-
1. 匿名 2018/07/15(日) 14:31:43
質問内容は何でもOKです。プラマイアンケートではありません。
正直、旦那の事をどう思ってますか?+6
-31
-
2. 匿名 2018/07/15(日) 14:32:09
>>1
愛してます
+177
-55
-
3. 匿名 2018/07/15(日) 14:33:02
似たようなトピばっかり立つね+44
-1
-
4. 匿名 2018/07/15(日) 14:33:04
>>1
愛してます。
まだ出会ってないけど。+203
-8
-
5. 匿名 2018/07/15(日) 14:33:04
>>1+152
-20
-
6. 匿名 2018/07/15(日) 14:33:12
5つ下の彼氏って引きますか?+14
-88
-
7. 匿名 2018/07/15(日) 14:33:30
>>1
義両親と別居しないなら離婚してほしい+67
-4
-
8. 匿名 2018/07/15(日) 14:33:31
>>1
大切な存在です+99
-16
-
9. 匿名 2018/07/15(日) 14:33:43
喧嘩も沢山するけど、結婚できてよかったって思います。
+61
-12
-
10. 匿名 2018/07/15(日) 14:33:44
>>1
好きだよ。+38
-11
-
11. 匿名 2018/07/15(日) 14:33:45
なかなかトピ採用されない場合は同じ内容のトピ何回も申請しますか?+13
-2
-
12. 匿名 2018/07/15(日) 14:33:47
+9
-1
-
13. 匿名 2018/07/15(日) 14:33:47
>>6
旦那5歳下+15
-2
-
14. 匿名 2018/07/15(日) 14:33:47
足の爪の垢を嗅いだことがありますか?+111
-29
-
15. 匿名 2018/07/15(日) 14:34:02
ちやほやされてる人を見ると
ムカつく→プラス
どうも思わない→マイナス+58
-76
-
16. 匿名 2018/07/15(日) 14:34:04
専業主婦って怠け者なだけだと思いませんか?+28
-99
-
17. 匿名 2018/07/15(日) 14:34:09
専業主婦って天皇陛下より身分上だと思いませんか?+10
-95
-
18. 匿名 2018/07/15(日) 14:34:11
+60
-1
-
19. 匿名 2018/07/15(日) 14:34:26
>>14
足の指の間ならある+25
-6
-
20. 匿名 2018/07/15(日) 14:34:27
好きとか嫌いとか感情がわからなくなった
ただ一緒に生活していく関係+80
-4
-
21. 匿名 2018/07/15(日) 14:34:41
貧乏なママ友と仲良くなれますか?
こっちは何も言ってないのに、嫌みばかりで疲れてしまいました+64
-7
-
22. 匿名 2018/07/15(日) 14:34:42
前科
あり プラス
なし マイナス+8
-109
-
23. 匿名 2018/07/15(日) 14:34:45
>>14
爪を切った後に嗅ぎます+20
-4
-
24. 匿名 2018/07/15(日) 14:34:52
>>11
とりあえず2回内容変えて採用されない場合は諦めます
競争率高いのか中々採用されませんね+2
-2
-
25. 匿名 2018/07/15(日) 14:34:54
>>1
旦那以外考えられない
すごく愛しています!
+9
-15
-
26. 匿名 2018/07/15(日) 14:35:09
>>6
あなたの年齢次第+6
-1
-
27. 匿名 2018/07/15(日) 14:35:15
>>13素敵です( ;∀;)+4
-1
-
28. 匿名 2018/07/15(日) 14:35:30
そこまで美人でもないのに自分よりモテそうな女が嫌い+15
-19
-
29. 匿名 2018/07/15(日) 14:35:44
>>26
20と25です+3
-0
-
30. 匿名 2018/07/15(日) 14:35:51
>>16
ようは羨ましいんでしょ?
高給取りの男と結婚しな+20
-8
-
31. 匿名 2018/07/15(日) 14:35:51
愛してます!大切な大切な人です!いないと生きていけません!
↑↑↑わかっているけど優しくできない(笑)+8
-11
-
32. 匿名 2018/07/15(日) 14:35:52
>>11
します笑
少し文章変えたりもするけど
なかなか採用されない…+2
-1
-
33. 匿名 2018/07/15(日) 14:36:21
>>11 何回も申請します。+1
-1
-
34. 匿名 2018/07/15(日) 14:36:36
子無し専業=ニート、無職+10
-29
-
35. 匿名 2018/07/15(日) 14:37:00
私も最近トピあんまり採用されない
前は多いときで1日に四個くらい採用されたのに+0
-2
-
36. 匿名 2018/07/15(日) 14:37:21
>>21
嫌味じゃなくて妬みだと思います+6
-3
-
37. 匿名 2018/07/15(日) 14:37:46
>>14
あるよー
臭いの分かってるのに嗅いじゃう(笑)+5
-1
-
38. 匿名 2018/07/15(日) 14:38:06
専業主婦叩きウザい+64
-4
-
39. 匿名 2018/07/15(日) 14:38:10
>>6
夫はそれ以上年下
引きませんよ+7
-2
-
40. 匿名 2018/07/15(日) 14:38:35
申請しても採用されなかったトピはなんですか?+0
-1
-
41. 匿名 2018/07/15(日) 14:38:36
貯金、300万以上ありますか?
ある プラス
なし マイナス+62
-53
-
42. 匿名 2018/07/15(日) 14:39:03
白人コンプレックスあります
羨ましい
日本人の美人と言われる人の魅力がさっぱり分かりません+15
-36
-
43. 匿名 2018/07/15(日) 14:39:27
安価つけてくれないと質問か返答か分からない…+7
-0
-
44. 匿名 2018/07/15(日) 14:40:12
>>21 嫌みを言われるなら無理だけど、貧乏だから仲良くしないって事はないよ。+29
-0
-
45. 匿名 2018/07/15(日) 14:40:58
>>6
別に引かない
人それぞれ色んな夫婦がいると思います+5
-0
-
46. 匿名 2018/07/15(日) 14:41:08
>>1
殺意が湧くほど世界一憎くなる時といなくては困る、一番居心地がいい時の繰り返し+4
-2
-
47. 匿名 2018/07/15(日) 14:41:17
>>40 【身近な】衝撃事件簿+2
-1
-
48. 匿名 2018/07/15(日) 14:41:50
>>1 今は喧嘩中だから踏んづけてやりたい気分だけど、愛してますよ!?+2
-5
-
49. 匿名 2018/07/15(日) 14:41:51
>>30
嫌だよ
今時、専業主婦してたら旦那と平等でいれないし周りからは怠け者扱いだし恥ずかしい+5
-13
-
50. 匿名 2018/07/15(日) 14:42:00
この人は
美人→プラス
たいしたことない→マイナス+26
-38
-
51. 匿名 2018/07/15(日) 14:42:26
>>42 可愛い人だね~+9
-2
-
52. 匿名 2018/07/15(日) 14:42:40
>>6 引かないよ。彼氏10歳下だし。+2
-1
-
53. 匿名 2018/07/15(日) 14:42:50
>>11
します。それで採用される事もあります。+3
-1
-
54. 匿名 2018/07/15(日) 14:43:06
>>50
あまり好みの顔ではないけど、美人だと思う
この人がブスなら一般の日本人女性の9割はブス+6
-4
-
55. 匿名 2018/07/15(日) 14:43:34
空気みたいな無くてはならない存在
って言うと聞こえは良いけど愛してるかって言われると…
+3
-2
-
56. 匿名 2018/07/15(日) 14:43:36
集合写真や友達と一緒にスマホのカメラで撮られた時にあまり上手く写れません。
表情を作るのが得意じゃなくて…
「はい、チーズ」とかの合図なしで不意打ちに撮られた方がいい写真になる事が多いです。
写真を撮られる時の表情はどうやって作ればいいですか?+4
-1
-
57. 匿名 2018/07/15(日) 14:44:13
姪っ子や甥っ子、ぶっちゃけどっちが可愛い?
姉の子供または妹の子供 +
兄の子供または弟の子供 -+7
-2
-
58. 匿名 2018/07/15(日) 14:44:32
縁切りたい人いますか?+22
-3
-
59. 匿名 2018/07/15(日) 14:44:41
>>50
AKBの横山?+3
-4
-
60. 匿名 2018/07/15(日) 14:45:13
仕事をする上で大事な事って何ですか?
仕事関係の勉強?それとも職場の人間関係?+0
-5
-
61. 匿名 2018/07/15(日) 14:45:14
この人の顔
好み→プラス
好きではない→-+3
-29
-
62. 匿名 2018/07/15(日) 14:45:16
やっぱり子供がいない女は人生損してる
可哀想と思いますか?+5
-24
-
63. 匿名 2018/07/15(日) 14:45:29
>>49
専業でも対等だよ
夫は外で仕事、妻は家で育児、家事
お互いの役割があって家庭が成立してる
そこに上下なんてない+18
-3
-
64. 匿名 2018/07/15(日) 14:45:46
>>56 なんだっけ、左斜め向きが綺麗に撮れると聞いたような。+0
-2
-
65. 匿名 2018/07/15(日) 14:46:58
>>60 人間関係がうまくいかないと居づらくなるよ+7
-1
-
66. 匿名 2018/07/15(日) 14:47:43
ここ半年ほど旦那と離婚寸前で揉めています。そんななか旦那のお姉さんの結婚が決まり秋に挙式になりました。
義姉は私たちがもめてることなど知らないので、家族で呼ばれてしまったのですが私は行くべきなんでしょうか?+21
-0
-
67. 匿名 2018/07/15(日) 14:47:46
アラフォー独身ってやっぱりブスしかいないと思いますか?(芸能人除く)
ブスじゃなければどんなに結婚に不利な事情があっても男は根負けするまでプロポーズするから独身なんてあり得ないと思いますか?+1
-10
-
68. 匿名 2018/07/15(日) 14:48:01
マイナス魔って楽しいですか?いま、マイナスしてる人に聞いているので答えてね。+2
-6
-
69. 匿名 2018/07/15(日) 14:48:21
>>20
自分が書き込んだのかと思った+0
-2
-
70. 匿名 2018/07/15(日) 14:48:46
>>6
20歳と15歳なら引く+5
-1
-
71. 匿名 2018/07/15(日) 14:49:48
>>66 離婚寸前だと難しいね。出席した後に離婚したら、何か言われそうだけど欠席する理由を見つけるのも難しい。+6
-1
-
72. 匿名 2018/07/15(日) 14:50:04
>>67
ブスじゃない人もどこかにいるんじゃないですか?+2
-2
-
73. 匿名 2018/07/15(日) 14:50:26
>>66
本当に離婚出来るか分からないし
一応行っといた方がいいかもね+6
-2
-
74. 匿名 2018/07/15(日) 14:50:36
>>62
そんなこと全く思わないです。
と言うよりそこまで他人を気にしたことが無いです+0
-2
-
75. 匿名 2018/07/15(日) 14:51:06
>>67 いいえ、全ては運命です。+0
-2
-
76. 匿名 2018/07/15(日) 14:52:20
>>66実家の都合とか、病欠とか
+2
-1
-
77. 匿名 2018/07/15(日) 14:52:38
>>66
行きたくなければ行かなくていい。
私なら自分達夫婦の状況を知ってもらう良いキッカケだと思って欠席します。+6
-1
-
78. 匿名 2018/07/15(日) 14:52:41
大切です。私の事をこれ以上わかってくれる人はいません+2
-4
-
79. 匿名 2018/07/15(日) 14:53:28
>>62 人生いろいろ、女もいろいろ+2
-1
-
80. 匿名 2018/07/15(日) 14:54:47
>>78
これ1の回答
+0
-0
-
81. 匿名 2018/07/15(日) 14:55:28
>>16
機会があって専業主婦のお宅にお邪魔したら、家の中が片付いてて綺麗だったよ
怠け者じゃない人の家だったのかもね+6
-3
-
82. 匿名 2018/07/15(日) 14:56:15
妊娠するなら何歳まで?+1
-5
-
83. 匿名 2018/07/15(日) 14:57:17
>>42
無理しなくていいから
外国で暮らしなさいや+1
-0
-
84. 匿名 2018/07/15(日) 14:57:22
>>61
>>50
この荒しはこの人のアンチを増やすためにこの人の画像を貼りまくってるんだろうけど、逆効果だよね
むしろ本来なら話題にならない程度の人なのにこの荒しが連投するせいで知名度あがっちゃったよね+6
-1
-
85. 匿名 2018/07/15(日) 14:57:27
本音を言って良いんだよね?
もう返済したくない〜…(笑)+3
-1
-
86. 匿名 2018/07/15(日) 14:59:57
食費と雑費、月いくらですか?
食費は家族一人に付き1万と聞いた事がありますが、雑費をいれたらいくらくらいになるのか。+0
-4
-
87. 匿名 2018/07/15(日) 15:03:13
このトピ、マイナス魔にロックオンされてるね。+0
-2
-
88. 匿名 2018/07/15(日) 15:04:20
多頭飼い、何匹くらいまでが普通?+1
-1
-
89. 匿名 2018/07/15(日) 15:05:06
>>86
夫婦2人、幼児1人
5万5千円くらい
外食込みだと7万くらい+2
-2
-
90. 匿名 2018/07/15(日) 15:06:34
>>89 ありがとうございます!+0
-0
-
91. 匿名 2018/07/15(日) 15:06:41
>>61
主さんがプラマイアンケートじゃないって書いてあるよ?+2
-0
-
92. 匿名 2018/07/15(日) 15:10:11
>>67
アラフォー独身は職場にいますが美人ですよ。
ただその先輩はお嬢様で結婚に興味がないという感じでした。
+1
-1
-
93. 匿名 2018/07/15(日) 15:11:09
>>16と>>17みたいな書き込み見ると、甲斐性なしのガル男なんだろうなと思う。+4
-1
-
94. 匿名 2018/07/15(日) 15:13:25
しょうもない質問+2
-1
-
95. 匿名 2018/07/15(日) 15:14:39
まじで雨宮オタ病気なん?+1
-1
-
96. 匿名 2018/07/15(日) 15:16:06
>>6
付き合った当時旦那→24、私→30
6歳差だけど結婚9年目うまくやってますよ+2
-2
-
97. 匿名 2018/07/15(日) 15:16:47
21歳の大学生です。大学の友達は地方から来てる子が多いので一人暮らしなのですが、私は千葉なので実家暮らしです。しかし友達たちにそれを言うと「実家暮らしなの~?婚期遅れるよ?」とか「実家とかうけるw」と言われます。21で実家暮らしって引きますか?+2
-12
-
98. 匿名 2018/07/15(日) 15:16:53
>>3 じゃあ、あなたが全く誰も考えないようなトピを考えてここで発表したあと、申請してください。待ってます。+1
-1
-
99. 匿名 2018/07/15(日) 15:18:48
>>97 友達が一人暮らしになって天狗になってるだけだよ。実家の方が絶対にいいし、婚期は関係ない。+8
-0
-
100. 匿名 2018/07/15(日) 15:20:57
浮気なんてしたこともされたこともない+0
-0
-
101. 匿名 2018/07/15(日) 15:21:20
みなさん保険の外交員(いわゆる生保レディ)ってどんなイメージありますか?
私は高校卒業して3年勤めたアパレルから生保レディに転職したのですが、
親戚や友人にそれを言うと「なんでまだ若いのにそんな大変な仕事やってるの?」とか
「シングルマザーの人がやるような仕事わざわざ選ばなくてもよくない?」と言われます。
やはり生保レディってイメージよくないですか?本音で言っていただいて構いません(>_<)
+8
-0
-
102. 匿名 2018/07/15(日) 15:27:38
>>101 周りでは子持ちの既婚女性がやっているのでそういうイメージでした。+4
-0
-
103. 匿名 2018/07/15(日) 15:28:47
>>67アラフォー独身がブスだからって思った事はない。
婚期逃したか敢えて結婚してないのかなって思うだけ。
だってビックリするくらいのデブスのお母さんってよく見かけるから。+4
-1
-
104. 匿名 2018/07/15(日) 15:31:19
>>1
愛してる+0
-3
-
105. 匿名 2018/07/15(日) 15:31:36
仲良かった友達がすごい束縛してくるようになって、かなりツラい。縁切ってしまっても恨まれないか不安なんですけど。+4
-0
-
106. 匿名 2018/07/15(日) 15:31:57
>>101
本音でいいなら学歴も手に職もないシングルマザーがお金のためにやるイメージ。
でも営業だし大変そうだからコミュ力ないとできないってイメージもある。+12
-0
-
107. 匿名 2018/07/15(日) 15:39:33
>>101
思い込みかもしれないけど、ノルマのためには身内も友達もお客にしなきゃならん仕事だと思う。
でも自分に合うならいいんじゃないかな?+6
-0
-
108. 匿名 2018/07/15(日) 15:40:54
>>1
元彼が1番愛して好きだった
旦那は家庭を持つならこんな旦那さんなら生涯大丈夫と決めた+2
-0
-
109. 匿名 2018/07/15(日) 15:42:30
>>99
そうですかね…?ありがとうございます。+0
-0
-
110. 匿名 2018/07/15(日) 15:42:56
>>105
真正面から縁切りするとその子の怒りがあなたに向けられるかもしれないから、連絡を控える、徐々に会わないようにする、とか自然に会わなくなったフェードアウトをオススメするわ。+1
-1
-
111. 匿名 2018/07/15(日) 15:43:30
>>101
ほとんどシングルマザーばかりだった良い人よりも同情してよばりのシンママ多くてうんざり
私一人で娘育ててて
旦那いないんですよー 何かと言えばすぐこれ
知るか!契約は本社に行ってしますから!+3
-2
-
112. 匿名 2018/07/15(日) 15:46:28
>>110 お返事ありがとうございます。帰宅時間や出かけ先の詮索。毎日、何回も電話とLINEで発狂しそうです。フェードアウトで頑張ってみます。+4
-1
-
113. 匿名 2018/07/15(日) 15:49:06
>>97 一人暮らしって言ったって親にお金出してもらってるんでしょ?それで人を見下した態度取るなって思うけど。
私はずっと実家暮らしだったけど25歳で結婚したよ。+3
-1
-
114. 匿名 2018/07/15(日) 16:13:21
離婚したいけどどのようなタイミングで話を持ち出しますか?会話するたんび喧嘩になるので、話しすらしたくありません。+3
-1
-
115. 匿名 2018/07/15(日) 16:16:04
>>114 離婚届けに判して差し出しながら話しをする。+5
-1
-
116. 匿名 2018/07/15(日) 16:19:58
>>97
私も埼玉住みでずっとそれ言われてたよ
でも、大人になって、大学も何にもない地方の人の嫉妬だってわかってから何も思わなくなった。
地元に何にもなくてかわいそうくらいに思ったけ。+4
-1
-
117. 匿名 2018/07/15(日) 16:20:07
>>115それでいいんですね。ありがとうございます‼︎まずは届けを用意して動いてみようと思います+3
-0
-
118. 匿名 2018/07/15(日) 16:22:20
>>21貧乏と嫌味に相関関係なし
単に相手が嫌味なだけというか嫌味かもしれない相手を貧乏と貶めるあなたも相当嫌味な性格ですね+4
-2
-
119. 匿名 2018/07/15(日) 16:26:01
会社から法人のラインで自分の顔写真をアイコンにしろとのお達しがうるさいけどこれってパワハラになります?+5
-0
-
120. 匿名 2018/07/15(日) 16:31:07
>>82具体的に何歳とは言えないけど
障害のリスク、母体が持つかという危険性流産、死産、子宮自体が弱くなり破けるなんて話も聞く。産んだ後も育てるために相当な体力が必要ということは理解しておく必要はあると思う+1
-0
-
121. 匿名 2018/07/15(日) 16:33:47
>>88何匹でもいいよ
ちゃんと責任と愛情もって最後まで飼うことができるならね+1
-1
-
122. 匿名 2018/07/15(日) 16:38:29
>>34あなたはニートなのかな
それで専業主婦も同じだと貶めたいのかなと思う
けど、専業主婦の世界は案外広いのよ
子どもいればやれPTAだ、子ども会だって駆り出されてばっかり
実際経済活動だけでは世の中回らないことを回してくれる貴重な労働力であり、社会的立役者なの
ニートのあなたと同じくくりで考えちゃいけない+2
-3
-
123. 匿名 2018/07/15(日) 16:40:48
>>82
体力や妊娠率を考えると理想は30までにしたいよねぇそりゃあ
正直高齢出産なんて絶対嫌
介護問題も老後資金問題もお金があれば解決するのかもしれないけど、それでも子供の精神的負担は拭えないだろうから
+6
-1
-
124. 匿名 2018/07/15(日) 16:41:38
>>119なると思います。+1
-1
-
125. 匿名 2018/07/15(日) 16:54:52
コンパで連絡先をきかれた男性がいるんだけど、食事いきますか?ときくと、2人きりは緊張するので、友達1人ずつよんで4人くらいで飲みませんかとのこと。え、脈なしなの?+1
-3
-
126. 匿名 2018/07/15(日) 17:04:47
>>125 最初は誰かいてくれた方が緊張しなくて済む気持ちがわかるので、脈なしとは言えないかな。+6
-1
-
127. 匿名 2018/07/15(日) 17:07:12 ID:NGpFWh7XzL
>>68
楽しい時もあるね。
気分が悪けりゃマイナスしまくるし。
勿論ちゃんと押す時もあるし。
間違える時もある。
気にしない様にしたら?
バカらしいよ。+0
-2
-
128. 匿名 2018/07/15(日) 17:14:14
>>127 暗い楽しみではなく、自分の気分なんですね。ふーん。+0
-1
-
129. 匿名 2018/07/15(日) 17:17:58
今でもブルマ穿いてます!+0
-2
-
130. 匿名 2018/07/15(日) 17:20:14
>>102>>106>>107>>111
率直なご意見、ありがとうございます!
+0
-1
-
131. 匿名 2018/07/15(日) 17:22:55
>>125
そんな男性今時いるのね。もしかしたら大切にしてくれるかもよ+0
-1
-
132. 匿名 2018/07/15(日) 17:47:53
>>119
なると思う。
あまりにうるさかったら、目だけドアップとかにしてやれば?+2
-0
-
133. 匿名 2018/07/15(日) 18:12:07
>>125
あれ?って感じですね。今のところ脈なしっぽい、、、
でも一度でも行ってみたら蘇生する可能性もあるよ!友達を巻き込んだ付き合いがすきなのかも。+0
-1
-
134. 匿名 2018/07/15(日) 18:12:23
>>129
ゴムの入れ替えとかメンテナンス大変そうですね+0
-1
-
135. 匿名 2018/07/15(日) 18:21:42
>>100そう思っているだけかもよ。
私はないけど笑
そう思わせてくれる彼氏or旦那さんが居てお互い幸せだねヽ(´▽`)/+0
-1
-
136. 匿名 2018/07/15(日) 18:28:34
>>14さん
あ、あります。
チーズバーガーの匂いがしました。+3
-0
-
137. 匿名 2018/07/15(日) 18:31:23
>>49
お金稼いでこないと平等じゃないの?
私は専業主婦だけど 旦那は 家のことを安心して任せられるから仕事できる
って言ってくれますよ。+2
-0
-
138. 匿名 2018/07/15(日) 18:32:23
>>97さん
全くひかない。97さんが羨ましいだけ。
そりゃ、地方からきてたら必然的に一人暮らしになるでしょ。+6
-0
-
139. 匿名 2018/07/15(日) 18:41:31
職場の他の課の上司で元自分の上司。私若干コミュ障入っているのを自覚してるから世間話は私からは一切しない、仕事の話は私からも結構するんだけど、
世間話いつも100パー向こうから話しかけてくるんだけど、内容が凄くつまらないの。娘がどうだ奥さんのこと旅行に行くこと行ったこと。話した後なんで私この人の話聞いて持ち上げたりいいですねーとか言わなきゃいけないんだろうっていつも思うの。大体幸せな家族話なんだけど。奥さんの話とか。
マウントされてるのか、自慢されてるのか、持ち上げて欲しいのか、なんか勘違いされて牽制されてるのか、他に何かあるのか、分からない。勘違いされていたとしても仕事以外で自分から話しかけることはゼロなんだよなー。
よくわからんけどこれが何年も続いているから、理由が知りたいわ…+1
-1
-
140. 匿名 2018/07/15(日) 18:51:45
>>139続き
しかも私仕事してるのに、こっちがわざわざ手をとめてまで、家族の幸せ話に付き合って(まあ5分以内なんだけど)でも他の人にはしてないし、話した後向こうから話しかけてきてなんかモヤモヤ…一体わざわざなんなんだろう??と思ってしまう。目を合わせないようにしてるのに。
私がみじめな雰囲気なんだろうか?
なんか変なオーラ出ていて牽制?
幸せ自慢?
持ち上げるからいい気分になる?
+0
-1
-
141. 匿名 2018/07/15(日) 18:55:32
>>139
自分のことを喋りたい、聞いてほしいの報告タイプじゃないかな。こっちのことを根掘り葉掘り聞かれたり、余計な事言わないなら害はないと思う。+1
-0
-
142. 匿名 2018/07/15(日) 19:06:38
>>139
私の上司もそうです。
つまらないだけならいいけどすごく疲れます。
学生バイトの方が話してて楽しいです。+1
-0
-
143. 匿名 2018/07/15(日) 20:55:41
給与受け取り銀行と、住宅ローンの銀行が違う人いますか?
今まで会社の方で給料日に振り分けてくれる手続きしてましたが、転職したらそれが出来ず…
銀行の方で自動入金サービスみたいのあるかと思いましたが、なくて振込だと手数料がかかり…
やっぱり毎月ローン分おろして、預け入れするしかないですか?+2
-0
-
144. 匿名 2018/07/15(日) 21:23:36
>>63
専業主婦だと対等に扱われないってモラハラ旦那かズボラすぎて何もしない妻かどっちかだと思う
専業兼業関係なく夫婦関係が破綻してるだけ+2
-0
-
145. 匿名 2018/07/15(日) 21:51:27
>>143
住宅ローンの引き落とし口座を給与振り込み口座に変更できないの?+2
-0
-
146. 匿名 2018/07/15(日) 23:05:53
>>67
アラフォー独身者の中にもブスはいるけど、20代30代の既婚者の中にもブスはいる。
+2
-0
-
147. 匿名 2018/07/15(日) 23:13:29
>>88
災害が起こって逃げる際に、一人で担いで逃げられる頭数じゃないかな(災害の種類によっては車を使えない場合がある)。私は体力的に4kgの猫と避難袋しか担げないので、常に一匹。+1
-0
-
148. 匿名 2018/07/16(月) 00:51:14
>>143
給料の振込口座変更したら?
それは嫌なのかな?+1
-0
-
149. 匿名 2018/07/16(月) 01:04:01
外国人の看護師がいたら嫌ですか? 顔は外国人ですが、ずっと日本にいるため日本語に問題はありません。 しかし外国人が看護師をしてると嫌だと思う人もいますよね。どうでしょうか?+2
-0
-
150. 匿名 2018/07/16(月) 01:07:46
>>149
なんとも思わない+1
-0
-
151. 匿名 2018/07/16(月) 01:26:55
>>150
嬉しいです(;_;)(;_;)(;_;)+1
-0
-
152. 匿名 2018/07/16(月) 01:47:33
>>145、148
会社から給与振込の銀行が指定されてて、変更出来ないんです。
それか住宅ローン自体を給与振込の銀行に借り換えか…
悩むところです。+0
-0
-
153. 匿名 2018/07/16(月) 04:01:53
貯金600万以上ありますか?
ある人⇨プラス
ない人⇨マイナス+1
-2
-
154. 匿名 2018/07/16(月) 05:14:29
39歳で未婚の男性に対して、絶対何かあるよと言った女友達に対して、いや、お前も33で未婚じゃねーかって思いました。人って自分の歳忘れるんですかね、彼女のこと何も知らない20代の世間知らずに同じこと言われたらどう感じるんだろう。私の会社の男上司は既婚だけど、結婚を2回していて前妻との子どもは放置、顔も良くなけりゃ性格もDVまがいなこと奥さんにしてるし、年収も高くないです。もう1人もバツ1、未婚よりも、バツがついてる方がとかいうけど、自分の娘より若い女と付き合うクズです。最初にあげた39歳は、 外科医で多忙、奥手で人が良さそうな人でした。
テンプレみたいなことばっかり信じて自分がないと、目が曇るんだなと思ったんですが、みなさんはどう思いますか。+0
-1
-
155. 匿名 2018/07/16(月) 10:38:11
>>152
給与振込の銀行って会社側が指定しちゃいけないんですよ、本当は。
事情を話して、住宅ローンの銀行に変えられませんか?入社したら「給与の振込先はこの銀行で」と口座を指定されたーー社員は拒否できるか? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com【弁護士ドットコム】転職をしたとき、新しい会社の「思いがけないルール」に困惑する人は少なくないだろう。東京都内のIT企業に転職したコウイチさん(30代)がもっとも驚いたのは「給与の振込先は、&times;&times;銀行の●●支店が当社の...
+1
-0
-
156. 匿名 2018/07/16(月) 13:47:09
誰とも付き合ったことありません
もう鬱になりそう自分が1番世の中でブスな気がして 毎回そこまでいく前に断られるので 整形でもしようかと真剣に考えてます+0
-0
-
157. 匿名 2018/07/16(月) 16:11:46
>>156
ちょっと待って
整形はリスク高いよ。
ダイエット、髪の毛、コスメ、この3点頑張って。
コスメトピック沢山あるけど、
半年あれこれ出入りしていたら、綺麗になったし、最初意味が分からなくつ呪文のようだった言葉も分かるようになった。
髪の毛もこまめに綺麗にして艶を意識して
体重も意識して落としてみて!
おしゃれもするのよ。
整形前にすることは沢山あるよ
時間ない位だよ!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する