-
1. 匿名 2018/07/12(木) 12:37:47
自分、他人に限らず、だから太るんだなと納得してしまったことを教えてください。
私の場合は旦那です。
「野菜ジュースは太らない」って言って、夜中に大きいペットボトルの野菜ジュースをガブガブ飲んでました。
そんなわけないじゃん...+712
-6
-
2. 匿名 2018/07/12(木) 12:38:19
ビールとから揚げ+424
-9
-
3. 匿名 2018/07/12(木) 12:38:33
サラダを食べよう♪って言って、ドレッシングやらマヨネーズやドバドバ。+719
-8
-
4. 匿名 2018/07/12(木) 12:38:46
寝る前のアイスクリーム+521
-3
-
5. 匿名 2018/07/12(木) 12:39:14
子供の残したものをもったいないといいながら完食
+686
-4
-
6. 匿名 2018/07/12(木) 12:39:15
唐揚げにマヨネーズ
ドッバー\( ˆoˆ )/+343
-4
-
7. 匿名 2018/07/12(木) 12:39:21
プラス2品食べてる。+161
-3
-
8. 匿名 2018/07/12(木) 12:39:22
生理を言い訳にして甘いものガッツリ+582
-5
-
9. 匿名 2018/07/12(木) 12:39:26
野菜にたっぷりのマヨネーズ+238
-5
-
10. 匿名 2018/07/12(木) 12:39:39
トクホの烏龍茶をご飯をたらふく食べた後にがぶ飲みしてプラマイゼロって言っているうちの兄
コーラもトクホ
+439
-2
-
11. 匿名 2018/07/12(木) 12:39:42
夜中にカップヌードル
+305
-1
-
12. 匿名 2018/07/12(木) 12:39:48
夕飯後のデザート+322
-3
-
13. 匿名 2018/07/12(木) 12:39:54
炭水化物好き+387
-2
-
14. 匿名 2018/07/12(木) 12:39:57
一緒に買い物に行くと、ランチと別に二回もカフェに入ってフラペチーノ飲んでる友人+432
-4
-
15. 匿名 2018/07/12(木) 12:39:58
お菓子ばっかり食べるから+393
-2
-
16. 匿名 2018/07/12(木) 12:39:59
動かない+417
-0
-
17. 匿名 2018/07/12(木) 12:39:59
デザートつける人は大抵デブるね+268
-7
-
18. 匿名 2018/07/12(木) 12:40:14
野菜ジュースで太るの?カロリーなさそうだけど+10
-98
-
19. 匿名 2018/07/12(木) 12:40:28
腹八分目、ありえない。+316
-1
-
20. 匿名 2018/07/12(木) 12:40:43
何にでもマヨネーズをかける+151
-4
-
21. 匿名 2018/07/12(木) 12:41:03
ポテチのビックパックを一人で完食+312
-3
-
22. 匿名 2018/07/12(木) 12:41:11
まさに今、
昨夜の残りのジャージャー麺を食べてから、
昼ごはんの天丼弁当を平らげてしまいました。+271
-10
-
23. 匿名 2018/07/12(木) 12:41:24
紅茶やコーヒーに砂糖いれる+253
-7
-
24. 匿名 2018/07/12(木) 12:41:31
ご飯食べたあとの菓子パン。
菓子パンって食事には不向きなので、おやつだと思っていたけど当然太る。+296
-3
-
25. 匿名 2018/07/12(木) 12:41:53
何日か分のつもりで買ったお菓子を1日で完食するわたし。+416
-4
-
26. 匿名 2018/07/12(木) 12:42:01
オヤツは甘としょっぱを両方用意+431
-4
-
27. 匿名 2018/07/12(木) 12:42:16
「妊娠中だから」を免罪符に欲望のまま食べる同僚
臨月までに人の倍太って総合病院送り+216
-2
-
28. 匿名 2018/07/12(木) 12:42:18
+310
-2
-
29. 匿名 2018/07/12(木) 12:42:34
食べたらなんせ眠い
そして横になる+392
-5
-
30. 匿名 2018/07/12(木) 12:42:40
寝る前にペヤングのメガ盛り。+151
-1
-
31. 匿名 2018/07/12(木) 12:42:44
夕飯減らして深夜に耐えきれずラーメン+299
-2
-
32. 匿名 2018/07/12(木) 12:43:03
がるちゃんの身長体重晒しトピで、明らかにそれはデブだろっていうような体重にも全然太ってないよ!って必死な人+212
-2
-
33. 匿名 2018/07/12(木) 12:43:17
食事の最初にきゅうり1本食べるとか食事におからパウダーかけるとか脂肪を揺らすダイエット器具買うとか楽して痩せようとする人。もうその心根がデブ。+195
-23
-
34. 匿名 2018/07/12(木) 12:43:35
マツコ・デラックスが好き嫌いの矯正に異論「好きなもんを食えばいい」girlschannel.netマツコ・デラックスが好き嫌いの矯正に異論「好きなもんを食えばいい」 さらに「好き嫌いが多いのを強引に直そうとする」教育について、「嫌いなものって、本能的にわかって嫌い」なのだと推測する。 レギュラーコメンテーターの若林史江氏が「子どもとかそうだ...
+51
-1
-
35. 匿名 2018/07/12(木) 12:43:55
ファミマに行くと振り込みだけのはずなのに、とりあえず「ファミチキ」は買ってしまう。+269
-6
-
36. 匿名 2018/07/12(木) 12:43:59
お店で大盛り無料だったら大盛り頼んでしまうこと+238
-2
-
37. 匿名 2018/07/12(木) 12:44:28
なんだかんだ食べてしまう。わかっちゃいるけど、食べちゃう。+131
-2
-
38. 匿名 2018/07/12(木) 12:44:37
ご飯食べたあとにお菓子を食べる
お腹は一杯なのに必ず食べたくなる私はおかしいんだと思う
お腹は空いてないのについお菓子をつまみ食い
お菓子さえ止めたら痩せるのはわかってるけど出来ないダメなでぶです+272
-2
-
39. 匿名 2018/07/12(木) 12:44:44
+33
-69
-
40. 匿名 2018/07/12(木) 12:44:50
17時以降の食事量+65
-2
-
41. 匿名 2018/07/12(木) 12:44:51
自分より綺麗な人間をすぐにブスブスいって
デブタレントが何かの格好したら可愛いだの綺麗だのほざくここ+222
-10
-
42. 匿名 2018/07/12(木) 12:45:56
実は野菜ジュースって飲みやすいようにかなり甘めに作られてるから糖質なんかも多くて結構太りやすい+247
-0
-
43. 匿名 2018/07/12(木) 12:46:45
「私、脂肪じゃなくて筋肉だから」と現実見てない友人。その筋肉使ってなければ衰えて細くなり、脂肪が増えるなんて知らないんだろうな。+137
-1
-
44. 匿名 2018/07/12(木) 12:46:47
暇な日は一日ソファでゴロゴロしながらスマホしたりドラマみたり昼寝したり
動くの嫌い+247
-2
-
45. 匿名 2018/07/12(木) 12:47:03
常に痩せたいと言いながら、ご飯行くと必ず余計な一品をつける
○○定食とチキン単品とか、○○大盛りとか
そこだよぉーー!と思ってる+159
-4
-
46. 匿名 2018/07/12(木) 12:47:18
朝の通勤電車で見た巨デブの女性は、座るなりリュックから手のひらぐらい大きなお煎餅を出してボリボリ食べ始めた。しかも4枚ぐらい。
食べ終わって満足そうにしている姿を見て、この体型をキープするには寸暇を惜しんで食べ続けるんだなと思ったわ。+363
-3
-
47. 匿名 2018/07/12(木) 12:48:08
今、お昼休憩前にケンタッキーを食べているあたり+77
-4
-
48. 匿名 2018/07/12(木) 12:48:39
こういうトピで他人の事を非難してばかり+18
-13
-
49. 匿名 2018/07/12(木) 12:48:47
私ですが
アイスが半額なるとついついまとめ買いしちゃう+143
-1
-
50. 匿名 2018/07/12(木) 12:48:48
え~、太ったぁ~痩せたぁ~い
言いながらお菓子つまんでる自分
たまにアホかと思う
+210
-1
-
51. 匿名 2018/07/12(木) 12:50:19
猛暑でも食欲バッチリです!
生まれてから夏痩せの経験ゼロ
+172
-1
-
52. 匿名 2018/07/12(木) 12:50:39
アレも食べたいこれも食べたい
よし、どっちも食べよう!
アホめ!+117
-1
-
53. 匿名 2018/07/12(木) 12:51:50
ラーメンにチャーハンとか、パスタにピザやガーリックトーストとか、おうどんにいなり寿司とか…。だから痩せられないんだな自分。+119
-1
-
54. 匿名 2018/07/12(木) 12:52:40
やっぱり量だよね
爆食をやめられない
今日は休みだから喰うぞーって
起きたらまず手始めに
・ピノのマルチパック1箱(24個)をペロリして
その後も
・スパムおにぎり 2個
・幕の内弁当
・カツカレー
・米粉とのり塩スナック(無印) 2袋
・高千穂牧場カフェ・オレ 2本
間食しちゃった+182
-14
-
55. 匿名 2018/07/12(木) 12:52:54
>>52ひぇ~笑+21
-3
-
56. 匿名 2018/07/12(木) 12:55:35
マックのポテトを「野菜」と言い張る。
ひどいときには、じゃがりこのサラダ味を「サラダ」と言い張る。+129
-1
-
57. 匿名 2018/07/12(木) 12:55:48
時間気にせず食べる
好きなものを好きなだけ
そして寝る
明日死んでも後悔しない為に…+71
-3
-
58. 匿名 2018/07/12(木) 12:56:08
>>34
言われてみれば偏食がひどい私の夫もおデブだ。
一理あるけど偏食なら配偶者にもっと申し訳なさそうにして欲しい
あれが嫌これが嫌って子供みたいに言っておいて何故か自分の味覚が優れているかのように偉そうにするのは違うよ+91
-0
-
59. 匿名 2018/07/12(木) 12:56:09
夕食にご飯大盛り2杯+42
-3
-
60. 匿名 2018/07/12(木) 12:56:21
トピ画のキャラの名前が思い出せない+20
-2
-
61. 匿名 2018/07/12(木) 12:57:11
>>54
最後の一行、「完食」じゃなくて「間食」になってるのが強いw+216
-2
-
62. 匿名 2018/07/12(木) 12:57:31
>>60
おばけのホーリー
他は…+20
-2
-
63. 匿名 2018/07/12(木) 12:58:22
>>61
本食ではなく、間食と言う概念
そら太るわw+180
-0
-
64. 匿名 2018/07/12(木) 12:58:25
>>45
グサッと来た+9
-0
-
65. 匿名 2018/07/12(木) 12:58:45
ポテトサラダはサラダを名乗るべきではないのではないか。
芋だからカロリー高いし糖質多いのに、サラダと名が付いているがために安心して食べ過ぎてしまう。+149
-1
-
66. 匿名 2018/07/12(木) 12:59:23
「まぁいいや。明日死ぬかもしれないし」が口癖な私+71
-0
-
67. 匿名 2018/07/12(木) 13:00:03
>>60
ありがとう!スッキリした+9
-2
-
68. 匿名 2018/07/12(木) 13:00:06
友人に会うといつもパン屋の袋さげてる。
パン屋のパンっておいしいけどカロリー不明なぶん市販のパンより怖いよね。+168
-1
-
69. 匿名 2018/07/12(木) 13:01:35
セールで服が欲しくて色々と見るけどデブだから着られる服ないなぁ…、痩せなきゃ!って心に決めたのに、30分後には歩き疲れてカフェでケーキセット頼んでお茶してしまう自分は、来年も痩せられないままセールシーズンを迎え同じ事をしていると思う。+132
-2
-
70. 匿名 2018/07/12(木) 13:01:54
太ってる人は単純に食べ過ぎ。体質とかは関係ない+122
-9
-
71. 匿名 2018/07/12(木) 13:01:56
オリーブオイル
昨日テレビでオリーブオイルを摂りすぎると肥満になると言っていて、私、オリーブオイルにハマリ始めた頃から太りました。
ヨーグルト、納豆、サラダ…何にでもかけてました。+26
-7
-
72. 匿名 2018/07/12(木) 13:01:59
食べた後は横になる
幸せすぎるー(*´∀`*)+107
-0
-
73. 匿名 2018/07/12(木) 13:02:09
ダブルチーズバーガーが好き
痩せててこれが好きな人にはなかなか会えない+61
-2
-
74. 匿名 2018/07/12(木) 13:03:47
・やろうと思えばいつでも痩せられる
・ダイエットは明日から
の精神+93
-0
-
75. 匿名 2018/07/12(木) 13:07:59
このトピに書かれている事を全て我慢しているから私は痩せているんだ。+104
-0
-
76. 匿名 2018/07/12(木) 13:10:28
>>72
左向きに横になるのは消化にいいってネットに書いてたよ!
寝なければいいんだって!
本当かは知らんw+43
-0
-
77. 匿名 2018/07/12(木) 13:10:28
>>73
好きだけど2カ月に一回とかに我慢してるから太くないよ私!!!+39
-1
-
78. 匿名 2018/07/12(木) 13:12:25
昨日23時半くらいに551蓬莱の豚まん2個食べちゃった……+63
-0
-
79. 匿名 2018/07/12(木) 13:13:57
私がハワイのお土産のクッキーを何枚もぱくぱく食べてるときに、旦那が「ちょっとちょうだい」と言ってきたからあげたら…ひとかじりで「あっま!!!もういいや」と返してきた。
私太くて、旦那ガリガリ。
違いを知った。+207
-0
-
80. 匿名 2018/07/12(木) 13:15:22
同じ「朝はパン」でも痩せとデブじゃ違うこと
痩せ=食パン デブ=菓子パン
まわりの太ってる人はみんなもれなく毎日菓子パン食べてる+134
-0
-
81. 匿名 2018/07/12(木) 13:15:24
子供の頃はガリガリだと呼ばれ、20代までは会う人会う人みんなに痩せてるって言われまくってたのに
30超えたら言われなくなり、35にして人生最大の太さ重さになったよ。標準体重より数キロ重いくらいだけど、食べたものの重さがすべて体重にプラスされてってる。
今20代の人は30超えたら確実に太るから頑張って+85
-7
-
82. 匿名 2018/07/12(木) 13:17:05
太ってる人って食事中 箸を置かない
食べ物を口に入れたら噛んでる間に次の食べ物を箸でつまんでスタンバイしてる+125
-1
-
83. 匿名 2018/07/12(木) 13:18:18
夜8時過ぎに帰って来て、ご飯をおかわりする夫。
その後、チョコレートを隠れて食べているw
「30代後半になったら代謝が落ちた」って言ってたけれど、食生活変えれば痩せられると思う。+115
-0
-
84. 匿名 2018/07/12(木) 13:20:31
好きなものを最後に食べるから
お腹いっぱいでも好きなものにたどり着くために食べ過ぎてしまう…
間食しなくてもお菓子ガマンしても痩せません+21
-1
-
85. 匿名 2018/07/12(木) 13:23:16
あーうちな旦那、主さんのことにてる
ダイエットペプシ、砂糖入ったないからって毎日がぶ飲み。痩せるわけない+43
-5
-
86. 匿名 2018/07/12(木) 13:24:18
ダイエットを決意し朝から運動したけどお昼ご飯にシチューをドーンと作っておかわりまでしちゃいました だめだ…+44
-0
-
87. 匿名 2018/07/12(木) 13:28:00
夜はごはん少なくしよう!
お腹空いたな〜何かあるかな?
アイスやらマカダミアチョコ食べちゃってる…+55
-4
-
88. 匿名 2018/07/12(木) 13:29:48
フラペチーノを水と同じ感覚で飲む
下手したらケーキより高カロリーなのに+102
-1
-
89. 匿名 2018/07/12(木) 13:35:05
>>71
私もいい油だと聞いて毎日取ってた
でもテレビでオリーブオイルの話になった時誰か忘れたけど芸人が「イタリアに太ったおばちゃんいっぱいおるやん」的な事言っててオリーブオイルじゃ痩せないなと思った+104
-0
-
90. 匿名 2018/07/12(木) 13:35:09
痩せてる友人は我慢してるんじゃなくお茶が好き。
太めの友人は甘いカフェオレが好き。
+99
-2
-
91. 匿名 2018/07/12(木) 13:35:13
おばけのホーリー懐かしい!!
飴の女の子もいたよね?
一食の量が多い。そりゃ太るわ+42
-2
-
92. 匿名 2018/07/12(木) 13:35:21
食べ物を噛まない
たくさん噛んでると味が楽しめない気がするんだけど…
口に入れた時点で味わい、そのまま飲み込むのが好き
たいていの食べ物は飲み物です+97
-4
-
93. 匿名 2018/07/12(木) 13:37:26
>>1
トマトジュースに代えたらいいよ~+12
-2
-
94. 匿名 2018/07/12(木) 13:38:36
気付いたら煎餅食ってる
あっという間に一袋終わってる
キッチン行くたびに冷蔵庫を開ける
私のことです+86
-1
-
95. 匿名 2018/07/12(木) 13:40:56
トクホの飲み物でリセットできると思ってる+34
-2
-
96. 匿名 2018/07/12(木) 13:41:30
ランチに行く道すがらコンビニに吸い込まれていきお菓子数種とカフェオレを携えて出てきてその場で食べ出す友人
お腹いっぱいと言ってランチの時間をずらされる
んーまだお腹空かないなあと言いながらも店に入ると一人前完食
プラスデザートと砂糖ミルクたっぷりのコーヒー
ちょいちょいソフトクリームやドーナツ買っては食べる
ずっと甘い何かしらの飲料飲んでる
朝は10時過ぎに起きて夜は2時過ぎに寝てるらしい
食後に痩せるサプリを欠かさず高価な痩せるお茶を常飲してると誇らしげに言うけど多分意味ない
見てるだけで胸やけする私は(甘いもの苦手)一緒にいる時は普段以上にヘルシーなものを頼んでしまう
+78
-0
-
97. 匿名 2018/07/12(木) 13:42:09
朝マック
↓
カフェでロコモコ丼
↓
スタバ
↓
焼肉
みたいな生活してる人ほんとにいる。
お金あるんだなぁと、そっちもびっくりする。+152
-0
-
98. 匿名 2018/07/12(木) 13:42:41
>>90
あるある
カフェオレとか飲むヨーグルトとか乳酸菌飲料をいつも片手にバイトしてる人はぽちゃ~デブくらいの体型
痩せてる人はお茶一本って感じ。+80
-1
-
99. 匿名 2018/07/12(木) 13:49:03
ブロッコリーにマヨさんダクダク!+18
-0
-
100. 匿名 2018/07/12(木) 13:49:43 ID:qeRQPueNgj
ごはんの代わりにお菓子食べちゃう!+21
-1
-
101. 匿名 2018/07/12(木) 13:50:31
甘い→しょっぱい→甘い→しょっぱい、、、ずっとやってられる。+45
-0
-
102. 匿名 2018/07/12(木) 13:50:52
こどもを言い訳にお菓子買う
こどもが残したら食べる
だから太る
+30
-2
-
103. 匿名 2018/07/12(木) 13:54:47
ダイエット食品を食べればやせると思ってる
ダイエット食品+普通に食事や間食摂ってたら痩せるわけねぇ
+55
-0
-
104. 匿名 2018/07/12(木) 14:07:04
すぐに寝る。
これから寝まーす。+36
-0
-
105. 匿名 2018/07/12(木) 14:07:36
昼、カップラーメン
だけでやめときゃいいのに、残ったスープにご飯を入れて食べちゃう。
これがうまいんだ。
むしろデフォだよね?笑+96
-7
-
106. 匿名 2018/07/12(木) 14:08:10
のどが乾いて飲み物を買うとき「お金払ってノーカロリーの物を買うなんてもったいない!」と必ず甘いジュースを買っていた後輩はすごい肥満だった
メタボの旦那は外食のとき「金払ってるのに残すなんてもったいない」と言って、家族が食べきれなかった分まで全部食べる。ラーメンの汁に沈んでるネギまでも。
+80
-2
-
107. 匿名 2018/07/12(木) 14:09:37
>>90
分かる!
とある友達と出かけてるときよく「あぁーお茶飲みたい!!コンビニ寄っていい?(><)」って言って我慢できず緑茶かほうじ茶買う子いるんだけど、30代になっても高校時代から全然体型変わってない。
なお、ぽちゃな私はあんまりお茶飲みたい衝動とか駆られたことなくて、コーラ買っちゃう(笑)+69
-4
-
108. 匿名 2018/07/12(木) 14:09:37
太めの親子がアイス食べながら歩いてた。せめてガリガリ君にしろよ。+78
-3
-
109. 匿名 2018/07/12(木) 14:11:47
子供達と早めの夕飯→旦那帰宅時にはお腹が空き、旦那夕飯中に私はデザート→すぐ就寝+19
-0
-
110. 匿名 2018/07/12(木) 14:19:33
私は小食なのに太るといっている子がいたんだけど、一緒に出かけたら、食事は少ないけど間食ばかりしていた。ソフトクリームとか、コーヒーのついでにケーキとか。
むしろしっかりと食事して、間食しないほうがいいんじゃ?って思った+88
-0
-
111. 匿名 2018/07/12(木) 14:20:20
昨日ロッテリアに行って
店員「今、無料でふるぽて増量中です」
私「お願いします」+130
-0
-
112. 匿名 2018/07/12(木) 14:22:42
>>111
それはお願いしちゃうよ!!!!笑+180
-0
-
113. 匿名 2018/07/12(木) 14:22:52
今カップラーメン食べた+15
-0
-
114. 匿名 2018/07/12(木) 14:27:26
服きつくなったら痩ようとせずにワンサイズ大きい服を買いに行く+83
-1
-
115. 匿名 2018/07/12(木) 14:28:30
>>61
同じこと思ったw
でも完食だろうが間食だろうがもはや3000カロリーはガチだと思うのでそこ気になるのどうでもいい気がw+19
-0
-
116. 匿名 2018/07/12(木) 14:29:30
毎週末ケンタッキーかモスのフィレオフィッシュで悩んでいる
選択肢がまずデブ+81
-1
-
117. 匿名 2018/07/12(木) 14:33:54
>>116
はしごしないだけ、私より健康的+34
-2
-
118. 匿名 2018/07/12(木) 14:34:47
スーパーまでせっかく痩せるために歩いてスーパーまで買い物に来たのに、買い物してスーパーから出てきてベンチに座り「袋破けそうだから迎えに来てー」って旦那に電話して車で迎えに来てもらう。
旦那も優しいから「すぐ行くから日陰で待ってなよー」って甘やかす。
袋は全く破ける気配なしと2人ともわかっている。+87
-10
-
119. 匿名 2018/07/12(木) 14:36:08
昨日寝る直前にプリン食べた+21
-1
-
120. 匿名 2018/07/12(木) 14:38:38
菓子パン
袋の裏のカロリーみて驚愕。一個500カロリーくらいだし、白米のほうがカロリー低くて腹持ちがよくてマシ。+97
-0
-
121. 匿名 2018/07/12(木) 14:39:49
>>2
最高の組み合わせ+12
-0
-
122. 匿名 2018/07/12(木) 14:40:40
太っているのに
「そんなに食べていないよ」と言う
現実を見ないから、デブを継続できるんだなあと思う+69
-1
-
123. 匿名 2018/07/12(木) 14:42:34
いらないと言っているのに、うちに遊びに来るたびにパンやらケーキ買ってくる母に、「今デブだから何にも買ってこないで。」と言ったら、数日後電話してきて「行きたいラーメン屋さんあるから一緒に行って。」と誘ってきた。
「このままだと糖尿病になるから行かないし。」と言って断った。
何か私が意地悪で断ってると思ってるぽくて困る。+75
-3
-
124. 匿名 2018/07/12(木) 14:43:29
>>88
フラペチーノはケーキどころか、
豚骨ラーメンと同じカロリーだよ+89
-2
-
125. 匿名 2018/07/12(木) 14:44:16
お菓子を買うときにとにかく量を多いほうを
選ぶ。
カップラーメンに白飯ドボン+34
-0
-
126. 匿名 2018/07/12(木) 14:47:37
とりのかわとか残してる人をみて
痩せてる人の残すものって私の好きなものだって思った…
でもいいんです!食べ物残しません!笑+86
-0
-
127. 匿名 2018/07/12(木) 14:48:26
太った友達と新幹線に乗ったとき、
その子は到着するまでに駅弁+サンドイッチ+車販のアイスクリームを食ってた。
駅弁だけじゃ足りないの?+49
-1
-
128. 匿名 2018/07/12(木) 14:48:27
数日前、朝刊に挟まっくるチラシの中から辛いケンタッキーのチラシだけとって「美味しそうだよ。」って旦那に見せた。
旦那が「辛いからそれ食べたくない。」って言ったから、裏面見せて「カツバーガーも美味しそうだよ。」って言った私。+93
-1
-
129. 匿名 2018/07/12(木) 14:50:53
毎日の行動範囲が家の中だけなのに夕飯は旦那と同じ量食べている。+97
-0
-
130. 匿名 2018/07/12(木) 14:52:21
家で映画を観るときに、食事時でもないのに必ず食べ物を用意して観る。+69
-1
-
131. 匿名 2018/07/12(木) 14:56:05
四年レコーディングダイエットしたけど全く効果なしだった。
エアサイクルも一ヶ月続けたけど効果なしだった。
楽なダイエットしか試さない私は最近通販ですだちを注文しました。+30
-1
-
132. 匿名 2018/07/12(木) 14:57:48
身障者スペースに障害もないのに停めてる人
デブ率高い
普段から横着して歩きたくない人なんだろうな+48
-1
-
133. 匿名 2018/07/12(木) 14:59:40
1ヶ月筋トレと食事制限で5キロ痩せたのに、今日ご褒美に暴飲暴食してる
だから太るんだよな〜
でもめっちゃおいしい幸せ+64
-0
-
134. 匿名 2018/07/12(木) 15:00:21
緑のたぬきを買うのをためらった結果、買わないんじゃなくてミニカップを2個買ってしまう。+27
-2
-
135. 匿名 2018/07/12(木) 15:00:35
白米サイコーだから+44
-2
-
136. 匿名 2018/07/12(木) 15:00:43
試着した服
元あったとおりにハンガーに掛けてなくて適当に掛けてあるのはデブサイズばかり
なんかそれが痩せない生活習慣の全てを物語ってる+88
-2
-
137. 匿名 2018/07/12(木) 15:03:30
キレやすい人が多い
デブは優しいってイメージだからキャラ演じてるけど、ふとすごい怖い本性を垣間見ることが多いのがデブ
炭水化物や脂肪ばかり食べるから栄養が偏ってるんだと思う+79
-0
-
138. 匿名 2018/07/12(木) 15:04:27
ぽちゃアイドルを見てもそこまでデブじゃないやん結構かわいいやんって思っちゃう自分。+19
-0
-
139. 匿名 2018/07/12(木) 15:06:42
だってデブな理由は我慢できない性格だからキレやすいの+62
-0
-
140. 匿名 2018/07/12(木) 15:08:08
ポッチャリしてる自分ちょっとだけ可愛いと思ってる+18
-1
-
141. 匿名 2018/07/12(木) 15:12:34
太ってる友達と旅行いった時、栄養やカロリーのバランス考えないんだなーと思った。
好きなものを好きなだけ食べる。
朝にブッフェ、昼にカレーとうどん、おやつになんちゃらフラペチーノとクロワッサン、夜にしゃぶしゃぶ食べ放題。こんなのを3日。
ついていけなかった。+76
-0
-
142. 匿名 2018/07/12(木) 15:17:41
炭水化物好きな人多いよね。
伊集院光も、肉や油っぽいものはあんまり好きじゃなくてご飯が大好き。
マツコも、鳥肉以外肉は苦手でラーメンや甘いものが大好き。
白米を炊飯器から直接食べるぐらい好きらしい。+52
-0
-
143. 匿名 2018/07/12(木) 15:21:38
運動不足&菓子パン&チョコレート&ポテトチップスなどカロリー高いお菓子のバカ食いこれで一気に太りました+29
-0
-
144. 匿名 2018/07/12(木) 15:26:05
職場にいたすごい太ってる子
毎日ペットボトルの飲み物とポテチ持参だった
デスクワークする時はそれを食べながら
ペットボトルはミルクティ、カフェオレ、りんごかオレンジのジュース+51
-0
-
145. 匿名 2018/07/12(木) 15:31:53
ペヤングのでかいの買った(。-_-。)
2000カロリーオーバーの
お腹すいた(。-_-。)
すぐお腹すくんだ(。-_-。)
+41
-1
-
146. 匿名 2018/07/12(木) 15:33:49
休みの日は趣味の料理研究と称してパンを焼いて食べてる。
今日もたくさんのクロワッサン焼けたよー。
ロールパンもたくさんあるよ〜。
+61
-2
-
147. 匿名 2018/07/12(木) 15:34:07
コンビニでバイトしています。
痩せてる人は
ざる蕎麦弁当プラス緑茶。
ふくよかな人は
菓子パンプラスカフェラテ
+91
-0
-
148. 匿名 2018/07/12(木) 15:39:49
菓子パン好きな人多いよね。
定食と同じぐらいのカロリーだよ。
それなら定食食べた方が、バランスも腹持ちも良いのにね。+62
-1
-
149. 匿名 2018/07/12(木) 15:46:02
職場の机の中にお菓子をストックしてる人。いつも間食してるからデブ。痩せる気も無さそうだから好きにすればいいのだけど。+7
-1
-
150. 匿名 2018/07/12(木) 15:51:30
お腹いっぱいたべたらベッドでスマホ
+27
-1
-
151. 匿名 2018/07/12(木) 15:58:12
ラーメンの汁にご飯追加してた。
お酢入れてるからスープ飲まないとお酢がもったいない気がして。太るし、ついでに血圧急上昇する方がまずいらしいけど、勤務先もラーメン屋だしなぁ+19
-1
-
152. 匿名 2018/07/12(木) 15:58:23
私なんだけど空腹時を感じてないのに口にしてしまう。+69
-0
-
153. 匿名 2018/07/12(木) 16:06:44
ここの食べ物欄を読んで、お腹いっぱいになった私。今夕方だけど、今日食べたのはトーストとコーヒーだけだわ。
ごめん、先月から2キロ体重減りました。+16
-31
-
154. 匿名 2018/07/12(木) 16:18:18
同僚のランチがカップ焼きそば大盛に、のり巻き2本プラスサラダ食べないと~と、スパゲティサラダ。
スパゲッティサラダは炭水化物です。野菜はちょっとしか入っていません!
炭水化物のオンパレード。+58
-0
-
155. 匿名 2018/07/12(木) 16:20:39
洗濯物干すのが苦だからと、飴二粒舐めて、掃除機かけ終わったら、おつかれとチョコ二粒食べたりが習慣化してる。+66
-0
-
156. 匿名 2018/07/12(木) 16:34:04
キレるまでいかないけどお腹が空くと目に見えて挙動不審になる友人はいた。
例えば車の運転中だと飲食店かコンビニを探して思いっきり脇見運転してたり信号が黄色でも突入してったり。
とにかく1分1秒でも早くどこかで何か食べなきゃ!って焦燥感が伝わってきて怖い。
断食してたわけでもないのにそんな我慢できないものなの?って思う。
+50
-1
-
157. 匿名 2018/07/12(木) 16:39:00
>>1
野菜ジュースじゃないけど。
前に隣に住んでいたデブな奥さんと玄関で偶然一緒になった時、その人の買い物袋2袋にリプトンの1000mlパックのレモンティーがギュウギュウに入ってたのを見て「この人、これを水や麦茶の代わりにガバガバ飲んでるんだろうな。そりゃそうなるわ」と思ったのを思い出した。
太ってる人って味が付いた飲み物しか飲まない印象。
+107
-1
-
158. 匿名 2018/07/12(木) 16:43:38
フジパンのネオ黒糖ロールが好きすぎる。+35
-0
-
159. 匿名 2018/07/12(木) 17:15:49
フラペチーノを一番おっきいサイズ+9
-0
-
160. 匿名 2018/07/12(木) 17:19:50
まずおかし食べない日がない。
いろんな種類が入ってるチョコのファミリーパック的なやつが好きすぎる!
味が違うからあきずに食べまくる。+39
-0
-
161. 匿名 2018/07/12(木) 17:21:44
つねにお茶を飲むようにしている。
ジュース常備しとかない。
でも炭酸が飲みたくてしょうがなくなったとき
マンションの一階にある自販機にわざわざ買いに行っちゃう自分が嫌。+10
-1
-
162. 匿名 2018/07/12(木) 17:23:54
飲み物は水かお茶、コーヒーはブラックで甘い飲み物は苦手
でもケーキ、チョコ大好きなのと麺類ご飯こ炭水化物も大好き!
もちろんデブです+66
-0
-
163. 匿名 2018/07/12(木) 17:45:08
同僚の太ってる人、お昼にカップラーメンだけでなくておにぎりも食べてた+26
-5
-
164. 匿名 2018/07/12(木) 17:56:38
これからケンタ行こうとしてる。
あぁだから太るのね。+22
-0
-
165. 匿名 2018/07/12(木) 18:07:08
美味しいものは糖と脂肪でできている。
ほんと、好きな食べ物に限ってそうなんだよねえ。そりゃ太る訳だ(笑)+66
-1
-
166. 匿名 2018/07/12(木) 18:10:13
痩せたいといつも言ってる妹
晩ごはんを満腹まで食べた直後にポテトチップス一袋食べてその後アイス、おつまみ食べてた+29
-0
-
167. 匿名 2018/07/12(木) 18:20:04
>>146
いいな~美味しそう。
食べたい\(^o^)/+7
-0
-
168. 匿名 2018/07/12(木) 18:27:53
>>163
カップラーメンとおにぎりって普通じゃない?私162センチ42キロだけど普通にたべるなぁ
ラーメンの種類によるけど普通の醤油ラーメンとか食べた気しないし。カップラーメンだけではカロリー500もいかないよ。組み合わせ的に炭水化物✖️炭水化物だからサラダ系も食べた方がいいけど。+57
-4
-
169. 匿名 2018/07/12(木) 18:36:22
この前電車乗った時、前に座ってた太った女性がずっとぼりぼりスナック菓子を食べ続けてた。そんなんだから痩せれないんだよって他人事ながら思ってしまった(行儀も悪いし)。+42
-0
-
170. 匿名 2018/07/12(木) 18:41:49
ここのコメに出て来る色んな食べ物を見て夕食後なのになんか食べたくなった私。+8
-0
-
171. 匿名 2018/07/12(木) 19:18:45
パン食べ放題のお店でランチ
主食はグラタン。
食べ放題のパンはおかわりもする
パン食べるとすぐ太るからなるべく食べないようにしているから、たまに食べると爆発する
自分のあほ+39
-0
-
172. 匿名 2018/07/12(木) 19:24:54
フードコートでたこ焼きなど散々食べたあと、セニアカーで移動してミスド買ってまた食べてた人。くっそ太ってた(笑)歩けるのにセニアカー使うから太るんだよね。+17
-1
-
173. 匿名 2018/07/12(木) 19:26:11
>>17
すみません、私だ+3
-0
-
174. 匿名 2018/07/12(木) 19:43:03
スーパーのレジでカゴの中を見ると一目瞭然
デブはカップ麺、菓子パン、お菓子のオンパレード+10
-2
-
175. 匿名 2018/07/12(木) 19:49:56
今日、ローソンのロールケーキとクレープ食べた後にお煎餅をバリバリした。+12
-0
-
176. 匿名 2018/07/12(木) 19:54:10
サーティワンの今だけトリプルを休みで機会があるたびに食していました
スモールにしていたけど、4回くらい食べたから意味なさそう+15
-0
-
177. 匿名 2018/07/12(木) 19:54:40
仕事の帰り道、コンビニに寄り道。車運転しながらファミチキと菓子パンを貪り食います。家に帰って夕飯もバランス良くしっかり食べますw+16
-2
-
178. 匿名 2018/07/12(木) 19:56:27
このトピみてあー菓子パン食べたい、コンビニ行こうかなと夕食後に思ってる私もデブですよ+13
-2
-
179. 匿名 2018/07/12(木) 19:57:27
週に何度かコンビニでカゴいっぱいのお菓子を買って家に帰って一気に食らうのがストレス発散。+39
-1
-
180. 匿名 2018/07/12(木) 20:00:26
甘くてフワフワした食べ物ならいくらでもたべれる+23
-0
-
181. 匿名 2018/07/12(木) 20:04:43
毎晩の晩酌…やめられぬ…+26
-1
-
182. 匿名 2018/07/12(木) 20:25:06
デブはこうだと指摘してる人多いけど
わかってないな
それ違うよ?
お茶もあまあまなジュースも
肉類も野菜も
こってりジャンクなフライドチキンも
ヘルシーなサラダチキンも
両方好きなの
全部食べたいの
+57
-0
-
183. 匿名 2018/07/12(木) 20:35:50
>>182
歌詞かと(笑)+86
-0
-
184. 匿名 2018/07/12(木) 20:36:45
食べた気になれるからデブトピ好きだよ(*´꒳`*)+28
-0
-
185. 匿名 2018/07/12(木) 21:02:48
たまにスーパーで見かけるあり得ないくらいの巨デブ女性。食材ではなく所謂嗜好品のみで常にカゴ2つ山盛りにしてる。この間見かけた時はカゴ半分位缶チューハイで埋まってた。
毎度運ぶの大変だろうにネットスーパーにすれば良いのにと思うが、買物が彼女の唯一の運動なのかなと最近思い始めた。
あとよく金あるなとも思う。+39
-1
-
186. 匿名 2018/07/12(木) 21:13:46
食べることが楽しみで生きてる+19
-0
-
187. 匿名 2018/07/12(木) 21:29:43
チビデブドラム缶体型♂です
スタイルが完璧な人を僻みまくる
そして食べまくる
お腹がさらにぽよんぽよんと笑+1
-2
-
188. 匿名 2018/07/12(木) 21:36:15
↓↓いやいやいやいやいやいやいや太りすぎ笑+3
-7
-
189. 匿名 2018/07/12(木) 21:38:12
太った友達とマックで待ちあわせをしたら、ポテトを食べていた
+7
-4
-
190. 匿名 2018/07/12(木) 21:48:33
コストコでカートの中いっぱいにスナック菓子やスイーツ系のパンを入れてる家族。
高確率で皆太っている。+28
-0
-
191. 匿名 2018/07/12(木) 21:49:53
食べるのもそうだけど、太らない体質で極端に痩せてる人は別として、痩せてる人はちょこちょこ動く。いつも動いてるのに対して私は疲れたーーーーーってソファーに寝そべってたりする。+17
-1
-
192. 匿名 2018/07/12(木) 21:49:54
動かないのに3食しっかり取っている+25
-0
-
193. 匿名 2018/07/12(木) 21:50:59
うちの夫。
結局、すきあらば完食をしてる。
アイスなんてわざと小さいのを箱で買ったのに、一日に三本とか食べてる。
他にもチョコやせんべいクッキー、時間も気にせず寝るちょっと前とかにも食べてる。
なのに運動はしない。+15
-2
-
194. 匿名 2018/07/12(木) 21:53:25
うちの夫(デブ)は、会社の健康診断で数値が悪くて医者に呼び出されても、
「好きな食べ物を我慢したらストレスで病気になるからそっちの方がよほど身体に悪い」
が口癖+29
-0
-
195. 匿名 2018/07/12(木) 21:53:37
口が寂しいからとりあえず何か喰ってる+8
-0
-
196. 匿名 2018/07/12(木) 21:54:10
損得で食事すると太りますよね。無料(おかわり自由とか)だから、ドリンクバーだから、バイキングだから、クーポンあるから…
振り回されるし食べ過ぎるから、本当に食べたいものを正規の価格で買うようにしてる。セットも必要なければたのまない。+39
-0
-
197. 匿名 2018/07/12(木) 21:58:17
>>182
わたしもそう!
真の大食いはそうだね
野菜きら~いジュース以外ダメ~とかいってるのは
ただの偏食デブだよね
ヘルシー和食も好物だしギトギト洋食も大好き
ウーロン茶2Lガブガブだし
サラダもどんぶりでモリモリだよ
でもさらにジュースとかアイスもいくんだよね 笑+24
-0
-
198. 匿名 2018/07/12(木) 21:59:29
お米好きじゃないって言って夕飯の米を残す、食後に夕飯足りなかったって言ってせんべいやらお菓子を食べまくる友人。
米を残さず食べろよ、と思いました。+17
-0
-
199. 匿名 2018/07/12(木) 22:05:34
黒烏龍茶とポテトチップス+9
-0
-
200. 匿名 2018/07/12(木) 22:07:55
職場で。
デスクのレイアウトの関係で、その人の姿は見えないのにお菓子のビニールを破る音が聞こえてくる。
+19
-1
-
201. 匿名 2018/07/12(木) 22:08:16
>>147
>コンビニでバイトしています。
>痩せてる人は
ざる蕎麦弁当プラス緑茶。
>ふくよかな人は
菓子パンプラスカフェラテ
そうじゃなくてこうでしょ?w
↓
コンビニでバイトしています。
ふくよかな人は
ざる蕎麦弁当プラス緑茶
プラス
菓子パンプラスカフェラテ+25
-12
-
202. 匿名 2018/07/12(木) 22:11:50
夕食後お風呂上がってもなかなか歯磨きをしない。何か食べたくなるんじゃないかと思ってw
さっさと歯磨きして部屋に行く妹は痩せている!+56
-1
-
203. 匿名 2018/07/12(木) 22:21:34
>>54です
「間食」はただのタイプミスです
さすがにこの量を間食とは呼べませんわよ~w
さっき起きて腹ペコだったので軽く食べました
(あとで買い出しに行くのでその時が本番)
・一平ちゃん焼きそば
・焼きうどん
・しっとりチョコケーキ
・コッペパン 2個
(フィッシュ&タルタルソース)
・ポップソーダ フルーツパンチ味
後で食材を買い出ししてきて
好物の海鮮ちらしでも作る予定です
休みは食べちゃいますね....
+31
-4
-
204. 匿名 2018/07/12(木) 22:25:11
同僚。
お弁当は小さめ。
でも、必ず、プリンやケーキなどのデザートを食べており、8時間の勤務時間内にペットボトルの甘い飲み物(500ml)を2本は飲む。
そして、究極に動かない。+31
-2
-
205. 匿名 2018/07/12(木) 22:26:51
>>203
ちょいちょい!
この5項目だけで私の今日1日の食事よりすでに多いぞ(笑)
でも海鮮ちらしとか最高だね( ^ω^ )+44
-0
-
206. 匿名 2018/07/12(木) 22:32:36
賞味期限ギリギリの割引パンを勢いで買ってきて、焦って食べる。そんなおいしくないのに、もったいない精神強すぎ。+44
-0
-
207. 匿名 2018/07/12(木) 22:36:47
ポテチ食べたいけど太るからと飴を買い込むw無意味ー+9
-0
-
208. 匿名 2018/07/12(木) 22:45:28
>>31
夕飯ばっちり食べてなおかつラーメン+3
-1
-
209. 匿名 2018/07/12(木) 22:46:34
2キロも離れてないコンビニにも車で行く。
私。+15
-1
-
210. 匿名 2018/07/12(木) 22:50:50
デブの人って自覚はしてるんですかね?痩せてる人を見たときになんとも思わないのかな?+22
-0
-
211. 匿名 2018/07/12(木) 22:58:05
>>206さん
めっちゃ同意!結構買ってしまいます、ドラッグストアとかでも他のもの買いに来たのに割引だとついついw これ食べるからその分ご飯減らそうと思いながら全て完食し、韓国のりをバリバリ食べながら深夜テレビ見てたり日常ですw+12
-1
-
212. 匿名 2018/07/12(木) 22:59:39
ご飯食べてるとひたすら落ち着くけど太るんだろうなあと思う
おにぎりうめえ+24
-0
-
213. 匿名 2018/07/12(木) 23:19:35
一生懸命マイナスしてる人以外は、ここに居る人はみんな性格良さそう!
デブでも痩せでも明るくて楽しそう。+12
-3
-
214. 匿名 2018/07/12(木) 23:35:56
このトップ画のアニメ何でしたっけ?!+1
-1
-
215. 匿名 2018/07/12(木) 23:42:00
アラカルトで頼む店に行くとついつい油っぽいものや肉肉しいものばっかり頼んでいるとき
痩せてる人って超あっさり系のおかず頼んでたりしてもう食べるものが違う…+15
-0
-
216. 匿名 2018/07/12(木) 23:43:12
横着しようと思って二食分くらいまとめて作っちゃお~と作って、結局一食でかなり食べてしまったとき+34
-0
-
217. 匿名 2018/07/12(木) 23:53:41
>>15
なんだっけ?これ。サミアドン?+0
-2
-
218. 匿名 2018/07/13(金) 00:13:25
炭水化物大好きで、それをつまみにビール飲めます。
太りすぎてしまい、いい加減痩せたくて数日前からお腹いっぱいになるけど、糖質や炭水化物を控え野菜やたんぱく質の多い食事にしてます。
1.5キロ落ちましたがあと4.5キロ落としたいです。+13
-0
-
219. 匿名 2018/07/13(金) 00:18:48
アイスとおやつと果物、それぞれを別カウントして「一日に1個まで食べていい」設定している。
しかも、その設定をしょっちゅうオーバーしている。
さらには、食べる時間帯が仕事終えて家に帰ってから=夕~深夜。
たまに忙しすぎて上記3点セットを食べるの忘れてると順調に痩せる。
でもそんなことほとんどないから順調に太る。+10
-1
-
220. 匿名 2018/07/13(金) 00:20:40
むしろ、菓子類一日に一袋以上がノルマと化している。
この思考回路を何とかリセットしたい…。+13
-0
-
221. 匿名 2018/07/13(金) 00:34:04
仕事終わり帰宅中と思しきOLさんが、バッグにチップスター忍ばせて歩きながら食べてた。
家帰ってからゆっくり食べなよ…+14
-3
-
222. 匿名 2018/07/13(金) 00:43:06
レジで太った人のカゴの中身が、油もののお惣菜、お菓子、などなど太りそうなものばかりだったとき
野菜買ってる自分に安心するw+31
-2
-
223. 匿名 2018/07/13(金) 00:46:39
コーヒーについてくる砂糖を、
そのままガリガリ食べるデブがいる 笑+7
-0
-
224. 匿名 2018/07/13(金) 01:10:55
喉が渇いたらバニラアイス 笑
+5
-0
-
225. 匿名 2018/07/13(金) 01:14:49
身長156㎝で、100㎏位はありそうな同僚。
移動中はカロリーオフでもない、甘~い炭酸飲料を常に飲み、キャンディーを絶えず舐め、夕食の後に夜食食べてた。
そりゃあ、太るよね。
+26
-1
-
226. 匿名 2018/07/13(金) 01:20:42
私がいっぱいいる....+16
-1
-
227. 匿名 2018/07/13(金) 01:47:05
いいなぁ、私は何をやっても
痩せないの〜!って
揚げ物、炭水化物、スイーツ
外食しまくりじゃん!と
思う人が身内にいる。
子供たちも既に固太り+29
-0
-
228. 匿名 2018/07/13(金) 01:57:06
>>214
おばけのホーリー+3
-0
-
229. 匿名 2018/07/13(金) 02:46:29
眠れないから甘いものでも食べようかなという思考回路になる自分。+8
-0
-
230. 匿名 2018/07/13(金) 02:58:20
太ってる人って他人の前で少食ぶるのはなんでですかね?
人前ではスープだけ食べたりして少食ぶって、帰ってからカップラーメン二個食べたりしてます。
学年で一番太ってます。というか全校で一番太っています。
スープだけ食べていて太る訳がないのに、バレバレなのに少食ぶるのはなぜなんですか?
理解不能なんでその心理がわかる方教えて下さい。+29
-2
-
231. 匿名 2018/07/13(金) 03:14:51
>>230
マジレスすると摂食障害一歩手前なのかもしれない。
食べることや太ることに罪悪感があると、食べてるとこを人に見られるのが嫌になるんだよね。
「人に見られてる=自分は食べてる」
「人に見られてない=自分は食べてない」
みたいな謎の錯覚を起こすことで、自分がたくさん食べることへの罪悪感を紛らしてるんだと思うよ。。
でも人前で食べることを我慢すればするほど、隠れて食べる時の欲求が抑えきれなくなるから危険。
ちょっと心配な状況だね。
食べるなら割り切って堂々と食べるのが一番。+36
-0
-
232. 匿名 2018/07/13(金) 03:57:18
やっぱり車かなー
肥満体の人ほど歩いてすぐの距離でも車使ってる+5
-0
-
233. 匿名 2018/07/13(金) 04:19:55
>>231
そんな心理があるんですね!
過食嘔吐じゃないだけマシなんでしょうか?
私は現在ダイエット中なので高カロリーな物を食べてしまう時は罪悪感がわきます。
健康的に痩せたいので摂食障害にはならないように気を付けたいと思います。
ありがとうございました。+9
-0
-
234. 匿名 2018/07/13(金) 04:26:13
>>15おばけのホーリー!なつかしい!+1
-0
-
235. 匿名 2018/07/13(金) 04:49:01
今チョコパン食べたから。
寝てる間にカロリー消えるはずー
それが消えないんだなー!!!+13
-0
-
236. 匿名 2018/07/13(金) 04:52:02
>>210
わーかわいいなぁって思う。それだけ!笑+13
-0
-
237. 匿名 2018/07/13(金) 05:06:19
>>233
私の場合は、もともと自分に自信がなくて人に食べてるところを見られるのが得意じゃありませんでした。
食欲は三大欲求でもありますが、その欲求を満たそうとしている人間の本能としての部分が人に見られている、と思うと何故か恥ずかしくなってしまい家でしか食事が出来なくなりました。
後に摂食障害と診断されましたよ。+10
-0
-
238. 匿名 2018/07/13(金) 05:35:56
結局食べてる物より食べてる量がやばい+9
-0
-
239. 匿名 2018/07/13(金) 05:49:58
スポーツクラブの更衣室に、主に荷物を置く、または衣類を脱ぎ着するときに座りたい方のための長椅子がある。混んでるときは皆で譲り合いながら使うんだけど、この前はデブがそこに座ってダラダラとスマホいじってた。
「だからお前はデブなんだ」と思ったわ。色んな意味で。+23
-1
-
240. hikio 2018/07/13(金) 05:56:19
>>239
デブでない人が座ってダラダラとスマホいじってたらどうするのか?
だから「女はダメなんだ」と思ったわ。色んな意味で。
いやいや女も十人十色なので嘘だけども。+6
-8
-
241. 匿名 2018/07/13(金) 06:00:50
夜中にフラーっと立ち寄ったコンビニの缶チューハイ+夜食。
コンビニご飯なんてそんなに美味しくないのに…その後即寝だからそりゃ太るわ。
+6
-0
-
242. CS.hikiko 2018/07/13(金) 06:12:33
>>239が男か女か不明だが>>239のは「確証バイアス」だね。
>確証バイアスとは個人の先入観に基づいて他者を観察し、
>自分に都合のいい情報だけを集めて、それにより
>自己の先入観を補強するという傾向。いったんある決断を
>おこなってしまうと、その後に得られた情報を
>決断した内容に有利に解釈する傾向をさす。
先ず以て先入観が先にある。意識的か無意識的か
「対象」をよく観察するようになり対象が
好ましくない態度を取れば「ほら見ろ」とばかりに
自分の中にある考えを補強する。因みに
自分は痩せ型であり肥満ではないので悪しからず。
名前欄の通り自己実現(体現)出来てないのが
申し訳ないが社会で生きていくなら
最低限の理論くらい頭に入れて置けと思う。+1
-7
-
243. 匿名 2018/07/13(金) 06:21:02
>>240
分かるよ
でも、デブがそういう場合「だからデブなんだ」って思われてしまうって話。ガリでも何でも周りに気を使わない馬鹿がいるのは分かってるよ。言葉足りなかった。+15
-0
-
244. CS.hikiko 2018/07/13(金) 06:21:14
敢えて全体とは言わないが確証バイアスは「なんJ」
「旧速」「嫌儲」で多々見受けられる。意識的に見ない人は
特に「女をネガティブな対象にしているスレ」を見れば良い。
何の努力も辛抱も必要ないほど早く見つかるだろう。
であるから「それ等を利用する住民は〇〇」という
偏見は断じてしないように。飽く迄も「一定の傾向」が
見受けられるだけ。現に酷いスレもあれば普通に
機能しているスレも山ほどあるのだから。利用者全てが
全スレッドを利用しているわけでもないのでね。+0
-12
-
245. 匿名 2018/07/13(金) 06:29:47
ランチに行くと+100円で○○が付きますに直ぐのってしまう。
お得だし昼なら太らないから大丈夫!...それが日常だから太るんだよなぁー私...
+10
-1
-
246. 匿名 2018/07/13(金) 06:30:40
>>133痩せたなんてすごい!頑張ったねー!
偉いよ。+8
-0
-
247. 匿名 2018/07/13(金) 06:55:22
私の友達の痩せてる子、菓子パン好きだしカフェオレ好きだしお菓子も食べてるイメージだわ。
外食も肉とか好きだしあの子の身体どうなってるんだろう…。+9
-0
-
248. CS.hikiko 2018/07/13(金) 07:04:51
自分で個別事案を判断する能力が無い若しくは
判断の際に生じる思案にリソースを割きたくない
若しくは個々人への対応に苦慮する。
つまり負担になるから「紋切型な結論」に達するのだろう。
それは言うなれば個別に見ることが出来ない
適応力がない無能者とも言えるわけだが弱者擁護を
展開するのならばそういう人が感じるだろう
「負担」にも目を向けなければならないな。
うん。紋切型が楽なのは承知のこと。
紋切型を正道に其れ以外を邪道という烙印を押すことで
肩の荷も楽になるだろう。ただ一方でそうすることで
負担が生じる人が居るのも忘れてはならない。
ではどうするか。考えが思いつかないが出来る人が
率先して実現していく他は無いかな。+0
-9
-
249. CS.hikiko 2018/07/13(金) 07:20:50
>「女をネガティブな対象にしているスレ」
敢えて言葉を濁したが分からない人が居ると思うので
直接的に書くがそれ等は基本的に
「【悲報】まんさん******してしまう」という
タイトルにする特徴がある。そういうタイトルで無くても
叩きが発生するスレはあるが上記スレッドタイトルは
最も簡単に女叩きを見つけられるスレである。
「女の私でも思い当たる節があるなあ・・・」と思う人も
居るかもしれないが其れは「追認バイアス」で
流れの方向に沿うようにしてしまう心理が
働いている可能性もあるので判断は慎重に。
また真意は定かではないがスレッドロンダリングが
横行しておりまとめサイト(営利)が
関係しているともされるので素性不明な
不特定多数を紋切型に落とし込むのは程ほどに。+2
-8
-
250. 匿名 2018/07/13(金) 07:32:05
わたしもデブだがさらに20キロぐらい体重が多そうなママ友さんとスーパーで会ったとき…お菓子とか菓子パンとか買ってるものがほぼ同じだった!
あの人と同じ嗜好じゃそりゃわたしも太るよなーと思った。+7
-0
-
251. 匿名 2018/07/13(金) 07:45:40
短期のアルバイトをしてる主婦です。
家にいるとついつい何かつまんでしまう。
気がつくと冷蔵庫に…ってパターンが多い…
今もお腹が鳴ってます(笑)
いつも食べてるとその時間食べないとお腹ブザーが鳴るんですってね。
なので「我慢、我慢」と昼まで我慢する事にします、今日から(笑)
不思議な事に仕事中はお腹減らなかったな、まさしく先週の今頃。
緊張が解かれるとまずいよね〜(^_^;)
+16
-0
-
252. 匿名 2018/07/13(金) 07:45:49
>まとめサイト(営利)が 関係しているともされる
営利で運営されている「girlschannel」も例外ではない。
利用者が多いのは理解出来るがトピ全体の何割に不特定多数が
関与してトピ全体の何割に中の人が関与しているのか。
「非承認な話題」があるらしいが基準は何処にあるのか。
季節・時期で弾いたり弾かなかったりしてはいないか。
恣意性への疑念は断然残るだろう。
SNSを見続けてしまうからくり 仕掛け人の間にも懸念 - BBCニュースwww.bbc.comソーシャルメディア各社は収益をさらに伸ばそうと意図的にユーザーを中毒状態にしようとしている――。「パノラマ」が取材した関係者の証言で明らかになった。
こういう事例もあるように企業は飽きさせない
工夫もするものだ。「飽きさせない」と言えば聞こえは
良いが人の不安を利用したり意図的に煽る
「不安商法」と言い換えれば不穏にも聞こえるだろう。
尤も幾ら思案した所で不明なものは不明。
(頭の片隅に入れておくのは有効だと思われる)
だから何処でさえ無尽蔵に投稿される内容に対して
一つの声・一つの意見として逐一真摯に
返答していくしかないのだろう。+0
-8
-
253. 匿名 2018/07/13(金) 08:17:31
ここ見て思うけど、やっぱりデブは見下されたりあわれみの目で見られてるんだなって思った(笑)
あのデブまたこんなもん食ってるよ、だからデブなんだよって私も絶対思われてるわww+25
-0
-
254. 匿名 2018/07/13(金) 08:33:04
空腹時はイライラが増すから仕事中に午前と午後必ず一回はパンとかおかし食べてる。+5
-0
-
255. 匿名 2018/07/13(金) 08:45:43
寝る前に炭水化物+7
-1
-
256. 匿名 2018/07/13(金) 08:48:51
常にソファに寝転がってる+9
-0
-
257. 匿名 2018/07/13(金) 09:19:15
>>108
なんかめっちゃ笑った!+7
-1
-
258. 匿名 2018/07/13(金) 09:25:30
自分より痩せてる子が外食とかで沢山食べたのをなぜか普段の三食の食事量と勘違いして(それに比べて)自分は全然食べてないのに太ってると自分の摂取カロリーが多いことに気付けない。
自分含め周りのぽっちゃりしてる人は自分より痩せてる子にたいして『たくさん食べるのに痩せてるー』って絶対言うからw
+26
-0
-
259. 匿名 2018/07/13(金) 09:43:11
単発の派遣で、目の前に座った太った人の昼食。自分の5倍くらいの弁当、白米大盛り。に、ビビっていたら食後にベビードーナツ1袋完食。自分だったら、そんな食べたら昼から動けないわ。+16
-1
-
260. 匿名 2018/07/13(金) 09:45:15
ストレスで太るとか「いや、甘えじゃん、いいわけじゃん、ストレスで痩せるなら分かるけどw」と思ってきたけど、実際にずっと痩せていた私が親の介護生活で一気にデブ化した。
何て言うか、ガツンとくるストレスの時は食事が喉を通らなくて益々痩せたりしていたけど、なだらかな?じわじわとしたストレスって、食べられるし、むしろ食べ続けてしまうのね。ストレスで太る場合もあるのだと納得した。
介護からほぼ解放された(手におえなくなってきて施設に入った)今は、するすると痩せました。
学んだこと。食べることは確かにストレス解消になる。しかし太ることもまた、それ以上のストレスになる。鏡を見るのがとても嫌な数年でした。+28
-0
-
261. 匿名 2018/07/13(金) 10:10:12
こういうのって子供悪くない
完全に親の責任だよね
一種の虐待+39
-0
-
262. 匿名 2018/07/13(金) 10:19:02
>>261
子供の肥満は(ポッチャリならまだ良いけど)、本当に可哀想と思う。病気のリスクも増えるし、一生を決めると言っても過言ではない「食習慣」を最低なものにしている。親は可愛がってるつもりかもしれないが、虐待だと私も思う。ただ、無自覚なだけで救いはあるかも(本当に虐待で食べ物を与えず衰弱死とかニュースで珍しくないから・・・)
太らせ過ぎてる親は検診などで先生に怒られて、気づいてほしい。+22
-1
-
263. 匿名 2018/07/13(金) 10:26:30
寝る前にスナック菓子をつまみにビール飲みながら録りだめたドラマを観るのが毎週末の楽しみ。ポテチなんかは一袋完食。半分だけ残すなんてしない。
もちろん夕食は普通に食べてる。
こんなことしてたから週末ごとにちょっとずつ体重が増えていって、人生最重になった。
これじゃダメだと思って先月からスナック菓子断ちしてる。ビールは飲んでるから痩せないけど。
あーポテチ喰いてえ!+14
-0
-
264. 匿名 2018/07/13(金) 10:40:22
「あんまり食べてない」
が結構食べてる+25
-0
-
265. 匿名 2018/07/13(金) 10:43:52
>>263
ポテチ一袋程度なら、毎週末のお楽しみをなくすよりも、その分運動した方が良くないかい?余計なお世話だけど(^o^;)+18
-0
-
266. 匿名 2018/07/13(金) 10:56:45
大福が大好物+12
-0
-
267. 匿名 2018/07/13(金) 11:00:30
1番太る時間なのは知っている。
でも一日、3食の中で
なにもかもやりきったあとの
夕飯が1番おいしいから
しょうがないじゃないか。
プラス、デザートなっ!+18
-0
-
268. 匿名 2018/07/13(金) 11:01:38
あんまり食べてないんだけど
食べてるものがなかなかの高カロリー。+5
-0
-
269. 匿名 2018/07/13(金) 11:05:20
>>262
それはある
私は子供の頃小太りだったんだけど背が低いのもあってか体重40kgを超えることは無かった
成長期で身長伸びたらその小太りだった分は吸収されたよw
成長期でも体重が減る事はなかったけど大人になってからの体重は身長-115位で安定してるよ
+5
-1
-
270. 匿名 2018/07/13(金) 11:09:57
洋菓子より和菓子の方がヘルシー!
トンカツよりトリ唐の方がヘルシー!
白米より雑穀米方がヘルシー!
カフェラテより抹茶ラテの方がヘルシー!
ポテチよりおさつどきっの方がヘルシー!
味噌バターラーメンより塩バターラーメンの方がヘルシー!
量を減らすとか間食をやめるという選択肢はない+21
-0
-
271. 匿名 2018/07/13(金) 11:21:24
269だけどファミレスのランチなんかでご飯を大盛りにする事がある
「えーそんなに食べるのー?」
と言われる事もあるけど夕方お腹空いて間食しないためだよ。
普通盛りにしてアナタみたいに後でポテチ一袋空けてちゃ意味無いでしょ
+13
-1
-
272. 匿名 2018/07/13(金) 11:25:38
美味しいものは脂肪と糖でできている
ほんとこれ+23
-0
-
273. 匿名 2018/07/13(金) 11:33:17
お菓子買う時に思うこと。
無駄にお金出して贅肉も買ってる。+13
-0
-
274. 匿名 2018/07/13(金) 11:57:30
社食に行くのが面倒だから買ってきてって頼む巨漢の女。
外に出る訳でもなし、同じビル内でエレベーターで行くのがそんなに面倒か?+19
-0
-
275. 匿名 2018/07/13(金) 12:01:19
麺類にご飯+8
-0
-
276. 匿名 2018/07/13(金) 12:03:56
味の付いてる飲み物飲む
お茶や水をあまり飲まない
一口がでかい
早食い+8
-0
-
277. 匿名 2018/07/13(金) 12:09:40
>>265
まぁそうなんだけどね…(笑)
ポテチ一袋って300kcalちょっとだから、それを消費するのはなかなか…
だから太るんだな。
まさにトピタイ。+14
-0
-
278. 匿名 2018/07/13(金) 12:10:55
近くのお店でランチ天丼セット(うどん付)完食…
単品で頼むより安かった。
損得で考えると太るって本当だ。+11
-0
-
279. 匿名 2018/07/13(金) 12:30:21
ジムの帰りにスタバで「疲れたから甘い物たべた~~い」
で、食うwwww+8
-0
-
280. 匿名 2018/07/13(金) 12:39:24
食べたあとすぐに寝る+9
-0
-
281. 匿名 2018/07/13(金) 12:55:22
>>261
仰天ニュースか何かでやってたっけ?
動画見たよ…本当にそう思う
必ず何か食べさせてたよね、あれは甘やかしだよね〜+6
-0
-
282. 匿名 2018/07/13(金) 13:03:14
今度、食べ放題ビュッフェ行くんですが、デブの妹は絶対絶対行きません。なんだかんだ理由をつけて断ってきます。
デブは人前では食べないと思います。
お家でいっぱい食べる。+15
-0
-
283. 匿名 2018/07/13(金) 14:14:15
お昼に運動するからと一気にランチかっこんで、残り時間は歩く同僚。仕事中は全ての動きがのんびりしている。ゆっくり食べて仕事中テキパキすればいいのに。+5
-0
-
284. 匿名 2018/07/13(金) 14:17:24
>>276
私だ
若いうちはいいけど年齢進むほどに消費されずに肉に脂に変わっていくわ+6
-0
-
285. 匿名 2018/07/13(金) 14:21:24
>>51
夏バテで食べれないって、理解できないよね。+6
-0
-
286. 匿名 2018/07/13(金) 14:23:22
>>258
運動量も違うしね笑+7
-0
-
287. 匿名 2018/07/13(金) 14:24:26
常にポケットに飴やグミを装備
ガムではない+5
-0
-
288. 匿名 2018/07/13(金) 14:27:26
>>253
まさにダイエット中なのでしっかり読んでます。
これもいいダイエット薬です。+9
-0
-
289. 匿名 2018/07/13(金) 15:09:05
園児か?ってぐらい小さい弁当を食べるが、菓子やジュースをちょこちょこつまむ
そして、夕飯の前の腹ごしらえで菓子パン
パンで腹が膨れてるので夕飯はちょっとだけ食べるが、デザートはしっかり食べる
テレビ見ながら菓子摘まんで、風呂上がりはアイス
デブの友達の食生活は、いろいろ誤解が多くてひっくりする+11
-0
-
290. 匿名 2018/07/13(金) 15:42:14
太ってる友達と旅行に行くと決まった時間にきちんと食事をとるという概念がないらしく
小腹が空いたらお菓子→お昼後回しになり中途半端な時間にランチ→お菓子・お菓子→夕食後回し→夜中に「ラーメン食べに行かない?」
振り回されたくないからあまり長時間一緒には行動しなくなったよ
おやつ食べすぎたからごはんいらなーい(でも食う)って幼稚園児よりひどい
+12
-0
-
291. 匿名 2018/07/13(金) 17:07:17
ディスカウントスーパーにいくと、太ってる人はわかりやすく大きいカートいっぱいに、菓子パンやスナック菓子詰め込みまくってる
ご飯類とか野菜類など皆無
逆にあれだけ好き勝手食べて元気に暮らしているのが羨ましい+7
-0
-
292. 匿名 2018/07/13(金) 17:16:35
結婚前Sサイズだった夫がどんどん腹でて、無理矢理着てるシャツがパツンパツンしてる
どんなにとめても
私の分までラーメンの汁は完飲、マックのポテトは毎回L、甘い系のお菓子を買えば買った分だけ食べ続ける、途中で「食べ過ぎ!」と奪うと「んー!んー!んー!あとひとくち!!」って子どものように暴れる
なのに、「太ったのはお前の料理がボリューミーなせい」と言われイライライライラする
私はお前ほど太っていない+12
-0
-
293. 匿名 2018/07/13(金) 17:18:23
このトピ見ながらなんとなくスナック菓子つまんでたら、あっという間にポテチひと袋たべてた
300キロカロリー......+5
-0
-
294. 匿名 2018/07/13(金) 17:24:20
お腹減ってなくても、ご飯の時間になったら食べてしまう…。+0
-0
-
295. 匿名 2018/07/13(金) 18:04:03
今ポテトチップス25%増えて75gになってるよね?これ400kcalあるのよ
あとコッペパンの菓子パン1本も同じ位
そんなに食べてないというおデブの人、肥満は小さなカロリーの積み重ねなのよ
じゃあこの400kcal分を毎日過剰摂取してるとしましょうか?
400×365日=146,000kcalにもなるのよ
1kgが7200kcalだから20㎏分にもなる。1年で20kgも太る計算だよ
空腹が最大の敵だろうけど好きなだけ食べてると5年間で100kgも太っちゃうよ+9
-1
-
296. 匿名 2018/07/13(金) 20:07:56
私の場合ランニング1時間走った消費カロリーは450kcl。
その辺にある袋菓子は大体400〜600kcl。お菓子って
凄い高カロリーよね。
身体動かしてるからお腹減りすぎて、お菓子とアイス必ず
食べちゃう。セブンの温州みかんアイス美味しすぎる!+4
-0
-
297. 匿名 2018/07/13(金) 22:03:48
>>295
この計算を見たら食べるのが怖くなってきた…
でもなんでポテチってあんなに美味しいんだろう!
ファミリーサイズ食べれるかも笑
ここ2週間お菓子断ちをしています!+4
-1
-
298. 匿名 2018/07/13(金) 23:38:31
私はポテチは我慢できる。買い物するときは酔ってないから(^o^;)
でも、居酒屋で散々飲んで食べたのにフライドポテト頼んでしまう(>_<)
酔っ払ってブレーキ効かないのおおおお+8
-0
-
299. 匿名 2018/07/15(日) 11:30:44
100kgから運動して今60kgまで痩せたけど、強く心に決めてることがある。
「炭水化物、アイスは絶対やめない!!」
好きなんだもん。
あと10kgの道のりが険しそうで揺らいできてる。+0
-0
-
300. 匿名 2018/07/18(水) 13:13:32
太ってる友達が自分だけ食べる事に罪悪感を感じるのか、一緒に食べよう!と全部半分こしてくる。
お腹いっぱいだからいらないよー。と言ってるのに、勧めてくる。
あんことホイップのパンをお風呂あがりに勧めてきたのには本当驚愕。
更にはポテトチップス追加で。
やっぱキャパが違うわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する