-
1. 匿名 2017/01/24(火) 00:41:50
25歳です。
今まであまり婚活に対する意識が無かったのですが
周りで結婚する人も増え、今更焦り始めています。
ただ、女性ばかりの職場且つお恥ずかしい話
男性を紹介してくれるような友達もいません。
一体何からどう始めれば良いのかおしえて下さい!+178
-10
-
2. 匿名 2017/01/24(火) 00:44:03
とりあえず、街コン行ってみたら?
男友達作って、合コン開いてもらう!
+189
-10
-
3. 匿名 2017/01/24(火) 00:44:26
event-Jって婚活パーティー開催してる会社どうですか?行ったことある人いますか?
予約しちゃったけど不安+6
-25
-
4. 匿名 2017/01/24(火) 00:44:31
やべえ…
26歳なのに婚活のこの字も考えてないんだけど…+228
-22
-
5. 匿名 2017/01/24(火) 00:44:34
私が婚活パーティーに潜入し、調査したところ年齢層はアラサーあたりの男女が最も多く、見てくれは中の下〜中の上あたりが多め。
仕事もまちまち
雰囲気知るにはまず婚活パーティーに参加すべし+139
-10
-
6. 匿名 2017/01/24(火) 00:45:13
まずはヤフーパートナーとかに無料登録しよう+11
-35
-
7. 匿名 2017/01/24(火) 00:45:24
出典:up.gc-img.net+19
-122
-
8. 匿名 2017/01/24(火) 00:45:30
+6
-62
-
9. 匿名 2017/01/24(火) 00:46:01
まずは婚活というより友達に飲み会(合コン)呼んでもらったり、趣味のサークルしたほうが25歳にはいいよ
婚活パーティきたら大変な思いしちゃうよ・・・+209
-23
-
10. 匿名 2017/01/24(火) 00:46:16
ホワイトキーっていう婚活パーティー、自分が何番目に人気かとか解って価値が解ってやる気出るよ+53
-30
-
11. 匿名 2017/01/24(火) 00:46:20
思い切って相談所登録するとか?
いろんなひととやりとりして、初めて間もないのにもう疲れてる…+114
-11
-
12. 匿名 2017/01/24(火) 00:48:46
ネット婚活なら最大手のブライダルネット+4
-39
-
13. 匿名 2017/01/24(火) 00:49:35
まだ21だけど、もうそろそろ未来の結婚相手と知り合っとかないとなっては思ってる
…どこにいるだろうか、未来の旦那さま。+49
-58
-
14. 匿名 2017/01/24(火) 00:49:42
街コンや合コンよりも婚活パーティーの方がおすすめ
1人で行く方が良いと思う
まずどんなものか行ってみれば+33
-22
-
15. 匿名 2017/01/24(火) 00:50:02
友達からの紹介が無理みたいだし、とりあえず結婚相談所みたいなところに行こう!
容姿がどうかわかんないけど、年齢だけでいくとモテる気がする!+167
-11
-
16. 匿名 2017/01/24(火) 00:50:50
25歳だったら、婚活というより合コンとか趣味サークルで出会い広げた方がよさそう+154
-14
-
17. 匿名 2017/01/24(火) 00:52:09
またヤリモクだらけの婚活サイトのステマか+33
-11
-
18. 匿名 2017/01/24(火) 00:52:10
んー、
男友達多そうな人と仲良くなって合コンセッティングしてもらうか、
一人でも街コン行ってみてもいいかも!
友達と参加したことあるけど、一人で来てる女の子も結構いたよ!
+85
-7
-
19. 匿名 2017/01/24(火) 00:52:16
18歳で女性として恋愛婚活市場にデビューしたときには
全宇宙が自分のものになったかのように男性からちやほやされる
24過ぎぐらいからだんだん価値が経年劣化し続ける
34-35歳まで独身のままだと全宇宙のすべてを失い
全宇宙のすべてが敵になった気分になる
そして婚活恋愛活動実質終了+63
-67
-
20. 匿名 2017/01/24(火) 00:52:51
婚活パーティーとかって五分くらい喋って決めなきゃいけないから後日会った時の落差が凄い。
婚活バスツアーおすすめです。
1日一緒にいるとどういう人かだいたいわかるし後日会った時の落差も少ない。+104
-15
-
21. 匿名 2017/01/24(火) 00:52:53
よく聞く
全員と短時間のトークタイムが苦手なので
イベント系の婚活に(料理とかBBQとか。)
参加してみようかと思ってる。
ビビりな30代です。汗+159
-10
-
22. 匿名 2017/01/24(火) 00:53:04
相談所に同期したばかりだよ
とりあえず動く方がいいかと
変なひとばかり、というひといるけど、そうでもないよ+11
-15
-
23. 匿名 2017/01/24(火) 00:53:12
>>19
そんなこと言わないでよ
いま24歳だから焦るじゃん+67
-13
-
24. 匿名 2017/01/24(火) 00:54:34
>>7
旦那さんイケメンで若いね+3
-13
-
25. 匿名 2017/01/24(火) 00:56:20
相席屋ってどうなの?+6
-30
-
26. 匿名 2017/01/24(火) 00:56:21
相手を選ぶ前に自分のスペックを見極める+78
-7
-
27. 匿名 2017/01/24(火) 00:59:46
私の周りだけど、やっぱり結婚式相談所は成婚率が高い。
普通の合コンだと相手が結婚目的とは限らないからか、いくら行ってもダメな場合が多いかな。
25歳で結婚相談所登録したら引くてあまただろうな、、。+173
-10
-
28. 匿名 2017/01/24(火) 01:01:00
相席屋は女の子と飲みたい、ただの酔っ払い、やりたいだけのどれかがほとんど。
嫌な相手でもたしか最低30分は一緒にいなきゃだからおすすめしないです+151
-12
-
29. 匿名 2017/01/24(火) 01:03:26
私も街コンや婚活パーティーに興味があります。
ちなみに今22才ですが周りの友達はまだ興味がないみたいで一緒に参加できる友達がいません。
行ったことがある方、1人でも大丈夫そうですか?+17
-12
-
30. 匿名 2017/01/24(火) 01:05:04
+157
-16
-
31. 匿名 2017/01/24(火) 01:08:55
>>30
で
この人は相手の男性に何を提供できるの?+150
-9
-
32. 匿名 2017/01/24(火) 01:12:14
+184
-14
-
33. 匿名 2017/01/24(火) 01:14:41
結婚相談所には、一人で行くイメージがあるんですが、婚活パーティーや街コンなどは、友達同士で来られてる方の方が多いですか?+28
-8
-
34. 匿名 2017/01/24(火) 01:15:35
婚活パーティーは私も何回か行ってるけど、本当変な人多いし、システム的に恋愛モードになりにくいから、若いなら先ずは知り合いに頼んで飲み会とか自然なかんじから始めた方が良さそう。
友達の旦那さんとか頼んでみればー?
+85
-14
-
35. 匿名 2017/01/24(火) 01:18:47
婚活パーティーまともな男性が多かったけど。
変な人は一部だけだったよ+17
-21
-
36. 匿名 2017/01/24(火) 01:19:32
相席屋で結婚した友達いるけど、本当レアケース!
いざ自分も行ってみると、キャバと勘違いしてるオジさんや、遊びに来てるだけの若者、遊びの女を探してる既婚者ばっかだよ。+142
-6
-
37. 匿名 2017/01/24(火) 01:20:30
29歳で同棲解消して、もう結婚も男もいらねー!と思っていたら、1人の人生は寂しいから、長い目で考えて彼氏作るのも考えた方がいいと言われ、その週の日曜日にそうアドバイスくれた友達とお見合いパーティーにいった。
相手も友達2人と来ていて、パーティー後に喫茶店行ってその後カラオケ行って連絡先交換した人が今の旦那。
出会いはどこにあるかわからないので、出会いがないなら自分で作ってみるべき!無人島に住んでるわけじゃないんだから、どこにでも出会いはあるよ!
行動すれば、結果がついてくるんだと思った。まさか、私が結婚するとは。親も私も本当にびっくり。+62
-21
-
38. 匿名 2017/01/24(火) 01:23:25
+21
-94
-
39. 匿名 2017/01/24(火) 01:25:19
結婚したいなら結婚相談所が一番早いし信用があると思う
だって婚活だよね?
街コン合コンパーティー相席屋アプリとかは、行かないよりは行くいいけど期待して行くものではまずない
基本的にはやりたい男が集まりやすいから女にとっても軽く遊びたい人向けであって婚活向けではないと思う
既婚者彼女もちも多い(結婚相談所は戸籍謄本の提出などが必須なのでそういう人はいない)+106
-8
-
40. 匿名 2017/01/24(火) 01:29:08
独身証明の義務が無い婚活サイトなんて出会い系と大して変わらんよ
結婚を餌にされると女って本当にマトモな判断力を失うよね+82
-5
-
41. 匿名 2017/01/24(火) 01:29:57
+85
-17
-
42. 匿名 2017/01/24(火) 01:32:21
25歳、決して早くないスタートだけど、今始めたら十分間に合う。
正直スペックに寄るけど、25歳ならそれだけで市場価値あるよ。
私は23少し前に本気の婚活始めて27で結婚しました。
スペックは悪くないはずだけど、婚活となると巡り合わせだからどれだけシビアに数こなせるかが大切だと思う。
がんばってね!+136
-18
-
43. 匿名 2017/01/24(火) 01:36:54
25歳で長年付き合っていた彼氏と別れて本気で婚活しました。
最初は男友達に合コンを開いてもらい今度は女友達同士で協力してそこで知り合った男の子全員と別に合コン。そのような感じで輪を広げていき週5で合コンしてました笑!
知り合いたいと思っていた職業の方には全て出会えて最終的に芸能人との合コンにまで発展しました!笑
毎日飲み会に出るのは辛かったし大変だったけど必死に頑張ってメンバー全員20代で理想の人と結婚できましたよ。
その当時、結婚したい!って確実に行動していた子はみ〜んな結婚しました。逆に口だけで行動していなかった友人は30代になっても独身です。
行動すれば必ず結果はでます。
頑張ってください!!!+37
-32
-
44. 匿名 2017/01/24(火) 01:37:12
なんで結婚したいの?
先に好きな人見つけたら?+33
-17
-
45. 匿名 2017/01/24(火) 01:38:05
27です。結婚前提で4年付き合った彼に目前で、浮気されて別れられました。もう歳も歳だから婚活したいのですが、男の人はみんな浮気するのかと思うと結婚自体考えるようになりました。27歳以降に婚活して成功した方いらっしゃいますか?+140
-8
-
46. 匿名 2017/01/24(火) 01:38:51
婚活パーティーと言えど、友達欲しいな〜みたいな軽い気持ちで来てる人は男女問わず多いよ。
結婚願望の有無は紹介カードなんかに書く欄あるはずだから必ずチェックすべし。
そして自分もかっこつけずに正直に書くこと。
例えば希望が「1年以内」だったとして、それ見て引く男は最初から願い下げだし、もしマッチングしたら、その条件を飲んでくれたんだなって判断できるし。
とにかく結婚への近道は、どれだけ結婚に前向きな人と出会えるかだと思う。+65
-7
-
47. 匿名 2017/01/24(火) 01:46:06
相席屋行きなよ
ナンパついていけば?
出会い系やればいいじゃん
こんな事ばかり言う職場の同僚の男既婚者に、
あなたは嫁と出会い系やナンパで知り合ったんですねって言ったら謝られた
出会いなんてきっかけはどこでもいいと思うけど、馬鹿にした様な言い方されるとイラッと来る
+190
-13
-
48. 匿名 2017/01/24(火) 01:46:23
相談所選びは大切!
無料とか担当がいないようなところとか、責任感無いところは時間の無駄だよ。
私は30半ばだったこともあって初期投資多少したけど、しっかり面倒見てもらって無事に半年後今の旦那と出会いました。+85
-7
-
49. 匿名 2017/01/24(火) 01:48:51
婚活してると、この人と結婚したいっていうよりただ結婚がしたいの方が強くなってる様な気がして急に嫌気指す+106
-6
-
50. 匿名 2017/01/24(火) 01:54:53
>>41
相談所で1割なら他の場所はもっと低いのでは?
10人いたら1人は結婚までいってるってことだよね?
ツイッターの婚活アカで
「街コンで知り合った人何人かと付き合ったら全員彼女もちだった。イケメンであればあるほど彼女持ち、既婚率高い」
ってつぶやいてる人いたけど
ツイッター見てるとやりたいだけみたいなつぶやき多いし
出会うために行きまくっても付き合ったり、ましてや結婚まで行く人なんて1割もいないイメージだけど
+77
-6
-
51. 匿名 2017/01/24(火) 01:56:46
独身アラサー
深夜にしんみり読む婚活トピ
嫌いじゃないです
心臓の奥がヒリヒリするけど+111
-5
-
52. 匿名 2017/01/24(火) 02:21:22
>>41
一割なら思ったより成婚率高いと思った。
25歳なら成婚率もっと上がるのでは?+39
-13
-
53. 匿名 2017/01/24(火) 02:30:55
なんだかんだやっぱり進展があるのはお酒のある場。
なので飲み会とかに積極的に参加するのがいいと思う。
わたしは東日本大震災直後、仕事終わりに飲食店がどこもやってなくて、家に帰っても冷蔵庫に何も入ってない(計画停電のため)し、スーパーにも物が無いし…で、開いていた居酒屋に仕方なくひとりで入ってカウンター席でひとりでごはん食べてた時、隣にたまたま座ってたのが今の旦那です。+111
-13
-
54. 匿名 2017/01/24(火) 02:51:02
>>41
それでも相談所が1番成婚率が高いんだよ。
それとなぜ料金が高いのかは審査を通ったしっかりした人しか入会できないからだよ。
婚活パーティーは職業年収偽証や既婚者だって紛れ込める。+84
-6
-
55. 匿名 2017/01/24(火) 02:51:07
婚活パーティーは既婚者多いよ+35
-4
-
56. 匿名 2017/01/24(火) 02:53:22
>>50
成婚率って言うのは男女合わせての成婚率だよ。男女比が偏ってたら必ずしも10人に1人が結婚できるとは限らない。ほとんどの結婚相談所では女性の数の方が多い。
男女比が偏ってると、例えばだけど男性は5人に1人、女性は15人に1人の確率でしか結婚できない場合ができてしまってるよ。+12
-11
-
57. 匿名 2017/01/24(火) 02:55:56
これがリアルな男女比だよ。このデータは2013年だけど、今現在はもっと格差広がってるとも言われてる。
+36
-13
-
58. 匿名 2017/01/24(火) 03:01:37
27歳…人脈もないし出会いもないので、私もこの間婚活パーティーいってきました
白紙で帰りたかったのに白紙ができない
システムで最悪でした…
主さんパーティーもいろいろ調べて
行った方がいいですよ!
+57
-9
-
59. 匿名 2017/01/24(火) 03:03:41
ひとりで街コンってどんな感じなんだろ
どのトピも読んだけどいまいち分からないなぁ。。+6
-5
-
60. 匿名 2017/01/24(火) 03:06:23
>>59
友達と参加が多いイメージ。あとこれは画像検索すれば分かるけど30代はお呼びじゃない。あくまで若者向けでそこに30代が飛び込むと場近い感がすごいよ。+26
-13
-
61. 匿名 2017/01/24(火) 03:16:45
私も婚活中です
お互い頑張りましょう。1秒でも若い今の内に!婚活は何歳から?始める年齢別アドバイス | こんかちゅ! ‐ 結婚したい女の婚活ブログwww.konkachu.com突然ですが、あなたは何歳ですか? あなたが何歳でも構いません。 ですが、 「婚活はまだ早い気がするし、やっぱり自然な出会いを待ちたいな♡」 なんてほざいてる場合じゃないですよ。 「婚活」という言葉が頭をよぎったのなら、今・・・
+11
-12
-
62. 匿名 2017/01/24(火) 03:19:20
24才でO-⚪etに入会
ガンガン連絡くるし、ガンガン会えるけど、変な人多かったかなぁ。だけど真剣な人が多いかも。勿論ヤりたいだけなのも居たけど。
真剣な人が多いって点はいいと思う。+45
-13
-
63. 匿名 2017/01/24(火) 03:22:08
街コンでも一人限定とかあるよね!
そういうのいけば気にならないんじゃないかな〜(>_<)
友達増やすぞ!人脈!みたいな気持ちで
行くみたいな…+7
-8
-
64. 匿名 2017/01/24(火) 03:39:18
>>56
>>54だと思う
女性が結婚できるのは相談所利用で成功が15人に一人なら、
街コンやパーティーだともっと低いと考えられるともいえるってことじゃいかな
既婚者や彼女いる人と付き合ってしまって時間無駄にしたとかあるだろうし
ああいうとこに来る男って結婚するぞぉ!!って人よりは
やるだけとか、軽く付き合うだけはあっても結婚までいくって相当ハードル高いと思う
結婚相談所に来てる男は結婚するために来てるだろうけど+9
-12
-
65. 匿名 2017/01/24(火) 03:40:52
>>53
これわかるわ~
合コンとか出会うための場所にギラギラした気持ちで行くより
お気に入りの居酒屋とかバーで一人のみするほうがよっぽどいい出会いあるらしいよね
出会い方も自然だし
+75
-21
-
66. 匿名 2017/01/24(火) 03:56:49
何も行動せずに29歳になっちゃった。
奥手過ぎて婚活する勇気ない。
どうしよう(T0T)+36
-16
-
67. 匿名 2017/01/24(火) 06:08:22
がるちゃん民の意見を聞きたいです。
この男性、どう思いますか?
年齢:40代前半
職業:大学の専任講師。准教授に昇進の見込みあり
性格:明るく人当たりは良い。ラフな、くだけた感じ
外見:かっこよくはないです。身長は170あるかないかくらい。+130
-24
-
68. 匿名 2017/01/24(火) 06:27:15
婚活で相席屋なんてやめなよー遊ばれに行ってるようなものだし、自分の本気度も伝わらないよ。+68
-7
-
69. 匿名 2017/01/24(火) 06:31:25
結局どこまで妥協できるかなんだよな~
理想高いと年取るだけだよね。+16
-10
-
70. 匿名 2017/01/24(火) 06:32:14
>>54
相談所の審査って意外と適当ですよ
パートナーエージェントという相談所は、かなりいい加減です
独身証明書と学歴(卒業証明書)と確定申告の最初のページだけ
自営業だったら、自営の内容は自己申告だから、嘘なんてつき放題です
+23
-11
-
71. 匿名 2017/01/24(火) 07:01:37
>>67
なんでマイナスついてるのかわからない…
充分良い相手だと思います。
ただ67さんの年齢がわからないのでその年齢差にもよるかもしれません。
イケメンかどうかより、その顔が自分の中で好みか好みじゃないかが大事だと思いますよ。
毎朝その顔が横にあってもまぁいいかなと思えるならアリです(笑)
お仕事も、今の時代大手でも潰れない保証は無いので会社員よりはいいんじゃないかな。(ちなみにうちの旦那は会社員なのでちょっと羨ましい)
身長も、電車内で見渡せばわかりますが170cmない人のほうが意外と多いので問題ないです。
あとは67さんが一緒にいて疲れない、無理しなくても会話になる相手ならもう決めてもいいのではと勝手に思ってしまったわたしです。+68
-12
-
72. 匿名 2017/01/24(火) 07:14:58
派遣になって大企業で働くのが一番効率的。
大手証券にいるけど出会いバンバンある。
+23
-14
-
73. 匿名 2017/01/24(火) 07:17:09
25歳でスタートはいいと思います。
然しながら同年代でそれなりの人や、周りの男性のような方はあまりいないと思ったほうがいいかも。
20代で婚活に来る男性は女性に比べたら少ないし30代以上が対象なら大丈夫と思います。
+34
-10
-
74. 匿名 2017/01/24(火) 07:34:45
婚活までいかなくても合コンぐらいでいいんじゃない?ってあるけど25歳なら絶対婚活だと思う。普通の容姿でも食いつきすごい良かったし。30までに子ども一人は産みたいなら今からスタートしたほうがいいと思う。+45
-7
-
75. 匿名 2017/01/24(火) 07:35:22
>>70
パートナーエージェントやオーネット、ツヴァイは結婚相談所ではなく、結婚「紹介所」、結婚「情報サービス」だよ
相談所は仲人がいるIBJがお勧めだけど、相談所によって仲人の対応や料金も変わるからいろんな相談所を見て話を聞いて、自分に合うところを探した方がいい+13
-9
-
76. 匿名 2017/01/24(火) 07:50:17
ネットで妥協とかすごく言われてるけど、現実の方を直視した方が良いです。
妥協し過ぎたら現実に向かいあった時にダメになります。
あまりに顔が、、、、、な人は見るのも嫌になります。せめてフツメンにしないとあとあと後悔します。
年収は600万円ってそんなに高い年収ではありません。20代だんせならば確かに高望みかもしれないけど、30代半ばならごく普通に沢山います。
日本人の平均身長は172センチです。
婚活市場の中で比べるんでなくて機関車も含めた全体から考えた生活を考えましょう(^◇^)+20
-23
-
77. 匿名 2017/01/24(火) 07:50:39
相談所の成婚率10%だよ。あんまり進めるのもどうかと思うし、ヤリ目も既婚者もいたよ。独身証明書なんて最初しかチェックしないしその後結婚してもわからないんだからさー。+13
-11
-
78. 匿名 2017/01/24(火) 07:54:54
スポーツジム行こう+16
-8
-
79. 匿名 2017/01/24(火) 07:58:40
高学歴高収入の男がいっぱいいそうなサークルとか習い事とかに参加+17
-8
-
80. 匿名 2017/01/24(火) 08:00:23
>>15
私は相談所に入ってますけど、全然会話の楽しくない人か、自分の事ばっかり話す人かネガティブで楽しそうに話さない人とか、本当に嫌になってしまい、退会を検討しています。
29歳から婚活して現在34歳、、、。五年間活動してもまともな男性はまるでいません。
こんな状態だから本当に加入は控えた方が良いと思います。
25歳といっても20代の男性の年収とかで1000万円以上とかも殆どいないので、お金も無駄にすると思います。+22
-18
-
81. 匿名 2017/01/24(火) 08:10:53
>>1
婚活初心者は口癖のように女性ばかりの職場というけど、その女性達こそが、意外と陰で世話焼き合コンやっていたりするよ。まずは彼氏のいる同僚から聞いてみて!?私はそれで上手く行ったよ。あなたよりうーんと年上だったけど。+8
-9
-
82. 匿名 2017/01/24(火) 08:25:30
とりあえず三重県さんの婚活ブログ読むと良いかも
こういうやり方もあるんだなと参考になるし、つらいこともある婚活中でも笑えるような内容なので+6
-10
-
83. 匿名 2017/01/24(火) 08:26:31
>>1
焦る必要なんて無いよ。
若い時はまず仕事と遊びに頑張って30過ぎてから婚活すれば十分間に合うよ。
婚活男はおじさんばかりだからさ。+5
-17
-
84. 匿名 2017/01/24(火) 08:29:19
>>56
愛知県は男性の婚活者が女性の倍以上いるよ?
年収の参加規定も600万円。
名古屋で婚活するなら、年収600万円、20代後半から30代前半の男性とかでも全く高望みじゃ無いです(^^)
寧ろかなり謙虚な方ですよ+28
-15
-
85. 匿名 2017/01/24(火) 08:41:59
30過ぎて婚活して結婚しました。容姿は普通以下です。
はじめはガツガツしたくなくて社会人サークルとか異業種飲み会とかライトなのから参加したけど、友達しかできなかった。
その後婚活パーティーに移行。多い時で週3回くらい行ってました。まともな人もいるけど全く相手にされません。普通に若くて可愛い子も来てるので。
私の狩場(言い方悪いけど)はここじゃない!と思い、ネットに移行。
写真も載せて掲載したところ、多くはないだろうけどそこそこメールがきて、その中ですごく気の合う人に出会って結婚し5年経ちましたが仲良いです。
上から目線で申し訳ないけど、思うのは
ライトなところは参加しやすいけど相手も本気度が低い。
いろんな婚活があるので自分に合うものを見極める。
出会いの分母を増やす。+72
-9
-
86. 匿名 2017/01/24(火) 08:50:29
>>30
あなた男でしょ?+12
-3
-
87. 匿名 2017/01/24(火) 08:52:10
>>80
私かと思った、!?!?
全く同じ状況です。
血管の無い男性というだけの望みなのに本当に誰もいない。。+12
-11
-
88. 匿名 2017/01/24(火) 08:57:18
>>68
相席屋って聞くと、カラテカ入江の広告を思い出してしまう(笑)
単なるサブリミナル効果かもですが、ダークなイメージしかないな+11
-11
-
89. 匿名 2017/01/24(火) 09:00:48
結婚間近の5年同棲していた人の女癖の悪さに気付き、問い詰めたら呆気なくフラれた25歳です。
頭がイカレていた私は、フラれて1ヶ月後のクリスマスイブに婚活パーティーに1人参加しました(;^ω^)
ほとんどが1人参加でした。
年齢制限(20代限定)とかあるので、そういうパーティーを選んだほうが良いと思います。
そのあと3回程パーティーに参加しましたが、普通の人がほとんどですよ~
ただ、連絡先を交換してもその後のご飯が物凄く面倒(・ω・)ノ
諦めてスポーツジムに通い始めました…
結婚…できなそう。。。。+47
-12
-
90. 匿名 2017/01/24(火) 09:11:45
わたしの周りで結婚した人の出会い方を多い順に並べてみました
1位 仕事関係
同僚以外含む
2位 合コン
3位 学生時代の同級生
社会人になってからの再会含む
4位 幼馴染
個人的には、パーティ、異業種交流会、趣味友や同窓会などに足を運び、一人でも親しくなった男性がいれば、そこから広げていき、何に何回か合コン的な飲み会するだけでも年間30人くらいには出会えるし、婚活になると思います。紹介してくれる人が居なければじぶんで開いちゃえば良いですよ、最悪幹事同士が同じでも、メンバーが違えば飲み会は成立しますし、フリーで合コンを断る男性は基本いませんので。。25歳なら尚更。
+25
-11
-
91. 匿名 2017/01/24(火) 09:14:53
彼氏が欲しい、恋がしたい、じゃなく結婚したいならきちんとした結婚相談所がおすすめ。
初期投資は多少かかるけど、ちゃんと戸籍や所得証明、最終学歴の卒業証明あたりも出すから、あとから条件面で話が違うってこともないし、ちゃんと結婚したい人が来てる。
婚活では女性はやっぱり若さが武器だし、今から動いて早すぎることないと思うよ。
あれもダメ、ここもダメ、の減点評価じゃなく、相手の良いところを見つけようっていう前向きな気持ちでいたら、きっといいご縁があるよ(*^_^*)+26
-13
-
92. 匿名 2017/01/24(火) 09:20:13
相談所の成婚率1割は、高い金払ってるんだから、やっぱり低い。9割が可哀想だ。+12
-6
-
93. 匿名 2017/01/24(火) 09:53:56
>>4
もったいなーい!!
26ならまだいけるのに。今すぐ婚活して上手くいってもゴールインは2〜3年後よ?
すぐ動いたほうがいいよー+20
-13
-
94. 匿名 2017/01/24(火) 10:10:14
>>87
血管の無い男性って確かに現実では誰もいないよ~。いたら、こわいわ。+21
-11
-
95. 匿名 2017/01/24(火) 10:12:48
>>90
合コンてそんな多いの!?
がるちゃんでも魅力的な人は基本来ないって散々いわれてるけど
出会うための場所と考えると物凄く成功率低いイメージだった…ましてや結婚となるとなおさら
私の周りは合コンで付き合ったことがある人は一人だけだけど数ヶ月で別れ(だいたいこんな感じが多い)
結婚した人に限っては一人もいない
ダントツで多いのは職場結婚、あとはたまたま行った飲み屋で知り合ったり友達の紹介が2,3人
職場、学校、バイト先、紹介なんかで自然に知り合って結婚が多い+14
-11
-
96. 匿名 2017/01/24(火) 10:50:14
>>95
でも合コンのが全然いい男いるよ!
結婚相談所はカッコ良い人とか話の面白い男とか全くいないからね、、、、+37
-4
-
97. 匿名 2017/01/24(火) 11:06:01
私の仲良い友達合コンで結婚した子4人は知ってる。
みんなちゃんとした職業だよ。でも真面目だけど顔微妙とか、顔いいけどちょっと適当とかで、すごいイケメンで超高収入とかではない。つーかそんな人は合コン以外でもほぼ存在しないし。
+39
-7
-
98. 匿名 2017/01/24(火) 11:28:51
私は婚活パーティに行ったよ。結婚相談所も考えたけどお金かかるしすぐに入会する勇気がなかった(^-^;しばらくパーティ行って上手くいかなかったら相談所入会しようかと思ってたけど、縁あってパーティで出会った人とお付き合いし来月結婚します。
私の場合は友達とか人を巻き込むのが嫌で合コンとかは考えなかったな。一人でひっそりと頑張りたかった(笑)
どんな方法にしろ動かないと出会いはない!25歳なら焦る必要はないし、いろんな人と出会っていい人見つけたらいいと思う(^^)+18
-9
-
99. 匿名 2017/01/24(火) 11:29:45
>>67
全然ありだと思います。でも私なら婚姻歴は一応、確認しとくかな。+7
-10
-
100. 匿名 2017/01/24(火) 11:39:54
大学の講師とか助手って、教授よりは距離近く接することできるから、影で女生徒と遊んでる人も結構いるので、女慣れしてるようならちょっと様子見してもいいような?
真面目な方なら大丈夫だと思いますよ!+9
-9
-
101. 匿名 2017/01/24(火) 11:42:25
イケメン好きの友達に「収入はそこそこでいいから、かっこいい人紹介して!」と言われて紹介したイケメン友達。たぶん9割以上の女性がイケメン認定すると思われる、当時大学内でも王子様的存在だった人を紹介したのに「どこがイケメンなの?!」と後で文句を言われてしまった…。
後々彼女から「すごいイケメンの彼氏ができたの!」と言われて会ったら、全然イケメンじゃないフツーの人だった。私の美的感覚がおかしいのかな?と思ってたんだけど、友達もみんな「ん…?イケメン…?」って感じたらしい。
つくづく人に紹介って難しい。もし顔重視で友達に紹介お願いするときは、好みのタイプの芸能人とか言っておくといいかも。+64
-6
-
102. 匿名 2017/01/24(火) 11:43:23
>>92
私は結婚相談所で働いていますが、女性は素敵な方ばかりです。
逆に男性は何かしらの欠点が有る方ばかりで、確かにこの中から選べっていうのは酷だと思います。
選り好みしてると言われる方もいますが、結局は男性のレベルと女性のレベルが釣り合っていないのが原因です。男性がもう少し選ばれる努力をすべきであって、それを女性のせいにするなんてお門違いも良いところです。
女性達は高望みなんてまるでしていません。
男性がまともな会話すら出来ないから、選びようがないだけです。+27
-18
-
103. 匿名 2017/01/24(火) 11:47:18
>>102
それが分かっていながら結婚相談所って、
男性にアドバイスとか指南とかしないんですか?
内面や話し方は時間かかるかもしれないけれど、服装や髪型など清潔にするのはすぐ実践できますよね?+40
-14
-
104. 匿名 2017/01/24(火) 11:47:25
街コン何回か行ったけど、友達募集の大学生とかからただ若いこと飲みたいおじさん達まで色々な人がいました。年齢制限とかみないと大分いろんな人が混ざります。場の雰囲気に慣れたり、知り合いを作りたい程度でいくもので、結婚にはなかなか結びつかないとは思います。
ただ運命の相手がそこにたまたまいれば可能性はゼロではないのでしょうけれど。+6
-6
-
105. 匿名 2017/01/24(火) 12:01:03
>>103
してますけど、これまで女性と違ってコミュニケーション能力を育ててないので、出来ないんですよ。
服装もアドバイスしてますが、元々のセンスが無いから、なんとかみられるレベルに達したら奇跡のレベルです。
女性達が紹介した方々を断り続けるのは当然だと思います。
ただ、こちらとしても球が無いんです。
ダメなかたでも紹介しないと女性達からクレームが来るので、紹介せざるを得ません。
紹介所の中で一番マシな男性を紹介しても紹介所の登録女性の中でも大半の方々よりもずっと低いランクにいます。
女性紹介を漏れなく全員、男性が受けるべきなのに、事もあろうか断るようなダメ男もいるような酷い状況です。
相談所内部から見てもこんな酷い状況です。
だからせめて年収だけでも良いセレブ相談所は良いと思います。
年収だけなら女性と釣り合うレベルの方もいらっしゃいます。内面はもう諦めるしか無いと思います。
男性は売れ残ってから婚活してますが、女性は売れ残る前に婚活します。
レベル差が有るのは致し方無いですよ。+22
-15
-
106. 匿名 2017/01/24(火) 12:03:13
婚活なんてアラフォーからでも全然遅く無いです。
若いうちはお仕事に遊びに頑張りましょう!+5
-29
-
107. 匿名 2017/01/24(火) 12:16:52
25歳から婚活初めて28歳でこの人だって人に出会ってもうすぐ結婚します。
何回行ったか分かんないくらい街コンに行き県の結婚相談所に登録し、色々活動しました。
本当行動あるのみだと思います!+50
-11
-
108. 匿名 2017/01/24(火) 12:20:45
相席屋だけは本当にオススメできない!既婚者&遊び人ゴロゴロ。
まだ、街コンの方がマシかな?街コンも昔に比べて、だいぶ婚活サイト的になったし。+28
-9
-
109. 匿名 2017/01/24(火) 12:21:58
>>107
おめでとうございます。努力が実って羨ましいです☆
そのお相手とは、どこで知り合ったのですか?参考にお聞きしたいです。
私も街コン、お見合いパーティで頑張ってますが、ご縁がなかなか。+8
-8
-
110. 匿名 2017/01/24(火) 12:23:59
友人は結婚相談所に入会して頑張ってます。
本人31歳で、年収800万円以上希望って高望みだろって思ってたけど、
しっかり1000万以上の人と出会ってる。
この友人はそこそこ美人なので、そのおかげかもしれないが。
できれば28くらいから婚活始めた方がいいのでは、と思う。+19
-12
-
111. 匿名 2017/01/24(火) 12:30:28
マツコ会議?かなんかの看護師三人組が相席屋行く会、婚活中の会社の男女が「ブスなのに愛想ない」と散々言ってたので、動画を見せてもらったけど、普通?の人だったような。画質悪くてよく見えなかったからかもだけど。
でも、ブスだのなんだの言うその男女、お世辞にも褒められた容姿ではないのに、あなた方こそよくそんなこと言えるな…と他人ながらに思うよ。
ふたりとも条件ここで書いたらフルボッコに合いそうなくらい高望みしてるし。こう言う人がいっぱいいたら、そりゃ男女ともにうまくいかないよね…+25
-12
-
112. 匿名 2017/01/24(火) 12:35:21
>>110
結婚相談所で800万円ってはっきり言ってゴロゴロいるから全然高望みじゃ無いと思うよ?
私も700万円以上希望だけど、ゴロゴロいる。
ただ、年下限定にしてるのがなかなかうまくいかないのかな、、、+16
-20
-
113. 匿名 2017/01/24(火) 12:36:04
>109
公務員の街コンというか男性が勤めてる職場で街コン?婚活パーティーがあってそこで出会いました。
普通の街コンでは仕事嘘ついてないかな?とか疑心暗鬼になってたので確実にそこで働いてるって信用があったのでそれに参加しました(^^)+4
-9
-
114. 匿名 2017/01/24(火) 12:45:06
結婚相談所って、年収高い人は結構いるけど、見た目で御断りな人が多くない?
普通のレベルの見た目でも奇跡的。
イケメンなんて確実にサクラ。
年収高い、見た目ギリセーフ、性格まあよしならいいと思う。
年収低い、見た目ナシ、性格難ありなんてゴロゴロいるから…+40
-7
-
115. 匿名 2017/01/24(火) 12:46:13
多分マイナスだと思うけど。
婚活で習い事するならお茶や生け花がいいよ。
生徒さんは年齢層が高いけどお見合い話しを持ってくる人が多い。
しかも、月謝が高いので持ってくる人もそれなりの人。
うちの母親が行ってる所其れで結婚した人何人もいて私が結婚する前何人か持って来た。
私は仕事の関係上地元に戻らず結婚したけど。
話を聞くと医師、薬剤師、公務員他結構な高スペック男性を持って来てた。
ただし、話しを持ってくるのも遅くても33歳までみたい。
+12
-19
-
116. 匿名 2017/01/24(火) 12:47:46
オーネットに登録したら理想の相手がすぐ見つかります
お勧めです+1
-18
-
117. 匿名 2017/01/24(火) 12:48:33
>>105
やはりそうなんですね(^^)
どうりで、女性は綺麗なのに男性は????と思えた筈です。
私が登録してる相談所にも確かにそんな感じです。
何かしらの欠点抱えた男性しかいないならせめて年収とかだけでもずば抜けて高ければ我慢出来そうですけどね(⌒-⌒; )+12
-9
-
118. 匿名 2017/01/24(火) 12:49:38
>>115
それって、確かにお金持ちかもしれないけど、母親に世話焼いてもらわないといけないくらいモテない人ってこと?
どんなに忙しくたって、女性の少ない職場だって、見た目普通で性格もよかったら女性がすぐ捕まえるよね?+27
-6
-
119. 匿名 2017/01/24(火) 12:56:22
20代の女性が婚活パーティーにいったら
40代のおじさんばっかりとか、
30代でも全然良い人がいなくて
友達とか会社の男の人が凄く良い人に見えてきたって話よく聞くから、
とりあえずパーティに行ってみたら?
そしたら飲み会とか習い事での出会いも
すんなりまとまりそう。+19
-3
-
120. 匿名 2017/01/24(火) 12:59:09
というか、トピ画これでいいの?
なんか婚活トピなのに不吉で嫌だ…!+18
-0
-
121. 匿名 2017/01/24(火) 13:03:21
クライミングジム、素敵な男性がたくさんいる!ただどのくらい独身がいるのかがわかりづらいのか難点。細マッチョが多くてかっこよく見えるのかなあ?+8
-4
-
122. 匿名 2017/01/24(火) 13:05:11
多分マイナスだと思うけど。
婚活で習い事するならお茶や生け花がいいよ。
生徒さんは年齢層が高いけどお見合い話しを持ってくる人が多い。
しかも、月謝が高いので持ってくる人もそれなりの人。
うちの母親が行ってる所其れで結婚した人何人もいて私が結婚する前何人か持って来た。
私は仕事の関係上地元に戻らず結婚したけど。
話を聞くと医師、薬剤師、公務員他結構な高スペック男性を持って来てた。
ただし、話しを持ってくるのも遅くても33歳までみたい。
+2
-23
-
123. 匿名 2017/01/24(火) 13:05:21
20代で婚活なんて早いよー
30代に譲りなさい
少なくとも私が20代の時は婚活してる人なんていなかった+6
-28
-
124. 匿名 2017/01/24(火) 13:16:44
質問
仲のいい女子グループの女の子が、すごく条件のいい人(高学歴・高年収・高身長・性格優しいみたいな)と結婚したら、やっぱり自分と比較しますか?
比較して同じくらいの条件の人を頑張って探す プラス
全然気にしない マイナス
ちなみに私は多少気になるなぁやっぱり。+9
-25
-
125. 匿名 2017/01/24(火) 13:26:28
>>102
嘘つかないでください。私も以前結婚相談所で働いてましたが、男性は全員正社員、女性は半数ほど非正規者でした。まずこの時点でどっちのレベルが低いかお分かりですよね?
そして最近では男女比を揃えるために女性のみ入会制限している相談所も増えました。
男性のレベルが低いのならなぜ全国的に結婚相談所は女性の数のほうが圧倒的に多いのかあなたの意見を聞きたいですね。+40
-17
-
126. 匿名 2017/01/24(火) 13:26:48
>>125
そんなことしてるとそれこそ理想高くなって売れ残っちゃうYO!
友達はラッキーだったんだ!奇跡はそんな簡単におこらない!+7
-12
-
127. 匿名 2017/01/24(火) 13:27:44
>>126
ですが間違えた!>>124さん宛てです!+7
-9
-
128. 匿名 2017/01/24(火) 13:28:10
友人関係の会社合コンを二回して2回目で知り合った人と一年交際して結婚しました。お互い30歳の時です。たぶん30くらいになると肉食系はほぼいません。女性から手を出しやすくするか、行動していくしかないです。+7
-8
-
129. 匿名 2017/01/24(火) 13:31:52
>>95
ネットでは合コンはだめで相談所が良いと書かれてますが、ふしぎです。大手企業に勤めてましたが、まわりの20代30代男性で、合コンに一度も行ったことない人 というのは聞いたことがないからです。毎週行ってるような人は論外ですけど、年に何回か友達に誘われて、張り切って参加する人がおおいのでは?
それと、男性は30代でも、相談所登録したって聞かないです。言ってないだけかもしれませんが。普通の男性は、結婚はいい人がいればーくらいに漠然と考えてる人が多いので焦らないのかなと。
逆に女性は、かなりの高学歴美人が相談所登録してて驚きました。
ちなみに私は全く遊び人とかではなく、真面目系ですが、独身の時は、結婚したくて、我慢して出会いの場に通ってましたよ。合コンもいきましたが、普通の優しい男性が大半で、時には医者や弁護士、会計士もいました。
イケメン高収入もいれば、そうでない人もいます。一般社会と同じ比率です。個人的には、100人くらいの男性に会うと、1人は両思いになれて、お付き合いに至るという感じでした。パーティ1回、合コン10回みたいな..年に何回かしか合コンしてなかったので、何年もかかりますが。。
+23
-11
-
130. 匿名 2017/01/24(火) 13:32:15
結婚相談所って、非正規の女性多いのか…それで男性に文句言ってたらたしかに「どの口が言ってんだコラァ」てなるわな(笑)
ものすっごい美人でフリーターならまだわかるけどね。
現実そんな美人なかなかいないし、いても出会いたくさんあるからお金払って相談所なんか登録しないよね。+36
-13
-
131. 匿名 2017/01/24(火) 13:32:24
女性は綺麗な人ばかりで男性は....
婚活してる人によく聞く言葉です。同姓から見た評価なんて意味ないです。あなたが婚活女性は綺麗な人、100点中80点と評価しても、男性からみたら40点なんてこと全然あります。
同姓に優しく、異性にたいして厳しい態度取ってると一生独身になるから本当やめたほうがいいよ。+44
-16
-
132. 匿名 2017/01/24(火) 13:34:10
>>130まず、独身女性の半数くらいが非正規だからね+12
-11
-
133. 匿名 2017/01/24(火) 13:36:55
人と比較する人は幸せになれないよ。
彼氏無し←彼氏欲しいな
結婚←友達の旦那のがイケメンだな。いい家住んでるなー
出産←友達のが後に結婚したのに先に産まれた!子供の顔が可愛い!などなど
あなたが持っているものにも素晴らしいものがあるのでは?上には上がいます。そんなことばかり気にしてるといつまでも幸せになれませんよー+25
-12
-
134. 匿名 2017/01/24(火) 13:38:06
>>131
逆に同性から評価低くても、男性からみたら魅力的な人もたくさんいますよね!不思議だけど(笑)
同性だとあざとく感じてしまうからなのかな。+13
-7
-
135. 匿名 2017/01/24(火) 13:39:20
>>125
それは単純に女性のが婚活してる人口が多いからですよ。それに人口は男性の方が遥かに多いです。
貴女こそ本当に相談所にお勤めだったんですか??
勤めてても男性ですよね?
女性の価値は仕事がどうこうなんて関係有りません。派遣だろうが契約社員だろうがそんなの婚活にはなんら関係有りません。
男性が女性の雇用形態を気にしていないんだから、全く関係ないと言っても過言は有りません。
じゃあ、聞きますけど、お見合いした後に、お断りするのは男女どちらが多いですか?私の相談所ではお断りは9割が女性からでした。これは女性のがレベルが高いからレベルの低い男性がお断りされてる何よりの証拠です。
貴女こそ本当に相談所に勤めてたのか怪しいです。ネット知識を並べてるだけで現場の知識がまるで欠落してますよね?
そもそもこの掲示板は、男性が書き込むのも禁止です。+14
-22
-
136. 匿名 2017/01/24(火) 13:41:39
結婚相談所綺麗な人ばかりって言う人って、どのレベルなの?
綺麗な人=最低限小奇麗にしている容姿レベル普通の人じゃないの?
べらぼうな美人なんて見たことないぞ。+31
-15
-
137. 匿名 2017/01/24(火) 13:43:24
>>106
もし子供が欲しい場合アラフォーから婚活始めたのでは手遅れになることもありますよ?
それに悲しいかな、やっぱり日本ではアラフォーにもなると相手を見つけるのは至難の技です。
日本の男性はほとんどが自分より若い子を選ぶ傾向にあるし、そんなのはみんな痛感してますよね。
だからあんまり無責任なことをいうのはどうかと…+7
-9
-
138. 匿名 2017/01/24(火) 13:44:36
>>130
そもそも男性と女性では評価されるところが違うでしょ?
非正規とか職業差別してる人は幸せになれませんよ?
非正規だって高スペと結婚した方沢山います。寧ろ非正規だから高スペ求めるのは当然だと思います。+8
-16
-
139. 匿名 2017/01/24(火) 13:44:41
チャンカワイが婚活バスツアーで結婚したよね。
その放送があった頃同じ会社のバスツアーに参加してみました。
周りもそれに影響されてやる気になってる人ばっかだった。
しかし当のコーディネーターはただ突っ立って見てるだけ。
テレビでは割と辛口でアドバイスしたりしてたのに。
サービス自体に不満持った人が多かった。
値段も高いし、あれはオススメできないです。+19
-10
-
140. 匿名 2017/01/24(火) 13:45:48
>>135嘘決定しましたね。
今は無職じゃ結婚相談所入会できません。それとほとんどの男性は共働きを望んでいるのではけんや契約社員じゃ結果は厳しいです。
結婚相談所で結婚している人は正社員同士が多くってこと、この業界で働いてたら常識なんだけど。
そもそもどこも男性会員が少なく取り入れるのに苦労してるのに、そこで男性を叩く行動力してるのは部外者と言っているようなもん。+12
-19
-
141. 匿名 2017/01/24(火) 13:46:53
>>138
職業差別って…(笑)
なんだこの人、そこに噛み付くって非正規の方ですか?+9
-11
-
142. 匿名 2017/01/24(火) 13:47:32
>>138
今は共働きを希望する男性がほとんど。それと結婚相談所でも女性の職業形態や年収を記載するのが一般的になっているよ。+11
-10
-
143. 匿名 2017/01/24(火) 13:48:16
過去ログ見てたけど、なにこれやばい。地獄じゃん(笑)
+25
-10
-
144. 匿名 2017/01/24(火) 13:50:50
男女比のデータとか結婚相談所のシステム調べてたんだけど、今ってやばいね。こりゃ20代のうちから婚活しなきゃ・・・
それと>>135 この人マイナス多いけどやっぱ嘘だよね?+7
-11
-
145. 匿名 2017/01/24(火) 13:52:17
友人が結婚相談所登録しに行ったけど、非正規が理由で入会断られたって聞いたけど。+2
-10
-
146. 匿名 2017/01/24(火) 13:53:19
>>140
は??
何言ってるんですか??
家事手伝いの登録者は連合の中で2割以上いますよ?
無職だと登録出来ないのは男性だけです。
確かに男性は無職じゃ登録出来ないし、契約社員や派遣だと会えないので、覚書に誓約してもらう場合は有りますが、女性には適用されません。
女性登録者のが多いのは業界の常識ですが、結局お断りしてるのは女性からが殆どですよ?
共働きを望んでるのはパートレベルの働き方が殆どです。私の所属してる相談所では、普通に家事手伝いいますよ?
会費さえ払えば全然登録出来ます。貴方が言ってるのは、あなたの登録会社だけじゃないの?
貴女こそ完全に業界の事知らないですよね?+13
-15
-
147. 匿名 2017/01/24(火) 13:55:14
>>142
女性の年収なんて記載してるのは一割以下ですよ?+13
-7
-
148. 匿名 2017/01/24(火) 13:56:17
女性の方が多いのにお見合いのほとんどは女性から断ってるって何か変だよねと素人目に思う(笑)
だって普通に考えたら人数が少ない方(男)が有利で多い方(女)は必死でお見合い断れないと思うけど。+8
-14
-
149. 匿名 2017/01/24(火) 13:57:48
相談所の人が言い合ってるけど、どっちが正解なの?
場所にもよるの?都心と田舎とか。
みんな興味ある話だと思うから、嘘はやだなー。+17
-10
-
150. 匿名 2017/01/24(火) 13:57:52
>>147
一般的な大手の結婚相談所は今現在、女性の年収掲示を強制している所多いですよ+10
-12
-
151. 匿名 2017/01/24(火) 13:58:31
>>144
嘘じゃないです。
ただ、私に反論されてる方は、大手結婚情報サービスのことを言われてます。
私が言ってるのは中小の相談者が集まって形成している連合の実態を説明しています。
登録者の数は確かにこの図の通りですよ。+6
-3
-
152. 匿名 2017/01/24(火) 13:58:52
>>149
画像の男女比見たら分かると思う。
婚活素人だけど、女性有利とは到底思えない+14
-11
-
153. 匿名 2017/01/24(火) 14:04:22
ん?中小の相談所ってせいぜい登録者数数人~だよね?そこで9割は女性からお見合いを断るって、数人のデータじゃ(笑)
私なら人が多い大手結婚相談所を利用するけど。+3
-8
-
154. 匿名 2017/01/24(火) 14:05:06
>>152
有利なわけではないです。
お断りしてるのが女性からのが遥かに多いというだけで、選び放題という訳ではなく、選ぶ人達のレベルが3ランクぐらい男性のが低いということです。
だから、多くの素敵な女性達から選べる男性と、残念男性達から選ばざるを得ない女性達では、有る意味男性のが有利です。
でも男性が選び放題では当然なく、釣り合ってないので、女性達がやっぱり大半をお断りします。
これはしょうがないと思います。結局は相談所の男性で女性と釣り合うのは上位5パーセントぐらいしかいないのですから。+13
-9
-
155. 匿名 2017/01/24(火) 14:06:29
>>153
中小といってもIBJラウンジメンバーズは連合の中での最大手なので、小さくは無いです。+8
-8
-
156. 匿名 2017/01/24(火) 14:09:41
>>154
確かに!
粗大ゴミの中から、
どれでも自由に持ってって良いよ!!
と言われても嬉しく無いね(^^;;+16
-7
-
157. 匿名 2017/01/24(火) 14:11:57
>>153
登録されてる女性達に男性が毎月20人ずつ申し込んでるので、実際には100人いるだけで、数千件のデータになるので、おかしくはないと思います。+5
-8
-
158. 匿名 2017/01/24(火) 14:14:44
現在婚活仲だけど、パーティーとかに行って男性が少なくて中止になったという事が続出してるのだけど・・・
結婚相談所は行ったけど現在女性の応募はしてないとのこと。男女比がかなり偏ってるからなのかな・・・+14
-10
-
159. 匿名 2017/01/24(火) 14:17:38
どっちにしろ男性が少ないのなら女性は贅沢言えないのでは。
それが嫌なら結婚諦めるしかないってことなのかな。
+8
-9
-
160. 匿名 2017/01/24(火) 14:18:05
婚活していてどっちが男女比は確かに偏ってるかもしれませんが、どっちが有利不利ってことはないと思う。結局は結婚したい思う1人にさえ出会えさえすればいいのだからね。
ただ、私が婚活をしていて9割女性からお見合いを断る?でしたっけ。これは真っ赤な嘘。信じない方がいいよ。+13
-12
-
161. 匿名 2017/01/24(火) 14:23:02
>>155
そのIBJとやらを調べてみました。男性会員41%。女性会員59%。
これで女性がお見合い断るの?え?婚活ラウンジIBJメンバーズの口コミ評判|婚活業界人が語る裏事情xn--eck7a6c577upzt.net婚活ラウンジIBJメンバーズを実際に使った男女の口コミ評判を掲載中。婚活業界人が婚活ラウンジIBJメンバーズの効率的活用方法と共に、良い面・悪い面や婚活の内情と裏事情も含めて大公開しています。
+9
-8
-
162. 匿名 2017/01/24(火) 14:25:12
追記
そのIBJ自身が「男性会員よりも女性会員の方が多いのは、結婚相談所の中では珍しいです。つまり、IBJメンバーズは男性にとって有利な結婚相談所と言えます。」と言っているのだけど(笑)
女性が9割お見合い断るのに、なんで男性が有利って公式が言ってるの?疑問なんだけど
https://30kekkon.com/soudan/ibj-members.html
+6
-7
-
163. 匿名 2017/01/24(火) 14:28:41
友達が婚活パーティーいくけど全然うまくいかない。同性からみて彼女の容姿70〜80点くらいかなと思ってたんだけど、この前共通の男友達たちにその話したら、ブスではもちろんないけど、そんな高得点ではないかなと言われた。
女性って顔・スタイル・ファッションセンス含めての総合評価で点数付けがちだけど、男性は顔・スタイル・ファッションはそれぞれ別評価だから、たとえばその友達は顔50点、スタイル80点、ファッション90点みたいに評価はするけど、顔が50だからあくまで50点止まりって思うらしい。
だから例えば少し前でいうと向井理みたいなのが総合評価すると高得点だから女性からは人気らしい。男からしたら背は高いけどあんな普通の顔がなんで人気なわけ?ってなるらしい。
話しててなるほどーってなったので、ご参考までに…+30
-16
-
164. 匿名 2017/01/24(火) 14:29:06
>>162
何何?まさか公式が嘘ついてるってこと?
それとも>>135 が結婚相談所で働いてるって事は嘘だったってこと?+3
-8
-
165. 匿名 2017/01/24(火) 14:30:08
>>118
115です。すいません間違えて二回投稿してました。
モテない人が多いけど皆んな普通の人です。
だって、男も女も普通の人はモテる人じゃないよね?
ただ、女性もそうだけど出会いが無いだけ。
女性の紹介33歳迄だし男も近い年齢だよ。
紹介する方も信頼なくすと習い事が出来なくなるからね。だから、やばい人を紹介する事はないよ。
+1
-7
-
166. 匿名 2017/01/24(火) 14:30:47
>>163
同性と異性の評価は違いますからね。
婚活でよく聞く女性は綺麗な人多いのに男性は~ ってまさにこのことですよ。
+17
-10
-
167. 匿名 2017/01/24(火) 14:36:27
同じ女性の写真を見ているのに、私からみるとわりと美人の女性。彼氏からみるとえ?美人?普通かそれ以外だよ?っていわれるパターン多い。女性は女性の容姿に対して甘いのかもしれない。+21
-13
-
168. 匿名 2017/01/24(火) 14:37:11
>>167
同性に甘く異性に厳しいパターン多いよね+9
-10
-
169. 匿名 2017/01/24(火) 14:40:18
>>102
この人がまさに「女性は綺麗な方ばかりで男性は~」の人だ(笑)
少し信じてたけど、結婚相談所で働いている人がこんなこと言わないよね普通に考えれば。やっぱ嘘だよこの人。+14
-11
-
170. 匿名 2017/01/24(火) 14:45:01
自分が説明を聞きに行ったところは男女合わせて1万人くらいのところだったけど
女性の年収や職業は問わなかったな
所得証明書も出させないっぽい
学歴では足切りしてたけどね
男女比はほぼ同じくらいだったはず+2
-10
-
171. 匿名 2017/01/24(火) 14:46:20
>>170
私が行ったところはあったっぽい。ぽいというのは非正規が理由で入会断られたので・・・+7
-8
-
172. 匿名 2017/01/24(火) 14:48:19
>>171
ちなみに最終学歴と年齢は?
非正規だけで断るかなぁ+4
-4
-
173. 匿名 2017/01/24(火) 14:49:55
>>172
高卒。当時は33歳でした。
今は正社員で働いてます。+1
-7
-
174. 匿名 2017/01/24(火) 14:53:47
私がよく読んでる婚活ブログの人も「最近では、女性の年齢制限はないままでも、収入を表示させるのが一般的になっています」と言っている。そりゃ共働きを望む人が増えたから仕方ないと思う。
結婚相談所の入会審査はシビアで厳しい!?他では聞けないココだけの話konkatu-blog.comどんなに聞いても教えてくれないのが入会審査の具体的基準です。もちろん結婚相談所にもよりますが、私の知っている基準をこっそりお教えしたいと思います。  
+7
-10
-
175. 匿名 2017/01/24(火) 14:53:47
>>173
明確に非正規の女性お断りと書いてある相談所でなければ
学歴+非正規がお断り理由かもと思った
ひょっとしたら年齢や容姿もあるかもしれない
非正規は改善の余地があるけど学歴はわざわざ指摘してもきついものね+1
-8
-
176. 匿名 2017/01/24(火) 14:55:01
>>169
この>>102の人何も発言しなくなったね。嘘がばれて逃げたのかな+6
-10
-
177. 匿名 2017/01/24(火) 14:55:24
>>163
つまりあくまで
顔 >スタイル
ってことかぁ。
タラレバかなんかのトピで、榮倉奈々か橋本環奈なら、榮倉奈々になりたいにたくさんプラスついてたけど、男目線からだとやっぱり環奈ちゃん最強なんだなー+15
-8
-
178. 匿名 2017/01/24(火) 14:58:19
>>175
おそらく男女比が偏ってたからじゃないですか?結婚相談所や婚活パーティーなんかはなるべく男女比を揃えようとしますし。+6
-8
-
179. 匿名 2017/01/24(火) 15:01:38
三菱グループが福利厚生でやってる結婚相談所は男3女7だよ
入会は可能なので
ちょっと興味があったけど無理ゲーだと思って諦めた+12
-8
-
180. 匿名 2017/01/24(火) 15:16:06
去年一回だけ行った婚活パーティー、
男性が少なくて女性は次回無料券みたいなのを貰いました。今や女性の方が婚活で悩んでる人多い気がするし、やっぱり女性の方が多いんだろうなと思います。+12
-10
-
181. 匿名 2017/01/24(火) 15:17:44
知り合いがIBJ入ってるらしいから「お見合いは女性が9割断ってる」って噂聞いてみるよ。もし違ってたらIBJにここ報告してもいいんだよね?+5
-8
-
182. 匿名 2017/01/24(火) 15:32:40
合コンや紹介がほしいけど、友達さえいません。+8
-8
-
183. 匿名 2017/01/24(火) 15:39:32
+0
-6
-
184. 匿名 2017/01/24(火) 15:40:50
URL短縮サービス URX.NUurx.mobi長い文字列のURLを短く変換します。QRコードやアクセス解析機能を装備。携帯メールにURLを貼り付ける場合や、口頭で伝えなければならないときなどに、変換して短縮されたURLをお使いください。便利です。
+0
-5
-
185. 匿名 2017/01/24(火) 15:42:57
やっと追いついた。
>>154
>>151
>>146
>>135
>>102
気になったのはこの人。今現在結婚相談所で働いていて男性を中傷して女性の婚活は有利みたいな発言してるけど、もしこの人が相談所で働いておらず嘘しか言ってないのならば威力業務妨害になりますが。現在は殺害予告だけで逮捕される時代ですからね~。
気をつけて発言した方がいいですよ。+7
-13
-
186. 匿名 2017/01/24(火) 15:56:27
>>185
そうかな??この人の言ってる事、言い方はともかくとして、言ってることはあってると思うけど、、、。
実際に相談所に夢を持って加入して、ピンとこない人ばっかりで絶望してるよ、、、
いい男は婚活なんかしないよね、、、?女性は色々言われてるけど、やっぱり綺麗な方ばかりだよ。
男性はフォローされてるけど、恋愛出来そうな男性なんて全くいないと言っても全然間違ってないと思うけど、、、+12
-14
-
187. 匿名 2017/01/24(火) 15:57:54
>>181
私はそこ入ってるけど確かに9割こちらが断ってますね(・_・;+9
-6
-
188. 匿名 2017/01/24(火) 16:00:32
電話してみようかなIBJとやらに。ネットの評判でこのような事を書いてたのですが~合ってますか?ってw+5
-9
-
189. 匿名 2017/01/24(火) 16:02:21
IBJ系列は私も説明を聞きに行ったことがあるけど
とにかく妥協妥協と言われたから
男性の質はかなり低いのかもしれない
+8
-7
-
190. 匿名 2017/01/24(火) 16:03:58
>>189
婚活で妥協という言葉を使う人は必ず結婚できないとセミナーの人に言われたわ+8
-9
-
191. 匿名 2017/01/24(火) 16:05:44
非正規と言っても高卒非正規と
大学院卒で非常勤講師をしてる人では印象が違うよね
男はどちらも収入でお断りされるだろうけど+10
-8
-
192. 匿名 2017/01/24(火) 16:07:18
+6
-10
-
193. 匿名 2017/01/24(火) 16:08:39
>>191
姉コンならば非正規の男性でも登録できる可能性あるよ。
あと結婚相談所って年齢×10万円程度の年収さえあれば登録いけるよ。今は男性が少ないですからね。入会審査を緩めている所が多いみたい。+4
-8
-
194. 匿名 2017/01/24(火) 16:09:19
>>59
来月、初めて街コンの1人参加してみますっ!私は30代前半ですが。
もう周りでついてきてくれる人はいないので、正直怖いし、清水の舞台から飛び降りる気持ちです。
街コンは2回目で前回は友達と行きました。一人参加の人も5人くらい見かけたので、私も頑張ってみようと勇気だした感じです。
一人参加した経験ある方いらっしゃいますか?+10
-7
-
195. 匿名 2017/01/24(火) 16:10:22
>>186
あなたも典型的な「女性は綺麗な人ばかりで男性は~」の人だね。もしかして>>102と同一人物?+9
-9
-
196. 匿名 2017/01/24(火) 16:10:27
>>192
共働き希望の高学歴高収入の友人は
女性の職業や年収を気にする男性はおそらくお断りだと思う
自分の収入を当てにするようなレベルの男は嫌なんだそうな
難しいね…+7
-10
-
197. 匿名 2017/01/24(火) 16:11:24
>>194
30前半で街コンはちょっと厳しい感じがするのですが・・+6
-14
-
198. 匿名 2017/01/24(火) 16:12:21
なかなかマッチングしないのは事実だろうね。成婚率10%もないと言われているし。+8
-6
-
199. 匿名 2017/01/24(火) 16:13:06
>>186
この人>>102でしょ。書き方わざと変えてるけど言っている事が全て102の人と同じだし。+5
-10
-
200. 匿名 2017/01/24(火) 16:15:38
>>198
高学歴で良い会社に勤めてて30代40代で未婚の男性はそこそこいるんだよね
真面目でまとも
ただ恋愛結婚がしたいとかプライドが高いとかで結婚相談所には登録したがらない
合コンも受け付けない人までいる
彼らは50代になっても未婚のままだと思う…+16
-6
-
201. 匿名 2017/01/24(火) 16:16:34
>>200
そもそも結婚願望がないんじゃない?たとえあったとしても会社員なら最悪生きていけるし。+5
-10
-
202. 匿名 2017/01/24(火) 16:25:03
こうならないように現実見て行動したほうがいいよ。特に女性は綺麗な人ばかりで男性は変な人しか居ないって言う人はさ。40代の婚活女子 結婚できる人できない人の違いxn--ics61d50bq35h.net40代になっても婚活に必死な女性が増えています。幸せを獲得するための前向き姿勢は良いのですが、彼女たちの言動がイタすぎるのです。
+11
-14
-
203. 匿名 2017/01/24(火) 16:35:27
>>194
私も30代前半で、来月一人で参加する予定です!
同じく前回街コンに参加した際、一人参加の方も結構居たので私も頑張ろうと思い申し込みしました。
一人参加は寂しいですが、沢山出会いの場に行って、素敵な出会いを見つけられるよう頑張りましょう♪+16
-8
-
204. 匿名 2017/01/24(火) 16:36:59
>>55
よく婚活トピ開くと、既婚者多いよ!とか彼女もちいるよ!とかコメ見るけど、こんな被害にあったからっていうエピソードはないよね。本当に経験者かな?と疑いたくなる。+9
-11
-
205. 匿名 2017/01/24(火) 16:47:21
荒れまくってて怖い
さすが婚活トピ+11
-12
-
206. 匿名 2017/01/24(火) 17:33:28
>>160
お見合いをお断りしてるのは女性は9割もいないですよ。
お見合いした後に、交際をするのをお断りしたり、交際に発展した後にお断りするのが女性が9割というように書いています。判りづらくてすみません。
女性がお見合いするのを断るわけではなく、寧ろ申し込まれたら2割ぐらいは皆さん受けてらっしゃいます。
交際を停止するのが!
と書いた方が分かりやすかったかもしれませんね。+6
-12
-
207. 匿名 2017/01/24(火) 17:36:55
>>204
実際にはそんな人いませんよ。
連合も連盟も既婚者なんて参加させれば即刻除名処分となります。
彼女持ちとか二股っていうのはそもそも同時進行を認めて、他の女性と会っている男性をそういう風に言う方よくいます。既婚者は当然いません。+9
-11
-
208. 匿名 2017/01/24(火) 17:37:19
97
そりゃ合コンにきてるような人だから
男女ともに一般では付き合う人見つけるのが
難しい人が自然と集中するに決まってるよ
完璧な人間はそりゃ存在するわけないが
ハイスペックはいる(合コンにはくるはずない)
お互い妥協すればいくらでもできるよ
合コンだもの
でも多分合コンで結婚てばかみたいに行きまくらないと無理な場合が大半では?
数打たないと当たらないよね?
私の周りはそこまでの人がいないから合コンはないのかも
+7
-10
-
209. 匿名 2017/01/24(火) 17:42:09
>>76
30代でも600万なんてそんないねえよ。
いたらだいたい既婚者。+11
-14
-
210. 匿名 2017/01/24(火) 17:46:23
>>105
セレブ相談所ってどこだと良いんですかね?
クラブオーツーと、誠心、フェリーチェ、サンセリテ青山だとどこが一番良いですかね?
医師か弁護士か会社経営や税理士とかは、限定致しません。
出来れば同年代以下でそこそこの年収貰ってる人と結婚出来たら嬉しいです(*´ω`*)+13
-7
-
211. 匿名 2017/01/24(火) 17:47:49
>>106
おせえよ
誰が嫁にもらってくれるのそんなおばはん。+16
-13
-
212. 匿名 2017/01/24(火) 17:49:18
》108
え、街コンも相席やも同じだとおもうよ?
システムが違うだけじゃない?
男女ともに街コンに行く人は相席やにも行くし
逆もまたしかり
合コン自体既婚者や彼女もちなんてたくさんいるじゃない(女でもいるし)
+6
-9
-
213. 匿名 2017/01/24(火) 17:49:25
>>208
いやいや、普通に学生時代から彼氏いた子たちだよ。たぶんみんな結婚するまで3〜4人くらい付き合ったことあったよ。
なんか合コンてモテない人ばっかりと勘違いしてない?そんなことないよ?モテない人が開催したらそりゃ類友で集まるから残念な会になるけどさ。
それにその子達合コンも5.6回くらいしか行ってないよー。それが多いと思うのかわからないけど。+14
-10
-
214. 匿名 2017/01/24(火) 17:50:51
なんか男みたいなコメントあるけど、気のせい?+18
-2
-
215. 匿名 2017/01/24(火) 17:59:37
こうなったら手遅れ+11
-18
-
216. 匿名 2017/01/24(火) 18:07:04
>>215
この人37に見えないよね
髪型、眉毛、メイク…
まずはそこからだと思うんだけど。+23
-13
-
217. 匿名 2017/01/24(火) 18:11:03
>>216
たしかにそう、おばさんてより若いおばあさんて感じ。
年齢的にも見た目的にもかなりやばい。
+22
-14
-
218. 匿名 2017/01/24(火) 18:12:31
>>203
お仲間がいて嬉しいです♪ 周りはどんどん結婚していっているし、一人じゃ行けない!
…なんて言ってられないなっていうのを実感しました。
お互いに良い縁があるといいですね。頑張りましょう!!+3
-10
-
219. 匿名 2017/01/24(火) 18:15:04
>>210
そういう相談所ってハイスペックな男性は女性に比べて
入会金が安いか無料なので意欲が低い人もいるよ
あと男が選ぶ立場だから相当女性ががんばらないと難しいと思う
女性が若くて美人とかハイスペックなら別なんだろうけど+17
-9
-
220. 匿名 2017/01/24(火) 18:27:51
>>219
逆にこういう相談所入った人に聞いたんだけど、年収1000万円以上が当然だから、年収が700とか800だと全く女性に会えないらしい。
だから高望みせずにそのぐらいの年収の人で良かったら簡単に捕まるらしいよ?
相手は謙虚でお金目当てでないって思うらしい。
まあ、実際に入ると高年収な人ばっかりで、そのぐらいの年収帯の方と会う気まるで失せるけどね。ソースは私(^^;;
+8
-10
-
221. 匿名 2017/01/24(火) 18:34:13
>>65
自然な出会いがいい!
なんて言ってる人は独身人生まっしぐらだよ+11
-9
-
222. 匿名 2017/01/24(火) 18:34:42
>>135
この意見マイナスばっかってことは嘘ついてるか共感できない人が多いからだよね。
今時共働きが普通なんだから男性も女性の年収や職業気にすると思うけど。+3
-12
-
223. 匿名 2017/01/24(火) 18:37:36
>>194
30代前半なら、もうしのごの言わずに結婚相談所に登録するのか手っ取り早いよ
年収、独身証明書、最終学歴証明提出必須の所で。+8
-11
-
224. 匿名 2017/01/24(火) 18:40:16
街コンは若者向けとあれほどいったのに、なぜ30代で参加しようと思うのだろうか・・・
それと街コンの起源は町おこし。結婚相手を見つける場ではない。+8
-14
-
225. 匿名 2017/01/24(火) 18:45:21
綺麗な人は婚活しない。なぜなら婚活しなくても男性がほっとかないから。仮に居たとしてもよほど性格が悪いか無職だとかどっか欠点がある。
婚活してる時点で男も女も売れ残り。同性を上げて異性を見下してる人は考え直した方がいいよ。+19
-20
-
226. 匿名 2017/01/24(火) 18:49:26
なんか結婚相談所の話で揉めてるけど、そもそも主さんは結婚相談所に入りたいの?
だいたい結婚相談所が成婚率高いとか話出てるけど、実際周りで結婚相談所で知り合って結婚した人って皆さんの周りにいますか?
入会したって人は何人か知ってるけど、実際それで結婚できた人を少なくともわたしは聞いたことないので、どうなのかな?
それと入会したっていう人、大体「あ…なんかわかる」って人ばっかりじゃない?
男も女も…。
自分はさておき理想ばかり高いとか
人の悪いとこばっかりよく気がつくとか
話がクソつまんないとか
一応職には就いているけど仕事はできないとか
見た目がやばいとか
根拠なく自信過剰とか
いい年こいて夢見がちとか…
こう言っちゃ失礼だけど周りから見て思い当たるフシがある人だよね、入会した人って。
そんな人と知り合うよりはやっぱり飲み会とか合コンとかでの出会いのほうがいいと思う。
主さんまだ20代なんだし。
飲み会や合コンで出会う人はそこまで必死じゃないからこそ、お互い惹かれることってあると思う。
あとお酒入ってると普段より距離感狭まるし。
結婚相談所で必死に相手を探してる人ってやっぱり何か問題があるからお金つぎこまないと相手を見つけられないような余り物なわけで、そんな人とたとえば結婚しても結婚生活が地獄。
結婚生活は婚活期間より遥かに永いんだから。
+13
-14
-
227. 匿名 2017/01/24(火) 19:02:06
>>206
その9割という統計はどこから出してるの?まさか女性が「振った」と言ってそれを鵜呑みにしてるわけじゃありませんよね?
女性「振った」男性「振られた」と言って始めて統計が取れると思うのだけど違う?
実際は振られた女性が、プライド高いから嘘ついて振ったと言ってるだけではなくて?
+12
-11
-
228. 匿名 2017/01/24(火) 19:36:28
色々な統計やデータなどあるんでしょうが、トピ主さんの時間とお金の許す限り
あらゆる方法で、良い人に出会うまで淡々と数をこなしていく事をおススメします
いちいち凹んだり、考え込んだりは不要です
あと「もっと良い人がいるかも・・」は危険です
婚活はお金と気力と体力が要りますが、がんばれ!
+1
-9
-
229. 匿名 2017/01/24(火) 19:39:40
30代で街コンってそんなにダメですか? 昔の街コンのイメージ持ってませんか?
いまや、街コンもお見合いパーティーの気軽版みたいになってますよ。
同世代街コンとかに参加したら、男女共にほとんどが30代前半の男女でした。
なので、合コンとか紹介とかのツテがない人が行くのが街コンじゃないのかなって思います。
私も30代ですが、街コンに参加して、彼氏できましたから、問題ないと思いますよ。+12
-10
-
230. 匿名 2017/01/24(火) 19:46:42
>>229
それは同世代街コン、つまり年齢が限定されてる街コンだからでしょ?
何も限定されてないただの街コンなら30代の場近い感は凄いよ。+12
-11
-
231. 匿名 2017/01/24(火) 20:33:43
215
うつ病なのでは...+0
-11
-
232. 匿名 2017/01/24(火) 20:35:52
26歳の誕生日を迎えるのを機に相談所に登録します。
婚活パーティー行ったけど私には合わなかったTT
入会金と月会費が高いのは覚悟してます。
ただ、お見合いの度にホテルのラウンジとかちゃんとした所で会うとなると毎回の費用が心配です。
相談所で活動された方は月いくら使ってましたか?+2
-10
-
233. 匿名 2017/01/24(火) 20:46:58
>>230
年齢縛りがない街コンがあることを知りませんでした。無知ですみませんでした。
私は年齢縛りがあるのしか見た事がなかったので。
確かにそこに、20代前半の方が来て、30代前半だとキツイですね。+3
-11
-
234. 匿名 2017/01/24(火) 20:51:04
25で相談所は早いってことはないと思うけどな。
むしろ、合コンで彼氏が出来ました〜w
1年後、結婚願望が無かったので振り出しに戻るwww
なんてこともあるよ。実体験ですが。
それだったら、最初から結婚願望がある人を選んだ方が早い。最近は20代なら割引率がいい所もあるし。
ただ、入会までにキチンとリサーチはした方がいいよ。ちなみに、昔ながらの相談所は平均年齢が高いし、人数も多くないらしいからあんまりおすすめしません。+19
-11
-
235. 匿名 2017/01/24(火) 21:03:15
ここ見ててもやっぱり結婚できない人って理想が高いよね。
でも常に彼氏が途切れないような子とか、結婚して離婚してもまたすぐ再婚するような人って、ストライクゾーンが広いっていうか、一見捨て物件みたいな男に見えてもそういう人の良いところを見つけるのがうまい。
身長170以上じゃないと無理とか、年収いくら以上じゃないと無理とか、友達に紹介しても羨ましがられるようなルックスじゃなきゃとか、そんなこと言ってるから今まで誰ももらってくれなかったんだよ。
はっきりいって自分の理想にぴったり当てはまる男なんて存在しない。モテる女はそういうこともよくわかってる。付き合った人数や経験値が高いから、完璧な男なんていないってわかる。
いつまでも理想ばっかり語ってる人って、経験値がとにかく少ない。まずはお試しで何人かと付き合って、現実をわかったほうが結婚は早いと思う。
あと万が一理想にぴったりの人が現れたとしてもその人を好きになれるわけではない。
逆もまた然りで、理想にも全く当てはまらないのに何故か好きになる相手もいる。
そして完璧すぎるぐらい完璧な男には特に注意。
もれなく変わりすぎた性癖があるか、もしくはモラハラかDV男。+8
-14
-
236. 匿名 2017/01/24(火) 21:12:00
>>227
システム入力で交際をお断りします。
だから主観は関係有りません。
もしかしたら男性も同時にお断りだったのかもしれませんが先にお断りした方の記録しか残りません。
交際停止措置を女性が先に取っているのが9割です。
もしかしたら男性がその女性と関係を終わらせたいから嫌な態度を取って、間接的にお断りしたのかもしれませんが、とにかく交際停止を先に申し出ているのが女性が9割と言っているんです。
貴方本当に相談所の職員だったんですか??
まるでシステムの事知らないですね。。。?+2
-9
-
237. 匿名 2017/01/24(火) 21:19:56
>>236
「システム入力で交際をお断りします。」
これってお見合いする前の事だよね?
「お見合いした後に、交際をするのをお断りしたり、交際に発展した後にお断りするのが女性が9割というように書いています。」
あなたのこの意見から矛盾が発生してしまうのだけど?+2
-10
-
238. 匿名 2017/01/24(火) 21:23:13
結婚したら絶対セックスしなきゃいけないじゃん。
恋愛結婚じゃない場合、そこが難しくない?
お見合い結婚の場合、夜耐えられるのか不安。一緒に生活なら出来るけどキス・セックスは無理って男が婚活市場には多い。+13
-7
-
239. 匿名 2017/01/24(火) 21:24:05
>>237
なんでですか??
全く矛盾してません。
お見合いした後って書いてあるでしょ?
お見合いする前なんて一言も書いてませんよ?
日本語読めないんですか?+2
-10
-
240. 匿名 2017/01/24(火) 21:24:14
>>238
じゃあ結婚しなけりゃいいじゃん。男にとって結婚=赤ちゃん なんだし。それをできないんじゃ結婚する必要性がなくなるよ。+15
-9
-
241. 匿名 2017/01/24(火) 21:25:29
日本語読めない人が多くて困る。在日?+2
-10
-
242. 匿名 2017/01/24(火) 21:26:18
>>240
でも結婚しないと生活費が入ってこないよ?
生活費だけ送金してくれるの?+11
-10
-
243. 匿名 2017/01/24(火) 21:27:34
>>232
私はIBJの相談所で婚活していました
入会金は8万くらい、月会費5000円、お見合い料は無料、成婚料20万と良心的な価格でした。申込みは月15人まで可能でした
お見合い料は無料の相談所がいいですよ。そのほうがたくさんお見合い出来ますからね。ラウンジでの喫茶代は男性持ちです
仮交際がokになってからの喫茶代や小さいものは私が払っていました
+6
-8
-
244. 匿名 2017/01/24(火) 21:28:19
>>237
もしかして貴方の勤務先ってノッツェ??
だったら勘違いしてるの分かる。あそこのシステムはガタガタだから、他とは全然違うよ?+4
-4
-
245. 匿名 2017/01/24(火) 21:28:25
>>239
横から失礼。
一方的に女性会員の意見だけ聞いて、男性会員の意見を無視。そしてお見合い後の交際は9割女性から断るってそりゃ無理があるよあんた。
一応IBJとやらに報告させてもらった。もしあなたが相談所の職員じゃなく嘘を言っていて、複数の人がIBJに問い合わせたら威力業務妨害になるよ。
少なくともあなたの意見を聞いていて私はIBJという結婚相談所を利用するということはない。あなたの意見のせいでね。+6
-13
-
246. 匿名 2017/01/24(火) 21:29:25
>>242
生活費は自分で稼げばいいのでは・・・+12
-9
-
247. 匿名 2017/01/24(火) 21:31:33
>>245
なんで>>139がIBJだと分かるの?+5
-4
-
248. 匿名 2017/01/24(火) 21:33:00
>>247
この人自身が私はIBJと言っているからです。
>>155
これね+2
-6
-
249. 匿名 2017/01/24(火) 21:34:21
>>247
>>153の質問に対し>>155が回答
確かにIBJと言ってるねこの人は。+1
-6
-
250. 匿名 2017/01/24(火) 21:36:02
職員の人間じゃなかったら威力業務妨害で逮捕あるねこりゃ+5
-9
-
251. 匿名 2017/01/24(火) 21:38:48
>>250
職員でも女性からのお見合い後は9割女性から断ってるなんて言わない。少なくともこんな発言見たら入りたいとも思わないし。+5
-11
-
252. 匿名 2017/01/24(火) 21:39:41
うわぁ
一人芝居キモ〜+4
-10
-
253. 匿名 2017/01/24(火) 21:39:49
セックスしなくていい結婚専門の相談所ないかなー。
子作りは体外受精で行う。
それぐらい気持ち悪い男しかいないってこと。+17
-5
-
254. 匿名 2017/01/24(火) 21:41:09
>>253
ないない。セックス嫌なら結婚は無理と考えた方がいい。それか50代以上の赤ちゃんいらない男性をもらうしかない。まぁセックスはなくともキスはあると思いますが・・・+11
-12
-
255. 匿名 2017/01/24(火) 21:41:18
なんか自分でネタ振って自分で通報して、自分で批判してる人がおる
こわっ(>人<;)
一人芝居こわっ(>人<;)
多重人格???+3
-12
-
256. 匿名 2017/01/24(火) 21:42:17
>>255
それがガル民クオリティ+5
-10
-
257. 匿名 2017/01/24(火) 21:43:48
ガルちゃんなんて遊びサイトでどうやって通報するのか、、?
その為に身バレして証言するの??
これがきっとモンペになるんやね。+4
-10
-
258. 匿名 2017/01/24(火) 21:44:42
共同生活者みたいな結婚がしたい。愛情はなくていいからお金だけ出してほしい。老後のために結婚しときたい。子供も産みたくない。
こういう考えの人意外と多いんじゃない?+14
-12
-
259. 匿名 2017/01/24(火) 21:46:29
>>253
でもその相談所良いよね!
相手の口座が自由に下ろせるだけで、全く会わなくて良いとかって感じの結婚があったら良いな〜
そうすれば気持ち悪い思いもしないし、生活費の心配もしないで良い。+11
-4
-
260. 匿名 2017/01/24(火) 21:48:25
この言い合ってる二人の相談所職員って同一人物だよね、、
なんか言い回しも文法の使い方もおんなじだし。
実際に通報して捕まったら、結局同一人物でした、、!!!ってオチなんだろうね笑+8
-11
-
261. 匿名 2017/01/24(火) 21:48:47
>>67さん
ネット婚活で出会ったうちの夫に超似たスペックです。うちの夫の方が少し年下で、背が低いけど。
ネックは大学教員というより、根っこが研究者なのでちょっと変わってます。
最初はおいおい‥ってヒクこともあったけど、性格も穏やかで、私自身が研究者で周りもそんな人だらけなので、その独特な部分も含めて付き合っていけると思い、結婚しました。
凄く優しくていい夫ですが、まぁ、やっぱり変わってます。
一般からちょろっと外れたところも受け流せるならオススメですよ!+2
-7
-
262. 匿名 2017/01/24(火) 21:51:08
>>259
女は性欲少ないし、特に好きでもない男とのセックスなんて拷問でしかない。
Yahoo知恵袋にも、お見合いで結婚したけど夜が苦痛だっていう相談が結構あるよ(笑)+11
-5
-
263. 匿名 2017/01/24(火) 21:54:31
アラフォーおばさん達の言い争いはキモいからもう良いです。
因みに自分が26歳だと、相手にどのぐらいの年収望めますか?
32歳で900万円ぐらいは大丈夫ですか?+6
-27
-
264. 匿名 2017/01/24(火) 22:06:23
>>236
仮に、男性が振って女性が振られた場合、女性の方が相談員に先に【振った】と言ったらデータ上では女性が振ったことになってしまうよそれじゃ。
実際には男性が振ったにも関わらずデータ上では男性は振られた事に。何の信憑性のないデータですね。
+1
-11
-
265. 匿名 2017/01/24(火) 22:08:07
>>263
26歳でも無職じゃ900万の男性は厳しいと思うぞ+17
-12
-
266. 匿名 2017/01/24(火) 22:10:23
威力業務妨害?とかで自分自身を通報したんでしょう??
アラフォーおばさん、きもい。一人芝居きもい
気持ち悪い+1
-12
-
267. 匿名 2017/01/24(火) 22:11:33
>>265
正社員ならば楽勝?+2
-19
-
268. 匿名 2017/01/24(火) 22:14:03
>>266
アラフォーおばさんはもう必死なんだよ。婚活じゃ誰にも相手されないだろうし。だからここでストレス発散してる+8
-11
-
269. 匿名 2017/01/24(火) 22:15:06
>>267
美人、若い(子供産める)、正社員 最低限でもこれくらいだと思う。900万クラスの男性はそれに釣り合う女性を求める+10
-12
-
270. 匿名 2017/01/24(火) 22:15:49
>>265
正社員でも難しいよ、平均年収みてみ+17
-10
-
271. 匿名 2017/01/24(火) 22:18:29
今の男性の平均年収って400万ほどと言われてるが、これは50代60代も入れての年収で実際は300万円台のはず
+9
-11
-
272. 匿名 2017/01/24(火) 22:21:28
>>271
20代~40代までの年収が300万円台のはず+3
-12
-
273. 匿名 2017/01/24(火) 22:23:45
>>258
それなら男性が結婚する意味ないじゃん。あまりにもデメリットが多すぎて
+11
-10
-
274. 匿名 2017/01/24(火) 22:26:26
ここの人達みたいに赤ちゃんいらない。生活費だけ渡せって人が多く婚活では残ってるかもね
+14
-10
-
275. 匿名 2017/01/24(火) 22:28:26
>>273
男性はメリットだらけだよ、今の世の中。
子孫残せて、働いて貰えるのに家事も育児もして貰えて。もちろん既婚だから、仕事上でも信用がつくし。
結婚すると健康になるから、独身より寿命も伸びるしさ。+13
-14
-
276. 匿名 2017/01/24(火) 22:30:15
>>275
人による。結婚後無理なお小遣い制になっている人はデメリットだらけだよ。
それとメリットだらけならもっと婚活市場に男が出てくる。+13
-13
-
277. 匿名 2017/01/24(火) 22:33:08
>>263
そもそも32で900万も稼いでるような人少ないし
誰かのすでに誰かのものになってると思う+15
-11
-
278. 匿名 2017/01/24(火) 22:35:39
>>276
結婚前の男の人ってみなさん結構無茶苦茶な生活してるよ?
それが結婚して初めて整うんだよ
でも、独身が自由でいいな〜って言ったりさるんだよ。で、アホな男は間に受ける 笑。
結婚した後独身が良かったら、もっと離婚率は上がってるし、再婚率は減ってると思う。
定年後は奥さんと出かけたがったりするしね。そういうもんだよ。+11
-9
-
279. 匿名 2017/01/24(火) 22:38:24
質問です!
今26で、婚活サイト使ってるんですけど上手くいってません!
そこで
婚活パーティー
街コン
相談所
のうちどれがいいか教えてください!
ちなみに重視するのは
年収>>フィーリング>>年齢>>顔>>身長
です。+1
-14
-
280. 匿名 2017/01/24(火) 22:39:22
>>278
滅茶苦茶な生活なんてそれこそ人それぞれでしょ。100人居れば100通りの生活があるわけだし。
結婚して生活が整うのはできた嫁さんを貰った場合ね。家事できないだらしない嫁貰っても何も変わらない。マイナスなだけ。そして今は男性が家事ができるようになってきていて結婚の意味を見いだせないんだよ。
独身でも男性は仕事があるから生きていける。
+7
-10
-
281. 匿名 2017/01/24(火) 22:41:03
>>279
出会い方にもよる。相談所は結婚はしやすいけど恋愛はしにくい。街コンはまずは友達や恋愛から始めれる。
年収を1番気にするようでしたら相談所一択になってしまう。+6
-11
-
282. 匿名 2017/01/24(火) 22:45:11
>>278
離婚率年々上昇してるけど+8
-6
-
283. 匿名 2017/01/24(火) 22:49:12
>>278
これが今の実態。正社員率は女性より男性の方が圧倒的に高いから独身でもやっていける。女性は結婚できないとそのまま貧困に陥ってしまう。男ウケしない30代の婚活女子xn--ics61d50bq35h.net30代女性の多くはそろそろ結婚しなければと考えています。婚活に精を出すのですが、うまくいかない女性たちにはある共通点があります。
+8
-10
-
284. 匿名 2017/01/24(火) 22:58:39
婚活って就活みたい…
面接官に気に入ってもらおうとしてる学生+12
-9
-
285. 匿名 2017/01/24(火) 23:19:17
>>87
自分は欠陥がないとでも思ってるの?+6
-11
-
286. 匿名 2017/01/24(火) 23:29:36
>>280
既婚男性が寿命が長いのが証拠じゃない?それに、男性のビュッフェの皿の盛り方見てみなよ。だいたい脂っこいもんだらけ。
誰かと住むだけでも意外と暮らしって整うもんよ+10
-8
-
287. 匿名 2017/01/24(火) 23:34:49
213
合コンがもてない人ばかりじゃなく
そういう人が多めってことだよ
がるちゃんでも基本的に魅力的な人なんてあまりこないから期待していくようなとこではないって言われてるし
そのくらいの場所だと思う
ガチでモテる人は告白されまくるし
相手がきれないからいく必要ない
もてないって極端なことではく普通なんだと思う
そして合コンでは普通くらいで清潔さと
身なりが小綺麗ならアタリになる世界なんだと思う+6
-10
-
288. 匿名 2017/01/24(火) 23:39:16
毎度毎度婚活関係のトピは荒れてるねー(´Д` )+2
-10
-
289. 匿名 2017/01/24(火) 23:39:56
>>17
そうなの?酷いの居た?+7
-4
-
290. 匿名 2017/01/24(火) 23:41:42
>>242
これじゃ男性が可哀想すぎる+2
-8
-
291. 匿名 2017/01/24(火) 23:41:50
都会と田舎で全然違うよね。
+9
-0
-
292. 匿名 2017/01/24(火) 23:44:15
>>279
そもそも、街コン 何て年収聞いても、嘘か本当かわからないよ。
+8
-2
-
293. 匿名 2017/01/24(火) 23:49:08
>>282
そして、結婚したカップルの3割が再婚(片方もしくは両方26,8%)
これだけ再婚する人が多いのは結婚したい人は一度失敗しても結婚したいし、
もともと結婚願望がない人はしないんだと思う。
+1
-8
-
294. 匿名 2017/01/24(火) 23:55:11
>>279
既婚者も出会いは様々だから、どれがいいのかはわからないと思う。
評判の良い所が良いとしか…
身分証明書等厳しい所、成婚率が高い所、が分かればいいけど、出会いは多いに越した事ないかな。
個人的には全部行くくらいの気概があると良いと思います。+2
-9
-
295. 匿名 2017/01/24(火) 23:57:45
再婚が3割 晩婚化さらに進む | 2017/1/18(水) 22:27 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2015年の結婚全体のうち、夫妻の両方または一方が再婚だった割合は26.8%と約3割に。夫妻とも年々晩婚化。
+0
-6
-
296. 匿名 2017/01/25(水) 00:07:21
男に金を求めてる人は結婚できないと貧困になる+8
-11
-
297. 匿名 2017/01/25(水) 00:12:49
>>238
どんな出会いであれ、交際してから結婚するでしょ。
そういう感情も持てない人と結婚するの?+2
-3
-
298. 匿名 2017/01/25(水) 00:13:19
男は、結婚しなくても自分一人なら生きていける経済レベルだけど、今まで1度も彼女できなかった見た目またはコミュレベル。
女は、彼氏はできたことあるけど、結婚しないと自分一人すら経済的に将来が不安。
または、彼氏はできたことあって結婚しなくても自分一人なら生きていけるけど、子ども産むこと考えるとそろそろ年齢がヤバイ。
結婚相談所に登録してまで婚活する人ってこんな感じじゃないのかな?
多分、過去の恋愛の実績は女の会員の方が上だと思うんだよね。
だからただでさえ女の方は過去付き合った男と比べがちなのに対して、男の方は正直女ってだけでストライクゾーン広がってると思うから、女側が断るの多いっていうのはわたしは納得できるかな。
なんだかんだいって、女はフツメン以上の見た目は大前提にした上で年収とかの条件出してると思うから。+12
-8
-
299. 匿名 2017/01/25(水) 00:25:29
>>213
モテる人ばかりが集まって相手を探すって矛盾してないか?
そんなにモテる人なのになぜ全員恋人なし誰かとデートの予定もなしなの?ってなるんだけど
付き合ったことがあると言っても出会い方にもよるし
(出会い系のネットや合コンなど特殊な場所のみで彼氏作ってる人を多々見たことがある)
ただモテの基準は人によって違うから
単に>>213が個人的なモテにあてはまらないだけかも
そもそも合コンに相手探しにこなきゃいけない時点で自分の中では基本モテではないなぁ
+5
-8
-
300. 匿名 2017/01/25(水) 00:28:15
>>298
いくら滔々と理屈並べようとも、如何にも一生独身だねと思える方の文章には、説得力無いですね。
+1
-13
-
301. 匿名 2017/01/25(水) 00:32:43
>>226
確かに周りで相談所で結婚した人いない。20代後半、仲間内で焦って、相談所まじで登録しようか!?って相談しあったことがあった。実際、とてもきれいでモテる子が試しに登録してたよ。その子いわく、相手の職業は医者とか立派だけど、話してみると変な人しかいなかったらしい。その子は数年後に職場でエリート旦那つかまえた。
結局、そのときの仲間たちは、合コンてゆうか、友達の紹介で男女混合のフットサルで知り合ったり、趣味のパーティで知り合ったり、とかで32歳までに大体みんな結婚したかな。
25、26歳くらいなら、そーいうラフな感じで良いんじゃって思う。バーベキューやらパーティーやら、結構毎週出かけるだけでクタクタになるし。。でもあれだね、婚活パーティーはどんなとこかわからないけど、若い人が有利と聞くから、試しにいって無双してみるのも良いかも。
+9
-8
-
302. 匿名 2017/01/25(水) 00:35:28
>>163
これすごい納得したわー
女ってメイクした顔(メイクのうまさ)とかも込みで見てるけど
男からしたらケバいなとか思われて終わりだったりするだろうし
女のかわいい=全体的な女子力の高さ(洋服、ネイル、髪、メイク、性格込み)
男のかわいい=純粋に顔のつくり+12
-10
-
303. 匿名 2017/01/25(水) 00:36:58
街コンで知り合った人と付き合ったよ。
お互い30だから相手からすぐに結婚意識してるって言われた。
でも結婚となると私のほうがいまいち乗り気になれなくて…
でも今年31だし、これから別れてまた婚活って大変だよなと悩んでる。+7
-11
-
304. 匿名 2017/01/25(水) 00:51:10
なんか1人合コン否定派みたいな人が的はずれなコメントしてるな…
合コンする人は絶対モテない設定らしいけど、そんなわけない。
めっちゃモテる美人だって、合コン参加するわ。なにをそんなに固執してるんだろう?+15
-11
-
305. 匿名 2017/01/25(水) 00:52:51
街コンは若くてイケメンも居るが
結婚ってより、彼女が欲しいって人が多く
ノリが軽い
婚活パーティーは、街コンよりは本気度が
高いが、顔面偏差値がだいぶ下がる
フツメンに女性人気が集中する
見た目の良さと若さがあればモテる
相談所はお金払ってるだけあって
男女共に真剣だが
年齢層が高い、稀にいるアラサー世代はかなり人気
見た目を気にする人にはかなり厳しいかと…
仕事はしっかりした人が多い+21
-12
-
306. 匿名 2017/01/25(水) 00:56:49
なるべく若いほうがいい。相談所に登録するとしても
あとお金をケチる事だけは1番やっちゃいけない。無料の婚活パーティーとか無意味だよ。+3
-10
-
307. 匿名 2017/01/25(水) 00:59:58
>>304
だよね。でも若めの女性に結構多いけどね、合コンを拒絶する人。
もったいないとおもう。
なぜなら、イケメン金持ち高学歴帰国子女のパーフェクト男友達が合コンで知り合った美女に一目惚れして結婚したから。
イケメンでもたまたま彼女いないとき、合コン誘われたら断らないよー合コンいっとけみんな+8
-7
-
308. 匿名 2017/01/25(水) 01:03:09
ここにいるアラフォー婚活おばさんの名言
「婚活はアラフォーからでも遅くない」
その年齢なら遅いし出産も厳しいので多くの男性から対象外にされていて
同年代は売れ残り低スぺ男ばかりで希少な高スぺ男は若い女性と結婚します。
また、年下男から見ればオバサンなので相手されず。
「最近は草食男ばかりでだめだね」
たいていの男はいい女がいればアタックします。
きっとあんたの年齢や容姿で対象外にされてるのかもしれません。
「ここまで待ったんだからいい男捕まえなきゃ」
いい男捕まえたければ一番チャンスの多い最もいい時期の
20代の時(特に前半)に婚活すればいいものをオバサンに寄って来るのは
ブサメンや低収入男ばかりでしょう、そもそも男さえほとんど
寄り付かなくなってしまっています。
こうなったらおしまい+18
-12
-
309. 匿名 2017/01/25(水) 01:03:16
>>307
まず婚活してる女は合コンなんかに誘われないでしょ+14
-9
-
310. 匿名 2017/01/25(水) 01:10:56
>>308
「婚活している女性は綺麗な人ばかりなのに男は・・・」
自分達の事を棚に上げてどの目線で語ってるの?あなたが見下してる男は、まずあなたがたを選びません。+10
-13
-
311. 匿名 2017/01/25(水) 07:04:18
>>307
これはこれでレアケースだと思うし絶対に参加しないは極論すぎ
>>307にもたまたまって書いてあるけど
相手がいるのに参加してる人除いて超絶ハイスペなんてほんとたまーーにだよ
だから行かないよりは行ったほうがいい程度のもの+4
-11
-
312. 匿名 2017/01/25(水) 08:30:06
婚活しててもまるでドキドキしません。
結果、フェードアウトが苦痛ですらなくなって来た。
おんなじ方いますか?+17
-4
-
313. 匿名 2017/01/25(水) 10:41:16
婚活で結婚しました。
旦那が言ってたけど、当時32歳の旦那が希望している相手は28以下の人だったらしい。
理由は、付き合い始めて1~2年位付き合ってから結婚するのを逆算すると、女性が30前に結婚するとしたらそういう希望になったんだって。
でも20代で検索したらほぼ29歳しか出てこなかったらしい。
登録する年齢と希望する年齢がお互いミスマッチなのかも?+2
-15
-
314. 匿名 2017/01/25(水) 11:08:20
年々婚姻数は下がってる上にその3割近くは再婚
子供の数も減少
街コンも婚活パーティも人が集まらないから中止も普通にあるし
それだけ衰退してるし合コン離れ酒離れしてる
いまの20前後の人が30前後になるくらいには婚活とかいまほどされてるのかなと思う
+6
-6
-
315. 匿名 2017/01/25(水) 11:22:23
群がる男を全て切り捨てて来た。
だって私モテるから。
もっと良い男が捕まえられる筈
だけど違った。
若さに群がって来ただけで、女は若ければ誰でもモテるんだ、、、
アラフォーになってからやっと分かった。
でももう手遅れだ、、、
だから同じアラフォー独身仲間をもっと増やさないといけない。
それから使命感に燃えた。
今ココ+18
-13
-
316. 匿名 2017/01/25(水) 11:27:50
婚活パーティーに普通の男さえ男がいないって言われてるけどそんな事無いけどな。
大体20代女性対アラサー男性に出てる。
私は27歳。
先輩に言われて、しょうがなく年齢偽って30代限定パーティーに出てみてよく分かったよ。
男性はどちらも30代で、年代変わらないけど、20代に向かう30代と30代と向き合う30代男性はまるで違う。
自分が高齢にならないように30代限定パーティーにばかり出てるから、普通の男さえいないんだよ。
試しに自分の年齢が最高齢になるパーティーに出てみようよ。
全然男性のレベル違うから!+8
-15
-
317. 匿名 2017/01/25(水) 16:56:13
>>316
男性側も20代女子に相手にはされないだろうけど
30代相手にならいけるかもという位のレベルってことね。
じゃあお似合いだと思うんだけど。+1
-14
-
318. 匿名 2017/01/25(水) 18:22:02
まあ、30代にあえていく男なんて逆に魅力無いわ。
男なら全員20代に突撃しとけよ!+4
-15
-
319. 匿名 2017/01/25(水) 19:29:26
>>316
普通の男さえ居ないと言っている人は、自分の事を棚に上げて男を見下すことで安心してるだけ。ただの自己暗示。+3
-12
-
320. 匿名 2017/01/25(水) 20:27:06
婚活では20代前半が問答無用でモテる。 芸能人の高齢出産で自分も大丈夫とか 思ってる おばさんになる前に 相談所に登録したほうがいいよ〜〜
+4
-13
-
321. 匿名 2017/01/25(水) 21:55:04
20代の婚活中止にして欲しいよね。
なんで若いのに婚活するんだろ?
自然な出会いのが絶対ドキドキ出来るのに。
20代で婚活しても婚活市場なんておじさんだらけなのに。
おじさんと結婚するなんて負け組になっても良いのかな?
私は絶対同い年か年下派です(^^)+3
-14
-
322. 匿名 2017/01/25(水) 22:23:06
例えば20歳で普通の容姿と30歳美人なら絶対20歳のほうがもてる
どんな美人でも30になれば大なり小なり劣化してるものだし
20歳だと年下~年上までどの層からもモテるが
30だと年下からモテるのは難しくなってきて同年代~年上の層のみになる
でもその同年代でさえも選べるなら30より20がいいと思ってるもの+2
-19
-
323. 匿名 2017/01/26(木) 02:04:17
>>321
おばさんと結婚するくらいなら若い子を選ぶ。若い子が参戦しないのなら一生独身を選ぶ。それが男+7
-14
-
324. 匿名 2017/01/26(木) 03:39:51
条件だけ並べれば
男は若さを
女は年収をってなるけど
実際はお互いのフィーリングだと思うよ
若けれ誰でもいいわけではないし、年収高ければ誰でもいいわけではない
もちろんその中から選べればいいけどね+12
-8
-
325. 匿名 2017/01/26(木) 11:24:07
BBAの年下狙いが痛すぎる 乙+6
-17
-
326. 匿名 2017/01/26(木) 12:14:14
結婚相談所の担当者さんから
・照れ臭そうに話す
・ちょっと言葉が足りないところがある
人と会って欲しいと言われたけど要は大人しい人ってことかな?+7
-4
-
327. 匿名 2017/01/26(木) 13:05:25
身の丈にあった年齢と年収の人を選んだ方が良いよ。
相手の年収が1200万円で30歳フツメンだとして、女性が35歳とかだとやっぱり高望み。逆に20歳ならかなり楽勝。
私は28歳だから、そのぐらいの歳でで妥当なのは、男が30歳で650万円ぐらいか、男が32歳で800万円ぐらいだと思う。
身の丈にあった婚活した方が良いよ+5
-12
-
328. 匿名 2017/01/26(木) 18:53:19
>>327
確かに。
そのぐらいだと身の丈に合ってるのかもね。でもやっぱり高所得者層の年収見ると高望みが辞められない。夢の一千万円超えにあこがれる。勿論年齢差は3歳以内が良いんだけどさ(⌒-⌒; )+8
-3
-
329. 匿名 2017/01/26(木) 21:32:59
>>327
現実みたほうがいいよ。
年収1200万クラスは20代で正社員で家事ができて美人な子を選ぶ。
20代でも無職で普通の顔してりゃ選ばれない。
あと35歳の女性は婚活市場じゃ40代の人からも相手にされてないよ。+8
-17
-
330. 匿名 2017/01/26(木) 22:02:56
やっぱり顔って大事なんだって思った
自分のことB専だと思ってたけど、顔含め全体の雰囲気とか見た目って人を好きになるのに大事な要素なんだなー+11
-5
-
331. 匿名 2017/01/27(金) 00:28:21
やっぱり顔って大事なんだって思った
自分のことB専だと思ってたけど、顔含め全体の雰囲気とか見た目って人を好きになるのに大事な要素なんだなー+12
-4
-
332. 匿名 2017/01/27(金) 19:45:12
>>329
なんか誤解があるようだけど、本当はアラフォーが婚活市場では一番モテるらしいよ?
意外な事だけど本当みたい。+7
-11
-
333. 匿名 2017/01/27(金) 22:41:12
>>332
50代60代にモテそう。+2
-14
-
334. 匿名 2017/01/27(金) 23:34:58
>>332
いやいや、男だって馬鹿じゃないよ。
+3
-13
-
335. 匿名 2017/01/28(土) 08:18:17
>>334
結婚相談所のアンケートでそうなってたよ。
大手?のところの調査だから間違いないんじゃないかな?+5
-6
-
336. 匿名 2017/01/28(土) 12:00:12
アラフォーがモテるわけないよ ジジイもババアも需要無いでしょう うちの会社の独身 ジジイ ババア 見てればわかるし+4
-13
-
337. 匿名 2017/01/28(土) 12:34:09
アラフォーがモテるわけないよ ジジイもババアも需要無いでしょう うちの会社の独身 ジジイ ババア 見てればわかるし+3
-13
-
338. 匿名 2017/01/28(土) 18:25:03
ウチの会社はジジイはジジイだけど、女性は綺麗な方多いよ。
男性と女性を同じにするのは女性に失礼だよ。+8
-8
-
339. 匿名 2017/01/28(土) 21:00:23
>>38
こんな可愛らしい女性が、親よりも10歳以上は年上だろう男性と...
40代でもいけそうなのにね。+6
-5
-
340. 匿名 2017/01/28(土) 21:58:43
>>339
遺産目当t…っ+11
-2
-
341. 匿名 2017/01/28(土) 22:23:12
頭のおかしな人しか居ない…
+4
-6
-
342. 匿名 2017/01/29(日) 00:31:48
ブサイク、30歳以上、低年収、非正規、高卒、無資格みたいな女性が
同世代の大卒、年収500万以上のフツメン
みたいな理想を言うけど無理だから。
私、20代で同い年の国家公務員の旦那と結婚したけどその時旦那の年収400万円くらいで超貧乏だったよ。ちなみに私も大卒専門職の公務員です。
30歳で大卒、フツメン年収500以上の男性なんて本当に貴重だし(東京ならともかく地方なら本当にいない)、大学時代の彼女と結婚もしくは社会人1年目に出会った彼女と20代のうちに結婚しちゃうのがほとんど。
20代のそれなりに揃ってる女性でも同じ職場か同じ大学で出会っておかないと厳しいから。
+2
-14
-
343. 匿名 2017/01/29(日) 06:55:28
相談所に満足出来るレベルの男がいるとはとても思えない。
底辺の男と結婚して既婚友達にバカにされりとか地獄っすよ+7
-3
-
344. 匿名 2017/01/29(日) 08:19:54
アラフォー独身女性の老後はリアル地獄+1
-13
-
345. 匿名 2017/01/29(日) 09:25:26
>>343
確かに。
相談所に加入した以上そこそこ高年収の一流どころ捕まえないと意味ないもんね。。
女子会で、相談所で高いお金出してその男??笑とか言われたら私なら立ち直れない+6
-4
-
346. 匿名 2017/01/29(日) 11:13:37
いつものキチおばさんしかいねー
+3
-13
-
347. 匿名 2017/01/29(日) 16:43:01
>>335
アラフォー女性自身が「アラフォーが1番モテル」と言っても何の意味もない。
そのアンケートはどの世代から取ってるの?女性のみに取ってるんじゃないの?
会員全員から取ってるなら男女別のデータ示してくれないと意味ない。+6
-11
-
348. 匿名 2017/01/29(日) 20:40:57
ここのトピでも アラフォー叩きが 凄い ٩( ᐛ )و 言われなくても 婚活パーティーで 相手にされてないのわかってるよ もう 叩かないでね メンタル ボロボロだから+4
-12
-
349. 匿名 2017/01/29(日) 23:03:51
>>348
完全にネット依存症です。冗談抜きで病院に行きましょうよ。
+1
-11
-
350. 匿名 2017/01/30(月) 06:52:59
結婚相談所は男は確かに余り物しかいないけど、女性は素敵な方ばかりですよ
男性のレベルがあまりに低いせいで、女性もバカにされがち、まったく事実と違う。
男性のせいで女性まで下に見られて凄く迷惑
男性がもっと頑張らないといけないから意識を変えなさい+11
-5
-
351. 匿名 2017/01/30(月) 14:40:58
>>350
女性の方が余ってるのに何言ってるのこの人+4
-8
-
352. 匿名 2017/01/30(月) 16:38:59
>>350
今は、病院内からもネットに接続できるのですか?
+2
-12
-
353. 匿名 2017/02/12(日) 02:43:09
「焦ってます、男性を紹介してるれるような友達もいません」
仮に男を紹介されても必ず交際OKするわけじゃないだろ?
男を紹介されても気に入らなきゃ難癖付けて交際を断るに決まってんだよな
焦ってるだの下らん能書きをほざくくせに、理想が高く男を選り好みする幅狭さ
もし友達に男の紹介を希望する場合、女も自分のスペックを見つめ直せよ
+2
-11
-
354. 匿名 2017/02/13(月) 00:53:11
シングルマザー → 子どもの貧困
高齢独身女性 → 近い将来に大量の生活保護受給者に
自業自得としか思えんのだが、マスゴミは社会が悪いと言う。
ハッキリ言って、真面目に生きていくのが馬鹿らしくなってくる。
+0
-11
-
355. 匿名 2017/02/13(月) 12:23:08
>>327
アンタは己自身を高く見積もり過ぎ! 何勘違いしてんの? 身の程知らずだね。 笑
年齢以外の貴方のスペックは如何程のレベルですか?
(28歳で私とつり合う男は30代前半で650万~800万?)
28歳の貴方が低スぺ女なら年収650万も800万もつり合わないからね。
貴方自身も身の丈に合った相手選びをしましょうね。 笑
28歳って世間から見れば老けたBBAだからね。wwwww
「独身で年収650~800万の男がどれだけ存在するか自分で調べてみろ」バカ女!
+0
-7
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する