-
1. 匿名 2018/07/24(火) 15:41:27
自分の視野の狭さが嫌で、
いろんな世界観を知りたいです。
世界観や視野を広げるために
おすすめなことはありますか?
教えてください。+46
-3
-
2. 匿名 2018/07/24(火) 15:42:25
インスタ始めてみる!+4
-30
-
3. 匿名 2018/07/24(火) 15:42:38
初めて彼氏できたときかな+50
-28
-
4. 匿名 2018/07/24(火) 15:42:40
被災地にボランティアに行く+80
-9
-
6. 匿名 2018/07/24(火) 15:42:59
子供を産む。
世界が違って見える。+61
-62
-
7. 匿名 2018/07/24(火) 15:43:00
海外旅行
でもインドはやめておこう+167
-3
-
8. 匿名 2018/07/24(火) 15:43:00
+13
-21
-
9. 匿名 2018/07/24(火) 15:43:09
脱処女したときはなんか世界がかわって見えた+12
-45
-
10. 匿名 2018/07/24(火) 15:43:18
ガルちゃんで悪口を書く
+3
-26
-
11. 匿名 2018/07/24(火) 15:43:20
LSD+8
-17
-
12. 匿名 2018/07/24(火) 15:43:37
とにかく色んな人に会うといいよ。
社会に出て、10年経ち、色んな人と出会ってきたけど、本当に視野が広がったし考えも柔軟になった。+116
-14
-
13. 匿名 2018/07/24(火) 15:43:54
>>3
通報しましたので。+4
-25
-
14. 匿名 2018/07/24(火) 15:44:07
ケモナーになってみる+3
-27
-
15. 匿名 2018/07/24(火) 15:44:08
ひもなしバンジー+1
-31
-
16. 匿名 2018/07/24(火) 15:45:04
>>15
あかんやつ+61
-2
-
17. 匿名 2018/07/24(火) 15:45:16
ZOZOのプライベートジェットに乗せてもらう。+38
-12
-
18. 匿名 2018/07/24(火) 15:45:32
>>5
>>13
通報しました+10
-2
-
19. 匿名 2018/07/24(火) 15:45:33
読書+55
-3
-
20. 匿名 2018/07/24(火) 15:45:36
まずは日本で、コリアンタウンとかドヤ街とかディープな場所に行ってみたら
日本じゃないようである意味ショック受けるから。+12
-7
-
21. 匿名 2018/07/24(火) 15:45:41
>>5
これヤバくない?
学校名もクラスも名前も分かるじゃん
+6
-4
-
22. 匿名 2018/07/24(火) 15:45:56
>>1
旅
引っ越し
転職
私は事あるごとに視野が広がる。
+42
-1
-
23. 匿名 2018/07/24(火) 15:46:01
派遣やバイトで色んな業種で働いてみても良いと思います。+73
-3
-
24. 匿名 2018/07/24(火) 15:46:18
>>18
通報しました。+3
-7
-
25. 匿名 2018/07/24(火) 15:46:28
『そんなところに日本人』を観てると“色んな人が居て色んな価値観があるんだな”と感じる。
自分も行った感になる海外を取り上げた番組は良く見る。
+70
-1
-
26. 匿名 2018/07/24(火) 15:46:34
>>5
一瞬で消えた+0
-2
-
27. 匿名 2018/07/24(火) 15:46:42
恋した時と失恋した時は、見えてた世界が
夜のキラキラ光ったディズニーランドと深夜の廃墟病院くらいの落差があった+106
-6
-
28. 匿名 2018/07/24(火) 15:46:55
精神科に入院する
自分ってまともかもしれない、こちら側になっちゃいけないと思った+16
-17
-
29. 匿名 2018/07/24(火) 15:47:00
何があったのか分からない早さで消えてるw+66
-2
-
30. 匿名 2018/07/24(火) 15:47:24
仕事帰り違う道を帰ったり 一駅歩いて 気になった店にふらっと入ってみたり
ちょっとした異空間から始めてみよう+15
-3
-
31. 匿名 2018/07/24(火) 15:47:37
同じ趣味 同じ事をしてる
世代の違う友達つくる。
+6
-8
-
32. 匿名 2018/07/24(火) 15:47:49
>>13
それぐらいで通報なんて、
視野じゃなく器が狭く感じる(苦笑)
スルーすりゃいいよ。+29
-6
-
33. 匿名 2018/07/24(火) 15:47:59
陰謀論 ググってみて+6
-10
-
34. 匿名 2018/07/24(火) 15:48:05
南の離島の朝日や夕日は色が違う!!
同じ太陽なのに、普段見ている色と違って感動した!
海の青、空の青、青も色々です。+24
-1
-
35. 匿名 2018/07/24(火) 15:48:08
リゾバ
+12
-2
-
36. 匿名 2018/07/24(火) 15:48:15
いきなり大きいことは無理でも
いつもと違う場所に立ち寄ってみるとか
見ないジャンルの映画、聞かないジャンルの音楽聴くとかから始めるとか
そこからまた新たな出会いがあったりするかも+15
-2
-
37. 匿名 2018/07/24(火) 15:48:30
読書でも勉強でもいいけど、知識をふやすこと。
+53
-1
-
38. 匿名 2018/07/24(火) 15:48:44
手軽にできるのは読書と一人旅
これだけでも今までの自分の考え方とか変わると思う+58
-2
-
39. 匿名 2018/07/24(火) 15:48:51
関わる人によって変わるよ。
+13
-2
-
40. 匿名 2018/07/24(火) 15:50:08
秘密結社(フリーメイソン)の本を読むとか+3
-7
-
41. 匿名 2018/07/24(火) 15:51:52
>>1
とにかく自分でアンテナ張ることだと思うよ
いろんな考え方とか見方をしてみるしかない
特別、いつもと違う場所にいったり
いつも会わない人にあったりしても
まず思考が一本道だとなんも変わらない
「こうかもしれない」「あぁかもしれない」って
色々考えてみるといいと思う
どうだろう?+31
-2
-
42. 匿名 2018/07/24(火) 15:52:29
>>8
避難の時はダメなやつね+4
-0
-
43. 匿名 2018/07/24(火) 15:54:19
>>2
逆だと思う。
SNSやめてみる。その方が、見えなかったものが見えて、はっと気がつくことが増えた。
何より、すごく充実して過ごせる+57
-3
-
44. 匿名 2018/07/24(火) 15:54:37
>>24
通報した
+1
-1
-
45. 匿名 2018/07/24(火) 15:57:05
通報通報うるさいよ黙って通報しとけよ+38
-1
-
46. 匿名 2018/07/24(火) 16:00:34
実家暮らしなら一人暮らしをしてみる+4
-1
-
47. 匿名 2018/07/24(火) 16:06:20
大きな視点で考えたり本を読んだりする。
上司の視点。家長の視点。政治家の視点。神の視点。+3
-2
-
48. 匿名 2018/07/24(火) 16:16:10
親に頼らず自立しようね
+5
-2
-
49. 匿名 2018/07/24(火) 16:17:31
地図持参でスマホオフにして自転車で海や湖に行く!
目的地着いたときに、「自分の意思で」「自分の力で」来れた〜!!!って達成感があるよ。
あと、「ここ自転車で走れると思ってたのに、補助輪付けて押さないといけないなんて初めて知ったわ〜笑」という体験や、道中見つけた無名のお店が意外に美味しかったりして、色々な発見ができると思う。
ただ、闇に紛れると車に轢かれる可能性あるから反射板とライトは必ず装備してね!+5
-2
-
50. 匿名 2018/07/24(火) 16:17:59
山に登る。
10月頃の人の少ない時期の立山とかおすすめする。
全く音がしなくて別世界にいる気分になる。+34
-2
-
51. 匿名 2018/07/24(火) 16:18:49
精神科に入院する。
本当にいろんなひとがいるよ。+4
-9
-
52. 匿名 2018/07/24(火) 16:26:16
習い事をする+7
-2
-
53. 匿名 2018/07/24(火) 16:26:52
サークルとかいつもと違うコミュニティーに入る+9
-2
-
54. 匿名 2018/07/24(火) 16:31:48
主さんの住んでる地域で募集してるボランティアに参加してみたら?
ネットで調べたらけっこうあるよ。
被災地とかじゃなくても 病院とか介護施設とかで、簡単なお手伝いとか
読み聞かせとか、お散歩付き添いとか、そこからもし興味が出たらいろいろ
勉強してみるとかね。
+2
-1
-
55. 匿名 2018/07/24(火) 16:36:59
感動する事だと思う。
芸術でも、他人の生き様でも。私はこれで人生が変わりました。
前にも言ってる人いたけど、常にアンテナ張ってるの大事だと思う!+22
-1
-
56. 匿名 2018/07/24(火) 16:42:49
祖母の介護してから変わりました。今となっては良い経験だった。+19
-1
-
57. 匿名 2018/07/24(火) 16:45:02
クラブ行って遊び出した弟が、やたら心が広くなってなんでも受け止められるようになってた。色んな人がいて色んな生き方があるってわかったからだと言ってるww+27
-1
-
58. 匿名 2018/07/24(火) 17:01:22
小説を沢山読んで、登場人物一人一人の価値観や思考、生き方を「こういう人もいるのね。」って取り込むように意識する。
いつもは1人で入らない店(焼き鳥屋、ホテルのロビーの喫茶店、老舗の洋食屋とか)に行って、周りの人をよく見渡して、自分自身を振り返って人生を見つめ直す。
そこから何か新しく「始めよう!」と思う事が出てくると思うよ。
試してみて。+18
-0
-
59. 匿名 2018/07/24(火) 17:06:14
女と付き合う。
自分はこっちだったのかと、気づいた。+2
-6
-
60. 匿名 2018/07/24(火) 17:07:48
いろんなジャンルの本を読むのが
手っ取り早いのかなって思う
ストーリーものだったりエッセイだったり
哲学だったりとりあえず、いろいろ
+10
-0
-
61. 匿名 2018/07/24(火) 17:09:26
謎の通報祭りw+6
-2
-
62. 匿名 2018/07/24(火) 17:11:59
相対性理論や宇宙について考える。
私はそれで視野が広がったよ。+12
-3
-
63. 匿名 2018/07/24(火) 17:13:13
自分は詐欺や洗脳になんて引っかからないと思ってる人
もしも自分が初めての海外で迷ってる所にたまたま会った優しそうな日本人がコッチだよ、って言ったとして着いて行かない自信ある?
この例え聞いてあ、自分も引っかからない自信無いって思った
+9
-2
-
64. 匿名 2018/07/24(火) 17:20:00
車の免許とる
SEXする+4
-6
-
65. 匿名 2018/07/24(火) 17:31:14
ジ○トーク(コ○プラ)だけは止めとけ。くだらん+0
-1
-
66. 匿名 2018/07/24(火) 17:53:54
ずっと地元に住んでるなら、そこから離れて違う土地に住む。私はこれでガラッと世界が変わった。狭い世界と視界だったんだなって実感する。+12
-0
-
67. 匿名 2018/07/24(火) 18:11:30
>>7
なんでインドはダメなの?
私行ったけど別に世界観変わるほどでもなかったよ
ただただおもしろかったです+3
-4
-
68. 匿名 2018/07/24(火) 18:17:02
>>67
インドは性犯罪多発国だからじゃないかな。+32
-1
-
69. 匿名 2018/07/24(火) 18:33:15
えすいーえっくす+0
-3
-
71. 匿名 2018/07/24(火) 19:08:59
>>1
・先入観を捨てる
・気になった事は人に聞かずにまず自分で調べる
・人の意見やアドバイスを「でも‥」とか「えー‥」とか途中で否定せず、まず最後まで聞いて一回受け止めてみる
・出不精にならないよう外に出る
※上記の事は私からの私的なアドバイスだけど、あくまでも安全性があるものに限ります。
宗教関係、マルチ商法、ネズミ講、結婚詐欺などには近づかない、怪しいと思ったらすぐに逃げましょう。+9
-1
-
72. 匿名 2018/07/24(火) 19:22:07
何か目標を立ててやり切る。
ちゃんと自分が成果を出せたと実感できた時、世界は変わって見えるし、他のことにも挑戦してみよう、と意欲が湧く!行動力が上がり、結果、視野が広がる。
結果を直ぐに求めずにコツコツとやる事が重要。
自分の小さな変化に一喜一憂できる。+12
-0
-
73. 匿名 2018/07/24(火) 19:43:25
ペルーで見つかった三本指の長頭エイリアンのミイラ見ちゃう。+5
-4
-
74. 匿名 2018/07/24(火) 20:00:04
瞑想。 全て自分の内側に答えがあったことに気づいてからは、あらゆる精神的悩みが解決した。世界観変わりました。良かったです。+10
-1
-
75. 匿名 2018/07/24(火) 20:17:18
ポイント生活
ローソンのポン活
ヤフーのTポイント
ライン懸賞
Twitter懸賞
新規会員ポイントでのタダポチ
これ始めちゃうとお得に商品貰えて節約になる
タダポチ慣れると定価で買い物したくないw+2
-1
-
76. 匿名 2018/07/24(火) 20:57:56
いつもと違う選択をしてみること。
AとBで迷っていて、いつもはAを選択するけど思い切ってBを選択するとか、またはCとか別の選択肢を出してみるとか。無意識に同じ選択をしていることって多いから思い切ってかえてみるだけでも違うと思う。それが本当に小さなことでも。
例えばレストランで普段頼まないものを頼んでみるとか小さなことでも新しい発見があると思う。+12
-0
-
77. 匿名 2018/07/24(火) 21:23:12
病院や福祉施設、老人ホームなどで働いてみる。
皆さん、人それぞれ・人生いろいろな生き方をされてきた事がわかります。
生き方も考え方も本当に人それぞれで、普通ってなんだろう?普通なんてあるのかな?と思えてきます。
また、その方の死に様を見れば生き方がわかります。
生き方が死に様に反映されていると思います。
周りの人を大切にして生きてこられた方は、惜しまれて愛に包まれてお亡くなりになります。
この逆の生き方をしてきた方は、一人ぼっちで寂しく亡くなっていかれたり。
お金に執着してきた人は、その人が亡くなる前から遺産相続争いが始まったり。
亡くなる直前にもう1つの家族や「私が本妻です!」という人が名乗り出てくることも。
本当に生き方は死に様に反映されて、自分の生き方も考えさせられます。
+2
-4
-
78. 匿名 2018/07/24(火) 22:11:22
旧石器時代末期に発生したと言われている日本のカタカムナ文明について調べる。世界中の文明が日本から始まったと言わざるを得ない事実を知る事ができます。+7
-1
-
79. 匿名 2018/07/24(火) 22:24:30
新しい趣味、職場や仕事など…とにかく新しい何かを体験する。
変化がない生活は何も成長しない。30年専業主婦という名の引きこもりの母はもう認知症始まりそう+7
-0
-
80. 匿名 2018/07/24(火) 22:44:31
お手軽すぎるけど、72時間を見ると視野が広がった。私はね。+15
-0
-
81. 匿名 2018/07/24(火) 23:27:50
私は、子供の頃から
手塚治虫の大ファン
ある日、図書館で
ブッダという本を読んだとき
一ページ目から衝撃なシーンが
これを私は大人買いして
悩み事や、困ったことなど
心の乱れが現れたときに
いまだに読みます
本当に、世界も変わるし
悟りが拓けると思いますよ+6
-1
-
82. 匿名 2018/07/25(水) 00:12:56
2018年7月31日は火星の大接近。是非見たいな。前回よりも大きく見えるらしい。
+8
-0
-
83. 匿名 2018/07/25(水) 00:39:06
>>8
全員左向いてるから。+3
-0
-
84. 匿名 2018/07/25(水) 01:37:08
3つ方法があると何かで読んだ事があるよ。
1、本を読む
2、旅をする
3、様々な人に会う+8
-0
-
85. 匿名 2018/07/25(水) 02:53:26
興味関心をふやす
そして実行する
自分の中の小さな世界だけど
少しずつ広がっていくよ+3
-0
-
86. 匿名 2018/07/25(水) 05:10:47
短期留学する。自分が小さな人間だと気づくよ、そしてアジア人だな〜って色んな観点から思う。+3
-0
-
87. 匿名 2018/07/25(水) 10:05:45
すべての常識をすてて、世の中の事を考えてみる
銀行はだれが支配しているのか?世の中のしくみが見えてくる+2
-0
-
88. 匿名 2018/07/25(水) 10:11:38
素粒子の本を読んだ
果てしない宇宙の広さに圧倒され、今の悩みなんてちっぽけだなと思った+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する