-
1. 匿名 2018/07/17(火) 09:08:59
私は、普通にお父さんお母さんですが姉がじさまとかっちゃんと呼んでいます。皆さんは、自分の親の事を何て呼びますか?
+21
-5
-
2. 匿名 2018/07/17(火) 09:09:37
きよこ+19
-16
-
3. 匿名 2018/07/17(火) 09:10:11
おかあさん
父は名前で○○さん+5
-16
-
4. 匿名 2018/07/17(火) 09:10:30
パパ、ママ。+66
-48
-
5. 匿名 2018/07/17(火) 09:11:21
娘が一緒の時は、じいちゃん、ばぁちゃん。
私だけの時は、昔からの癖でオトン、オカン。+46
-2
-
6. 匿名 2018/07/17(火) 09:11:24
お姉さん変わった人だね+69
-6
-
7. 匿名 2018/07/17(火) 09:11:24
お父さんお母さん
孫が出来たら、爺ちゃん婆ちゃん+21
-5
-
8. 匿名 2018/07/17(火) 09:11:26
母ちゃん
父ちゃん+14
-0
-
9. 匿名 2018/07/17(火) 09:11:33
〇〇ちゃん+7
-3
-
10. 匿名 2018/07/17(火) 09:12:24
ワイ、わて、あたい。+1
-17
-
11. 匿名 2018/07/17(火) 09:12:44
とうちゃん、かあちゃん。+7
-1
-
12. 匿名 2018/07/17(火) 09:12:45
お父さんお母さん
外では父、母+89
-0
-
13. 匿名 2018/07/17(火) 09:13:39
お父さんお母さん
子供の前ではおじいちゃんおばあちゃん
でも外でなく家の中だけならなんて呼んでもいいと思う
私は普段は自分を私って言うけど
親の前では自分をあだ名で言っちゃう
(幸子→さっちだけど、みたいな)
何か親の前で私って言うの気恥ずかしかったんだよね+18
-2
-
14. 匿名 2018/07/17(火) 09:15:11
のりちゃん(則子だから)☺+9
-9
-
15. 匿名 2018/07/17(火) 09:15:21
ママン
呼び捨て
どっちか。+4
-20
-
16. 匿名 2018/07/17(火) 09:15:29
おとん、おかん
お父さんお母さんって呼ぶのが恥ずかしくなった時期があってそこからずっとこれです。
+13
-1
-
17. 匿名 2018/07/17(火) 09:15:44
志乃+7
-8
-
18. 匿名 2018/07/17(火) 09:16:25
家ではとーちゃんかーちゃん
外で呼ぶ時はお父さんお母さん+7
-5
-
19. 匿名 2018/07/17(火) 09:17:09
母は 名前の上2文字で〇〇ちゃん
父を呼ぶ時は ねえ とか なぁ
母と父の話をする時は(父がいない場合は)じじい
(父がいる場合は)とーさん
不倫しまくってたクソ親父なので大嫌いです+9
-5
-
20. 匿名 2018/07/17(火) 09:18:17
おっとう
おっかあ!+19
-2
-
21. 匿名 2018/07/17(火) 09:18:24
おかん+7
-0
-
22. 匿名 2018/07/17(火) 09:18:52
>>4
キモイ+12
-19
-
23. 匿名 2018/07/17(火) 09:19:47
本人に呼びかけるときは、おかあ
兄と話すときは母ちゃん
第三者には母
父は17年前に他界しましたが、話に出るときはオヤジ
第三者には父+9
-0
-
24. 匿名 2018/07/17(火) 09:20:03
親を名前で呼ぶのはなんで?友達感覚なの?+43
-0
-
25. 匿名 2018/07/17(火) 09:20:04
>>1
主のお姉さん昔からそうなの?笑+12
-0
-
26. 匿名 2018/07/17(火) 09:20:09
お父さん お母さん。外では父 母。+30
-0
-
27. 匿名 2018/07/17(火) 09:24:40
名前で呼び捨て 笑笑
外では父母って言うけど。
小さい頃、母を名前呼びする父が不思議で聞いてみた。
私 他の家のお父さんは、お母さんのことお母さんって呼んでるのに何で名前なの?
父 だってお父さんのお母さんじゃないのにおかしいよ。それは続柄みたいなもので名前ではない。
そう説明されてから、姉も全員名前呼びです。+9
-11
-
28. 匿名 2018/07/17(火) 09:26:54
家ではお父さんお母さん。
外では父母。
シングルマザーで育った旦那や友人はなぜか下の名前で呼んでる人が多い。+4
-5
-
29. 匿名 2018/07/17(火) 09:27:17
父ちゃん母ちゃん。+5
-0
-
30. 匿名 2018/07/17(火) 09:28:21
>>27
あなたのお父さんにとってはお母さんではないけど、あなたにとってはお母さんなのに名前呼びになっちゃったの?+30
-1
-
31. 匿名 2018/07/17(火) 09:28:36
母→まま
父→下の名前
小さい頃からなので 父はなんとも思っていないみたいです+6
-8
-
32. 匿名 2018/07/17(火) 09:28:49
親父
おかん
って呼んでる(笑)
兄の真似。
仲いいですよ。+2
-0
-
33. 匿名 2018/07/17(火) 09:29:07
おかん
きよし+4
-2
-
34. 匿名 2018/07/17(火) 09:30:26
おとうやんおかあやん+3
-2
-
35. 匿名 2018/07/17(火) 09:30:46
>>22
人それぞれ呼び方があるんだからきもいとかやめろ
+26
-5
-
36. 匿名 2018/07/17(火) 09:37:55
旦那が自分の父を◯◯くん、母を名前の呼び捨てで呼んでいて衝撃でした。
友達かよ。
親を名前で呼ぶなんて(私は)あり得なかったので、本当に驚きました。+21
-2
-
37. 匿名 2018/07/17(火) 09:40:56
母はお母さん。
父はアダ名で呼んでる。+3
-2
-
38. 匿名 2018/07/17(火) 09:42:16
おっかあ+0
-2
-
39. 匿名 2018/07/17(火) 09:43:25
崖の上のポニョのソウスケも両親を名前呼び捨てでしたね。
衝撃だったけど、実際にもいるんですね。+7
-1
-
40. 匿名 2018/07/17(火) 09:48:41
パパママはやめた方が…
もちろん家の中だけですよね+34
-8
-
41. 匿名 2018/07/17(火) 09:49:09
母ちゃんと親父+1
-1
-
42. 匿名 2018/07/17(火) 09:49:19
名前で呼び捨てー
私の周りの友達もみんな名前で呼んでる
ほんと友達感覚。親ともめっちゃ仲良しだし+4
-5
-
43. 匿名 2018/07/17(火) 09:51:32
中学の反抗期のとき母を名前で呼んだらめちゃくちゃ怒られたよ。+7
-0
-
44. 匿名 2018/07/17(火) 09:52:13
かーちゃん
とーちゃん+3
-1
-
45. 匿名 2018/07/17(火) 09:56:48
50代上司
社会人、大学生の息子二人が
「パパ、ママ」呼び
呼ぶ方も呼ぶ方だが
呼ばせている方もどうかと思う+16
-11
-
46. 匿名 2018/07/17(火) 09:58:30
変って言われるけど
父上
母上+0
-6
-
47. 匿名 2018/07/17(火) 10:00:03
>>40
同感です。
家庭内だけならまだしも
職場で話すときに
25歳超えて
パパママはちょっとヤバイ+20
-3
-
48. 匿名 2018/07/17(火) 10:12:26
家や身内だけの時はマミィーとダディー。
人に親のことを話す時は父と母。
外で親に呼びかける時はお父さん、お母さんです。+6
-1
-
49. 匿名 2018/07/17(火) 10:14:38
父上
母上+1
-3
-
50. 匿名 2018/07/17(火) 10:14:54
あかあさん おとうさん+8
-0
-
51. 匿名 2018/07/17(火) 10:15:41
おっかぁー!
おっとぉー!+2
-1
-
52. 匿名 2018/07/17(火) 10:36:57
お母さん、お母ちゃん
お父さん、お父ちゃん
一時、外で呼ぶ時におじさん、おばさんと呼んでたら色々な人が振り向いてきた+0
-1
-
53. 匿名 2018/07/17(火) 10:41:39
よしひこ
お母さん+0
-2
-
54. 匿名 2018/07/17(火) 10:42:18
家ではお母さん
子どもにはお局ちゃま。
初孫の時、母は45歳だったので、お婆ちゃんと呼ばれるのを嫌がったから。
今ではもうすぐ還暦なので普通にばーちゃんでもOKですが。
+0
-2
-
55. 匿名 2018/07/17(火) 11:03:21
父親は、名前に君付け
母親は、名前にちゃん付け+0
-2
-
56. 匿名 2018/07/17(火) 11:13:54
普通にパパママ呼び多いと思うけどw
ここでは、ギャーギャー言われるから言わないだけで。
別に他人といる時言わなきゃ、どこでどう呼ぼうが他人には関係なくないですかw+15
-4
-
57. 匿名 2018/07/17(火) 11:17:32
おかあさん→おかん→かー
おとうさん→おとん→とー
おにいちゃん→おにい→にー
どんどん省略されてってる+1
-0
-
58. 匿名 2018/07/17(火) 11:23:55
父母はわかるけど
とーちゃんかーちゃんよりは
パパママの方がまとも+4
-8
-
59. 匿名 2018/07/17(火) 11:32:18
パパちゃん、ママちゃん
外では父、母。+0
-3
-
60. 匿名 2018/07/17(火) 11:33:56
恥ずかしながらアラフォーですが、
家ではパパ・ママです。
さすがに外や他人には、お父さんお母さんや父や母と呼ぶ常識はあります。
親子の仲が良いし、小さな頃からの関係性のまま現在に至るって感じ。
家庭内の呼び名って、誰に迷惑をかける訳でもないし自由でいいのでは?+14
-3
-
61. 匿名 2018/07/17(火) 11:35:17
じーじ
ばーば+1
-1
-
62. 匿名 2018/07/17(火) 11:39:46
お父ちゃん
お母ちゃん+0
-0
-
63. 匿名 2018/07/17(火) 11:44:59
素朴な疑問なんですけど
家の中、身内ならどうでも良いと言う方
パパママ呼びしている男の子(息子さん)
って結婚して奥さんの前でもパパママ言うんでしょうか?
(身内で家の中ですよね)
私なら夫が舅姑のことを
パパママ呼びしたらドン引きすると思うんで
ただの疑問です+3
-0
-
64. 匿名 2018/07/17(火) 11:51:01
お父さんお母さん
外では父親母親+1
-0
-
65. 匿名 2018/07/17(火) 11:58:07
父→ おとう
母→ おかあ
昔はお父さんお母さんだったのが いつのまにか「さん」が抜けた+3
-0
-
66. 匿名 2018/07/17(火) 12:02:21
>>12
同じく!
これが普通だと思ってた…+4
-1
-
67. 匿名 2018/07/17(火) 12:24:02
私もおかあって呼んでます
人前ではお母さんです+2
-0
-
68. 匿名 2018/07/17(火) 12:28:44
40過ぎの同僚が自分の親をパパ、ママ呼びしてるよ。既婚者だけど、女性ならアリかな?
それ聞いた私は引いてしまったけど…。+1
-7
-
69. 匿名 2018/07/17(火) 13:21:27
父→おとさ
母→おかさ
他の人に言う時はお母さんとお父さんと言えるのに本人には昔から言ってる呼び名から変えるのが恥ずかしく感じてアラサーの今でもそのまま+0
-0
-
70. 匿名 2018/07/17(火) 13:28:52
>>40
義妹がうちの親の前で、自分の父母のことをパパママ呼び。
小姑根性まる出しに思われそうで指摘できなかったけど、驚いた。+2
-0
-
71. 匿名 2018/07/17(火) 14:37:11
おとう おかあ+0
-0
-
72. 匿名 2018/07/17(火) 14:40:47
かあさん、とうさん
姉はなぜかオトンって呼んでる(関西じゃない)+4
-0
-
73. 匿名 2018/07/17(火) 15:10:21
ガルちゃんで見るまでは、パパママ呼びも子どもっぽいけどお父さんお母さん呼びと半々くらいでいると思ってた…
きもいとか言われるとちょっとショック…
仕事場などではパパママ呼びはもちろんしないけどね
+3
-3
-
74. 匿名 2018/07/17(火) 15:19:26
私だけでしょうか
普段パパママ呼びなのですが、本人がいないときに他人にお父さんお母さんというのは平気なんです。でも本人がいるときに急にお父さんお母さんと呼び方変えるのが恥ずかしい…
+10
-1
-
75. 匿名 2018/07/17(火) 15:23:42
昔はお父さんお母さん
今はとうさん、かあさん
外では父、母+3
-0
-
76. 匿名 2018/07/17(火) 15:38:21
実親はパパと〇ちゃん、義父母は父ちゃん母ちゃんです。+1
-0
-
77. 匿名 2018/07/17(火) 20:14:23
パグア
マグア+0
-0
-
78. 匿名 2018/07/17(火) 20:30:16
おとう、おやじっち
おかあ、〇〇ぶー
外では父、母+0
-0
-
79. 匿名 2018/07/17(火) 20:49:15
親の前では
パパ ママ
外では
父 母+4
-0
-
80. 匿名 2018/07/17(火) 21:50:18
パパママ呼びだ
もちろん外では父母だけども…
でも今の高校生とか大学生くらいは多いんじゃないでしょうか+2
-1
-
81. 匿名 2018/07/17(火) 22:37:44
父親→とっち
母親→かっち+0
-0
-
82. 匿名 2018/07/17(火) 22:48:43
小さい頃は「パパ、ママ」って呼んでた。
中学生くらいから「父さん、母さん」。
今は「お父さん、母さん」。
他人の前では「父、母」。+0
-0
-
83. 匿名 2018/07/17(火) 22:50:39
>>35
同意。+0
-0
-
84. 匿名 2018/07/17(火) 23:52:00
外では親って言ってしまうんだけど変かな?
親が……で〜みたいに喋ってしまうんだけど+1
-0
-
85. 匿名 2018/07/17(火) 23:56:36
25です。
直すタイミングがなく、今さら変えられず、パパママ呼び、自分を家では名前呼びです。外では秘密にしてます。+2
-1
-
86. 匿名 2018/07/18(水) 00:50:21
小さい頃はお父さん、お母さん。
社会人になり…
父のことはおとん、じーじ(甥っ子がいる時)、冗談で〇〇ちゃんとか。
母のこともおかん、おっかぁ、〇〇ちゃんとか色んな呼び方で呼んでますw
もちろん家の中だけですけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する