
シフトでいつも揉めることありますか?
151コメント2018/07/26(木) 20:38
-
1. 匿名 2018/07/25(水) 16:55:16
職場に自分の趣味を優先して勝手に休みを決める人がいます。勝手に決めて休みを確定するならまだしも途中で休みを変更することも。迷惑なので上司に相談して話し合いしましたが趣味は大事にしたいから、と一点張りで話し合いは駄目でした。
子育てや介護等でシフトの変更ならまだ分かるけど自分の趣味優先のシフトは納得しません。趣味は否定しませんが社員だしある程度はプライベートを我慢するのも必要だし周りの協調性も大事だと思います。
シフトで揉めることありますか?+251
-21
-
2. 匿名 2018/07/25(水) 16:55:57
全くその通り+253
-5
-
3. 匿名 2018/07/25(水) 16:56:00
+262
-7
-
4. 匿名 2018/07/25(水) 16:56:26
社員でそれはいかんでしょ+237
-3
-
5. 匿名 2018/07/25(水) 16:57:29
>>3
LINEで業務連絡するとこホントに苦手+438
-22
-
6. 匿名 2018/07/25(水) 16:59:25
私はパートなのにシフトの作成を任されていました。休みたい日があっても自分の希望は後回し。アホらしくて辞めました。
お互い譲り合わないとだめだよね。+424
-3
-
7. 匿名 2018/07/25(水) 17:01:46
わかる
自分の希望ばかり言う人っているよね+274
-3
-
8. 匿名 2018/07/25(水) 17:02:14
結局、ベテランとか気の強い人が優先される。
もはや諦めている。
お時給もらえるんだから別にいいや。+263
-3
-
9. 匿名 2018/07/25(水) 17:02:17
バイトですが、週6で入れられてます(;´д`)
他の大学生たちは週3~4なのに。。。
いいように使われてると思ってしまいます
私だって他にやりたいことあるのに~…
+345
-9
-
10. 匿名 2018/07/25(水) 17:02:31
店長の出勤日数。
誰よりも少ない。
みんな痺れを切らしてる。+149
-0
-
11. 匿名 2018/07/25(水) 17:03:32
店長やってます
1人ワガママなパートのおばちゃんがいてかなり困ってる
自分の思い通りにいかないとヒス起こす。
いい大人なんだから協調性を持ってほしい+289
-6
-
12. 匿名 2018/07/25(水) 17:05:03
子ども夏休みだし、お盆だけ預かりなくて頭下げたら希望多すぎってさんざん言われたのにシフト出来上がってみたら希望以外の休みも多かった!なんでやねん!パートだしお盆はもともと入れませんってわかってるのに文句いわれても困る!
独身店長には理解できないのかな?+23
-154
-
13. 匿名 2018/07/25(水) 17:05:21
パートでシフト作りをしていた事がありました。結局、好き放題の人はいつも好き放題。でも、それはおかしいので、とことん平等にしてやりました。そしたら、好き勝手してる人が文句言って来たので、シフト作りの仕事をそのまま回してやったら、退職しました。その後は、みんなで協力しながらやってました。シフト制の仕事は1人でも勝手な奴がいると成り立ちません。+349
-5
-
14. 匿名 2018/07/25(水) 17:06:12
揉めるというか偏っていて不満続出です。
シフト決める上司が、自分の嫌いな人に新人や仕事が出来ない人を合わせます。で、問題が起こりレポートを書かせ評価を下げようとしてます。
自分には都合のいいイエスマンか若い女の子とかぶせる。
+159
-1
-
15. 匿名 2018/07/25(水) 17:06:15
販売で私だけ午後休憩が取れないシフトを3ヶ月連続で作られた。店長に嫌われてるんだなと思って、転職した。+191
-2
-
16. 匿名 2018/07/25(水) 17:08:40
むしろ勝手な人ばかりで希望休の数に気を使うのがバカらしくなりました
その結果みんな希望出し放題でまともなシフトじゃなくなりました
こう言う場合は本人が気をつけるより上長の管理の問題も大きいと思います+142
-3
-
17. 匿名 2018/07/25(水) 17:08:55
契約に沿ってシフト作ればいいだけなんだけど、
なにかと物言いつけてくる、「自称・気がきくみんなのリーダーな私」が活躍しようと頑張るもんだから、あれこれやりにくい。+31
-4
-
18. 匿名 2018/07/25(水) 17:09:25
シフト決めもそうだけど、決まったシフトを守らない奴が腹立つ
お前が希望して入れたところなのに、なんで他に予定入れるんだよ!+194
-2
-
19. 匿名 2018/07/25(水) 17:09:56
3人しかいないのに、他2人(店長含む)同じ月に3連休出された時は流石に抗議した。
ただでさえ、誰かが連休取れば連勤続きなのに1人に負担かかるのか。
店長とか、その分お金貰ってるんだからバランス見て休み取れやって。+150
-4
-
20. 匿名 2018/07/25(水) 17:10:54
みんなのシフトをみて給料計算してる
キモいやつがいる。+145
-3
-
21. 匿名 2018/07/25(水) 17:11:03
>>12
あなたと同じ職場じゃなくてよかった。+135
-5
-
22. 匿名 2018/07/25(水) 17:11:40
シフト作りしてる人に質問なんですが、自己中でめんどくさい人の希望って聞いてますか?
わたしは仕事を一生懸命やってくれる人を優先に入れたいのですが自己中の人が出勤増やして欲しいとか我儘で対処に困ってます+154
-0
-
23. 匿名 2018/07/25(水) 17:14:22
>>22
お察しします。
一生懸命やってくれる人を優先したいけど、
正直言うと、呑んでくれる人に甘えてしまう事も多いです。申し訳ないと心から思うのですがどうしようもなくて。+134
-4
-
24. 匿名 2018/07/25(水) 17:15:39
パートだしシフト希望出して終わりだけど。
休み希望出してる日は休ませてもらわないと困る。
+188
-13
-
25. 匿名 2018/07/25(水) 17:15:41
子どもや介護も大事だけど独身も倒れないよう必死なのを考えてほしい。+135
-10
-
26. 匿名 2018/07/25(水) 17:16:06
>>9
それは大変だね。。!!!!
わたしは他の人のシフトを変わってあげて
学校あっての五連勤かなり辛かったよ。日曜日も出勤だったし。
週6は体壊す。絶対言ったほうがいい!+147
-3
-
27. 匿名 2018/07/25(水) 17:16:24
シフト制なのに、旦那が◯曜日休みだから◯曜日全部休みくれって言う人。
結局他の人がその人の休みに合わせる形になるから迷惑。他の仕事すれば良いのに。+178
-16
-
28. 匿名 2018/07/25(水) 17:20:46
フリーターですが
毎月シフトで脅される。
50代のおばさんがシフト組んでるけど
ちょっとしたミスやお気に入りの人によって
がっつりシフト減らされる。
おばさんのタイプの
ガタイの良い大学生が入ってきたときは最悪だった
+64
-3
-
29. 匿名 2018/07/25(水) 17:24:13
パート募集で平日のみ可だから面接受けたのに、実際働き出したら土日も出て!と懇願された。
子なし主婦だから、何回か親切心で土日出勤したらそれから土日出るのが当たり前な雰囲気になり、断ると店長が圧をかけてくる。
平日のみ可を謳い文句にしてパートを集め、子なし主婦だからいいように使われた。+247
-11
-
30. 匿名 2018/07/25(水) 17:28:03
>>9
わたしも同じ状況で
勉強に手が回らなくなってきたから店長に言ったんだけどダメだったからそこ辞めたよ
あまりにもだったら辞めて他のとこ行った方がいいと思う+85
-2
-
31. 匿名 2018/07/25(水) 17:29:19
土日どちらか休みという条件でパートを始めたのですが、ちょこちょこ頼まれて両方出る事が多い。
他の人も出てるならまだしも、私ばっかりって思いが消えない。確かに他の人は子供の習い事などで忙しいのは分かるし、うちは未就園児だから出れる事は出れるけど…
まわりが基本いい人達だから納得したいけど、でもやっぱり不満ではある。+165
-1
-
32. 匿名 2018/07/25(水) 17:33:34
20年以上前の話で申し訳ないのですが…
牛丼の松屋はシフト自由でした
店長以外ほとんど学生バイトで、テストの時期はみんな同時期に休みたがっても希望が全て通りました
半月に1度希望を出すのですが、半月の間1日も出られないと言ってもOKだった(テスト等の正統な理由なら)
他の店舗から応援社員さん(ベテランバイトの方もいたのかも)が来て穴埋めしてくれてました
店舗によって多少違うと思うし、最近の事情は分かりません+37
-3
-
33. 匿名 2018/07/25(水) 17:36:31
アパレルで働いてた時、早朝に防災訓練がある月があった。
当然みんな平等に出るのかと思ったら、店長が私は前からいるからやり方分かってるからと全然出ず、他の人にばかり早出させた。
そんなが店長だとやってらんない。+74
-3
-
34. 匿名 2018/07/25(水) 17:37:10
その人にも言い分あるかもね。
主さんも「介護や子育てなら分かる。」って言ってるでしょ?
独身の立場からすると、都合良く使われる事が多くて納得いかない事が多いのも確かなんだよね。
給料変わらないのに土日祝日は滅多に休みもらえなかったりさ。
私も月に数日は自分の都合を押し通す日あるよ。
こういうのって両者から話聞かないと分からないよね。+131
-2
-
35. 匿名 2018/07/25(水) 17:37:17
>>22
めんどいなぁと思いながらも基本的には聞いてます。
じゃないともっと文句言われるはずなので(-_-)
ほんと毎月苦労しますよね(--;)+20
-0
-
36. 匿名 2018/07/25(水) 17:38:28
年末年始休みなしの店
準社員のじじいが一週間休暇申請
フリーターの子達がほぼフル出勤
それだけでもイラっとしてたのに、その次の週も連休申請してきやがった
流石にキレてかえさせた+80
-3
-
37. 匿名 2018/07/25(水) 17:38:55
>>31
土日どちらか問題、これパートあるあるじゃないかと思うくらい根深い。どこでも揉める。
「土日どちらか」という条件で全員採用されてるんどから、皆が条件守れば全て上手くいくはずなのに毎月毎月ガタガタする。
代わってもらえるという前提でスケジュール組むのやめてくれないかなと毎月思うよ。+109
-1
-
38. 匿名 2018/07/25(水) 17:41:32
土日と夕方以降の稼ぎ時に出ないお局の方が時給が高いって怒るべき?
お局のいない土日は快適で出勤率高くて笑う
+45
-1
-
39. 匿名 2018/07/25(水) 17:43:10
ベテランパートのババァが
日祝は親の介護を理由に完全に休み
しかも土曜日まで
やりたい仕事出来ないなら休むとか言い出した
人が足りない時はみんな
イレギュラーで自分の時間外のシフトも協力して
朝や夜まで入るのに
そのババァだけは一切協力しない。
土日祝が特に混み合うスーパーなのに有り得ない。
ババァふざけんな!辞めちまえ!+101
-1
-
40. 匿名 2018/07/25(水) 17:43:12
A子ばかり出勤してて、この子の出勤日数が少ないから稼げないのが可哀想よ、稼ぎたいから働いてるのに…平等にしなきゃとか、余計な御世話のBBAがいる。+26
-7
-
41. 匿名 2018/07/25(水) 17:48:26
毎回、希望休を5日も出す子がいるわ。3日までと決まってるのに全て不倫相手と会うためだと知り悪いけど要望通さないようにしてるよ。他に頑張ってくれてる人達を優先にしてます。+85
-2
-
42. 匿名 2018/07/25(水) 17:50:30
夏休み(8月)は休みの連続。
他の月は出勤を削られると担当社員に文句言う。
要するに、他の人は私が出ないときは働け、
私が出たいときは遠慮しろ
そう言うことか?
社員も言うこと聞いてんじゃねえよ+72
-2
-
43. 匿名 2018/07/25(水) 18:01:52
私20前半だけど、周りでバイト掛け持ちのフリーターいっぱい居る。
正社員にならない理由聞いたら、自分の休みたい時にシフト制だと休めるから。3連勤以上はしたくないから。だそうです。
バイト、パートならいいんじゃない?バックれなきゃって思う。その人からしたらお小遣い稼ぎ程度なんだよ+78
-2
-
44. 匿名 2018/07/25(水) 18:02:52
作ってる人の休みが優先になってて、なんだこのシフトは?みたいな時があった。
あまりにも自分優先なので、こんなシフト困ります。っていったら私が作ってるから文句いうなって言われた。
結局、頑張って働いてるのが馬鹿らしくなってやめた。+68
-1
-
45. 匿名 2018/07/25(水) 18:05:49
あくまでも私の勤め先の話。
主婦の人たちは子供の用で〜とちょくちょく有給を使っていて遅番のフリーターが早番で出勤したり協力してるのに絶対に遅番に入ってくれることはない。
遅番のフリーターや学生達はテスト勉強や旅行で有給使って1週間などの長い連休を取得しても早番の人達の手は借りず、自分達で回してる。
早番の主婦さん達はよく遅番の連休に自己中だとか文句を言ってるけど、遅番に迷惑かけてる早番の方が自己中。+123
-5
-
46. 匿名 2018/07/25(水) 18:07:14
うちは、バイトで働くならシフト自由だからいいよ。社員は社畜。土日人がほしいのに、土日入れない子持ちバイトばかり。土曜日は預ける場所があるからと、出てくれる人以外は協力ほとんどしない。
どのみち無理でも口先だけでも考えてくれる人はまだいい。全く考えてくれず、私は休みますよ!って主張されるとさすがに不快すぎて。自由に休める、帰れるから辞めないし。+31
-1
-
47. 匿名 2018/07/25(水) 18:10:45
入ってみたら求人広告に出てた条件無視でシフト入れられる。+26
-0
-
48. 匿名 2018/07/25(水) 18:12:05
サービス業で、土日完全休みにしてる人いる。
みんないい人だから文句は言わないけど、
その人が休むせいで、用事あってもこっちは迷惑かかるから休めない。
はぁ。自分から気づいて欲しいと思うのは無理かな。+74
-8
-
49. 匿名 2018/07/25(水) 18:12:53
いるよね、飲食店で働いてるのに
土日は、お盆お正月は休みたいって。
介護が…とか言って
おもいっきりSNSで、
カウントダウン来てまーす♪ヽ(´▽`)/
みたいなことあげちゃう感じね。
仕事は自由に選べるんだから、自由に選べるところに勤めればいいのにね。
と、思う。+107
-4
-
50. 匿名 2018/07/25(水) 18:16:43
バイトならまだしも正社員でそれOKなの?+19
-0
-
51. 匿名 2018/07/25(水) 18:18:22
こなし主婦です。ほんとに迷惑してます。治療してるので私も急に休みたいときもあるんだよ。言えないけど。私が子の発熱でいつでも変われるって思わないでね。+46
-2
-
52. 匿名 2018/07/25(水) 18:21:08
子持ちよ、夏休みだからって休み取りすぎ。誰かカバーしてくれて当然と思ってるのか?一言もないけど。というか馬鹿なの?+73
-5
-
53. 匿名 2018/07/25(水) 18:24:00
平日勤務の週4のパートで、必ず水曜に休み入れるベテランパート。週の中日は人気で皆んな休みたいのに、その人の定休日みたいになってる。社員に相談してもパート同士で決めての一点張り。なんだかなぁ。+36
-4
-
54. 匿名 2018/07/25(水) 18:26:45
>>1
意味がわからない。
希望休を出すことに変わりないのに理由が子育て・介護と趣味の違いでそんなに咎められるようなこと?
週末や夏休みや冬休み、春休みなんかは子育て優先のお母さん方の尻拭いを学生やフリーターがいつもさせらてるんですけど。+65
-3
-
55. 匿名 2018/07/25(水) 18:27:18
たぶんどこにでもいますよね。結局真面目が損みたいな。
私は前のパート先でその勝手な人と二人になった時に「私は休みたいと思ったら休むから‥」と面と向かって言われて、私は何も言わずに黙って相手を見て頷きました。この私の態度で悟ったみたいでそれからは改めてくれましたよ。
自分の勝手で、誰かに負担かけてることはわかってもらわないとね、それに自分の自由を優先したいなら専業主婦になれよと思った、もっと働くことに責任をもってほしいなと。+41
-2
-
56. 匿名 2018/07/25(水) 18:27:57
そういう人に限って世渡り上手だったりしません?だから余計に腹立つんだよね。+22
-5
-
57. 匿名 2018/07/25(水) 18:29:45
長く働いてる人の希望優先。
出たい時はがっつりでて、旅行とかあると数日休む。
○日は○時まで、○日は○時まで。とその人のシフトだけ明らかに多すぎ。酷いときは12連勤からの4連休みとか。シフトでて休みのところがあると、やっぱりこの日でれますって出勤してきて他の人が調節される。+12
-3
-
58. 匿名 2018/07/25(水) 18:29:59
>>52
わかる、一言でいいんだよ、
「すいません、迷惑かけます」と言えよ+48
-2
-
59. 匿名 2018/07/25(水) 18:40:48
土日は固定シフトみたいになってる
前回日曜に休んだのは、おととしの法事の日。それ以来日曜休みない
特定の人に負担かけるから、よっぽどの理由じゃないと希望出せない
あ~心置きなく好きな日に休みたいよ+47
-1
-
60. 匿名 2018/07/25(水) 18:45:00
>>52
あるある
私の職場も一番の新人さんが、月の半分位がっつり休日希望入れる
それも一番最初に
理由は「(子供を)見てくれる人いなくて」「(子供と)出かけるので~」
あのさ、他人には予定が無いとでも思ってるの?呆れて意見もできない+80
-2
-
61. 匿名 2018/07/25(水) 18:46:32
面接時に〇曜日と△曜日が特に人が足りないから入ってほしいけど大丈夫?
と聞くと、入れます!って言ってたのに、入った途端「〇曜日と△曜日だめなんです~」と、しかも絶対休みたいとか言い出す人が割といる。
面接時のことを突っ込むと、採用されたあとに即学校のカリキュラムが変わったとか習い事始めたとか予定が入り出してとかウダウダ言い出す
上司も言ってたが正直詐欺に近いと思う+65
-2
-
62. 匿名 2018/07/25(水) 18:46:50
うちは土日祝日は基本的に学生が入ります
なのに土日休みまくり…
ひどい時は0です!
12人もいるのにあり得ない
+60
-2
-
63. 匿名 2018/07/25(水) 18:48:16
休む人ってだいたいいつも同じ。+55
-1
-
64. 匿名 2018/07/25(水) 18:50:05
>>29
あー…私もそれありました。
元々、平日のみだったんだけどガッツリいきたくて土日毎回出てたら土日メインって決められて平日あんまり入らなくなってガッツリ行けなくなったという…
言わなきゃいけないこと、ちゃんと言わなきゃダメだな〜と思ったよ(´・_・`)+26
-0
-
65. 匿名 2018/07/25(水) 18:50:05
彼氏が出来てからその彼氏に合わせて日曜日をかなりの高確率で休みにする店長
シフト決める側だから有利になってるってこともあるよね+39
-1
-
66. 匿名 2018/07/25(水) 18:51:03
毎週出来上がったシフトを見る度にイライラしています。
お気に入りの子は申請したところ100パーセントシフト入れる。忙しい時期は全く入らないのに。なのに時給はその子が一番高い。
お気に入りがあるのは構わないがシフトはお金に直結すること。個人的な感情抜きで作ってほしい。私は削られて、人がいない時に上手く使われるだけ。
シフト制だと永遠の課題ですよね。+39
-1
-
67. 匿名 2018/07/25(水) 18:52:49
土日は時給100円アップにすれば即解決なのにね 経営側がケチだからいかんのよ
儲けてるんだから働いてる人に還元してほしい+98
-1
-
68. 匿名 2018/07/25(水) 18:54:12
私のところもあります。
言えば勝ち、みたいなのやめてほしい+24
-0
-
69. 匿名 2018/07/25(水) 18:54:33
>>1
自分が店長だった時は趣味等での急なシフト変更は認めてなかったよ。
なるべくシフト希望は入れるようにはしてるけど、引き締めるところは引き締めないと不平不満が出るよね。+19
-2
-
70. 匿名 2018/07/25(水) 18:56:29
学生です。
夏休みとか土日とか主婦さんが「子供と出かけたいからこの日の早番入ってくれる?」と言ってくるのに私が「彼氏と花火大会へ行きたいのでこの日だけ夜で入ってもらえませんか」と言ったら「無理!」。
ひ、ひどい...+83
-7
-
71. 匿名 2018/07/25(水) 18:57:03
毎月揉める!
うちの店は私含め二人しかいないけど、もう一人はいつもワガママ言う人なんだよ。棚卸しの週に家族旅行行くから休みます、三連休は家族と過ごしたいので土曜日のみ出ます、運動会なので天気悪くても大丈夫なように土日休みます…。
私が休みの日は容赦なく電話かけてくる。
私はいつ家族との時間を過ごせばいいんだよ!とずっと我慢していた不満が大爆発して来月で辞めます+70
-2
-
72. 匿名 2018/07/25(水) 18:57:50
>>69
趣味がダメなら子育てや介護による急なシフト変更も受け付けちゃダメでしょ+29
-0
-
73. 匿名 2018/07/25(水) 18:58:26
「隔週位で土日は入れますか?」「あとはみんなで融通しあいましょう」って話だったのに、今はすっかり「土日出勤の人」
ひとりは土日絶対休み、もうひとりは月に1~2度休み、もうひとりは「残業できません」
「希望があったらいつでも出してね」って、すでに出ている土日のところ、上から名前書いておいてもいいですか?
辞めたくなってきた+37
-1
-
74. 匿名 2018/07/25(水) 19:03:07
販売でずっとシフト勤務だけど、いつも希望はギリギリで入れて誰とも被らないところに入れるようにしてる。
いつも空気読んでくれてありがとうと感謝されてる。
スタッフ同士話し合いもせずに平気で重ねて入れる人の気がしれない。+18
-3
-
75. 匿名 2018/07/25(水) 19:05:33
私は元々、面接で日曜日祝日や保育園が休みの日は出られないと話をして受かったからシフトは休みだけど、面接で土日出勤出来ると言って、いざ働いてから休み取るのはどうかと思う。
正直に面接で言った方がシフト組む時に堂々と出来ると思う。+46
-3
-
76. 匿名 2018/07/25(水) 19:09:36
>>72
シングルマザーの子供が熱出して誰も頼る人がいないのと、好きなお笑い芸人がショッピングモールに来るのを直前に知ったから行きたい!では前者を優遇するしかないです。残念だけど。+22
-6
-
77. 匿名 2018/07/25(水) 19:13:41
介護職なのに「日曜日はしません!」「土曜日もできるなら休みたい!」「年末年始も休みます!」てワガママ放題の3名程の職員にいつもイライラしてます。遅番すら文句を言う始末。だったら介護なんてしてんじゃねえよ。+36
-0
-
78. 匿名 2018/07/25(水) 19:13:47
休みたい日に休めないモヤモヤって、あまりに続くとある日、大爆発するよね+47
-1
-
79. 匿名 2018/07/25(水) 19:17:33
>>76
毎回熱が出る度気持ち良く交代で入って(しかも当日朝)、いつの間にかそれも当たり前になり、何の感謝の態度も無い時、本当に大好きな芸人さんが近くに来ると知った時には、お願いしてみたくなるものじゃない?+29
-0
-
80. 匿名 2018/07/25(水) 19:17:39
>>68
ですね…強気に出た者が得するのは絶対におかしい。義務教育の子どもがいる人なら協力もするよ。でも孫がいて(遠方に住んでる)手がかかる子どもがいるわけでもないのにワガママ放題なのはどうなの…。+8
-0
-
81. 匿名 2018/07/25(水) 19:19:28
シフト制の短時間で入る時間帯もバラバラだと、大してお金にならないのにフルタイムなみに拘束されている気分になる。
短期の仕事で良かった。
+9
-0
-
82. 匿名 2018/07/25(水) 19:22:19
毎回都合よく休む人って、特に何も考えず休みたい日に躊躇なく希望出すよね。
こちらは被らないように気を使いつつ希望を入れているのに
休みたいけどあきらめた日があるなんて、考えた事も無いかもね+52
-1
-
83. 匿名 2018/07/25(水) 19:23:49
>>76
穴を開けることに変わりはない
理由で優劣をつけるなよ
+8
-2
-
84. 匿名 2018/07/25(水) 19:24:19
そもそも、パートって自分の働きたい曜日時間で契約出来るとこ選んで働けばいいのに、自分で土日どちらか出勤という条件をのんで働き始めて、それに文句いうのが意味わからん。土日働きたくないなら、そういう職場選べばいいのに。+60
-1
-
85. 匿名 2018/07/25(水) 19:30:20
義理姉。
接客業なのに子供がいるからお盆正月日曜休む。
夕方4時には帰る。
それを認めてもらってるらしい。
聞けば他の社員さん、パートさん皆子持ち。
義理姉の子中学生。
人手が足りなくてすぐ辞める職場らしいけどワガママすぎるなと思ってる。
言わないけど。+30
-2
-
86. 匿名 2018/07/25(水) 19:31:22
>>84
だから土日出勤じゃない希望で入ったのに、がっつり土日入っててそれが当たり前になってるから不満があるって話でしょ+39
-3
-
87. 匿名 2018/07/25(水) 19:35:04
>>9
少なくしてもらうように言うか、バイト変えた方がいいよ
学生時代の貴重な時間をバイトばっかりに使ってたらもったいないよ!
バイトばっかしてて、もっと勉強したり資格とったり友達と旅行したりしたら良かったなと思ってる+34
-0
-
88. 匿名 2018/07/25(水) 19:36:36
休み希望、何日までって決まりはないんですか?+5
-2
-
89. 匿名 2018/07/25(水) 19:36:40
休みたい日は絶対休むけど、出られるはなるべくシフトに入れて欲しい、これが厄介じゃない?
揉めるなら増員してもらって、勤務日数減っても休ませてくれないと困る、これなら理解できる+35
-0
-
90. 匿名 2018/07/25(水) 19:47:27
社員なら有給あるだろうしその使い道が趣味だろうと何だろうと良くないかい+12
-2
-
91. 匿名 2018/07/25(水) 19:47:48
>>66さんには当てはまらないかもしれなくて気を悪くしたら申し訳ないんだが…
シフト作ってる人も人間だから、給料泥棒的な仕事サボるやつとか、自己中な人とかは正直一緒に働きたくないのよ
お気に入りになるのはやっぱり仕事出来る人、一生懸命に仕事してくれる人
給料泥棒と一生懸命な人を平等には扱いたくない
個人的な意見だけどね
+26
-2
-
92. 匿名 2018/07/25(水) 19:57:20
シフト作成してるけど毎月希望出す人って自分の休みが通れば他人の事なんて考えてない。希望が重なって他の人が酷いシフトになっても知らん振りって人が多い。
今月多く出したから来月は控えようとか無いのかな?+55
-1
-
93. 匿名 2018/07/25(水) 20:08:40
最初から曜日指定で働けば文句でないよ。
平日のみとか水曜と日曜休みとか。
それで雇われたんだから仕方ない。
そういう契約で入社したんだからね。
ただ、いつでも出勤出来ますって面接で言って受かったなら話が違うしズルいわ。+26
-1
-
94. 匿名 2018/07/25(水) 20:13:47
土日休みで仕事したい人、もし近くにあればオフィス街の飲食店とかおすすめ。土日は人来ないから閉店の所が多いし+28
-0
-
95. 匿名 2018/07/25(水) 20:14:48
子供や旦那の都合に合わせて土日、ゴールデンウィーク、盆暮れの休み
当たり前みたいに取ろうとする人は飲食店にパートに来るのはやめてください
+49
-0
-
96. 匿名 2018/07/25(水) 20:22:55
サービス業のパートだけどお盆に人手不足だから何とか皆さん頑張って出勤してとリーダーさんに言われて、頑張ってお盆に出勤した主婦の人。旦那さんに文句言われたみたいでその後、退職しました。
たかや、同じ主婦でもお盆やお正月、絶対に頼まれても休むし、子供も大きいのに強気の姿勢の人は今も働いている。+30
-3
-
97. 匿名 2018/07/25(水) 20:34:42
固定制だから揉めることはあまりないんだけど一つあるのは最初入って休み決めるときに同期の主婦の人と休みたい日が重なって、多少の遠慮もなくこの曜日は子供の都合があるので私が休みます!って言われた時はひいた。+19
-1
-
98. 匿名 2018/07/25(水) 20:39:55
面接の時は「月に1回くらい土日(両方の)出勤があります。普段は土日どちらかが出勤」で土日どちらかならとパートを決めたけど、段々土日連続出勤が月に2回になり、土日どちらかが休みもなくなった。
このままでは土日要員になってしまう、家族との時間がなくなると思い、シフト組む時に月に3回は土日どちらか休みを希望入れるようにしました。
もしもそれがダメだったら他のパート先を探す。
+35
-0
-
99. 匿名 2018/07/25(水) 20:40:23
土日って明らかに負担が大きいんだよね
仕事内容が違うと言ってもいい
新しい人も入る時は「時々ならいいか」と思ってもいざ働くと人の多さと忙しさにぐったりしちゃう そして「入れません」
まあそうなるよね
そこを無視して「上手くやってよ」はないよね 本当に上はよく考えてほしい
このままでは働く人がいなくなっちゃうよ
+48
-0
-
100. 匿名 2018/07/25(水) 20:46:27
旦那が休みだったから変わって欲しかったとか
早と遅変わってくれないか。とか
シフトはあんたのスケジュール帳じゃないよ。って思うような人ってやっぱどこにでもいるんだね。+9
-2
-
101. 匿名 2018/07/25(水) 21:00:09
GW、お盆、クリスマス、お正月…
既婚者優先、独身は出勤!みたいな空気になる。
独身でもお墓参りは行くので、お盆に休みたい事もありますよ。+50
-1
-
102. 匿名 2018/07/25(水) 21:02:40
>>27
何年も同じことされたことある。迷惑だよね。自分の都合しか考えてない。図々しいひとって都合押し通すから周りは迷惑。私だってそういう希望いえるならそうしたいけど、我慢してるのに。+9
-1
-
103. 匿名 2018/07/25(水) 21:03:17
小さいお店だけど、店長バカでシフトを把握してない。女将さんが組んだシフトめちゃくちゃすぎて、土日に誰もバイト入れてない。+9
-0
-
104. 匿名 2018/07/25(水) 21:14:09
真面目な方が損をするよね
でも今さら生き方変えられないし、言えないなら我慢するしかない…
って2年働いたけど、なんの断りもなく来月のお盆に連休とるやつらのせいで私はフル出勤になってた
辞めます+36
-0
-
105. 匿名 2018/07/25(水) 21:17:21
>>27
分かる!!
ベテランのおばちゃんに「この曜日は旦那が休みだから出勤しにくい」って、後から言われたよ。
会社は私には休めない曜日作るなって言ったのに。
その他にも理不尽なこと沢山あって結局辞めました。+19
-0
-
106. 匿名 2018/07/25(水) 21:24:41
前に、しょっちゅう休む人に言ったら、文句言われるなら辞めさせてもらうとか言われてムカつきました。私のシフトの時に、旅行入れたりされたので+16
-0
-
107. 匿名 2018/07/25(水) 21:34:13
トピズレだったら御免なさい。
私もパートだけど、シフト希望は絶対に通る。
その代わり、誰のシフト希望にも文句は言わない。
だから、揉めた事は無い。
休んだ人の分の仕事は分担になるけど、どれだけ忙しくても絶対に残業はしなくていい。
皆さんの話を聞いてたら、うちはホワイト企業なんですね。+31
-1
-
108. 匿名 2018/07/25(水) 21:35:10
>>61
最近はこんな人ばっかり。
土日出る条件で採用してもあとから無理だと言ってきて、日曜日休みの条件だった人が代わりに入ってる。
+27
-0
-
109. 匿名 2018/07/25(水) 21:35:37
わたしはやめます!!!
もう!もう!もう!我慢できません!!
真面目ばかりが損をする!!!
なんなんだこれは!!!
おい!聞いてるか!!
逃した魚は大きいということを思い知れ!!!+55
-2
-
110. 匿名 2018/07/25(水) 21:39:15
難しいね。まだ独身で社会人なりたてのとき、常識無かった私はワガママ言って休みをいっぱい入れていたら、人間関係険悪で同僚に散々裏で愚痴を言われているって分かって(当たり前だけど)猛省した。そのあと結婚して出産して退職して、今パートで働いているんだけど、あのときの轍は踏まない、人間関係悪くしたくない、と思って無理して残業したりシフト代わってあげたりしていたら、周りにはこの人使える!って思われたみたいで、人によっては段々無理難題吹っ掛けてくるようになってきた。人間関係は悪くないけど、こっちが無理しすぎたのか疲れてきた。人間関係ぼちぼち、労働環境もぼちぼちの中間でありたいけど、そのバランスが難しい。+34
-1
-
111. 匿名 2018/07/25(水) 21:40:08
>>27
うちにもいる。サービス業なのに土日は絶対出ない。
雇用契約の見直しをして、人が入ったらクビにするらしい。
+24
-0
-
112. 匿名 2018/07/25(水) 21:43:12
流産してしまい1週間休むことになりました。
急だったので次に職場に行くのが怖いです。
人もギリギリで飲食なので迷惑かけまくってます。すみません+14
-3
-
113. 匿名 2018/07/25(水) 21:45:24
パートです。
パートの最年長ババアがリーダーシップを取ろうとして最近うるさいです。
パートの人にあれこれ指示されるのはイラっとします。同じパートなんだからなぜお互い平等の立場にいようとしないのか謎+19
-1
-
114. 匿名 2018/07/25(水) 21:46:17
こんなLINE送ってくる社員にアタマにくるわ+12
-0
-
115. 匿名 2018/07/25(水) 21:51:31
揉めたわけじゃないけどモヤモヤした事ならある。
昔働いていた職場(毎週月曜日が休館日)なんだけど、私の休みが日曜・月曜でAさんが土曜・月曜日の休みだった。そうしたらAさんが『日曜日と土曜日、お休み交換してくれませんか?』と聞いてきたから、日月でどこかに出掛けるのかと思い快諾してあげて、休み明けに世間話程度にどこにお出掛けしたのですか〜聞いたら『家でゴロゴロしてました』との事、、、。ただ連休にしたかっただけ。
それ実は初めてじゃなくて、そういえAさんが飛び石連休になるとき休み交換お願いされてたのにその時やっと気付いた。アホだったから。
+19
-1
-
116. 匿名 2018/07/25(水) 22:00:36
今は到底無理だけど学生の時に飲食店でバイトしてた時は鬼シフトだったな。
平日は19時〜24時(遅い時は2時)で週3くらいでまぁ普通なんだけど、土日は8時〜13時・17時〜24時とかあれ1日に2回入ってる、、、という事が当たり前のようにあった。これは他の飲食店のバイトでも普通にあるものなのかな?+19
-0
-
117. 匿名 2018/07/25(水) 22:06:01
私の職場は、希望休は1ヶ月に基本2日までと決まっています。
あまり自分勝手なことをいう人はいないので恵まれてるかもしれません。
でも、ぎりぎりの人数でまわしているので、3連休ほしくてもなかなか言いづらいです。+17
-0
-
118. 匿名 2018/07/25(水) 22:09:17
>>86
じゃあ、契約と違うので辞めます、で他探せばいいのに。+15
-1
-
119. 匿名 2018/07/25(水) 22:28:49
>>1
パートのババアでそんな人いたなー
パートの多い職場だったから他のみんなは協力し合ってたのに、そいつだけワガママばっか
で、遊びに行った先で怪我したとか言ってまた長期休む
だからシフト減らしてやったら、希望が通らないって辞めていった
子供達の名前がDQNネームだったから、妙に納得してしまった+7
-3
-
120. 匿名 2018/07/25(水) 23:15:47
独身の負担が大きい…ってコメントが多いけど、未婚既婚はあまり関係ないように思う
私は既婚子ありだけど、土日祝日正月お盆出勤あたりまえ、希望休は誰よりも少ない
ものすごく都合よく使われてる
結局、たかられやすい人が損をしてる+25
-1
-
121. 匿名 2018/07/25(水) 23:17:12
シフトで上司と揉めて自分から辞めた
後悔はしていない
+10
-0
-
122. 匿名 2018/07/25(水) 23:26:18
接客業なのに主婦や子供いる人は必ず休むよ。しかも店長とか社員まで土日どちらか休み。結局、独身組が繁盛時に犠牲になる。奴等はお正月も、お盆も連休取っておいて。滅多に希望入れないこっちが希望の休み入れると。どこ行ってたの?何してたの?しつこい。こっちが連休入れようものなら「私だとキツい言い方になっちゃうから。連休の理由を聞いてきて!!!」って身近にいる人間使って聞いてこようとする(バイトのお局)凄いムカついて辞めた。社員とか店長にせめて理由伝えるなら、ともかく。なんでバイトのおばさんにまで事細かに休みの理由報告しなきゃいけないの?言えない事だってあるじゃん。理由を伝えたら伝えたで本当かどうか疑われるし。自分がいない分の仕事、背負うわけでもない。しかも自分がいない土日に急に休みの人が出ると。自分が代わりに出る訳じゃないのに。月曜日に「誰々が休みだったんだって?」とか人員を把握したがる。まるで私中心に店が成り立ってるのよって言わんばかりに。お前、色々な人の悪口や嫌み言ってるだけじゃん。+26
-0
-
123. 匿名 2018/07/26(木) 00:02:34
既婚子有り。
パートに出たいけど、子供の急な体調不良などで迷惑かけそうだから、専業主婦。
トピずれだけど、こんな考えの人間もいます。+14
-0
-
124. 匿名 2018/07/26(木) 00:14:01
基本的に休みの理由は自由だと思います。
でも、正社員でシフト制だった時に
「月8回休みの内、希望休は2回」とか決まってるのに
希望あるだけ主張しまくってそれでも足りないと
シフト決定後に他人に休日の交代頼みまくるヤツがいたわ。
朝番と夜番がある仕事で
みんな平等に組んでくれてるんだけど
例えば、私が休みでそいつ朝番の日を交代する場合に
代わりの日がそいつ休みで私夜番とかだと
交代で夜番が増えるのは絶対嫌らしくて
必ず私朝番でそいつ夜番の日もセットで交代させられるから
そいつの都合1回で3日も変更しなきゃいけなくなる。
しかも毎月1回じゃすまない。
最初のうちは
用事とかなければ代わってたけど
そのうち人の休みも自分の休みの予備みたいな
態度になってきて
先輩だったけど流石にキレたわ。+16
-0
-
125. 匿名 2018/07/26(木) 00:27:23
>>58
そう。それで母親なの?人に迷惑かけたときは「すみません」何かしてもらったら「ありがとう」は常識中の常識です+5
-3
-
126. 匿名 2018/07/26(木) 00:30:49
>>73
同じ状況です。しかも私は土日だけ出勤w
稼げないし辞めていいですよね?+13
-0
-
127. 匿名 2018/07/26(木) 00:36:06
たいてい、ワガママな人と割を食わされる人に分かれていく
もちろん私は割を食う側でした!
土日祝も大型連休も関係なく欠員補充までやらされた
嫌になって辞めたけど。+20
-0
-
128. 匿名 2018/07/26(木) 00:36:09
>>78
毎回希望通りに休める奴がいるから余計にだよねゞ(`')、+5
-1
-
129. 匿名 2018/07/26(木) 01:03:08
全くそういうのない
シフトは店長が作るし、平等に入れてくれるし、意地悪な人もいない
これが普通だけど、恵まれてるなあ+8
-0
-
130. 匿名 2018/07/26(木) 02:14:14
>>29
まだ続いてますか?
+2
-0
-
131. 匿名 2018/07/26(木) 02:17:23
社員とパートじゃ待遇も違うし仕方なくない?
+5
-0
-
132. 匿名 2018/07/26(木) 03:52:57
シフト作成者が毎回毎回ミスする!
休み希望なのに出勤になっていたり…
ちゃんと確認してからシフト表配ってほしいわ。+9
-0
-
133. 匿名 2018/07/26(木) 03:58:35
アルバイトだけどシフトを増やして貰うのも雇い主がyesといえばyesだけど
NOと言えばNOなんだと
+5
-0
-
134. 匿名 2018/07/26(木) 04:43:44
飲食店でパートしてるけど、シフトの組まれ方気に入らないなら辞めたらいいと思う。
結局は店側のやり方に沿った人が残るんだと思う。
その店舗によるだろうけど、パート主婦はパートなので家族優先になるのは当たり前だしその様に雇われてる。
アルバイトや社員こそ土日祝日盆正月休みたいなら飲食店では働かないほうが良いと思う。
繁忙期じゃん。
カレンダー通りに休める所に転職おすすめする。
+19
-2
-
135. 匿名 2018/07/26(木) 07:33:23
>>134
それがわからないヤツがサービス業で働いて、迷惑を被っているから腹立つって話なんだけど。+9
-2
-
136. 匿名 2018/07/26(木) 10:13:56
>>46
逆もいる飲食店の社員なのに土日祝日完全休み、理由は不妊治療中だから、なにかにつくて不妊不妊、パワハラも不妊のわたしを思いやらないから、シフトも自分のこのみのままやりたいほうだいしほうだい、他のパートには土日祝日でろとぶちギレ、精神不安定、店長も本社も不妊治療中だからとなにもいわない。
そろそろ辞めます。+7
-0
-
137. 匿名 2018/07/26(木) 10:38:37
パート先のシフト、夏休みは学生達が出ると言ってたのに蓋を開けたら旅行だ何だと夏休み期間殆ど休むと言い出して私がお盆含めてとんでもない日数の連勤でシフト組まれてた。
私にも小学生の子どもがいるんだけど、
春休みもGWも全部私が出たから家族旅行なんて一度も行けてない。
夏もこれか、こちらの都合や予定は一切無視かと思ったらやる気も萎えた…
私が辞めたら学生達は困るだろうけどもう限界。辞めます。+16
-1
-
138. 匿名 2018/07/26(木) 11:06:50
ライブ遠征でしょっちゅう休み取ったり変更する人。
本人はそれ以外の日を一生懸命やってるって言うけど一日でできる仕事量なんて限られてるし、みんなも一生懸命やってるよ。
アンタの埋め合わせに急に出さされた側は生活リズムも狂うし精神的にも体力的にもキツい。なのにそいつはライブで満足してイキイキとした顔でやってくる。
オバハンなんだからそろそろ遠征か仕事どっちかやめてくれ。どっちかというと仕事の方をやめてほしいけど本当に迷惑だから。+8
-1
-
139. 匿名 2018/07/26(木) 11:35:20
前の100均のパートで、週3勤務で入ったけど、リーダーの人が後から入ってきた次々と辞めさせてったから、人手が足りなくなって週3勤務の私にしわ寄せが来る事に。
なるべく出てたけど、たまに断わったりしたら、何で出れないの?とかしつこく聞かれるし、もっと協力してとか言われるし、他の人には声を掛けて無い事を知って、本当はぁ?って思った。
パートだけならまだしも、学生の交代まで私に来るし、休みの日まで、明日出れる?とか連絡来て本当うんざりしたから、急遽引っ越しする事になったと言って辞めた。
本当、私だけ集中攻撃だったし、良いように使われてるのも分かってたから、すぐ辞めたよね。
人手不足なのに、どんどん新人を辞めさせてくのもおかしいし、自分らがやった事は自分らで責任を取って下さいと思った。
+18
-0
-
140. 匿名 2018/07/26(木) 11:35:44 ID:sFI4Rexwzj
フリーターだって休みたいときがあるのに休ませてくれない。
大学生のせいで出勤日が増えて困る。
出られない日にシフト入れるな!+7
-0
-
141. 匿名 2018/07/26(木) 12:44:16
スーパーでシフト作成させられてました
店長クラスが決めれば丸く収まるのに、私みたいなペーペー(当時二十歳くらい)にやらせるから、パートさんから攻撃されまくって精神的にやられた
今の勤務先はカレンダー通りの休みだから気が楽+7
-1
-
142. 匿名 2018/07/26(木) 13:02:23
既婚小梨で
接客業で平日早番しか入りませんって人いて
遅番ばっかり入れられてバカらしかった。
雇用形態一緒なのに( ´△`)+5
-0
-
143. 匿名 2018/07/26(木) 13:22:04
バイトで、新人2人、時間帯リーダー1人の3人シフトがあった。その時間店長出勤しないくせに、その日が初出勤の新人2人。教えれるわけがないからシフト見た瞬間自分のことじゃないけど店長にこれは無理だと伝えた。この日以外に新人入れれないっていってきたから、じゃあその時間にレジとか全部店長一人でみとけって言ったら次の日訂正シフトがでてた。+2
-0
-
144. 匿名 2018/07/26(木) 13:22:36
>>138
ライブ遠征しまくりな人ってネジ外れてる人が多い
休みはもぎとるもの、仕事も趣味も両立してる私充実してる✨と思っていたり
+4
-0
-
145. 匿名 2018/07/26(木) 14:45:35
レンタルショップの店長がクズだった。土曜は必ず定休。表にでて仕事すると思えばアダルトしかバックいかない。自分が出勤、メインの時間帯は若い女置いときたがる。他のスタッフは何故か時間削られたり。休みにするシフト多い。キモい。女によってシフト変更する。既婚子持ち。ハゲ、体毛濃いい。チンチクリン。顔でかい。+3
-0
-
146. 匿名 2018/07/26(木) 14:51:47
バイトで、新人2人、時間帯リーダー1人の3人シフトがあった。その時間店長出勤しないくせに、その日が初出勤の新人2人。教えれるわけがないからシフト見た瞬間自分のことじゃないけど店長にこれは無理だと伝えた。この日以外に新人入れれないっていってきたから、じゃあその時間にレジとか全部店長一人でみとけって言ったら次の日訂正シフトがでてた。+0
-1
-
147. 匿名 2018/07/26(木) 16:05:48
スパの温泉施設で土日祝関係ないのに、途中から入ってきたおばさん。お正月休みを12月28日から1月5日まで休みとってきたから文句言いまくったら、私は子供いるからーって、お前!!子供30代だろうが!!
小さい子いるならまだしも、いや、いても飲食店で休みすぎ。営業してるんだからさ。
私は今子供いるけど、飲食店とか土日祝出勤とかは探さないわ。
おばさんが、休みのおかげで私が頼まれて出勤して、5日から8日まで、休んだら、おばさんにずらして休むとどこ行くのも人が少ないしいいでしょ?とか、そんな休んでどこいくの?とか、テメェ!!とホントに消えてほしかった。
若かったからなおさら。+10
-0
-
148. 匿名 2018/07/26(木) 17:10:01
自分で土日出勤可能で入社したんなら、他の人が休もうが関係ないでしょ。自分だって休みたいってんなら会社と契約内容し直すか、土日休みの職場探せばいい。休む人に文句言うのは筋違いのような気もする。+2
-6
-
149. 匿名 2018/07/26(木) 17:57:34
休みがかぶらなければ他人の希望休はどうでもいいんだけど、
シフト決まった後に「〇日代わりに出てほしいんですけど…」って言われるの本当嫌だった!
後でからわかったんだけど繁忙期なのに理由がゆるキャラのショー見に行くためとか、
それ以外でも子供の入学準備ができてないからとか…
なんであんたの生活にこっちが合わせなきゃいけないんだ?って思ってた
今は土日祝固定の月二日までの休み希望ありの職場なので本当に平和です。
+7
-0
-
150. 匿名 2018/07/26(木) 19:33:09
前にバイトしてた飲食店は、私がフリーターで社員並みにシフト入ってるから私が代われそうな日は暇だから名乗り出てたけど「働きすぎ!」って断られてた。
バイトだからライブの遠征で連休取って「ライブ行ってくる〜♪」って行っても何も文句言われなかったよ。
私含めシフト希望の締め切りがあまり守られてなくて、私もシフト出してないのに店長に「土日今のところ社員と○○ちゃんしかいないんだけど」って言われてました。
社員なら休めないのも仕方ないのかもしれないけど、社員だからこそ上司も分かって趣味優先にしてくれてるんだろうしいいんじゃない?
飲食店の社員になってもいいけど自由に休めなくなるのが嫌で結局フリーターのまま。+0
-0
-
151. 匿名 2018/07/26(木) 20:38:12
希望休3日しか出せないのに8日休みを出す、しかも4連休と3連休とか連休希望ばかり…病院だから夜勤もあるけど「○日は夜勤入にしてほしい」「○日は夜勤明けがいい」って自分の希望ばっかり。
普段から土日休み月2回は入れるようにしてるし2連休あるようにシフト組んでるのに。希望通りの休みが取れなかったら文句を言う。
どうやらライブ遠征をしてるようで「ライブのために働いてるんだから遠征で休み取るのは当たり前!文句を言われても休んだもん勝ち」って言ってた。社員なのにやりたい放題…そんなにライブ遠征したいなら土日休みできっちり有給消化できる仕事に転職したらいいのに…+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
4367コメント2021/01/24(日) 14:21
関西弁でコメントして、本物やと思ったら+、エセやと思ったら-するトピ
-
3922コメント2021/01/24(日) 14:21
【実況・感想】土曜プレミアム・人志松本のすべらない話
-
2805コメント2021/01/24(日) 14:21
選択子ナシ・共働き夫婦の語り場
-
1856コメント2021/01/24(日) 14:13
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班#01
-
1829コメント2021/01/24(日) 14:21
「パクリだ!」 キンプリ永瀬廉がCM出演する薬に販売差し止め申請
-
1743コメント2021/01/24(日) 14:20
新型コロナ 東京都で新たに1070人の感染確認 重症者は156人
-
1408コメント2021/01/24(日) 14:20
売り出し方が悪かった
-
1157コメント2021/01/24(日) 14:17
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #03
-
1043コメント2021/01/24(日) 14:19
好きなGIF画像を貼ると、誰かが感想を書いてくれるトピPart3
-
893コメント2021/01/24(日) 14:21
岩田剛典、壮絶な中学受験語る「お前は慶応に行けと」「1日10時間勉強」「塾行くのが嫌でした」
新着トピック
-
133コメント2021/01/24(日) 14:21
バゲットの食べ方
-
3241コメント2021/01/24(日) 14:21
体操・内村航平「東京五輪がなくなったら…」
-
1273コメント2021/01/24(日) 14:21
声を出して笑ったガルちゃんの投稿Part21
-
72コメント2021/01/24(日) 14:21
TikTok「失神ゲーム」参加の10歳少女死亡…首にベルト巻き窒息状態
-
124コメント2021/01/24(日) 14:21
モデル美優が滝川クリステル弟のロランと結婚
-
299コメント2021/01/24(日) 14:21
田中みな実が男性から聞かれたくない質問 「スゴい嫌」「センスあるって思われたい」
-
603コメント2021/01/24(日) 14:21
「一緒に仕事はストレス」 市役所職員、隣席との間に仕切り板 鹿児島市、「不適切」と20代女性を指導
-
2805コメント2021/01/24(日) 14:21
選択子ナシ・共働き夫婦の語り場
-
15278コメント2021/01/24(日) 14:21
【1月】株トピ【2021】
-
258コメント2021/01/24(日) 14:21
新型コロナ 国内の死者が5000人超える 最多は大阪府
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する