-
1. 匿名 2018/07/23(月) 19:36:23
バリアフリーリフォーム会社の高齢者住環境研究所(東京)には、「真夏日・猛暑日手当」がある。7~9月の3カ月間の平日限定で、東京・練馬の気温が30度を超える真夏日に400円、35度以上の猛暑日には800円を、約25人の従業員に支給する。
他にもソフトウェア開発のインフォテリアでは…
予想最高気温が35度以上の日は、午前5時半に社員のスマホにテレワーク推奨日であることがプッシュ通知される
+88
-2
-
2. 匿名 2018/07/23(月) 19:38:39
いいね+189
-1
-
3. 匿名 2018/07/23(月) 19:39:15
たった8千円!?+2
-76
-
4. 匿名 2018/07/23(月) 19:39:36
うちの地域の時給とほぼ一緒…羨ましい+141
-4
-
5. 匿名 2018/07/23(月) 19:40:04
外作業もあるから、もう倒れそうな毎日です。+110
-0
-
6. 匿名 2018/07/23(月) 19:40:39
いいね!暑くてやる気出ないけど手当出るなら頑張れるw+183
-1
-
7. 匿名 2018/07/23(月) 19:40:51
猛暑日になったら一万円下さい!+33
-3
-
8. 匿名 2018/07/23(月) 19:41:21
こういうことができる会社って、もともと在宅ワークでまわる会社なんでしょ?+121
-0
-
9. 匿名 2018/07/23(月) 19:42:29
何でもカネ、カネ、カネ
金に換算する世の中+3
-27
-
10. 匿名 2018/07/23(月) 19:43:26
良いな…家から駅までの間に倒れそうだよ。次は絶対駅近物件に住む。+43
-0
-
11. 匿名 2018/07/23(月) 19:44:52
>>8
インフォテリアはITだから在宅ワークでも問題ない
ほとんどの企業は無理よ+42
-1
-
12. 匿名 2018/07/23(月) 19:46:23
>>3
なんか笑ってしまった
疲れてるのかな私+15
-3
-
13. 匿名 2018/07/23(月) 19:48:11
こんな暑くて働いてる人偉いよね。私は適当に片づけてシャワー浴びてお昼寝とかしてるよw女に産まれてよかったーw+12
-22
-
14. 匿名 2018/07/23(月) 19:48:46
>>12
知らんがな+2
-13
-
15. 匿名 2018/07/23(月) 19:51:04
現場で外の仕事です。
最低賃金だし、暑いし、何をやりがいにして働けばいいのか、転職も考えてたところ。
うらやましいな……。ただ、それだけ。+68
-0
-
16. 匿名 2018/07/23(月) 19:51:44
羨ましい。この暑い中、アルバイトのおばちゃんなのに力仕事をさせられてクタクタです。
係長がジュースを買ってくれたのが嬉しかったので手当てでたらもっと頑張れる笑+76
-1
-
17. 匿名 2018/07/23(月) 19:53:12
>>3
頭、熱中症ですか?+4
-0
-
18. 匿名 2018/07/23(月) 19:53:56
>>14
いや、お前に聞いてねーしww+1
-5
-
19. 匿名 2018/07/23(月) 19:54:38
練馬って暑くてけっこう簡単に35度越えるんだよね+18
-0
-
20. 匿名 2018/07/23(月) 19:54:47
>>17
ネタもわからんのか…コイツ+0
-4
-
21. 匿名 2018/07/23(月) 20:01:08
これありがたーい。
アイス買って自分にご褒美あげるわ。+10
-0
-
22. 匿名 2018/07/23(月) 20:01:19
交通整理の人とか、工事の人とか、着ぐるみの中の人とかは猛暑手当、絶対いる。
+95
-0
-
23. 匿名 2018/07/23(月) 20:02:29
水分摂ったり保冷剤使ったりお金持ちもかかるし、すごくいいアイデアだと思う。
暑いけど手当てもすこし出るしってやる気にもつながりそう。+14
-0
-
24. 匿名 2018/07/23(月) 20:04:27
時給じゃなくて手当か
800円もらったら何しよう?+2
-1
-
25. 匿名 2018/07/23(月) 20:31:16
800円貰ったらランチ行く!って暑い中結局外出るから本末転倒w+14
-0
-
26. 匿名 2018/07/23(月) 20:47:06
うちの会社も猛暑手当で全スタッフに千円出た。
現金ではなく、熱中症対策としてペットボトル千円分。
お茶を10本買ったよ。
ありがたや。+43
-1
-
27. 匿名 2018/07/23(月) 21:10:44
>>20
こんな普通の返しネタじゃないよガチ+0
-0
-
28. 匿名 2018/07/23(月) 21:34:47
テレワークって要するに電話営業でしょ?
「積極的にテレワークしよう!」って
ノルマ達成のためにガンガン無差別営業電話かけまくれ!ってことでしょ?+0
-15
-
29. 匿名 2018/07/23(月) 22:03:27
うちの会社6月に新社屋に引っ越したんだけど電気系統のトラブルで1階しかエアコン効かないの
飲み物の差し入れとかはあるけど
先週熱中症の症状で何人か早退や欠勤してる
ほんと猛暑手当出して欲しい+8
-0
-
30. 匿名 2018/07/23(月) 23:21:24
うちの旦那ごみ収集の仕事だけど、去年の8、9月は酷暑手当が月3万円出てた。
今年は暑すぎるから7月から出てくれないかな?+11
-0
-
31. 匿名 2018/07/24(火) 08:58:23
>>28
テレワークのテレはテレフォンのテレではなく遠くとか離れたって意味で出勤しないで自宅などで仕事するって事ですよ。今はパソコン一つでどこでもオフィス、テレアポではないです。+3
-0
-
32. 匿名 2018/07/24(火) 10:57:31
>>28
無知恥ずかしい…書き込む間に調べればいいのに+1
-0
-
33. 匿名 2018/07/24(火) 15:32:20
会社の仕事内容で荷物を積み上げたりするのがあるんだけど外なんだよね。
さすがにその仕事の人には手当つけてあげて欲しいと思う。+0
-0
-
34. 匿名 2018/07/24(火) 15:45:36
IT系はエアコン浴びながら仕事できていいなー
外仕事からしたら天国ですよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「猛暑テレワーク」に「猛暑日手当」。連日の猛烈な暑さに対して、ユニークな取り組みを進めている企業がある。 35度以上の日は、テレワークをしましょう――。ソフトウェア開発のインフォテリア(東京)は19…