-
1. 匿名 2018/07/23(月) 00:00:01
今度10年ぶりくらいに飛行機に乗るんですが、急遽予定変更で日にちをずらしたので、残ってた座席が窓側だけど翼部分の後方で、仕方なくそこを取ったけど景色は絶望的ですよね…?(T-T)楽しみにしてたんだけどなぁ~。
皆さん飛行機や新幹線等、窓側通路側どっちをとりますかっ?+14
-16
-
2. 匿名 2018/07/23(月) 00:00:28
絶対窓!!!+194
-23
-
3. 匿名 2018/07/23(月) 00:00:46
窓側!!!+114
-15
-
4. 匿名 2018/07/23(月) 00:01:10
前は窓側だったけど今は断然通路側に変わった
少し前に事件が起きてから
+206
-8
-
5. 匿名 2018/07/23(月) 00:01:12
景色見たいから窓側。だけどこの前の新幹線の事件で逃げにくい窓側も怖いですね+130
-2
-
6. 匿名 2018/07/23(月) 00:01:17
窓側にはコンセントがある+82
-5
-
7. 匿名 2018/07/23(月) 00:01:24
寝やすいから窓
+89
-0
-
8. 匿名 2018/07/23(月) 00:01:25
飛行機の長距離とかでは絶対通路側+286
-2
-
9. 匿名 2018/07/23(月) 00:01:31
通路側です。トイレに行くのに、いちいち、断ってから出させてもらうのが嫌なので。+358
-2
-
10. 匿名 2018/07/23(月) 00:01:43
窓だよー 景色見えるもん。+29
-1
-
11. 匿名 2018/07/23(月) 00:01:52
窓かな!
通路は目障りなときあるし外見れないし!
トイレ行きたいって人は事前に乗る前にいけばいい!+12
-25
-
12. 匿名 2018/07/23(月) 00:02:11
窓側がいい!
通路側だと、人の行き来が気になるから。+32
-5
-
13. 匿名 2018/07/23(月) 00:02:14
窓側で、トイレとかで通路側の人に「すみません」って一言言うのもなかなかめんどい+214
-0
-
14. 匿名 2018/07/23(月) 00:02:18
>>9
なるほど、その通りだわ。+8
-5
-
15. 匿名 2018/07/23(月) 00:02:27
窓!外眺めるの好き!+22
-0
-
16. 匿名 2018/07/23(月) 00:02:35
長距離フライトなら通路側も捨てがたい。窓側だとトイレ行くのが面倒+172
-0
-
17. 匿名 2018/07/23(月) 00:02:42
翼の後ろでも景色は見えますよ!+3
-5
-
18. 匿名 2018/07/23(月) 00:03:06
一人なら通路。お手洗いや身だしなみでの洗面所にも気がねなく行ける。すみません言うのが嫌なんだよなぁ。旦那と一緒なら私が窓側w+222
-0
-
19. 匿名 2018/07/23(月) 00:03:10
出典:ord.yahoo.co.jp
+28
-4
-
20. 匿名 2018/07/23(月) 00:03:14
>>4
新幹線殺傷事件!?+8
-3
-
21. 匿名 2018/07/23(月) 00:03:16
壁に持たれて寝たいから窓側!+8
-3
-
22. 匿名 2018/07/23(月) 00:03:32
高速バスは景色を楽しみたいので
窓際がいい
+49
-0
-
23. 匿名 2018/07/23(月) 00:03:36
私は通路側がいいです。
窓側でもほぼ羽しか見えない席の確率が高いので。
運がないんでしょうね。+43
-4
-
24. 匿名 2018/07/23(月) 00:03:44
隣が誰も居ないくらい空いてたら窓側
混んでる時は席を立つ時に気を遣わなくていい通路側+76
-0
-
25. 匿名 2018/07/23(月) 00:04:34
乗り物何でも断然通路側!+24
-1
-
26. 匿名 2018/07/23(月) 00:04:47
私は通路側がすき。
私トイレが近いから...飛行機に乗るときも通路側にしてって言ってるよ。+90
-0
-
27. 匿名 2018/07/23(月) 00:05:04
窓側が好きだったんだけれど、格安航空とかだと窓が小さくてあまり外が見れないから通路側でもいいかな。出入りしやすいし。+8
-0
-
28. 匿名 2018/07/23(月) 00:05:24
国内線はどちらでも良い。
国際線は通路側。+52
-1
-
29. 匿名 2018/07/23(月) 00:05:32
今まで窓側だったけど、
これからは通路側が良い!
窓側だとトイレに行く時に、気を使う・・+25
-1
-
30. 匿名 2018/07/23(月) 00:06:49
何十年も窓だったのに、遠距離介護にLCCで通ううち閉所恐怖パニックに。
通路側の脱出口の前が広めの席か最前列通路側じゃないとダメになった。+41
-0
-
31. 匿名 2018/07/23(月) 00:06:49
窓。
でも長時間乗る場合は通路側かも…。
座席立つ際に断り入れるの嫌だから…。+6
-1
-
32. 匿名 2018/07/23(月) 00:06:51
国内線なら窓側、国際線なら通路側。
長時間フライトでは、他人に気を遣わず自由に好きな時にトイレ行きたい!+62
-0
-
33. 匿名 2018/07/23(月) 00:07:29
窓側がいいけど、出るとき煩わしい
すみませんとか言って出るけど、寝てるおっさんとかまじむかつく、なんで私が起こさなきゃいけねーんだよ、通路側にいるなら人が立った場合でやすくするのが義務だろ+1
-51
-
34. 匿名 2018/07/23(月) 00:07:43
飛行機は絶対に通路側。
高速バスと新幹線は窓側が嬉しい。+29
-0
-
35. 匿名 2018/07/23(月) 00:08:37
羽のところって他の座席よりエンジンの騒音うるさいのかな?
誰かおせーて+14
-1
-
36. 匿名 2018/07/23(月) 00:08:57
景色興味ないから通路側。到着後もすぐに出られる。+8
-2
-
37. 匿名 2018/07/23(月) 00:09:19
国内線なら窓側。トイレ我慢できるので海外の長時間フライトは通路側。好きな時に動きたい。+8
-2
-
38. 匿名 2018/07/23(月) 00:09:29
国内線なら長くても3時間ならトイレ我慢できるから窓側+9
-1
-
39. 匿名 2018/07/23(月) 00:09:31
>>33
起きてたら通りやすくするのが当たり前だと思うけど、寝てるんでしょ?
寝てたら仕方ないと思うけど。
口調から、お育ちが良くないとは感じるね。+50
-5
-
40. 匿名 2018/07/23(月) 00:09:59
座席倒すとき聞いてくる人がめんどくさいです。
こちらに断る権利ははいしどうせ倒すつもりなんだから勝手に倒して欲しいです。+5
-11
-
41. 匿名 2018/07/23(月) 00:10:17
>>33
それは自己中心的ですねー。
何度も乗るとそんなの気にならなくなりますよ。
特に海外に行きまくるとおおらかに生きるしかなくなるから。
私は国内線も国際線も通路側にしています。+34
-0
-
42. 匿名 2018/07/23(月) 00:12:51
窓が好き!
でも、チキンな私は密室空間の事件があってから、通路側が良いと思った+13
-1
-
43. 匿名 2018/07/23(月) 00:14:17
>>39
だから人が通るのに気づかないぐらい熟睡するなら窓側座れって話だアホ。
あと口調はわざとだから(笑)+2
-39
-
44. 匿名 2018/07/23(月) 00:14:29
窓側です。
乗り物酔いしやすいけど景色見てるとだいぶ気が紛れるので。
景色に集中するか寝ちゃうかだからトイレに立つことがほとんどないのも大きいかもですが。+11
-0
-
45. 匿名 2018/07/23(月) 00:15:20
飛行機なら離着陸のとき以外はずっと雲しか見えないから景色なんか見なくても大丈夫だよ!+26
-3
-
46. 匿名 2018/07/23(月) 00:15:29
国際線4時間以上なら通路側。いつも事前ににウェブチェックインするか カウンターで アイルシートと言って頼みます。トイレ行くのが大変。10時間以上だとエコノミー症候群なんて怖いのもあるし 必ず席を離れて歩いて足の血の巡り良くした方がいい。窓側で隣二列外人さんだとトイレに立つの大変だよ。長距離だと夜のことが多いし。高度が高いから途中何も見えないよ。787の窓は ブラインドではなく 電子ブラインド 機長の判断で窓を暗くしたり明るくしたりする。窓側いてもあまり意味無し+25
-4
-
47. 匿名 2018/07/23(月) 00:15:45
私長時間フライトの方が窓側だわ。まぁ、一人では行かないけどさ。窓の方が朝とか快適だし、長時間だとトイレと洗面に立つのはお互いわかってるからすみませんが言いやすい。
短時間で睡眠とろうとしてる短距離の方が気をつかう。+5
-0
-
48. 匿名 2018/07/23(月) 00:16:27
フライト時間とタイミングによる!
短時間か、隣に座る人が家族や仲のいい友達なら窓側!
だけど長距離かつ知らない人が隣なら通路側かな。
特に生理とかぶるとトイレよく行くから、家族と一緒でも通路側に座る。+9
-1
-
49. 匿名 2018/07/23(月) 00:17:36
言うまでもなく窓側です。
ただ親子で2人席に乗った場合は子供を窓にしてほしいです
前 それをやってない親がいて 子供が通路を走るばかりして非常に迷惑でした。+16
-0
-
50. 匿名 2018/07/23(月) 00:17:47
B席しか取れなかったとき相撲取りみたいなデブに挟まれた時は最悪だった、気をつかって席交換しようとしたら超大変だったし、あげくの果てに大宮で屁をこくし+3
-5
-
51. 匿名 2018/07/23(月) 00:18:08
窓側がすき!
翼付近だと翼+景色の写真が撮れて最高だと思う。飛行機乗ったぞ感ある!
ただ確かにトイレは行きづらい+3
-2
-
52. 匿名 2018/07/23(月) 00:20:25
飛行機ファーストクラスに乗ってみたい。
トイレの不便さとかもなさそうだし
窓の外にも翼部分見えなさそうだし
前も後ろも広々なんだろうなぁ
ちなみにいつもエコノミーの窓際です。
寄り掛かって寝られるから。トイレの時は隣の人に断ってコソコソ小さくなって、その人の前を出来るだけ早く通過する。+11
-0
-
53. 匿名 2018/07/23(月) 00:22:08
景色を見ないけどぜったいなや窓側!+0
-4
-
54. 匿名 2018/07/23(月) 00:25:11
景色見えるから窓側が好きだったんだけど、ヨーロッパとか長時間だと窓側は冷えるので通路側でもいいかなと思う。+8
-1
-
55. 匿名 2018/07/23(月) 00:25:32
このトピ面白いね!
通路側=トイレ近い人って思ってしまう+9
-4
-
56. 匿名 2018/07/23(月) 00:25:55
ファーストクラス何度か乗ってるけど、横になれるのがいいなーくらいにしか思わないや。
最近はファーストクラスも減ってきてるしね。
ビジネスでも充分良いよ!+5
-4
-
57. 匿名 2018/07/23(月) 00:26:47
本当は窓際が好きなんだけど、この前の事件があってから通路側ばっかり取ってる。あと、トイレが近くなってきたから(笑)+0
-2
-
58. 匿名 2018/07/23(月) 00:27:30
3-4時間程度だったら窓側、それ以上だったら通路側。
窓側は気軽に席を立てないため、水分補給に気をつかうが、10時間のフライトともなると必ず一回は席を立たなければならないからしんどい。そのタイミングをいつにするか、1時間くらい考える時もある。
三列シートの場合は2人に声をかけなければならない。
通路側に座った場合は、窓側と真ん中の方のトイレでいちいち立たなきゃいけない。お酒ガブ飲みタイプだと最悪。+4
-1
-
59. 匿名 2018/07/23(月) 00:28:03
飛行機はトイレに行きやすい通路側、新幹線はコンセントがあるので窓側を選ぶことが多いです。
飛行機の窓側って、時々寒くないですか?+9
-0
-
60. 匿名 2018/07/23(月) 00:29:50
主の様子なら国内線だね。なら窓側。事前に窓側予約するといいよ。窓側でもよく調べないと 窓のない窓側もあるから用心+7
-0
-
61. 匿名 2018/07/23(月) 00:29:59
飛行機、新幹線は窓側
夜行バスは通路側+0
-1
-
62. 匿名 2018/07/23(月) 00:31:03
通路側
窓からの景色はチラ見で見られれば十分だし寝てしまう事も多いので
トイレやゴミ捨てに気楽に行ける方がいい+9
-0
-
63. 匿名 2018/07/23(月) 00:38:43
1人なら安全面で必ず通路側にしてる。
新幹線の最後部座席で、体の大きい男に通路側に座られて半密室状態で痴漢された最悪の経験がある。
身の安全守るためなら、景色なんてどうでもいい。+18
-0
-
64. 匿名 2018/07/23(月) 00:50:58
だるいから、窓だな。寝ること重要。+2
-0
-
65. 匿名 2018/07/23(月) 00:54:01
飛行機は国内線ならどっちでもいい。でも国際線は絶対に窓側。隣が外国人になる場合もあるし、深夜にトイレに行きたくなっても気を遣わず行けるのが安心+2
-6
-
66. 匿名 2018/07/23(月) 01:44:43
私もトイレ問題が気になって最近通路側。+5
-0
-
67. 匿名 2018/07/23(月) 01:46:33
子供のチケットを取る時は、女の子なので何かあった時に逃げられるように必ず通路側にしています。+2
-1
-
68. 匿名 2018/07/23(月) 01:52:50
新幹線だったら景色を楽しみながらの移動も良いけど、海外で長時間だったら景色なんて雲しかないし、トイレ行くのも気を使うし荷物の出し入れも…とか考えて絶対通路側派なんだけど、ひたすら寝ていたいって人は窓側が良いんだろうね。いちいち起こされることがないし。+0
-0
-
69. 匿名 2018/07/23(月) 02:12:00
>>4
その事件気になる?お漏らししたとか?+1
-8
-
70. 匿名 2018/07/23(月) 02:28:12
トイレ行くのに楽だから通路側がいい
何回も飛行機乗ってると窓側とかどうでもよくなる+6
-0
-
71. 匿名 2018/07/23(月) 02:37:19
夜のフライトなら、絶対に窓側がおすすめです!
(ちがったらごめんなさい)
先日、初の夜のフライトに乗りましたが
夜景好きな私にはもう、最高!!
上空から見る夜景はすっごく綺麗です。
私は羽田空港行きだったから余計に綺麗に
見えたかもしれませんが…
小さく、東京タワーとスカイツリーが見えました!
+7
-1
-
72. 匿名 2018/07/23(月) 02:37:52
窓側
外がみたい
数年前に飛行機乗ったとき、外が見たくて窓側の席とったのに窓の外羽だった
帰りは行きよりも少し後ろの席だったから期待してたら、行きとは違うデザインの飛行機で羽が少し後ろについてて帰りも窓の外は羽だった(´д`|||)
でも羽が動くの見てて面白かった(*^^*)
+2
-0
-
73. 匿名 2018/07/23(月) 02:39:39
わざわざ早くにチェックインしてアイルシート取ってるよ。通路側の方が一般的には人気だと思ってた。+2
-1
-
74. 匿名 2018/07/23(月) 03:12:56
飛行機は通路側が好きでリクエストしてる。若い頃は窓側が好きだったけど。
アラフォーになってくるとトイレも近くなってくるし(もともと私が水分取りすぎってのもあるけど)
足が浮腫んだりしやすいので時々、トイレの前や後ろの広い場所で屈伸してみたり、腰回し運動をしてみたりしている。後、CAさんに飲み物もらいに行ったり、オヤツもらったり。
若い頃と違って狭い椅子でじっくり熟睡出来なくなったので回りの人の迷惑にならない程度に動いています。+1
-1
-
75. 匿名 2018/07/23(月) 03:23:35
夜の便のときは夜景がきれいなので窓側にしてます。+3
-0
-
76. 名無しの権兵衛 2018/07/23(月) 03:48:50
私はトイレが近いので、必ず通路側です。
乗る前に行っておいてもまたいつ行きたくなるかわからないし、海外旅行で長時間乗る場合は機内では行かずに済ますというわけにはいきません。
旅客機は窓が小さいし、飛び立ってしまえば外に広がるのは空ばかりなので、私は景色はそこまで見たいとは思わないですね。+5
-0
-
77. 匿名 2018/07/23(月) 05:12:16
窓側が好き
トイレも近くないし景色見たいから+3
-2
-
78. 匿名 2018/07/23(月) 06:10:18
絶好通路側
トイレ行く時や特に降りる時、サッと列に並べる。
窓際だと降りるの最後になる恐れがあり、そこでタイムロスになる。
景色はほぼほぼ雲の上だし…+3
-1
-
79. 匿名 2018/07/23(月) 06:57:15
3時間以上のフライトなら絶対通路。
14時間のフライトで窓側は最悪。
+5
-2
-
80. 匿名 2018/07/23(月) 07:03:56
がるちゃん見るとき、窓側は隠して見れるけど通路側は無理
だから窓側!+1
-1
-
81. 匿名 2018/07/23(月) 07:16:04
絶対通路側
トイレに行きやすいし、夜間飛行の時窓側結構寒い
この前の新幹線の事もあるから一層通路側+4
-1
-
82. 匿名 2018/07/23(月) 07:28:42
座席ごとにSOSブザーつけて欲しい+3
-1
-
83. 匿名 2018/07/23(月) 07:36:32
昔は窓側だったけど今は絶対通路側!
トイレは行かないけど降りる時すぐ降りれる+3
-1
-
84. 匿名 2018/07/23(月) 08:10:38
通路側ですね。トイレが心配なのと、着陸した時にサッと立ち上がって通路に出やすい!
でも飛行機が運良く空いてる時は窓側に移ります!(笑)
新幹線は窓側がいいです!流れる景色を見るのが好き!
+2
-0
-
85. 匿名 2018/07/23(月) 08:30:12
通路側。トイレが心配だから。+2
-0
-
86. 匿名 2018/07/23(月) 09:09:43
絶対通路側!とくに真ん中組の列じゃなく、
左右組のどちらかの通路側!
やっぱりトイレがね・・・窓側だと一声掛けないといけないからね。窓側に座ったときに限ってトイレ行きたくなるし!もしもお腹の調子が悪かったら嫌だし! 飲食気にして取らないといけないしね。 通路側でも左右どちらかの通路側だと景色も割と見えるし!
+1
-0
-
87. 匿名 2018/07/23(月) 09:11:35
短距離でも長距離でも必ず通路側にしてます
降りる時にさっと動けるから+4
-0
-
88. 匿名 2018/07/23(月) 09:29:02
若い頃は景色の見える窓側。
年を取ってからはトイレに行きやすい通路側。+1
-0
-
89. 匿名 2018/07/23(月) 09:54:36
若くて新幹線飛行機の経験少なかった頃は、窓側でウキウキして写真とか撮ってた。
出張で国内も海外もバンバン行かされてからは、仕事でもプライベートでも通路側一択。
窓の景色なんか一切見なくなり、大切な何かを失ったと思う。笑
+1
-0
-
90. 匿名 2018/07/23(月) 10:07:40
新幹線の3〜4時間でトイレってならないから窓際かなぁ充電出来るし。+1
-0
-
91. 匿名 2018/07/23(月) 10:39:01
海外旅行は絶対通路側。トイレ近いから。+2
-0
-
92. 匿名 2018/07/23(月) 10:40:08
日に焼けるから窓側は嫌だ+2
-0
-
93. 匿名 2018/07/23(月) 11:15:39
>私もトイレ近いから本当は通路側がいいんだろうけど、やっぱり外も見たいから外側選ぶ。極力トイレ我慢してること多いな。+0
-0
-
94. 匿名 2018/07/23(月) 11:39:27
新幹線は窓側、飛行機は通路側+0
-0
-
95. 匿名 2018/07/23(月) 12:10:18
長距離国際線はみんなトイレに行くから 混んでる 特に 最初の食事後は 激混み みんなこの後 寝るから 私は 食事の配膳が始まると トイレに行く。 通路側がいいよ。何せ300人前後の乗客が数カ所のトイレに行くんだからね。+1
-0
-
96. 匿名 2018/07/23(月) 13:03:36
窓側。パニック障害でなるべく人の目に触れないようにひっそりブランケットに丸まって耐えてるから。+0
-0
-
97. 匿名 2018/07/23(月) 14:39:23
窓側が好き。ずっと窓の外を見るのが趣味だし、寄り掛かることができるから。+1
-0
-
98. 匿名 2018/07/23(月) 15:23:38
旅慣れてたら通路側+1
-1
-
99. 匿名 2018/07/23(月) 16:37:05
トイレが近い&ヘルニアでずっと座るのがしんどいので、4時間以上のフライトではお金を払ってでも通路側を取ります。+0
-0
-
100. 匿名 2018/07/23(月) 22:50:03
座ったまま寝るのが下手だから、窓側。通路側の方が便利だけど、寝ると頭がゆらゆらして通路側にはみ出そう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する