
「公園で2次会しよう」ママたちの非常識行動に批判殺到 投稿者に同情相次ぐ
124コメント2018/07/23(月) 16:08
-
1. 匿名 2018/07/22(日) 15:09:41
その「2次会」は夜8時過ぎまで続き、騒音による苦情で警察に通報されてしまう騒ぎに。
投稿者は「安上がりで子供も走り回れるかもしれないけれど…学生じゃないんだから、お店で時間を決めてやろうよ」と悶々とし、「苦情も出ているし、来年はちょっと(他の方法も)考えてみたらどうか」と提案したところ…
「なんで? 全然気にしないよ。頭固いねー」
と、返されてしまったという。+796
-8
-
2. 匿名 2018/07/22(日) 15:10:58
嘘臭いなー+569
-17
-
3. 匿名 2018/07/22(日) 15:11:22
ホームレスかよ+338
-5
-
4. 匿名 2018/07/22(日) 15:11:39
呆れすぎて言葉が出ないよ+385
-8
-
5. 匿名 2018/07/22(日) 15:11:53
花見じゃないのに公園で酒飲んでる人って今の時代見かけないよね
しかもママとか+737
-9
-
6. 匿名 2018/07/22(日) 15:12:07
懇談会の流れでお酒まで入る?
普通は夜8時までなんて、旦那や他の子供もいれば、家明けられないと思うんだけど。
本当の話?と疑ってしまう心の汚れた私。+855
-23
-
7. 匿名 2018/07/22(日) 15:12:10
アホくせ、 さっさと帰って家でゆっくりしたいでしょう+282
-4
-
8. 匿名 2018/07/22(日) 15:12:10
身バレ大丈夫?この人この先。
常識的なのはこの人だろうけど
チクったみたいにならない?+405
-7
-
9. 匿名 2018/07/22(日) 15:12:22
少子化だけどバカ親はありがたくない+176
-3
-
10. 匿名 2018/07/22(日) 15:12:25
DQNママ+90
-6
-
11. 匿名 2018/07/22(日) 15:12:30
本当に通報までされたのに、またやろうって思うかな?+255
-2
-
12. 匿名 2018/07/22(日) 15:12:32
暑くなければありだけど、ゴミ散らかして帰る人いそう+5
-20
-
13. 匿名 2018/07/22(日) 15:12:42
公園、、、しかも8時過ぎまで、、、
子供のお風呂や寝かしつけとか全く考えてないし。+281
-3
-
14. 匿名 2018/07/22(日) 15:12:47
公園で騒がれるのちょっと嫌だな
しかもママ友集団で飲食するんでしょ?
お店行きなよって思う。+174
-1
-
15. 匿名 2018/07/22(日) 15:12:51
バカが子供なんか産んでも不幸しか呼ばないというのに。+137
-2
-
16. 匿名 2018/07/22(日) 15:13:01
公園で夜遅くまでお酒飲んで騒いでって下品じゃない?+135
-3
-
17. 匿名 2018/07/22(日) 15:13:03
この暑いのによく公園で酒盛りしようと思えるね。非常識には変わりないけど色んな意味ですごいわ。+136
-2
-
18. 匿名 2018/07/22(日) 15:13:18
非常識な母親集団。公園は、お酒を飲んで騒ぐ場所ではありません。+130
-5
-
19. 匿名 2018/07/22(日) 15:13:28
常識とかマナーというものが分からずデキ婚した人らっぽい+22
-12
-
20. 匿名 2018/07/22(日) 15:13:34
>15組ほどの親子がコンビニでお酒とおつまみを買って
15組も⁉+237
-1
-
21. 匿名 2018/07/22(日) 15:13:36
そんなに暇なの?+42
-1
-
22. 匿名 2018/07/22(日) 15:14:01
通報されて御用になってまえ+46
-2
-
23. 匿名 2018/07/22(日) 15:14:28
習い事にすら懇談会があるのか
嫌だなぁ+147
-1
-
24. 匿名 2018/07/22(日) 15:15:12
花見の時期はわりと見かける光景(子連れは少ないけど…)だから、そこまで非常識と感じなかったんだけど、どうなんだろう。
いや、騒音はダメだし、飲酒したら子供の安全が微妙になるのでよくないとは思うけど、公園二次会自体は悪くないんじゃないかなぁ。
+5
-44
-
25. 匿名 2018/07/22(日) 15:15:28
いや旦那や子供のご飯とかお風呂は?どこの家庭も夕方以降なんて忙しいんだけど。嘘くさい。+182
-8
-
26. 匿名 2018/07/22(日) 15:15:36
習い事の懇談会てことはその公園の近所ではない親子もいたってこと?
習い事て車で行ったりするけどみんな帰りどうしたんだろう…
その辺りからしても嘘臭い。習い事ではなく幼稚園や学校の懇談会なのを隠しているのかもしれないけど+67
-3
-
27. 匿名 2018/07/22(日) 15:15:52
馬鹿校出身の偏差値低いDQNママ達なら有り得るかもね
+56
-6
-
28. 匿名 2018/07/22(日) 15:16:09
子供は二の次、三の次の存在って事でよろしいですか?
なんの為の学校の懇親会?
親の為?
学校の授業参観もペラペラ喋ってるママがいたけど、意味ないから授業参観もPTAも無くした方がいい。
大人の友達作りの場ではないよ。
あくまでも子供の為の授業参観、懇親会。
8時まで公園でお酒飲むのが教育?+44
-6
-
29. 匿名 2018/07/22(日) 15:16:37
どんな育て方したらこんな非常識な娘に育つのか。+32
-4
-
30. 匿名 2018/07/22(日) 15:16:56
一秒でも早く帰宅したいとおもった私です。+55
-1
-
31. 匿名 2018/07/22(日) 15:17:59
本当の話なら感じ悪い親だな+44
-1
-
32. 匿名 2018/07/22(日) 15:17:59
DQN多い地域住んでるけどここまで酷いのはいない
昼間に河川敷でゴミ散らかし騒音バーベキュー止まりかな+18
-2
-
33. 匿名 2018/07/22(日) 15:18:14
>>24
子ども連れて夜の8時に公園で二次会する事が悪くないって考える人がいるんだね。+66
-3
-
34. 匿名 2018/07/22(日) 15:18:27
酒はいらないだろ、ガストあたりでお茶飲めばいいのに+85
-1
-
35. 匿名 2018/07/22(日) 15:18:36
シンプルにウザイ+26
-1
-
36. 匿名 2018/07/22(日) 15:18:36
こういうママさん達とはかかわりたくないなー、申し訳ないけど。+57
-1
-
37. 匿名 2018/07/22(日) 15:18:46
下品な親達だなって印象
幼児がいる親だけど、そんな人とは付き合いたくないな+39
-1
-
38. 匿名 2018/07/22(日) 15:19:29
自分の親がこういう事してはしゃいでるような人だったらガッカリだなあ。+16
-1
-
39. 匿名 2018/07/22(日) 15:19:49
なんか子供産む前よりも知能ってか精神年齢が低下してるような親増えたよね+38
-1
-
40. 匿名 2018/07/22(日) 15:19:51
馬鹿が親なら子供が不幸やわ。よくそれで
親になろーと思ったね( ⚭ө⚭ )+11
-0
-
41. 匿名 2018/07/22(日) 15:20:03
若いお母さんたちなのかな?
子供8時過ぎまで外で遊ばせるのは
抵抗あるな、その他色々も+22
-0
-
42. 匿名 2018/07/22(日) 15:20:25
帰った人他にも沢山いるでしょ?それを考えるとどんな大所帯の習い事なのか。
ネタくさ。+61
-0
-
43. 匿名 2018/07/22(日) 15:21:17
完全につくり話でしょ。
実際に子育てしてたら見抜けるわ。+54
-3
-
44. 匿名 2018/07/22(日) 15:21:29
ちょっと待て!
子供放りっぱなしにして夜の8時まで酒飲んでたってことか!?+7
-3
-
45. 匿名 2018/07/22(日) 15:22:07
神戸の六甲道の公園で昼間っから酒飲んでるママ軍団を見かけたなー+10
-0
-
46. 匿名 2018/07/22(日) 15:22:17
非常識人間の常套句
「わたしは気にしない」
「頭固い」
「これくらい大丈夫」+43
-2
-
47. 匿名 2018/07/22(日) 15:22:34
虫に刺されるし炎天下なのに夜まで公園?
嘘くせー+59
-1
-
48. 匿名 2018/07/22(日) 15:23:02
こんなウソくさい話に真面目に非難してる人、大丈夫??(笑)+42
-5
-
49. 匿名 2018/07/22(日) 15:23:09
>>41
若くなくてもやる人はやると思う。
結局は育ち+17
-1
-
50. 匿名 2018/07/22(日) 15:23:09
うちの近所に同じことをやりかねない人たちがいる…。+10
-0
-
51. 匿名 2018/07/22(日) 15:24:28
人は集団になると気が大きくなって、周りに迷惑をかけてることに気づかなくなるらしい。
あ、こいつバカっぽいなーと感じさせる人たちとは、距離を置くことが大事。+11
-2
-
52. 匿名 2018/07/22(日) 15:24:33
ただてさえ15組もいるだけでうるさそうなのに
酒⁉︎アホとしか言いようがない+11
-2
-
53. 匿名 2018/07/22(日) 15:24:57
そんな常識はずれなママ友たちとは、付き合わなくてもいいんじゃない?案外、二次会に参加しちゃったママさんの中にも主さんみたいな思っている人いそうだよね。+9
-2
-
54. 匿名 2018/07/22(日) 15:26:06
夏祭りで騒いでるような若い夫婦たちとか?+0
-2
-
55. 匿名 2018/07/22(日) 15:26:52
冷静に考えたら、身バレする様な内容わざわざ書くわけ無いでしょw
ネタだよね?
突っ込み所満載だし、こんなクソ記事まさか本気で信じてる人いるの?+26
-6
-
56. 匿名 2018/07/22(日) 15:28:48
私の知ってるママ友たちも、花見の季節に住宅街の中にある、
至って普通のブランコとか滑り台のある小さな児童公園で、午前10時くらいからアルコール有りの花見を毎年してるよ。桜の木が二本あるから。
少し行けば、花見で有名な大きな公園があって、そこでならアリだと思うんだけど…
本当に住宅街の中で、引いてるママさんたちも多数。私も正直、関わりたくない。+15
-1
-
57. 匿名 2018/07/22(日) 15:28:59
懇談会が4時頃終わってるなら、夕飯の準備とかでそのまま帰る人が多そうだけど、この話だと投稿者だけ二次会に参加しなかったみたいにとれるし、そうでなくても15組も8時まで飲むかなと思う。
嘘臭いよね。+14
-2
-
58. 匿名 2018/07/22(日) 15:29:14
15組とまではいかなくても実際にいそう
+7
-3
-
59. 匿名 2018/07/22(日) 15:29:16
気分はまだ学生なんじゃない?
近寄らない方がいい+2
-1
-
60. 匿名 2018/07/22(日) 15:29:40
非常識だね
ついでだから言うけど前スタバでママの集まりを見た
夜の9時くらいでベビーカーに赤ちゃん乗せたママもいてもうとっくに風呂入れて寝かしつけないといけない時間なのに一人のママがずっとべらべら喋っててみんな内心早く帰りたいのに合わせないといけなくてうんうんと返事しててかわいそうだった
大して仲良くもなさそうだったし
べらべらママは何歳くらいの子がいるか忘れたけどここまで気がつかない人ママじゃなくても嫌すぎる
私なら後で悪口言われる覚悟で切り上げてさっさと帰るね+13
-1
-
61. 匿名 2018/07/22(日) 15:30:07
アルコールによって子供の監視が緩くなりそうに見えるから、いつもやってると、狙ってくるロリコンとかが沸きそう+4
-1
-
62. 匿名 2018/07/22(日) 15:30:45
いるかなあそんな母親
なんか嘘くさい+15
-3
-
63. 匿名 2018/07/22(日) 15:31:15
>>56
うちの近所もそういうママさんたちいるよ
住宅街の中の小さな公園なのに。
まあ数時間で終わってくれるけど、
お酒まで飲んでるから正直引いてます。+8
-2
-
64. 匿名 2018/07/22(日) 15:31:19
でも、居酒屋いけば別の視点で叩く人もいるし。
8時までなら、そんな目くじら立てなくても。
でも、わたし誘われたらいやだわ。+4
-0
-
65. 匿名 2018/07/22(日) 15:32:10
こんなネタ記事を真に受けて本気で批判してる人達がいるなんて。
そっちの方がある意味ヤバいw+12
-6
-
66. 匿名 2018/07/22(日) 15:32:11
いろんなレベルの親がいるから…
程度の低い人が多い地域だと大変だね
これが正解になっちゃうから
情けない+5
-1
-
67. 匿名 2018/07/22(日) 15:32:58
日本人?+6
-0
-
68. 匿名 2018/07/22(日) 15:33:34
実際は
コンビニでお菓子を買って、お酒は一人か二人。
仲良しママが居なくて、自分は帰る。
18時50分頃、まだ楽しそうにしてる皆を、家の窓から見て悲しくなり自分が通報。
またやろうね〜、の雑談を聞いて、辛くなってちょっと大げさにネットに書き込む。
って感じじゃないの??+17
-15
-
69. 匿名 2018/07/22(日) 15:34:06
子連れで酒飲むの?
もし何かあったらだれか車運転したりしっかりしてないとダメでしょ+3
-0
-
70. 匿名 2018/07/22(日) 15:37:32
ママがやると思われると都合が悪いのかネタだとか嘘だとか擁護が入るよね+6
-6
-
71. 匿名 2018/07/22(日) 15:37:40
昨日夜9時くらいに犬の散歩に行ったときちょうどうちの近所の公園でこれと同じの見た。
公園のテーブルベンチでコンビニで買った酒やつまみを広げて5人くらいの親が酒盛りしてた。
大声でばか笑いして酒缶片手にタバコを吸ったりしてて、どこのヤンキーかと思ったら近くにママチャリが置いてあって、飽きれた。
こんなバカ親に子ども手当なんか要らないわって腹立つ。+15
-4
-
72. 匿名 2018/07/22(日) 15:44:36
蚊のえじきになる!+6
-0
-
73. 匿名 2018/07/22(日) 15:47:46
根本から覆してしまいそうだけれど、そもそも、ママ友って何だろうと思う
普通に気の合う人が居たらお付き合いすれば良いし、子供の為といえど度を過ぎたお付き合いってどうなのかと思えてしまう
よく聞くのは、結局、子供の手が離れて来るとママ友とも疎遠になりがちとからしいし、敢えて徒党組まなくても、普通なお付き合い程度で良いと思うし、気の合う人とはずっと交流はあると思う
もとが群れるのが苦手だからよりそう思うのかもしれないけれど、過剰なお付き合い無いからと子供にも影響及ぼすのも何だかおかしな話しだし、必要最低限のお付き合いさえすれば、それで良いのにと思えてならない+5
-3
-
74. 匿名 2018/07/22(日) 15:48:10
店でやれって言うけど店でギャーギャー叫ぶ子どもを放置してる親が多すぎて
もう公園と言わず人里離れた山奥にでもいってほしい+11
-0
-
75. 匿名 2018/07/22(日) 15:53:06
うちの近所にもいます。
ちなみに保育園の送り迎えの後にも門の前で井戸端会議してる。
先生たちからとうとう苦情言われてた+4
-0
-
76. 匿名 2018/07/22(日) 15:53:07
昼間の子連れで集まる時は普通は飲まないかせいぜい一杯程度
飲みたいなら子供預けて夜に飲み会するよ
このお母さん集団が異常なのか嘘なのかよく分からないけどね+5
-0
-
77. 匿名 2018/07/22(日) 15:54:49
本当の話だったら、今後の付き合いを考えるレベル+4
-0
-
78. 匿名 2018/07/22(日) 15:56:04
嘘臭い!って言う人がいるけど本当に非常識な人達っているんだよね。
家の隣人はいわゆるBBQNなんだけど、私が苦情を言っても知らん顔で何十人も呼んで夜中まで騒いでた! DQNの集まりかと思いきや、隣人の子供が小学生になり子供会での催し物の打上を隣家でやる事になり…さすがに常識の範囲内で行うかと思いきや、やっぱり夜中まで騒いでたからね!
非常識な親が増えたもんだよ!
+19
-1
-
79. 匿名 2018/07/22(日) 15:57:10
意識高い系の知り合いが「親バカ会」的な 意識高い系の人達のママ友グループで動物園へ行ったのをSNSにアップ。
休憩スポットで、椅子やテーブルの上に荷物を置いて ほぼ占拠状態だった。
とてもじゃないがそのスポットで他の者は休みにくい感じだったよ。
「自分を大切に、好きを沢山作ろう!」みたいな感じなんだけど 何故そんなに必死にアピールするのか分からない。+7
-1
-
80. 匿名 2018/07/22(日) 15:57:59
>>55
そうだよ
この記事が本当なら一人帰った人が犯人ってバレちゃうね笑+5
-0
-
81. 匿名 2018/07/22(日) 16:03:29
代々木公園とかひろーい公園ならまあわからないでもないこともないが、その辺の小さい公園なら引く+0
-2
-
82. 匿名 2018/07/22(日) 16:16:42
>>25
ダンナなんか電話一本入れれば自分でどうとでもするよ。子供も非常識な家庭は遅くまで起きてても気にしないから帰ってから風呂に入れたりするんじゃないの?+1
-0
-
83. 匿名 2018/07/22(日) 16:20:19
嘘だろうな
マジレスするとコンビニでお酒、おつまみより、ガストでポテトとドリンクバーで居座るほうが安いし
まぁー居座るのも迷惑だけど、警察沙汰にはならん+2
-1
-
84. 匿名 2018/07/22(日) 16:20:56
ママ友よりも旦那の友達の嫁と旦那の同僚の嫁の方が何倍も嫌い。+3
-0
-
85. 匿名 2018/07/22(日) 16:26:19
>>6
懇談会じゃなくて懇親会だよ+1
-1
-
86. 匿名 2018/07/22(日) 16:28:39
普通にいそう
平日の昼間、ママ友の家で子供達は遊ばせママ達はお酒飲みながら話してるなんて事あったの思い出した
私はその方達とは距離おいたわ+3
-2
-
87. 匿名 2018/07/22(日) 16:29:23
ないわー+0
-0
-
88. 匿名 2018/07/22(日) 16:30:06
>>69
そういうのが考えられない人って結構いるんやで+1
-0
-
89. 匿名 2018/07/22(日) 16:31:53
>>68
公園で酒飲むDQNママとかどうでもいいw
+2
-0
-
90. 匿名 2018/07/22(日) 16:33:11
>>65
神奈川県海方面の地域いってごらん
あのトピ本当だったのかと驚愕するww+2
-0
-
91. 匿名 2018/07/22(日) 16:35:54
15組も集まるのがすごいね。うちの学校の懇談会後の飲み会だいたい8人くらいしか来ないわ。みんな子供見てくれる人がいて子供置いて母親だけで飲むからだけど。子供置いてきた方が気兼ねなく飲めていいのに。+2
-0
-
92. 匿名 2018/07/22(日) 16:36:23
>>84
私は旦那の友達の嫁と旦那の同僚の嫁とママ友だよ。そうなると逃げ場がないからその人たちと子どもが同学年になると地獄だよ。旦那の地元から引っ越したいよ。+1
-0
-
93. 匿名 2018/07/22(日) 16:46:10
習い事の懇親会?
習い事の時に会う程度のママと二次会?
小さな子供連れててお酒飲むか?
公園で飲み?街灯あるけど暗いよね
本当かな?信じられない内容+5
-0
-
94. 匿名 2018/07/22(日) 16:46:34
懇親会が4時に終わったとなると、その時間から上の子の塾や習い事の送迎する人もいそうじゃない?
私だったら、昼間と夕方の仕事の掛け持ちなので、慌てて帰ると思う。投稿者以外にも、夕飯の支度などで帰る人もいるはず。
公園でお酒も非常識だと思うけれど、しかも子持ちで子供を暗くなっても外で遊ばせてて信じられない。お風呂や夕飯、翌日の準備とかどうしたんだろう?+1
-0
-
95. 匿名 2018/07/22(日) 16:56:42
うちの近所の若夫婦も22時過ぎまでバーベキューしてるよ
子供の習い事の仲間らしい
酒飲みだから声がデケーのなんの+4
-0
-
96. 匿名 2018/07/22(日) 17:01:59
嘘くさすぎ
そんな貧乏くさいことするかよ
みんな忙しいのに+6
-1
-
97. 匿名 2018/07/22(日) 17:27:00
嘘くさいと思ってる人は、そもそもそういう地域に住んでないから知る由もない。
私の周囲でも一切聞かないけど、こういう人たちがいるんだとしたら呆れるね+6
-1
-
98. 匿名 2018/07/22(日) 17:47:37
コレか、ここにあったのか・・・
いいじゃんかそれくらい、俺にとっては家でやられるよりいいよ。
公園でやれ、離れてるし、広いし川もあるだろ(音が消える)?
ゴキブリの町みたいな狭いところに住んでるのか?+1
-1
-
99. 匿名 2018/07/22(日) 18:09:06
民度低すぎる…+2
-1
-
100. 匿名 2018/07/22(日) 18:10:54
公共の場での飲酒を平気でする人って終わってると思う
+0
-1
-
101. 匿名 2018/07/22(日) 18:15:12
アルコール依存症だと公衆の面前でも飲むようになるよね
反対されてもやめられないってヤバイ
+0
-2
-
102. 匿名 2018/07/22(日) 18:19:08
>>68それだ、それをやって話し10倍位にふくらましたんだ❕+6
-2
-
103. 匿名 2018/07/22(日) 18:19:29
そもそも子供連れてるのに飲酒すること自体が理解できません+2
-2
-
104. 匿名 2018/07/22(日) 18:58:24
私だったら
「公園でお酒飲んでる女性陣がいる」って通報しちゃうけど←+2
-0
-
105. 匿名 2018/07/22(日) 19:57:09
独身じゃあるまいし夜まで宴会してたのが嘘くさい
元々昼の集まりなら洗濯物取り込んだり夕飯の支度してないでしょ+5
-0
-
106. 匿名 2018/07/22(日) 20:36:58
幼稚園の懇親会の会場が昼も夜も営業しててお酒飲める店で
隣のクラスのママさんがビール飲んでその会場で懇親会出来なくなった
他のママ達が園長に報告した為
懇親会つながり辞めて個人的に飲みたい人だけ飲めば良い
回りが迷惑
+2
-0
-
107. 匿名 2018/07/22(日) 21:02:19
>>106
大人だけならアルコールはいいよね
子供連れで飲み屋に集まったの?+1
-0
-
108. 匿名 2018/07/22(日) 22:54:03
いますね、本当に。公園で子供自由に遊ばせて、自分たちはレジャーシートに酒とつまみ広げて長時間宴会してます。引いてるママたちもおれば、必ず参加してるママもいて…。クラスのランチ会からの流れが定番かと。+0
-1
-
109. 匿名 2018/07/22(日) 23:01:38
人によってイメージする「公園」の規模が違う気がする。
ウチの前の大きめの公園は、春は花見、夏はバーベキューと結構大人か遅くまで遊んでるよ。+2
-0
-
110. 匿名 2018/07/22(日) 23:03:41
>>102
私もそう思う(笑)
そんな遅くまでいたら絶対子どもも疲れて「かえろー」ってなってると思う。+4
-0
-
111. 匿名 2018/07/23(月) 00:09:26
私も嘘くさい、話盛ってると思ってしまったww
こんなんに15組も付き合わないだろww
どうしたらこんなバカ親ばっかり15人も集まれるのよ。
自分はまともと思われたい承認欲求の為に、盛ってる。+3
-0
-
112. 匿名 2018/07/23(月) 00:11:21
嘘じゃないと思う。
本当にこういう人達いる!
しかも誘いを断って帰るとめっちゃ文句言われる。
飲みたいなら勝手に飲めばいいけど、他の人に無理強いしないで欲しい。+4
-1
-
113. 匿名 2018/07/23(月) 00:32:48
話が嘘臭い、盛ってるって決めつけてる人かいるけど、こんな話はむしろありがちな話だよ?
自分の生活の中で出会わない、経験しないことなんていくらでもあるでしょ。
+3
-2
-
114. 匿名 2018/07/23(月) 00:45:20
ツッコミどころ満載すぎるから、これはたぶん独身の人が自分で作っちゃった話じゃないかなぁ。
あぁ、こっちが恥ずかしくなるから見たくない、この手の創作。笑
+2
-2
-
115. 匿名 2018/07/23(月) 01:28:32
独身or子無しの作り話ってバレバレやんw+1
-3
-
116. 匿名 2018/07/23(月) 02:19:20
幼稚園のPTAのバーベキューイベントがこんな感じだった。バーベキューができる公園だったけど、子どもは公園で遊んで親はレジャーシートで宴会。ビアサーバーもあって、午前中から夕方まで飲んでた。+2
-0
-
117. 匿名 2018/07/23(月) 06:55:50
熱中症対策とか言って夕方から外で遊び出す近所の集団は、7じとか余裕でウロウロしてるよ
だからありえなくもない話だわ+2
-0
-
118. 匿名 2018/07/23(月) 08:49:58
一戸建ての住宅街で庭や駐車場でBBQして子供も野放しにして夜中までやる人達がいるくらいだから、嘘とは思えない。
声出さなきゃいいんでしょとか、時間守ればいいんでしょとか、そういう問題じゃなくて、
そもそもその場所でするべきじゃない行動はただの迷惑。+3
-0
-
119. 匿名 2018/07/23(月) 11:20:36
>>25
たまーの懇親会のときくらい旦那には自分で自分のことやってもらおうよ。
確かに8時まで公園とかないね。お店でやりなよと思う。+0
-0
-
120. 匿名 2018/07/23(月) 11:27:19
夏の公園は暑いし蚊が多そうだし、夜だと娥とか別の虫も寄ってきそうで絶対嫌だ。+0
-0
-
121. 匿名 2018/07/23(月) 12:21:34
お酒入ったり、夜遅くまでってのは非常識って思うけど、でも子ども連れて大勢でお店行くと、それはそれでうるさい迷惑って言われるんだよね。
公園ぐらい子連れに提供してよ。+0
-0
-
122. 匿名 2018/07/23(月) 13:01:50
こんな非常識な親に産まれて子供がかわいそう+0
-0
-
123. 匿名 2018/07/23(月) 13:41:38
でもこのママ集団+その子供達が飲めるお店に行ったら、それはそれで文句言うガル民多いよね。
母親がそんな大人数で子連れで飲みに来るな!とか邪魔!とか(笑)+0
-0
-
124. 匿名 2018/07/23(月) 16:08:30
公園で酒とか学生かよ!
子供にそんな醜態見せたくない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
投稿者は幼稚園児の子供をもつ母親で、子供の習い事の懇親会に出席した際の出来事について打ち明けた。 懇親会は午後4時頃お開きとなったのだが、よほど盛り上がったのか、その後子供たちを遊ばせながら、公園のベンチで飲む、という流れになったという。 15組ほどの親子がコンビニでお酒とおつまみを買って「2次会」へと向かったそうだが、投稿者は「他の利用者がいる公園で酔っぱらいの集団が騒ぐのはナシ」と感じたため、「付き合いが悪い」と言われつつも2次会の参加は断った。