっと付けっ放しだし、私は寒いから腹巻きしたり寝る時は薄手の毛布かぶってるよ。
義父にはリビングを出てってもらうか、何か羽織ってもらって。+12
-3
-
133. 匿名 2018/08/04(土) 19:43:23
とりあえず大きな温度湿度計買って義実家に置いて帰りなよ
体感じゃなく、はっきりと部屋の温度がわかればまた違うし+14
-0
-
134. 匿名 2018/08/04(土) 19:43:37
>>121
せっかく助け舟だしてるのに、そこまで遠慮して夫に何も言えない義母なら何しても無駄だし、何言っても無駄だと思うよ。+124
-0
-
135. 匿名 2018/08/04(土) 19:43:52
主さん、お舅さん大変なのわかるけど病気にかまけて家族に甘えてるね。
家族も遠慮しすぎ。特別扱いしないで時と場合によっては突き放していいと思うよ。
この猛暑じゃお姑さんも命の危険があるし夏の間だけでも別居すすめてみたら?
まあ、別室用にエアコン買う方が安くすむと思うけど。
+54
-1
-
136. 匿名 2018/08/04(土) 19:44:42
熊谷住み窓全開で日が強い所は
遮熱カーテン閉めればエアコン無し
扇風機中で大丈夫だった( °▾°)+2
-7
-
137. 匿名 2018/08/04(土) 19:45:10
>>132
この場合は寒く感じてるだけで本当に寒いわけじゃないよ。だから下手したら二人して熱中症で亡くなる危険もある
着こんでしまうとさらに義父の死亡確率があがる+16
-0
-
138. 匿名 2018/08/04(土) 19:45:44
扇風機かな。熱風しか来ないけど。
しかし義親のために偉いね。+3
-1
-
139. 匿名 2018/08/04(土) 19:46:20
>>131
金ないから
それだけの理由
冷えた水飲みまくってるし扇風機してるし暑かったら氷枕を体にあてて過ごしてます+8
-0
-
140. 匿名 2018/08/04(土) 19:46:20
>>134
主さんがいる間はどうにかなるかもだけど、二人になったらまた我慢我慢の日々だろうね
+4
-0
-
141. 匿名 2018/08/04(土) 19:46:45
自律神経失調症の私からしても 主さんの
義父の自己中ムカつく
暑い寒いのコントロール出来ないだけで、人間としての身体のサイクルは同じ
脳が仕分けできてないだけ、熱中症で死ぬよ!
高齢者でも汗が出ない、喉乾かないから水分とらない
それで 毎年死人出てるじゃない。
それを 義母に説明させて、エアコン付けさせるしかないと思う
+38
-0
-
142. 匿名 2018/08/04(土) 19:46:46
冷たい話だけど義父に死んでもらうのが一番だと思う
うちの父親も寒いアピールうるせーし
主さんとこと同じように寒いくせにリビングに居座るやっかいなタイプ
寒いなら外にでも散歩にいけよ!って感じ
爺の寒いアピールほどうざいもんはない
我が家は無視してエアコンガンガンかけてるけどね+96
-4
-
143. 匿名 2018/08/04(土) 19:46:56
>>121 的外れかもしれないけど、義父さん相当頑固みたいだし、義母さんを主さん宅に住んでもらうのはダメなのかな? 気苦労もあると思うけど、義母さんの命が心配だよ。末期がんの義父さんに加えて義母さんまで熱中症からの脳梗塞とかになったら介護も更に大変になるし。冷房つけるより義母さん避難させた方が早そう。通い妻じゃまた文句言われちゃうかな。+48
-1
-
144. 匿名 2018/08/04(土) 19:46:56
>>121
元からモラハラ体質の義父なのね。お義母さんかわいそうに。
わがまま放題だから、がんじゃなかったら放置するけどそうはいかないね。
ちょっとでも何か変化あったら病院へ連れて行ってこっそり入院すすめてもらうよう主治医にお願いするしかないね。
義父さんは主治医の意見は聞かないのかな?
家族が話しても納得しないなら、主治医から説得お願いしてもらうとかじゃダメ?+11
-0
-
145. 匿名 2018/08/04(土) 19:47:28
>>139
ご、ごめん(´・д・`)+3
-4
-
146. 匿名 2018/08/04(土) 19:49:18
涼しい国にとりあえず行っとく?+1
-0
-
147. 匿名 2018/08/04(土) 19:50:18
義父、ただ自分の我儘を譲りたくないだけだね。
主さんより、実息子に言ってもらった方がいいのでは。+39
-0
-
148. 匿名 2018/08/04(土) 19:50:24
水風呂、プールインするとだいぶ涼しくなるよ+0
-0
-
149. 匿名 2018/08/04(土) 19:50:44
義母が熱中症になって死んじゃって
義父残されていいんですか…?
そこは鬼になってエアコンつけたほうがいい+54
-0
-
150. 匿名 2018/08/04(土) 19:52:42
うちは孫が言ったよ、「おばあちゃんが可哀そう」って
そしたら案外素直にエアコン買って取り付けた
自分は痩せ我慢して結局熱中症から認知症になってた
水分不足は認知症の元らしいよ+49
-0
-
151. 匿名 2018/08/04(土) 19:53:20
私はメンズの冷却制汗デオドラントシャワーと冷却ボディシートをこまめに使って乗り切っています。+3
-16
-
152. 匿名 2018/08/04(土) 19:53:30
あの世代の男はみんな亭主関白多いよね+46
-0
-
153. 匿名 2018/08/04(土) 19:53:37
死ぬ。命に関わるよ。+12
-0
-
154. 匿名 2018/08/04(土) 19:53:53
専業主婦なのでエアコン使えません。贅沢できないので+2
-25
-
155. 匿名 2018/08/04(土) 19:55:14
一人暮らししてるんだけど、1週間前にエアコンが壊れました。ハッキリ言って無理だよ。
10分が限界。8月半ばまで修理こないから実家に避難してます。+51
-0
-
156. 匿名 2018/08/04(土) 19:55:36
今年はエアコンなしで過ごすなんてイムポッシボーだわ+16
-1
-
157. 匿名 2018/08/04(土) 19:55:45
うちもリビングにしかなくて夏は自分の部屋にいれないのが辛い 夜間でも35度前後 0時過ぎるとようやく室温下がる エアコン欲しい+5
-0
-
158. 匿名 2018/08/04(土) 19:55:47
暑くて頭痛がするってそれもう熱中症じゃないの?+66
-0
-
159. 匿名 2018/08/04(土) 19:58:36
老人が熱中症で亡くなる
行動パターンや記事を義父にみせる
+25
-0
-
160. 匿名 2018/08/04(土) 20:02:36
義父の主治医に相談は? 家で寒いと言って冷房をつけさせてくれない、熱中症が心配って話したら入院措置にしてくれないかな? そんなわがままでは無理かな。+9
-0
-
161. 匿名 2018/08/04(土) 20:02:40
今年はマジで死ぬと思う
熱中症になって病院行きなんてなったらエアコン代より高くつくんじゃない?
節約とかもったいないとか言ってる場合じゃない+48
-0
-
162. 匿名 2018/08/04(土) 20:04:18
主さんが早急にエアコンを買ってあげるしかないんじゃない?
お父様も、寒いと言われても体の熱がこもってない訳ではないでしょ?+3
-0
-
163. 匿名 2018/08/04(土) 20:04:43
寒い寒い言う男って自分は家事もせずテレビの前でじっとしてるだけでずっと動かないからじゃないの?って思っちゃうわ+80
-0
-
164. 匿名 2018/08/04(土) 20:05:41
>>154
贅沢ではないよ。
何千円かの電気代でしょ?
+30
-1
-
165. 匿名 2018/08/04(土) 20:08:41
リビングについてるエアコンを違う部屋に移動する
義母さんは義父と離れてその部屋で過ごすこと
それが出来ないなら主さんの家で涼しくなるまで引き取り同居するか
ウィークリーマンションかどこか
一時的に移動するとか対策とらないと
体感温度の違うモラハラ義父と一緒に居たら
義母さんかなり命の危険ですよ
一刻も早く義母さんを救ってあげてください
+18
-1
-
166. 匿名 2018/08/04(土) 20:10:04
2年前クーラー無しのアパートにいた時は足で保冷剤踏んで冷えピタつけてアクエリ飲んでたなー。夜は氷枕で扇風機!+7
-1
-
167. 匿名 2018/08/04(土) 20:11:12
エアコンつけて、義父にはあったか肌着を着せておく。暖かいお茶でいいからきちんと水分補給もさせる。
寒いなら重ね着できるけど、暑いのはどうにもならないってことを説明して言い聞かせるしかないよ。
一緒に暮らしてる人たちまで体調崩したら困る。+4
-0
-
168. 匿名 2018/08/04(土) 20:13:10
熱中症で倒れて植物状態になってしまったの見たことあるから、無理しないほうがいいと思う。+29
-0
-
169. 匿名 2018/08/04(土) 20:19:18
自律神経おかしくて、真夏に着こんで外出していたんだけど(秋服レベル)
熱中症で倒れた。救急車で搬送されるまで まわりが介抱してくれたり 水を買いに走ってくれたり、周りに迷惑かけまくった
体温が異常なほど上がっていて 死にかけました。自分では寒く感じているから、暑さ対策や日よけが甘く 身体が勝てなかったみたい。
自律神経がおかしくても、身体は悲鳴あげてますよ。自宅で亡くなられる事も
多いみたいなので、主さんは 相手の為にも 指摘された方いいです。+56
-0
-
170. 匿名 2018/08/04(土) 20:19:41
除湿機は?+1
-4
-
171. 匿名 2018/08/04(土) 20:20:33
義父に厚着してもらうしか無いんじゃない?+2
-1
-
172. 匿名 2018/08/04(土) 20:23:46
エアコンが贅沢って昭和だよ。
今は生きてくための必要経費。+70
-1
-
173. 匿名 2018/08/04(土) 20:26:55
もうつけちゃえばいいよ。リモコン隠して。
設定温度高めでもエアコンつけると除湿されるだけで違うから。+20
-1
-
174. 匿名 2018/08/04(土) 20:30:06
エアコンつけてもつけてなくてもどうせ寒いって文句言うんだから黙ってつけとけばいいよ
死ぬよってハッキリ言っていいと思う。+51
-0
-
175. 匿名 2018/08/04(土) 20:31:13
>>1
自律神経をやられた…というのは診察を受けて医師からそう言われたの?
もし診察受けてないなら勝手な自己判断はよくないと思うよ。
高齢になってくると温度に対する感覚が鈍くなるから周りがちゃんとフォローしないと。+26
-0
-
176. 匿名 2018/08/04(土) 20:34:43
無理だよ今年は
別の部屋に移るか別の部屋にエアコンつけるかどっちかで+6
-0
-
177. 匿名 2018/08/04(土) 20:39:44
主です。皆様たくさんアドバイスありがとうございます。色々言っていただいているのにデモデモダッテで申し訳ありません。
義父は私と孫(5歳の娘)には優しいので、私達が遊びに行く時はクーラーを付けてくれています。私や娘がいれば言った通りにしてくれるのですが、居なくなると元に戻ってしまうそうです。それは主治医でも同じだそうです。本当に誰の言うことも聞いてくれません。入院は義父が暴れるためその単語自体を出さないように義母に言われています。何より、もう出来る治療が何も無いのでよほど容体が悪くならない限りは主治医も入院させてくれないと思います。別居も提案してみましたが義父は義母が居なければ本当に何も出来ないので、義父が心配だと義母も首を縦には振ってくれません。主人は「いい大人だからどうなっても自己責任。聞き入れられない以上放っておくしかない」と言います。
最初は色々と防寒具をプレゼントしたのですが、厚着をしようが何をしようが寒いものは寒いそうです。本当にもう放っておくしかないのでしょうか...
長々とすみませんでした。+46
-3
-
178. 匿名 2018/08/04(土) 20:41:51
主です。連投すみません。
義父は50歳です。リモコンを隠して付けるのは私も提案してみましたが、義父が怒るから...と義母に反対されてしまいました。+21
-5
-
179. 匿名 2018/08/04(土) 20:45:24
ローン組んででもエアコン別の部屋に設置した方が良いよ。お義母さんが体調崩しちゃうよ。+4
-1
-
180. 匿名 2018/08/04(土) 20:45:29
悪いけど、デモデモダッテなのは主さんじゃなくてお義母さんだと思う。
主さん優しいね。
自分なら愛想つかすわ。+130
-2
-
181. 匿名 2018/08/04(土) 20:49:53
うちの父と母とまったく同じ状態だから言うけど、もう主さん気にする必要ないよ
そんなモラハラ男にひどい目に合わされてるのに結局環境を正そうともせず、なんだかんだ数十年もずっと付き合い続けるお義母さん
子供はそんな両親に付き合わされていい加減うんざり
もうこいつら周囲が何を言おうと死ぬまで変わらんよ
一切心配しなくてよし+86
-0
-
182. 匿名 2018/08/04(土) 20:51:15
義父を入院させたらいいよ。
+3
-2
-
183. 匿名 2018/08/04(土) 20:51:24
500ミリリットルのペットボトルを凍らせて首などに巻き付ける+3
-1
-
184. 匿名 2018/08/04(土) 20:58:11
義父にヒートテック肌着やズボン下2枚重ねて、薄手のセーターやダウンジャケットを着せて冬支度させといたらいいと思います。民主主義なので暑い寒いは多数決で決める。+5
-1
-
185. 匿名 2018/08/04(土) 20:59:30
>>178
義父50歳って仕事してないの???+57
-4
-
186. 匿名 2018/08/04(土) 20:59:39
義理父が正しく温度を感じられなかったら本人も熱中症になっても気づけないよね。自律神経の治療に行ってもらって三首は衣類などで保護して貰ってはどうだろう。どっちにしろクーラーを付けなかったら他の家族が倒れる危険も。。+3
-0
-
187. 匿名 2018/08/04(土) 21:01:24
人として冷たい事言うけど( ゚ー゚)
そんな義父残して死なれる位だったら高い金だして人間クーラーとか買って義母に適度に涼んでもらったらどうだろう?
今は主や孫に優しくても毎日一緒にいると別人のようになるかもしれないし、葬儀代よりは安いよ+14
-0
-
188. 匿名 2018/08/04(土) 21:05:40
熟勝手な義父だな。
末期ガンならもうほっとけばいい。
そんなに長くはないでしょ?
義母を優先してあげてほしいわ。
読んでてイライラする+67
-0
-
189. 匿名 2018/08/04(土) 21:10:22
>>95
主さん偉いよ。エアコンをプレゼント出来ない事をそんなに悩むことないよ。義母さんの為に設置しても多分義父さんはその部屋で寛ぐ義母さんを許さないと思う。うちの実家の両親ま同じだからわかります。うちの親には冷たいと非難されそうですが、一回倒れりゃいいと思ってる。救急で運ばれて命にかかわることだと自覚しなけりゃいくら言っても聞いちゃくれない。+47
-0
-
190. 匿名 2018/08/04(土) 21:14:21
>>15
そんなので凌げるかよ(笑)+2
-0
-
191. 匿名 2018/08/04(土) 21:15:28
大きなペットボトルに水入れたのを凍らせて、扇風機の前に置くと、めっちゃ涼しい風になるよ。+3
-0
-
192. 匿名 2018/08/04(土) 21:15:39
主の家に泊まってもらえば?笑
+2
-0
-
193. 匿名 2018/08/04(土) 21:17:30
近所でバタバタ年寄りが亡くなってる
みんな熱中症
喪服仕舞う暇がないんだけど
先週葬式で見かけた近所のお年寄り
昨日亡くなってるし
+43
-0
-
194. 匿名 2018/08/04(土) 21:17:59
爺さんがそんなに寒がるんなら爺さんを外に出してやれば?
こっちはエアコン無しじゃ暑くて敵わないわけだし。+4
-1
-
195. 匿名 2018/08/04(土) 21:20:36
同居人じゃないみたいだし、ほっとけば+4
-0
-
196. 匿名 2018/08/04(土) 21:20:40
義父、意外と若いな。
最近まで40代で既に自律神経やられて頑固者って…
しかも義母さんも同年代だろうに、そこまで夫に逆らえないもんかね。+62
-1
-
197. 匿名 2018/08/04(土) 21:25:07
私も含め毎年エアコン使わない人って
一定数いるけどスルーだよねw+8
-0
-
198. 匿名 2018/08/04(土) 21:25:30
義父、50歳ってうちのダンナより若いよ。
で、なんでそんな頑固ジジイなの?
義母さん、なぜ自分の命に関わる暑さでも逆らわない? そこからわからない。
主さんが気に病む、冷房のレベルでなくすべての生活において自己中な義父さんなんでしょうね.
ご主人もサジ投げて義母さんもあきらめてるなら、根回しで親戚や病院、民生委員、近所の義父母の親しい人に話せたら相談して、嫁は考えた、あとは知らん!で良いと思います。
身内より身近な他人の方がそんな時は役に立つと思います、+47
-1
-
199. 匿名 2018/08/04(土) 21:27:30
>>177
それはもう放っておくしかなさそうだね…。
主さん達が行ってる時はつけてくれるんなら、お義父さんが亡くなるまでの間主さん達が義実家に住むっていうのも難しいでしょ?+1
-0
-
200. 匿名 2018/08/04(土) 21:27:35
50歳(笑) もっとじいさんかと思ってた
義母もしっかりしろよと思うわ
嫁に心配かけてさ、旦那が冷めてるようなので
主もほっとけば良いと思うよ+81
-0
-
201. 匿名 2018/08/04(土) 21:29:50
迷惑としか思わない。結局は皆体調おかしくなって病院通いになるかもしれないよ。この暑さだから今平気でも寿命縮んでるかもしれないし。
うちのマンションも窓常に開いてる家あるけど死んでるんじゃなかろうかと心配になる+10
-0
-
202. 匿名 2018/08/04(土) 21:30:37
お義父さんがひどいのはもちろんなんだけど、お義母さんにもイラッとしてしまう。
入院を勧めるのも嫌、別居も嫌、クーラーつけてって頼むこともできず、主さんにだけ言わせる。
それでいて頭痛がすると不満だけは伝えてくるんでしょう。
いい大人が他力本願過ぎる。+129
-0
-
203. 匿名 2018/08/04(土) 21:34:16
最初は旦那さん冷たいなあと思ったけど、現実問題としてもう出来ることはないじゃん。
ここまで色々提案してもぐちゃぐちゃ言いながら全部却下するんだから、そりゃ「もう好きにすれば」ってなるよ。+80
-1
-
204. 匿名 2018/08/04(土) 21:42:11
なかなか父に、厚着をお願いしたり部屋を移動したりお願いしても頑固というかみんなが思ってるほど簡単じゃないです。+4
-7
-
205. 匿名 2018/08/04(土) 21:42:44
>>177
ガンの痛みがあるならば緩和ケア病棟に入れるとか出来ないの?
夏の高温は体力を奪うよね。思う義母さんが熱中症になって倒れでもしないと気がつかないのかな?
+11
-0
-
206. 匿名 2018/08/04(土) 21:45:21
私もエアコン苦手だけど、今年はつけてます
弱めの設定で、薄手の長袖着てます+7
-0
-
207. 匿名 2018/08/04(土) 21:46:41
寝室にエアコンつけることはない出来ないのかな?
ごり押しで主さん夫婦がつけて仕舞えば文句なし言えないよね。孫がこれじゃ遊びやら泊まりに来られないよと言うしか+2
-2
-
208. 匿名 2018/08/04(土) 21:49:30
やめときっ!
今年は暑すぎる
エアコンつけないと
死ぬよ!!+20
-0
-
209. 匿名 2018/08/04(土) 21:53:37
今、玄関開けてる。この辺治安良いし絵に書いたボロアパートに泥棒入らないし。標高高いからそもそも人もそんないない。+3
-6
-
210. 匿名 2018/08/04(土) 21:54:34
>>48
病人が寒いって言ってるのに空気読んでエアコンつけろって言ってる方がよほど非常識。+2
-31
-
211. 匿名 2018/08/04(土) 21:55:16
旦那さんがほっとけって言う気持ち痛いほどわかるわ。
読んでるだけでも義母にイライラするもん。+96
-1
-
212. 匿名 2018/08/04(土) 21:56:37
失礼だけど、脳にも転移してたりするのかな? 家にいるってことは在宅医療? 訪問看護とかしてもらってたら家の状況もあれこれアドバイスしてくれそうだけど...それも一時的しか聞かないのかな。。脳転移でコミュニケーションに障害があるんだったら緩和ケアに入院した方がいいと思う。。もともとただの亭主関白の頑固者なのかな...。もっと年寄りの頑固オヤジかと思ったら意外と若くてビックリしました。+36
-1
-
213. 匿名 2018/08/04(土) 21:57:57
>>210
寒いように脳が感じてるけど、体の熱くなって熱中症になる可能性が大な状態。
命の危険なんだよ。+8
-0
-
214. 匿名 2018/08/04(土) 22:05:17
70前後のおばあちゃんがかわいそうに…って思ってたらもしかして義母まだ40代とか?
それくらいの若さで旦那の言いなりって珍しいね。
旦那と暑い部屋でずっと2人っきりでいなきゃならないなんて熱中症にならなくても息苦しくてしょうがないわ。+60
-0
-
215. 匿名 2018/08/04(土) 22:05:24
いっそ精神科の医師に話して閉鎖病棟に入院させるとか。
事情話して家族の許可があればできるんじゃないかな、末期癌より義父の精神的な部分が問題なわけだし。
本人は納得せんだろうけど、話のわかる医師なら入院できるよう協力してくれるよ。+6
-1
-
216. 匿名 2018/08/04(土) 22:07:28
主さんと娘さんがいればクーラーつけてくれるんなら、夏の間なるべく義実家を訪ねるのがいいんじゃないかな?!距離感とかわからないけど、行けばクーラーつけてくれるなら行く時間を増やすのが手っ取り早いかなと思ったよ。電気代のこと言われたら払うくらいの気持ちで。夏休みだし長期帰省とかどうかな。+7
-0
-
217. 匿名 2018/08/04(土) 22:07:52
どう考えても無理じゃろ?+0
-0
-
218. 匿名 2018/08/04(土) 22:12:14
主です。
義父は癌の治療のため一応休職となっていますが、免疫が下がりすぎていて外出することもままならないので恐らく復職は叶わないと思います。
主人が子供の頃から義父は怒ると手がつけられなかったそうで、主人も激昂した義父に包丁を突き付けられたり階段から突き落とされたり、義母も義父が暴れた時に骨を折ったりしたことがあったそうです。なので義母が義父に何も言えないも主人が義父を放っておけと言うのも仕方ないと思っています。
クーラーを付けた別室で義母が寛ぐことを義父が許さないのでは、というのは本当にその通りだと思います。緩和ケアも主治医と義母の間で話を進めていたみたいですが、義父が入院は嫌だと暴れたため頓挫しました。義父は本当にどうしようもないので、何とか義母を説得出来ないか頑張ってみます。皆様本当にありがとうございます。
あと、私は優しくありません。亡くなった実父がモラハラクソ野郎で苦しむ母を見て育ちましたが当時私は子供で何も出来なかったので、当時の母と義母を重ねて見ているだけだと思います。
+70
-3
-
219. 匿名 2018/08/04(土) 22:13:07
寒いなら厚着すればいい
暑くても脱げない+4
-0
-
220. 匿名 2018/08/04(土) 22:20:54
>>218
ガンだとか自律神経とかの問題じゃなくて普通に精神的におかしいでしょ。子供を階段から突き落とす?!包丁?!骨折?ありえねーだろ。そんなDV男の言いなりになってる義母も共依存状態だから何言っても無駄。+83
-0
-
221. 匿名 2018/08/04(土) 22:21:32
暴れるとかただのクズじゃん
自分は冷たいから義父早く死ねばいいのにとしか思わない
+38
-0
-
222. 匿名 2018/08/04(土) 22:22:30
>>218
それは…何がなんでも義母を助けたくなるねぇ
ずっと家にそんな旦那がいるとか義母のストレス相当キテそうだな
物投げられたり怒鳴られたりしてるかもね「俺がこんな体なのはお前のせいだ」とかさ+13
-0
-
223. 匿名 2018/08/04(土) 22:24:07
>>115
エアコンが勝手に付けられないっていう賃貸には窓用エアコンなら室外機も無いし、取り付けも説明書見ながら素人が出来ますよー+4
-1
-
224. 匿名 2018/08/04(土) 22:24:18
>>220
恐怖で支配されてる方じゃないかな?+16
-0
-
225. 匿名 2018/08/04(土) 22:27:24
モラハラとかDVに入ると思うけど当の義母さんが被害者意識を持って立ち向かわない限りどうにもならなそうだね。主さんも大変だと思うけど保冷剤やアイスでも差し入れて義母さんの力になってあげてね。ここで相談するよりもっと専門機関を頼った方がいいかもね。+1
-1
-
226. 匿名 2018/08/04(土) 22:29:43
寒いと言っている人専用の部屋を作るしかない。
それ以外の人はエアコンを完備した部屋に避難。
職場でもそういう問題があります。
直接風が当たらないように風よけも設置すべき。
+8
-0
-
227. 匿名 2018/08/04(土) 22:31:12
うちL+DKの間取りで、母がキッチンにエアコン付けました。Dはほぼ物置になってるので、机とか置いて日中はそこで過ごしてるそうです。
病気の人間に合わせる必要はないよ。
命あっての物種。
今すぐどこでもいいからエアコンを設置しよう!+8
-0
-
228. 匿名 2018/08/04(土) 22:33:42
義母さん頭痛って言ってるなら一度病院行ってみたら?その姿を見せれば義父さんもクーラーつけなきゃいけないかもと心改めたりしない? 先生から絶対につけるように言われたって伝えてみるとか+9
-0
-
229. 匿名 2018/08/04(土) 22:37:42
主さん
もうほっときましょう。
義父はほっといてももうすぐ鬼籍の人。
横暴な義父に命の危険があるにも関わらず意見一つ言えない義母も、他人事でめんどくさがりの旦那も、まとめて熱中症になってあの世に行ったもらった方が主さんの為ですよ。
人の心配や好意を無にする連中は助けを求めてきても知らんぷりして旅立ってもらいましょう!+54
-3
-
230. 匿名 2018/08/04(土) 22:38:12
>>218
もう諦めたらどうでしょう?
私は1回エアコン入れるの諦めましたよ
お義母さんも納得されてる訳だし
お義母さんが倒れたり、体調崩さないと旦那も義父も分かりゃしないと思います
私も口で言っても
エアコンなんて贅沢品
北海道は暑さなんて2週間と
旦那も義母も聞きゃしなかったので
放っておいて、ペットが室内の遊び時間になってもペタリ伏せが増えて慌てて旦那がエアコン買いに行きましたよ
口で言っても聞かない人は放置しかないです。
そのうち義母がバテだしてだるそうにしてりゃ義父も祖母も旦那も目が覚めるでしょ
厳しいけどそれしかないですよ+38
-1
-
231. 匿名 2018/08/04(土) 22:38:32
主さん、義父は精神狂ってるよ!
骨折させたって、傷害事件じゃん!
包丁向けるなんて命の危機だよ!
義母を強引にでも主さん家に住まわせて、義父は放っておきなよ。
言葉悪いが幸い末期ガンなら一人で出歩けないだろうから押し掛けては来られなあだろうし。
義母は恐怖で洗脳に近い状態なのでは?+50
-0
-
232. 匿名 2018/08/04(土) 22:48:46
義父は癌じゃなきゃ殺人犯になってたかもね。
関わっちゃいかんグズだよ。+37
-0
-
233. 匿名 2018/08/04(土) 22:51:37
義父だけじゃなくて旦那側の一家全員狂ってる。
言いなりの義母も自業自得だとは思うけどもしお義母さんが倒れて入院とかになったら主が駆り出されるわけでしょ?
とりあえずここ旦那に読ませたら?どれだけ自分が間違ってるか分かるかもよ?
こんなの息子に強く言ってもらわないと無理だよ。
嫁の言うことなんて老害が聞くわけない。+41
-3
-
234. 匿名 2018/08/04(土) 23:02:23
無理。今日家でクーラーつけずにいたら熱中症になりかけたし。+5
-1
-
235. 匿名 2018/08/04(土) 23:12:48
毎日扇風機ですよ+4
-0
-
236. 匿名 2018/08/04(土) 23:16:17
部屋のエアコンが壊れて数年我慢したけど、去年つけた。
結論としては、エアコンがないと身体の負担が大き過ぎる。汗でかぶれるし。
経験者語る。+9
-1
-
237. 匿名 2018/08/04(土) 23:20:49
むしろ扱いめんどくさそうな義父にトドメ刺せるチャンスの夏到来じゃね+41
-1
-
238. 匿名 2018/08/04(土) 23:23:08
うちと同じだ。+3
-0
-
239. 匿名 2018/08/04(土) 23:23:26
ごめんね、義父さんは余命どのくらいと言われてるの?
手の施しようがないくらいがんが拡がっているならば、だんだんと体力気力が落ちてくるよね。エアコンないと尚更。自宅でかなりいばり散らしているみたいだけど、この夏を超えられるかどうかなのかな?
体力が落ちた時点ですぐ入院させるしかないよね。それが早いかどうかだけど。そうじゃなきゃ、義母さんまで熱中症や夏バテで倒れてしまいそうだもの。+8
-1
-
240. 匿名 2018/08/04(土) 23:37:01
主さん優しいです。うちも家族がモラハラ気味なのでわかります。
頑固じじいは何を言っても聞かない。頭が凝り固まってて聞く耳をもたないんです。
説得すればって言うけど説得が出来ないのです。家族が諦めてしまうのもわかります。
義母さんが倒れてやっとわかるかどうか。義母さんが熱中症になったふりして病院に行った話してもだめかな。孫がかわいいなら孫から直接話してもらうとか?+8
-0
-
241. 匿名 2018/08/04(土) 23:42:37
窓を開けて風が入るんならまだまだ扇風機だけでも凌げるけどね。
たぶんもう2,3度高くても大丈夫。+1
-1
-
242. 匿名 2018/08/04(土) 23:42:45
>>7
同感。私はエアコン嫌いなのでよっぽどのことがない限りつけないのだけれど、今年は無ければ死にます。エアコンがリビングにしかないのなら、夏だけでも義父に他の部屋にいてもらうようにお願いしてみてはと思ったのですが、自律神経やられて寒暖の感覚がおかしくなっているにせよ、この暑さで暑さ対策なしでも身体は大丈夫なのでしょうか?一度、義父の主治医の方に相談した方がいいのでは?+3
-0
-
243. 匿名 2018/08/04(土) 23:46:33
まだ一回も使ってないよ。+1
-2
-
244. 匿名 2018/08/04(土) 23:47:24
>>1
頭痛ってそれやばいよ、脳梗塞の前触れでは?この間、夏に脳梗塞が多発するってテレビでやってたよ。脳梗塞といっても即身体に目に見える影響が出るとは限らないので気づいていない人も結構いるんだって。でもそんな状態が続いたら、目に見える影響(半身不随とか)がおきるのも時間の問題だよ。+5
-0
-
245. 匿名 2018/08/04(土) 23:48:46
百均の霧吹きに水入れて
ちょくちょく足首にかけたり、首筋にかけたりしたら
気化熱で涼しくなるよ
でもやっぱりクーラー入れたほうが良いよ
お義母さんが先に倒れちゃうよ+5
-1
-
246. 匿名 2018/08/04(土) 23:48:48
>>17
それは涼しくなった気がするだけで、根本的には解決になってないような・・・。+4
-0
-
247. 匿名 2018/08/04(土) 23:49:50
主です。
義父は義母が昔大手術後に退院した直後でも主人達の面倒を見させて自分は飲みに行っていたらしいので、義母が熱中症で倒れても改めることは無さそうです。
癌が発覚した時に「治療を行わなければ余命数ヶ月」と言われましたが、治療を行いこの夏で半年になります。このままどこまで余命が延びるかは正直わかりません。
ずっとテレビを見ているので熱中症のニュースも目にしているはずなのですが...何故義父が義母を気にかけないのか疑問しかありません。なす術がない気がしますが私が諦めたら本当に最悪の結果になってしまいそうなので、説得頑張ります。+38
-3
-
248. 匿名 2018/08/05(日) 00:01:18
>>95
ごめんなさい。242です。この主さんのコメントを読まずにコメントしてしまったのでずいぶん的外れなことを言ってしまいました。
末期がんで暴れるって義父も元気ですね。私の父も亭主関白で自己中なので、主さんの旦那さんの「親父には何をいってもムダ」という気持ちもわからないではないですが、自分の母の命が危険となったら力ずくでもいうことを聞かせますけれどね。
それと自律神経がやられていて暑さを感じないとしても、やっぱり身体にはよくないと思うのですが。末期がんで弱っていればなおさらです。
そこで「お義父さんの身体が心配なんです」って下手に出てみてはどうでしょうか。
亭主関白な人間は意外とおだてに弱いです。なんで私がって思われるかもしれませんが、ここは義母のため、あとあとの面倒をさけるためになんとか辛抱してみてください。+5
-0
-
249. 匿名 2018/08/05(日) 00:10:26
>>247
私の父も同じようなものです。正論を思いっきりまくしたてる娘の私のことは煙たがってさけていますが、父を甘やかしている母には甘えっぱなしです。
優しい主さんには理解できないでしょうが、夫婦の間では甘え甘やかしが暗黙の了解となってしまっているようです。
いつも正論で父をやりこめている私がいうと説得力がないかもしれませんが、こういう人間は本当におだてに弱い。自分が持ち上げられているとなると180度人間が変わります。なので説得するとしたら、「お義母さんのために~」ではなく「お義父さんのために~」というのが効果的です。お義母さんのためにといってしまうと、自分が末期がんでこんなに苦しいのに、俺のことはどうでもいいのかとひがんでいっそう態度を硬化させてしまいかねません。+22
-0
-
250. 匿名 2018/08/05(日) 00:13:33
>>247
なら、尚更義母を連れて出て義父は放置でいいよ。
主さんも御家族も出来ることはやりきったんだから、自分達を守ることを優先しなきゃ。+4
-0
-
251. 匿名 2018/08/05(日) 00:17:38
>>249
追加です。こういう人には外面はやたらいい人が多いのですが、義父もそのタイプですか?
だったら身内の主さんが言うより、主治医の先生か、通いの看護婦さんがいらっしゃったらその方に、「義父さんの身体のために」と言ってもらった方がいいですよ。
他人の言うことなら拍子抜けするぐらい簡単に聞くかもしれません。+13
-0
-
252. 匿名 2018/08/05(日) 00:18:45
道東へ行けば?+1
-0
-
253. 匿名 2018/08/05(日) 00:24:08
スポットクーラーはどう?
エアコンを取り付けれない部屋や電気工事まで必要になる様ならお父さんの事も考えると負担になりかねないから躊躇しちゃうよね。
費用が出せるなら窓にはめ込むエアコンかスポットクーラーしかないかも。+5
-0
-
254. 匿名 2018/08/05(日) 00:24:45
>>229
これにプラスがつくんだ
批判とかじゃなく私は学生なので分からないんだけど、結婚ってそういうものなんですか?
家族を死ねばいいって本気で思うんだ+2
-29
-
255. 匿名 2018/08/05(日) 00:28:24
夜はまだしも、昼間は死ぬよ+9
-0
-
256. 匿名 2018/08/05(日) 01:03:38
無理でしょ、死ぬよ。+7
-1
-
257. 匿名 2018/08/05(日) 01:05:47
私今年も名古屋近郊だけど
寝る時はエアコン無しで扇風機だけで
寝てますよ
気温が25度を切ると扇風機だけでも
寒くて目が醒めます+2
-19
-
258. 匿名 2018/08/05(日) 01:06:47
>>254
ガル民って怖いよな
平気で人に○ねとか言える連中とか
ありえんわ+0
-19
-
259. 匿名 2018/08/05(日) 01:38:29
>>254
この話は特殊なパターンだからだよ
本気でそんなこと思う人はそうそういないよ+27
-0
-
260. 匿名 2018/08/05(日) 01:53:29
>>257
25度切る意味がわからん+20
-0
-
261. 匿名 2018/08/05(日) 02:07:00
>>247
もうさ、なんで俺がガンなんだ、熱中症で死ね義母も道連れだ!
とか思ってそうな義父だよね。家族に対して思いやりのかけらもない。+44
-0
-
262. 匿名 2018/08/05(日) 02:11:41
エアコン24時間付けっ放しでも一月1万もしないぐらいでしょ
最新のエアコン使えばもっと安くなる+15
-0
-
263. 匿名 2018/08/05(日) 03:26:37
寒いなら布団で寝てて欲しいね!
周りが死んだらどうするんだよ!+11
-0
-
264. 匿名 2018/08/05(日) 03:30:23
冷風扇はOFFすると湿気がすごくて、ムワとなると
冷風機は排熱処理が面倒と
電器店で聞きました。
実際使った方はどうですか?
+6
-0
-
265. 匿名 2018/08/05(日) 07:16:00
>>257
私も名古屋近郊の田舎の住宅街に住んでるけど、夜暑いからクーラー無しじゃ寝られない。
夜でも25度下回る日って最近ないような…
扇風機だけで寝たら汗でベタベタで喉カラカラになりそう。
同じ名古屋近郊でも寝やすい気温環境なんですね。いいなぁ。+16
-0
-
266. 匿名 2018/08/05(日) 07:19:15
水風呂をはっとけ
+0
-1
-
267. 匿名 2018/08/05(日) 07:42:31
私ならほっとくけどなぁ。義母さんも自分の気持ち勇気出して言えないならどうにもしてやれないよぉ。あとは、来年に向けてエアコン代貯金してプレゼントしてあげるしかないんじゃない?それでも電気代が・・・とか言いそうだし、義母さんが他の部屋に行けないならそれも意味ないか。。。+5
-0
-
268. 匿名 2018/08/05(日) 07:45:01
義父が50歳だっけ?義父の兄弟とかはいないの?親戚のおじさんおばさんとかの説得してもらうとかは?
義父と義母は共依存の関係だから、どうにもならんよ。義母が何とかしようと思わない限り改善はしない。モラハラ男は最後の最後まで迷惑をかけるよ。
抵抗力が落ちて寒気がすごいならば、根比べも時間の問題では?
別室にエアコンつけるお金が本当にないの?今頼んでも忙しいからすぐつけてくれるわけでもないからね。お盆に入る前になんとかしないと。
+17
-0
-
269. 匿名 2018/08/05(日) 09:20:15
熱中症で軽症でも5千円は掛かる
入院したら7万~10万だよ
他の部屋に窓があるならウインドウエアコン付ければ?4万弱だし 配送も早いし 自分でつけられるから 快適だよ
我慢なんか出来ないレベルの暑さ
今月一杯は猛暑だよ。+14
-0
-
270. 匿名 2018/08/05(日) 09:35:38
熱中症になると「寒い寒い」ていうらしいね。
それ、熱中症なんじゃね?+9
-0
-
271. 匿名 2018/08/05(日) 10:00:26
そんなことにチャレンジしないでクーラー入れて〜
熱中症って本当に怖いよ
気合いとかじゃどうにもなんないから+5
-0
-
272. 匿名 2018/08/05(日) 10:26:39
私はクーラーが苦手で、すぐ頭痛くなったり足が冷え過ぎたりして身体もすごくだるくなる。
日中はクーラーのある職場で、外との温度差でも具合悪くなるから家ではクーラーは使わないよ。
窓は全開で扇風機かけっぱなし、もちろん強にしてある。
あとは布団とかは冷感タイプのもので揃えて、シャワーは温水プールくらいの冷たさに設定して入る。
冷たい水にするとお風呂から出た時の気温の感じ方がかえって暑くなっちゃうから、これくらいの温度にしてシャワー浴びるのオススメだよ!
これで10年くらいやってこれてるけど今年はちょっと辛いと思う時があって、どうしても耐えきれないときだけクーラー弱で扇風機も併用してる。
+3
-14
-
273. 匿名 2018/08/05(日) 10:42:43
>>272
はい、わかりました。
+16
-1
-
274. 匿名 2018/08/05(日) 10:46:47
アイス食べまくる+0
-0
-
275. 匿名 2018/08/05(日) 10:52:56
今年異常!!
実家も吹き抜けで無意味なのでエアコン無く
アパートに出て数年
アパートにもエアコン無く
生まれて初めてエアコン買って使ってます!
それくらい暑い!
今まで無くて困ったことなかったのに!+0
-0
-
276. 匿名 2018/08/05(日) 11:06:23
寝る前に洗濯して部屋の物干し竿に干した服の下でシーツだけ敷いて寝てる
結構涼しく寝られる。+1
-2
-
277. 匿名 2018/08/05(日) 11:46:22
>>272
でっていう+11
-1
-
278. 匿名 2018/08/05(日) 12:11:07
エアコンなしで大丈夫な人って、そもそも部屋もそんなに暑くならないんだろうね。
外も猛暑、部屋も30度越えてたら、窓開けて扇風機回したって立ち向かえないよね。+14
-1
-
279. 匿名 2018/08/05(日) 12:27:37
ない!
エアコン無しじゃ夏は越せない!+1
-1
-
280. 匿名 2018/08/05(日) 12:28:55
エアコンなしで過ごしてる人って、室温何度なんだろう?
うちは、室温35度まであがる。
夜に外が少し涼しくなっても32度とかある。
エアコンなしだと、絶対無理。+8
-1
-
281. 匿名 2018/08/05(日) 12:42:51
>>17
ハッカ油でどうにかなる暑さやないよ+4
-0
-
282. 匿名 2018/08/05(日) 12:44:33
私は除湿してマスクしている。
喉やられるからね。
+1
-0
-
283. 匿名 2018/08/05(日) 12:49:26
主さんまだ見てるかな?
部屋に温・湿度計は置いてある?
義父に見せて、どれだけ室内が暑いのかを説明してみてはどうかな?
+7
-0
-
284. 匿名 2018/08/05(日) 14:07:16
リビングにしかエアコンがないの!?
うちは6台あるけど。。+3
-0
-
285. 匿名 2018/08/05(日) 14:12:37
氷を洗面器に大量に置いて後ろから扇風機を回す。
保冷剤冷凍させて身体にあてる。
水のシャワーを浴びる。
・・・時々冷蔵庫開けて冷気を浴びる。+0
-0
-
286. 匿名 2018/08/05(日) 14:23:51
今日も扇風機オンリーです。室内34度です。
でも普通に生きてます+3
-6
-
287. 匿名 2018/08/05(日) 14:47:21
>>256
「死ねよ」に見えて
まちがってマイナス押しちゃいました+0
-0
-
288. 匿名 2018/08/05(日) 14:47:45
乗り切る方法聞いてるんだから
クーラーつけてない報告いらない+10
-0
-
289. 匿名 2018/08/05(日) 14:55:06
義父さん、認知症ではないでしょうか?
我が家の祖父も認知症要介護4だったのですが
クーラーや扇風機つけたら寒いから消してくれ!
と言ってました。昨年九月に肺炎で亡くなりましたけど。介護認定受けてデイサービス行かせたらどうですか?
今のままじゃ家族全員熱中症ですよ。+9
-1
-
290. 匿名 2018/08/05(日) 15:29:52
私の職場、エアコン壊れたのに直してくれないんですが。どうすればいいでしょう…(T_T)辞めるしかないかなぁ+0
-0
-
291. 匿名 2018/08/05(日) 15:42:39
無理!!
稲葉さんさえクーラーデビューした2018年夏は、あの稲葉浩志もクーラーを使う暑さでやばい!とTwitterで話題にurarara0724.jpB'zのファンクラブから暑中見舞いカードが届きました。で、Twitterでこのカードに書かれている稲葉浩志さんのメッセージに「平成最後の夏の大ニュース!ついにB'z稲葉浩志がクーラーを使う…今年の夏の暑さは、マジでやばいぞ!!!!!!」と話題になっています。とい...
+12
-0
-
292. 匿名 2018/08/05(日) 15:50:19
かき氷食べながらホラー映画を観よう+0
-1
-
293. 匿名 2018/08/05(日) 15:58:29
50歳で自分のこと何もできないってちょっとおかしいね
末期がんで死が間近なら普通は長年一番世話になった奥さんに優しくするだろうし
これがネタじゃないならどうしようもない義父だから放っておきなよ+16
-0
-
294. 匿名 2018/08/05(日) 16:16:28
吐き気と頭痛、目が回るんだけど熱中症なのか、、+6
-0
-
295. 匿名 2018/08/05(日) 16:47:44
脳からの指令がおかしくなってしまってるのかなぁ
一応同情的な目で見ても 自分に合わせるのが当然だと思ってる余命少ない人は変えようが無いし
お義母さんにはたまに水風呂に行って手足だけでも冷やしたり 冷えピタをわきの下や内ももに貼ったり 頭に氷嚢のせる
塩飴舐める、枕元には常に電解水
扇風機の前に湿ったタオル置く 冷える物食べる 生姜やミョウガやスイカ等
それくらいかなぁ
お義父さんもう温泉に湯治でも行ったらいいんだろうね
一か月位 ガンの為のそういう施設なかったっけ
素直に行ってくれそうにも無いけど
+8
-0
-
296. 匿名 2018/08/05(日) 16:55:47
入院してもらう。
それか全員死ぬか+5
-0
-
297. 匿名 2018/08/05(日) 17:26:23
白元の首にまく氷結ベルトをこおらせて
おしゃれなスカーフで首に巻いておくだけで
少しマシだけど
あくまでマシなレベル
首の後ろより、横の太い血管を冷やす方がいいらしい
ただ、アイスノンだからすぐ溶けるし
替えがいくつかあったほうがいいね
保冷剤みたいなのではなく、アイスノンの方がガチガチに凍るから
1時間ちょい冷え冷えです
冷房がダメなら、除湿機で除湿するか
冷扇風機(水タンクに凍らせた添付のジェルパックいれる)を
買って回すくらい…
窓にはすだれかオーニングつけて日よけする
義父さんに厚着をしてもらうか…だけど
+4
-0
-
298. 匿名 2018/08/05(日) 17:47:29
壊れてるからクーラーつけてない。扇風機の前に凍らしたペットボトルと首にアイスノンでしのいでいる。水は飲みまくり。直すお金が色々あってないし山側だから風通るけど普通にクーラーつけなよ。日中は死ぬでな。+4
-0
-
299. 匿名 2018/08/05(日) 17:54:39
>>37
うちもエアコン無いけど1グラムも痩せないよ+0
-0
-
300. 匿名 2018/08/05(日) 17:55:10
義父なんでリビングに居座ってんだ
新しく大きなTV買って、
義父には今のTV与えて
(リビングのより小さいと揉めるだろうから)
別の部屋に居させるようにしたほうがいいんじゃない?+7
-0
-
301. 匿名 2018/08/05(日) 18:11:26
がるちゃんで教えてもらったんだけど、これいいよ。+2
-0
-
302. 匿名 2018/08/05(日) 18:15:31
>>121
お嫁さんが言いづらいことをはっきり言ってくれたのに主張しないお義母さんならもう放置でいいんじゃないの
いい大人なんだし知らないよ
主さんは本当に優しい人だね+13
-0
-
303. 匿名 2018/08/05(日) 18:25:54
窓に自分でとりつけるタイプの窓エアコン買ったらいい
工事不要
部屋に入ってこない限りばれないし、カーテンで隠してればばれない
+10
-0
-
304. 匿名 2018/08/05(日) 18:26:18
>>229
旦那まであの世行きにしたら主さん可哀想だよ+3
-0
-
305. 匿名 2018/08/05(日) 18:43:50
風が入る家だと熱が逃げてくからエアコン無しでも大丈夫だろうけど都会だと辛そう
我が家もエアコン無しだけど風が入るからそこまで暑くは感じない+3
-1
-
306. 匿名 2018/08/06(月) 11:18:48
義父を庭に追い出してリビングでクーラー付ける+2
-0
-
307. 匿名 2018/08/06(月) 11:50:03
50歳?若くね?うちの父より年下だよ
子供は5歳だっけ?主は何歳よ+2
-0
-
308. 匿名 2018/08/06(月) 15:42:49
義母、そんな暑くてよく料理作れるね。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する