-
1. 匿名 2018/07/27(金) 13:56:28
何だと思いますか?
私は専業主婦なので、よく考えればワンオペですが、当然だと思ってたので自分は違うと思っています。+72
-105
-
2. 匿名 2018/07/27(金) 13:56:55
ワンオクの画像貼ったら怒る?+131
-24
-
3. 匿名 2018/07/27(金) 13:57:23
+153
-0
-
4. 匿名 2018/07/27(金) 13:57:29
出典:ord.yahoo.co.jp+480
-1
-
5. 匿名 2018/07/27(金) 13:57:42
>>2
なんでやねんとは思う+196
-2
-
6. 匿名 2018/07/27(金) 13:57:47
>>2
怒るわよ!+51
-10
-
7. 匿名 2018/07/27(金) 13:57:49
子どもが起きてる時間に旦那がいない。
実家、義実家共に他府県に住んでいる。+809
-11
-
8. 匿名 2018/07/27(金) 13:57:55
育児と牛丼のバイトを同じ扱いにしてる時点で低能+50
-27
-
9. 匿名 2018/07/27(金) 13:58:12
専業主婦ってよく考えればワンオペなの?
そうなの?+321
-18
-
10. 匿名 2018/07/27(金) 13:58:12
>>3
なんでやねん+10
-0
-
11. 匿名 2018/07/27(金) 13:58:23
実親→働いてる
義理親→遠方
夫→深夜まで残業
ワンオペです。
でもこの環境しか知らないから「私ワンオペ育児してる!!!」とは特に思わないかなぁ。+500
-9
-
12. 匿名 2018/07/27(金) 13:58:28
+291
-5
-
13. 匿名 2018/07/27(金) 13:58:51
>>1
もー、この時代に、専業主婦だからって子育ても主婦がやるもんですよね!みたいなこと言わないでよ!
家事は主婦かもしれないけど、子育ては二人でだよ!+483
-55
-
14. 匿名 2018/07/27(金) 13:58:53
大変でも、義母には頼りたくない。+471
-20
-
15. 匿名 2018/07/27(金) 13:58:54
まあこんなとこでトピ作る暇があるんだからワンオペでも大丈夫だよ主婦は(笑)+239
-25
-
16. 匿名 2018/07/27(金) 13:59:19
専業主婦、祖父母遠方または近くても頼れない、旦那激務+141
-4
-
17. 匿名 2018/07/27(金) 13:59:29
自分の子供を育てるのにワンオペもツーオペも無いけど+33
-19
-
18. 匿名 2018/07/27(金) 13:59:50
一応
配偶者の単身赴任など、何らかの理由で1人で仕事、家事、育児の全てをこなさなければならない状態を指す言葉である。 母親1人を指す場合がほとんどで、「ワンオペ育児ママ」という派生語もある。「 ワンオペ」とは「ワンオペレーション」の略で、コンビニエンスストアや飲食店で行われていた1人勤務のこと。+123
-3
-
19. 匿名 2018/07/27(金) 14:00:02
荒れると思うよこのトピ。
ワンオペの定義なんてもういいじゃん。
本人が辛ければ辛いんだよ。
どんな状況でも。+134
-21
-
20. 匿名 2018/07/27(金) 14:00:10
私も俗に言うワンオペ育児真っ只中だけど、最近何かとワンオペ、ワンオペと見聞きするの、何だかイライラする。+230
-7
-
21. 匿名 2018/07/27(金) 14:00:28
義父母は変なこと教えるから関わりたくない
子供への悪影響が心配+119
-6
-
22. 匿名 2018/07/27(金) 14:00:48
早朝から深夜まで夫が不在
実家義実家(関係性に関わらず)距離があり頼れない+60
-2
-
23. 匿名 2018/07/27(金) 14:00:48
自分の意思で産んだ子どもなのにワンオペって仕事みたいに言うのやめようよ。子育て嫌なの?子ども可愛くないの?+35
-53
-
24. 匿名 2018/07/27(金) 14:00:51
実家・義実家からの助けがない
旦那からの助けがない
保育園・幼稚園に預けていない
これをすべて満たす人+262
-13
-
25. 匿名 2018/07/27(金) 14:02:08
共働きでも夫が朝子供が起きる前に出勤して子供が寝た後に帰宅すれば保育園に預けるとはいえワンオペな気がするけど違うかな?
保育園に預けたらワンオペって言えないかな+28
-15
-
26. 匿名 2018/07/27(金) 14:02:13
私は誰にもあーだこーだ言われず、休みたい時にダラダラできるし、気楽に子育てできるからワンオペでいい+156
-3
-
27. 匿名 2018/07/27(金) 14:02:29
子は1人、育休中。
夫の帰宅時間0時前後。休み少ない。
実両親は遠方。
義両親は車で5分、遊びに行くが預けたことはありません。
大変だと思うことはありますが、ワンオペだとは感じないかも
+10
-18
-
28. 匿名 2018/07/27(金) 14:02:37
私のワンオペ育児のイメージ
「子供特盛で!」
「ハイ喜んで!」
+6
-31
-
29. 匿名 2018/07/27(金) 14:02:50
旦那実家義実家誰にも頼れない状況のことかな。
平日仕事で夜遅いけど土日に子供と関わってくれる旦那ならまだがんばれる。
家にいるのにひとっっっつもやらない旦那ならハードモードのワンオペ。
休日は体休めてほしいといえど、家事してる間すら子供見てくれないような人ならいない方が楽。+96
-2
-
30. 匿名 2018/07/27(金) 14:03:23
私、専業主婦だけどワンオペじゃないよ?
夫だって休日に子育て参加できるじゃん
公園遊びに連れて行ったりお風呂入れたり
専業主婦だからってワンオペってわけじゃないと思うよ今の時代。
ワンオペは、仕事が忙しい旦那さんか子供に興味がないか、どっちか
+146
-5
-
31. 匿名 2018/07/27(金) 14:03:28
両親、義両親、兄妹姉妹が遠方で一切頼れない。
旦那は激務で深夜帰宅とか、土日祝日出勤、接待でほとんどいない、夜勤ありですれ違い、単身赴任などなど。
さらに自分も子供預けながら仕事。
これならワンオペかな。
単に専業主婦ってだけじゃワンオペじゃないよね。+92
-13
-
32. 匿名 2018/07/27(金) 14:04:00
>>28
「今日はパンパースがつゆだくだわ」
+7
-8
-
33. 匿名 2018/07/27(金) 14:04:20
子どもと接する時間が1日1h以下
旦那が出張中・単身赴任中・出向中
実家・義実家に頼らない(頼れない含む)+31
-0
-
34. 匿名 2018/07/27(金) 14:04:29
旦那が(時間があるのに)全く手伝わない人って、産む前は「一緒に育児 頑張ろうね!」とか言ってくれてたの?
素朴な疑問なんだけど+56
-1
-
35. 匿名 2018/07/27(金) 14:04:41
ワンオペというワードのチョイスが下品+28
-6
-
36. 匿名 2018/07/27(金) 14:05:03
私もほぼ一人で育児してるよ。でもワンオペって言葉は使いたくない。傍で成長見れることがどれだけ貴重な時間だろうと日々考える。主人は仕事で面倒なかなかみれないけどその分私が傍にいれるんだからラッキーと思ってる。自分たちの子供なんだから事務的な言い方じゃなく育児って言葉でいいと思うけど。+107
-15
-
37. 匿名 2018/07/27(金) 14:05:10
実家、義実家も頼れない。
夫激務。
さらに休日も夫が寝てたり家事育児に関わろうとしない。
これこそワンオペ。+60
-3
-
38. 匿名 2018/07/27(金) 14:05:38
育児なし野郎+8
-1
-
39. 匿名 2018/07/27(金) 14:06:13
>>13
でも現実、男は仕事で拘束時間が長くて女が働いてなくて融通が効く立場なら、全部やるしかないんじゃない?
もっとやってよと言った所で、どれだけ協力的な人でも激務だったら出来ないじゃん。家にいないんだから+85
-1
-
40. 匿名 2018/07/27(金) 14:06:46
今日のパンパースは特盛のつゆだく!+2
-5
-
41. 匿名 2018/07/27(金) 14:08:05
ワンオペワンオペ騒ぐ奴に限って親や旦那に子供預けてしょっちゅう遊んでるよ
私は旦那激務だしジジババいないし一歳半で初めて託児所預けて美容院行ったし
それでも単身赴任やシンママと比べたらマシだしワンオペ育児って言葉嫌いだな+90
-15
-
42. 匿名 2018/07/27(金) 14:08:20
頼れる実家無しの縁故なしの田舎住まい
旦那は殆ど家にいないし、月三回は泊まり掛けで不在。土曜日も仕事、日曜日も一回は病院に受け持ちの患者の様子を見に行く
幼稚園に行くまで辛かった+6
-1
-
43. 匿名 2018/07/27(金) 14:08:43
主です。
確かに休日は夫が子供の相手などしてくれるので、そう感じないのかもしれません。+15
-2
-
44. 匿名 2018/07/27(金) 14:08:45
>>40
さっさと替えてあげな+8
-0
-
45. 匿名 2018/07/27(金) 14:09:06
私は専業だからワンオペでもいいや〜と思ってるけど、これが夫の収入低くて共働きで家にいるくせにダラダラしてたら、ワンオペワンオペって騒ぐと思う。お前もやれよ!って。+77
-1
-
46. 匿名 2018/07/27(金) 14:09:15
こういう言葉が出て来てから無理やりにでも乗っかってる感じするなぁ。育児には使いたくないわ。+23
-1
-
47. 匿名 2018/07/27(金) 14:10:27
両実家、遠方で旦那は県外に単身赴任だけど
週末帰ってきて育児してくれるし
その状態を理解して産んだから
特にワンオペ育児だとは思ってないです。
でも実家に子供預けて美容院行ったりしてる
友人みるといいなーとは思ってしまう。+7
-0
-
48. 匿名 2018/07/27(金) 14:12:26
実家はそれほど遠くなく、旦那土日休み、平日子どもが寝てから旦那が帰ってくるって人が「ワンオペです!」て言ってた。それは違くない?ってけっこう突っ込まれてたけど+47
-3
-
49. 匿名 2018/07/27(金) 14:13:51
実親→専業主婦で近くにいるけど、自分が楽しいことしか考えてなく、いつでも足に使おうとするし愚痴ばかりでうるさく、会わない。
義両親→他県
旦那→子どもが起きる前に仕事行って、寝たあと帰ってくる。
でも日曜は旦那も不器用ながらに手伝ってくれるし子どもと遊んでくれるから、これはワンオペではないと思ってる。+7
-1
-
50. 匿名 2018/07/27(金) 14:14:32
「オペレーション」って言葉から来てるんだよね。
育児を作業としか思ってない感じだよね。
子供がいるからこそ一緒に楽しさ悲しさを共有できるのに、そういう気持ちが入ってないと言うか・・+35
-9
-
51. 匿名 2018/07/27(金) 14:14:45
夫も積極的に家庭に関わらないと嫁から諦めの境地であるATM認定されるよ。自らATM化してる旦那さん多いよね。+12
-1
-
52. 匿名 2018/07/27(金) 14:14:47
ガルちゃんやれる余裕があれば大丈夫。+5
-2
-
53. 匿名 2018/07/27(金) 14:14:53
>>11
でも土日とか旦那や実家義理実家に預けようと思えばあずけられるし育児相談とかは乗ってもらえるし
可愛がってくれる大人がそんないてワンオペ名乗るのはおかしいでしょ
自分に甘すぎるわw+7
-4
-
54. 匿名 2018/07/27(金) 14:15:02
専業主婦のワンオペと
兼業主婦のワンオペ
全然違うと思う+23
-2
-
55. 匿名 2018/07/27(金) 14:15:04
+2
-0
-
56. 匿名 2018/07/27(金) 14:17:09
親はどちらも遠方住み。
子供3人。
旦那は子供が寝てから帰ってくる。
パート主婦。
言われてみればワンオペの部類なのか?ワンオペだから何って感じだけど。
+8
-1
-
57. 匿名 2018/07/27(金) 14:17:11
夫婦で共働き。妻も総合職。夫は海外赴任中。子供3歳。お互いの実家が遠方。
友人でこういう子がいるけど、結婚の意味や子供を持つ意味、働く意味とかいろんな事を考えさせられる。+10
-0
-
58. 匿名 2018/07/27(金) 14:17:22
専業でワンオペしんどいって
兼業に怒られそう+10
-21
-
59. 匿名 2018/07/27(金) 14:18:14
専業主婦で夫は土日祝休みの19時帰宅ですが、家事育児はすべて私です。
家にいても育児しない夫なので、ワンオペだと思ってる。
仕事や単身赴任でいない方がまだ納得できる。
結婚前は育児参加してくれると当たり前に思ってた。+4
-15
-
60. 匿名 2018/07/27(金) 14:18:23
子供の個性によってワンオペでもしんどさの中身違う+16
-0
-
61. 匿名 2018/07/27(金) 14:19:02
ワンオペは一人で家事育児もして働いているママさんだと思ってたけど違うの?+12
-7
-
62. 匿名 2018/07/27(金) 14:19:04
「私こんなに忙しいのよ大変なのよ!あなたわからないでしょう?」っていう女を見て勘違いした男が作った言葉だと思う。
のぶみみたいな上っ面しか理解しない人+5
-1
-
63. 匿名 2018/07/27(金) 14:19:34
>>58
兼業は保育士さんにも見てもらえるからね
育児ストレスに関しては専業の方が大きい
どっちがいいとか楽とか言ってるんじゃなく+61
-12
-
64. 匿名 2018/07/27(金) 14:20:02
ワンオペだと認定されたところで楽にはならないよ。+6
-0
-
65. 匿名 2018/07/27(金) 14:22:13
>>63
じゃあ働きに出れば?
それはしたくないけど専業ワンオペの方が兼業よりしんどい言われても···+10
-21
-
66. 匿名 2018/07/27(金) 14:23:37
子供が5人くらいいて電気もガスも無かった時代に家族で畑耕してた昔のお母さんは立派だよ。
>>59みたいな人がその時代にいたら生きられなさそう+4
-4
-
67. 匿名 2018/07/27(金) 14:24:06
>>63
兼業は育児ストレスプラス仕事のストレスもあるからね
どっちがストレス大きいかなんて一概には言えないよ+22
-6
-
68. 匿名 2018/07/27(金) 14:25:12
未就園児を朝から晩までの自宅保育一人で全部こなし
家事も全部
↑0歳〜4歳あたりまでは全部一人では大変だと思う+30
-2
-
69. 匿名 2018/07/27(金) 14:25:21
専業で双子育ててて昔からワンオペ(両親遠方旦那激務)だけどぜんぜん大変じゃないよ。
ワンオペって「育児は大変だ!」 と感じてる人のための言葉じゃない?+8
-8
-
70. 匿名 2018/07/27(金) 14:26:56
兼業の話出たら、どこからが兼業か。通称ワーママはどこからか?って話になっちゃうんじゃない?+5
-0
-
71. 匿名 2018/07/27(金) 14:27:26
そうそう。
本当のワンオペは
ガルちゃんなんかやっないと思うの。+3
-6
-
72. 匿名 2018/07/27(金) 14:27:43
家事と育児と夫の世話を全部やることかなと思ってる。いま0歳児がいますが、うちの夫は仕事に行ってるだけで家事も育児もまったくやらないよ。朝起こしてやったらテーブルに座ってスマホいじってて朝ごはんが出てくるのを待ってる。休日も寝たいだけ寝て、スマホゲームばっかりやってて、話はスマホゲームのことばっかり。
「何時間でも待つから、俺の世話をしてほしい。自分ではやりたくなーい」と冗談で言われた時は殺意がわいたよ。
+15
-0
-
73. 匿名 2018/07/27(金) 14:27:51
ワンオペワンオペ毎日同じで飽きたよ+6
-3
-
74. 匿名 2018/07/27(金) 14:28:54
専業、旦那の帰宅は毎日22時過ぎ、休みは基本週1(たまに2日)実家はどちらも遠方。
よって子供の世話は朝ごはんから寝かしつけまで全て1人!誰にも頼れず、ワンオペだと思ってます。+10
-2
-
75. 匿名 2018/07/27(金) 14:29:02
ワンオペは悲劇のヒロインの集まり+22
-5
-
76. 匿名 2018/07/27(金) 14:29:54
ワンオペや夫婦で子供見てる人は親の鏡だよ。
多くの大人に預けて育てるつもりの親の傍迷惑さよ。
どの家庭でもせこく節約してゆとりを作って暮らしてるのにそれに目をつけて子供の面倒見させてママの休日をとらないでくれ。+7
-2
-
77. 匿名 2018/07/27(金) 14:30:16
赤コーナー 専業主婦 180ポンドー
青コーナー 兼業主婦 170ポンドー
どっちもデブー+0
-3
-
78. 匿名 2018/07/27(金) 14:30:22
ワンオペってどこまで?
両方の親は他県だけど、1〜2ヶ月に一回はあう。
泊まりだったり日帰りだったり。けど、平日は朝起きてから夜の9〜10時までは1人だよ。お風呂も休日以外は殆ど1人で入れてる。
県外に嫁いだからもちろん友達もまわりにいません。
こらはワンオペなんか?+2
-9
-
79. 匿名 2018/07/27(金) 14:30:32
旦那が家事育児に協力しない人
義実家や実家は関係なく+3
-2
-
80. 匿名 2018/07/27(金) 14:31:50
>>78
旦那さんが自分の世話を自分でできるかできないかで違うと思うよ。
+1
-0
-
81. 匿名 2018/07/27(金) 14:32:24
大変じゃないよ!って人は是非どんどんもっと子供産んで欲しいですね+11
-0
-
82. 匿名 2018/07/27(金) 14:33:10
●実家・義実家共に他府県
●旦那は朝早く夜は日が変わるころまでいない
●待機児童が多く保育園預けられず私は自宅で仕事しながら子供見てる
でも土日は旦那が休みでいるからワンオペではないかなと思ってる。しんどいけどね。+10
-1
-
83. 匿名 2018/07/27(金) 14:33:48
最近ってやたら横文字にするの好きだよね。
ワンオペもだし、マイノリティとかマジョリティとかやたら横文字使いたがる人いるよね。変なの。+6
-2
-
84. 匿名 2018/07/27(金) 14:35:15
昔は夫がほとんど家にいない状態の育児を「母子家庭状態」とか言ってたけど、
本当の母子家庭の人に「何言ってんだ?」って目で見られてたから
ワンオペ育児ってうまい言葉を見つけて言いたい人が沢山。
こういう人は育児以外でも「自分が一番頑張ってる、一番かわいそう、一番大変」って思いがちだから
ママ友でアピってくる人は避けるようにしてる。+13
-7
-
85. 匿名 2018/07/27(金) 14:36:32
ワンオペでも、そうでなくてもお母さんが少し休憩したいなって思ったら預けられる環境がいいと思う。+6
-0
-
86. 匿名 2018/07/27(金) 14:36:42
「育児」のみに関してはワンオペでもいいと思うんです。だけど、家事は生活の基本だから、旦那さんも多少やるべきだと思います。
子無しの専業主婦なら家事をキチンとしないといけないと思うけど。乳幼児がいるなら旦那さんも自分のことは自分でしたり、ごみ捨てのゴミをまとめたり、お風呂洗うのとかたまにでもしてくれてもいいと思っちゃうよね。
+3
-6
-
87. 匿名 2018/07/27(金) 14:37:56
一人で子育てしてる人。
シングルマザー
単身赴任
旦那が寝たきり
旦那が家事育児一切しない+2
-0
-
88. 匿名 2018/07/27(金) 14:38:12
せめて旦那が家にいる時間は2人で分担できたらいいのに+5
-0
-
89. 匿名 2018/07/27(金) 14:38:28
ワンオペだからってスゴいわけでもない
よく、どやって人いるけど子育ては等しく大変だよ+2
-5
-
90. 匿名 2018/07/27(金) 14:39:14
旦那→夜勤休日出勤が多い。
実家→近所だけど親は現役。頼れない。
義実家→同じ県内だけど義姉家族と同居。たまに遊びにきてくれたり行ったりするけど頼れない。
仕事→フルタイム勤務。
家事→ゴミ捨てだけたまに旦那。
朝起きて洗濯して弁当作ってご飯用意して子供の用意自分の用意洗濯物干して保育園送って、帰りは疲れた身体でイヤイヤ期の子と買い物、ご飯作って食べてお風呂入って寝かせて家事して、って正直1歳半までの専業時代以上に時間に追われてます。
ガルちゃんでは育児は保育園任せだから楽してると言われがちですが、専業の友達からはそんな生活絶対真似できないとなぜか尊敬されています(笑)
確かにしんどいけど仕事は楽しいし、休日は子供とめいっぱい遊べるしお金の余裕もできるし、充実してるなと思います。
保育園の先生にももちろん感謝しています。+7
-4
-
91. 匿名 2018/07/27(金) 14:42:07
なんでもかんでも旦那にやってもらおうと思いすぎ。専業主婦なら家事育児やるのが当たり前。
で、いざ休みの日に旦那が育児手伝ったらそうじゃないこうじゃないこれだから男はって文句つける。私ワンオペだわ頑張ってるわと騒ぐ。
隣に義母住んでるくせに。義母にご飯作ってもらってるじゃん。そもそもワンオペじゃないし。
小姑のことです。+14
-13
-
92. 匿名 2018/07/27(金) 14:44:20
とりあえず実親と仲良くて、里帰り出産したり年に一度でも泊まりに帰れるなら羨ましいわ。+3
-0
-
93. 匿名 2018/07/27(金) 14:45:24
>>89
自分は大変だと思うよ
旦那が協力してくれるかどうかで全然違う+7
-1
-
94. 匿名 2018/07/27(金) 14:51:17
旦那が手のかからない人ならぜんぜんいい。朝ごはんくらい自分でパンとか納豆ご飯食べて出勤してくれればそれだけでも助かるんだけどな〜。
+5
-0
-
95. 匿名 2018/07/27(金) 14:51:34
旦那 海外出張中 あと2年
義実家 亡くなってる
実家 亡くなってる
完全ワンオペです!もはや孤独。
27歳で両親両方亡くなるなんて思わなかった
昔は泣いてたけど母ちゃん強くなってきた。+24
-0
-
96. 匿名 2018/07/27(金) 14:53:33
>>91
やってもらおうなんて思ってないよ。旦那さんに対して、自分の世話は自分でしてほしいだけ。「うちはワンオペ」って文句言ってる人の旦那さんは、きっと甘ったれなんだと思うよ。+2
-4
-
97. 匿名 2018/07/27(金) 14:54:02
専業は家事全部するのは当たり前だと思うけど、育児は2人でだよね。
仕事から帰ってきてくれてからと休日は一緒に育児はするのは当たり前じゃないの。
私は専業だけど、育児は2人でやりたいよ。
てか当たり前だと思ってる。
ワンオペは旦那が出張、出向、単身赴任なおかつ、両家の実家に頼らず、頼れずにずっと1人で育児してる人だと思ってる。
うちは旦那がいる時は育児に関してはしてくれるから本当にストレスたまらずできてる。+7
-2
-
98. 匿名 2018/07/27(金) 14:59:26
0歳児を連れて友達とランチしてギャン泣きしたから友達に謝って帰り道泣きました。
これ全く共感できなかった。+8
-1
-
99. 匿名 2018/07/27(金) 15:02:46
旦那→他県へ単身赴任で週末帰ってくる。
私→仕事しながら育児
両親、義両親→他県
上記の状態の時に私ってワンオペ育児してる、、と思ってた。
旦那が一緒に住んでいた時は専業主婦の時期もあったけどまったくワンオペって思ってなかったよ。+8
-0
-
100. 匿名 2018/07/27(金) 15:03:47
下品と感じる
この言葉を躊躇なく使える人ってちょっとね+1
-4
-
101. 匿名 2018/07/27(金) 15:05:18
育児が好きな旦那さん持ちで夜飲み歩いてるママが自慢してるけど、そういうキラキラママがワンオペを刺激してる。
ワンオペやってる親はキラキラママより真似したいし格好いいのに。+2
-4
-
102. 匿名 2018/07/27(金) 15:05:44
ワンオペ大変ですよね!
私も実家に頼りまくってます!
は違うと思う+11
-0
-
103. 匿名 2018/07/27(金) 15:06:18
>>96
あくまで小姑の話だけど、旦那の世話なんかしてないよ。ほったらかし。ご飯も隣に住む義母(小姑の実母)が作るから。
そもそも隣に親住んでるから旦那さん肩身狭くて家に居場所ない。それでも休日は子供と遊んでるよ。小姑は遊び方にもケチつける。隣に実家がある時点でワンオペじゃないのにワンオペワンオペ騒ぐのは違うと思う。+7
-1
-
104. 匿名 2018/07/27(金) 15:07:15
未就園児が複数いる家庭は大変そうだなと思う+5
-0
-
105. 匿名 2018/07/27(金) 15:09:55
実親・義親が近くに住んでる人は保育園の点数マイナス10点くらいしてくれよ。
親は頼るわ保育園使うわいつ自分で子育てしてんの??
みたいな人ばかり。+31
-5
-
106. 匿名 2018/07/27(金) 15:10:00
単に旦那の帰宅が遅めなだけでワンオペ騒いでる主婦はみっともなーと思う。+10
-7
-
107. 匿名 2018/07/27(金) 15:11:42
両親他界
義実家遠方
転勤族
具合が悪くなったら旦那のみが頼り+5
-0
-
108. 匿名 2018/07/27(金) 15:14:18
旦那、両親、どちらの手助けも簡単にはして貰えない。
子供が寝るまで全て1人で、家事も子育てもすべてやってるって状況かな。
旦那が忙しいからって、週1でも実家に帰ったり母親に来て貰ってたら全然ワンオペじゃない。+9
-1
-
109. 匿名 2018/07/27(金) 15:16:41
子供は保育園で旦那は単身赴任。
両家の親は県外。
私はパートで5時まで仕事。
これはワンオペというやつ?+7
-0
-
110. 匿名 2018/07/27(金) 15:17:31
夫は毎日11時過ぎに帰宅、休みは月に1~2日
義母は寝たきり要介護
自分の両親は他府県
息子が二人いて、赤ちゃんの時は頼れる人もいないししんどくて育児ノイローゼになった
だんなさんや親が育児を手伝ってくれる人がうらやましくて仕方なかったな
今は小学生になり手がかからなくなったので、夫の食事の支度をしない分、家事はらくをしている
子供の学校行事に常に一人で参加するのは寂しいけどね+2
-0
-
111. 匿名 2018/07/27(金) 15:21:22
子供が起きてる時に旦那はいない。
実親義親は仕事。
ワンオペです。
スマホ見る時間がある時はある。
育児は波がある。家で1人なら大丈夫だけどご飯お風呂となれば大変。
買い出しも病気した時も。
1人で育児出来る時は出来るんだけどどうしても回らない時にワンオペだーと感じて辛くなる。+10
-0
-
112. 匿名 2018/07/27(金) 15:21:32
帰省できる実家があるワンオペの皆さん、実家に帰ったら子供預けて遊びに行ったりしますか?
帰省したときに地元の友人が子供預けて夜ご飯行こうって言うんですが、実母が絶対子供預かってくれません…
前に頼んでみたら「母親のくせに子供置いて遊ひに行く100年早い」と叩かれました…
1週間くらい帰ると母も仕事してて平日は家にいないんですが、昼間に友達と遊ぶ予定を連日入れたら「何の為に実家に帰ってきてるの?遊ぶため?子供振り回してそれでも親か」と嫌味を言われます。
普段旦那も帰り遅くてワンオペで、友達ともその時しか会えないのに実家に帰省してもずっと子供といないといけなくて息が詰まる…+4
-8
-
113. 匿名 2018/07/27(金) 15:21:45
旦那の事色々書いてあるのは分かるけど、実家とか義実家の事まで当たり前のように書いてあるのすごい違和感あるの私だけ?
今時は実家や義実家にまで子育て参加させるのがデフォなの???
私子供の頃ジジババに預けられたりした記憶全くないけど。+12
-2
-
114. 匿名 2018/07/27(金) 15:22:02
男の親としての資質って見極めるの本当に難しい。
うちの家の近所が保育園とか小学校がある地域で父親の子供連れが多いんだけど、5人に1人くらいの割合で子供を一人で勝手に歩かせて
自分は歩きスマホ。
子供が転んだり植え込みに入り込んで見えなくなってから気づいて慌てたりしてる。
こういう父親が子供を事故に晒すんだろうなと思いながら見てる。
夫がスマホゲームとかの常習者だったら要注意だよ。+6
-0
-
115. 匿名 2018/07/27(金) 15:22:12
旦那が社長で子供3人いてもブランドバッグ買えてタクシー移動でお金たんまりあって実家にも頼れる人がワンオペワンオペって言ってるのがモヤっとする。まぁただの嫉妬だけどね。+4
-2
-
116. 匿名 2018/07/27(金) 15:24:30
>>112
少なくとも自分が子供の立場だったら、自分を置いて母親だけ友達と遊んでくる〜ってなってたら、「私も行きたい!」ってなるかも。
お父さんと一緒に留守番なら良いけど、おばあちゃん家に置いてきぼりは嫌だな+3
-5
-
117. 匿名 2018/07/27(金) 15:24:34
>>112
そんな嫌味を言われるぐらいなら帰省しないで自分の家にいる方がいいわ。+4
-0
-
118. 匿名 2018/07/27(金) 15:25:25
>>112
自分が子供の頃は母親が自分を預けてどこかに出かけた記憶が無い。
お母さん世代は色々我慢してそういう人が多かったんじゃないかな。+9
-1
-
119. 匿名 2018/07/27(金) 15:26:04
簡単にワンオペいいすぎるバカ母を殴りたくなる+6
-3
-
120. 匿名 2018/07/27(金) 15:27:37
ていうか、今時のジジババって大変だよねw
孫育てまでしなくちゃいけなくてw
私の感覚だと祖父母って年に1〜2回会うだけの人って感じだったから、毎週のように実家帰ってるとか、入学式や運動会にまで祖父母が来るとか信じられないや。+20
-0
-
121. 匿名 2018/07/27(金) 15:28:23
>>113
最近は共働きが多いからか、実家近くに住む人が多い
昔と比べてじじばばも育児に積極的な人が多い
子供を乗せてママチャリこいでたり、ベビーカーを押してるじいちゃんも増えた
運動会、入学式などの学校行事、じじばばの参加率がすごくて都内の狭い学校だとキャパオーバーで迷惑+13
-0
-
122. 匿名 2018/07/27(金) 15:29:58
実家が近くても預けてないよ!子どもと遊びに行くだけだよ(平日しょっちゅうだけど)!だから私もワンオペなの!大変なの!という人に言いたい。
実家に遊びに行けば親は子どもの相手してくれるでしょ?あなたは親としゃべって少し気晴らし出来るでしょ?
それが出来ない人が精神的にどれだけ大変か考えてください。
私は実家に月に何度も遊びに行ける人はワンオペじゃないと思ってる。
+18
-2
-
123. 匿名 2018/07/27(金) 15:30:08
ワンオペ定義に当てはまるけどワンオペって言葉がなんとなく嫌い
+3
-1
-
124. 匿名 2018/07/27(金) 15:33:39
ワンオペで構いません。むしろ旦那が単身赴任とかのほうがいいです。旦那がいなければ、旦那の世話をしなくて済むので楽です。
旦那が休日の時は逆に嫌です。旦那が「まだお腹空いてないから食べたくな〜い」とかわがまま言って子供の手の届くとこに食事を置いておいて子供がひっくり返してしまったり。「ポケモンgoしに出かけようよ〜一緒にやらないとつまらない」と言ってきたり。1歳なりたてをチャイルドシートに載せるのも、現地でおんぶするのも私だよっつうの。
旦那自体が大きい子供状態だと本当にやんなるよ。
+7
-0
-
125. 匿名 2018/07/27(金) 15:34:57
>>112
自分の親は見てくれる
母親の精神状態が良いと子供が安定すると言ってるので
旦那も親も息抜き大事にしてくれて助かるしその分愛情で返してる+1
-0
-
126. 匿名 2018/07/27(金) 15:36:07
孫可愛いでしょ子供可愛いでしょ
だからあずからせてあげる
美容院でヘアカットされながら「ワンオペで涙出てくる」
現実この女王蜂ママばかりよ+7
-1
-
127. 匿名 2018/07/27(金) 15:37:21
今の時代の人に何言っても無駄だよ。理解できないよ。男女平等、女性の権利、イクメン、そんなコトばかり教育されてきてるのが親になってるんだから。本人達は悪くない。でも日本に未来はないわな。+5
-3
-
128. 匿名 2018/07/27(金) 15:37:48
旦那はいる前提。離婚した人は母子家庭枠かな。
単身赴任or夜勤or終電で帰宅等、平日は育児にノータッチな旦那。
自分の親は、共働きor今日ちょっと子守に来てと気軽に言うには遠方や飛行機の距離とか。
義実家は、上記にプラスしてそもそも頼りたくない、昔の子育て法をゴリ押しやアレルギーに理解がない等、手を借りようとすると子供の命に危機があるパターン。
一番キツイのが、実母からの突き放しかな。私はもっと大変だったのに誰にも頼らなかったわよ〜系。なんで子供が寝てる間に家事やらないの?身体辛くても家事やるのが母親でしょ‼︎って考えの実母持つとキツい。
+8
-1
-
129. 匿名 2018/07/27(金) 15:39:25
ワンオペ育児定義
専業主婦で朝から晩まで24時間子供といる人(幼稚園に入るまでの人)
実家義実家とも遠方で普段どころかいざと言う時にも頼れない
旦那は朝から深夜まで仕事、休みの日も疲れを癒やすため睡眠(ある程度は仕方ないが)して家事育児もしない
仕事してて、子供を保育園に預けている人はワンオペでない!専業主婦に逃げ場はない!
ましてや保育園には旦那が連れていき迎えも実家の親で晩ごはんも食べさせてもらい家で寝さすだけの人が、ワンオペとか子育て大変とかぬかしてたら腹立つ!
+20
-7
-
130. 匿名 2018/07/27(金) 15:41:08
>>61
むしろ働いてる人の方が仕事盾に育児家事サボるからねw
一概にいえないでしょ
あと旦那がいるならワンオペじゃないでしょ
旦那の実家にも誰にも頼れないシンママか単身赴任しか当てはまらないけど当てはまる人こそ騒ぐずいくじしてるし
ガルちゃんでギャーギャー騒いでる人は全然暇でしょ+3
-3
-
131. 匿名 2018/07/27(金) 15:43:34
両親他界。
旦那、激務で0時過ぎに帰宅。土日は自分の趣味優先で育児しない。
子供は癇癪激しく繊細な子
疲れたな、、
+8
-0
-
132. 匿名 2018/07/27(金) 15:46:05
+2
-0
-
133. 匿名 2018/07/27(金) 15:46:49
+4
-0
-
134. 匿名 2018/07/27(金) 15:47:32
+3
-0
-
135. 匿名 2018/07/27(金) 15:48:02
>>95
頑張って!ファイト+0
-0
-
136. 匿名 2018/07/27(金) 15:48:49
>>112
年に2回、実家と義実家平等に帰ってる。
子供をじじばばに預けようという気はない。だってたまにしか帰らないからじじばばは孫のことよくわからないだろうし、60過ぎた体にはキツいと思う。
旦那も一緒に帰ってるから、2時間ぐらい旦那に子供預けて地元の友達とランチ行ったことはある。その間旦那は子供連れてマクドナルド行ったり公園行ったりしてる。旦那も地元の友達と飲みに行ったりするからお互い様。+0
-0
-
137. 匿名 2018/07/27(金) 15:57:23
>>105
近いけど両親いてもフルタイムで働いてたり家族の介助介護してて頼れない実家は除外してあげて…
そんな実家はたぶん週末も行けないしお泊まりも不可
せいぜい顔出すので精一杯なはず+4
-1
-
138. 匿名 2018/07/27(金) 15:57:58
コウノドリ2でメアリージュンが育児ノイローゼ❓マタニティーブルー❓になったときに、旦那が「僕も手伝うから」とか言ったときに星野源に「おい、手伝うは違うだろ。二人の子だろ」って怒られるシーンあったのみ見てなるほどとは思ったけどね、旦那さんは好きで家あけてるわけじゃないし、初めての職場に例えたらさ、自分は新人バイト。経験まだ数時間でシフト何百時間も経験ある先輩に言われずにテキパキ動けるかって話だしドキドキするし、なにしていいかも分からないからとりあえず大変そうな先輩のフォローに入ろうとするじゃない❓「あ、大丈夫ですか❓手伝いましょうか❓」てなるじゃん。相手にイライラしたときは自分に置き換えてひと呼吸置くようにしてます。我が家は9月から主人が単身赴任。実家は新幹線3時間。主人いなくなるからなかなか義理実家は頼れないと思うし、ゼロ歳児いますが頑張ります。子どもが元気に育ってくれたらそれでいいし、わたし頑張ってる~って自画自賛して1歳誕生日は感動で泣くんだって心のなかでひそかに決めてます。+0
-3
-
139. 匿名 2018/07/27(金) 16:01:20
ワンオペしんどい辛い心が折れるとか言ってる人が4人目妊娠しましたとか言ってて絶句した…+8
-1
-
140. 匿名 2018/07/27(金) 16:01:28
旦那激務で、転勤族なので社宅には同じように実家義実家遠方な方が多かったんですが
私は実母がいないので更にワンオペに感じます。
同じような状況でもしんどい時母に電話して発散してるとか、遠方でも月一で母が来てくれるとか聞くと
羨ましく感じる。+4
-0
-
141. 匿名 2018/07/27(金) 16:10:57
本当のワンオペとはまず母子家庭が最低条件ではないでしょうか?+4
-8
-
142. 匿名 2018/07/27(金) 16:10:59
あーーーーーーうるさっ!
ワンオペって言葉だいっきらい!うざい!!!+6
-10
-
143. 匿名 2018/07/27(金) 16:21:02
ワンオペって言葉嫌い。
でも、専業主婦なのに毎日のように実母に家に来てもらい、家事も育児も頼り過ぎてる人の方が大嫌い。+7
-1
-
144. 匿名 2018/07/27(金) 16:21:29
旦那が育児に参加しない家庭は9割が妻の態度が悪かったからです。+9
-13
-
145. 匿名 2018/07/27(金) 16:42:27
実母が隣のマンションにいる。
第二子妊娠中で頼りたいけどイヤイヤ期の上の子の相手したくないって言われて全く見てくれない。来てもらってもスマホいじってた。優しく頼れる親がいる人が羨ましい。+3
-5
-
146. 匿名 2018/07/27(金) 16:45:32
私はまだこどもいませんが保育士をしててこどもが励みになってます。仕事中も嫌な人間関係の中、子どもの無邪気な笑顔を見てると助けられた気持ちになったりします。感謝してます。
私は24時間子どもと過ごしたことがなく全て自分でやっていくと考えると気持ち、体力がが不安定になるのは想像できます。その育児を毎日こなされてるお母様方には尊敬でいっぱいです。どうか少しでも気持ちの余裕がもて、お子さんにできるだけあたたかい気持ちで接することができるよういのっています。+2
-1
-
147. 匿名 2018/07/27(金) 16:46:40
365日のうち、1分も夫や親族が育児を手伝ってくれないのが本当のワンオペじゃない?
簡単にワンオペワンオペ言って不幸自慢する人が多くて嫌になるよ+7
-5
-
148. 匿名 2018/07/27(金) 16:46:43
平日昼間はワンオペです!って言ってる人見たことある。それはさすがに特別な話じゃないのでは...?と思った。+10
-0
-
149. 匿名 2018/07/27(金) 16:46:43
旦那さんが完全週休2日でもワンオペ?2日とも家にいてくれるなら気持ち楽よね
週1あるかないか、その休みも旦那の趣味に使いたいとなると(ストレス発散でわからなくもないが)奥沢辛いよね+3
-0
-
150. 匿名 2018/07/27(金) 16:51:17
実家のすぐそばに住んで、たまに子供みてもらって美容院、上の子の参観、週末は実家に遊びに行くとかするママ友。でもそれは助けてもらってるという感覚ではないみたい。助けてもらうというのは1日預けるのを何度もとか、幼稚園保育園の送り迎えしてもらうとかのよう。
でも実家も義実家も遠方な私に、子育て大変、全部一人弟しなきゃいけないと弱者アピールしてくるのはやめて欲しい。
+2
-0
-
151. 匿名 2018/07/27(金) 16:51:40
>>148
平日昼間もツーオペ(?っていうの?)だったら、いつ誰が働いてんだよwってなるよねw+15
-1
-
152. 匿名 2018/07/27(金) 16:53:07
最近の親って本当実家依存多いよね。
いつまでも自分自身が子供のつもりでビックリする。
私の感覚だと、年老いた両親を助けこそすれど、両親に助けてもらおうなんて大人になってからまして結婚してからは思った事ないや。+20
-6
-
153. 匿名 2018/07/27(金) 16:53:11
ワンオペだから実母に手伝ってもらってる。って人身近にいるけど、それワンオペって言わないと思う。覚えたての横文字使いたいのかなんなのか知らないけど。
ワンオペって言葉苦手だわ。+21
-0
-
154. 匿名 2018/07/27(金) 17:06:00
ワンオペという話題のフレーズを使いたい気持ちは分かるよ+3
-0
-
155. 匿名 2018/07/27(金) 17:10:13
>>112
私は実家行ってないな
文句ばかり言ってくるから+0
-0
-
156. 匿名 2018/07/27(金) 17:13:06
同居育児じゃなくて夫も育休取ってない、くらいの意味で使ってる人もいるよね...人によってかなり定義違う+6
-0
-
157. 匿名 2018/07/27(金) 17:21:28
>>34
うちは夫が子供好きでずっと欲しい!育児に参加したい!みたいなことを言ってたよ。妊娠中も両親教室にみずから参加してた。でも生まれてからは協力なしで趣味優先。ちなみに夫は子ども関係の仕事。思ってたのと違ったんだろうね。+2
-1
-
158. 匿名 2018/07/27(金) 17:22:05
>>4が可愛すぎて保存した+0
-0
-
159. 匿名 2018/07/27(金) 17:22:52
兼業でも専業でも、ワンオペかどうかって旦那の休みの日の参加率によるんじゃない?
旦那が休みの日も家事育児を全部やってたら、休める日がないからワンオペってなると思う+4
-0
-
160. 匿名 2018/07/27(金) 17:24:40
>>157
すみません、間違えてマイナス押してしまいました
ちなみに、うちの旦那も両親学級参加したりたまごクラブとか熱心に読んでたのに育児の参加率悪いです+0
-0
-
161. 匿名 2018/07/27(金) 17:29:18
旦那仕事ならしょうがなくない?
いるのに一人でやるのがワンオペかと思ってた+3
-2
-
162. 匿名 2018/07/27(金) 17:57:25
ワンオペっていうけど、子供に使う時間って自分の時間だと思う。投資のようなもんじゃん。
+6
-2
-
163. 匿名 2018/07/27(金) 18:26:36
子供1人ならなんとかなるけど、2人いたら大変だよね!
ワンオペ楽とか言ってる人は1人なのかな?+6
-0
-
164. 匿名 2018/07/27(金) 18:30:10
やたら使う人いる。
ツイッターとかでワンオペ飯とか(母親、子ども2人、父親は仕事で居ない)
普段は父親も居て、実家も近くにあるのに。
そんなん言ったらうちなんかしょっちゅうワンオペだわ。
だから何?って感じ+8
-0
-
165. 匿名 2018/07/27(金) 18:38:04
実母が亡くなっていて実家、義実家が200km以上の遠方
兄弟など頼れる親戚も近くにいない
旦那が激務で平日は1日16時間労働
土日祝もほぼ休めず出勤
月1回ある休日は家にいるけど家事育児はやらない
これはワンオペだよね?
ワンオペ辛いんだけど旦那が過労死するんじゃないか
って心配でそれもストレスになってる
最近はご飯作る気がなくて
野菜全然食べれてない
+10
-0
-
166. 匿名 2018/07/27(金) 18:39:19
>>121
ホントそれ
うちの園も今日はお迎えお願い〜、って娘が泣きついているであろうジジババが迎えにきてるよ
で、ヨボヨボのお年寄りがボロボロの軽自動車にシートベルトなし、自転車ならフラフラ運転だから怖くて仕方ない。
毎日のようにジジババ同伴で迎えにくる親もいて、園じゃなくてジジババに預ければいいのに。希望園入れなかったから尚更思う。+8
-2
-
167. 匿名 2018/07/27(金) 18:39:50
>>165
十分ワンオペだよ+3
-0
-
168. 匿名 2018/07/27(金) 18:49:09
>>4
かーわーいーいー(〃ω〃)
これこそワンオペ+4
-0
-
169. 匿名 2018/07/27(金) 18:55:52
実家義実家共に飛行機2時間の距離
旦那は平日朝6時出勤23〜24時帰宅
休日は土日あるけど平日の寝不足を解消するために旦那昼まで寝てる
土日は12時間くらいは旦那が育児してくれる時間あるんだけど、これはワンオペ?+1
-6
-
170. 匿名 2018/07/27(金) 18:58:19
実家頼る人達を偉そうに批判し始めたらワンオペ。
頼れることはいいことだし、お前らも誰かに頼りたいくせにね
+10
-5
-
171. 匿名 2018/07/27(金) 19:53:27
気軽に頼れる実家がない
旦那さんが育児する時間が少ない
だと思います。+11
-0
-
172. 匿名 2018/07/27(金) 19:56:37
>>162
投資より、ギャンブルですよ。
良かれと思ってやったことも、凶と出るか吉と出るかわからない。
単なる無駄になることも。+3
-1
-
173. 匿名 2018/07/27(金) 20:01:31
公園にて。
いつも赤ちゃんのお風呂と寝かしつけは主人がやってくれるの。
あ、ばぁばが迎えに来た!一緒にお昼食べるんだ。
近所に住んでるの〜。
と言っていたママさんは確実にワンオペではないと思う。+8
-0
-
174. 匿名 2018/07/27(金) 20:02:10
私の親→働いてる
義親→預けたくない
保育園→入れない
旦那→休みない&出張+2
-0
-
175. 匿名 2018/07/27(金) 20:10:07
>>50
それ、わかるけど、理想論だと思う。私、ワンオペ当時はあまりに大変すぎて、子どもを可愛いと思う余裕なんてなかった。育児は、まさに、作業だったような気がする。+9
-0
-
176. 匿名 2018/07/27(金) 20:17:53
>>29
この意見に100%同意
上の方に旦那仕事で不在ってあるけどハードモードの人は不在の方が旦那の世話が無くなるから楽になる
今日は旦那が飲み会だからワンオペです!とかみるとそれくらいでワンオペ言うなとは思う+5
-0
-
177. 匿名 2018/07/27(金) 20:20:47
実家が同じマンションで専業でこども早くから幼稚園いれて、夫は休みの日は手伝ってくれるのに「ワンオペ」っていってる人がいました。
常識知らずで端から「イージーモード!」と言われてたことに気が付かず、頑張ってるアピール鬱陶しかったー+6
-1
-
178. 匿名 2018/07/27(金) 20:23:15
フルタイムで働いて産後のサポート0でこども3人育てて、帰宅後は持ち帰りの仕事とこどもの用事をひとりでしてました。
夫がいると甘えてくるので、いなくなってほしいと何度思ったことか。。+6
-0
-
179. 匿名 2018/07/27(金) 20:24:59
>>51
うちこれだわ
心が完全に壊れる前にATMだと思うようにした
諦めたらほんと楽になった+1
-1
-
180. 匿名 2018/07/27(金) 20:36:23
>>169
それでワンオペっていったら旦那さんかわいそう+3
-0
-
181. 匿名 2018/07/27(金) 20:36:43
ワンオペです!って旦那さんや義実家のことをペラペラ職場で喋っている会社の若手は、お金の話も多いし、人生の方向性が違い過ぎて話が合わない。
+1
-1
-
182. 匿名 2018/07/27(金) 20:41:20
>>39
別に現実問題どうのじゃなくて、、この時代に「専業だから当たり前かー」って流れではないでしょっていってるの。+2
-1
-
183. 匿名 2018/07/27(金) 21:11:15
そもそも平日育児参加できる夫なんて極少数だろうし、夫が休日出勤や単身赴任も珍しくない、実家が遠くて頼る人いない、、
そんな人ばかりじゃないの??
ワンオペじゃない人のが多いんじゃないの??
私自身も夫単身赴任だし、私のまわりもいわゆるワンオペばかりだけど。+2
-2
-
184. 匿名 2018/07/27(金) 21:31:24
自分の両親→車で片道半日
義両親→車で2時間半
旦那→単身赴任中
出産して2ヶ月で旦那が単身赴任になりそれ以来ずっと一人育児。胸はって(笑)ワンオペだと思ってますw
+12
-0
-
185. 匿名 2018/07/27(金) 21:43:05
ワンオペだよーとは旦那にふざけて言うときはあるけど、ワンオペとかは思わないなー。
ほぼ一人で育児してるけど、たまーーーに母も来てくれたり、旦那もちょこちょこ子供見てくれるから。+2
-0
-
186. 匿名 2018/07/27(金) 21:49:18
>>165
旦那さんの仕事は何なんですか?
ちょっと気になっちゃった
失礼でほんとごめん…旦那さんが要領悪いじゃなくて、どの社員も16時間労働みたいな激務会社なの?
+3
-2
-
187. 匿名 2018/07/27(金) 22:29:01
義理姉がワンオペだってよく騒いでるけど、旦那いたってなんもしなけりゃ一緒。むしろなにもしないでいるだけなら飲みに行ってくれた方がマシ。+4
-0
-
188. 匿名 2018/07/27(金) 22:43:04
>>7
私ずーっとこれだけど、やっぱりちょっとノイローゼになって、まだ改善してない。
近くに話せる大人がいないとキツイ。
旦那さんが子供に興味ない理解がないタイプだといっそうキツいと思う。+6
-0
-
189. 匿名 2018/07/27(金) 22:51:45
>>162
確かにそう、けど子供は大事で責任が重い分しんどいときもある。
両実家遠方で子供2歳差で3人います。3人目出産を機に旦那がいきなり忙しくなって、里帰りから帰ってきて今までの4ヶ月間ご飯風呂幼稚園送り迎え買い物(ネットスーパー樣々)絵本読んで寝かし付け全て1人でやったら何とかはなってる...
仕事してる訳じゃないし、産んだからには旦那が忙しい分頑張るしかない。+1
-2
-
190. 匿名 2018/07/27(金) 23:40:23
積水ハウス?だったか、男性社員に1ヶ月以上の育休を取らせるってニュースになってたね。+0
-0
-
191. 匿名 2018/07/28(土) 00:51:28
>>190 全員取得らしいけど、奥さん里帰りしたい場合だってあるだろうにその時はどうするんだろ。+1
-1
-
192. 匿名 2018/07/28(土) 04:17:16
家族のために働くことも育児やん!
ワンオペとか言うんは激務の旦那に当てつけっぽくない?
「シングルマザー状態」と同じ匂いするわ…。
働いてくれる人がおるから子供と過ごせるのに。。+3
-4
-
193. 匿名 2018/07/28(土) 04:58:01
ワwwwンwwwオwwwペwww育児wwwwww
聞いてるほうが恥ずかしくなるwww+2
-4
-
194. 匿名 2018/07/28(土) 06:53:16
ひどいワンオペの人ほど、子供3人とか年子に近い兄弟がいるのは何で?
1人産んだ時点でどれぐらい大変か分かるじゃん。
こういう人ほど、自分を追い込む状況に自ら突き進む選択をしてる気がするわ。
周りにもいない?あえて茨の道を行く人。+6
-1
-
195. 匿名 2018/07/28(土) 07:26:30
ごめんなさい。『ワンオペ育児』の意味がはっきりとわかりません。どういう意味、状況なんでしょうか??+1
-1
-
196. 匿名 2018/07/28(土) 07:36:09
これはワンオペですか?
実家と義実家は遠方。
旦那は土日休みですが、平日の帰宅は深夜。土日は家に居るけれど、寝ているかゲームをしています。結局、土日も子供をみているのは私1人。
家事も、旦那は自分のご飯やお風呂を済ますとさっさと寝室へ直行するので掃除や片付けも私1人。
例えば、そんな旦那が早く帰れる会社に転職して、平日も19時頃から家にいるようになったとします。
ただ、やはり自分のことしかしない。土日の状況も同じ。ワンオペですか?+5
-0
-
197. 匿名 2018/07/28(土) 07:38:33
>>192
旦那も妻も働くのが今の時代普通だよ。
妻も働いているのに、旦那だけ育児に関与しないから言っているんじゃないの?+3
-0
-
198. 匿名 2018/07/28(土) 08:11:51
FBで毎日ワンオペ育児ワンオペ育児ばっかりでうるさい知人がいてこの言葉が苦手になった。
言いたいだけでしょ?って突っ込みたくなるくらい。+2
-1
-
199. 匿名 2018/07/28(土) 08:28:49
私は旦那単身で身内も遠いし近場に一人も頼る人いないけど、そういうのがほんとの意味でのワンオペなんだと思ってた。
+3
-1
-
200. 匿名 2018/07/28(土) 08:54:08
子供の教育に口を出されたくないから両親や義理実家にはあえて頼らないって人も多いと思う
+1
-0
-
201. 匿名 2018/07/28(土) 09:32:52
自分は実家近いけど、親と合わないので全く頼ってない
むしろ、会いに来られると勝手に色々するから(勝手に赤ちゃん抱っこして走って赤信号渡るタイプ。ホント理解不能)
会えば、赤ちゃんと親を見てずーっと気を張ってないといけないから1人の方が何倍も楽
義実家はなし
親とも関わりたくなく、ほぼ1人で面倒見てるけど実家近くて良いねーと言われるとなんと言えば良いのだろう…と思う時あるわ
皆んな、親が常識的で優しいんだろうなぁと思う+0
-0
-
202. 匿名 2018/07/28(土) 11:10:06
専業主婦は正直ワンオペとはあまり思わないな…。だって働いてお金稼ぐという作業は全部旦那さんが担ってるんだから、分担してることにならない?
+3
-1
-
203. 匿名 2018/07/28(土) 13:05:32
トピずれかも知れないけど
昨日近所の弁当屋でガチのワンオペ店員を見た。
一人でひっきりなしに来る客を相手しててものすごくイライラしてた。
すごく感じ悪かった反面、私もワンオペ育児であんな風にせかせかイライラしてることあるから人のふり見てわがふり直せで、あーやっぱワンオペ良くないなーと思ったよ。+6
-0
-
204. 匿名 2018/07/28(土) 13:13:40
旦那がちゃんと関わってくれたらどんな環境でもワンオペ育児にならないんだよ
あと金があればいくらでも助けは買える
結局は配偶者とお金次第なのかも…
+3
-0
-
205. 匿名 2018/07/28(土) 13:26:42
保育園に預けてても、朝から晩まで人のために働いて、自分時間がなかったらワンオペって言ってもいいのかな?
結婚も出産も望んでしたのに、あまりワンオペとか言いたくないけどね。+0
-2
-
206. 匿名 2018/07/28(土) 16:52:36
同じように家事育児を一人で回さなきゃいけない状況でも
旦那さんが激務または単身赴任等で物理的に関われない状況なのと、
帰宅してるのにスマホゲームとかで役にも立たずむしろ面倒ばかり増えるのとで
ワンオペの悲惨度かなり違うだろうなと思う。
ワンオペに加えて役立たずの世話もしなきゃいけない状況のうまいネーミングってあるのかね。+2
-0
-
207. 匿名 2018/07/29(日) 18:14:08
子供1人
実家、義理実家遠方で頼れない
旦那平日は9時帰宅
土日は家事育児ほとんど全てやってくれて子供と出かけてくれて1人にしてくれる
でも平日は体調悪くても絶対誰にも頼れない
これはワンオペ?
ワンオペ+
ワンオペじゃない−+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する