ガールズちゃんねる

親と生き別れた人、会いたいですか?

99コメント2014/07/24(木) 18:56

  • 1. 匿名 2014/07/22(火) 14:00:30 

    離婚とか、施設に預けられた等で、親と生き別れたままの人が
    けっこういると思います。
    私は離婚で、父親と2歳の時から会ってなく、連絡先も知りません。

    最近身内を一人見送りました。癌でした。
    母方の家系は癌家系なので、私達も備えておかなきゃね、と話し合いました。
    でも父親の家系は? わからない。

    あと、多少の相続が母にありました。
    銀行口座はすぐ凍結されて、相続するには法定相続人全員の
    サインと実印がいる書類を用意することを知りました。
    となると、父親が亡くったらもしかして私も関わらなきゃいけない?

    今まで父のことを考えたことはなかったけど、
    身内を亡くしたことで初めて考えました。
    会いたいか、という複雑です。
    向こうは、会いたいかなぁ?
    でも新しい家庭を持ってるし、私の存在は面倒だろうなぁ…

    みなさんはどうですか?
    生き別れた親に会ってみたらどうだった、という話もあったら、ぜひ聞きたいです。
    親と生き別れた人、会いたいですか?

    +59

    -2

  • 2. 匿名 2014/07/22(火) 14:03:44 

    ごめんなさい。
    生き別れた親子ってトピたてるほど多いの?

    +14

    -205

  • 3. 匿名 2014/07/22(火) 14:03:50 

    会って後悔もしたくないし会わないで後悔もしたくない・・・

    +86

    -4

  • 4. 匿名 2014/07/22(火) 14:04:04 

    悲しいですね

    +47

    -11

  • 5. 匿名 2014/07/22(火) 14:04:11 

    母が亡くなりましたが毎年お盆になると帰ってきてくれます。あっちのことや、こっちのこと、いろんな話をします。

    +35

    -54

  • 6. 匿名 2014/07/22(火) 14:04:36 

    私の両親は小さい頃に離婚。だから記憶にない。
    父親は借金作ったり、だらしない人だと聞いた。
    会いたいとは思わないけど、自分のことを覚えてるのかな~とか、たまに考えたりする。

    +107

    -4

  • 7. 匿名 2014/07/22(火) 14:04:46 

    会ったことあります。
    でも期待というか想像通りのお話はできなかったのでなんとなくモヤモヤです。

    +56

    -2

  • 8. 匿名 2014/07/22(火) 14:06:09 

    子供の時に亡くなったから
    一緒にお酒飲んでみたかったな
    孫も見せたかった(;_;)

    +103

    -18

  • 9. 匿名 2014/07/22(火) 14:06:21 

    小さい頃に、母親が男作って出て行った。
    だから、父親&祖父母に育てられた。
    許せないけど、もう一度会いたいです。
    自分が母親になった今、なぜ我が子を捨てたのか、後悔してないのかを聞いてみたい。

    +127

    -3

  • 10. 匿名 2014/07/22(火) 14:06:39 

    私が幼稚園のとき、両親が離婚しました。30数年前です。
    その日以来、父とは会ってないし、どこにいるのか、新しい家庭があるのか、
    今現在生きてるのか死んでるのかすら知りません。
    特別会いたいと思ったことはないけれど、母がボケてしまい
    私の稼ぎだけでは母を養うのが大変なので、父がいればな~と思うことはあります。

    現金な話ですが...。

    +111

    -2

  • 11. 匿名 2014/07/22(火) 14:07:34 

    朝起きたら娘が居なくなってた。

    +4

    -38

  • 12. 匿名 2014/07/22(火) 14:07:34 

    会いたい。

    生き別れた母に会いたくて仕方ない。でも継母に申し訳ない気持ちがあって、会えないでいます。

    +92

    -2

  • 13. 匿名 2014/07/22(火) 14:08:12 

    離婚して縁が切れた父親も法定相続人になるの?

    +22

    -2

  • 14. 匿名 2014/07/22(火) 14:08:48 

    8
    生き別れじゃないじゃん

    +60

    -13

  • 15. 匿名 2014/07/22(火) 14:09:02 

    生き別れと死別が混ざってない?

    +120

    -2

  • 16. 匿名 2014/07/22(火) 14:11:21 

    8ヶ月で母と別れました 原因は父の浮気です
    それから1度も会った事ないです
    遠くからでもいいから姿を見てみたいです
    母はどう思ってるかは分かりませんが

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2014/07/22(火) 14:11:48 

    昔よくあった親子再会お涙頂戴企画で
    親子対面の瞬間に抱き合ってお互い泣くっての、あれは解せない

    特に捨てられた意識が強い子供は急に会いたいなんて
    身勝手に探されて強引に連れてこられても
    とうに封印した人間が今更なに?って気持ちしかなく
    会った瞬間にボロボロ泣くなんて茶番にしか見えない

    数件子供がしらけた目で淡々と敬語で接していた親子もいたけどあれが普通だと感じた

    +102

    -1

  • 18. 匿名 2014/07/22(火) 14:12:22 

    親が小学生の時に離婚して母親が出て行ったことがあったけど、虐待の類に入ることをされたし、何より親の喧嘩を見るのが辛かった、中学高校くらいまでは、そんなことされても母が恋しいとおもったことあったけど、大人になった今はないかな

    会ったら何かされるんじゃないかって怖いから

    +22

    -2

  • 19. 匿名 2014/07/22(火) 14:13:16 

    忘れたことなかったとか
    会って綺麗事並べられたら、許せるかな?
    現実は、お誕生日もクリスマスも
    なにひとつ届かなかった
    物が欲しいのではなくて、気持ちの面で

    苦労して育ててくれたのは今の親だけだから

    +73

    -1

  • 20. 匿名 2014/07/22(火) 14:15:00 

    4才の時に母親は私と兄を置いて男と逃げた

    何度か電話で会いたいと言われているが断ってます

    子供をラブホに連れて行く人を母親と呼びたくない

    +90

    -1

  • 21. 匿名 2014/07/22(火) 14:15:53 

    小4の時に両親が離婚して母に引き取られた
    相当のクズだった父親
    一生会いたくない
    まだ生きてるみたいで残念

    +60

    -6

  • 22. 匿名 2014/07/22(火) 14:16:35 

    私は赤ちゃんのときに
    両親が離婚し父親と住んでいます
    子供は渡さん!と父が頑固でして。

    いま二十歳です
    写真で母の顔を見てましたが
    私とそっくりで。
    母に会って産んでくれてありがとうと
    伝えたいです。

    +85

    -3

  • 23. 匿名 2014/07/22(火) 14:20:48 

    会いたくないほどクズな親だと思う人が居たら
    その、クズから生まれたからこそ
    会いたくないと感じるクズに育つのだと思う

    どんな親でも
    今、自分が この世にいるのは
    親のお陰
    クズな親なら尚更丶面倒をみてやる力をつけて会いに行くべきだと思う

    +6

    -122

  • 24. 匿名 2014/07/22(火) 14:21:20 

    男や女作って子供を捨てて出て行った親は
    急に子供に会いたくなったとしても
    子供は恨みや怒り、それどころか無いものとして消化して過ごしている場合があるので
    どんな対応されても覚悟して会ってねと言いたい。

    もし自分なら一生負い目があるから申し訳ないし
    のこのこ会えないね。

    +41

    -1

  • 25. 匿名 2014/07/22(火) 14:22:12 

    1さん

    母は生きておりますが、似たような環境です。
    お父さん(なんて思ってないかも知れないけど)がもし亡くなって弁護士なり役所なりから連絡がきたら【相続放棄します】でOKですよ。
    お父さんに遺産があったり遺言で1さんに相続するような事があれば別ですが…
    相続してしまうと遺産だけでなく借金もついて回るし、生前のお父さんがどんな人だったもわからないので、放棄が一番かと。

    で、私は父と3つの頃に生き別れて一切会っておりません。会いたくなったら…って母が父の実家の連絡先を控えてはおりますが、記憶自体がほぼないので会いたい会いたくないの感情がありません。子供の頃は、父がいれば…と色々妄想して恨んだりもしておりましたが、自分も年齢を重ね夫婦間の事は二人にしかわからないとわかりましたので、恨んではいません。

    ただ、父が会いたいと言い出したら…会うかな。援助等はしませんが。

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2014/07/22(火) 14:22:46 

    親の離婚で中学生以来父に会ってないけど、会いたいと思ったことがない。
    会社が倒産してから酒浸りになり、借金まみれの生活は本当に大変だったから、離婚してくれてほっとした。
    でも、どこかで元気に暮らしてればいいな…と思う。

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2014/07/22(火) 14:24:18 

    >今、自分が この世にいるのは親のお陰

    そう思う人もいれば一生会う必要がないと思う人もいます、人それぞれ。

    +78

    -0

  • 28. 匿名 2014/07/22(火) 14:25:54 

    小学生の頃、両親が離婚して父が出て行きました。
    浮気、借金、(母への)暴力、そして仕事が続かない、というクズっぷり。
    父からは離婚後、2度ほど電話がありましたが、真っ先に金の無心でした。
    数年後、知らない大人(恐らく父の友達)から
    『お前の父さんには新しい家族がいるんだぞ』と意地悪く言われたので
    どこかに新しい奥さんと子どもがいるのでしょう。

    特に虐待はれなかったけど、可愛がられもしなかったので
    会いたくない理由はないけれど、合いたい理由もありません。

    あと昔、父に撲られてる母を見て(かわいそう)と思ってたけど、少し大人になってからは
    (あんな男を選ぶ女もどうかしてる)と思うようになりました。

    +48

    -3

  • 29. 匿名 2014/07/22(火) 14:27:36 

    産まれて7日で施設に入れられたて、実の親に対して色んなこと憎んでるけど母親の顔も父親の顔もどんな顔してるのか一度は見てみたいって気持ちはある。

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2014/07/22(火) 14:27:55 

    会いたいよ!こんな歳になっても、親子をやり直したい。むこうはそうは思わないかもしれないけど。新しい家庭もあるだろうし。

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2014/07/22(火) 14:27:57 

    離婚したら、離婚した相手には相続権はないですよ。

    離婚してたと思っていたら、
    実は籍はまだ入れたままだったとか、
    父親が家を出たまま、手続きせずにそのままとかだと、
    相続権が発生します。

    後々の事を考えて、籍はきちんと調べた方が良いですね。
    行方不明でも7年経てば離籍出来ますし。


    +10

    -12

  • 32. 匿名 2014/07/22(火) 14:33:50 

    父親が借金作って失踪。

    苦労した母はもうなくなったけど、父親が住所変更してないらしく
    支給された年金の明細みたいなのが届く。
    ちゃんと引き落としてるからどっかで生きてるんだね。

    会うっていうよりは、遠くから見たいかな。
    会ったらお金の無心されそうだから。

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2014/07/22(火) 14:38:22 

    31
    元配偶者に相続権はありませんが、子供には相続権がありますよー

    +52

    -1

  • 34. 匿名 2014/07/22(火) 14:39:27 

    私たち家族を捨てて不倫に走り、新しい家庭までも持った父親でも、無性に会いたくなるときがある。
    でも、向こうからしたら私の存在は過去であって、きっと探して会いに行ったら迷惑なのかと考えると、悲しい半面、怒りが芽生えます。

    会いたいと言うより、ここまで育ったよと、それだけを伝えたいだけなのに、お互いの気持ちが絡むとやっぱり難しい。

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2014/07/22(火) 14:42:25 

    23

    親は子育てをして
    初めて親と呼べる。

    いくら産んでくれたとはいえ
    親の責任を果たしてこそ親と呼べる

    +80

    -0

  • 36. 匿名 2014/07/22(火) 14:43:26 

    会ったのでトピチですが、そもそもちゃんとした親だったら子供手放さないよなと思わせられました。テレビなどでは感動の再会!みたいなのあると思うけど現実はもっとシビアだった・・

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2014/07/22(火) 14:44:42 

    28さん

    わざわざ新しい家庭があるんだぞ、なんて知らせてくる人の神経を疑います。多分お父さんの周りはそんな心の曇った方で溢れているんでしょうね。これからも。

    +63

    -0

  • 38. 匿名 2014/07/22(火) 14:46:17 

    23は生き別れの経験は無いただの変な人
    実感や経験していたらとうていこんな下らないこと言えない。
    自分の理想論を乱暴な汚い言い方でポンと吐き捨てるなんて
    それこそクズみたいな人だ。

    +45

    -0

  • 39. 匿名 2014/07/22(火) 15:04:24 

    23 自分の言葉に酔いしれる典型的バカ

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2014/07/22(火) 15:07:02 

    私が子どもの頃に両親は離婚。
    母について行きましたが、その母もその後病死。
    それでもDV父には会いたくないわー

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2014/07/22(火) 15:08:25 

    立場が違いますが、父親がバツイチで前妻さんとの間に姉妹が二人いるんだそう。
    母親からその事を聞いて、父親は私に伝える気はないみたい。
    でも、もし家に訪ねて来たら、自分に気兼ねせず自由にしてほしいです。

    二親に不自由なく育ててもらった感謝しかありません

    +23

    -2

  • 42. 匿名 2014/07/22(火) 15:11:38 

    生まれてすぐに両親が離婚して、私は母に育てられました。新しい父とも上手くやっているし、今とても幸せなので特に会いたいという気持ちはありません。
    でも今何処で何をしてるのかな~とは思う。

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2014/07/22(火) 15:20:38 

    私が7歳の時、母が男性と蒸発しました。
    分かっているのはすぐその男性とは別れたということだけで30年以上音信不通で生きてるか死んでるかも分かりません。
    母がいなくなってから色々な我慢、諦め、苦労があったので「私にお母さんがいればなぁ…」と何度も泣きました。
    それでも父や出会えたさまざまな方のおかげで何とか自立できて優しい彼氏と結婚し子供こそ恵まれないものの幸せにしています。
    30年以上会ってなく、私の成長の節目を共に過ごすことなくきてしまった母に会いたいのか会いたくないのか正直分かりません。
    母という存在自体が分からない状態なので…

    母が未だにどこかで健在で他に家庭を持ち私以外の子や孫がいたとしても、もし私を捨てたことを後悔してるなら「父や色々な方のおかげで苦労なく育ち今は幸せにしています。なので肩の荷を降ろしてください。」とだけ伝えたいです。
    逆子の私を「私の赤ちゃん、私の赤ちゃん」とうわ言で言いながら命がけで生んでくれたと父から聞かされているので生んでくれたことに感謝したいです。

    +58

    -2

  • 44. 匿名 2014/07/22(火) 15:31:02 

    父と3歳のころ生き別れています。
    会いたいかどうか…記憶もほとんどありませんし、強く会いたいとは思わないです。
    ただ、亡くなったらもう二度と会えないと思うと、いつか一度は会ってみたいなとは思います。
    父の年齢を考えると、そろそろ会うことを考えた方がいいのかな、とも思いますね。

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2014/07/22(火) 15:35:42 

    3才の時に父親の不倫が原因で両親が離婚し、母親に引き取られました。
    思春期の頃は父の事や離婚の原因を何も話さない母親や祖父母にイライラし、いつかは父に会ってみたいと思っていましたが、二十歳過ぎて離婚の理由が父の不倫だと聞かされ、会いたいという気持ちはなくなりました。だからと言って嫌いだとか腹が立つとかももう思いません。生きていようが死んでいようがどうでもいい、何の感情もありません。
    ただ父方は癌の家系らしく、父は胃ガン、その母親は大腸ガンを患っていたそうです。
    正直、もし私や私の子供に癌が見つかったら、父を心底恨むと思います。家族や周囲の人を裏切っただけじゃなく、病気まで押し付ける気か、と。
    あんたがどうなろうが知ったこっちゃないが、生き別れになってからでもこっちに被害を与えるのはやめてくれ。

    +17

    -8

  • 46. 匿名 2014/07/22(火) 15:38:04 

    兄が2歳になる前
    まだ私がお腹にいる頃から別居
    そのまま離婚したので
    父の顔は知りません。

    母はあまり父のことについて話したがらないので
    離婚の理由も知らないし、連絡先さえも知りません。

    小さい頃は会いたいと思ったこともないし、他の家族を羨ましいと思ったこともなかったけど、成人した今、少し会いたい気持ちがでてきました。

    でも母が話したがらないことを考えると、良い父ではなかったんだろうと思うので、踏ん切りがつかず悩んでます。

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2014/07/22(火) 15:38:31 

    私は、物心ついた時から、祖父の家に、母と暮らしてて、しばらくして、父親ができました。
    小学校入って、父親の虐待が始まり、あーよく、考えたらこの人は、父親じゃないんだなってだんだん分かってきて、毎日、本当のお父さん助けてって泣きました。死んだのか、生きているのか分からないし、誰にも聞けない。
    結婚の時、戸籍とりに行って,初めて、名前など、知りました。

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2014/07/22(火) 15:44:15 

    離婚して娘二人を育てています。
    父親の顔も覚えていない娘たち。いつか父親に会いたいと思うのかな。
    再婚して相手の連れ子と養子縁組したから、養育費は払わないと言ったクソ男。
    我が子に全く愛情のないあんな男と会っても絶対に傷付くよなあ。。。

    +29

    -2

  • 49. 匿名 2014/07/22(火) 15:46:36 

    私が産まれてすぐに離婚したので、父親の顔知りません。生死も全く分かりません。その後母親は、再婚したのですが、再婚した継父は亡くなりました。

    その後母親は、再婚してなくて一人で暮らしてます。
    私は、結婚して、子供も成人したので、本当の父親は、多分生きているかと思うけど、今更会いたく有りませんね!

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2014/07/22(火) 15:49:39 

    中二のとき母親が借金男作って出て行きました
    必ず迎えに来ると言ってたのに来ませんでした
    誕生日、卒業式、成人式なにも連絡もなく
    最近自宅に電話があって、会いたいと言われましたが
    流石に会いたいとは思いませんでしたね

    +39

    -1

  • 51. 匿名 2014/07/22(火) 15:50:53 

    五歳の時に親が離婚し、父と別れました。
    三十年の時が経ち、ある事情で会いましたが、付き合えば付き合うほどがっかりさせられることばかりで、尊敬するところなど一つもありません。
    会わないままの想像で終わっていた方が良かったです。

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2014/07/22(火) 16:00:36 

    母は私をひとりで産んで育ててくれました。いま現在は向こうにも家族があるようだし、別に会いたいとか話したいとは思いません。ただ、写真だけでもいいから顔は見てみたいと思います。

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2014/07/22(火) 16:05:00 

    夫の父も私の父も女と逃げて行方しれずです。
    相続が起こったら、3ヶ月以内に亡くなった方や相続人全員の戸籍謄本 を集めなくてはならないので
    訃報を知ったらすみやかに司法書士か弁護士を頼まないとと思います。
    夫は楽観的でその時になって困れば良いよというおおらかさですが、不安の強い私は
    司法書士と弁護士どちらが安く上がるのかな……とか考えたりしてます

    私の父は病気で愛人が面倒を見ているので、臨終までは会わないと思いますが
    夫は父親に関して嫌ってはいますが特に考えていない感じです
    住む場所も元気でいるかも知りませんが、万一事件にでもなれば警察から連絡もあるので当面の間はほっといてもかまわないとは思っています。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2014/07/22(火) 16:25:20 

    私が産まれてすぐに父の浮気で離婚

    あれから30年近く一度も会ったこともない、顔も覚えていない父から突然手紙がきて
    介護施設に居るが具合が悪いから面倒見て欲しいって言われた

    血が繋がってるからって面倒見るわけないじゃん
    顔もわからないただのオッサンとしか思わない
    今更、連絡してくんな 迷惑 (´д`|||)

    +55

    -0

  • 55. トピ主 2014/07/22(火) 16:26:53 

    トピ主です。

    みなさん心の内をお話してくれてどうもありがとうございます。
    会ってみたいという人、意外と多いですね。

    私は、父が亡くなったら向こうのお宅から連絡がくるかもしれない、
    という可能性を知って、動揺しました。
    (私の居場所を掴むのに苦労すると思いますが)
    その時のことを、今から想定しておかなきゃ、と思いました。
    相続は法的に権利があっても、放棄するのがいいと思っています。

    母が再婚して養父ができて、私はその人に虐待されたので、
    その頃はよく「父のところに行きたい」と思ったものでした。
    そういう現実逃避をして、耐えていましたね。

    よく考えてみたけれど、父は私に一度も面会をしたいと望まなかったし、
    新しい家庭がある以上、生きているうちに会うって、現実には難しいのでしょうね。
    昔テレビでやってたような、「感動のご対面」なんて、テレビだからですよね。

    亡くなったのをもし知らせてくれたら、お墓にお線香を1本あげにいく。
    これが私達親子の、ケジメみたいなものかな、なんて思います。

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2014/07/22(火) 16:48:17 

    ま、自分が弱ったり困ったり気弱になったからといって
    都合よく子供に会いたいなんて手のひら返されても
    子供は今更オマエなんか知るか勝手にしてくれだよね

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2014/07/22(火) 16:56:43 

    3歳のときに離婚で父親がいなくなったけど、会いたいと思ったことないなぁ。
    パチンカスサイマーだったみたいだけど、DV等はなく私に実害はなかったので好きでも嫌いでもなくまさに無関心って感じ。
    離婚のとき赤ちゃんだった妹は小学生の頃机に父親の写真置いてて気になってるようではあった。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2014/07/22(火) 17:12:59 

    祖父母に育てられ、生き別れになった父とは13年後、母とは3年後に会いました。父は新しい家庭があり、幸せそうに見えましたが、母はそうは見えませんでした。自分が3人の親となった今、子供を捨てて行方も知らせない母の気持ちが全く理解できず、あれから一度も会ってないし、これからも会いたいとは思いません。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2014/07/22(火) 17:16:38 

    うちの親は私が3歳前に離婚し
    父親とずっと暮して来ました。
    母親の名前も知らないし
    写真も無く、全く分かりません
    もう父親はなくなり
    私は一人っ子なので旦那と子供たち以外は親族は居ません。
    旦那のお母さんがまだ生きている頃に言われたり、あとテレビとかで探して会う企画
    何故会いたいと思ったりするかは謎でなりません
    顔も名前も知らない人なんて
    お母さんなんて到底思えないし
    言えないですよね
    それに私自身も母親になって思う事は
    どんな事情があるにせよ
    母親は子供を手放した時点で
    地獄に落ちろと思います
    私の強がりかも知れませんが
    子供を手放した母親とは
    会う義理もないし、会いたいと思った事もありません

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2014/07/22(火) 17:17:21 

    里親をしている人の話です。

    里親も里親会のようなものに入っていて、
    同じ里親同士で悩み事を話したりすることがあるそうです。
    そこでの話ですが、
    引き取った子を愛情込めて育て上げ、
    立派に一人前になって社会に送り出した頃、
    実親から連絡があることが多いそうです。

    もちろん目的は、お金の無心です。

    いろいろな甘言を弄して、子供に取り行ってくるそうです。
    子供の方も、捨てた親なのに、見捨てきれない。
    実親から収入を吸い上げられ振り回される子を
    「やはり血にはかなわないのか」と、やりきれない思いになるそうです。

    ここに書き込んでいる人はドライなので心配ないと思いますが、
    そんな人達もいるということで。

    +37

    -3

  • 61. 匿名 2014/07/22(火) 17:22:29 

    TVの再会ショーはあれは
    普通の家族で普通に育った人が見て涙するために作られたヤラセ的な茶番

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2014/07/22(火) 17:25:08 

    >60
    それはきっと引き取った里親が愛情豊かで優しい人な場合が多く
    そういういい人に育てられたから情をかける子になるのかもね

    ほとんどが不遇で苦労して色んな感情を必死に押し殺しながら大人になっているから
    産みの親というだけで手放しで優しくなんてできないと思う

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2014/07/22(火) 17:25:53 

    両親が離婚してても10年くらい前まではなんだかんだ交流もあったんだけど、いつも金と男に走ってばかりの母親

    自分で新しい家庭壊すし金に困った時だけ連絡してきて泣き落とし
    最後は子供にとばっちりがくるのをわかったうえで好き放題
    こっちから捨ててやりました

    数年前から行方をくらまして生きてるんだか死んでるんだかわからないし、負の遺産しかないのをわかってるからもちろん相続放棄するつもり

    まぁ、今私が幸せな家庭をもてたのは産んでくれた母親のおかげだと思って最後だけ葬式だけはしてあげるかな

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2014/07/22(火) 17:54:43 

    私が生まれてすぐに両親は離婚したようで、私と姉は継母に育てられました。父が留守の時はご飯さえ作って貰えなかった。父が居るときは優しくいいお母さんでした。遠足の時は小学生高学年の姉がお弁当を作ってくれました。一度だけ、生みの母を調べて電話したことがあります。再婚して子供も居ると言って居ました。 会いたいです。と言ったら、子供がまだ小学生だから会えないと言われた。私は、会いたかった。迷惑かけたりするつもりもなく、たった一目でも会いたかった。20になった自分を見て欲しかった。でも、会ってくれなかった。  私はその時心に決めました。母は地主の娘だそうです。絶対に相続放棄なんてしない。絶対に。

    +38

    -2

  • 65. 匿名 2014/07/22(火) 18:03:21 

    23. 匿名 2014/07/22(火) 14:20:48 [通報]
    会いたくないほどクズな親だと思う人が居たら
    その、クズから生まれたからこそ
    会いたくないと感じるクズに育つのだと思う


    なんで会いたくないと思うことがクズなの
    ナゼ置き去りにされた子供をクズ呼ばわりするの?子に罪はありません
    親の勝手でそういう自体に陥っただけの不可抗力です
    クズはあなた

    +34

    -2

  • 66. 匿名 2014/07/22(火) 18:25:04 

    小学3年生の時に父の浮気が原因で離婚。それ以来15年会っていません。どうしているのか気になるけど会いたいとは思わない。
    父のせいで家庭が崩壊して母や祖父母がどれだけ苦労して私と姉を育ててきたかずっと見てきました。母はきっと悲しい思いも苦しい思いも辛い思いも沢山したはずだしそんな母を思うと会いたいなんて絶対に思わない。子ども頃からどこかで会ったら、会いたいと言ってきたら文句を言ってやる‼︎頭を下げさせてやる‼︎と思ってる。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2014/07/22(火) 18:25:49 

    産んで育ててくれてありがとうって会って言いたいです。

    でもきっと一生言えずに終わるんだと思う…

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2014/07/22(火) 18:28:51 

    物心ついた時から父親の事知らないけど、会いたいと思わない。
    けど、別に嫌いでも無い、自分があるのは両親がいてこそだし。
    今更会った所で、20年以上会ってない上に記憶にも無いほぼ他人のおっさんと喋る内容が無い笑

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2014/07/22(火) 19:04:38 

    母はネグレスト(育児放棄)で5歳くらいの時に両親が離婚。
    父と妹、継母と暮らしていたので、今は会わなくていいな。
    自分が親になって、ネグレストするってどんな精神状態なんだと思ったこともあったけど。
    しかし、戸籍謄本取るたびに、前母の名前がでてきて萎える。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2014/07/22(火) 19:13:21 

    母は、一歳になってない私を置いて突然出て行きました。姉だけを連れて。
    その後、父親も一緒には暮らしてくれず、私は父方の祖父母に育てられました。
    父も母もそれぞれ再婚し、新しい所帯が。私は相変わらず、祖父母と暮らす毎日。
    普通の家族が、羨ましかった。
    母は、私を置いて行ったばかりか、私の首を絞めていたこともあるそうです。そして、父からは姉の養育費をもらってたらしいです。お陰で、父にはお金がなく祖父母のお金で育てられました。
    母がガンになり、会ってくれないかと姉から手紙が来ましたが、会いませんでした。
    結局、母はガンで亡くなりましたが、会わなかったこと、後悔してません。
    育ててくれた、祖父母に感謝しきれません。

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2014/07/22(火) 19:44:14 

    自分はどう見ても日本人顔なので言われるまで気付かなかったけど実母は外国人だったそうで、私が生まれたあと日本に帰国したけど馴染めず寂しさから同郷の男性と不倫に走って離婚に至ったらしい。当時は不倫するなんて最低!って思ってたけど今は結婚して閉鎖的な地方の田舎に住んでて旦那しか頼れる人がおらず、寂しくて不倫してしまった母親の気持ちも少しわかるなーと思う。

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2014/07/22(火) 20:06:57 

    戸籍謄本とると、生き別れた方の親の名前もありますよね。
    あれ、もしバッテンがついていたら、亡くなったということですよね?
    ときどき謄本とるとき、ああ、まだ父は生きてるんだ…と思います。
    複雑です。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2014/07/22(火) 20:27:55 

    子供が物心つく前にシングルになりました。
    だから全く覚えてないし存在する物とも思ってない。
    けど大きくなって自分で判断できるようになったら何もかも話して、今生きてるのか家族があるのかもわからない状態を話して、それでも会いたいと思うなら探偵でもなんでも使って会えるようにはしてあげたい…

    それを止める権利は私にはない気がする。
    私たちの勝手で離婚したのだから。子どもに会う権利はある。

    ただ…今はそう思ってるけど、いざそうなったら会ってきな^ ^って笑顔で言えるのかな…自信ないな…

    あまり考えたくないことだけど、考えなきゃいけないんだよなー…

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2014/07/22(火) 20:50:15 

    私も生まれてすぐ離婚したので父親はみたこともありません。慰謝料ドロンする人なのですが会ってみたい気持ちもあります。新しい家庭はないみたいですが、借金がないようなら相続したい。慰謝料払ってもらって無かった分。でも連絡先とか知らないと無理なんですかね??

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2014/07/22(火) 20:59:19 

    アル中だった父親が中学の時亡くなったけど
    言っちゃ悪いけど、すごく嬉しかったわ。
    私が母親に4.5歳の頃虐待されて両親は離婚したらしいんだけと、
    引き取った父まで同じことするとはな…
    タバコを耳に突っ込んだ時は死んだと思ったわ
    もう両親には来世でも会いたくない!

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2014/07/22(火) 21:00:52 

    23はきっと子供を捨てたクズ親なんだろうね、そのクズ親が『生活苦しいから援助しろ!』って捨てた子供に言ってる感じ。バカみたい。

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2014/07/22(火) 21:04:49 

    74

    お父さんに家族がいなくて孤独した場合、
    役所が調べてあなたに連絡がいくかもしれません。
    あなた以外の相続人がいて、そちらが先に見つかれば
    あなたには連絡はいかないかもしれません。

    戸籍の附票などを取り寄せることで、現住所を調べることが可能です。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2014/07/22(火) 21:12:08 

    77さん、ご丁寧にありがとうございました!早速みてみたいと思います。相手の現住所まで調べることが出来るんですね!少し緊張してしまいました(笑)

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2014/07/22(火) 21:19:14 

    両親離婚して幼少の時以来父の顔は見ていません。会いたくもなく会いたくなくもなく、関心があまりなかったです。母の実家で育ち、家族愛にも経済的にも不自由なかったので。

    20歳の時、突然父の死を知らされました。そして遺産を相続しました。私の場合多少の現金が残されましたが、借金だったり介護だったりすることもあるんですよね。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2014/07/22(火) 22:02:26 

    亡き母親はシングルで私を産みました。

    父親は写真で見た事あるけど
    別に何とも思わなかった。

    嘘つきで口が上手くて、金目の物持って蒸発した父親なんか今現在生きてようが死んでようがどうでもいいわw

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2014/07/22(火) 22:12:07 

    会って後悔しました!ちなみに母親。
    ただの、ひがみと妬みの固まりの女性でした。娘として見てもらえませんでしたよ。まぁ、育ててないのですから(笑)そうなのかも知れませんが。
    私の産まれた時間も、一切忘れていました!ありえない。今では、大嫌いになりました。もう2度と会いたくありません!

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2014/07/22(火) 23:00:47 

    5さんにどうしてマイナスつけるかなぁ。

    +3

    -3

  • 83. 匿名 2014/07/22(火) 23:01:07 

    産まれてすぐ、両親が離婚して、父親方の祖母に育てられたので、母親の顔も知りません。父親はヤクザ、ギャンブル、女たらしで、たまに帰ってきては、祖母にも暴力を振るって、金を取り上げてました。夜中にガラスを割って、金をよこせ!と入って来たこともあります。ずっと縁も切れてホッとしてますが、一生会いたくないし、赤ちゃんで捨てた母親なんか、会いたくもありません。自分が母親になった今、子供を捨てる人の気持ちがまったくわからない…
    祖母も無くなってしまった今、孤独だな…と泣きたくなりますが、3歳の息子がいてくれるので幸せです。

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2014/07/22(火) 23:14:48 

    83
    息子さんの存在の大きさ伝わるよ
    お互いがんばろうね

    +13

    -3

  • 85. 匿名 2014/07/22(火) 23:28:01 

    継母です。
    子どもたちの実の母親は男作って逃げました。

    私は母親として至らないところばっかりで、
    子どもたちも、本当のお母さんならこうしてるはずとか、こんなはずじゃないって思ってるだろうなって思う。
    もし会いたいなら素直に言ってほしい。

    私は血のつながりを超える事はできないと思ってる。
    実の親は何があっても一生親。会えるのなら後悔しないうちに会った方がいいと思う。

    +17

    -2

  • 86. 匿名 2014/07/22(火) 23:35:58 

    もともと未婚だった母が病気で亡くなって4歳のときに2つ上の兄と施設に入りました。その後1年くらいで私は養子になって引っ越しもしたのでそれきり兄とは会えないままです。
    兄とは嫌な思い出なんてないからまた会いたい。
    最後に手紙のやりとりをしたのが5年前だから住所が変わってなかったら会いに行きたいな。

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2014/07/23(水) 00:14:38 

    85
    それはあなたの考えですよね、それを子供に言ってもいいとは思うけど言うときは
    決して押し付けないような言い方をしてくださいね

    産みの親に会いたいと思うか会いたくないほど辟易しているかは
    子供それぞれの気持、誰にいわれずとも、本気で会いたいなら会おうとするし
    死ねば良いと思うほど蔑んでるなら死ぬまで会わないです。個々の自由ですから。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2014/07/23(水) 01:00:36 

    小学生の時に父親が出ていって、もう20年は会ってません。今何をしているのかとか、生死は気になります。けど生活費とかも一切払わず、母に全て任せて出てったので父のことは良く思ってないし、他人みたいな感じで情は全くないです

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2014/07/23(水) 01:17:32 

    親が離婚したので父親には会ったことがありません。
    顔も知らず、会わずに一生終えた方が幸せだと思うので、母が万が一写真とか持ってたら、生前のうちに廃棄しておくようお願いしておかなきゃと思ってます。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2014/07/23(水) 01:43:16 

    家に父の息子さん(離婚した前妻さんとの間の息子)が父に会いに来たことがある
    でもその時、父はすでに死んで数年経ってた

    息子さんは会いに行こうかずっと迷っていたと言ってた。
    小さい頃に別れているから、実父の記憶はないらしく
    離婚したことで実父に捨てられたという思いと、母親が再婚したので養父への遠慮もあった、
    母親には実父に会ってみたいとも言えなかったと。
    ずっと葛藤してきたと言っていた。

    彼はすごく悔やんでいて、私もすごく悲しかったし会えなかったことが残念だった
    父は彼のことを私や母にも話してくれていたし、ずっと息子のこと忘れていなかったから。
    でも息子の新しい家庭を考えて自分からは直接会いに行けなかった(会いに来ないでくれと言われていた)
    小さい頃、隠れて見に行ったりしていた。
    実父とは言わずに声をかけて会ったこともあった(道を聞いてみたり)

    それを伝えると
    「自分が葛藤していた間、父はもう死んでたんですね、生きていて欲しかった、生きて会いたかった」と言っていた。

    凄く切なかったです。
    父も彼に本当に会いたかったと思う。
    生きていたら絶対喜んだ。それで謝りたかったと思う。
    夫婦の問題で別れたとはいえ子供には関係ないことだから

    こういう例もあるということで、まとまりなくてごめんなさい。

    +17

    -2

  • 91. 匿名 2014/07/23(水) 01:56:14 

    小2の時に父親の浮気で母親が出て行きました。
    中学生ぐらいまでは会いたいとか思ってたけど、いつからかその思いはなくなりました。
    そして、私も結婚し母親になりました。
    母親の顔は忘れたことはなかったし、母親との思い出も忘れずにいました。

    そして去年、母親が亡くなったと母親の親戚から連絡がありました。
    戸籍を辿って私を見つけてくれたらしいです。
    母親は再婚もせず、死ぬまで子どもは私1人だったと聞いたときは嬉しくて涙が出ました。
    その反面、幸せな家庭を築いてくれてても良かったんだよとも思いました。
    そして、私は知らなかったのですが私の小学生からの友だちのお母さんに連絡をとっていて私の近況を聞いて知っていたらしいです。

    母親の親友と連絡をとれて聞いた話ですが、亡くなる3ヶ月くらい前に「私は娘にも孫に会いたい。せやから、元気でおらなあかんねん!」と言っていたそうです。
    ただただ涙しか出ませんでした。
    孫を見せてあげれなくてごめんね…もっとはやく母親の所在を知ることができていれば、その方法を調べていれば…と後悔をしました。

    私もお母さんが生きてる間に会いたかったよ。
    死に目にも会えなくてごめんなさい。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2014/07/23(水) 03:43:11 

    うちの主人ですが、

    産まれて間もなく両親が離婚。理由は教えてもらってないそうです。
    その後父親に育てられました。祖父母も近くにいたので可愛がられて育ったそうですが、家族で事業をしていたそうで運動会などはいつも1人で先生とお弁当を食べていたそうです。

    主人が9歳で父が再婚。父を取られた気持ちが強く結婚式でパパママおめでとうというのがとても嫌だったとか。その後立て続けに弟が2人産まれ、ますます孤立しグレ始め…というお決まりのコース。今でこそ表面的にはうまくやってるようですがわだかまりがあるようです。

    主人は実母の事を気にかけてるようですが父が一切話をしてくれないので聞いていいものか迷っています。聞くのが怖いのもあるようです。そして実母から何も言ってこないので自分の存在が実母にとって迷惑では?と思っているようです。

    私からしてみたら義父は息子が30過ぎて結婚もして子どももいるんだから本当の事を話すべきなのになと思ってしまいます。ただ私が口を出すべきことではないのでこれからも見守って行こうと思います。

    主人は『お母さんとお父さんがいて幸せだね』とよく息子に言っています。当たり前のことがこんなにありがたいんだと教えられた気がして私も主人を幸せにしたいなと心から思っています。

    長文失礼しました。

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2014/07/23(水) 10:36:14 

    9歳で妹と私を置いて母親が出て行きました。男と。
    会いたくて会いたくて大人になってから探し出して会いに行きました。
    今もたまに会います。
    当時、祖父母が子供を連れて出ることを許さなかったし、父親もダメ人間だったので私達を置いて出た母親だとしても、彼女が幸せであることを願い続けてきたので恨みなどはありません。
    今は仲良しです。
    ただ。彼女が死んでも涙は出ないと思います。

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2014/07/23(水) 12:28:16 

    生後半年で両親が離婚して 母親に引き取られました
    母親は奔放な人で、再婚を何度かして腹違いの弟もできました。何度も苗字がかわり、転校し、へんな話ですが、母がセックスしているところも見てしまったり、うちに泊まりに来てた、母の知人のおっさんに体をいたずらされたこともありました。本当に嫌でした。
    なんでこんな家に生まれてきたんだろうと思っていました
    でも母親だから捨てられない。
    その母が50代で亡くなったとき、
    実の父に会いたくなり、できる限りのことはしたけど、所在がわかりませんでした
    亡くなるまでは、会いたいとも、会いたくないとも なんとも思わなかったんです。記憶が一切ないので。これが血なんですかね、不思議です。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2014/07/23(水) 12:39:02 

    両親ともクズって解ってるから会いたいとも思わないです。
    死んでいてほしい。
    それ以外私が救われる道はない。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2014/07/23(水) 14:09:15 

    全部読んだけど早死にしてる親多いね、天罰なのかね?
    自分の両親もたとえ死んでも居場所も分からないし探す気もないから
    死んだことすら分からないだろうけど全く構わない。

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2014/07/23(水) 17:58:01 

    会いたい、という方へ。

    手間はかかりますが、戸籍を辿って行くことで、
    現住所はわかります。
    自分の出生したときの本籍地の役所で当時の謄本をもらい、
    父親の本籍の移り変わりを辿っていきます。
    現在の戸籍謄本に辿り着いたら、附票を請求します。
    これで現住所がわかります。
    「生き別れた親を探したい」ということであれば
    役所が謄本のたどり方を教えてくれると思います。

    特に、必ず相続はしたいという方、
    亡くなった後に間違いなく相続を開始できるように、
    親の動向はいつでも掴んでおいたほうが賢明です。
    資産家でもない限り、銀行預金なんて、通帳カードはんこがあれば
    黙って全額おろしてもわかりませんから、
    知らないうちに親戚に全部遺産を処理されてしまった、ということもあり得ます。
    (ある程度の資産家の人は税務署が必ずマークしています)

    苦労されてきた方、嫌な思い出しかない方、
    親が恋しい方、
    みなさんのこれからの人生に幸あれと、願います。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2014/07/23(水) 18:28:12 

    私の母親は、私が幼少の時に、不倫相手の子供を妊娠し、離婚しました。
    不倫相手は中絶を求めたけど母が応じず、別れたそうです。
    その子は産んで、私も出産した時に病院に見舞いに行きました。
    でもその子も、アメリカに養子に出したそうです。
    私達3兄弟も、不倫でできた子も、母は捨てました。
    しばらくは面会とかしていたけれど、
    不倫してから母は精神的に少しずつおかしくなったような感じになり、
    父が警戒して引っ越し、会わなくなりました。

    母が面会の時に言ってました。
    「いつかは、あなた達とアメリカにいる子とみんなで一緒に暮らしたい」
    その時はふ~んと思ってたけど、
    今は、バッカじゃないの、と思います。

    生活保護を受けたり、何人もの男を渡り歩いたりして暮らし、
    今は外国人男性と結婚して、一児いるようです。

    会いたいとは全く思わないけど、
    もう誰にも迷惑かけず、幸せに暮らしてね、今いる子は絶対手放さず、大事にしてよね、とは思います。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2014/07/24(木) 18:56:22 

    これを見たとき、本当に不思議な笑みが浮かんだね。
    面白くて悲しい。
    親と生き別れた人、会いたいですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード