ガールズちゃんねる

いとこ婚の人いますか?

612コメント2018/08/13(月) 10:36

  • 1. 匿名 2018/07/14(土) 19:16:55 

    身近にいとこ同士で結婚した人はいますか?
    元総理大臣の菅直人氏はいとこ婚だそうです!
    昔の天皇家など、親戚同士の結婚は珍しくなかったようですが、現代ではちょっとレアな気がします。
    いとこ同士で恋愛になるのか!?
    海外ではアリなのか?
    色々気になります!お話ししましょう。

    +102

    -604

  • 2. 匿名 2018/07/14(土) 19:17:18 

    え???

    +933

    -54

  • 3. 匿名 2018/07/14(土) 19:18:01 

    気持ち悪い

    +1750

    -137

  • 4. 匿名 2018/07/14(土) 19:18:08 

    付き合った事はある

    +63

    -796

  • 5. 匿名 2018/07/14(土) 19:18:21 

    ひく

    +1228

    -91

  • 6. 匿名 2018/07/14(土) 19:18:26 

    気持ち悪い!
    主、日本人?

    +1130

    -342

  • 7. 匿名 2018/07/14(土) 19:18:32 

    現代ではちょっとアレな気がします

    +1603

    -27

  • 8. 匿名 2018/07/14(土) 19:18:40 

    でも血が濃くなると良くないんでしょ

    +2105

    -22

  • 9. 匿名 2018/07/14(土) 19:18:47 

    いとこって近くない?
    私には無理だ

    +1869

    -30

  • 10. 匿名 2018/07/14(土) 19:18:52 

    >>4
    本当に本当に気持ち悪い

    +1013

    -128

  • 11. 匿名 2018/07/14(土) 19:19:47 

    従兄弟はナシ、、
    家庭が違うとはいえ、親戚は共通だし血繋がってるんだよ、、

    +1665

    -43

  • 12. 匿名 2018/07/14(土) 19:19:51 

    >>10
    でしょうね

    +31

    -76

  • 13. 匿名 2018/07/14(土) 19:20:16 

    ごめんなさい、気持ち悪いです。
    従兄弟と付き合ったり、結婚するくらいなら一人でいい。

    +1659

    -74

  • 14. 匿名 2018/07/14(土) 19:20:32 

    いとこなら法律上は結婚できるけど血が濃すぎるんじゃないか?頭の弱い子とか産まれる確率高いと聞いたことある。

    +1811

    -60

  • 15. 匿名 2018/07/14(土) 19:20:33 

    兄弟みたいで無理だよね。

    +969

    -35

  • 16. 匿名 2018/07/14(土) 19:20:45 

    法的には問題ないのだし、稀な例かもしれないけどそんなに否定しなくてもよくない?

    +1958

    -160

  • 17. 匿名 2018/07/14(土) 19:20:58 

    いない
    ヤバい子できるよ


    +675

    -274

  • 18. 匿名 2018/07/14(土) 19:21:08 

    主さんはもしかして従兄弟が好きなの、、?

    +769

    -59

  • 19. 匿名 2018/07/14(土) 19:21:11 

    遺伝子が~っていう人いるけどきょうだい同士でも一代限りだったらさほど影響ないんだからイトコなんて大丈夫でしょ
    近親がやばいのは何代も繰り返した場合
    知らない人多いけど

    +192

    -307

  • 20. 匿名 2018/07/14(土) 19:21:14 

    まじで無理だなぁ

    +567

    -38

  • 21. 匿名 2018/07/14(土) 19:21:25 

    いとこ婚の人いますか?

    +23

    -224

  • 22. 匿名 2018/07/14(土) 19:21:50 

    旦那の姉がそう。
    従兄弟と美男美女同士で結婚した。仲良し家族。
    でも娘さんに骨の異常がちょっと見つかって、手術したらしい。

    +1429

    -87

  • 23. 匿名 2018/07/14(土) 19:22:31 

    知り合いの親が従兄弟婚だった
    びっくりというか色々すごいなーと思った

    +781

    -27

  • 24. 匿名 2018/07/14(土) 19:22:50 

    従兄弟と結婚って今の時代、ほとんどの人にドン引きされるよ。
    なんでわざわざ血が繋がった人と結婚するのか理解できない。

    +1216

    -87

  • 25. 匿名 2018/07/14(土) 19:23:16 

    旦那の祖父母がそうでしたが、義父兄弟全員あたま良くて旧帝大出てます。

    なので、真逆のパターンもあるかもですね。

    私は絶対嫌ですけど。

    +1123

    -38

  • 26. 匿名 2018/07/14(土) 19:23:40 

    近所に、いとこ婚がいるけど次男が障害児です
    長男もちょっと変わってる子供だった

    +1013

    -75

  • 27. 匿名 2018/07/14(土) 19:23:51 

    いとこの結婚は認められてるんだし 気持ち悪くない

    +754

    -299

  • 28. 匿名 2018/07/14(土) 19:23:56 

    無理だ…

    +378

    -31

  • 29. 匿名 2018/07/14(土) 19:24:12 

    また荒れるトピを...

    +367

    -22

  • 30. 匿名 2018/07/14(土) 19:24:25 

    今は流石にないだろうけど大昔の時代はよくあったから珍しくないって聞いたことある
    大昔といってもひいおじいさんより上の時代だけど、ありえないわ…

    +798

    -32

  • 31. 匿名 2018/07/14(土) 19:24:31 

    まあ私はできないけど…当人同士が幸せだったらいいんじゃない?
    法律的にはオッケーなんだし

    +1307

    -25

  • 32. 匿名 2018/07/14(土) 19:24:54 

    >>6
    二行目意味わかんない。

    +644

    -70

  • 33. 匿名 2018/07/14(土) 19:24:55 

    四親等は結婚できる

    +289

    -15

  • 34. 匿名 2018/07/14(土) 19:25:28 

    将来うちの子と姉の子が結婚したいとか言い出したらと思うと恐ろしい…

    +1049

    -30

  • 35. 匿名 2018/07/14(土) 19:25:46 

    でも、昔なら良くある話しだったんだよね?

    私も引かれるかもしれないが、初恋が従兄弟のお兄ちゃんだった。

    +1013

    -44

  • 36. 匿名 2018/07/14(土) 19:26:25 

    法律でも認めてるのに気持ち悪いって思う人不思議

    確かに親戚だけど両親や兄弟よりは血の濃くないほぼ他人的な関係だし

    +698

    -284

  • 37. 匿名 2018/07/14(土) 19:26:26 

    私の叔母が従兄弟と結婚。周りから、かなり反対されらしいけど結婚した。でも、熟年離婚したよ。

    +484

    -12

  • 38. 匿名 2018/07/14(土) 19:26:27 

    祖父母がいとこ同士でした。特に障害とかはなかったけど、今の時代はあまり考えられないですよね。

    +725

    -14

  • 39. 匿名 2018/07/14(土) 19:26:37 

    母方の従兄弟は高学歴で大手企業に勤めてる上に優しいし顔も悪くない。
    全くの他人だったらかなり高スペックだし好きになることもあるだろうな、と思うけど従兄弟ってだけでもう気持ちが無理だ。
    血が濃いから本能的に恋愛対象から避けちゃうのかも。理屈じゃない。

    +606

    -34

  • 40. 匿名 2018/07/14(土) 19:26:40 

    子供はやめといた方が良さそう

    +370

    -35

  • 41. 匿名 2018/07/14(土) 19:27:05 

    遠い親戚で血が繋がってないならギリギリ有りかなぁ。
    従兄弟って近くない?兄弟みたいな感覚だし。

    +573

    -22

  • 42. 匿名 2018/07/14(土) 19:27:06 

    法律的にはOKなんだから、本人同士が本当に好きなんだったら 認めてあげてもいいと思うけどね

    +683

    -56

  • 43. 匿名 2018/07/14(土) 19:27:27  ID:Cvvm4Wrfzt 

    親が再婚して血の繋がっていない同い年の従兄弟がいるけど、恋愛感情なんて抱いたことない…

    したい人は自由にすれば良いと思うけど、私は考えられないな

    +360

    -15

  • 44. 匿名 2018/07/14(土) 19:27:47 

    アメリカでは違法。

    でも、中近東ではいとこ婚だらけです。

    彼らは子どもの頃から赤の他人の異性との接触がなかなか出来ないので、身近な異性、つまり、叔父叔母の子どもと出来ちゃう場合が多いのです。

    お陰で遺伝病も他の民族に比べてとっても多いのです。

    アメリカに移民に来てもやっぱりいとこ同士でくっつくので、遺伝病の確率がたかいそうです。

    +648

    -21

  • 45. 匿名 2018/07/14(土) 19:27:58 

    学校に心臓悪い知的障害児がいた
    親がそうだということだった

    +384

    -65

  • 46. 匿名 2018/07/14(土) 19:28:13 

    そんなに、気持ち悪!!!って思う?
    私はそんなに会わない従兄弟だったから、小さい頃好きだったけど。なんでそんなに嫌悪感あるの?

    +626

    -229

  • 47. 匿名 2018/07/14(土) 19:28:47 

    >>19
    一代でも遺伝性の病気が発症する確率は他人同士に比べて70%ほど増えますよ…
    そもそも他人同士で発症する確率が低いので、70%増えるのを高いと思うかは人それぞれですが。

    +451

    -26

  • 48. 匿名 2018/07/14(土) 19:29:05 

    近親婚のメリットとしては財産が外に流出するのを防げるとか、親同士が知り合いだから身元がはっきりしているとかかな?
    最近は日本では全く聞かないよね。

    +678

    -17

  • 49. 匿名 2018/07/14(土) 19:29:14 

    反対してる人はよほど親族関係の良い人かな?
    いとこも兄弟のように思ってるなら結婚はないだろうけど

    +383

    -16

  • 50. 匿名 2018/07/14(土) 19:29:22 

    戦国時代のトピがあると聞いて来ました

    +88

    -40

  • 51. 匿名 2018/07/14(土) 19:30:08 

    気持ち悪いとは思わないけど、自分には無理だから理解はできないなー笑
    親はどういう心境になるのだろうか...

    +200

    -8

  • 52. 匿名 2018/07/14(土) 19:30:27 

    うちの祖父母が、いとこ同士です。
    やっぱり…劣性遺伝がすごい。
    孫の私にも来てる。

    +377

    -45

  • 53. 匿名 2018/07/14(土) 19:30:27 

    気持ち悪いと言うならなぜ法律はいとこ婚認めてるの?
    遺伝的問題がない血筋だからでしょ?

    +32

    -54

  • 54. 匿名 2018/07/14(土) 19:31:10 

    いとこと結婚したら姑、うちの伯母さんじゃん

    +292

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/14(土) 19:31:16 

    スレ違いだけど
    父親の方の親族で
    叔父と姪にあたる関係同士の人が結婚して子供産んでたよ。
    正直気持ち悪い…

    +481

    -24

  • 56. 匿名 2018/07/14(土) 19:31:55 

    >>18
    いとこはいますが、好きではありません〜。
    というか私はもうオバサンです( ; ; )

    >>6
    日本人ですし日本に住んでます!
    菅直人がいとこ婚と知って、他にもそんな人いるのかな?と思いました。
    肯定的でもないし、否定的でもない立場です。

    +325

    -4

  • 57. 匿名 2018/07/14(土) 19:31:58 

    でも複雑な親戚関係にならないから便利な結婚かも

    +163

    -14

  • 58. 匿名 2018/07/14(土) 19:33:13 

    新婚さんいらっしゃいに出てましたよね
    自分は無理だけど
    いとこ婚の人いますか?

    +430

    -4

  • 59. 匿名 2018/07/14(土) 19:33:34 

    弟と結婚出来ればしたい

    +7

    -136

  • 60. 匿名 2018/07/14(土) 19:34:03 

    昔の王侯貴族とかは地域を問わず近親婚をする傾向があった。
    有名なところだとハプスブルク家とかブルボン家とか。ハワイの王族なんか異母兄妹で結婚したりしていた。
    まあ、現代の先進国ではありえない話だよね。でもインドとか中東とかアフリカの一部地域では現在も近親婚は普通にある。

    +248

    -4

  • 61. 匿名 2018/07/14(土) 19:34:19 

    元彼が従姉妹とセフレだった。
    聞いた時吐き気して別れたよ。

    うちも仲良いけどそういう関係になるとか想像つかないし娘がそんな事になったら絶望するわ。

    +495

    -12

  • 62. 匿名 2018/07/14(土) 19:34:38 

    自分のおじおばが義父母になるんでしょ?
    親戚関係おかしくなりそう

    +269

    -11

  • 63. 匿名 2018/07/14(土) 19:34:40 

    >>58
    奥さん美人!深田恭子に似てる。
    いったいなぜ…(自粛)

    +150

    -52

  • 64. 匿名 2018/07/14(土) 19:35:22 

    >>54
    私の伯母さんは姪に優しい人だから嫁いびりはないと思う

    +13

    -24

  • 65. 匿名 2018/07/14(土) 19:35:24 

    >>58
    この二人、別れたらしい
    別れた後も親戚だから会うことあるよね
    気まずそう

    +581

    -4

  • 66. 匿名 2018/07/14(土) 19:36:00 

    私の両親がいとこ婚です
    相当周りから反対されたらしいけどおしきったそうです
    私と兄弟姉妹は特に遺伝子異常はないですよ

    両親は大恋愛しての結婚なので、私からしたら気持ち悪いとかの印象は全くないです

    +506

    -132

  • 67. 匿名 2018/07/14(土) 19:36:56 

    マイナスかもだけど私の祖父母(父方)がそうでした
    子である父は兄弟の中でも小さい頃から頭が良かったらしく周りから神童って言われてたけど、かなりの変わり者だったよ
    家族である私達は苦労したよ…それが血が濃い遺伝のせいなのかはわからないけど

    +289

    -4

  • 68. 匿名 2018/07/14(土) 19:37:06 

    母方の祖父の両親がいとこ同士だそうです。
    私が外孫なのと祖父が口下手だったので、私は感じたことがないのですが、母はだからじいちゃん頭ちょっと弱いんだよね、と言っていました

    +193

    -8

  • 69. 匿名 2018/07/14(土) 19:37:16 

    タモさんの両親もいとこ婚じゃなかったっけ?

    +143

    -5

  • 70. 匿名 2018/07/14(土) 19:37:26 

    父方の祖父母はいとこ婚で、ヤバい子ってどう言う意味で?
    家系は高学歴ばかりだけど。

    +10

    -35

  • 71. 匿名 2018/07/14(土) 19:37:33 

    いとこ婚の子供が障害なくても隔世遺伝の可能性がね…

    +364

    -18

  • 72. 匿名 2018/07/14(土) 19:37:46 

    58の奥さんの方の親がいとこは最終手段だって
    反対したらしいけど親は嘆くよね
    男がいっぱいいる中で身内と結婚とか

    +224

    -4

  • 73. 匿名 2018/07/14(土) 19:37:49 

    >>55
    その叔父と姪は血が繋がっていないってことかな?
    だったらまあ有りなのでは?

    +145

    -22

  • 74. 匿名 2018/07/14(土) 19:38:02 

    両親のおじおばであり自分の祖父母でもある
    続柄二役w

    +27

    -4

  • 75. 匿名 2018/07/14(土) 19:39:07 

    年に一度も会えない いとこに恋ごころを抱いたことはある。
    だって、野球で甲子園に出たり かっこいいんだもん!
    大人になって子供を持つ今、親類同志は無しかなと思う(笑)全てのことが筒抜けだし、メリットはよく分からないな

    +310

    -6

  • 76. 匿名 2018/07/14(土) 19:39:12 

    いとこのことをそんな目で見たことがない…

    +295

    -1

  • 77. 匿名 2018/07/14(土) 19:39:39 

    >>55
    私の弟が私の娘と結婚するってこと?えー絶対許せないんだけど。
    どっちもいないけどさ。

    +340

    -18

  • 78. 匿名 2018/07/14(土) 19:39:41 

    私の祖父母がいとこ同士です。
    ただ、結婚するまで一回も会ったことはなかったらしいです。

    +112

    -9

  • 79. 匿名 2018/07/14(土) 19:40:55 

    >>55
    その叔父はあなたのおばの配偶者ってこと?
    親の実の兄弟の配偶者なら離婚してるなら出来るよ

    +11

    -5

  • 80. 匿名 2018/07/14(土) 19:43:13 

    気持ち悪い

    +67

    -27

  • 81. 匿名 2018/07/14(土) 19:43:37 

    ちなみにいとこ婚もあるなら、いとこの子供とかはとことは結婚できるの?

    +174

    -6

  • 82. 匿名 2018/07/14(土) 19:44:08 

    結婚は聞いたことないけどいとこと付き合ってるって人は二人いたよ。
    やっぱりさすがに結婚はできないなと言ってた。

    +163

    -5

  • 83. 匿名 2018/07/14(土) 19:44:09 

    私の母の叔父さんがイトコ婚でした。
    1人目の子は健常者でしたが、2人目の子は障害児で、数年で亡くなってしまったみたいです。
    やっぱり血が濃かったからかなぁって母が言ってました。

    +290

    -14

  • 84. 匿名 2018/07/14(土) 19:44:35 

    元彼がいとこと結婚した
    このご時世にありえないでしょ
    正直キモい

    +207

    -48

  • 85. 匿名 2018/07/14(土) 19:46:08 

    やめた方がいい。
    血が濃すぎるとよくないです。

    +253

    -11

  • 86. 匿名 2018/07/14(土) 19:46:12 

    言うと叩かれそうだけど従兄弟とのが初体験だった
    しかも叔母さんに見られた笑

    +9

    -85

  • 87. 匿名 2018/07/14(土) 19:46:22 

    親戚のおじいちゃん、おばあちゃんが従姉婚。
    娘が二人いるけど、どちらも障害ある。
    知能の方で、子供の頃からちょっと変わったおばさん二人だな…って思ってた。
    でも一人は結婚してて子供いるけど離婚してる。
    その子供は健常者だけど障害あるお母さんとおばさんの面倒見なきゃいけなくて大変だと思う。

    +266

    -2

  • 88. 匿名 2018/07/14(土) 19:47:24 

    従兄弟を恋愛対象としてはみれないな。多分向こうもそう思ってる。

    +96

    -6

  • 89. 匿名 2018/07/14(土) 19:47:37 

    新婚さんいらっしゃいにも いとこ婚の人、出たよね。
    しかも二人とも未成年でデキ婚。三枝もそりゃ椅子から転げ落ちるわ
    よーく見ると、夫婦二人の顔立ちも似てて、あー、こりゃ近親だなとは思った。

    +373

    -3

  • 90. 匿名 2018/07/14(土) 19:47:44 

    同級生でいとこ婚の子いた!
    血が濃いせいか少し障害ある子だった。

    +203

    -7

  • 91. 匿名 2018/07/14(土) 19:48:04 

    うちの祖父母がいとこ同士だった。
    旦那の祖母は夫がなくなってその弟と再婚したり…
    今じゃ考えられないですよね~戦後の時代。

    +247

    -1

  • 92. 匿名 2018/07/14(土) 19:48:13 

    同性愛は認めるくせに近親相姦は認めないとか差別

    +17

    -81

  • 93. 匿名 2018/07/14(土) 19:48:18 

    血が濃すぎて障害児が生まれたり劣性遺伝が凄そう

    +187

    -11

  • 94. 匿名 2018/07/14(土) 19:48:21 

    え?近すぎない?

    +81

    -4

  • 95. 匿名 2018/07/14(土) 19:48:50 

    うちのばあちゃんとじいちゃんは又従兄弟同士で結婚したそうです

    +33

    -3

  • 96. 匿名 2018/07/14(土) 19:49:32 

    私、従兄弟のお兄ちゃんが超イケメンで苦しいぐらい好きになった。
    けど、その人がわきまえてる人で、気づかない振りで通してくれて
    その後、お互いに別な人と結婚した。
    当時は苦しかったけど、あれは大人の優しさだったんだなーって
    今ならわかる。

    +498

    -7

  • 97. 匿名 2018/07/14(土) 19:49:43 

    >>55
    え?叔父と姪は法律上結婚出来ないんじゃなかった?
    3親等はアウトだよね?

    +327

    -2

  • 98. 匿名 2018/07/14(土) 19:50:13 

    友達の同級生の両親がいとこ同士でした。
    その同級生とお兄ちゃん、2人とも10代で亡くなりました。
    体が弱かったみたいです。

    +255

    -5

  • 99. 匿名 2018/07/14(土) 19:50:19 

    私の知ってるいとこ婚の夫婦の子供が
    口蓋裂で生まれたので血が濃くなるというのはあるんだなと思った。

    +213

    -13

  • 100. 匿名 2018/07/14(土) 19:50:34 

    いとこも顔似るよ
    だって祖父母やおじおばの遺伝子は実の両親と同じなんだもん
    おじおばの配偶者で遺伝子カバーされてても遺伝は強い

    +164

    -3

  • 101. 匿名 2018/07/14(土) 19:51:04 

    従兄弟が恋愛対象にみれるというところから、
    異次元すぎる。

    +137

    -8

  • 102. 匿名 2018/07/14(土) 19:51:55 

    おじと姪は結婚できないよ
    三親等

    +214

    -2

  • 103. 匿名 2018/07/14(土) 19:53:12 

    いと婚は無理やわ~

    +72

    -6

  • 104. 匿名 2018/07/14(土) 19:53:36 

    天皇家とか歌舞伎とかも昔はそうだったんだよね?

    +169

    -1

  • 105. 匿名 2018/07/14(土) 19:53:41 

    >>97
    3頭身は頭でかすぎ

    +192

    -49

  • 106. 匿名 2018/07/14(土) 19:53:58 

    自分の息子娘が甥や姪とセックスしてること考えたら、母としておばとして複雑

    +247

    -1

  • 107. 匿名 2018/07/14(土) 19:54:04 

    親には絶対に言えないけど小さい頃はいとこが好きだったな
    何年間か前に葬式で会った時もやっぱり好きだなって思ったけど、どうにかなりたい訳じゃない。
    結婚してるし。
    ただ、奥さんは別れたら他人だけど私は親戚だから
    縁は切れないんだなと思った。



    +227

    -3

  • 108. 匿名 2018/07/14(土) 19:54:49 

    ヨーロッパの方で近親婚繰り返した人の家系図なかったっけ⁇

    +152

    -0

  • 109. 匿名 2018/07/14(土) 19:54:56 

    気持ち悪いとは思わない。
    2人でよく考えて出した結果であれば。

    +19

    -37

  • 110. 匿名 2018/07/14(土) 19:55:20 

    従兄弟がレイプしてきた事件聞いたことある

    +71

    -4

  • 111. 匿名 2018/07/14(土) 19:55:21 

    叔父と姪と言ったら、井浦新と榮倉奈々のドラマを思い出す。

    +186

    -3

  • 112. 匿名 2018/07/14(土) 19:56:16 

    菅直人元首相は、いとこ婚だよね。

    +94

    -4

  • 113. 匿名 2018/07/14(土) 19:56:25 

    イトコと付き合うって親にはなんで報告するんだろう…

    親同士がきょうだいって事でしょ?

    +213

    -2

  • 114. 匿名 2018/07/14(土) 19:56:27 

    祖父母がいとこ同士だった
    もう二人とも亡くなったけど親同士に結婚させられたって言ってた
    昔はよくあったみたいだけど今は聞かない
    今の時代には合ってない

    +231

    -1

  • 115. 匿名 2018/07/14(土) 19:57:07 

    法律で認めてるんだからいいだろうというコメあるけど、時代にそぐわない法律だよ。
    どう考えても近親相姦だよ。

    +248

    -21

  • 116. 匿名 2018/07/14(土) 19:58:10 

    親戚関係は大変だから正直助かるこの法律

    我が息子が姪と結婚してその間に子供2人生まれ、その2人もはとこ婚して

    +1

    -31

  • 117. 匿名 2018/07/14(土) 19:59:40 

    法律で認められてるから悪い事じゃないけど、いとこって兄弟としか見てない人が多いから偏見持たれやすいよね

    +117

    -5

  • 118. 匿名 2018/07/14(土) 19:59:40 

    結婚もきついけど、離婚しても、祖父母や親の葬式であわないといけないのがきつい。

    +214

    -4

  • 119. 匿名 2018/07/14(土) 20:00:00 

    同級生の親がいとこ同士だと聞いた。
    同級生もその兄弟もイケメンで頭も良かった。

    +123

    -6

  • 120. 匿名 2018/07/14(土) 20:00:30 

    >>77
    いいじゃん可愛い弟が可愛い愛娘を守ってくれるよ

    +6

    -23

  • 121. 匿名 2018/07/14(土) 20:00:36 

    いとこ同士だとすごくいいか、何か障害あるかどちらかになりやすいと聞いたことがある。

    +241

    -3

  • 122. 匿名 2018/07/14(土) 20:00:40 

    父の叔父、叔母にあたる人達が何組かいとこ婚してる。生まれてきてる人達は至って普通。
    家系図がややこし過ぎて未だに分からない。

    +68

    -1

  • 123. 匿名 2018/07/14(土) 20:00:42 

    親同士が兄弟だよ。
    血濃いわ。

    +179

    -0

  • 124. 匿名 2018/07/14(土) 20:01:53 

    いとこ同士が結婚しても、別に気持ち悪いとも何とも思わないけどな。
    へぇーそうなんだとしか。

    +30

    -24

  • 125. 匿名 2018/07/14(土) 20:01:59 

    うーん、どんなにイケメンでも優しくてもないなー。

    +148

    -3

  • 126. 匿名 2018/07/14(土) 20:02:53 

    天皇家も近親だって言うけど、皇室の方々は皆さん健常者ですよ

    +10

    -68

  • 127. 匿名 2018/07/14(土) 20:03:25 

    いとこ婚って、交際期間に親に反対されないのかな?

    +117

    -1

  • 128. 匿名 2018/07/14(土) 20:03:43 

    漫画になるけど ときめきトゥナイト の卓とココ姫もいとこ同士だよね。 昔ちょっと衝撃だったな

    +111

    -4

  • 129. 匿名 2018/07/14(土) 20:04:01 

    >>126
    それは嘘。
    調べたらわかります。

    +125

    -6

  • 130. 匿名 2018/07/14(土) 20:04:21 

    タモリもいとこ婚だよね

    +4

    -28

  • 131. 匿名 2018/07/14(土) 20:04:47 

    いとこ婚ええやん

    +11

    -34

  • 132. 匿名 2018/07/14(土) 20:04:54 

    うちの父方の家系が、時々いとこ婚をしていたそうです。田舎で閉鎖的だったのと、財産流出を防ぐためだったと思われます。
    そういう風習は祖父の代で完全に無くなりました。
    やはり今の時代では考えられませんね。

    +215

    -3

  • 133. 匿名 2018/07/14(土) 20:07:03 

    >>129嘘なんだ!本当なのかと思ってました。調べて見ます。

    +9

    -4

  • 134. 匿名 2018/07/14(土) 20:07:04 

    アインシュタインもいとこ婚だし気にする必要ないよ。

    +8

    -25

  • 135. 匿名 2018/07/14(土) 20:07:11 

    そういえば何年か前「伯母ちゃん、○○ちゃんと将来結婚する」って甥が言ってたよ
    冗談ならいいけどな

    +51

    -2

  • 136. 匿名 2018/07/14(土) 20:10:22 

    童貞や処女は近親相姦しかないよ

    +2

    -37

  • 137. 匿名 2018/07/14(土) 20:10:42 

    聖徳太子もいとこ婚だよ

    +50

    -6

  • 138. 匿名 2018/07/14(土) 20:11:56 

    アルビノ生まれるって聞いたことある

    +6

    -33

  • 139. 匿名 2018/07/14(土) 20:12:13 

    いとこは他人みたいなものとはいうけれど、祖父母が同じでしょ?血縁的にかなり近いよね
    いとこ同士で結婚している人を非難はしないけど、自分ならちょっと考えられないな

    +162

    -4

  • 140. 匿名 2018/07/14(土) 20:12:16 

    >>14
    知り合いの親がいとこ婚らしいけど、知り合いは県内最下位の公立高校で、弟は県内トップの公立高校出た。
    極端だよね。

    +211

    -0

  • 141. 匿名 2018/07/14(土) 20:12:25 

    昔のなら、いとこ婚は珍しくないのでは?
    兄弟多くて親戚増やさない為とか、家の格とか釣り合ってるし、世取りの長男の嫁には親戚の娘さんとか。
    でも今は少ないでしょうね。

    +153

    -1

  • 142. 匿名 2018/07/14(土) 20:12:31 

    漫画やドラマじゃあるまいし恋愛感情持ってねーっつうのww
    10代の頃の話だけど、私には同い年(男)の従兄弟が居て、その従兄弟に恋してる同級生の女の子か女友達か知らないけど私に対して嫉妬してたらしい
    何を言われたのか分からないけどメールで女の子達から苦情?が来るから従兄弟であることは外部には黙っておこうと伯母さんに言われた
    伯母さんに膝枕してもらってふて寝してそれを聞いてた従兄弟は何も言わないし、凄い腹立った
    てか気持ち悪い・・

    +18

    -14

  • 143. 匿名 2018/07/14(土) 20:13:44 

    友達がいとこ婚しよ。

    +0

    -22

  • 144. 匿名 2018/07/14(土) 20:13:59 

    いとこでも思春期以降に初めて会ったとかならまだ…
    幼い頃からきょうだいのように一緒に遊んで育った仲なら無理

    +134

    -6

  • 145. 匿名 2018/07/14(土) 20:14:04 

    職場の先輩に、いとこと付き合ってる人いてたわ
    法事で再会して燃え上がったとかなんとか

    ドン引き

    +216

    -8

  • 146. 匿名 2018/07/14(土) 20:14:24 

    ついでにパパと結婚

    +4

    -27

  • 147. 匿名 2018/07/14(土) 20:16:31 

    今の日本でも50万世帯くらいはいるでしよ。いとこ婚の世帯。なかなか多いよ。

    +15

    -13

  • 148. 匿名 2018/07/14(土) 20:17:21 

    離島の村人は大体親戚同士多いの?

    +99

    -3

  • 149. 匿名 2018/07/14(土) 20:19:09 

    韓国は認めてるのに

    +1

    -51

  • 150. 匿名 2018/07/14(土) 20:19:48 

    「優性遺伝・劣性遺伝」の誤用が多すぎて「顕性遺伝・潜性遺伝」に改訂されるらしいよね

    +153

    -3

  • 151. 匿名 2018/07/14(土) 20:21:29 

    離島というか、村社会が根強かった地域は親戚婚が多いと思う。そもそも、村人が血縁とか遠い親戚ばかりだったりするよ。

    +128

    -1

  • 152. 匿名 2018/07/14(土) 20:22:02 

    >>134
    ユダヤ人もいとこ結婚は非常に多いんです。

    迫害される異民族はどうしても閉鎖的になって身近な異性(従兄弟)とくっつくしかないんだと思います。

    +158

    -0

  • 153. 匿名 2018/07/14(土) 20:22:15 

    兄弟でもセックスしたら子供出来るんでしょ?

    +42

    -3

  • 154. 匿名 2018/07/14(土) 20:23:17 

    皇族なんていとこ婚どころか近親結婚だらけ

    +152

    -1

  • 155. 匿名 2018/07/14(土) 20:23:28 

    トピズレかもしれませんが…
    祖父母が従姉婚でした。
    祖母の兄弟は男兄弟が居なかった為、祖父母の第一子の男の子は、祖母の実家の跡取りのために1歳で養子に出され、そこでずっと育ったそうです。

    今の時代では考えられないですよね。。

    +74

    -1

  • 156. 匿名 2018/07/14(土) 20:23:59 

    もし万一兄弟で赤ちゃん作って生まれたらどうなるの?
    教えて?

    +6

    -15

  • 157. 匿名 2018/07/14(土) 20:26:12 

    障害を持って生まれる確率
    一般婚→1.02%
    いとこ婚→1.62%
    遺伝病の素因を持ってない限りあまり問題無いそうです。友達に親がいとこ婚の人いるけど普通です。
    でも、何かと周りから言われそうですよね。

    +191

    -5

  • 158. 匿名 2018/07/14(土) 20:27:16 

    昔は多かったみたいだけど、今ってそんな嫌悪感ある人多いんだ??

    うちは母方の親戚にいとこ婚いるよ。そこは2代続けていとこ婚だったから、3代目は絶対にしないように言われてたな。

    +158

    -9

  • 159. 匿名 2018/07/14(土) 20:27:23 

    >>48
    まさにこれだよ、親戚にいる。
    会社一族経営で財産を他所に流さないと為に近親婚したんだけど、5人兄弟の4人が精神病んで結果跡継げるのは1人のみ。やっぱり血を濃くするのは問題あると思う。

    +207

    -6

  • 160. 匿名 2018/07/14(土) 20:31:06 

    地主家系の子で
    土地を守るために
    いとこ婚や、遠縁関係でお見合い結婚してる子いたよ
    >>141 さんが仰ってるように、家格が釣り合っている事も重要だったみたい

    +47

    -1

  • 161. 匿名 2018/07/14(土) 20:31:19 

    倫理的にちょっと

    +76

    -6

  • 162. 匿名 2018/07/14(土) 20:31:24 

    私もいとこは年下で大好きだけど、男としてじゃなく弟のような感覚

    +104

    -1

  • 163. 匿名 2018/07/14(土) 20:31:33 

    菅さんもいとこ婚じゃなかったっけ?
    あんな気の強い女と知った上で結婚したんか?

    +80

    -2

  • 164. 匿名 2018/07/14(土) 20:32:19 

    男のいとこ3人いるけど、赤の他人だとしても結婚したいと思える人が1人もいないし、姑になる存在のおばも、みんな女の嫌なところを凄く感じる人たちだから嫌い

    +89

    -1

  • 165. 匿名 2018/07/14(土) 20:32:30 

    親がいとこ同士です
    子供はみんなふつう
    昔の田舎ではよくあったらしい
    世間の反応はこんな感じなんですね…

    +186

    -16

  • 166. 匿名 2018/07/14(土) 20:32:50 

    母親が、私と従兄弟の残り物同士で結婚させようとした。
    子供作らなかったらいいのよ!って本気で。

    +23

    -10

  • 167. 匿名 2018/07/14(土) 20:33:00 

    いとこ婚とそうじゃない場合とで障害のある子が生まれる率の違いって、ほんの1桁パーセントらしい
    いとこ婚の本当の問題はそこではなくて、もし不仲になって離婚問題に発展した場合親族間なために普通よりも複雑で大事になることだと思う

    +154

    -8

  • 168. 匿名 2018/07/14(土) 20:33:46 

    義父、義母の親がいとこ婚だと嫁いでから知りました。。。

    +22

    -4

  • 169. 匿名 2018/07/14(土) 20:33:47 

    >>164
    赤の他人ではないからね

    +5

    -3

  • 170. 匿名 2018/07/14(土) 20:34:02 

    >>52
    劣勢遺伝で何ですか?うちも同じだからすごい気になる。

    +5

    -10

  • 171. 匿名 2018/07/14(土) 20:34:54 

    >>157
    きょうだい同士だと何パーセント?

    +5

    -6

  • 172. 匿名 2018/07/14(土) 20:34:59 

    うちの近所に娘さん(現在20歳くらい)が奇形に近い形で産まれてる。
    そこの父方は親戚同士で結婚していたりしたんだって。 やっぱり怖いねって近所で話しているの聞いた事ある。

    +127

    -10

  • 173. 匿名 2018/07/14(土) 20:35:03 

    自分は無理だしありえないけど、まだ日本いとこ婚OKなんだよね?どっかの国じゃもっと近い叔父と姪の関係でも結婚出来るとこあるよね(ただし子供産むのはNG)

    +48

    -0

  • 174. 匿名 2018/07/14(土) 20:35:29 

    >>163
    佐藤栄作、岸信介、池田勇人もいとこ婚
    首相に多い

    +104

    -2

  • 175. 匿名 2018/07/14(土) 20:35:42 

    必ずしも障害がある子どもが生まれるとは限らない。
    優秀な子が生まれる例もあるらしいし。

    +78

    -13

  • 176. 匿名 2018/07/14(土) 20:36:08 

    親以外なら別によくない?
    兄弟やおじさんおばさんと結婚して子供作ったって障害児生まれる確率赤の他人と変わらない

    +2

    -24

  • 177. 匿名 2018/07/14(土) 20:36:42 

    いとこコンするなんて、よほど山奥か何か?
    法律で禁じられてはないけど不気味。

    +64

    -23

  • 178. 匿名 2018/07/14(土) 20:37:31 

    同級生に親がいとこ婚が二人いたけど
    二人とも聡明な美人だった

    +71

    -6

  • 179. 匿名 2018/07/14(土) 20:37:58 

    いとこ婚による障害児のリスクより
    高齢出産による障害児のリスクの方が圧倒的に高いから
    あまり気にする必要ないと思う

    +242

    -31

  • 180. 匿名 2018/07/14(土) 20:38:07 

    いとこも親戚で血があるしな

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2018/07/14(土) 20:40:06 

    いとこ婚の人いますか?

    +65

    -3

  • 182. 匿名 2018/07/14(土) 20:43:00 

    >>156
    いとこ婚の人いますか?

    +7

    -109

  • 183. 匿名 2018/07/14(土) 20:44:11 

    同級生の親がそうだった。

    +14

    -1

  • 184. 匿名 2018/07/14(土) 20:45:45 

    >>102
    例えば再婚した夫の連れ子と血の繋がっていない妻の弟みたいな組み合わせなら結婚できる
    そういうラノベもあった

    +2

    -41

  • 185. 匿名 2018/07/14(土) 20:47:00 

    昔の皇族、王族、貴族は従兄弟結婚だらけ。
    もっとすごいと異母兄妹で結婚してたりするけど
    でも、

    昔の時代は実質、一夫多妻制度もあるし。

    キリスト教圏以外の貴族の男性は血筋の濃い一族の女性を正妻としても、子どもは身分の低い下女との間に作ったりした。
    正妻に男子が居なければ、その愛人との間の子どもを嫡子として迎え、正妻のところに持っていって育てていた。
    なので、近親婚といっても、子どもは必ずしも近親婚夫婦の間に生まれているとは限らない。
    よその血も入れているので、そこまで激しく病気が出ることもなかったと思う。

    キリスト教圏ではそんなことはなく、やっぱり正妻の子どもが重要視されるので…………スペインの例の王家とか遺伝病で滅びてしまいましたが…………

    +97

    -2

  • 186. 匿名 2018/07/14(土) 20:47:54 


    何か前もこういうトピたってたような…
    気持ち悪いしまわりからも引かれるから
    やめた方がいいよ

    +6

    -27

  • 187. 匿名 2018/07/14(土) 20:49:00 

    法律で認められてるんだからいいんじゃないかな。

    +21

    -14

  • 188. 匿名 2018/07/14(土) 20:49:05 

    結婚は自由だけど子供は作らない方がいい。
    障害者をこれ以上増やさないでほしい。

    +21

    -13

  • 189. 匿名 2018/07/14(土) 20:50:38 

    >>165あまり気にしないほうがいいよ。

    +107

    -6

  • 190. 匿名 2018/07/14(土) 20:55:27 

    傷害の可能性っていうなら、赤の他人同士でも35歳以上とかで子供作るのだってよっぽどリスク高くて世の中に迷惑かける可能性が高いのに、そっちは指摘されると発狂する人がいて許されない雰囲気。

    +155

    -29

  • 191. 匿名 2018/07/14(土) 20:56:48 

    いとこのにいちゃんが身長は高いは超絶イケメンでなぜいとこなんだろうって本気で悩みました(笑)

    +80

    -3

  • 192. 匿名 2018/07/14(土) 20:59:45 

    皇室も血が濃すぎて…っていうのはネットもないずっと昔から聞いたことがある。

    近所にいとこどころかきょうだい(組み合わせは知らない)で結婚した人の子どもがいて
    若い時から何らかの障害があってずっと生保だった。


    +100

    -1

  • 193. 匿名 2018/07/14(土) 21:00:36 

    同級生にいとこ婚の子供がいました。親は普通だったけど、三人兄弟で三人とも超肥満児でした。運動会の徒競走もダントツで遅くて、三人ともゴール待ちされ、ちょっとシラケていました。血が濃いからかなって、小学生ながらに感じていました。

    +12

    -18

  • 194. 匿名 2018/07/14(土) 21:00:38 

    >>37
    離婚しても親戚だもんね、微妙だなぁ。
    再婚することになったら、再婚相手にしたら、元妻か元夫が親戚って、これまた嫌だね。

    +91

    -2

  • 195. 匿名 2018/07/14(土) 21:01:37 

    >>175
    聖徳太子とかですね。

    叔母の推古天皇も異母兄と結婚。
    飛鳥時代は異母兄妹結婚は普通でした。
    異母兄妹は別々に育つので、兄妹という感覚はなく、親戚程度の認識でした。
    ただし、やっぱり同母兄妹が出来ちゃうのは…………絶対にタブーで大変な事になりました。
    (同母妹と出来ちゃった木梨軽皇子の物語とか、古代の一大スキャンダルです。)

    でも異母兄妹でも子どもがね、丈夫に育たない確率が高い。
    推古天皇のお子さんたちも皆、夭逝。
    なので時代が下って平安中期になると異母兄妹結婚は禁止されるようになりました。

    +96

    -0

  • 196. 匿名 2018/07/14(土) 21:03:07 

    >>192だけど、親は結婚してない。というよりできないよね。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2018/07/14(土) 21:03:21 

    >>182
    なにこの資料

    +173

    -0

  • 198. 匿名 2018/07/14(土) 21:05:17 

    友達の友達にいたけど、頭良かったらしいよ

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2018/07/14(土) 21:06:19 

    会って喋ると兄妹みたくなる。
    あり得ない。

    +18

    -1

  • 200. 匿名 2018/07/14(土) 21:07:15 

    >>49
    いとこと正月に数時間会うだけの私からしたらほぼ他人だしそんな発狂するほどのことではないかな。

    +101

    -3

  • 201. 匿名 2018/07/14(土) 21:08:49 

    いとこ婚のところの子供

    1人目:病弱で3歳で早世
    2人目:奇形&知的障害で施設に預ける
    3人目:子供の時神童で、大人になってからもめちゃめちゃ出来が良く、エリート人生
    4人目:一見まともに見えたが、進学校を不適応で中退、後に知的障害を併発してない発達障害が発覚

    …。血が近い分、それがいい方向に出ると優秀になることもあるらしいが、やはりリスク高いのでは…。

    +174

    -7

  • 202. 匿名 2018/07/14(土) 21:10:04 

    橋本元総理はモテてモテて従姉妹が放っておかなかったから結婚したらしいけど菅は下宿先で従姉妹としちゃって結婚したらしいね 気持ち悪い

    +204

    -5

  • 203. 匿名 2018/07/14(土) 21:10:21 

    菅さんの夫婦は顔がそっくりだよね。兄妹ってくらい似てる。聖徳太子って漫画を読んで知ったけれど大昔は兄弟でも母親が違えば結婚できたみたいだね。さすがに同腹は禁忌みたいだけど。それは朝廷の話だし貴族は結婚は政治だからなぁ。
    従兄弟とか生理的に無理。兄弟と同じだよ。気持ち悪い。もう本能的に無理なんだと思う。法律の問題じゃない。

    +106

    -5

  • 204. 匿名 2018/07/14(土) 21:11:34 

    >>165
    昔はいとこ同士の結婚多かったのはみんな知ってると思うよ。親同士が決めることが多くて、自分の意思ではないから、しょうがないよね。

    +120

    -1

  • 205. 匿名 2018/07/14(土) 21:19:10 

    え、いとこは近くない?
    法律で認められるけど、その法律が時代に合ってないと思うんだけど。

    +108

    -5

  • 206. 匿名 2018/07/14(土) 21:20:31 

    いとこ同士だと巨デブや奇形レベルの不細工が生まれやすいって聞いたことがある
    確かに同級生のすごいブスの子が親がいとこ同士だって言ってた
    いとこ同士じゃなくても不細工は生まれるけど

    +69

    -24

  • 207. 匿名 2018/07/14(土) 21:21:26 

    血が近すぎて障害の子が産まれるんだよ。。
    偏見って言うかそーいったことと周りの目とか親族ね、、
    たえていけるのかなって思うよ、子供がいなければまだ自分たちだけだけど、こどもつくったら絶対こどもにくるよ。。

    +94

    -13

  • 208. 匿名 2018/07/14(土) 21:21:54 

    明治大正では普通だったよ
    生まれる前から「女の子が生まれたららうちに」って話が決まってたり

    +12

    -6

  • 209. 匿名 2018/07/14(土) 21:24:28 

    嫌悪感丸出しの人って親戚づきあい多い人?
    いとこ3人いるけど数回しか会ったことないからかなんとも思わない
    因みに障害児生まれる確率は高齢出産よりもいとこ婚の方が低いらしいよ

    +12

    -27

  • 210. 匿名 2018/07/14(土) 21:24:43 

    >>61
    マジメに恋しちゃったならまだしも欲情してセフレとか本気で気持ち悪いじゃん!

    私の家は女3姉妹で伯母の家は男4兄弟で7人全員同世代だけど人生で1回もそんな目で見たことない
    普通に気持ち悪いわ

    +119

    -4

  • 211. 匿名 2018/07/14(土) 21:24:53 

    >>33
    四頭身?
    なら板野とたかみなは該当だわ
    ハナクソ氏も

    +7

    -6

  • 212. 匿名 2018/07/14(土) 21:25:41 

    昔は、お金持ちが他人に財産を渡さないために
    いとこ同士で結婚したりしたんだよね。
    近所のお金持ちにもいとこ婚が居るけど
    子供が全員、親より先に病気で亡くなってるよ

    +129

    -1

  • 213. 匿名 2018/07/14(土) 21:28:10 

    母方の祖父母が従兄弟同士です。
    3人子供産んでますが、特に異常はなし!

    +8

    -5

  • 214. 匿名 2018/07/14(土) 21:30:35 

    妹がいとこと同姓中。
    本人達には、本気なら良いんじゃない?親の反対もあるけど頑張って!
    って言ってるけど、正直気持ち悪いと思ってる。

    +48

    -18

  • 215. 匿名 2018/07/14(土) 21:31:50 

    友達の両親がいとこ同士だと聞いたことがある。
    その子の兄と妹は発達障害でした。
    気分を害された方はすみません。

    +118

    -6

  • 216. 匿名 2018/07/14(土) 21:33:57 

    祖母の姉妹がいとこ婚でした。
    そのいとこ婚した姉妹は母にとって、叔母で、その子供達が母のいとこでした。
    兄・長妹・次妹の3人兄妹でした。
    兄はマトモでしたが、長妹と次妹は知的障害がちょっと有り、末っ子の人はそれに加えて盗癖もあったので厳しい叔母(ウチの母から見た)は勘当しました。
    なので、その末っ子の母のいとこには1回も会った事ありません。
    祖母の時代だから、明治産まれなんですがそれでも当時は相当反対されて、駆け落ち寸前に結婚したそうです。

    私も考えられませんね。
    同じ年で兄妹みたく育ったから、想像するだけで吐き気がします。

    +29

    -3

  • 217. 匿名 2018/07/14(土) 21:34:34 

    いとこ同士だと、その子供は障害児じゃなくても、
    そのまた子供に障害ある可能性が高いらしいよ。
    ググると色々わかる。

    +129

    -3

  • 218. 匿名 2018/07/14(土) 21:40:11 

    日本も法的にはいとこでも結婚できるけど、それって大昔にできた法律だから現代の概念や医学的な事実と乖離してる。

    でも最近ヨーロッパの一部では近親婚を認めろ、とかいう風潮があるらしいけど。
    なんでもかんでも権利を主張することの弊害か?

    +83

    -2

  • 219. 匿名 2018/07/14(土) 21:43:05 

    高校の時の友達にいた
    従兄弟のお兄さんと付き合ってて学園祭にも呼んでた
    正直気持ち悪いって思っちゃったし理解出来なかった( ̄▽ ̄;)

    +43

    -2

  • 220. 匿名 2018/07/14(土) 21:43:41 

    知り合いに一組いた。
    そこの子はごく普通の子だった記憶。

    ただ、その後離婚したそう。
    離婚しても親戚としての付き合いもあるからややこしいみたい…
    本人たちは覚悟の上でも、親や兄弟にも複雑な思いをさせるわけだし。

    +62

    -1

  • 221. 匿名 2018/07/14(土) 21:43:54 

    私の祖父母、母方も父方も両方イトコどうしです。
    戦争で男がいないとか、当時の色々な事情があったのだと思われます。
    かなり珍しいと思いますが、子世代も孫世代も1人も異常な子は生まれていません。

    ただ、現代でイトコどうしでとなるとちょっと無理だなぁって思います。

    +65

    -3

  • 222. 匿名 2018/07/14(土) 21:44:12 

    >>165
    私も親がイトコ同士です。私も兄も何の障害も無く、普通に育ち、社会に出て、働いて、友達も沢山います。こんな風に世間に思われてるなんて、なんかショック…。私は今の両親の間に生まれ来れて良かったと思ってます。

    +149

    -32

  • 223. 匿名 2018/07/14(土) 21:46:23 

    気持ち悪いとかは思わないけど、
    リスクはかなり高いと思う。

    +50

    -3

  • 224. 匿名 2018/07/14(土) 21:48:41 

    母方の伯父と伯母がいとこ婚
    昔の田舎の人達だけど資産家でも何でもないので、単に他に出会いがなかったのかとしれない
    子供は2人いて健康に問題なし
    孫もいてそちらも健康に育ってます

    +5

    -4

  • 225. 匿名 2018/07/14(土) 21:54:07 

    おばあちゃんからすれば、自分の孫同士が結婚するってことでしょ。
    うーーん、やっぱり近すぎるなあ。

    +147

    -4

  • 226. 匿名 2018/07/14(土) 21:54:42 

    はとこはいいけどいとこだと血が濃すぎる。
    現代ではいとこ婚は止めるべきだよ、

    +76

    -6

  • 227. 匿名 2018/07/14(土) 21:55:46 

    私の祖父母が従兄弟だそうです。
    しかし、私の三人兄弟含め親族に身体障害者や発達障害がある人はいません。私の子供達もです。一概には言えないのでは?

    +8

    -11

  • 228. 匿名 2018/07/14(土) 21:56:23 

    >>218
    医学的な事実って何?
    いとこ婚だと障害児のリスク何%上がるの?
    医学的な事実を言うなら先に40歳以上の出産禁止にしなきゃいけないけど?

    +56

    -33

  • 229. 匿名 2018/07/14(土) 21:57:30 

    特に父方のいとこは避けた方がいいって聞く。近い血、怖いよ。

    +18

    -10

  • 230. 匿名 2018/07/14(土) 21:57:42 

    イトコ婚とはまた違うけど、母は自分の父親の従兄弟と昔付き合ってたらしい。
    父親とその従兄弟が歳が離れてらしくて。

    私の娘が私の従兄弟と付き合うってことだよね。
    イトコ婚より気持ち悪いと感じてしまった。

    おじいちゃんは相当怒ったらしい。
    従兄弟が娘に手を出したんだからね。

    母は結局別れて、私の父と結婚したわけだけど、未だに親戚付き合いの中でその従兄弟と顔を合わせてる。
    母は普通に仲良く会話してて、もともと親戚だからね~だって。

    そして私の父はその過去を知ってるのか知らないのか、その従兄弟が酒を酌み交わしてる。
    穴兄弟気持ち悪いと思って見てしまった。

    +117

    -3

  • 231. 匿名 2018/07/14(土) 21:59:39 

    会社の人がいとこ婚したよ。
    聞いた時はびっくりした。でもお子さんも生まれて幸せそう。障害云々は聞いたことないからわからないけど。

    +48

    -3

  • 232. 匿名 2018/07/14(土) 22:01:08 

    障害児生まれる可能性が高まるから従兄弟同士の子どもは反対って人は高齢出産も反対だよね?
    私はどちらも反対
    結婚は勝手にすればいい

    +17

    -14

  • 233. 匿名 2018/07/14(土) 22:01:16 

    本能的にいとこ=兄弟みたいな感じなので気持ち悪いし
    他人がいとこ同士で結婚って聞いたらキモすぎて避けるレベル

    +17

    -10

  • 234. 匿名 2018/07/14(土) 22:01:36 

    田舎の親戚付き合いとか濃そうだし、思春期のイトコ同士が家族ぐるみで交流して、色んなとこ一緒に出かけたり、夜遅くまで遊んだり、お泊まりがあったり、自ずとそういう関係になるのかもしれませんね。

    普通の友達じゃなかなか高いハードルを親戚という口実でやすやすとクリアして接近できますもんね。

    +27

    -1

  • 235. 匿名 2018/07/14(土) 22:02:05 

    友達の親がいとこ婚だけど兄妹2人とも優秀でもないけど障害もない
    至って普通

    +29

    -3

  • 236. 匿名 2018/07/14(土) 22:05:45 

    もう90過ぎだけど私の祖母がいとこ婚。
    子供は4人生まれたけど、うち1人は幼児で骨肉腫で亡くなり、もう1人は30代でガンになって手術したものの50歳で亡くなった。
    ただの偶然だったのかもしれないけど、病気になりやすいのかなというイメージがあるから、やはり拒否感ある。

    +76

    -3

  • 237. 匿名 2018/07/14(土) 22:08:29 

    わたしは兄弟、従兄弟がいないので、嫌悪する感覚がわからない。
    幼馴染みたいな感じじゃないのって思うけど、コメ見てるとやっぱり兄弟に近いの?

    +53

    -2

  • 238. 匿名 2018/07/14(土) 22:08:41 

    隠れてバレないように付き合うだけなら
    まだしも
    結婚となると、世間の目や親からの勘当、親や親戚と縁を切るなど、相当の覚悟が必要だよ。

    +44

    -0

  • 239. 匿名 2018/07/14(土) 22:12:10 

    >>70
    7秒後に奇跡が起きてる

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2018/07/14(土) 22:12:20 

    私は無理だ。
    遺伝病が怖い。

    海外では違法な国が多いですよ。

    +69

    -6

  • 241. 匿名 2018/07/14(土) 22:12:32 

    祖父母がいとこ婚。気持ち悪いとか言われるとショックだな。法律で認められているんだから、他人の恋愛に口出しする必要ないと思う。
    祖父母、けんかもするけど仲良しで理想の夫婦だった。

    +17

    -26

  • 242. 匿名 2018/07/14(土) 22:14:44 

    高齢出産のこと言う人いるけど、最近は高齢出産になる人は出生前診断受けてそこで異常が見つかれば、ほっとんどの人が中絶の道を選ぶから、障害児の妊娠しやすさでは30代40代のほうが多いけど、出産にまで至るのだと出産時の母親の年齢が20代の人のほうが障害児の出産は多いんだよ
    20代同士で近い親戚に障害者がいなくても、一定の割合で障害児は授かるからね
    でも20代だと自分は大丈夫だと思い込んで、わざわざお金をかけて余計な検査なんてしない
    いとこ婚のは分からないけど、一応今時の高齢出産への偏見が気になったので

    +70

    -21

  • 243. 匿名 2018/07/14(土) 22:17:10 

    >>55
    親族で結婚出来るのは従兄弟からで叔父と姪って結婚認められてなくない?!それは完全に近親相姦なんじゃ…

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2018/07/14(土) 22:21:11 

    今では有り得ないなと思うけど、
    子どものころは、いとこの年下の男の子のこと好きだった(笑)
    その子にも好きだって言われてたし、隠れてチューとかしちゃってたなぁ…
    ドン引きされると思うけど(^o^;)
    今、お互い大人になって会うとやっぱちょっと気まずい…
    表面的には普通に接してるけどね

    +22

    -10

  • 245. 匿名 2018/07/14(土) 22:26:10 

    >>222
    私もその従兄弟婚した親の子どもとして生まれたので、みなさんの反応に困惑しています
    気持ち悪いんですね...
    もしかしたら私はみんなから祝福されて望まれて生まれてこなかったのかな、とかネガティブに考えてしまいました

    +65

    -16

  • 246. 匿名 2018/07/14(土) 22:27:13 

    母方同士のいとこだと、病気や障害がでやすいってききました。

    +6

    -3

  • 247. 匿名 2018/07/14(土) 22:31:28 

    両親(70代)が元々親戚同士。
    従兄弟よりは遠いみたいだけど。
    でも母の長姉(私の叔母)の結婚式の親族写真(めちゃ大人数)の端っこに、父も映っていた。
    昔の「親戚」の定義がどういう範囲のものかは分からないけど。

    で、その子供に当たる私達だけど、3人きょうだいで、皆健康だし、大卒or 院卒だし(早慶とMARCHです)
    そのまた子供達(まだ小学生だけど)も、
    普通に学校に通っていて、健康だけど…

    血が濃いと、問題のある子が生まれるというのは
    聞いたことがあるし、
    高校生くらいの頃、直接周りから言われた事もあるけど
    実際にはこんな感じです。

    +8

    -16

  • 248. 匿名 2018/07/14(土) 22:31:34 

    イケメンで好きな従兄弟は居たけど、結婚したいとかは考えたことなかった

    +31

    -0

  • 249. 匿名 2018/07/14(土) 22:33:52 

    うちの親叔父叔母もいとこ婚多いよ
    うちの母親は母実家からうちの家に嫁ぐのは母で3代目だって言ってた

    村の中で結婚を繰り返してた感じ

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2018/07/14(土) 22:35:35 

    私の祖父母が従兄弟婚です。
    私の父兄弟達、その子供達(私の従兄弟にあたる)は皆普通ですが、従兄弟の子供たちに障害が有る子がいます(16人中2人)
    これってその影響?とか思ってしまいます。

    だとしたら迷惑…。

    +12

    -2

  • 251. 匿名 2018/07/14(土) 22:35:51 

    30歳のいとこ婚の出産のリスクは41歳の出産で直面する出生異常と死亡率と同様らしい

    英語版Wikiより

    In April 2002, the Journal of Genetic Counseling released a report which estimated the average risk of birth defects in a child born of first cousins at 1.1–2.0 percentage points over an average base risk for non-cousin couples of 3%, or about the same as that of any woman over age 40. In terms of mortality, a 1994 study found a mean excess pre-reproductive mortality rate of 4.4%, while another study published in 2009 suggests the rate may be closer to 3.5%. Put differently, a single first-cousin marriage entails a similar increased risk of birth defects and mortality as a woman faces when she gives birth at age 41 rather than at 30.

    +45

    -8

  • 252. 匿名 2018/07/14(土) 22:36:23 

    >>249あ、249だけど、ちなみに問題のある子は少なくむしろみんな勤勉で優秀です

    +2

    -15

  • 253. 匿名 2018/07/14(土) 22:37:19 

    >>6
    法的に従兄弟との結婚が認められてる日本が
    世界的に珍しいと聞いた。

    +14

    -14

  • 254. 匿名 2018/07/14(土) 22:42:37 

    >>253
    ちょっと調べたら分かるけど
    禁止してる国の方が断然少ないよ
    いとこ婚の人いますか?

    +37

    -2

  • 255. 匿名 2018/07/14(土) 22:52:26 

    大分年上の従兄だけどやってた。

    私とは母方の繋がりだが、父方の従妹と結婚。子供四人いるけど、幸いなことに健常児ばかりだった。今60過ぎ。
    私は小学生のころ聞いたけど衝撃だったなー。

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2018/07/14(土) 22:57:34 

    従兄弟は無理かなぁ。
    はとことは内緒で付き合ってた事はあるけど。

    +13

    -3

  • 257. 匿名 2018/07/14(土) 22:59:01 

    私の母親は一卵性双生児。
    それでも私、法律的には従兄弟と結婚できるんでしょ?遺伝的に近すぎる気がする。

    +99

    -2

  • 258. 匿名 2018/07/14(土) 22:59:02 

    そもそもこの時代に何故従兄弟を選ぶ必要せいがあるの?

    +64

    -7

  • 259. 匿名 2018/07/14(土) 23:00:51 

    皇族は昔は親戚で結婚してたから
    今になって皇族減少とか問題が生じてきているよ
    たまたま自分たちの子供に問題なくても、その次の子供に障害が出てきたりするから
    いとこ同士は避けた方がいい

    +57

    -7

  • 260. 匿名 2018/07/14(土) 23:01:12 

    嫌悪感ある人が多いことに驚いた!

    仮に妹と従兄弟が結婚する〜ってなったり
    私の娘が甥っ子と結婚するってなっても
    驚きこそすれ嫌悪感はないなあ…
    いくら親戚付き合い濃くても
    兄弟とは全然違うでしょって
    思ってるからかなあ

    +13

    -37

  • 261. 匿名 2018/07/14(土) 23:02:17 

    ここのコメント見て結構ショックですが祖父母はいとこ婚です。

    +47

    -12

  • 262. 匿名 2018/07/14(土) 23:03:33 

    友達でいとこと付き合ってるって人いて引いた
    申し訳ないけど連絡も取らなくなった
    と、いうのもその子典型的男性がいると声質まで変わるタイプで色んな人と付き合って軽い一面があったので・・・
    そこまで見境ないのかとさすがに不気味に感じ離れた

    +64

    -17

  • 263. 匿名 2018/07/14(土) 23:04:59 

    >>261
    法的に認められてるから大丈夫
    元首相にもいとこ婚いたよ

    +43

    -6

  • 264. 匿名 2018/07/14(土) 23:10:31 

    いとこは私達より兄弟の親の方が複雑な気持ちみたいですよね。

    +25

    -1

  • 265. 匿名 2018/07/14(土) 23:12:42 

    気持ち悪い

    +19

    -9

  • 266. 匿名 2018/07/14(土) 23:13:29  ID:iEQfaIfsIq 

    職場のおじちゃんがいとこ婚でした。
    気持ち悪いと想う人が多いんですね。

    +24

    -1

  • 267. 匿名 2018/07/14(土) 23:15:31 

    いとこの兄ちゃんカッコ良くて好きだったけど、恋愛感情なんて全然なかったな。あくまでも兄ちゃんだった。だから、いとこ婚とか聞くとビックリする

    +40

    -3

  • 268. 匿名 2018/07/14(土) 23:19:13 

    うーん。
    法律では認められてるけど
    違和感しかない

    +41

    -5

  • 269. 匿名 2018/07/14(土) 23:19:17 

    >>58
    この二人その後離婚したよね。

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2018/07/14(土) 23:19:55 

    私はいとこ婚の子供です。
    大きな障害はありませんが、肌の色が抜ける病気があります。あとは私の努力不足かもしれませんがコミュ障で友達はかなり少ないなど、思い当たる節あります。
    一応今は結婚してパート主婦してます。

    +81

    -1

  • 271. 匿名 2018/07/14(土) 23:20:18 

    庶民には全く関係ないけど旧家には結構あるんじゃないかな
    家の血筋を絶やさないためとか遺産の相続をはっきりさせるためとか
    知り合いでそういう人が一人だけいた

    +46

    -0

  • 272. 匿名 2018/07/14(土) 23:21:03 

    今の時代だからこそ、逆にアリなのかと思ってた。兄弟じゃ気持ち悪いけど、いとこならアリだと思う。兄弟のように育ってきたいとこもいれば、たまに会う他人のような人だっているよ。そんな私も小さい頃からいとこのお兄ちゃんのことが好きで、アラサーになった今でも(もうお互い結婚してるけど)アリだと思ってる…。笑

    多いってほどじゃないけどたまにいるよ、いとこ同士の夫婦。小さい頃は親に「子どもが変になっちゃうからダメ」って言われてたけど、大人になってけっこうそういう人いるって知ったし、子どもも普通に産んでる人の方が多いって知ったよ。

    +5

    -18

  • 273. 匿名 2018/07/14(土) 23:21:24 

    イスラム教徒はいとこ同士の男女だと自動的に婚約させられるんだっけ?
    私は日本人だから、ちょっと考えられないな

    +4

    -3

  • 274. 匿名 2018/07/14(土) 23:21:31 

    >>228
    私もそう思う。
    障害者がって話は高齢出産でも同じ話だとおもった。

    障害者がって、話以前にいとこと結婚がキモい。

    +46

    -7

  • 275. 匿名 2018/07/14(土) 23:23:51 

    この時代だからこそ、いとこなんてダメ!とか辞めてほしいよね。同性同士で付き合ってる人もいるのに…。

    +18

    -23

  • 276. 匿名 2018/07/14(土) 23:26:43 

    そんなに気持ち悪い?
    70代くらいの知人に何人か従兄弟婚の人いるから変だと思ったことなかったわ
    自分も小さい頃従兄弟好きになった事あったし

    +14

    -20

  • 277. 匿名 2018/07/14(土) 23:29:05 

    >>258
    いとこを選ぶ必要性って話より、ただ好きになって結婚しただけでしょ

    +48

    -3

  • 278. 匿名 2018/07/14(土) 23:30:59 

    >>275
    そういう問題ではなく障害児生まれる確率が高い
    子供生まず二人でやっていくならまあいいんじゃない?
    私は兄弟と同じ存在に感じるから無理だけど

    +18

    -2

  • 279. 匿名 2018/07/14(土) 23:31:54 

    曾祖父祖母がいとこ同士です。
    子供(私の祖父)は小児麻痺、他の子供に一人知的障害がいます。一方で、帝国大学(今の東大)を出た子供もいます。
    親戚同士の会話では、いとこ同士はキチ◯イか天才しか生まれないと話しています。

    +60

    -1

  • 280. 匿名 2018/07/14(土) 23:33:54 

    従兄弟とSEXしたって友達いた
    ちょっと吐き気がした
    それを他人に話せるのもズレてる

    +70

    -9

  • 281. 匿名 2018/07/14(土) 23:35:55 

    いとこ婚の子供としては耳が痛い話ばかりです。私自身にはいとこがいないのでその感覚もわからず。。

    +38

    -1

  • 282. 匿名 2018/07/14(土) 23:36:29 

    祖父母世代のいとこ婚はなんとも思わないけど、自分と同じ世代でいとこ婚はないわ
    他で見つけられなかったの?って思う。気持ち悪い

    +36

    -6

  • 283. 匿名 2018/07/14(土) 23:36:45 

    問題は親戚同士が認めるかだよな。普通に反対するでしょう。

    +9

    -2

  • 284. 匿名 2018/07/14(土) 23:39:14 

    誰にも秘密で付き合う程度ならいいんじゃ?
    結婚はやばくないか?

    +9

    -4

  • 285. 匿名 2018/07/14(土) 23:39:33 

    私の友達も中学生の時から従兄弟と付き合っていて
    明らかに体目当てなのに気付いてなかった。
    かわいい子なのにその噂があるから大人になってもまともな男と付き合えてないし
    もちろん結婚もしてない。

    +43

    -2

  • 286. 匿名 2018/07/14(土) 23:39:46 

    気持ち悪いっていう人多くてびっくり。
    私小さい頃に優しくて頭よくてイケメンだった従兄弟に憧れてたわ。
    結婚したいとかはなかったけど。

    +33

    -13

  • 287. 匿名 2018/07/14(土) 23:40:17 

    祖父母がいとこ婚だったらしい。
    でも子ども3人とも普通。
    昔は結婚にお金がかかるからという理由で貧乏な家庭は親戚同士で結婚したりが多かったって。

    +36

    -1

  • 288. 匿名 2018/07/14(土) 23:43:07 

    戦争中は男の子が少なかったりしたから、従兄弟同士の結婚も多かったのかもね。

    +25

    -1

  • 289. 匿名 2018/07/14(土) 23:43:54 

    >>55
    叔父と姪は三親等だから婚姻はできないけど

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2018/07/14(土) 23:48:03 

    離婚しても冠婚葬祭とかで絶対会うし一生親族‥

    +23

    -0

  • 291. 匿名 2018/07/14(土) 23:48:51 

    >>259
    皇族が減ったのは単に皇族解体があって多くの宮家が一般人に降格させられたから。

    それと皇族や王侯貴族(ハプスブルク家が代表だけど)に障害が多く出たのは、近親婚を「繰り返した」から。
    一代限りの従兄弟婚くらいでは大して影響は出ないよ。

    +60

    -2

  • 292. 匿名 2018/07/14(土) 23:48:54 

    引く。

    +9

    -4

  • 293. 匿名 2018/07/14(土) 23:52:28 

    私の従兄弟が、従兄弟同士で結婚したよ。
    しかも策略結婚って言うのかな?親同士が決めた縁談。
    うちは代々開業医の家で、一族の繁栄のために、両方とも医者である従兄弟同士で結婚させた。今はその従兄弟夫婦と双方の親が同じ家で暮らしてる。

    私は医者ではないから、いつも昼ドラみたいな家だなと思ってるけどね。

    +68

    -1

  • 294. 匿名 2018/07/14(土) 23:55:01 

    孫の代から影響出るんだよ

    +12

    -7

  • 295. 匿名 2018/07/14(土) 23:58:13 

    同期の仕事に支障が出るレベルの頭弱い子は親がいとこ同士ってぺちゃくちゃ言ってたわ。裏で引かれてた。当の本人は珍しいこととも知らないみたいだったな

    +20

    -3

  • 296. 匿名 2018/07/14(土) 23:58:29 

    最初から知ってたら嫌だけど
    もし、疎遠な親戚で、大人になって、いとこと知らずに知り合って、恋に落ちたら、いとこという事実を知っても別れないかもしれない。

    +16

    -1

  • 297. 匿名 2018/07/15(日) 00:01:17 

    知り合いの親がいとこ同士です
    子供は何か障害があると噂で聞きました

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2018/07/15(日) 00:01:55 

    私は女の従姉妹しかいないけど、血は近いのかもしれないが何年も会ってなくて近しい関係ではないので、気持ち悪いって感覚がわからない
    兄弟レベルに仲良い場合は近親相姦みたいに感じるのかな?

    +25

    -0

  • 299. 匿名 2018/07/15(日) 00:05:52 

    初恋は従兄弟のお兄ちゃんだけど今思えば無理。
    法律とかじゃなくて、気持ち悪い!
    自分の周りに男がいない子ども時代だったから憧れ感覚で見てただけで付き合うとか気持ち悪い

    +15

    -2

  • 300. 匿名 2018/07/15(日) 00:08:33 

    子どもの頃、数年に1度しか会えないいとこのお兄ちゃんが大好きだった。
    大人になった今でも、なかなか会わないけどやっぱり好きです…が、恋愛感情とは違うかな?
    いとこじゃなかったら好きなっていたはずだけど、やっぱりどこかで理性が働いてるんだろうね。

    +13

    -1

  • 301. 匿名 2018/07/15(日) 00:12:53 

    1組だけいた。
    全く女っ気なかったアラフォー男がいきなり花束かかえて来月結婚する彼女にあげるんだって自慢してきた!
    あたりにも展開が急だったので驚いた
    あとで共通の知り合いから相手親戚だったと知らされ、だからこんなにトントン拍子だったのかって‥
    かなり珍しい苗字なのに奥さんも同じ苗字で気づいたとか‥
    その男は彼女も学生時代以来いなくて家業引き継いでて外との関わりがなかったから親が見かねたのかなって思った
    本人は嬉しそうに報告してきたし、この結婚がなかったら女の人と付き合うことすら危ういと思われるのでよかったのかなって思う
    自分は絶対に無理だけど!

    +40

    -0

  • 302. 匿名 2018/07/15(日) 00:14:53 

    初恋が従兄弟でした
    成人してから久ぶりにあったら、向こうは赤面してて、あ、やっぱり向こうも好きなんやなって思って…それっきりです

    従兄弟だからって会う機会なかったら連絡も取らないし

    +52

    -2

  • 303. 匿名 2018/07/15(日) 00:21:06 

    元々、人間は誰でも遺伝病の原因となる劣性遺伝子を「数個」は持っていて、近親婚だと劣性遺伝子が発現して遺伝病になりやすいと言われていたが、最近の研究だと人間が持っている遺伝病に関わる劣性遺伝子の数は、数個ではなく「数十個」だったらしい。[※1]
    その分、想像していた以上に近親婚のリスクは高かった事になる。単一の奇形だけでなく、複数の障害を発生させかねないのです。

    +49

    -3

  • 304. 匿名 2018/07/15(日) 00:29:32 

    有名どころだと、妹尾河童さんのご両親も親戚同士だったと記憶があります。

    ここ見てても「祖父母同士が…」っていうの多いし、昔と現代とは色々と価値観が違うのかも。

    +41

    -0

  • 305. 匿名 2018/07/15(日) 00:36:50 

    自分は絶対無いけど、そういう人居るなら馴れ初めとか興味ある

    +9

    -2

  • 306. 匿名 2018/07/15(日) 00:38:07 

    コンビニ大手は互いに牽制しつつ凌ぎを削って潰しあってるからローソンも何か出してくると思う。
    ファミマの新しい路線、ドンキとコラボは絶対良くないと思う。終わりの始まり。

    街中で見かけることが多いデイリーやミニストップが生ビー販売なら良かったのに。
    ミニストップのパストラミサンド美味しかったけどまだあるかな?

    +1

    -22

  • 307. 匿名 2018/07/15(日) 00:39:32 

    >>306
    書き込む場所間違えました
    すみません

    +44

    -2

  • 308. 匿名 2018/07/15(日) 00:53:13 

    >>44
    アメリカ全土ででないですよ、州によって。可能な州が半分くらいあります
    アメリカ人でも可能な州があることを知らなくて、日本や他の国を批判してる人は結構いるけど。

    +14

    -1

  • 309. 匿名 2018/07/15(日) 00:59:10 

    親同士がきょうだいでしょ。祖父母が同じでしょ。近すぎて本能的に無理。

    +66

    -2

  • 310. 匿名 2018/07/15(日) 01:01:15 

    >>242
    なおさら偏見もったわ

    +8

    -5

  • 311. 匿名 2018/07/15(日) 01:02:37 

    >>242
    要は年齢関係なく絶対はないよね
    ちなみに30代前半は高齢ではないからね
    20代~30代前半は安産と言われてるけど、絶対ではない

    +23

    -0

  • 312. 匿名 2018/07/15(日) 01:03:04 

    >>37
    離婚しても、親戚だから逢うことあるよね。気まずくないかな・・・。

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2018/07/15(日) 01:05:13  ID:wySNNhJzVe 

    父方祖父母がそうでした
    理由は祖母の気立てがよくなかったので嫁の貰い手がなく親戚同士で手を打ったからだそうです
    父は7人兄弟だったようですが、4人は産まれてすぐ亡くなっています
    父も変わっているというか、発達障害?なのか、かなり毒親でした
    母と離婚以来会っていません
    血が濃いのでそれなりのリスクはあるかと思います

    +30

    -0

  • 314. 匿名 2018/07/15(日) 01:05:35 

    高校生も高齢なんだけどね
    中学生が一番排卵活動期みたい

    +3

    -29

  • 315. 匿名 2018/07/15(日) 01:09:57 

    うちの両親がいとこ同士です。
    仲良しですよ(^^)恋愛、はどうか分かりませんが。

    +17

    -10

  • 316. 匿名 2018/07/15(日) 01:11:08 

    いとこでもいいじゃん

    +10

    -17

  • 317. 匿名 2018/07/15(日) 01:14:58 

    フランスの昔の画家で脚の悪いロートレック。
    映画にもなってて両親がイトコ婚だった。
    映画の中でも両親が後悔していた。

    +28

    -1

  • 318. 匿名 2018/07/15(日) 01:18:07 

    小学校低学年くらいの時従兄弟がすきだった時があるよ!お正月とかに集まると遊んでくれる優しいお兄ちゃんって感じで。だから本気で恋してたとかではないな~

    +8

    -1

  • 319. 匿名 2018/07/15(日) 01:18:12 

    両親いとこですけど、私、そんなに頭悪いとか言われたことは…学校とかも、中の上でしたし。
    でも、遺伝で良くない血が濃くなったと感じるのは、20代ではあまりならない目の病気になったこと、視力が弱いこと、お腹が滅茶苦茶弱いことですね(;_;)
    これからの人には、できるだけ、血縁関係薄い人と結婚してほしいと思います。自分を否定することかも知れませんが…

    +70

    -3

  • 320. 匿名 2018/07/15(日) 01:21:06 

    血が濃いと
    小室みたいなアゴになっちゃうよ

    +18

    -4

  • 321. 匿名 2018/07/15(日) 01:23:28 

    最初の発狂ぶりに引く
    正月に数時間会うことがあるくらいのいとこはクラスメイトなんかより全然遠い存在。
    見た目も中身も全然似てないからなんでそこまで拒絶反応がでるのか本気で謎。
    いとこ婚で生まれた普通の人がここをみてるって何で考えられないんだろ。誹謗中傷がすぎるよ。

    +37

    -25

  • 322. 匿名 2018/07/15(日) 01:24:05 

    皇室は昔から血族とか近い結婚が多くて血が濃くなり
    幼くして亡くなったり身体の弱い人が多かったから
    民間から美智子さまを迎えたと聞いた。
    明治天皇には皇后との間には出来なくて沢山の側室に
    十数人のお子さんを成されたけど驚異的な幼児死亡率で
    成人されたのは大正天皇お一人。

    +72

    -3

  • 323. 匿名 2018/07/15(日) 01:24:51 

    >>35
    私もだよ…
    2.3年に一度しか会わないから、兄弟にない優しさを感じるんだよね
    全員いとこ同士では私が1番下なので呼び捨てなんだけど
    そのお兄さんはちゃん呼びにしてくれるとか

    自分が中2でお兄さんは結婚してしまったので、今なら言える話ですけど

    +21

    -0

  • 324. 匿名 2018/07/15(日) 01:24:52 

    何でも障害児って
    あなた達みたいな許容範囲狭いあなた達の心も何かの障害と思ってもいいんですか?

    +9

    -13

  • 325. 匿名 2018/07/15(日) 01:27:01 

    旦那の従姉がシングルマザーなんだけど
    旦那が独身の時に、うちの子と結婚してくれないかと冗談ぽく打診されたらしい
    知らなかったので普通に、付き合いもしてたけど
    気持ち悪くてその家族の話はあまり聞かないようにしてる

    引越ししたし会わないけどね

    +40

    -0

  • 326. 匿名 2018/07/15(日) 01:27:20 

    >>314
    それに卵子の数も桁違いだよ

    +5

    -4

  • 327. 匿名 2018/07/15(日) 01:28:06 

    再従兄弟同士でもちょっと気がひけるのに

    +10

    -1

  • 328. 匿名 2018/07/15(日) 01:29:50 

    義母の両親がそう。兄弟5人中3人が網膜色素変性症。

    +24

    -1

  • 329. 匿名 2018/07/15(日) 01:31:34 

    近所にいるわ、貰い手がないんでしょ?

    +10

    -3

  • 330. 匿名 2018/07/15(日) 01:32:42 

    田舎の介護施設で働いてるけど利用者の従兄弟婚は本当に多い。私たちの世代ではあまり聞かないけど戦前戦後は多かったんじゃないかな。

    +52

    -2

  • 331. 匿名 2018/07/15(日) 01:33:14 

    (|||´Д`) だって
    血が繋がってんだよ?顔も何となく似てるしさ。
    キモ 考えたくもない てか、従兄弟同士結局出来るんだ、、、きしょいよやっぱり

    +12

    -5

  • 332. 匿名 2018/07/15(日) 01:33:27 

    マイナスだろうけど、
    私の両親が従兄弟婚。
    私たち姉妹揃って障害などは一切ないし、特に変わったこともないです。

    気持ち悪いって思われるのは仕方ないし、私も自分は従兄弟婚は考えられないけど、やっぱり気持ち悪いって言われるの悲しいです。

    好きで従兄弟婚の両親の元に生まれたわけじゃないので。

    +70

    -15

  • 333. 匿名 2018/07/15(日) 01:34:52 

    >>303
    難しくてわかんない

    +3

    -3

  • 334. 匿名 2018/07/15(日) 01:35:17 

    >>321
    会う回数とかじゃなくて親戚だよ?身内を恋愛対称にすることが気持ち悪い。親の立場で自分の子が甥姪と結婚するなんて気持ち悪い。

    +17

    -3

  • 335. 匿名 2018/07/15(日) 01:36:29 

    私の親戚に従兄弟婚が1組いるけど、突然変異のように子供はものすごく頭が良かった。でも生まれつき遺伝性の色盲でなんかの色がわからなかったみたいで、将来の夢だった医師かパイロットになる夢は断念してたよ。

    +55

    -1

  • 336. 匿名 2018/07/15(日) 01:37:35 

    自分の子が姉の子と結婚するって考えたら親戚付き合いは気楽だろうけど気持ちが悪い。

    +21

    -1

  • 337. 匿名 2018/07/15(日) 01:40:21 

    >>1
    マジかよ菅官房長官最悪だな

    +4

    -8

  • 338. 匿名 2018/07/15(日) 01:40:48 

    関西では部落の人がいとこ婚が結構多いです。

    +48

    -6

  • 339. 匿名 2018/07/15(日) 01:42:10 

    義母がその妹と仲が良くて、お互いの子を結婚させようとしてたらしい。
    けれど従姉妹がそれを嫌がって、義母曰く「赤の他人」と結婚してしまった。
    それなのにいつのまにか私が悪いことになってて、義叔母から嫌味ばかり言われている。

    +9

    -1

  • 340. 匿名 2018/07/15(日) 01:42:40 

    母方の祖父母が従兄弟同士です。でもいたって普通w

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2018/07/15(日) 01:43:13 

    父方の祖父母がいとこ婚
    私の姉は水頭症で5才で亡くなった
    口の悪い嫌われ者のおじさんが祖母の葬式のときに私に祖父母がいとこだったんだ、だから
    姉に障害があったんだよ、周りはみんな話してたよって言ってきた

    +30

    -2

  • 342. 匿名 2018/07/15(日) 01:43:54 

    気持ち悪いっていうのが理解できない。

    +15

    -24

  • 343. 匿名 2018/07/15(日) 01:57:48 

    私は、従兄弟は好きだけど、恋愛感情ではないかな。
    うまくいえないけど、兄弟みたいだけど、兄弟ほど近くないから、好き…みたいな?
    周りにも、従兄弟同士は聞いたことない。

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2018/07/15(日) 02:07:45 

    元旦那の両親がイトコ同士って後から聞いた。

    正直引いたし、何か他の人と違う所を見つける度に『やっぱ親がイトコ同士だから(考え方や行動が)おかしいんだ』とか思っちゃったし無理だった。

    実際今考えれば顔つきも独特だった気がする。
    一時の気の迷いで時間を無駄にした。

    +36

    -9

  • 345. 匿名 2018/07/15(日) 02:10:19 

    母方の兄弟が多く母末っ子だったので従兄弟が私が小さい頃か面倒みてくれて、その中でよくしてくれた従兄弟に、お兄ちゃんと結婚するー!と中学途中まで言ってたけど、生理始まって従兄弟と会ったらなんか急にどうでもよくなってただの親戚と思えるようになった。確かに匂いもなんか、嫌な匂いするなーとも思った。それが自然の摂理なのかと思った。そういうのもあるし、やっぱり世間体もあるし、わざわざそこに行く人は言い方悪いけど、少し何か障害あるんじゃないかと思う。今色んな病気で名前付けられてるから、その中の何かであると思う。

    +26

    -2

  • 346. 匿名 2018/07/15(日) 02:11:22 

    もう出てるかもだけど
    新婚さんいらっしゃいでイトコ同士が出てきたよね昔…ものすごい似てたよ顔が。法的には問題なくても身近にいたら申し訳ないけど付き合いしないと思うなー私は

    +51

    -2

  • 347. 匿名 2018/07/15(日) 02:19:33 

    同級生の両親がいとこ婚だったな。
    その同級生は健常者だったけど。将来、自分の子供が健康な身体で生まれるか心配してた。

    +16

    -1

  • 348. 匿名 2018/07/15(日) 02:22:01 

    >>342
    こういう人が親子、兄妹でも関係持っちゃったりするんだろうね。キモ

    +8

    -10

  • 349. 匿名 2018/07/15(日) 02:28:58 

    法律は法律、いとこでもダメならとっくに改正してる
    つまりいとこ婚は問題ということ

    +3

    -6

  • 350. 匿名 2018/07/15(日) 02:29:41 

    >>349
    >>いとこ婚は問題ないということ

    +3

    -3

  • 351. 匿名 2018/07/15(日) 02:44:25 

    本当に子供の時、従兄弟に告白されたけど、本能的に、ムリ!ってなって断った自分思い出した。。。
    そっからは気持ち悪いと言うか、気まずくて遊べなくなったよ。

    +29

    -1

  • 352. 匿名 2018/07/15(日) 02:48:43 

    >>349
    昔の法律で現代には合わないけどこの法律を改正するとなると今現在のいとこ婚家庭を国が否定することになる。
    そんなことできるわけはない。

    +36

    -3

  • 353. 匿名 2018/07/15(日) 02:59:16 

    気持ち悪いとかは思わないけどなぁ

    +11

    -11

  • 354. 匿名 2018/07/15(日) 03:28:32 

    >>221です。
    ここ見てて気づきました。

    そう言えば弟は発達障害です。
    私は32年誰とも付き合ったことがない社会不適合者です。
    影響あるかもです。

    +15

    -7

  • 355. 匿名 2018/07/15(日) 03:59:50 

    >>8
    菅直人の息子ってひきこもりから出馬して落選したんじゃなかった?

    +29

    -1

  • 356. 匿名 2018/07/15(日) 04:05:41 

    >>36
    法律で認められてるとか関係なく、生理的にキモいんです。
    ゴキブリだって生き物ですよ。って言われてもキモいし殺虫剤プシューするのと同じです。
    それくらいキモいんです。

    +9

    -16

  • 357. 匿名 2018/07/15(日) 04:16:38 

    遠方に住んでて、法事か何かで初めて会ったイトコが超絶タイプのイケメンだとしたら…
    うーん…ないわ。イトコっていう時点で脳内で異性から身内に分類される。

    +58

    -4

  • 358. 匿名 2018/07/15(日) 04:20:26 

    親戚遠くに住んでるから従兄弟と何年かに一度くらいしか会わない。
    好きでも嫌いでもないけど、結婚が気持ち悪いとも思わない。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2018/07/15(日) 04:32:09 

    >>32
    おかしな質問したり、変な考えをするなんて日本人ではありえないから。
    日本人=品行方正、容姿端麗、学業優秀だし、私達日本人がするようなことじゃないから。

    +1

    -9

  • 360. 匿名 2018/07/15(日) 05:11:56 

    祖母の両親もいとこかなんかで(忘れちゃってごめんなさい...)、とりあえず血が濃くて、耳が聞こえない障害を持った妹がいた

    +8

    -2

  • 361. 匿名 2018/07/15(日) 05:30:52 

    第三者として

    その家系で滅びる覚悟でどうぞって感じ・・・。


    他の家と交わった方が
    金銭的とか(人によるが)
    生存的にいい気もする。。。


    +29

    -4

  • 362. 匿名 2018/07/15(日) 05:36:49 

    部落民なのかと思ってしまう

    なんで、わざわざいとこ??
    赤ちゃんの頃から知ってる人に恋愛感情ずっと湧きます??謎

    +34

    -11

  • 363. 匿名 2018/07/15(日) 05:45:07 

    >>173
    出産NGって、堕胎せよってことかな
    結婚して妊娠禁止なんて、禁止されても不可能だよね
    ナンセンスな法律だなあ

    +4

    -4

  • 364. 匿名 2018/07/15(日) 05:45:38 

    元夫の親戚にいとこ婚の家族がいた。
    その夫婦には子供が4人いるけど皆頭良くて穏やか。

    毎年お正月に親戚家族が一堂に集まっていたけどその家族だけいつも来なかったから色々あったのかなぁと思っていた。

    +17

    -0

  • 365. 匿名 2018/07/15(日) 05:47:12 

    >>362
    むしろ旧家や資産家のイメージ
    財産を身内で囲い混んでおきたい圧力が強いし、意味があると思うわ
    庶民は気持ち悪いだけでメリットゼロだよね

    +21

    -4

  • 366. 匿名 2018/07/15(日) 05:52:27 

    >>320
    小室の顎はどうか思いだせないけど血が濃いと顎が出るのは本当だよね

    近親交配を繰り返してきた家系の皆が顎が異常に発達してた写真をネットでみたわ


    韓国人もそうだからあんなに顎が異常に出てるんだよね
    みんな削る整形してるけど

    +51

    -4

  • 367. 匿名 2018/07/15(日) 05:53:08 

    もう亡くなったけどうちの祖父母が従兄弟同士で結婚しました。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2018/07/15(日) 05:56:57 

    なんでもそうだけど、超マイノリティって最初に遭遇した人で印象決まるとこあるよね
    私は同級生の、10代の頃の宮沢りえみたいなめっちゃくちゃ綺麗な子が医者の家系のいとこ婚だって聞いて、小学生でなんの知識もないのもあって、まんがみたい!って憧れてた笑
    日頃いとこ婚の話なんてまわりとしないから、こんなに印象悪いなんて知らなかったわ

    +28

    -3

  • 369. 匿名 2018/07/15(日) 06:24:50 

    祖父の従兄と従姉が結婚したそうですが、祖母から聞いた話では一人息子に知的障害があってしばらくして離婚したそうです。
    もちろん血が濃いからそうなったと断定できるわけではないのですが。
    離婚しても親戚同士っていうのがなんともやるせない…

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2018/07/15(日) 06:24:53 

    いとこではないんだけど
    30までに結婚できなかったら15歳も年上の親戚のオッサンと結婚しろって言われてる
    冗談めかしてるけど現実になったら嫌だから
    それだけは絶対阻止してやる!

    +17

    -3

  • 371. 匿名 2018/07/15(日) 06:33:11 

    エジプトのツタンカーメンや歴代ファラオもいとこ婚、親子婚、兄妹婚、ばかりだよね。

    +16

    -1

  • 372. 匿名 2018/07/15(日) 06:43:22 

    一人っ子だった私は小さい頃はお正月にだけ会う5歳年上のいとこに憧れてとちょっとだけ恋心があったけど小学生高学年になる頃には自然と無くなってたな。
    自分が大きくなると自然と恋愛対象じゃなくなる

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2018/07/15(日) 06:46:46 

    想像したらやっぱり気持ち悪い
    自分の姉のお腹にいた息子と私のお腹にいた娘が結婚とか本当にありえない
    特に姉妹の子同士のいとこだと血が濃いんじゃなかったっけ?
    私自身いとこと顔似てるし、旦那の従姉妹なんて旦那の女バージョン?って位そっくりだから結婚したら本当にやばそう。

    +8

    -3

  • 374. 匿名 2018/07/15(日) 06:53:13 

    いとこと頻繁に交流する人は気持ち悪いって思うのかも
    10年以上顔も見てない私はそもそも選択肢にさえ入らない

    +29

    -0

  • 375. 匿名 2018/07/15(日) 06:56:10 

    結婚良いのは知ってたけど子供も普通にもっていいんだね

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2018/07/15(日) 07:00:33 

    小さい頃は、従兄弟のお兄ちゃん達誰かと結婚するんだよって従兄弟のおばちゃんに言われてて、信じてた時期あった。
    三人兄弟で、実際思春期には一番上の従兄弟にファーストキスあげた。誰にも言えなかったけど。

    やっぱり背徳感がヤバくて、私には無理だと思って離れたけど、未だに会うと気まずい

    +4

    -7

  • 377. 匿名 2018/07/15(日) 07:06:23 

    私の両親がいとこ婚です。
    私は今20代後半。障害もなく健康です。
    こんなに引かれることだったなんてショック…

    +24

    -20

  • 378. 匿名 2018/07/15(日) 07:14:04 

    ハプスブルク家

    +10

    -2

  • 379. 匿名 2018/07/15(日) 07:14:30 

    >>14 人間って本来自分と遠い遺伝子を無意識に選ぶ様に出来てるんだよ!!
    その方が強い子が産まれる。
    近くの人と結婚し子供できると 血が濃くなり障害など出たりする。

    +10

    -1

  • 380. 匿名 2018/07/15(日) 07:18:27 

    いとことは兄妹みたいに育ったから、そんな感情があったら、親戚でキャンプ、スキーとか行けなかった。全く恋愛感情は起きなかったよ。
    いとこはカッコ悪いとか見た目そんなことなかったけど、ずっとみんな無邪気に付き合えた。
    おじいちゃんとおばあちゃんが真ん中にいたら、親戚だとしか思わないよ。

    +6

    -2

  • 381. 匿名 2018/07/15(日) 07:19:02 

    母方の祖父母がいとこ婚
    私の世代までとくに問題なし
    私にも一応いとこいるけど身近に住んでて家族みたいなもんなんで相手も私も恋愛感情なし
    だけど、いとこ婚そのものは否定しないよ
    祖父母はめちゃくちゃ仲いいです

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2018/07/15(日) 07:19:27 

    >>377
    それは違法じゃないから大丈夫だよ。
    きにしちゃだめ。

    +21

    -3

  • 383. 匿名 2018/07/15(日) 07:21:45 

    いとこが超イケメンなら自慢ではあるだろうな。

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2018/07/15(日) 07:22:18 

    >>362
    赤ん坊の頃からずっと知ってるとは限らなくない?
    遠方の住んでて滅多に会わない場合もあるのだし。

    +10

    -1

  • 385. 匿名 2018/07/15(日) 07:22:42 

    >>366
    骨、骨格などに異常が出るのは事実みたいです。

    欧州の貴族はいとこ結婚だらけですが、

    画家のロートレックは貴族で両親はいとこ結婚、近親結婚による骨の形成異常があって、骨折しても治らず
    下半身が成長しなかった…………大人になっても、子どもの身長のまま。

    それで父親に疎まれて…………って、自分達のせいなのに!

    +15

    -3

  • 386. 匿名 2018/07/15(日) 07:32:55 

    私は従兄弟をひとりの男性として憧れてます。また実兄も男として愛してます。告白することはありません。このまま心に抱いてお墓の中で持って行きます。仕方ないんです。一緒に家族と暮らしてますがすごく優しくて頭も良く、スポーツ万能で、常識える。兄でなければとつくづく思います。
    マイナス、気持ち悪いどうぞ書いてください。でも兄を愛する気持ちや、従兄弟に対して憧れているのに後悔はありません。一生愛し続けます。

    +4

    -22

  • 387. 匿名 2018/07/15(日) 07:45:39 

    いとこでも大人になるまで全く会ったことない人もいるしね。
    ちょっと違うけど、義理両親が「(夫)いとこ」と「(妻)いとこの子」です。こちらも大人になってから会って結婚。

    +3

    -2

  • 388. 匿名 2018/07/15(日) 07:46:32 

    >>366
    近親婚を繰り返した、ハプスブルク家の人たち
    ハプスブルク顔と言われてて、顎が出てて唇が分厚い
    いとこ婚の人いますか?

    +27

    -4

  • 389. 匿名 2018/07/15(日) 07:47:44 

    いとこ婚は本当にダメ。
    孫の代まで障害が遺伝します。

    +22

    -5

  • 390. 匿名 2018/07/15(日) 07:50:13 

    >>386
    はいわかりました
    お嫁さんが来てもいじめないであげてくださいね

    +9

    -1

  • 391. 匿名 2018/07/15(日) 07:52:29 

    いとこ婚の人いますか?

    +5

    -7

  • 392. 匿名 2018/07/15(日) 07:54:08 

    自分達の子どもが自分達の兄弟の子どもと結婚するってことでしょ?
    いやぁ〜…考えられないなぁ
    祖父母なんか複雑どころじゃないよ、自分達の孫同士が結婚するんだよ?
    血縁関係近過ぎて無理だ
    他人がいとこ婚でもあぁそうなんだーって思うだけだけど、自分の子どもがいとこと付き合いだしたら全力で反対すると思う

    +26

    -1

  • 393. 匿名 2018/07/15(日) 07:57:23 

    大正生まれの祖母と祖母の姉がいとこの兄弟と結婚した。
    家柄は、昔にしては裕福な家庭だったみたい。

    +12

    -1

  • 394. 匿名 2018/07/15(日) 08:02:40 

    元カレが従妹とセックスしてた。超絶キモい。

    +22

    -5

  • 395. 匿名 2018/07/15(日) 08:06:09 

    >>371
    ツタンカーメンて十代だかで亡くなりかなり短命だったよね

    +5

    -3

  • 396. 匿名 2018/07/15(日) 08:07:24 

    周りにいないなー。母親が兄弟多いから従兄弟も多いけど、小学生のころは優しくて格好いいから好きって思ったこともあるけどあくまで兄だったら良いのにレベル。うちの兄お相撲さんみたいだからさ。

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2018/07/15(日) 08:08:21 

    >>386
    すごく自己陶酔していますね…

    +12

    -2

  • 398. 匿名 2018/07/15(日) 08:12:45 

    大叔父(祖母の弟)がいとこ婚です。
    お見合いとかではなく、恋愛のようです。
    身近にいるので、よくあるのかなと思ってました。
    ガルちゃんではマイナスなんですね…。
    そんな私もいとこ婚なんて、絶対無理です。
    ちなみに大叔父に娘、孫がいますが、障害などはありません。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2018/07/15(日) 08:14:55 

    >>386はい、気持ち悪いです。実兄を異性として好きなんて。お兄さんが可哀想

    +24

    -3

  • 400. 匿名 2018/07/15(日) 08:15:02 

    あまり会わなくて優しいひとだとこどもの頃に恋心てきなの抱いたりするかも。

    でも結婚はないかな。色々と無理。

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2018/07/15(日) 08:17:38 

    >>66
    私の両親も従兄弟婚です
    兄と2人兄弟ですが、2人ともごく普通の健常児です

    父と母は滅多に会わないくらい離れて暮らしていたので、お互いあまり親戚と言う観点は無かったようです
    法律でも認められているし、とても仲の良い両親なので、気持ち悪いなんて思った事は無いです

    +16

    -9

  • 402. 匿名 2018/07/15(日) 08:18:40 

    元カレの両親そうだ。兄弟何人か流産と言ってたな。他、知り合いにもいるけどやはり兄弟は障害を持って生まれ幼くしてなくなった。

    近親だと障害ある可能性上がるんだよね?
    あと離婚とかしたらすごい面倒くさそう…

    まぁ禁止ではないからしたければすればいいと思うけど。

    +22

    -2

  • 403. 匿名 2018/07/15(日) 08:26:06 

    >>356
    ゴキブリと人間を同一線上に例えるのはおかしい。
    あなたが気持ち悪いという感情は仕方ないけど、それを言葉にする神経がわからない。
    実際いとこ婚の方もいらっしゃるわけだし、相手の気持ちになって言葉を選ぶということが困難な人なのかしら?
    それはそれで気持ち悪いよ?

    +22

    -2

  • 404. 匿名 2018/07/15(日) 08:33:06 

    子供が出来る年齢でなく、お互いに老後を助け合って暮らすのがメインの結婚なら親戚も顔見知りだし、まだメリットがありそうな気もする。

    子作りだけは無理だ。

    +33

    -4

  • 405. 匿名 2018/07/15(日) 08:33:55 

    考えただけで気持ち悪い
    絶対無理でしょ

    +9

    -3

  • 406. 匿名 2018/07/15(日) 08:36:10 

    当事者には気の毒だが、父親兄弟と同じように近親者のいとこ婚を気持ち悪いと思うのは人間の本能的なものだから仕方ないのかも
    ここを見ても、障害者が生まれる率がとても高いように感じるし…ほんの一部にしても、普通の子供トピでこんなに障害者だらけじゃないから
    菅直人の息子も学校中退して色々精神的に問題ある人だよね
    女の子の恋はプラトニックだから、顔が良い従兄弟が初恋(憧れ?)くらいなら可愛いものだけど

    +57

    -3

  • 407. 匿名 2018/07/15(日) 08:44:05 

    いとこのお兄ちゃんがほんのり好きとかそういう幼心はあら可愛いって思えるけど実際に結婚とかはちょっと

    +18

    -0

  • 408. 匿名 2018/07/15(日) 08:46:48 

    >>386
    批判なんて気にせずに愛する気持ちを大切にね。だって一度きりの人生だもんね。

    +0

    -13

  • 409. 匿名 2018/07/15(日) 08:55:18 

    従兄弟はダメでしょ。私の両親、岐阜と愛知だけど彼氏は青森。フィーリング第一で考えるとやっぱり本能的に血が遠い人ほど惹かれるから。従兄弟とかまあ仲良いけどそういうのは生理的に無理だしあり得ないわ…!

    +5

    -12

  • 410. 匿名 2018/07/15(日) 08:57:29 

    昔日本で遠くから村に来た旅人に、もてなしとして娘を捧げる風習があるところもあったって見てうわぁとか思ってたけど、移動範囲も狭くて血が濃くなりがちな昔なら外部の血をもたらしてくれるというだけで旅人はありがたい存在だったのかな…ってちょっと思った

    +80

    -0

  • 411. 匿名 2018/07/15(日) 09:01:06 

    >>332
    自覚のない障害もあるし。
    本人は普通だと思ってるけど発達障害とか。
    子供には障害が強く出るとか。

    +22

    -1

  • 412. 匿名 2018/07/15(日) 09:07:00 

    両親がや祖父母がいとことかいう人は、ここ見てあんまり落ち込まないで欲しいな..
    世間の意見とはかけ離れてることもあるし同調圧力がすごいから

    +35

    -10

  • 413. 匿名 2018/07/15(日) 09:08:49 

    近親婚を繰り返すと危ないけど、一代限りなら障害もギリ出ないこともあると思う

    +23

    -1

  • 414. 匿名 2018/07/15(日) 09:09:25 

    繰り返すと…
    『コルト一族』近親相姦で一家48人に…オーストラリアで発見される | Cosmic[コズミック]
    『コルト一族』近親相姦で一家48人に…オーストラリアで発見される | Cosmic[コズミック]xtreeem.com

    世界を揺るがした事件が発覚したきっかけは「学校に行かない子供たちが、丘の上に住んでいる」という一本の電話からでした。警察がかけつけるとそこには一家で近親相姦を繰り返し、48人もの大所帯になったコルト一族の姿が。この一家、コルト一族の異常な近親相姦の...

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2018/07/15(日) 09:12:00 

    うちの夫の祖父母がそう。
    うちの夫は大丈夫だけど、夫の従兄弟や夫の姉は病気持ちだったりちょっと変だったりで影響出てる。
    わたしたちは選択子なしです。

    +14

    -0

  • 416. 匿名 2018/07/15(日) 09:16:04 

    >>366

    顎といえばハプスブルク家もそうだよね
    いとこ婚どころじゃないけど

    +17

    -1

  • 417. 匿名 2018/07/15(日) 09:18:47 

    従兄弟に告白されたことあるけどそれを機に一気に嫌悪感芽生えて顔合わすのもムリになってしまいました。
    生まれたときから一緒で大人になってもよくラインしたり遊び行ったりしてほんときょうだいと思ってたのに、ずっと好きだったって言われたらやはり血の繋がりのせいか急に気持ち悪くなっちゃったんです。自分語りすいません。

    +22

    -0

  • 418. 匿名 2018/07/15(日) 09:24:12 

    安倍総理も先祖に何人かいとこ婚いるよね
    だから子供いないのかな

    +12

    -5

  • 419. 匿名 2018/07/15(日) 09:27:10 

    従兄弟なんて滅多に会わないしほぼ他人みたいなものだから気持ち悪いとまで思わないなー
    自分はなんとなく親戚を好きにならないだろうけど、結婚した人に対して引いたりはしないや。

    +6

    -5

  • 420. 匿名 2018/07/15(日) 09:27:59 

    >>412
    そうだね、先祖がそうだからと落ち込まないで前向きにせめて自分の代と、子供、孫の代まではしっかり目を光らせて近親婚が増えないように気を付けてほしい
    子孫の健康のために

    +21

    -2

  • 421. 匿名 2018/07/15(日) 09:32:54 

    感覚としてイトコは近しい親族の部類に感じてしまう。まぁ法律で認められてるから他人が口挟む問題じゃないけどね。

    +15

    -0

  • 422. 匿名 2018/07/15(日) 09:34:06 

    祖父母が実はいとこ婚だったことを、亡くなったあとに知りました。
    当時でも大反対されて、引き離されましたが、悩んだ末に駆け落ちして結婚。
    子供ができて、仕方なく認められたらしい。
    3人子供できましたが、ど田舎で、旧帝大、六大学レベルの大学を三人とも出て、素行も容姿も割と良かったので田舎では評判の兄弟だったらしい。

    でも祖父母はもちろん親族も気を使って、祖父母の死後までいとこ婚を内緒にしてたので、
    子供たちも全員、最近まで知らなかったらしいです。

    +14

    -2

  • 423. 匿名 2018/07/15(日) 09:34:48 

    うちは親が離婚してるから父方の親類は何人にるのかさえ知らないけど好きになった人が実は従兄弟でしたとかだったらその瞬間ムリだと思う。

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2018/07/15(日) 09:40:40 

    まず恋愛対象に見れないし、子供が普通に産まれないんじゃなかった?

    +4

    -3

  • 425. 匿名 2018/07/15(日) 09:40:56 

    いとこ婚って、祖父母から見たら孫同士が結婚してるって事だよね

    +52

    -1

  • 426. 匿名 2018/07/15(日) 09:42:35 

    結婚はしてないけど、私の友達で初体験が従兄弟のお兄ちゃんって言ってた子がいた。

    +17

    -0

  • 427. 匿名 2018/07/15(日) 09:44:09 

    >>86
    変態

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2018/07/15(日) 09:45:46 

    いとこ婚、しかも略奪した人知ってる。結婚にいたるまでのドロドロを聞いてドン引きした。

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2018/07/15(日) 09:46:46 

    スペインのカルロス二世
    いとこ婚の人いますか?

    +22

    -1

  • 430. 匿名 2018/07/15(日) 09:47:12 

    >>416
    ハプスプルク家は(スペインの方)あれだけ子どもがちゃんと育たなくて、こりゃヤバイな!と思わなかったのかと思う…………
    一族の高貴な血筋に拘って。

    でも確かに他人と婚姻すると、妻側、母方の一族がしゃしゃり出てきて、血生臭いことにはなるけど。

    一夫多妻制度なら異母兄弟同士で殺しあったりとか。
    源氏を乗っ取った北条家みたいに。妻がわ親族に全て乗っ取られるのも珍しくはない。


    ハプスプルク家はブルボン家とかに比べても比較的穏やかで争いも少ない…………

    親族間で血生臭く争い殺しあうのと、子どもがちゃんと育たないのとでは、どちらがましなんだろう??

    +21

    -0

  • 431. 匿名 2018/07/15(日) 09:53:36 

    いとこ婚で産まれた同級生がいたけど、中学生から特別学級だったよ。急に奇声発したりススキをむしゃむしゃ食べてたり、言動がおかしすぎた。
    その子の姉はもっと酷くて小学生から特別学級だった。
    やっぱ血が濃くなると怖いなと思った。

    +23

    -6

  • 432. 匿名 2018/07/15(日) 09:54:15 

    >>426きもい!!

    +18

    -1

  • 433. 匿名 2018/07/15(日) 09:59:20 

    よく親が許すよね!
    信じられない。

    +8

    -2

  • 434. 匿名 2018/07/15(日) 09:59:26 

    個人的に、隣町の出身の人と結婚するのもヤダ。祖父母の世代ならまだ従兄弟、再従兄弟婚多かっただろうから引かないけど、私ら世代でわざわざ近親婚する意味あるの?

    +3

    -3

  • 435. 匿名 2018/07/15(日) 10:03:05 

    キレイキレイのCMでいとこのカオリちゃんにデレデレしてるのが気持ち悪かった。

    +9

    -3

  • 436. 匿名 2018/07/15(日) 10:05:59 

    血縁関係のある人同士で結婚して妊娠すると子どもは奇形児が産まれる確率がたかまります。

    +10

    -2

  • 437. 匿名 2018/07/15(日) 10:06:33 

    いとこ同士の関わりに異常な反応を見せる
    親戚たち。
    へんな詮索されて、純粋な身内の関わりが出来ない
    よって、いとこ婚はありえません。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2018/07/15(日) 10:13:06 

    親がイトコ婚なのは子供に罪はないよね、色々言われて気の毒だよ

    +42

    -2

  • 439. 匿名 2018/07/15(日) 10:14:37 

    障害の子ができやすいんでしょ?

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2018/07/15(日) 10:16:52 

    恋愛感情もてない!
    気持ち悪い

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2018/07/15(日) 10:26:04 

    法律ではいとこ婚OKだけどさ
    たとえばエビちゃんのような一卵性双子姉妹のそれぞれの子同士が結婚するのは
    遺伝子的には異父兄弟が結婚するようなものだし
    より危険度が増しそうだよね

    +19

    -0

  • 442. 匿名 2018/07/15(日) 10:27:36 

    ごめん。子供の頃従兄弟が好きだった。かっこよかったんだもん。でも自然と別の人を好きになりました。
    気持ちは分からんでもない。。

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2018/07/15(日) 10:30:25 

    いとこ同士で結婚して子供が生まれたけど、
    歩く事も出来ず寝たきりで25才前後に亡くなった子が、田舎の近所にいました。
    いとこ同士で血が濃かったからだったんでしょうか。
    結婚する時は子供はいらないと言ってたのに妊娠したから産んだらしい。

    +8

    -2

  • 444. 匿名 2018/07/15(日) 10:32:10 

    >>438
    罪はなくても、それで生まれた子供は生まれながらにこれ以上の近親交配を繰り返さないように気をつけないといけないという責任はあるよね
    血が濃くなるほどに子孫が障害を負う割合は増えるんだから

    +15

    -0

  • 445. 匿名 2018/07/15(日) 10:36:09 

    両父が兄弟の場合は劣性遺伝子が濃く出るらしく奇形児率が高まるらしい。

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2018/07/15(日) 10:36:24 

    私【40代】の祖母の兄がいとこ婚だった。

    もう亡くなったそのおばあさんが言うには、血が濃いとか言ってくる人もいたけど、そんな事はなかったと言ってて、お子さん二人は二人とも温厚な性格で高校の教員やってるから、知的な面も問題ない。

    ただ、戦後の時代で その家の家業を再建する為には 賢くその家を大事に思ってくれる人が必要だったから、そのおばあちゃんが親戚中の人に頼まれて結婚したって言ってた。

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2018/07/15(日) 10:39:07 

    子どもは作らないほうがいいだろうなぁ
    血が近い程よくないし

    お隣の国では近親相姦を繰り返してきた歴史のせいか
    火病等の精神疾患持ちが国民の7割にものぼるとか

    日本もいとこ婚禁止すればいいのに

    +17

    -1

  • 448. 匿名 2018/07/15(日) 10:40:50 

    大丈夫だった人たちも多いんだろうけど
    障害を持つ確率が高いのは本当だし
    できるだけいとこ同士の結婚は避けるべき

    +16

    -0

  • 449. 匿名 2018/07/15(日) 10:41:30 

    日本は法では大丈夫でも
    たくさんの人が生理的嫌悪感を感じるから
    生物的には良くないのでしょうね。

    私も自分の従兄弟を
    異性という目ですらみるの無理です。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2018/07/15(日) 10:42:18 

    もし自分の子供が、姉の子供と結婚したらと思うと虚しくなる
    あ〜なんか私の子孫は尻すぼみになっちゃうな…って

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2018/07/15(日) 10:47:11 

    一卵性双生児の兄弟A・A'と
    一卵性双生児の姉妹のB・B'が
    ABカップル・A'B'カップルで結婚したとして、
    それぞれの子どもって遺伝子的にはきょうだいみたいなものだよね?
    こういう場合でもいとこ婚OKなのかな?
    まぁなかなかないだろうけど。

    +19

    -0

  • 452. 匿名 2018/07/15(日) 10:51:45 

    いとこ同士で結婚出来るのは、
    星野めみ の漫画「かくれんぼキッス」を読んでたから小学生の頃すでに知ってたけど、恋愛対象になるような従兄弟がいなかった。
    法律で認められているし、自分の叔父さんがいとこ同士で結婚してるから、偏見はない。

    +12

    -2

  • 453. 匿名 2018/07/15(日) 10:52:13 

    祖父母がいとこ婚で、かなりの数の病気を患っています。
    病気で受験が出来ず、今浪人中です。(ガルちゃんしててごめんなさい)
    祖母はもう亡くなっているのですが、祖父にはもう会いたくないです
    自分たちだけの問題だと思うのではなく子供が出来て孫ができた時のことを考えてくださいね。

    +51

    -7

  • 454. 匿名 2018/07/15(日) 10:55:31 

    昔はよくあったみたいですね。
    でも、いとこ婚で産まれた子供はやっぱり病気だったりが多い気がします。

    医学的に証明されているわけではないですが、
    難病とか患ってる患者さんの中には親がいとこ婚だったてのが、まあまあいる気がします。

    +29

    -5

  • 455. 匿名 2018/07/15(日) 10:59:23 

    お爺ちゃんとお父さんが従兄弟

    +1

    -3

  • 456. 匿名 2018/07/15(日) 11:03:29 

    私の父の両親がいとこ同士です。
    父を含めて兄妹みんな頭おかしい。
    姉は自閉症です。

    +23

    -2

  • 457. 匿名 2018/07/15(日) 11:11:54 

    祖父母がいとこ同士です。
    政略結婚だったと聞いたけど、、、

    子供全員なんかおかしい。
    うちの親含め。
    サイコパスもいる。
    アスペルガーもいる。

    +20

    -4

  • 458. 匿名 2018/07/15(日) 11:21:37 

    子供作んなければ本人達が良ければ良いのよね?

    +23

    -0

  • 459. 匿名 2018/07/15(日) 11:23:44 

    別れた時が面倒だし、辞めたほうがいいよ
    冠婚葬祭の時に会ったりすることもあって、煩わしいよね

    +19

    -1

  • 460. 匿名 2018/07/15(日) 11:25:38 

    両親がいとこ同士ですが、いたって健康です。
    姉は薬剤師、私は管理栄養士、妹は医師です。
    結婚もしていて、子どももいて、なにも問題ないですが、何か??

    +12

    -30

  • 461. 匿名 2018/07/15(日) 11:29:00 

    うちの家は戦後すぐまでいとこ婚してた。所謂名家でここ一帯全部血縁、更に土地持ち。おじの代までは天才や秀才が多くて旧帝大が普通みたいなレベル。
    自分はそうでもない…(泣)

    +15

    -1

  • 462. 匿名 2018/07/15(日) 11:30:45 

    うちの親がそうですが、普通の一般的な家庭だと思います。私は気持ち悪いって思う人がいるなんて衝撃でした。健康で今まで生活できてるからかもしれませんが。

    +14

    -6

  • 463. 匿名 2018/07/15(日) 11:33:10 

    しかしなんでも叩くもんじゃのう

    +11

    -9

  • 464. 匿名 2018/07/15(日) 11:34:14 

    従兄弟かぁ

    異性としてそんな目で見たことないから分からないけど、万が一メチャクチャタイプ(外見、性格)だったらドキドキするかも。

    でもそれ以上は進まないだろうなぁ

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2018/07/15(日) 11:36:35 

    障害って目で確認出来るものだけではないよね
    職業名だけで判断は出来ないな

    +31

    -2

  • 466. 匿名 2018/07/15(日) 11:40:05 

    >>1
    恋愛感情は関係なく、しきたりとか政略結婚だったんだよ…
    そもそも日本で恋愛結婚が一般化したのは最近だし。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2018/07/15(日) 11:47:43 

    いとこ同士って歌がけっこうある。
    歌詞がみんな寂しそう。
    つまりは…

    +4

    -5

  • 468. 匿名 2018/07/15(日) 11:49:20 

    世の中、大勢の人間が居るのに なんで身近でしか結婚相手見つけられないんだろう?よっぽどモテない容姿してるのかなと思って嫌だ

    +4

    -3

  • 469. 匿名 2018/07/15(日) 11:54:41 

    なんでそこまで批判されてるか分かりません。従兄弟とは1年に1回しか会わないからかもしれません。

    +5

    -2

  • 470. 匿名 2018/07/15(日) 12:03:33 

    ガル民婚のほうが危ない。

    +11

    -0

  • 471. 匿名 2018/07/15(日) 12:03:43 

    知人の美男美女のいとこ婚の娘は奇●
    内臓、骨の疾患で小さい頃から何度も手術
    顔も日常生活を送れないから何度も形成手術
    手術後はいつもチューブ付けてて痛々しかったよ…
    かくいう私も祖母の家系でいとこ婚?近親婚?があって、産まれた息子(父)はADHD
    そこから産まれた私と弟もADHD
    何度死にたいと思ったことか
    本当罪深いと思う

    +24

    -2

  • 472. 匿名 2018/07/15(日) 12:07:14 

    >>465
    それ言ったらここの書き込み自体真偽不明だからね

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2018/07/15(日) 12:25:09 

    従兄が頭良くて資産もあるけど変わり者で
    私をあてがわれそうになった
    慌てて結婚した(笑)

    言えばなんでも買ってくれるし
    お金持ちなんだけど1度家で
    従妹と××みたいなエロアニメを発見してから
    近づかないようにしてる

    +15

    -0

  • 474. 匿名 2018/07/15(日) 12:29:40 

    >>460
    障害って身体、知能だけじゃないからね。
    精神病、発達障害は本人が気づかない場合も多い。

    +24

    -1

  • 475. 匿名 2018/07/15(日) 12:33:21 

    今の常識を昔に当てはめて昔を批判する人は歴史をちゃんと勉強した方が良いと思う。今はたしかにいとこ婚は殆ど無いと思うけど、昔は血縁者同士の結婚は珍しくなかったんでしょ。それが年月が経つにつれ、血が濃いのは障害が出やすいと分かり、いとこ同士の結婚は無くなってきただけ。
    気持ち悪いって簡単に言うのは幼稚すぎるよ。

    +8

    -7

  • 476. 匿名 2018/07/15(日) 12:37:20 

    気持ち悪いねえ

    +7

    -1

  • 477. 匿名 2018/07/15(日) 12:41:30 

    祖父母がそう。
    悪いことは言わないから、いとこ婚はやめておけ。

    +8

    -2

  • 478. 匿名 2018/07/15(日) 12:57:21 

    ちょっとずれるけど昔の天皇家とか平安貴族とかは近親婚だらけだったようだけど、自分から見て誰々が伯父にあたるとか、叔母にあたるとか、異母兄弟だとか、義理の祖父母とか、ムキーッ!ややこしい!ってならなかったのかな。その上に位階とか官位とかで尊敬語とか謙譲語とか使わなくちゃいけない場面もあるんでしょう?簡単な家系図をカンニングペーパーとして持ってないと混乱しそうだわ…

    +5

    -1

  • 479. 匿名 2018/07/15(日) 13:02:13 

    天才的に頭イイのが生まれるか、障害者が生まれるか。近所にどっちも居ます

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2018/07/15(日) 13:07:12 

    すみません、私、従兄弟と結婚しています。

    まあいろんな人間関係や家族間のしがらみがあるということでそんなに責めないでほしい(泣)

    ちなみに資産家といってもいい部類の一族です。
    皆変わってるんですよ。親同士が奇天烈なんで、前からの約束だしなーみたいな感じで娘ができたらお前の子供の嫁にしてやるよ、とか。私の父母も親類です。キモいですよね。

    旦那が多分男性不妊なんで(私は問題なかった)むしろラッキー。血の濃さ故の分かりやすい障害持った人は今のところいませんが、皆、頭はおかしいと思ってる。こんな近代にね。でも逆らえないのよ…



    +24

    -10

  • 481. 匿名 2018/07/15(日) 13:08:38 

    第61-63代 内閣総理大臣の佐藤栄作もいとこ婚。あの辺りは血がかなり濃そう、家系図見るとそうそうたる面子だらけ。安倍総理もその一族だよね

    +12

    -0

  • 482. 匿名 2018/07/15(日) 13:10:36 

    従兄弟と従姉妹が結婚してます。娘3人居ます。ごく普通の子供ですよ。

    +2

    -3

  • 483. 匿名 2018/07/15(日) 13:12:27 

    好きになったなら仕方ない
    しかし子どもは作らないほうがいい
    子孫繁栄はのぞめなさそう

    +16

    -0

  • 484. 匿名 2018/07/15(日) 13:12:31 

    そんなに世間的に引かれるようなことだとは知らなかった
    いとこといっても兄弟のように育つ人もいればほぼ他人のような関係だったりいろいろだろうし、法律ではOKなんだし
    でも子供のことを思うならつくるのはやめた方がいい

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2018/07/15(日) 13:13:32 

    >>482
    確率の問題で
    そりゃ大丈夫な人もいますよ

    あなたみたいな人
    高齢出産を勧める人と同じ匂いするわ

    +1

    -4

  • 486. 匿名 2018/07/15(日) 13:18:31 

    >>480
    お疲れ様です…
    うちは幸い数代前に自然に廃止になりました。ただ、本家に行くとしきたりが多く、別世界にいるみたいな気持ちになります。息苦しいです。
    いとこで恋愛?結婚? 気持ち悪い! と単純に言われたくないですよね。

    +5

    -7

  • 487. 匿名 2018/07/15(日) 13:21:16 

    同じ歳のいとこ居るけどお互いそんな雰囲気に一切ならなかった

    親同士が兄弟な訳だし…ないわ

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2018/07/15(日) 13:22:52 

    うちの両親いとこ同士。父方も母方も親戚がかぶるわ。
    両親兄妹みたいな感じ。他人の夫婦よりも近い感じ。
    ある意味許可した祖父祖母達が気持ち悪い。
    でも昔は財産関係で結婚するなら身内に近いほうがいいって価値観は
    あった模様。ただ自分はやっぱり頭がおかしいのはこのせいなのかもと思う
    まあ一応健康で大学出て働けてるからマシなのかな。

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2018/07/15(日) 13:24:57 

    >>474
    これ。代々旧帝大だから大丈夫とかありえない。
    祖母の実家が地主で再従兄弟や従兄弟の結婚あったみたいで、
    祖母、頭は良いけどメンタルと体弱くてよく病気していて80歳まで生きたのが奇跡と言われてた。
    私もその地を引き継いでコミュ症だのアトピー、体力のなさはある。
    その結果からか、血が遠ければ遠いほど良いと思う。国際結婚は無いけど。

    +8

    -1

  • 490. 匿名 2018/07/15(日) 13:24:59 

    日本の名家は近親婚多いだろ。流石に今は激減しているけど。
    いとこに恋愛感情?とか騒いでる人間は馬鹿すぎる。義務教育やり直して本読みなよ。

    +4

    -8

  • 491. 匿名 2018/07/15(日) 13:31:59 

    >>490
    日本より欧州の方が近親婚だったでしょ。でもハプスブルク家はどうなった?

    +9

    -1

  • 492. 匿名 2018/07/15(日) 13:32:44 

    >>490
    実際は恋愛じゃなくて政略結婚でしょ。

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2018/07/15(日) 13:33:02 

    名家かBかどっちかって感じ

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2018/07/15(日) 13:36:30 

    近親婚がやばいのは天皇家見てれば分かるのに、歴史学び直したら?

    +12

    -2

  • 495. 匿名 2018/07/15(日) 13:37:21 

    そもそもいとこいないわ。

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2018/07/15(日) 13:42:59 

    本読め義務教育やれってww
    じゃあ天皇家が昭和後期になって急に外部の血を取り入れ始めたのは何故?知らないの?

    +9

    -3

  • 497. 匿名 2018/07/15(日) 13:44:27 

    小学生の時ギリッギリ支援学級入らず普通クラスにいるけど勉強もスポーツも喋る事も苦手な双子が居たけどそこの両親がいとこ同士だったみたい
    姉もちょっと障害あったみたいだし結婚はまだしも子供は持たない方が良いかと

    +13

    -0

  • 498. 匿名 2018/07/15(日) 13:46:03 

    曽祖父母がいとこ同士。
    子、孫、ひ孫に心臓病受け継がれてます。
    おばあちゃんは肥大性心筋症、おじさんは30代突然死。私も心臓弱いです

    +14

    -0

  • 499. 匿名 2018/07/15(日) 13:47:42 

    地元の某地域でいとこ婚が普通にあるよ。本家分家で親戚が近所に住むようなところ。

    その地域の血筋を誇りに思って、子供も大切にされるの。逆によそからの嫁や子供はいじめられる。
    3代以上住まないと認めてくれない閉鎖的な土地です。

    関係しているかわからないけど精神病と障害者、筋ジストロフィー?の患者が人口のわりに多い。
    1学年1クラスで統廃合で悩むレベルの人口なのに、支援学校は常時満員でちょっと怖いなあって思った。

    +24

    -0

  • 500. 匿名 2018/07/15(日) 13:51:23 

    従兄弟にイケメンが多い。
    でもそう言う目では見ないよ。
    目の保養になるなとは思う。

    可愛い弟みたいな感覚だよ(年下だから)

    菅田将暉とか見てると従兄弟を見てるような気になる

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード