ガールズちゃんねる

親の言動でイライラすることありますか?

110コメント2014/01/14(火) 19:55

  • 1. 匿名 2014/01/13(月) 09:26:10 

    皆さんは親の言動でイライラすることはありますか?
    私は食事中くちゃくちゃ音を立てて食べることです。

    +110

    -2

  • 2. 匿名 2014/01/13(月) 09:27:59 

    しょっちゅうだ

    +111

    -1

  • 3. 匿名 2014/01/13(月) 09:28:21 

    もっと食べなさい!っていつも言われるとイライラする。

    +44

    -5

  • 4. 匿名 2014/01/13(月) 09:28:30 

    私の父もクチャラーです。嫌ですよね( ¯−¯ )

    +95

    -4

  • 5. 匿名 2014/01/13(月) 09:28:35 

    おばさんだからか人の話を遮って自分の話しだすからイラつく

    +98

    -1

  • 6. 匿名 2014/01/13(月) 09:29:41 

    ため息。あれマジでイラっとくる。プレッシャーっていうか。ちゃんとしなきゃってストレスになる。

    +120

    -2

  • 7. 匿名 2014/01/13(月) 09:30:08 

    我が家は皇室ですか?ってくらい、厳しい。

    お祭りすら、行かせて貰えない。
    同窓会でも飲み屋に行くのは禁止。

    アホらしい。

    +105

    -6

  • 8. 匿名 2014/01/13(月) 09:30:09 

    自分が機嫌悪いときに
    子供にあたってくる
    そんなこと、、って思うことを

    +163

    -1

  • 9. 匿名 2014/01/13(月) 09:31:25 

    何をするにも分かりきってる事を
    いちいち口やかましい。
    こっちだって、もうイイ大人なのに。
    ちょっと過干渉入ってて
    一緒にいると、精神的にヤられる事がある。

    +133

    -1

  • 10. 匿名 2014/01/13(月) 09:31:56 

    年のせいか、我が強くなってきて、昔の何でも聞いてくれてこっちが話し終わるの待ってくれる母親はもういなくて、話の途中途中で突っ込みいれてくるから、イライラしちゃう!

    自分も年取るとこうなるのかなーと思う。

    +82

    -3

  • 12. 匿名 2014/01/13(月) 09:34:20 

     
    親の言動でイライラすることありますか?

    +11

    -29

  • 13. 匿名 2014/01/13(月) 09:34:35 

    些細な事でもすぐに、(あんたは)ダメね〜って人格否定する様な事を言ってくる。

    +105

    -2

  • 14. 匿名 2014/01/13(月) 09:34:54 

    同じ事を何度も繰り返して言う。注意しても直らないです。

    +87

    -2

  • 15. 匿名 2014/01/13(月) 09:35:23 

    勉強しようかな〜って思ってるときに、勉強しろ!って言われるとイライラするし、勉強する気無くす!

    +98

    -6

  • 16. 匿名 2014/01/13(月) 09:36:01 

    お父さんはお母さんに怒られると子供に八つ当たりする

    +34

    -3

  • 17. 匿名 2014/01/13(月) 09:36:07 

    色々してくれるけど一言多い。
    例えば冷蔵庫買いに行く時も、店員に
    「娘が結婚して〜〜
    って要らん話を延々してる。

    +95

    -2

  • 18. 匿名 2014/01/13(月) 09:37:15 

    11
    目が死んでるね

    +9

    -3

  • 19. 匿名 2014/01/13(月) 09:38:30 

    近所と親戚の噂話ばかりでウンザリする

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2014/01/13(月) 09:39:53 

    「○○ちゃんは結婚したのに~」「○○(兄)は友達多いのに~」と、昔から何かと比較したがる。

    +74

    -1

  • 21. 匿名 2014/01/13(月) 09:40:04 

    会うたびイライラします!!!
    愚痴ばかりだし、人の話は聞かないし、人が嫌な気持ちになる事を平気で言うし。
    自分はこうならないように本気で気をつけたい!!!

    +115

    -0

  • 22. 匿名 2014/01/13(月) 09:40:56 

    重要じゃない大した事ないでもすぐに、◯◯しなきゃいけないって急かす様に言う。何故焦る?

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2014/01/13(月) 09:42:05 

    私が洋服を見ていると「これはたっぷりしてるからいいんじゃない」=「これは体型を隠せる」と言うんですよね... カチンと来ていつも買いませんけれど。

    +30

    -6

  • 24. 匿名 2014/01/13(月) 09:42:26 

    ムカつく事があると私にいつも八つ当たりする
    私に言わなくても相手に直接言えばいいのにって言うと
    言えないからあんたに八つ当たりしてるんでしょ!ってまた逆ギレされる

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2014/01/13(月) 09:42:32 

    親のこと鬱陶しく感じていたのに、今自分が親になり、同じ様なことを子供に言っています。
    私は、もっと子供の気持ちが分かる親になろうと思ってたのに…

    +84

    -2

  • 26. 匿名 2014/01/13(月) 09:43:42 

    やろうとしたときに「はやく○○やりなさい」
    やる気なくなる

    +34

    -2

  • 27. 匿名 2014/01/13(月) 09:44:25 

    自分の趣味を押し付けてくる。ちなみに私と正反対。

    +53

    -1

  • 28. 匿名 2014/01/13(月) 09:45:13 

    加齢のせいか、口が臭いんです。一度「口臭くない?」と言ったら逆ギレされて... どうしたらいいでしょうかねえ...

    +63

    -4

  • 29. 匿名 2014/01/13(月) 09:46:13 

    小さい頃からクチャクチャ食べるな
    肘をつけて食べるな
    と、父に言われ続け早くに直したのですが
    そもそも父がクチャラー、肘をつけて食べています
    人の事言えないだろ、と毎度思ってイライラします

    +56

    -1

  • 30. 匿名 2014/01/13(月) 09:51:05 

    人に私のこと話す時、この子はできないから〜、とか この子はダメで〜、とか言ってるの聞くと悲しい。
    ちょっとはほめてー!

    +68

    -3

  • 31. 匿名 2014/01/13(月) 09:57:43 

    とにかく孫に甘い。私が躾の為に叱ったりしてもすぐに庇うww

    +15

    -5

  • 32. 匿名 2014/01/13(月) 10:02:41 

    最近すぐキレるんです。もうほんとうんざり。
    訳のわからないところでキレる。
    昨日から口聞いてません。
    甲高い声嫌いなんで、また話してたらいきなりキレられるだろうし、出来るだけ会話避けます

    普通にクチャラーですし、神経質で耳がいい私からしてみれば地獄ですよ。
    注意すると逆ギレ、言い訳、様々です。
    母が食べ始めたら音楽聴くか、自分の部屋に逃げます。

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2014/01/13(月) 10:12:23 

    食べた後に口の中を舌で歯に詰まった物とかを取ろうとする音が必ず聞こえる。無意識でやってるから本当たちが悪い。

    +38

    -2

  • 34. 匿名 2014/01/13(月) 10:16:36 

    父親のゲップ!本当に嫌だ!!
    大きくゲフッと出さなきゃ気持ち悪いとか言って、家はもちろんお店でも容赦なしに出す…
    口を閉じて音を押さえるとか、口を押さえするとかしてよ。って言っても聞いてくれない。
    そもそも、人前でゲップをすることを失礼って思ってないのが大問題
    祖母も人前で構わずだったから、そのせいだろうなー(T . T)
    はっきり言って、気持ち悪い…

    +51

    -1

  • 35. 匿名 2014/01/13(月) 10:20:09 

    小さい頃は「うちはうち、よそはよそ」って言ってばっかりだったのに、今じゃ「○○ちゃんは結婚したんだっけ?」「○○ちゃん子供生まれたんだって」って言ってくる。
    今年も予定ないでーーーす!!

    +52

    -2

  • 36. 里沙 2014/01/13(月) 10:20:10 

    なんでもかんでも干渉してくること(>_<)

    +26

    -2

  • 37. 匿名 2014/01/13(月) 10:27:16 

    オカン、勝手に人の携帯見て彼氏の番号控えないで。
    デートのときに私が電話に気付かなかったからって、彼氏にかけてこないで。

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2014/01/13(月) 10:35:22 

    母親は思ったことをすぐ口に出すタイプなので、イライラさせられる。
    特に私が買った服に対して…
    ・地味だね
    ・こんなんでいいの?
    ・これ着ると太って見えるね
    感想なんだけど、買ったものそんな風に言われたらもう着たくなくなる…

    しかも、出かけ間際にわざわざ呼び止められて言うからよけいイライラします。

    +40

    -0

  • 39. 匿名 2014/01/13(月) 10:38:53 

    全部。
    嫌いだから、何もかもが嫌に思える

    +38

    -1

  • 40. 匿名 2014/01/13(月) 10:48:57 

    素直に言えない気の強い母です。

    家が近いので、よく来ますが、嫌味ではなく、ふと玄関ドアを半開きで母に借りてた物を先に返すと、その態度が『入るな!』と言われてる様に思ったのか、『もういい!帰るからっ!』と不機嫌になり、嫌な態度を取られて怒って帰ります。
    引き止めますが、こちらが悪い様な言い方をするので、帰った後も放心状態になり、イライラします。
    素直に『入ったらいけないの?』と聞いてくれれば、会話になるのに。
    幼い頃から、こんな感じなので、私は母に心を開けません。

    +23

    -7

  • 41. 匿名 2014/01/13(月) 10:49:01 

    やたら声がデカイお父さん。
    電話だとより一層声を張るから困る…

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2014/01/13(月) 10:52:43 

    あんたも親になればわかるわよ。

    今わかるわけないからそー言われても困るし
    なんの説得力もない。

    要は気持ちの押し付けな訳で自分の話だよね。
    私の事を考えて教育を考えてる訳じゃないんね。

    感情押し付けてこないで。
    と思ってしまう。

    +33

    -1

  • 43. 匿名 2014/01/13(月) 10:53:25 

    寝てるからテレビ消したのに、消した瞬間起きて『今見てたんだよ』とか言う

    +39

    -2

  • 44. 匿名 2014/01/13(月) 10:53:27 

    旦那実家の事を悪く言うこと。
    私は上手く付き合っていきたいのに…

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2014/01/13(月) 10:57:32 

    聞いてもないのに、
    どの子が結婚した〜、どの子が海外行った〜、どの子がお金持ち〜、あの子の性格が悪い〜、等々、他人の事を自慢の様に聞かされる時。

    無視したり、どうでも良いと言っても怒るので、イライラしながら、ハイハイ聞いてます。

    +25

    -1

  • 46. 匿名 2014/01/13(月) 10:57:42 

    よく「はあ、しんどい…」とつぶやきます。
    色々苦労があって大変だと言うことは重々わかってるのに、わざわざアピールされると本当にイライラする。
    「じゃあそこまで気回さなくていいじゃん、やらなきゃいいじゃん」と言うと、「じゃあ誰がやってくれるのよ」とか「誰のためだと思ってるの」とか、「あんたは何も手伝わない」(んなことはないのに)と声をあらげてキレられる。

    誰も頼んでないし、こっちはこっちで忙しいのに、、。

    +32

    -3

  • 47. 匿名 2014/01/13(月) 11:04:53 

    孫に甘い。しょっちゅう食べ物、ジュースあげようとする。出掛ければ、下らないガチャガチャとかすぐやらせるし。

    +17

    -8

  • 48. 匿名 2014/01/13(月) 11:12:39 

    大笑いしたときに、人の事を叩く。
    むかつく、痛い。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2014/01/13(月) 11:25:36 

    節約を頑張っている私ですが、旦那子供たちは協力的なのに、同居している実母はお構い無し。
    自分の部屋のエアコンつけっぱなし…
    テレビも一晩中つけっぱなし…

    水道光熱費すべて、こちらが払ってるんですけどー!!

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2014/01/13(月) 11:33:18 

    うちのおかんのこと書こうとしたけど…
    読んでたらなんだか娘に言われてるようで耳の痛いことばかり…
    当てはまることが多過ぎるからもうおかんのこと書けなくなった(−_−;)

    娘よ、ごめん。

    +19

    -2

  • 51. 匿名 2014/01/13(月) 11:34:36 

    私は体が弱くて、よく体調を崩すのですが、それを言う度に母は「また?お前若いのに年寄りかよ、いつも具合悪いとか頭痛いとかいうよな」って怒ります。
    なんで怒られなきゃなきゃいけないの?といつも思います。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2014/01/13(月) 11:34:40 

    育ての親でもないのに、親ぶること。何にしても育児放棄したことには間違いない!
    なのに、様子だけ行動だけ見て自分の様子とか体調全て察しろ!とかあり得ない。そんな完璧な人間いるわけない。上からすぎる。キレたら、自分のことダメ親だからと連呼する。
    再開するんじゃなかった。近々、縁切ります。2度と会うつもりもありません。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2014/01/13(月) 11:41:32 

    主語がない話が多いので
    いつも ?って なります

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2014/01/13(月) 11:44:19 

    結婚してからたまに帰省して母と二人きりになると祖母(姑)の愚痴ばっかり。
    始めは大変やね、頑張ってるね、と同意しててもまだまだ昔のことまで出てくるので祖母をフォローすること言ったりすると、そんなはずない!と断固否定。
    いろいろ大変やったのは分かるけど私にとっては血の繋がったおばあちゃん。愚痴を聞き続けるのは辛い。
    母が年取るごとに頑固さが増していってる気がする。わざわざ帰省してるときにケンカしたくないから私は我慢ばかり。母のこと好きだけど嫌になりそうなときがある。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2014/01/13(月) 11:45:25 

    用があるのに隣の部屋から何か言ってて、よく聞こえなくて結局私が移動するはめになる。
    ほんっとーに苛々する!! 自分が来い!!

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2014/01/13(月) 11:45:57 

    一方的に言いたいことを喋りまくって、こちらがそれに返事すると同時くらいに違う話題を出して来て会話が成り立たない。うざい

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2014/01/13(月) 11:48:05 

    稼ぎゼロの癖に父の収入を全部取り込んで収入の少ない人をよくバカにしてる

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2014/01/13(月) 11:52:00 

    建ててもらった家に住まわせてもらった上に
    光熱費も食費も一円も支払わないくせに
    口だけ出しまくる実親

    一人っ子なので仕方なく同居してますが
    正直、うんざりしています

    こういう時、兄弟がいてくれたら…と辛くなります

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2014/01/13(月) 11:56:56 

    私の子供を虐める
    私に仕事があり、子供を預かってあげると言われて一時預けていたときのこと。
    寒い日に廊下に放り出したり、暑い日に水を飲ませなかったり、残酷なDVDを隣で見たり、(見せるなと言ったら)みるからと出て行けと追っ払ったり、自分だけお菓子を食べたり、警報がてでも学校に迎えにいかず放置したりなど、日常的にいじめてられていた。
    もうあのクズを母と言いたくない。

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2014/01/13(月) 12:04:37 

    父がクチャラーです。本当嫌です(泣)
    食事中はテレビの音量を上げたり、こっそり耳を塞いだりしてます…

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2014/01/13(月) 12:11:29 

    色々してくれてありがたいけど、
    暴走気味。そして思い通りにならないと拗ねる。プレッシャーになって辛い。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2014/01/13(月) 12:27:57 

    学会員のため、孫にまで入信させようとする。何かいいことがあると私が毎日祈ってたから、悪いことがあると今が入信するときだからという。実母だけど距離を置くため引っ越したら、勝手に新聞を契約し送りつけてくる。多分、一生会わない

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2014/01/13(月) 12:40:28 


    みまなさんのお母さんも
    中々すごいですねΣ(゜Д゜)

    私も母の言動にはうんざりしており
    精神的に参り過ぎたので
    今年縁を切るというより
    お互いの為に距離を置きます!

    年末から連絡を一切取っていませんが…

    本当にすっきりしていて
    精神的に落ち着いてきてます。

    親だからって言動が全て正しいとは
    限らないですしね!
    それを私は母親だから!で済まされては
    子供は参っちゃいます(T^T)

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2014/01/13(月) 12:50:41 

    家事手伝っても当たり前でしょみたいな態度

    それどころかこれもやってくれたらなーって言ってくる

    こっちはお母さんが少しでも楽になるならと思ってやったのにありがとうも無くそんな態度じゃむかつく

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2014/01/13(月) 13:06:17 

    今ニートだから家事を手伝ったりするけど、手伝っても素直に受け止めてくれない。
    その癖、夕方になってから夕ご飯作ってとか言い出して、作れないと言うと拗ねる。

    嫌味はしょっちゅうだし、一人っ子だからか我が強過ぎて、誰もあの人は止められない。
    子育ても極端に締め付けが厳しく、なのに母親自身には甘いといった意味不明の育て方をされました。
    ぶっちゃけ、真でくれても困らないなーとは思います…

    +7

    -14

  • 66. 匿名 2014/01/13(月) 13:31:50 

    最新の冷蔵庫を買った姑。

    買う前からだったけどやっぱり中が汚い。賞味期限切れの物はあるし、ボトル類の蓋はしてないしでゴチャゴチャ。

    帰省して姑の作るご飯が恐かった。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2014/01/13(月) 13:40:40 

    父が前の母(私の実母)の話を今の母にする時、「こいつの母親は」と私を指差しながら切り出してくるのが本当にイライラする。まるで自分には関係が無かった人かのように。

    もう29年前の事なのにしつこい。


    +17

    -0

  • 68. 匿名 2014/01/13(月) 14:23:26 

    母親の男尊女卑。女、女、男のきょうだいだから、弟の殿様扱いと、真ん中の私の女中扱い…。
    無意識だから、指摘したら逆ギレ。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2014/01/13(月) 14:36:16 

    ゲップにおなら、そしてクチャラー。
    自分はろくに働いた事無いくせに、うちの父親の給料が安いとグズグズ文句を言う。
    「じゃあ自分が働けば?」と言うと「お母さんは頭が悪いから」と言い訳。
    最近結婚しない人が増えてるけど、私が男だったらこんな嫁いらんわ。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2014/01/13(月) 14:39:13 

    母が更年期で気に食わないことがあるとさんざん私の悪気口を言ってきたのにも関わらず
    外でもさんざんに悪口を言っていた。
    父に虐待されていたのを目の当たりにしてたのに見て見ぬ振りしてたのも覚えています。
    実家には極力関わらないし、連絡も取り合わないようにしています。

    毒親でしかない。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2014/01/13(月) 14:57:27 

    ご飯を食べるときに、かきこむ。
    熱いってわかってるんだから、冷ましてから食べればいいのに、ハフハフしないと気がすまないらしい。
    ハフハフ音がうざい。

    いつ彼を連れてくるんだ?とかうるさいッ
    不倫してんだよーーーーーー

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2014/01/13(月) 15:00:08 

    歩きタバコ!!

    家の中、くわえタバコや歩きタバコします
    灰は落ちるし、私の部屋に来るとき
    必ずタバコくわえくる!!
    言ってもやめてくれない!
    本当にやめて欲しい。
    その辺を灰皿にするのも‥(; ;)

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2014/01/13(月) 15:03:38 

    クチャラーも嫌だけど、うちの母は歯をカツカツカツカツ鳴らして食べる
    もうワザとかってくらい歯を鳴らす。
    マジで不快。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2014/01/13(月) 15:05:14 

    65

    ニートなら家事手伝うの当たり前じゃない?

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2014/01/13(月) 15:05:15 


    外出するだけでイラつかれる。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2014/01/13(月) 15:17:53 

    主語がないの不思議

    私はエスパーではないよ

    私が先に話してもかぶせて聞かないし

    あと謝らないの。

    イライラ

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2014/01/13(月) 15:29:05 

    テレビのボリュームが大きくて近所にも迷惑をかけているかもしれない。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2014/01/13(月) 15:32:35 

    うちはかなり貧乏ですが、
    父はパチンコをする
    パチンコでもうけてもパチンコで使う
    そのくせに必要なものを買おうとしたら
    「高いから、やめとき」とかいう
    二千円だよ 玉いくつ分だよ?

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2014/01/13(月) 15:53:37 

    イライラどころか、両親ともキチガイすぎて笑うしかないわ

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2014/01/13(月) 16:10:07 

    母は昔からヒステリーな人だったけど、私が離婚して実家に帰ってからは私も子供たちもヒステリーの標的。今は実家をでで少し離れたところに3人で住んでますが、金銭的に苦しくても精神的には凄く楽だし気を使わなくていいので楽です。遠くに嫁いだ妹も実家に帰ってもイライラするからとうちに来ます。孫や娘にに嫌われるうちの母って…ああいう人にはなりたくない。

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2014/01/13(月) 16:24:52 

    確かに美人だったが男の人にちやほやされてきた母のモテ自慢。私を妊娠中に当時の職場の新入社員に口説かれた話は何百万回聞かされたことか。

    友達の話をすると「その子可愛いの?」と必ず聞く。
    しかも可愛いよと言ってしまうと超美人レベルでない限り実際に会った後に「大したことない。」と言う。

    自分の親ながら本当に性格悪い。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2014/01/13(月) 16:31:19 

    お金を貸してとすぐ言う。
    子供に借金申し込んで親としてのプライドがないのか?と思う。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2014/01/13(月) 16:47:32 

    68さん、私も全く一緒でした!

    女、女(私)、男の3人姉弟で、「一番上は弟で、次はお姉ちゃん。アンタは一番下。そういう風になってるんだから仕方がないでしょ」と言われ育ちました。
    勿論待遇も姉弟で差がありました。

    明治生まれのひいおばあちゃんに、「男が生めないなら里に帰れ!」と言われ続けていたのも原因の一つようですが、20年近く経った今でも許せません。
    当時の発言を姉と弟は覚えていますが、当の母は「全く覚えていない」と言います。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2014/01/13(月) 17:24:18 

    母親が物事を知らなすぎて会話が噛み合わない
    テンションが高すぎて話してると疲れる

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2014/01/13(月) 17:25:09 

    私が幼い頃から
    結婚生活は最悪だった、独身の方が良かった、私の青春を返して!なんて散々言っておいて
    さっさと結婚して子供産め!この売れ残り!とか言っちゃう母親が理解できない。
    障害持ちの弟と、その世話に追われている母を放って平気で不倫する父親も理解できない。
    両親のものの言い方や最低限のマナー含めて全体的に下品なところも嫌だけど、何より人間が歪んでいるのが嫌。
    今27だけど自分がまともな家庭を築けるとは到底思えないから結婚は絶対しない。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2014/01/13(月) 17:37:59 

    12の人、いつも泣き顔トピ画貼ってく人?
    泣き顔トピ画が通報で消されるようになったから今度はそれにしたの?

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2014/01/13(月) 17:38:34 

    父親は自慢にならない自慢をしてくるのでイラつくし、母親は知ったかぶりが激しく、まだ会ったことのない私の彼のお母さんの事も知ったような口で話します。あと話を膨らまして近所の人に話まくる。
    この前、久々に実家でゴハンを食べましたが、もう行きたくなりました。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2014/01/13(月) 18:40:15 

    私を母乳でなくミルクで育てた母。
    生後半年の子どもに母乳をあげてるとしつこくミルクに切り替えた方がいい、いつまでも母乳は子どもがかわいそうとか違う価値観を押し付けてくる。

    ほっといてくれ!!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2014/01/13(月) 18:50:02 

    父さんの食事の音が凄すぎる。味噌汁すする時に排水溝みたいなズゴゴゴゴという謎の音、飲み終わった後にグェェと息を吐く。お椀を箸でチャンチャン叩く!もう猛獣とご飯食べてる気分。いい加減直せー!

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2014/01/13(月) 19:01:00 

    些細なことですぐキレる。

    電気つけっぱなしだと、夜中でも大声出して呼ばれる。
    有り得ない。

    コッチは受験なんだよ!!

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2014/01/13(月) 19:09:32 

    私の稼ぎは家族のために使ってて自分はいつも後回し、服なんてたまにしまむらでしか買えないわ…と貧乏ぶるけど
    エルメスのストール結んだフルラのバッグからフェイラーのハンカチを出して嘘泣きされても説得力ありませんから。
    ブランド物に疎い夫は真に受けて、何かとプレゼントしたり一緒に食事に行けば奢ったりするけど、家計になかなかの打撃なんですけどー!

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2014/01/13(月) 19:23:11 

    買い物に出掛けてると ○○買ってきて~とメール。
    買って帰ってもお金をよこなさい。

    旅行に行ってきて、お土産を買ってきて置いといてもお礼も感想も言わない。

    小さいですかね(^^;?でももうちょっと謙虚だったら許せる。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2014/01/13(月) 19:50:05 

    親が過保護で電話で帰りが少し遅れるとか今から帰ると言っても帰りが遅いとすぐ怒鳴ること。
    外出した時は毎回帰りに電話してるのに怒鳴られるので外出することも減りました。
    私も今年で20歳なのでそろそろ過保護にするの辞めてほしいです。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2014/01/13(月) 19:56:24 

    12のトピ画荒らしは実はイラストレーターで、自分の作品のこの画像を流行らせたいがために見境なく貼ってるんじゃ?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2014/01/13(月) 20:33:51 

    何もかもに干渉してきます。
    しかも家での生活はまるで寄宿舎。
    他にもあげたらキリない。

    大学は家から通える所にしろ!って言われたから仕方なく一緒に住んでるけど、精神的にきつい。。
    あと一年いなきゃないのに

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2014/01/13(月) 20:54:12 

    話って言ったら、愚痴かお金の話ばかり。ちゃんと聞いても最終的に私に八つ当たり。

    私も年末から、実母と連絡とってません。
    今も家電が鳴ると母かも!と思ってビクビクします。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2014/01/13(月) 21:29:15 

    私は長女なんですが、私に対する態度と妹に対しての態度が違う。
    私にはまったく気を使わずズケズケ物を言ってくるけど妹には気を使うし甘いと思う。
    長女って損だなーって思う。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2014/01/13(月) 21:58:35 

    小さい頃母親に“晩ごはん何?”⇒母親“菜っ葉の焚いたん”
    菜っ葉ってなんやねん!

    私“今日の晩ごはんは?”⇒母親“ごはんは炊けてる”
    おかずなんやねん!

    ってな感じてしょっちゅう腹立ってました。

    +4

    -4

  • 99. 匿名 2014/01/13(月) 22:14:38 

    自分の人生は自分のもので親のものじゃない。
    親の近くにいないのは親不孝なことではないし、親孝行はどんな風にでもできる。
    まずは自分にとって最善の生き方を選択して、自分のために生きるべき。

    実家を離れるまでは、親の監視下にいることが当たり前すぎてこういう普通のことに気が付かなかった。
    最初は罪悪感でいっぱいだったけど、親の呪縛が解けたらすごく幸せになった。
    うちみたいに過干渉な親の元で育った人は逃げるが勝ちなこともあると思う。
    学生のうちは仕方ない面もあるけど、大人になったら即座に独立することをおススメします。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2014/01/13(月) 22:20:20 

    言っている事が矛盾している…

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2014/01/13(月) 23:20:31  ID:JQh2X5aJoT 

    母がやって欲しいことを遠回しに言ってくること。
    普通にやってと言えば私はやるのに、察してもらおうとするのがすごく嫌!!

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2014/01/14(火) 00:01:44 

    けっこう贅沢な暮らしをしていたのに
    老後の生活費を本当にまったく用意していなかった為あっというまに困窮。

    こちらが生活費(現金)+携帯、ガソリン・保険、車検代も払っているのに
    節約の意識ゼロだったので注意したら、
    「どうしてそんなに稼ぎが悪いのか、いまさら生活レベルを落としたくない」と言い放った。

    イラッとどころではなかった・・・
    まぁいままで育ててもらった恩はあるけどなぁ・・・

        

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2014/01/14(火) 00:17:24 

    私が 言った事を、さも自分が思いついた事のように話す。
    (私が●●しよ〜!って言った瞬間…すぐ●●したらいいんじゃない?と繰り返す…)
    最初の頃は「だから それは今 言ったじゃない!」って突っ込んで
    何でそんなこと言うか問いただしてましたが、
    本人 無意識な様子…
    昔は そんなこと言わなかったのに…。
    これが老化というものか…

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2014/01/14(火) 01:38:47 

    毒親なので、発言をいちいち真に受けないようにしている。

    同居ですが、家事一切別で、風呂も一人ずつ湯を抜きます。

    家族を作ると言う意識の希薄な人種なので、まともに相手をするとこちらがおかしくなりますから、死んだものだと考えて生活しています。

    イラつく通り越しました。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2014/01/14(火) 01:43:12 

    親の言動にイラついたこともあったけど
    わたしは親を誇りに思います

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2014/01/14(火) 01:59:57 

    私自身が結婚して22年も経つのに、母は今だに電話で話す度に必ず「私があれだけ結婚の時に反対したのに、親の言う事聞かずに一緒になるから、旦那で苦労する羽目になるのよ。アンタがバカだから、あんな男としか結婚出来なかったのよ」とダメ出しをします。ホントにウンザリ。その通り、私がバカだから悪いんですって認めてるのに、22年ずっと言うからもう話すのが嫌になってこっちから電話しなくなった。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2014/01/14(火) 05:53:43 

    母が機嫌が悪い時、愚痴を言うので聞いていたら、何故か私に飛び火…過去の事を掘り返してきて攻めてきます。本当、一緒にいるのが嫌になります。

    また、悩みがある時にアドバイス欲しさに相談したら、まるで私が出来ない子と思わせるような口振りで、私ならこうする‼︎と、母は自分は出来る女を主張してきます。私が聞きたかったのはそんな当たり前の事ではなく、一女として、どう思うかを聞きたかったんですが…毎回馬鹿にするので話すのをやめました。

    父親と別れてから干渉が酷くなりました。
    子供は何も悪くないよと言いたい。自分勝手過ぎる母に飽き飽きします。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2014/01/14(火) 07:45:57 

    イライラしてると
    些細なことで
    キレてくる。いつもは怒らないのに。
    こっちからすると
    イヤな気分になって
    さらに険悪になる。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2014/01/14(火) 10:48:57 

    親に親孝行と親不孝って知ってるか?って言われた

    親不孝→結婚しないで実家に居座ること

    親孝行→孫の顔を見せること

    らしいです。

    好きで親孝行&親不孝してるわけじゃないわい ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2014/01/14(火) 19:55:03 

    文句ばかりで手伝うのが当たり前って態度が腹立つ。
    せめてもうすこしでも言葉柔らかく言えないの??

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード