ガールズちゃんねる

家族の中で肩身がせまい人

111コメント2018/07/26(木) 16:34

  • 1. 匿名 2018/07/24(火) 23:44:45 

    私は昨年仕事を辞めて今ニートで、家の事を手伝いながら仕事を探しているのですが地元が田舎なのもありなかなか仕事が決まらない状況です。
    兄は良い大学を出て今は立派な仕事に就いていて家族にも兄は頼りにされています。
    父や母の仕事もだんだんと厳しくなっていて、私は親から「早く仕事決めてね」というプレッシャーを感じていて家族の中で肩身が狭い状況なのですが
    みなさんは家族の中で肩身がせまい人はいますか?

    +90

    -11

  • 2. 匿名 2018/07/24(火) 23:45:40 

    精神疾患です。
    働いていますが負い目を感じます

    +83

    -4

  • 3. 匿名 2018/07/24(火) 23:46:08 

    義両親と同居

    +77

    -2

  • 4. 匿名 2018/07/24(火) 23:46:17 

    家族の中で肩身がせまい人

    +27

    -10

  • 5. 匿名 2018/07/24(火) 23:47:04 

    >>1
    仕事が決まってからお返しすればいい。だから気にしなくてええやん。人生長いやんから少しの間ニートしてもええやん。兄は兄。自分は自分。

    +221

    -5

  • 6. 匿名 2018/07/24(火) 23:47:44 

    30歳独身実家暮らしです。
    弟は結婚してもうすぐ5歳になる子供もいる。
    ヲタ活で貯金もなければ彼氏もいない。

    何も言われないけどそれも悲しい。

    +131

    -6

  • 7. 匿名 2018/07/24(火) 23:48:13 

    4歳下の妹がおととし出産し、今年マイホームを購入。

    ちなみに私はまだ未婚。

    +122

    -1

  • 8. 匿名 2018/07/24(火) 23:48:54 

    私だけ親の期待裏切ったから肩身が狭い
    だから滅多に実家には帰らない

    +10

    -2

  • 9. 匿名 2018/07/24(火) 23:49:35 

    家族、親戚の中で私だけ頭悪いです。悪いって言っても世間では普通の部類ですが、東大とか慶応とかを卒業したエリート達ばっかりなので、なんてことない世間話も難しくてついていけないことがあります。

    +85

    -1

  • 10. 匿名 2018/07/24(火) 23:49:43 

    >>1
    同じです…

    もう疲れた

    +47

    -1

  • 11. 匿名 2018/07/24(火) 23:49:46 

    >>4
    狭くはない
    極度の撫で肩なだけw

    +60

    -4

  • 12. 慶應生 2018/07/24(火) 23:50:17 

    俺慶應生なんだけど肩身が狭いわ
    正直行ってニートとか努力不足なんじゃねえの?

    +3

    -54

  • 13. 匿名 2018/07/24(火) 23:50:31 

    私だけ家族と価値観が違う。
    実家を出て一人で暮らしているけど、構ってちゃん家族には
    合わせられない。

    +41

    -0

  • 14. 匿名 2018/07/24(火) 23:50:45 

    みなさんデブスな妹がいたらやっぱり嫌ですか?大学生で兄がいるのですが昔から兄の友達や彼女がくるときは決まって「2階に行ってて」と言われてました。
    また、兄は去年結婚したのですが、お嫁さんが遊びに来るときも母に電話がきて「これから行くけど○○(私)は2階に行くように言って」と言われます。面識がないならわかるのですが、兄のお嫁さんとは食事会のときと結婚式で会ってます。そんなに嫌なんですかね…

    +174

    -4

  • 15. 匿名 2018/07/24(火) 23:51:00 

    >>1さん、とりあえず寮付きの仕事して家から出ては?そういう所はきついけど給料はまあまあいいから貯金しながらやりたいこと探してみては?
    自動車工場とか中居さんとかリゾートバイトとかになるのかな?

    +14

    -3

  • 16. 慶應生 2018/07/24(火) 23:51:02 

    てか学歴なんてどうでもいいだろ
    てか慶應なんて一年有れば誰でも入れるわ
    努力してないだろ

    +5

    -20

  • 17. 匿名 2018/07/24(火) 23:52:04 

    私です。
    精神疾患で働けない
    義家族で同居 義親年金暮らし(日中居る)

    +48

    -6

  • 18. 慶應生 2018/07/24(火) 23:52:06 

    >>14
    デブとか痩せろや一ヶ月2キロで半年で12キロ
    努力足りねぇだろ

    +14

    -34

  • 19. 匿名 2018/07/24(火) 23:52:42 

    >>6
    独身でも彼氏いなくても何も言われる筋合いないけど
    ヲタ活で貯金が無くて、いい歳して実家暮らしなのは100%自己責任
    肩身が狭いのも100%自業自得
    悲しいとか言ってないで貯金しなよ…

    +120

    -11

  • 20. 匿名 2018/07/24(火) 23:52:54 

    田舎だから厄介
    私が仕事辞めたのを気付いたお隣が、母に聞きに来たよ
    ごめんね
    仕事探すから
    本当に田舎は生きにくいよ

    +99

    -4

  • 21. 匿名 2018/07/24(火) 23:53:15 

    母親→若い頃ミスコンに出た友達多いリア充
    父親→部下に慕われて友達多いリア充
    兄→コミュ力高い友達多すぎリア充

    私→地味で根暗で友達いない

    +107

    -3

  • 22. 匿名 2018/07/24(火) 23:53:28 

    4年ニートしたけど(昼間は家事を手伝って夜は
    水商売を週4) 興味ない仕事に就いても中途半端で鬱になるからやっと興味があるものを見つけて面接受かって来月入社。
    余計なプレッシャーは何も生まないから最初はパートでもゆくゆくは社員になりたいって強い気持ちで働き始めたらいいと思う。

    +60

    -4

  • 23. 匿名 2018/07/24(火) 23:54:35 

    >>12
    慶応ってブランドはもう通じないからガルちゃんに来てんの?w

    +44

    -2

  • 24. 匿名 2018/07/24(火) 23:54:59 

    え、私デブじゃないのに>>14と同じ事を姉にされてた…なんなんだろうね、これ。
    余計なことも言わないし奇抜な服装をしているわけでもない。

    +49

    -1

  • 25. 匿名 2018/07/24(火) 23:55:09 

    >>14
    巨デブ?

    +2

    -8

  • 26. 匿名 2018/07/24(火) 23:55:14 

    義家族の中では肩身せまいよ

    もう慣れたけど。。

    +46

    -0

  • 27. 匿名 2018/07/24(火) 23:55:45 

    >>6
    ほぼ一緒で共感します
    ヲタ活ではないんですけどね……

    +6

    -0

  • 28. 慶應生 2018/07/24(火) 23:56:09 

    >>23
    構ってくれてありがと笑笑
    彼女に振られたからかまって♡

    +0

    -30

  • 29. 匿名 2018/07/24(火) 23:57:10 

    >>14
    ブスはいいけど(私もブスだけど生まれつきだから仕方ない)デブは嫌
    自己管理出来ないだらしがない人間ですって自己紹介してるようなもの
    ただし、だからと言って普通はそんな酷いこと言わないと思う
    私ならとりあえず努力して痩せて、それでもそんな態度とられるなら家族の性格にも問題あると思って諦めて家を出るわ

    +56

    -7

  • 30. 匿名 2018/07/24(火) 23:57:55 

    姉→21で結婚
    兄→22で結婚
    私→独身

    +12

    -9

  • 31. 匿名 2018/07/24(火) 23:58:09 

    肩身狭いよ。
    親は毒はあるし老害まで出てきて、その両親にとって私は屁理屈ばかりの言い訳が多い優しくない娘らしいから。
    何を言おうが単なる言い訳にしかならず、いくら説明しても言い訳としか取られないから怒られる。
    昨日なんて、麦茶入れの容器の閉め方が分からない母からこれどうやって閉めるの?と言われたけど、私手が汚かったし出来る状態じゃなかったからそのまま置いといて言ったら何故か母が泣き出して大騒ぎして父から激怒された。
    説明しても、言い訳としか取られずお前は言い訳が多いと激怒されてしまった…
    何でこうなるの?

    +67

    -0

  • 32. 匿名 2018/07/24(火) 23:58:40 

    家族の中で肩身がせまい人

    +25

    -7

  • 33. 匿名 2018/07/24(火) 23:58:44 

    >>14
    それであなたのお母さんはどうするの?
    あなたに2階へ行けと言うの?
    だとしたら本当にひどい…

    あなたはまだ学生で今も実家に住んでるのに、実家を出ていったお兄さんに居場所を指図される筋合いないですよね。
    私だったらそんなお兄さんの言うこと聞かない。

    +122

    -2

  • 34. 匿名 2018/07/24(火) 23:58:57 

    主さん気持ちわかります
    私は弟がなんとかしっかりしていて落ち込みますよね

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2018/07/24(火) 23:59:08 

    私は田舎に嫁ぎ同居そしてパート探すも全然ない…人間関係も苦手で…自分が本当にいや

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2018/07/25(水) 00:00:11 

    なんかキモいのがいるんで通報

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2018/07/25(水) 00:00:44 

    >>14
    お兄さんはデブが嫌いなんだよ
    ただそれだけ

    +20

    -4

  • 38. 匿名 2018/07/25(水) 00:01:02 

    >>1
    何かわかるよ……私も今不眠症で仕事は派遣。
    兄二人は警察官と銀行勤め。
    毎日生きててすみませんとしか思えなくてさ。
    でも死ぬの怖いからいつも気持ちだけ生死の境をさまよっているんだよね。

    +14

    -3

  • 39. 匿名 2018/07/25(水) 00:01:09 

    >>29
    ありがとうございます。
    実はダイエットでなんとか普通体型に戻したこともあるのですが、態度は同じでした(;_;)
    ちなみに兄もデブなのでそれが余計に腹立ちます。

    +101

    -3

  • 40. 匿名 2018/07/25(水) 00:03:39 

    >>33
    母は「○○(兄)がこう言ってるけど、どうする?」と聞いてはくれます。
    早く社会人になって家をでたいです…

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2018/07/25(水) 00:04:19 

    >>37
    兄も太ってますが、同族嫌悪というやつですかね。ありがとうございます。

    +37

    -1

  • 42. 匿名 2018/07/25(水) 00:07:28 

    >>39
    戻したこともあるって、リバウンドしちゃったってこと?
    せっかく頑張ったのにもったいない!
    ガリガリになる必要は無いけどさ(むしろガリガリよりは健康的な少しポッチャリくらいでもいいと思う)、リバウンドして標準体型をけっこう超えちゃってるならやっぱり意志が弱めってところ無いですか?
    いやでもそうだとしても、お兄さんもそうなら言われる必要ないよね!
    赤の他人だけど私も腹立ってきたな!
    ていうかそもそも、その2階へ行かされる理由は外見だと確定してるの?そう言われた?

    +2

    -7

  • 43. 匿名 2018/07/25(水) 00:08:54 

    >>14と似てるけど私なんて家族全員国立大学卒なのに高卒ってだけで父親の職場の人に家族として紹介してもらえなかったよ\(^o^)/

    +67

    -0

  • 44. 匿名 2018/07/25(水) 00:09:52 

    独身だから、結婚しろプレッシャーが半端ないです。
    「孫の顔が見たいわ」「あの子は結婚して、2人目を妊娠しているらしいよ」「なんだかんだ結婚して一人前」「あなたのためを思って」などなどなど。
    ラインだけでもこんななのに、お盆の帰省が今から憂鬱で仕方ないです。

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2018/07/25(水) 00:12:43 

    >>40
    お兄さんに注意したりはしてくれないんですね…
    お兄さんももしかしたら自分の交友関係や奥さんといるところを妹に見られる気恥しさとかがあるのかもしれないけど、いい気はしないですよね。

    お兄さんだけならまだしもお母さんも頼りにならないようなので、卒業して就職したら一人暮らしするのがいいのかもしれませんね。

    とりあえず今はあなたはまだ実家にいて、お兄さんは出ていったわけだから、肩身が狭いなんて思う必要ないと思います。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/25(水) 00:13:33 

    >>33
    親なんてそんなもんだよ。
    子供の事は平等にしてるなんて言っても、2人いれば2人、3人いれば3人並べて考えて、より出来のいい方とか愛着が深い方の味方をするのは当然だし。
    母親なんて特に息子には綺麗事言って良い所見せたがるもんだよ、それで娘が犠牲になっても気にしない。所詮娘だから。

    +43

    -4

  • 47. 匿名 2018/07/25(水) 00:14:14 

    >>42
    ありがとうございます。
    リバウンドというか高1の頃無理にダイエットしたことが原因で貧血を起こしてしまい、そこから元に戻ってしまった感じです。
    元々太りやすい体質というのもありますが…
    怖くて聞いたことはありませんが、2階に行っててと言われるのは外見だと思います…
    空気が読めない失礼な発言をするわけでもないし、非常識な服装やメイクもしていません。
    ただ人見知りな面はありますが、そこも最初から兄に話すきっかけを絶たれてしまったら仲良くなれないですよね。

    +5

    -4

  • 48. 匿名 2018/07/25(水) 00:15:35 

    私、兄、いとこ
    私39歳、彼氏いない歴=年齢。友達とも疎遠。
    兄もいとこも、私より年上で独身、更にいうと付き合ってる人はずっといなかった。と思ってた。
    そしたら、去年暮れに兄が突如結婚。どうやら前々から付き合ってた彼女がいたらしい。家族にも話してなかっただけで。超ラブラブだとか。
    両親、諦めかけてただけに青天の霹靂&大喜び。
    さらに続けざまにいとこが四十路前半にして妊娠&結婚。おじおば大喜び。こちらも諦めてただけに喜びもひとしおらしい。しかもお相手は年下でいとこにベタぼれ。
    私はといえば変わらず彼氏いない歴=年齢。友達もやはり疎遠。
    ほぼ職場と家の往復。
    実家に帰省しなくても多分気づかれなさそう…
    逆に変な期待かけられても気が重い。
    兄は義姉と仲良く顔を出すだろうし。妊娠中のいとことも比較されそうだし。(いとこは昔から美人だったし明るい性格だった)

    今年のお盆は休みが取れなかった、とアパートでのんびりひっそり過ごすつもり。

    +39

    -0

  • 49. 匿名 2018/07/25(水) 00:16:17 

    >>40
    私がその兄の彼女なら結婚しないわ。家族にそんな扱いするなら自分が家族になった時に先が見えるしさ。

    +43

    -2

  • 50. 匿名 2018/07/25(水) 00:17:27 

    >>46
    >所詮娘だから。

    すごくわかる

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2018/07/25(水) 00:18:22 

    >>45
    ありがとうございます。
    母は兄に注意できないというか叱っているところを見たことがありません。結婚して家を出てからは特にそうです。兄夫婦はお客様扱いですし。
    今いないのが有り難いのですが、お盆やお正月が近づくとやはり怖いですね…
    暫く我慢しなければなりませんが…頑張ります。

    +24

    -2

  • 52. 匿名 2018/07/25(水) 00:18:57 

    >>40
    兄のお嫁さんはどう思ってるんだろ?ひとの兄に言うのもなんだけどひどい男だね。
    お嫁さんも例えば出産で体格変わったら、みっともねえからとっとと痩せろよ!どこにも連れてかねえぞ!とか言うのかな?
    娘がポチャっとした子なら娘にも悪様に言うのかな?

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2018/07/25(水) 00:20:28 

    >>41
    兄貴、顔良し身体良し頭良しとかじゃないのかよ。
    そこまでするならよほどイケメンなんやろなと思ってしまったわ。

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2018/07/25(水) 00:21:33 

    >>52
    兄のお嫁さんはまだよくわからないのですが、兄が昔付き合ってた彼女と玄関で鉢合わせしたとき、私の方を見て2人でニヤニヤ笑っていました。
    よくある人をバカにするような感じの笑い方です。
    それが忘れられなくて、軽くトラウマになってる部分もあるんです…

    +30

    -2

  • 55. 匿名 2018/07/25(水) 00:22:23 

    >>53
    いや、イケメンはそんなことしない。>>14さんには悪いけど、お兄さんブサメンなんだろうなと思ったわ。

    +33

    -1

  • 56. 匿名 2018/07/25(水) 00:23:32 

    >>51
    何回も出てきてコメント返すとかさ、そういうのがウザいと思われてるんじゃないの?。
    イチイチ『ありがとうございます』とかさー。。

    +1

    -25

  • 57. 匿名 2018/07/25(水) 00:23:53 

    >>54
    うわー、兄嫁も類友なんだ。
    何様のつもりなんだろ。悪いけどお母さんの対応も良くないよね。
    そこで親がビシッと言わないから、兄も兄嫁も、親が妹を馬鹿にするのを許可してるとか都合いい方に捉えちゃうんだよ。

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2018/07/25(水) 00:24:36 

    >>54 わかった、もう薬飲んで寝て。邪魔くさい。

    +2

    -20

  • 59. 匿名 2018/07/25(水) 00:24:42 

    >>56あなたもしかして若い?

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2018/07/25(水) 00:25:37 

    >>56>>58

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2018/07/25(水) 00:26:00 

    このトピ序盤から変なの沸いてない?

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/25(水) 00:26:07 

    >>47
    なるほど
    高一だとまだ完全に成長期終わってないもんね
    ダイエットは時期的にまだコントロールが難しかったかもね
    意志が弱いんじゃ?とか言ってごめんなさい

    個人的な意見になっちゃうけど、例えば満員電車に乗って隣に立ったときに、正直嫌だなと思ってしまうおデブさんと、別に思わないおデブさんがいて、それって清潔感の差だと思うの(あくまでも私の主観だけど)
    清潔にしてきちんとした服装してるのにそんな酷いこと言うなら、それはあなたではなくお兄さんの問題だと思う
    子供の頃からずっと不仲?

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2018/07/25(水) 00:26:17 

    >>41
    ちょ!!
    兄もデブなの?それでよく妹のこと馬鹿にできるよね!
    てか、うちの父もハート様並みの百貫デブなのに人のこと(標準体重)デブだの豚だの言ってきたわ。そいつモラハラだね。
    私なら鏡みて文句言えデブって言っちゃいそうだわ

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/25(水) 00:26:52 

    >>1とほぼ同じ。
    兄じゃなくて弟だけど

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2018/07/25(水) 00:27:00 

    >>56あんた絶対結婚できないタイプだね笑

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2018/07/25(水) 00:28:29 

    >>57
    兄嫁ではなく、その笑ってきた人は元カノです。だからといって兄嫁も同じとはそうとは限らないと思いますが…
    やはり自分の旦那の妹が大学生でデブスって嫌ですかね。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/25(水) 00:28:56 

    >>46
    言ってる事は分かるけどそんなのが当たり前とか思ってる親とか嫌だわ
    勝手に産んどいて

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/25(水) 00:29:10 

    >>56
    横だけど
    なんで?ガルちゃんで深夜に穏やかに皆で会話してるだけだよ
    あなたのほうが空気読めてない
    さっさと寝な

    +12

    -2

  • 69. 匿名 2018/07/25(水) 00:29:56 

    >>56
    >>58
    え?だって私含め複数人がアンカー付けて質問したりコメントしたりしてるんだからさ…
    それに対してきちんとお礼言ってコメント返してるの丁寧で良いと思うけど。
    質問とかアドバイスとか無視する方が感じ悪くない?

    +34

    -2

  • 70. 匿名 2018/07/25(水) 00:31:05 

    >>62
    いえいえ、私こそ分かりづらくてすいません。
    はい。あまり仲はよくないです。

    >>63
    まさに同族嫌悪ってやつですよね…

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/25(水) 00:32:55 

    >>66
    自分のデブを棚に上げる兄貴でしょ?
    嫌な予測で申し訳ないけど兄嫁にも、あなたのどんな情報吹き込んでるか分かったもんじゃないよ。
    無いこと無いこと悪し様に吹き込んでそうでさ…
    普通の嫁なら旦那が自分の妹にそんなこと言ってるのを耳にしたら、
    なんでそんな事言うの?って聞くし理由によっちゃ喧嘩するよ
    (体格とかしょうもない理由なら自分にも降りかかるかもしれないしね)
    あっさり、そっかー笑なんて納得して兄について帰省してくる人なら、まあ、高確率で似たもの同士かもね。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/25(水) 00:32:59 

    >>51
    >暫く我慢しなければなりませんが…頑張ります。

    とりあえず何を我慢して何を頑張るのか自分でハッキリさせなよ。
    自分の中で線引きしといて我慢出来ない所に来たら口に出す、みたいに具体的に心の中で決定しとく。
    「兄の態度を我慢して堪え忍ぶ事を頑張る」だとやることは1つだけど、無意味に疲労困憊するだけじゃん

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2018/07/25(水) 00:33:55 

    >>5
    親だって早く子供から解放されて気楽に暮らしたいんだよ

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2018/07/25(水) 00:35:24 

    >>46
    「そんなもん」な親の自己中心的な子育ての犠牲になって子供が心病むのはおかしいよね
    そんなもんだよで済む話じゃないわ

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/25(水) 00:36:42 

    >>14です。個人的な悩みをトピで長引かせてしまって申し訳ありません。
    何人かの方、親身になって答えてくださってありがとうございます。
    がるちゃんでこんなに答えていただいたことが初めてだったので、有り難くてつい一つ一つにお返事をしてしまいました。
    みなさんの意見が聞きたかったので参考になりました。すいませんでした。

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2018/07/25(水) 00:37:04 

    >>73
    そうか?
    私は親だけど親だからこそ子供が自立=心底気楽とは思わないなー
    今どき仕事をリストラされたとか、仕事で心身壊して田舎帰ってきたり
    結婚しても子供連れて配偶者と別れて戻ってきたりとか無いわけじゃないからね
    最終手段としての受け皿としての役目は一生続くと思ってるよ
    もちろん先に死ぬのはこちらだから一人で生きてくための手段は教えるべきとは思うけど

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/25(水) 00:37:42 

    >>14
    私も旦那の妹がぽっちゃりだけど気にしてないよ

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2018/07/25(水) 00:37:51 

    母親は専業主婦で私はニートだけどプレッシャーは感じない

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2018/07/25(水) 00:39:21 

    >>72
    これ。辛抱するのは構わないけど何をどこまでいつまで耐えるのか自分で確認しといた方がいい。
    耐えれば耐えた分報われるって訳でもないんだから。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/25(水) 00:39:58 

    >>76
    考え方はそれぞれでいいと思うよ
    私はもう子育て終えたら好きに生きたい
    渡鬼みたいにいつまでも子供に振り回されたくない

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/25(水) 00:40:13 

    >>72
    学生さんだから、一人暮らしになるまで我慢するって意味じゃないの?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/25(水) 00:42:13 

    >>14
    痩せて綺麗になればいい

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2018/07/25(水) 00:43:11 

    家族にいないもの扱いされてる人って意外と多いのかな?私も姉のが美人で優秀だから母は職場で「娘の話」として、姉の話ばかりしてたらしい。私と姉が母の会社差し入れを持って行った時に「あれ?娘さん2人?」と言われててビックリした。

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/25(水) 00:44:07 

    >>74
    まあだから上手く行かないって事だよね。
    親がそんなもん、その程度、で片付けても子供からしたらそんな親の愛情が喉から手が出るほど欲しいんだよね。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/25(水) 00:44:33 

    >>82
    ほんこれ

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2018/07/25(水) 00:45:55 

    >>70
    意外と外見どうこうじゃなくて、子供の頃に仲悪くなったまま引きずってるって可能性は無いかな?
    うちは母親が子供に平等に接する人じゃなかったから兄弟間格差激しくて、大人になった今でも少しギクシャクしてる…
    姉は私に母を取られたと思って幼稚園でグレて更に精神病んだw
    そして母はその姉の対応に追われ、私の思春期はほぼいつも八つ当たりされるか放置のどっちか
    結果的に私も軽く病んだw
    今はそれなりに元気になったから笑えるんだけど、まあ子供の頃の環境が大人になっても影響しちゃってるケースもあるって話です
    お兄さんの態度の理由が、単なる外見以外に何かあるなら解決の糸口になるかもしれないけどなかなか聞けないよね…

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2018/07/25(水) 00:48:47 

    >>82
    個人的にはこれしかない。でもやるなら自分の為にやるべきだと思った。


    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/07/25(水) 00:52:04 

    >>75
    大丈夫だよ!
    あなたの話に関心があったから皆返信しただけ
    何も謝ることなんて無いです
    このトピでの少しのコメントを見ただけでも、あなたはとてもきちんとした人と思えます
    お兄さんの前でも自信を持って堂々としてて良いと思う

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2018/07/25(水) 00:53:42 

    >>81
    それはそれで必要だけど、頑張るって何やと思ってん。

    いい会社に就職するとか独り暮らし出来るように頑張るとか色々あるし。
    今実家なら会社の寮ある所に仕事決めて卒業と同時に親でも兄でもムカつくヤツは張り倒して出ていったったらすっきりするのになー。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/07/25(水) 00:54:57 

    求人広告のコマーシャルがあると気まずい

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/25(水) 00:57:19 

    >>14
    とりま何か特技とかそこを伸ばすべき、自信ないから謂いたい事を言えてない雰囲気じゃん
    なんか人よりこれが優れてるって所1個はあるはず

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/07/25(水) 00:59:17 

    >>90
    今飲んで帰ってきたら丁度家のポストに入ってきたバイトのチラシ部屋に置いてあったからタイムリー過ぎて笑ったww
    気まずいわー

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/07/25(水) 01:02:27 

    >>1
    同じくでーす!!親を安心させたい気持ちはありますが、なかなか仕事が決まりません…。
    家にいすぎて、最近では愛犬が私のことを犬だと思っていますよ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/07/25(水) 01:02:40 

    >>91
    私14じゃないけど

    なんか人よりこれが優れてるって所1個はあるはず

    私無いよ。。
    中途半端でこれと言って好きなこともないし、どんな事も平均点取るのがいっぱいで生きてる。なんなら平均点も取れない。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2018/07/25(水) 01:05:02 

    働き者至上主義の家系なので怪我で休業中の自分は肩身狭いです。しかもかなりの大怪我なので、仕事復帰できるか分からない…親戚の集まりは必ず断ります。情けない泣

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2018/07/25(水) 01:07:49 

    片身狭いって実家でも離れて一人暮らししててもじわじわくるか、たまにドカっと来るかの違いだけな気がする。
    私は片身狭いって離れて一人暮らししたけど、結局「いい歳してんのに結婚もしないで~」「猫なんか飼って可愛がる余裕あるならもっと~」みたいな事言われて、たまに法事なんて出ようもんなら浦島太郎より孤独だよ。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2018/07/25(水) 01:14:55 

    >>96
    法事といえば従姉妹のなかで姉だけ独身なんだけど、従姉妹のなかで姉だけ稼いでる桁が違いすぎて(姉は弁護士)、伯母に結婚のことで嫌味言われても全く気にしてない様子だった…
    なんなら既婚だけど唯一子供がいない私のが肩身狭かった。。。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2018/07/25(水) 01:18:46 

    >>94
    いやそんな大袈裟でなく。
    シベリアの収容所で一番最後まで生き残って家に帰れた人は丈夫な人でも、勉強出来る人でもなくて臆病者だったって話聞いた事ある。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/07/25(水) 01:42:36 

    主さん、自称デブスって言ってる人に、このトピ乗っ取られちゃったね。かわいそう

    +6

    -5

  • 100. 匿名 2018/07/25(水) 02:06:01 

    義理実家に同居してますが肩身が狭いと言うか私の居場所があの家にはありません。
    居場所がないから昼間は外に働きに出てます。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/07/25(水) 02:08:27 

    3世代で住んでるんだけれど一人っ子だから私だけ子供で肩身狭い。平日は共働きで両親居ないし家族全員居る日曜は大人の話してるからって言われるしでため息出るわ

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2018/07/25(水) 02:51:53 

    >>44
    家族の中で肩身がせまい人

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2018/07/25(水) 07:04:15 

    大人になってからわかったことですが、両親&兄弟が全員ADHDでした。診断済。
    ADHDだけが理由では無いと思いますが、幼い頃から、世間のルールと家族のルールが違いすぎて、意味がわからなかった。
    例えば、毎日自分を律してキチンと真面目に暮らすことって当たり前に良い事ですが、
    我が家では、やらなきゃいけないこともやらずに、やりたい事からやって、フラフラしてる方が人として上?みたいな感覚。

    世間ではいわゆる普通で真面目なタイプの私は、頭がおかしい、キチガイ、点数稼ぎ、周りから褒められたくてやってるんだろと言われて育ちました。

    ADHDが問題ではなく、親の人間性が問題なのだとわかりますが、正直、自分以外の家族全員が診断を受けたことで、少し救われました。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2018/07/25(水) 08:45:08 

    両親と妹家族が近居で、親が甥姪の面倒見たり、義弟が親の家の修繕をしたり、お互いに助け合って暮らしている。
    私(独身)だけ高校卒業後に上京してずっと一人暮らし。
    たまに帰省すると、ファミリードラマに迷い込んだ他人みたいで居心地悪い。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2018/07/25(水) 08:52:32 

    >>31
    うちも同じ様な感じでした。
    プラス罵詈雑言に父理由無くキレて暴力ふるってきた。
    必死に頑張って家を出て、いま復讐中。病気だろうが老老介護だろうが無視。遺産相続も放棄するから気楽。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2018/07/25(水) 09:02:51 

    専業主婦の癖に家事が苦手です。ADHDで片付けが苦手で嫌いなんですが、夫からも子供からも片付けできるようになれと怒られてつらい。

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2018/07/25(水) 09:08:42 

    姉と兄は年子なのに末っ子の私は一回り以上離れてて、家族で思い出話をしてる時に入れません。
    両親も上の兄弟で子育てやりきったのか、私だけ家族でお出かけ等したことありません。進学もさせてもらえなかったし、私への興味が無い。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2018/07/25(水) 10:19:34 


    家族というか親類の中で肩身が狭い。

    地元国立大(もしくは県立の短大)→公務員or地銀→20代で結婚して孫の顔を見せてやる。
    がエリートコースなド田舎なので、

    東京の私立大学に進学して
    東京のわけのわからん会社に就職
    30過ぎて結婚もしていない私は親戚からいない物として扱われているw

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2018/07/25(水) 11:17:41 

    >>42
    なんか文章がいちいちうるさい笑
    体型のことはほっといてやれよ
    意志が弱めとかだからなんだ何様だ
    赤の他人だけど腹立って来たわ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2018/07/25(水) 11:24:38 

    >>14
    嫌かと言われれば嫌だよ。
    ブスブスはとにかく、デブデブは痩せればどうにかなるでしょうよ。
    できることから努力なさい

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2018/07/26(木) 16:34:48 

    バツイチで実家に出戻りなので、度々親(毒親)に「居候のくせに」と言われます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード