ガールズちゃんねる

心が洗われた体験談

119コメント2018/08/14(火) 21:04

  • 1. 匿名 2018/07/29(日) 13:50:06 

    先日、駅で盲目の方が電車に乗ろうとしていましたが、杖?が引っかかってしまい上手く乗れない状況でした。周りはただ不安そうな視線を送るだけ、そんな中1人の男性が声をかけて盲目の方を手助けし始めました。とてもカッコイイなと思いました。そんな人になりたいです。皆さんの体験談、目撃談ぜひ聞かせてください。

    +474

    -5

  • 2. 匿名 2018/07/29(日) 13:50:43 

    心が洗われた体験談

    +11

    -34

  • 3. 匿名 2018/07/29(日) 13:51:28 

    手伝った方がいいよね…どうしよう…と思ってもなかなかできないんだよね

    +463

    -12

  • 4. 匿名 2018/07/29(日) 13:51:30 

    >>1

    普通の出来事だと思うけど。それより主さんは何で手伝わなかったの?

    +78

    -109

  • 5. 匿名 2018/07/29(日) 13:52:34 

    親切にされたり優しくされると心が洗われる

    +326

    -2

  • 6. 匿名 2018/07/29(日) 13:52:37 

    >>4
    『そんな人になりたいです』と言ってるから勇気でなかったんでしょ。

    +306

    -10

  • 7. 匿名 2018/07/29(日) 13:53:17 

    電車に乗ってたちゃらちゃらしてそうな高校生が、おばあさんが乗ってきたときにサッと立ち上がって
    「どうぞ、座って下さい!」と言ってた。
    「あら、いいの?」と言われて、「すぐ降りるんで」と言ってたけど、おばあさんより先まで乗ってたw
    ちょっと恥ずかしそうにしてたけど、かっこよかったよ!

    +667

    -5

  • 8. 匿名 2018/07/29(日) 13:54:09 

    >>1
    その状況なら手伝うよ。勇気がいる行動でもない。

    +147

    -38

  • 9. 匿名 2018/07/29(日) 13:54:14 

    ひっかかった杖を外した1人の男性は主の心に引っかかってしまった

    +153

    -12

  • 10. 匿名 2018/07/29(日) 13:54:33 

    ヤンキーが痴漢をされて怯えてる少女を助けてた

    +314

    -5

  • 11. 匿名 2018/07/29(日) 13:55:06 

    >>4大勢の人間が居たら誰かが動くだろうって思っちゃうこと無い?それで躊躇しちゃったり。

    +263

    -6

  • 12. 匿名 2018/07/29(日) 13:55:07 

    なかなか遭遇しないなぁ
    心が洗われること…
    その逆ならいっぱいあるのに

    +120

    -0

  • 13. 匿名 2018/07/29(日) 13:55:47 

    >>1
    自分が助けてから語れば?

    +8

    -79

  • 14. 匿名 2018/07/29(日) 13:57:01 

    赤ちゃんが熱を出したので家から徒歩10分もかからない病院へ行ったんだけど、終わって帰ろうとしたらどしゃ降り
    病院前にいるタクシーに
    「近くてすみません」と乗り込み
    家の前について降りようとしたら運転手さんが
    「ちょっと待ってね」と玄関に近い方に向きを変えてくれた
    更に「まだ降りないで!」と言い
    運転手さんが先に降りて傘をさして玄関前まで送ってくれた
    「赤ちゃん濡れなくて良かった、お大事にね」と、
    あのときのタクシー運転手さん(女性)、ありがとうございました

    +776

    -4

  • 15. 匿名 2018/07/29(日) 13:57:16 

    今住んでるところは車社会の街。
    ある日買い物帰りに自転車が壊れ、車輪が回らず、自転車を持ち上げて必死に歩いていました。
    1kmぐらいでヘトヘトになって休憩していたら、
    車が横付けされ親切な女性が声をかけてくれました。
    通り道だからと言って自転車も車に運んで私の自宅まで送り届けてくれました。
    結婚してこの街に来たそうですが、この街で1番の親切な方でした。
    本当にありがとうございました!

    +479

    -2

  • 16. 匿名 2018/07/29(日) 13:57:33 

    朝とか、救急車が来るとみんな急いでるだろうに脇に止まって、サァーっと道が開くと、日本もまだまだ捨てたもんじゃないなと思う。

    +496

    -22

  • 17. 匿名 2018/07/29(日) 13:59:19 

    主がなんで批判されてるんだよ。

    +364

    -7

  • 18. 匿名 2018/07/29(日) 13:59:35 

    小学生の時、帰りの挨拶終わって
    ランドセル背負おうとしたら急に吐き気に襲われてまだ周りにクラスの子達居たのに床に吐いてしまった。汚ねー!って言われたらどうしようって不安になってたら、クラスの女の子が雑巾とバケツを持ってきてくれて素手で綺麗に拭いてくれました。普通、人の吐いたものなんて嫌なはずなのに大丈夫?って言ってくれて

    その時に、私にはその子が天使に見えました。
    あの時恥ずかしくて言えなかったけど本当にありがとう。

    +594

    -8

  • 19. 匿名 2018/07/29(日) 14:00:09 

    >>1
    てか、そんな人を見たら自然と手助けしちゃわない?

    +24

    -25

  • 20. 匿名 2018/07/29(日) 14:00:12 

    >>16
    それはさすがに当たり前だ

    +169

    -11

  • 21. 匿名 2018/07/29(日) 14:00:20 

    スカッとジャパンは
    作り話だと思ってる

    +338

    -2

  • 22. 匿名 2018/07/29(日) 14:00:25 

    >>16
    緊急車両に道を譲るのは道交法で決められてるから。教習所でならうでしょ。
    親切でもなんでもないよ。

    +317

    -58

  • 23. 匿名 2018/07/29(日) 14:00:46 

    見ず知らずの人でも、困ってたら助けてあげたいなぁって思うけど、助けたのにフン!!って態度の人がたまにいるんだよね
    あれ傷つくし、次から行動起こす勇気なくなるよね。
    「別にいいです!!」って言われることもある…悲しい。

    +313

    -3

  • 24. 匿名 2018/07/29(日) 14:00:49 

    階段しかない駅でおばあさんが手押し車を持って上れず困っていたので持って上がりました。
    とても笑顔が可愛らしいおばあさんでした。

    +236

    -6

  • 25. 匿名 2018/07/29(日) 14:00:50 

    意外と都会に来てから心洗われることある。
    電車とかで席譲ったら若い人は大変だから休みなさいありがとうね、とか言われたり。
    田舎だと代々知ってる人意外ヒソヒソされる。

    +135

    -4

  • 26. 匿名 2018/07/29(日) 14:00:50 

    そんなしつこく主さんに絡まなくても(苦笑)

    +169

    -6

  • 27. 匿名 2018/07/29(日) 14:01:54 

    >>21
    あれは話盛りすぎ
    毎回毎回スカッとバーさん出て来る訳じゃないやん笑

    +166

    -4

  • 28. 匿名 2018/07/29(日) 14:02:31 

    綺麗事が好きな人ほど心は汚いと思ってる

    +12

    -32

  • 29. 匿名 2018/07/29(日) 14:02:58 

    >>1
    主 不安に見てないで手を貸してあげなよ

    +9

    -55

  • 30. 匿名 2018/07/29(日) 14:03:11 

    >>18
    そういう時天使に見えるよね!
    私も、教室で吐いた時に幼馴染の男の子が拭いてくれて、保健室にも様子見に来てくれた。
    別にその子は私を好きだったわけでもなんでもなく、誰にでも手を差し伸べる人だった。
    一生忘れないと思う。

    +351

    -3

  • 31. 匿名 2018/07/29(日) 14:04:46 

    何年も前のことだけど電車の対面の座席に母親とベビーカーに座ってる赤ちゃんがいた。
    その横にハゲかけて疲れたダサい中年の男性が座ってた。桐谷さん似。
    赤ちゃんが目覚めて電車内が煩い感じになったときに、そのハゲかけて疲れた中年男が赤ちゃんにニヤ〜ッと不潔そうな笑顔で笑いかけてくれてた。
    母親はなんだこいつみたいになりつつ社交辞令ぽくスミマセンと言ってた。
    ハゲって優しい行動や良いことしても容姿で誤解されて可哀想だなと思った。
    来世はイケメンに生まれるといいですねと願った。

    +14

    -75

  • 32. 匿名 2018/07/29(日) 14:05:09 

    こないだ、どうしても納得いかないことがあって、つい子供の前で旦那と言い争っちゃったんだけど、子供が「ほんとは大好き同志なのに」とポツリ。ハッとしました。心が洗われたとは違うか。

    +56

    -39

  • 33. 匿名 2018/07/29(日) 14:05:45 

    心が洗われた話が投稿されてるのかと思っってグッときたかったけど
    冷めた意見が多い…

    +116

    -3

  • 34. 匿名 2018/07/29(日) 14:07:52 

    高速バス乗り場で、私の後ろに片足ケガした女性がいて、大きな荷物だったから「手伝いますね」と自然に運べたこと。
    運転席の後ろが荷物置き場になったバスだったので、帰りも同じ降り場だったから外まで運んだんだけど、運転手さんにも感謝されました。
    自分が迷うことなくスマートに手助け出来たことが嬉しかったです。

    +316

    -11

  • 35. 匿名 2018/07/29(日) 14:08:02 

    ここの意見読んで、自分がそういう人間になろうと思えたよ。主さんありがと。

    +250

    -1

  • 36. 匿名 2018/07/29(日) 14:08:19 

    >>32
    見たことないお子さんだけど、天使すぎる…!
    私、ショッピングモールとかで、第三者としてそういう光景を目撃したら俯いて身もだえを隠すわw
    萌えるw可愛いw

    +9

    -24

  • 37. 匿名 2018/07/29(日) 14:09:15 

    新幹線での出来事です。自由席で通路挟んだ隣の席のちょっと怖そうな男性が突然立ち上がり
    立っていた妊婦さんに「あそこ座んな」と
    優しい人なんだと素敵でした。

    +304

    -3

  • 38. 匿名 2018/07/29(日) 14:11:22 

    >>23
    オマケにそれガルちゃんに書くと必ず、お礼言われる為にやってるの?と理屈っぽい事言う奴いる

    +48

    -2

  • 39. 匿名 2018/07/29(日) 14:11:27 

    >>31
    褒めてんだか、けなしてんだか

    +17

    -2

  • 40. 匿名 2018/07/29(日) 14:11:31 

    普通の人が普通に助けるより
    強面・チャラ系の人が普通に助けると感動するという
    この理不尽さ(苦笑)

    +252

    -1

  • 41. 匿名 2018/07/29(日) 14:11:42 

    子供が赤ちゃんの時にスーパーのベビーカーに乗せようとしてたんだけど、足がなかなかうまく入れれなくて困ってたら『あらあら、赤ちゃんの足さわってもいい?手伝ってあげるね』って50代のおばさまに言われてすっごく嬉しかった!

    子育てしてて、なんだかんだ孤独を感じてたから泣きそうだったーーー!あの時のおばさま、ありがとう!!!!!

    +337

    -3

  • 42. 匿名 2018/07/29(日) 14:11:48 

    >>31
    褒めてんだか貶してんだか(笑)

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/29(日) 14:11:54 

    >>1は次の回にも何もできないと思う

    +5

    -30

  • 44. 匿名 2018/07/29(日) 14:12:15 

    実家に帰ろうと車走らせてたら、夜道でお婆ちゃんが倒れてた。
    とりあえず助けなきゃと思って車止めて、実家もすぐそこだから母に助け呼べばよかったのに自分もちょっとパニックになってて、1人で気合でなんとか起こした。
    お婆ちゃん足が悪くてこけたら起き上がれないみたいだった。起こしてあげたら普通に歩いて帰ったけど、凄い達成感があった。あれは自分の人生で1番のグッジョブだと思ってる。

    +271

    -9

  • 45. 匿名 2018/07/29(日) 14:12:38 

    >>31
    ハゲって優しい行動や良いことしても容姿で誤解されて可哀想だなと思った。



    ↑あなたの主観

    +102

    -1

  • 46. 匿名 2018/07/29(日) 14:13:42 

    数年前に水害があった際の話なんだけれど、雨のせいで電車が途中で何度も止まって約2時間立ちっぱなしだった。結局バスに振替輸送になった。経験のないほど混んでいて大量の人がバスを待っていて乗るだけでも大変だった。
    なんとか乗っても座れるはずもなく前後左右みっちり人が詰まった状態で立っていた。結構揺さぶられることも多くて、そしたら徐々に腹筋がきつくなってきて痙攣するようになってきた。
    暫く耐えていたら私の前にいて痙攣する腹筋が当たっていた30代くらいのリーマンが異常にきづいてくれて、先に座っていた高校生くらいのグループに席を譲るように話をしてくれた。
    ヒーローって本当にいるんだなって思った。泣きたくなる位嬉しかったし、凄く格好良かった。

    長文すみませんでした。

    +255

    -2

  • 47. 匿名 2018/07/29(日) 14:15:30 

    >>40
    ヤンキーが50点取ったら褒められるみたいな

    +43

    -4

  • 48. 匿名 2018/07/29(日) 14:16:33 

    >>39
    これは絶対に男性の容姿書かないと伝わらないとおもった。
    母親が男性になんだこいつ(不審)ってなってた理由が伝わらないじゃん。
    きっと今までも優しい行動とってても、ヒィっと怯えられたりしたんだろうなーそれでも中年になっても続けてて偉いなーと思ったんだよ。

    +5

    -30

  • 49. 匿名 2018/07/29(日) 14:17:24 

    >>22
    決められてるけど、
    そういうことを言ってるんじゃないと思うよ。

    +101

    -5

  • 50. 匿名 2018/07/29(日) 14:18:04 

    >>48

    結果、見下してる。

    +27

    -3

  • 51. 匿名 2018/07/29(日) 14:18:07 

    >>31
    この人のコメント意味わかんない。
    文章能力ないね(笑)もしくはまだ10代かな?

    +41

    -6

  • 52. 匿名 2018/07/29(日) 14:19:31 

    電車内でお腹痛くなって、でも席はどこも空いてなくて、座り込んでしまった。
    そしたら、すぐ駆けつけてくれたのは、チンピラみたいなお兄さんだった。
    見た目とのギャップもあったけど、真っ先に席どうぞって来てくれて。
    中学生の頃だったけど、感謝してます。

    +173

    -1

  • 53. 匿名 2018/07/29(日) 14:19:55 

    >>19
    イチイチこう言う嫌味な人は全然自然じゃないだろうけど

    +18

    -2

  • 54. 匿名 2018/07/29(日) 14:20:15 

    駅のホームでベンチに座っていたら向かいのホームに停まった電車から降りてきた男性(30代くらいのオタクっぽい人)が「うわー最悪だ。あー!きっつ」みたいなことをブツブツいいながらしゃがんだりしていて、ちょっと変な人なのかなと思いながら見ていたら、今どきな感じのオシャレで可愛らしい女の子が寄ってきて「大丈夫ですか?駅員さん呼びましょうか?」と。それに対して男性は「これは普通の気持ち悪いのとは違うんで!大丈夫っす!あーもうなんなんだよー!」のような感じで、それでもその女の子はそばにしゃがんで様子を見ていた。知り合いなのかな?と思いつつ、その子がふと立ち上がって小走りで離れたと思ったら自販機でポカリを買ってきて「これどうぞ」と言って到着した電車に乗って行きました。
    その前に一緒の電車に乗っていて何かがあって見ていたとかはわからないけど、他人に対する無償の優しさを感じ見習わないとと思いました。

    +209

    -1

  • 55. 匿名 2018/07/29(日) 14:22:53 

    >>54
    もしかしたら、パニック障害かも。パニック起きて電車から降りたのかな?

    +139

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/29(日) 14:23:39 

    >>54
    その女の子が純粋で無防備過ぎて、いつか騙されたり犯罪に巻き込まれたりしないかと逆に心配になるわ

    +245

    -3

  • 57. 匿名 2018/07/29(日) 14:24:11 

    野菜好きな留学生に野菜持って言ったら、いつも気持ちありがとうって言ってくれた。
    気持ちって入ってると全然違うよね。

    +86

    -4

  • 58. 匿名 2018/07/29(日) 14:24:37 

    >>34
    ちょっと引っ掛かります、
    手伝いますねって言うより、お手伝いしましょうか?って聞いた方が良いと思います。
    いくら怪我していても触られたくない物ってあるから。
    押し付けがましく、感謝されましたって下りも自己満足。

    +3

    -81

  • 59. 匿名 2018/07/29(日) 14:25:00 

    アンカーでコメントつけるのはいいけど、ただ文面にいちゃもんつけてくるのは何したいの?
    ただただ不快なんですけど。

    +44

    -13

  • 60. 匿名 2018/07/29(日) 14:28:42 

    中学生のころ京都に修学旅行へ。
    自由時間のあと自分達でホテルまで行くはずが完全に迷子に。
    知らない街で日も暮れてきて泣きそうになってたところ、自転車に乗ったカップルが声をかけてくれてホテルまで連れて行ってくれた。
    デート中だっただろうに自転車を押しながら、「どこからきたの?」とか京都のお土産の話とか優しい京都弁だった。
    どんなにテレビやがるちゃんで京都の悪口を聞いても私にとっての京都はあのカップル。

    +232

    -2

  • 61. 匿名 2018/07/29(日) 14:35:45 

    >>27
    婆さんだけに限った話じゃないよー。
    全てだよ。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/29(日) 14:39:13 

    心洗いに来たらまさかの挙げ足とりコメントだらけでがっかり

    +98

    -2

  • 63. 匿名 2018/07/29(日) 14:41:25 

    >>58
    こう言う人がいるから手伝うの躊躇するんだと思う

    +99

    -3

  • 64. 匿名 2018/07/29(日) 14:42:15 

    >>62
    ガルちゃんはそう言うとこ
    嫌な意見はスルー

    +23

    -4

  • 65. 匿名 2018/07/29(日) 14:45:15 

    >>63
    最後の一文は要らないと思うけど、一理あると思うよ
    盲目の人にも車椅子の人にも声かけは
    「何かお手伝いすることはありますか?」と訊くのがベスト
    手伝いが要らないときもあるからね
    体が不自由な人が勝手に荷物(財産)を触られたら奪い返すことも出来ないし恐怖を感じる事もあるよ

    +101

    -5

  • 66. 匿名╰⋃╯ 2018/07/29(日) 14:51:57 


    今年の大寒波の日にすごい渋滞してると思ったら少し上り坂になってるところだけが(15mくらい)凍結してて、そこで車が立ち往生してた
    すると1台のバスから若い男性(なにかの運動部の学生さん?)が10人くらいでてきて車を次々に後ろから押してあげて、また次の車も押して私の順番になって

    私)すみません ありがとうございます!って言ったら

    男性たち)いいですよ~気にせず そのまま行ってください運転 気をつけてくださいね
    ってさわやか笑顔で押してくれた

    あの時ありがとうって言うことしかできなかった
    人のため見返りなく行動できる人って素敵だなって思った

    +84

    -7

  • 67. 匿名 2018/07/29(日) 14:55:25 

    中学生の頃、授業が終わっても黒板の字をノートに写しきれなくて書いてた。
    その日日直だった男の子が黒板の字を消す前に、私のノートを覗きこんでどこまで黒板の字を写したか確認してから消してくれた。
    まだ写し終えてない場所は残しておいてくれた。
    もう10年以上も前の事だけど覚えてる。
    今はきっと、周りに気遣いができる素敵な男性になってると勝手に思ってます。

    +212

    -1

  • 68. 匿名 2018/07/29(日) 14:56:57 

    友人の話なんだけど、20代のとき女友達と二人で終電がなくて困っていたら、その話を聞いていた知らないおっさんが1万円を渡して、「タクシーで帰りなさい」といわれたみたい。
    お返しるすからと住所を聞いても拒んだっていってたよ。
    自分の子供を思い出したのかな。
    すごいなあ…と当時感動したっけ。

    +179

    -2

  • 69. 匿名 2018/07/29(日) 14:59:07 

    >>66

    名前がwwwwww

    +86

    -1

  • 70. 匿名 2018/07/29(日) 15:00:16 

    >>66
    男なら朝のうちに天候に合わせてスタッドレスタイヤに交換しときなよ

    +6

    -13

  • 71. 匿名 2018/07/29(日) 15:02:09 

    電車で。子どもを座らせて私は立っていたら、外国人の男性がジェスチャーで「ここにお座り」としてくれたのだけど、英語を話せない私はプチパニックになってしまい「オゥッ!…ダイジョブ!ダイジョウブダヨ!でもありがとサンキューッ!」とあたふたしてしまった。
    異国の地で勇気を出してくれただろうに、断ってしまって反省したので、降りる時にもう一度お礼を言いました。

    +134

    -2

  • 72. 匿名 2018/07/29(日) 15:02:48 

    >>70
    助けてくれたのがバスに乗ってた若い男性たち
    助けられた(私)さんは男とも女とも書いてないよ
    大丈夫?

    +10

    -15

  • 73. 匿名 2018/07/29(日) 15:03:02 

    以前、徒歩で信号待っていて、横断歩道の向こうにも一人信号待ちしてた。
    その人、信号変わってもその場に立ってままで、私が渡りきった時に白い杖持ってるのがわかった。
    「信号変わりましたよ」って声掛けたら、「ありがとうございます!」ってすごい元気に言って、颯爽と歩いて行かれた。
    こんなささいなことであんなハキハキとありがとうございますって言われて申し訳ないような気持ちもあったけど嬉しくて、それからは困っている人見かけたら積極的に声掛けようって思えた出来事。

    +110

    -1

  • 74. 匿名 2018/07/29(日) 15:06:34 

    今年の大寒波、大雪の時期。
    あらゆる場所で車が
    ハマっていました。
    ちょっとガラの悪い人達の多いところに
    住んでいるのですが、
    帰り道大胆にハマってしまった車が。
    私一人で助けられず、途方に
    暮れていたところ、
    強面の方々8人くらいが
    次々と来て、助けてくれました。
    これもギャップなのでしょうか、
    少し感動しました。

    +78

    -1

  • 75. 匿名 2018/07/29(日) 15:06:34 

    >>72
    名前欄

    +28

    -3

  • 76. 匿名 2018/07/29(日) 15:07:30 

    >>71
    想像したらめっちゃ和んだ
    ありがとう笑

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2018/07/29(日) 15:09:20 

    >>37
    男性で妊婦さんに席譲れるのって素敵だよね

    +69

    -2

  • 78. 匿名 2018/07/29(日) 15:24:43 

    >>77
    私今妊娠中ですが、これまで譲ってくださったのは9割男性です。女性はおばちゃんとか特にマークを見た途端寝たふりを始めます。

    +3

    -22

  • 79. 匿名 2018/07/29(日) 15:27:58 

    最近海で遊んでた時に、近くの男の子が溺れかけてた。

    行こう!と思ったら、近くのチャラチャラしたインスタ兄さん達がドーーー!!っと走って助けてて
    野次馬で見に行ったら、専門用語なんか話してた

    別のチャラチャラ兄さんは、その子のお母さんをなだめたりしてて、すごいテキパキしてんなー
    と思ったら消防士の集団だった。

    インスタ映え狙ってる兄さん達かと思ったから、すごくギャップがあってかっこよかったです。

    +149

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/29(日) 15:28:26 

    先週のお話
    前方から自転車に乗ったじぃちゃんがヨロヨロ走ってきた。
    じぃちゃんがバランス崩して自転車ごと川?というか用水路?に落ちた。
    慌てて走って行って「大丈夫ですかー?怪我ないですかー?」と大声で叫んだら周りにいた高校生も気付いてくれて10人くらい集まってくれた。
    じぃちゃんを抱えてくれた子
    自転車を引き上げてくれた子
    救急車を呼んでくれた子
    近所の家にタオルを借りに行ってくれた子
    日本にはこんなにいい子達がいるからまだまだ大丈夫だと思った出来事だった。

    +206

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/29(日) 15:39:26 

    >>48
    伝わらないにしても、書き方にあなたの明らかな悪意というか見下している感がある。

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2018/07/29(日) 15:58:39 

    私が高校生の頃ホームで並んでいて、おばさんに順番抜かしされた時、お兄さんが「順番抜かし恥ずかしいですよ。」って言ってくれたの嬉しかったなぁ

    +131

    -2

  • 83. 匿名 2018/07/29(日) 16:02:04 

    車に乗っていて信号待ちをしていたら、
    盲目の男性が横断歩道の手前でつまづき転んでしまいました。
    すると、ラブラドールをお散歩中だった女性が犬と一緒に走って近づき、
    男性に何か声を掛け、立ち上がる手助けをしました。
    そして、また声を掛けると男性は女性の肩に手を置き歩いていきました。
    女性の反対側にはラブラドールがお利口についていました。
    ホッとしたと同時に、見習いたいと思いました。
    とても考えさせられ、心に残る出来事でした。

    +111

    -1

  • 84. 匿名 2018/07/29(日) 16:09:29 

    冬の夜に旦那とスーパーに行った帰り、踏切まってたら脇で残った雪で滑ったおばあちゃんを目撃。
    とっさに車止めて2人で車飛び出して助けた。少し足を痛めてて、家も歩くには遠すぎたから車に乗ってもらって送って行った。すごく感謝してくれて、断っても持って行きなさいと、帰りに1人千円ずつくれた。そのお金はなんとなく使えずしまってます。

    +107

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/29(日) 16:12:13 

    車にひかれた時周りにいた人達がワーッと集まってくれて心強かった

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/29(日) 16:18:36 

    >>81
    貴方は生まれてからずっと美人で清らかな心の持ち主なのかな…?
    貴方はホームレスを臭い汚いと避けず、禿げて疲れて見える中年があらゆる人から遠ざけられたことがないだろうと本気で考えてるのだろうか。
    容姿を書いたのは、清潔や危険に敏感に気遣われてる赤ちゃんに笑いかけたからだよ。
    ここまで書いてもわかんないかな…。
    電車内が赤ちゃんが目覚めて煩いなーって少しピリピリしてて、遠ざけられるような容姿の人が勇気を出して笑いかけたんだよ。
    人に遠ざけられたことがない美人で清らかな心の持ち主には、この中年おじさんの勇気は想像つかないんだろうか。

    ここまで説明しても分からないならスルーすりゃいいのに。

    私は来世は美人になりたいよ。万人に受け入れられる見た目じゃないからね。
    道行くお婆さんがベビーカーに乗った赤ちゃんが可愛くてつい手を伸ばしたとき、その手を押しのけた母親を見たことがあるよ。
    赤ちゃんを守るのは母親の役目だしお婆ちゃんを遠ざけた母親が悪いとは思わない。ここでお婆ちゃんの容姿を書けば同じように私がお婆ちゃんを見下してるって書くんでしょ?
    美人で清い人には意味が分からないかもね。

    +4

    -24

  • 87. 匿名 2018/07/29(日) 16:22:22 

    田舎なんだけど、横断歩道でよく目にするのは病院前の横断歩道だと99パーセントの車が止まってくれる。
    自分も運転してて止まってあげなきゃって心理になる。
    それは歩行者がいたら止まるのは当たり前なんだけど、街中の横断歩道って結構みんなスルー、
    病院前って不思議と弱者って気持ちが働くのかな、

    +47

    -0

  • 88. 匿名 2018/07/29(日) 16:24:41 

    >>86

    禿おやじに自分が重なったのね…

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2018/07/29(日) 16:25:39 

    長々と失礼します。自分は学校司書として勤務しています。受講予定だった講座で課されていたレポートを校内のeメールから県立の図書館へ送信しました。すぐに送信できていたかの電話連絡を取るべきだったのに、急な児童の対応が入り・・・20~30分後くらいに急いで連絡をしました。ちょうど担当の男性の方が出て下さり、すでに学校に返信しましたと教えて下さいました。ただでさえ早く対応して下さったことが有難かったのに、最後に気を付けていらして下さいと優しく言って下さいました。
    さらにその数日後、別のセミナーの申込を今度は県立の図書館にFAXしました。今度は急いで確認の連絡をしました。県立の図書館に電話するなんて田舎の学校司書の私にとって、2度目とは言えとても緊張していました。確認だけして早く切りたかったのですが、偶然にも先日対応してくれた方だったみたいで「講座も受講も受講されますよね。よろしくお願い致します。」と言って下さいました。そんなに参加者の多くない講座だったから覚えていて下さったのかもですが、久々にこんな丁寧な対応をして下さった方に出会いました。
    そして講座を受けて来たのですが、、、驚いたことにその方は、学校現場なら管理職の立場になる偉い方でした。仕事とは言え、自分のような下の人間にもこんなに丁寧にして下さるなんて・・・
    こんな方の下で働きたいなと思ったと同時に、私も人と接する時にほんの少しの言葉や優しさも大切にしたいなと思いました。

    +3

    -18

  • 90. 匿名 2018/07/29(日) 16:25:51 

    かならず誰かはやさしいよね

    +31

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/29(日) 16:31:18 

    >>86
    心が洗われた体験談じゃなくて、
    同情した話になっちゃってるからおかしくなるんだよ。

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2018/07/29(日) 16:49:55 

    雪国育ちなんだけど、大雪降るとタイヤが雪にハマって動けなく事よくあるんだよね(多分私が運転下手)スコップで車輪の周り掘って、それでもうまく出れないくて…すると近くにいる人がスコップ持ってきて手伝ってくれたり、車押してくれたりと助けて貰う事がよくある。感謝しかない。

    だから自分も同じく困ってる人いたらすぐに手伝うと思ってる

    +45

    -1

  • 93. 匿名 2018/07/29(日) 16:55:37 

    >>86
    勝手に自分に重ねて同情しちゃってるけどさ、勇気とかじゃくて普通に
    あらあら泣いちゃった、可愛いねぇ
    ってニコニコして見てただけかもしんないよ

    穿ったものの見方してると疲れない?

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2018/07/29(日) 17:03:12 

    がるちゃんって
    挙げ足とりの名人がいるよね。
    ガッカリ

    +39

    -1

  • 95. 匿名 2018/07/29(日) 17:03:15 

    >>91
    心洗われたで合ってる。わかんないならアンカー向けないで。
    おばさんいい加減説明するの疲れた。これで終わります。

    +2

    -15

  • 96. 匿名 2018/07/29(日) 17:19:18 

    小学生の頃、駅の階段で大転倒した時に両足が血だらけになり、ギャルが彼氏に駅員さんところ連れてってあげようよ!抱っこしてあげなよ!ってお姫様だっこしてくれて、彼女が荷物全部持ってくれて、泣いてた私に、これね魔法のチョコレートだから涙止まるよ。ってくれた。塾に行く途中だと話したら塾に電話してくれて、親にも電話してくれて、私もそんなお姉さんになりたいなって思ったな。

    +163

    -1

  • 97. 匿名 2018/07/29(日) 17:57:37 

    >>65
    私は逆にしましょうか?って言われるといいですとしか言えない。
    お願いしますって厚かましい気がして言えない。
    しますねって言われたら、ありがとうございます、もしくは大丈夫ですと断る事もできる。
    まぁ目の不自由な人の場合は、あなたの言う通りだと思うけど。

    +11

    -7

  • 98. 匿名 2018/07/29(日) 18:00:54 

    >>16
    いやそれ、道交法?か何かで決められてるから。

    +5

    -6

  • 99. 匿名 2018/07/29(日) 18:05:38 

    >>71
    パニクり方可愛い。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2018/07/29(日) 19:19:40 

    フードコートで食事した後、ゴミ箱に分別しに行ったら、
    隣でお仕事中だった清掃業のおばちゃんが私に気付いて、ゴミ箱のフタを手で押して押さえててくれた!
    「なんて素敵な人なの?!」と
    思わずときめいてしまった。
    イイ人だったなぁ。。

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2018/07/29(日) 19:52:50 

    たまに徒歩で通勤する時に
    保育園の前通るんだけど
    ジャングルジムのすべりだいで
    遊んでた男の子たちがてっぺんから
    「がんばれー!!」って言ってくれた事。
    疲れた顔してたのかな、、?(笑)
    朝からとても元気もらいました(*^^*)

    +74

    -0

  • 102. 匿名 2018/07/29(日) 21:37:51 

    昔、新しい土地に引っ越して慣れない土地名のバスに乗った時目的地に行かないことがわかり泣きそうになりながら運転手さんに聞いたら
    「〇〇で降りて〇〇行きのバスに乗ってください。運賃はこのバスで払わないで良いから、そこのバスで目的地に着いたら払って」
    と言われて乗り換えてそのバスの運転手さんに
    間違えて前のバスに乗り、目的地に着きますか?
    と聞いたらまたまた
    「前のバスに間違えてここから乗ってしまったのならこのバスの運賃も良いですよ」
    と優しくしてもらえたこと。
    進学を機に都会に出た田舎っぺには涙が出るほど優しい人たちでした。

    +39

    -0

  • 103. 匿名 2018/07/29(日) 21:55:24 

    >>1
    ゴールデンウィークに、アルバイト帰りで歩いていたら、見たことのないような渋滞が発生していて、全く動かないのがわかった。
    私の前に、交通整理のバイト帰りの汚い私服のおじさんが歩いていたが、その人が、車の窓をノックして、一台一台「この先詰まってて動かないよ、他の道行った方がいい。」と、運転手にけげんな顔をされてもずっと伝えていた。

    「タバコ臭くて汗臭い汚いオッサン」がとても光って見えた。

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2018/07/29(日) 22:33:04 

    生で舐めてくれた

    +0

    -11

  • 105. 匿名 2018/07/29(日) 22:36:14 

    新しい靴を履いた日靴擦れを起こして血まみれに、、電車の中で気付いたんだけど絆創膏持ってなかったし、降りたら買おうと思っていたら、女子高生が後ろから「これどうぞ」って絆創膏3枚くれました。すごい助かったし、嬉しかった!本当にありがとう!

    +34

    -0

  • 106. 匿名 2018/07/29(日) 22:54:03 

    高校生の頃虐待を受けていてある時3万握りしめて
    飛行機乗らなきゃ会えない位遠い所に住んでいる親戚の家に行く為に
    電車を乗ったことがなかった私は切符の買い方も知らず
    どこで待っていればいいのかも分からなかった私に隣に座っていたばあちゃんに助けてもらった。
    何か事情を話した訳ではないが
    きっと痣だらけになった顔とパジャマ代わりのTシャツ短パン姿を
    見て察したのか分からないけど
    「人には色んな人生があるからね応援するよ」と言われ
    切符の買い方を教えて貰い近くの乗り換えまで着いてきてもらって
    駅弁も買ってもらい5000円を貰った。
    見ず知らずの初対面の人にそんなに優しくしてもらって世の中捨てたものじゃないのかもと思って人を嫌いにならずに済んだ。

    +117

    -2

  • 107. 匿名 2018/07/29(日) 23:52:18 

    >>106
    貴女に幸あれ

    +76

    -2

  • 108. 匿名 2018/07/30(月) 00:05:44 

    あまり治安が良くなく乗り降りの激しい駅で
    お水風の派手めで綺麗なお姉さんが
    高齢のおばあちゃんのキャリーバッグを電車に乗せるのを手伝っていて
    おばあちゃんが「まぁ〜〜親切にしてくれてありがとうねぇ」と言うとお姉さんは「いえ」とだけ言ってクールに立ち去ったけど
    おばあちゃんに背を向けた瞬間照れ臭そうな嬉しそうな顔しながら歩いて行った。
    めっちゃ和んだしやろうと思っててもなかなかできない人助けをさらっとやっててカッコよかった(*´∀`*)

    +41

    -0

  • 109. 匿名 2018/07/30(月) 00:09:31 

    わたしが学生時代鼻血を出してしまって、とっさに持ってたタオルで押さえていたため血だらけになってた。トイレに駆け込んでトイレットペーパーで止血して教室に戻ったら、友達2人がタオルを石鹸でキレイに洗ってくれていた。本当にありがとう。

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2018/07/30(月) 00:17:22 

    自分の4歳になったばかりの息子のことなんだけど、今まで1歳の弟のことを受け入れられずにいじめてばかりで結構叱ってしまっていたんだけど、最近になってウロウロ歩いてる弟を抱えて連れ戻してくれたり、階段を1人で登りそうになったりすると危ない‼︎〇〇くんはまだダメだよ‼︎と教えてくれたり。抱えながら、重くなったねぇ〜と言っていたり…
    叱ってばかりの母親をよそに、ゆっくり成長してくれていた長男に反省させられました。

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2018/07/30(月) 00:18:02 

    ガラガラの電車に乗ったら目の前に寝てるカッコ可愛いイケメンいた。ラッキーだなぁって思ってて眺めてた。
    次の駅で、ギリギリ乗ってきた買い物袋持ったオバさんが乗ってきて、電車の揺れがひどくてバランスを崩して熟睡してるイケメンに覆いかぶさるようにダイブ(笑)
    イケメンは結構な衝撃に驚いてて、何が起こったのかわからない様子だった。オバさん、ひたすら謝って(~_~;)、
    そしたら、イケメンは、ニコニコしながら電車の揺れひどいから仕方ないよ。怪我してない?大丈夫?的な事を言ってた。その優しさにオバさん涙目になってて、、、
    なぜか私までもらい泣きしてた。あれは生で見ないと伝わないかも。

    +18

    -2

  • 112. 匿名 2018/07/30(月) 01:07:34 

    >>59

    それが掲示板というものです。

    +1

    -5

  • 113. 匿名 2018/07/30(月) 02:24:18 

    なかなか素直になれないし自己中な性格&冷酷なブラックな腹黒な私だからゆえ、ちょっとの親切で涙がでそうになるなぁー自分こんななのに親切にありがとう、ごめんねってなる。
    見習おうと思いながらここ2年ほどは少し人間らしい振る舞いができてると思ってます…w

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2018/07/30(月) 05:05:30 

    猫を飼ってます

    私は機嫌が悪い時、体調優れないときなどあまり構うことなく、寄ってきても相手にしないのですがある日辛いことがあって泣いてる時にそっとそばに来て顔をなめてくれたりぴったり寄り添ってくれました。
    心が癒されました。

    動物は優しいですよね。

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2018/07/30(月) 10:22:46 

    汚い話でごめんなさい。高校一年生の頃、学校行く途中に具合悪くなって電車降りてトイレ行こうとしたら間に合わずホームで吐いてしまった。そしたら若いお姉さんがなんの躊躇もせず吐いたもの片付けてくれたり、制服拭いてくれたり、大学入試の時期だったから、私が高1とは知らないお姉さんは、試験大丈夫?ってそこまで心配してくれた。高校生で気が利かなかったからお礼の連絡先も聞けず。。わたしはそんなお姉さんになりたい。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2018/07/30(月) 13:42:33 

    素敵な話ばかりで読んでいていい気持ちになりました。
    こうやって誰かに助けてもらえた人がまた誰かに優しくするっていう連鎖ができればいいですね!

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2018/07/30(月) 14:09:58 

    小学校の卒業式の後、クラスで一人づつ教団まで行って先生から何かを手渡しされる時間があったんだけど、男の子がその時に吐いた。
    私は一番前の席で上靴に吐瀉物がかかったんだけど、露骨に席を立って上靴を洗いにいくのはかわいそうと思ってそのまま座ってた。
    一部の男子が汚いとか言いそうだな、卒業式なのにかわいそうとか考えていだけど、誰もそんな反応する人はいなかった。
    普段のバカな男子たちを含め、誰も騒がなかったことが嬉しかった。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2018/07/30(月) 22:10:16 

    男友達の話なんだけど。
    私が1人でワイン1本空けて吐いちゃったら、水買ってくれたり次の日まで連絡くれたりした。
    好きとかそういう感情はお互いないけれど、だからこそ誰にでも優しくできる男友達がかっこよく思えた。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/14(火) 21:04:47 

    最近挨拶するようになった通勤途中の家のおばあちゃん、自分の土地じゃないのに、隣のコインパーキング内のゴミや煙草の吸い殻を嫌な顔せず自然に拾ってる。私、心荒んでるのかな。涙出た。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード