-
1. 匿名 2018/07/11(水) 20:49:11
美容院に行く頻度はどれ位ですか?
また、メニューや料金なども良ければ教えてください!
私は3ヶ月に1回カットのみです。+147
-23
-
2. 匿名 2018/07/11(水) 20:49:46
2ヶ月に一回です+480
-14
-
3. 匿名 2018/07/11(水) 20:50:16
毛量が多いので1ヶ月に一回。
すいてもらってもすぐ生えてくる。
この時期暑い。+236
-9
-
4. 匿名 2018/07/11(水) 20:50:21
1年に多くて2回くらい…ただ単にお金がない…+415
-26
-
5. 匿名 2018/07/11(水) 20:50:22
2ヶ月に1回カラーリングとカット+366
-6
-
6. 匿名 2018/07/11(水) 20:50:28
ズボラだし美容院苦手だから、半年に1回しか行かない。+382
-15
-
7. 匿名 2018/07/11(水) 20:50:31
料金も教えて下さいと言うわりに、自分は書かない主。+36
-32
-
8. 匿名 2018/07/11(水) 20:50:32
主と同じ3ヶ月に1回+196
-6
-
9. 匿名 2018/07/11(水) 20:50:34
2ヶ月に1回
カラー、トリートメントは必ずしてカットは毎回じゃない+128
-8
-
10. 匿名 2018/07/11(水) 20:50:38
美容院嫌いなんだよね・・・。
でも髪切りたい。でも行きたくない。で、約半年。+334
-11
-
11. 匿名 2018/07/11(水) 20:50:54
カットカラーで7000円くらい。+41
-17
-
12. 匿名 2018/07/11(水) 20:50:54
気が向いたら+18
-4
-
13. 匿名 2018/07/11(水) 20:51:03
ヘアカラーもするから、大体1ヶ月半〜2ヶ月なんだけど、今は災害で断水してるから当分先になりそう…
プリンになりそうなカラーリングしてなくて幸いだった+142
-8
-
14. 匿名 2018/07/11(水) 20:51:04
半年に一回
カットとデジパ。
伸びてきたらアレンジしてアップを楽しむ。
+43
-7
-
15. 匿名 2018/07/11(水) 20:51:12
半年に一回
前髪は自分で+73
-12
-
16. 匿名 2018/07/11(水) 20:51:12
ショートヘアだから月1カットとカラー+132
-2
-
17. 匿名 2018/07/11(水) 20:51:26
三ヶ月に1回
黒髪のカット&トリートメント
+17
-3
-
18. 匿名 2018/07/11(水) 20:51:26
一年に1.2回。1000円カットです。
貧乏性なので。+109
-30
-
19. 匿名 2018/07/11(水) 20:52:04
1.5ヶ月に1回。カットとカラーとトリートメントしてます。+140
-2
-
20. 匿名 2018/07/11(水) 20:52:22
1ヶ月半に1回カラー。
2回に1回カットも一緒に。+20
-2
-
21. 匿名 2018/07/11(水) 20:52:45
4か月に一回かな。もう45歳、若い時のようにころころ髪型も変えないし。髪型変えても旦那は「ふ~ん」のみ。+123
-8
-
22. 匿名 2018/07/11(水) 20:52:50
2ヶ月に一回くらい。
カット、トリートメント、カラー、たまに縮毛矯正。シャンプー等購入して2万位。+109
-2
-
23. 匿名 2018/07/11(水) 20:52:56
3週間に一回+49
-8
-
24. 匿名 2018/07/11(水) 20:53:07
月1、白髪染めと炭酸かトリートメント+85
-5
-
25. 匿名 2018/07/11(水) 20:53:24
パートでいつも一つ結びなので、滅多にカット行かない。切っても誰も気付かない。
年に1回かな、長くて乾かすの大変って思った頃切る。+152
-3
-
26. 匿名 2018/07/11(水) 20:53:26
月に一回+55
-0
-
27. 匿名 2018/07/11(水) 20:53:27
一年に一回くらい
下手したらニ、三年に一回+25
-17
-
28. 匿名 2018/07/11(水) 20:53:43
3~4カ月に1回カットとカラーとトリートメント
7000円くらい
1年に1回縮毛矯正とトリートメント9000円+50
-4
-
29. 匿名 2018/07/11(水) 20:53:48
理想は2ヶ月に1回!
現実は半年に1回。
予約が面倒で…
私の美意識どこ行った。+97
-1
-
30. 匿名 2018/07/11(水) 20:53:50
カット カラー トリートメント
ショートボブだから1ヶ月半に一度
1万7000円くらい
美容師さんとの相性が凄くいいから通ってるけど高い+120
-4
-
31. 匿名 2018/07/11(水) 20:54:02
1年に1回、鋤くだけ+12
-0
-
32. 匿名 2018/07/11(水) 20:54:04
剛毛だから2ヶ月か3ヶ月毎に行く+9
-1
-
33. 匿名 2018/07/11(水) 20:54:14
こりゃやべぇ、って状態になる直前に行く。
+94
-2
-
34. 匿名 2018/07/11(水) 20:54:25
カット+カラー+トリートメント+前髪矯正=19000円くらいで、三ヶ月ごと。
カット+カラー+トリートメント+全体の縮毛矯正=26000円くらいで、半年ごと。
前に行ってた美容院はもう少し安かったけど、矯正のかかりがイマイチだったので変えた。
高くなったけど矯正のかかりも良いし、何より美容師さんが気の合う人で要望分かってくれるから当たりだったよ。+37
-2
-
35. 匿名 2018/07/11(水) 20:54:59
独身の時、月1。
結婚して半年に1回。
子供産まれて2年に1回。なんだったら自分で切っちゃう。+128
-13
-
36. 匿名 2018/07/11(水) 20:55:24
3ヶ月に1回。2000円のファミリーサロンです…貧乏です。縛れる長さにしてます。+19
-2
-
37. 匿名 2018/07/11(水) 20:55:43
暑い時期は一ヶ月に一度くらい。
寒い時期はほとんど行かないです。
今週カット行ってきました。
また8月の終わりくらいに行くつもりです。+11
-2
-
38. 匿名 2018/07/11(水) 20:55:52
ショートヘアだから2ヶ月に1回
学割が効いて3500円くらい+9
-1
-
39. 匿名 2018/07/11(水) 20:56:23 ID:wCc5N2I7Il
年に一回縮毛かデジパかけてます。+8
-3
-
40. 匿名 2018/07/11(水) 20:56:39
1年に1回+16
-1
-
41. 匿名 2018/07/11(水) 20:57:02
ここ何年かセルフカット+55
-10
-
42. 匿名 2018/07/11(水) 20:57:44
美容院代が2万円いく人は縮毛矯正なのね
なるほど+14
-7
-
43. 匿名 2018/07/11(水) 20:57:55
通常の美容院の会話や時間がほとほとイヤになって、1000円カットにこの前初めて行ったけど快適!
これからは1000円カットでいいや!ま、3ヶ月に1度は真面目に行こうかな?+46
-7
-
44. 匿名 2018/07/11(水) 20:58:39
2、3ヶ月に1回カットとシャンプー、サービスでトリートメントヘアパックか炭酸洗浄かヘッドマッサージが選べて3600円です!+8
-3
-
45. 匿名 2018/07/11(水) 20:59:05
カット&ヘッドスパは2ヶ月に1回。
白髪染めは月1。+3
-1
-
46. 匿名 2018/07/11(水) 20:59:25
2、3ヶ月に一回。
カットのみ980円~1500円です。
実家近くが980円で自宅近くが1500円。
私は気にしていないけど、旦那に「今回のカット失敗じゃない?黒ヘルメットじゃん」って言われました。+44
-1
-
47. 匿名 2018/07/11(水) 21:00:34
>>43
私もシャンプー無しのドライカットをしてくれる1000円カットに行ってた。「今日はお休みですかぁ~?」なんて会話も無くてサクサクすすめてくれるから快適。+69
-3
-
48. 匿名 2018/07/11(水) 21:00:39
3,4ヵ月に1回、カットとカラー。
だいたい8000円です。
プリンが目立たない色味に染めてもらってます。+19
-0
-
49. 匿名 2018/07/11(水) 21:01:17
2ヶ月に一回メンテンナンスしてます
って書きたいw
今や一年に一回です。子供小さいからしゃあない+18
-3
-
50. 匿名 2018/07/11(水) 21:01:30
20代 1~2ヵ月に1回
30代 3~6ヵ月に1回
40代 セルフカットだから行かない(いつもまとめ髪)+12
-4
-
51. 匿名 2018/07/11(水) 21:01:43
お金があるなら2ヶ月に1回くらい行きたい。
現実は伸びきって毛先ガタガタになってから行く。
半年に1回くらいかも。+23
-1
-
52. 匿名 2018/07/11(水) 21:01:45
年に2、3回
カット、カラー、トリートメントで16000位です+3
-1
-
53. 匿名 2018/07/11(水) 21:01:46
一ヶ月から二ヶ月の間
いつも2万前後
+7
-0
-
54. 匿名 2018/07/11(水) 21:03:25
2ヶ月に1回
カット&カラー&トリートメント
年間パス使っても1回15000円くらいだから、美容院変えようと思ってる。+8
-0
-
55. 匿名 2018/07/11(水) 21:03:27
>>42
縮毛矯正してないけど二万いくよー+8
-1
-
56. 匿名 2018/07/11(水) 21:03:47
4ヶ月に一回、シャンプーとカットです。
両方で3700円+消費税+7
-0
-
57. 匿名 2018/07/11(水) 21:04:39
2ヶ月に1回くらい。カットとカラー、カットだけの時もある。今ショートボブだからちょっと伸びると気になる。+3
-1
-
58. 匿名 2018/07/11(水) 21:04:45
今はショートだから2ヶ月に1回。カットとカラー。
たまにパーマの時もある。
+3
-0
-
59. 匿名 2018/07/11(水) 21:06:30
3週間おきに前髪カット(無料)
1ヶ月半おきにカットとヘッドスパ(5,000円)
半年おきにカットと縮毛矯正(20,000円)
10年くらいこんな感じで黒髪セミロングを保っています。黒髪に飽きてきてカラーリングしたいけれど、縮毛矯正は欠かせないからカラーもするとなると傷みそうなのと、これ以上お金はかけられないので踏み切れない。+14
-2
-
60. 匿名 2018/07/11(水) 21:06:54
2週間に1回。うっかりカラー会員になったのでこれくらい行かないとモトとれないし。+9
-0
-
61. 匿名 2018/07/11(水) 21:08:21
今とても行きたい切りたい症候群真っ最中
何年も1年に1度量が多いからすいてもらうだけて終了です。
値段は3500円位だったような?
いっつも同じ胸くらいの長さのヘアスタイル、肩につかないボブとかしたいけど勇気ないし、跳ねるからやめた方がいいと言われる+6
-0
-
62. 匿名 2018/07/11(水) 21:09:42
40代です
週に一回通ってます
そのかわりエステとかは全く行かない+7
-7
-
63. 匿名 2018/07/11(水) 21:09:55
みんな…スゲー貧乏…まじか。+47
-21
-
64. 匿名 2018/07/11(水) 21:10:41
以前一年間行かなかったことがあります。
切ったときに、毛先が綺麗☆と思った。
今思えばきっと周りからは髪切ってないのバレてたと思う。
それからは毛先だけでもカットしに行ってます。+16
-0
-
65. 匿名 2018/07/11(水) 21:10:56
月に1回
カット、カラー、トリートメントの月と
ヘッドスパ、トリートメントの月を交互に+8
-2
-
66. 匿名 2018/07/11(水) 21:14:43
私なんて2年いってません、、(笑)でも、明後日久しぶりに初めて行く美容室に行きます(笑)+37
-1
-
67. 匿名 2018/07/11(水) 21:14:50
月に1回、カットとトリートメントで1万円くらいです。子どもが幼稚園に行ってる間に。+19
-0
-
68. 匿名 2018/07/11(水) 21:20:27
ショートで毛量が多いので、1か月~1か月半に1回。
2か月は持たないかな。
カット代がかかるので、カラーはやめました。
気になる白髪は、自宅でヘナしています。
でも、たまに気分転換に染めたくなる~。+4
-1
-
69. 匿名 2018/07/11(水) 21:23:35
ショートカットで月一回行っていたら美容師が仲良くなったと勘違いして
すごく嫌な思いをした
ただ単に新しい美容院を探すのが面倒だっただけで特別その美容師でなきゃ!
では全くなかった
今思い出しても腹がたつ
今はロングで数ヶ月に一回
美容院大嫌い
+21
-5
-
70. 匿名 2018/07/11(水) 21:23:43
2カ月に1回カット
2000円、前髪はいつでも無料カットしてくれる+4
-1
-
71. 匿名 2018/07/11(水) 21:25:49
月イチ、白髪染め
+19
-1
-
72. 匿名 2018/07/11(水) 21:29:34
ずっとカットのみだったんで三ヶ月に一度くらい伸び放題になってから行ってました。髪切るのもシャンプーしてもらうのも好きだけど美容院ってところが苦手で怖いし話すの苦手でなかなか行くのに勇気いるし…
1500円くらいのやっつけ仕事みたいな安かろう早かろう悪かろうって感じのところ
でしたが良いかなって…
でも、白髪出てきてカットも悩んで相談したくても忙しいからかイライラしてまるで羊の毛刈るみたいに引っ張って雑でイラつかれて…惨めで。
今年から予約ありの美容院に変えたら今まで美容院嫌いだったのが嘘みたいに待ち遠しいです。
ちょっと高いから毎月は無理だけど、二ヶ月以内に行くと少し安くなるしこれからそうしたいなって思ってます。
髪が多くて硬くて不器用なんで美容院選び大切ですね… アラフォーの主婦ですが最近心から思いました。+8
-1
-
73. 匿名 2018/07/11(水) 21:30:18
理想は月1で行きたい!
カット、カラーとトリートメント。
でも決して安くはない美容院代…。現実は3ヶ月に1回かな。
髪の毛多いから軽くしてもらってるけど、髪の毛乾かすのが大変になってきたりまとまらなくなってきた時か、白髪が目立ってきた時に行きます。
美容院行っても気づいてくれるのは子供だけ!旦那は気づきもしない!
+17
-1
-
74. 匿名 2018/07/11(水) 21:32:18
2ヶ月に一度
カット&カラーリング
12000円
痛い出費だが、お店替えてそこが失敗だったらもう戻れないし、うーーーん+7
-1
-
75. 匿名 2018/07/11(水) 21:32:41
理想3カ月ごと
現実半年に一回
行くたびににバッサリ切ってもらい別人となって帰宅
+5
-1
-
76. 匿名 2018/07/11(水) 21:35:05
1か月半に一度カットと白髪染め(1万弱)
間に一度前髪カット(無料)に行く
なれ合いになってしまって新しいスタイルを提案してくれないのが嫌です
新しいとこ探すのも面倒だし+3
-1
-
77. 匿名 2018/07/11(水) 21:36:26
1ヶ月に1回
切って2週間だけどすぐ伸びてきた
しかも湿気でベタベタ
再来週切ってくる+13
-0
-
78. 匿名 2018/07/11(水) 21:38:12
高いよね。カットとカラーで万札飛んで行く。
遠いけど腕のいいサロンなんで交通費、軽い食事をするとえぇ〜というお金が消える。す毎月なんて行けない。+19
-1
-
79. 匿名 2018/07/11(水) 21:46:44
年に2回
7月と12月。
7月は誕生日月だから無料でトリートメントしてくれる!
カットのみ。+7
-1
-
80. 匿名 2018/07/11(水) 21:49:29
四ヶ月に一回!
縮毛矯正なので、、+5
-0
-
81. 匿名 2018/07/11(水) 21:51:03
他の人のお会計の金額聞いてびっくりする
3ヶ月に一度毎回カットのみでなんだか肩身がせまい
+13
-0
-
82. 匿名 2018/07/11(水) 21:52:37
2.5ヶ月〜3ヶ月に1回くらいリタッチとカット、3回リタッチしたらフルカラー(根本と毛先の色の差が出てくるから)
いつも通ってるところリタッチとカット4,000円弱で、トリートメントの勧誘してこないからありがたい。+4
-0
-
83. 匿名 2018/07/11(水) 21:57:51
2〜3ヶ月に一度、カットトリートメントヘッドスパのフルコースです
ヘッドスパ特化の専門店とか一度行ってみたいなあ+4
-1
-
84. 匿名 2018/07/11(水) 21:59:00
2ヶ月に1回カラーとカット行くけど
唯一の仕事休みに美容室行くのわりと辛い。
話すのめんどくさい…
でもいつもきれいにしてくれてありがとうございます!+14
-0
-
85. 匿名 2018/07/11(水) 21:59:12
1.5~3ヶ月以内に、カットのみか+カラーかトリートメント。
田舎美容室だけどカット+αメニューだと9000円くらい。でもその中に標準メニューでヘッドスパついてくる。
今週末、ツーブロックメンテと前髪カットしてくる!
美容室大好き!\(^o^)/+5
-0
-
86. 匿名 2018/07/11(水) 21:59:15
3.4ヶ月に一回
カット、カラー、トリートメントをやってもらってる
オージュアのトリートメント使うからクーポン使っても13000円以上する
安いとこもあるけど、オージュア取り扱ってるとこはカラーの持ちがよくて転勤の度に取り扱い店舗探して通ってるよ+3
-0
-
87. 匿名 2018/07/11(水) 22:04:04
ヘアカラー専門店に初めて行ってきた
安い、でも仕上がりはお高い美容院と大差ないので今後はここに通うつもり
カットは1000円カットみたいな安いとこにするか美容院にするかは悩み中+15
-1
-
88. 匿名 2018/07/11(水) 22:04:43
>>87追記
白髪が気になるので通う頻度は月イチぐらい+2
-0
-
89. 匿名 2018/07/11(水) 22:06:35
3ヶ月
カットとカラー+3
-1
-
90. 匿名 2018/07/11(水) 22:07:58
3ヶ月に一回 5000円
愛犬は3週間に一回 5000円+14
-2
-
91. 匿名 2018/07/11(水) 22:20:14
髪の量も多く、伸びるの早いから1ヶ月に1回です。それ以上過ぎると髪を乾かす時間が長くなり髪がふっくら広がる。+4
-0
-
92. 匿名 2018/07/11(水) 22:20:49
二ヶ月に一度カラーカット。
半年に一回縮毛矯正。+4
-0
-
93. 匿名 2018/07/11(水) 22:21:42
大体 4ヶ月に1回、
今日行ってきました。
カット、パーマ、カラー、トリートメントで26000円でした。+3
-0
-
94. 匿名 2018/07/11(水) 22:23:00
縮毛矯正+カラー+カット全部やっても10900円。
仕上がりにも満足していたので、
矯正は4ヵ月ごと、カラーだけではリタッチで2000円ちょっとだけど
痛む事も無く、良好でした
雰囲気も好きで店長とアシスタントさん二人のお店で完全予約制で
が、2ヵ月振りに訪れたら
「店長は辞めました」って
いつもその店長さんを信頼して通っていただけに
動揺しました。ショック
だけど「本社から急遽短期で来ました」っていう
その本社の方も上手だったので、また、満足でした
でもまたその人もいつまでいるのか分からないし
お店も存続するのかどうかも分からず不明
また、美容室ジプシーになるのかな
なかなか満足する方に出逢えないので残念!!
長文すいません
+4
-1
-
95. 匿名 2018/07/11(水) 22:23:14
子ども小さいから行けないって人は、ご主人の休日に数時間あずけるのも出来ないということだと思うんですが、
それは子どもの側にいたいという気持ちからですか?
夫にあずけるのは不安ということですか?
どちらも的外れでしょうか…
将来のために知りたいので良ければ教えてください(>_<)+8
-0
-
96. 匿名 2018/07/11(水) 22:24:30
3週間に1回白髪染めのリタッチとトリートメントで5千円くらい
1回おきにカットもして8千円くらい
48歳のオバさんなので小綺麗にしておかないと一気に老け込む、、
本当はもっと自分のメンテにお金を掛けたいんだけど下の子が大学生で学費が必要だから我慢してる
+15
-2
-
97. 匿名 2018/07/11(水) 22:26:02
>>81
数千円でも定期的に来てくれるお客さんは嬉しいと思うよ
気にすることない+11
-0
-
98. 匿名 2018/07/11(水) 22:26:16
カラーリングしてるから毎月カットカラーとトリートメント
9000円+2
-1
-
99. 匿名 2018/07/11(水) 22:26:31
>>3 私と同じだ。+0
-0
-
100. 匿名 2018/07/11(水) 22:27:09
髪がかなり多いので2ヶ月に一回行っていたけれど、乳児育児で忙しくて半年行けなかった。
先日久々に行ったら「今までで一番増えてる」と、言われた。男性が坊主にした時分位取れたってw
最近ヘアゴム(一番太いタイプ)が伸びちゃって半月もたなかったから相当だったみたいね。+3
-0
-
101. 匿名 2018/07/11(水) 22:29:40
2ヶ月に1回
カラーカットトリートメント
15,000円くらい。+5
-0
-
102. 匿名 2018/07/11(水) 22:33:29
2ヶ月に1度。カットとカラーとトリートメント。時々パーマ。
美容室に行かない月は白髪のみ自分でリタッチしてる。+3
-0
-
103. 匿名 2018/07/11(水) 22:35:33
高い人多いな
カラー根元染めを月1で行くけど、トリートメントとか入れて三千円だわ
2万とかすげー
フェイシャルとまつエクも行くけど、トータルでも1万ちょいな私からしたら、もったいない+5
-2
-
104. 匿名 2018/07/11(水) 22:40:11
髪は女の経済力のバロメーターなんだってさ。+24
-1
-
105. 匿名 2018/07/11(水) 22:41:25
疑問なんですが、年n1回とか2回しか行かない人はロングなんですか?アレンジしないと大変ですよね、毛もボリュームでてモサッとするし。行かないあいだの工夫教えてください。自分はショートボブ、白髪ありで伸びが早くて不器用なので1カ月半に一度カツト、カラー行きます。+11
-0
-
106. 匿名 2018/07/11(水) 22:42:39
月に1回、カットと、カラーで12,000円くらい
トリートメントやヘッドスパは年に3、4回+2
-1
-
107. 匿名 2018/07/11(水) 22:44:18
二ヶ月に一度くらい、カラーカット。3500円。+2
-1
-
108. 匿名 2018/07/11(水) 22:45:18
2ヶ月に1度。
カラーの色褪せが気になりだすと、だいたいこれくらいになってる。
安くて相性いいところに長い間通ってて
ワンランク上のカットカラーで5000円くらい、プラストリートメントでトータル8000円。
たまーにコスメパーマかけて、それでも1万円ジャストくらいかな。+2
-0
-
109. 匿名 2018/07/11(水) 22:47:15
髪の毛多いから毎月行きたいけど、子供まだ2歳だから、旦那に預けて3カ月に1回。
カラーカットパーマして、2万くらい。+2
-1
-
110. 匿名 2018/07/11(水) 22:48:24
プリンになってる人とかみすぼらしいからいったほうがいいよ
こまめに行けないなら黒髪にするとかさ。+24
-2
-
111. 匿名 2018/07/11(水) 22:51:15
かつかつ共働き主婦だから金ない。
1年に一回行くくらい。前髪は自分でカット。毛染めも、ドラッグストアで買ってセルフ。
子供のカットも私がバリカンでしてる。
友達は金持ち主婦で、いま専業してるけど、しょっちゅう髪型変えてるし、行ってるのも芸能人が行くような美容室で、子供は幼稚園児のくせに美容院行ってて腹立つ。+5
-26
-
112. 匿名 2018/07/11(水) 22:58:20
>>111
安月給男と結婚した&自分も働いたところで大した稼ぎない
だからカツカツなのよね?
自業自得かと+21
-6
-
113. 匿名 2018/07/11(水) 22:59:04
ここ数年は半年に1回くらいになってる。傷み激しいから、ロングからボブくらいにバッサリ切るかどうか、踏ん切りつかなくて半年経ってた。+2
-1
-
114. 匿名 2018/07/11(水) 23:03:39
プリンで出歩くとかありえない
だいたい金みたいな茶髪の小太りのおばさんって、プリンだし、三代目とか好きだよね+14
-11
-
115. 匿名 2018/07/11(水) 23:07:05
>>114
悪口じゃなくて、美容院に行く頻度を書こうか+48
-1
-
116. 匿名 2018/07/11(水) 23:07:20
自分の場合、家族の介護でどうしてもどうしても外出出来ない時期は、年に一回くらいだった
白髪は自分で染めて、伸びた髪は結ぶしかなかった
若い、子育てお母さん世代の方は、キレイに結んでも綺麗だし、色々な可愛い結びかたあるよね、
若白髪体質の方は大変なのです私もそうだった+7
-0
-
117. 匿名 2018/07/11(水) 23:08:50
リアルに年1回いくか、行かないか…。
本気で美容院苦手。安いとこで済ませてだいたいいつも失敗してる。+2
-2
-
118. 匿名 2018/07/11(水) 23:10:01
2.3ヶ月に一回、カラーとカットで13000円。
両方で5000円くらいのところないかなぁ…+7
-2
-
119. 匿名 2018/07/11(水) 23:10:35
妊娠中つわり酷くて、美容院行く気わかず産後までずーっと伸ばしてプリン頭だった。
+2
-1
-
120. 匿名 2018/07/11(水) 23:30:06
女の人って(多分基本的には)美容室に行って髪の毛切ったりパーマしたり矯正したり色変えたりするのって、気分展開出来るし
シャンプー上手い人に当たると寝ちゃうし
でも環境によって行けない時もあるのも多い
環境下でどうしても外出出来ない時期
うちに来てもらえないかな)と思った
ムリも承知!
来てしてもらいたかった出張費は高くても仕方ないと思ったけど、ムリ
そんな商売があってもいいのにね+6
-2
-
121. 匿名 2018/07/11(水) 23:53:36
3ヶ月に1回 14000円
カット、イルミナカラー、オッジィオットトリートメント、前髪の縮毛矯正
+3
-1
-
122. 匿名 2018/07/12(木) 00:04:26
3ヶ月に一回カット&カラー
半年に一回ストレートパーマ
暇でお金に余裕ある時にトリートメント
前はあれやこれや言うのが苦手で美容院が苦手だったけど大人になって友達がたくさん美容師になったから行きやすくなった
要望もいいやすいしおすすめも信用できるしお喋りも盛り上がるから楽しい+0
-0
-
123. 匿名 2018/07/12(木) 00:21:49
ひと月半に1度でカラーとカット、一万円くらいです。+0
-0
-
124. 匿名 2018/07/12(木) 00:42:33
半年ぐらいに1回
安く済ませたいから近くの安い散髪屋で済ませてる。
+0
-0
-
125. 匿名 2018/07/12(木) 01:07:04
年に1回。
黒髪ロングのデジパ、かしゆかにパーマあてたかんじ。
アレンジ苦手で常におろしてるけどパーマでそれっぽくなってるし量多くても重めロングでいいかんじ。
本当は半年おきに行きたいけど1回1万ちょいかかるからもったいなくて…+1
-4
-
126. 匿名 2018/07/12(木) 01:21:05
月1でカットイルミナカラーTOKIOトリートメントと担当指名料で、2万くらい+0
-0
-
127. 匿名 2018/07/12(木) 01:53:49
2ヶ月に1回カラー
3ヶ月〜4ヶ月に1回縮毛矯正
硬くて大きくうねる天パなので、縮毛矯正必須です!
カラーと縮毛矯正の時期が被った時は、一緒には出来ないから縮毛やって1週間後にカラー行ったりする。
お金かかるよ〜+3
-0
-
128. 匿名 2018/07/12(木) 02:14:53
肩より上のショートにしたら1ヶ月に1回行きたくなった!
髪型のフォルムが少し違うだけでモサく見えたりするの。
肩より下になっちゃえば平気で半年に一回とか。+4
-0
-
129. 匿名 2018/07/12(木) 02:27:25
学生の頃から若白髪があるから月イチ
カット、リタッチカラー、トリートメントで11500円
通いすぎて仲良しになった美容院だからリタッチだろうが、好きなカラー入れても値段は変わりません。+0
-0
-
130. 匿名 2018/07/12(木) 02:33:25
節約家が多いんだね
ネイルやまつ毛にお金使わないから月に一度くらいは髪を整えに行くなぁ+9
-0
-
131. 匿名 2018/07/12(木) 03:44:03
>>117
年1だからこそ技術力のある高級店に行くべき。1000円クラスの技術者には無理。月1000円貯めれば12000円の店でお望みのスタイルにしてもらえるよ。+6
-2
-
132. 匿名 2018/07/12(木) 05:32:57
縮毛矯正しているので、3ヶ月に一度。
そこで5センチ位カットして欲しいと言うけど、縮毛矯正の専門店で、こだわりがあるのか揃える程度しか切ってくれない。
だから、やりたい髪型でなく、どんどん長くなっていく。ババくさくて嫌なんだよな。
カットだけは、別の所に行くしかないかなー。+3
-1
-
133. 匿名 2018/07/12(木) 06:29:10
カラーやパーマは傷みが酷くなるから、3ヶ月に一回ほどトリートメントとヘッドスパをする。+0
-0
-
134. 匿名 2018/07/12(木) 06:48:09
1.5ヶ月に一度カラーとカット、トリートメントしてたけど
こどもの費用が上がってきたから自分でやりはじめたけど
全く問題なかったわ…
カットはさすがにいこうと思うけど
ロングだからどのタイミングでいけばいいのかわからぬ+2
-0
-
135. 匿名 2018/07/12(木) 07:04:14
ショートカット
1ヶ月〜1ヶ月半に一度ほど
カットカラートリートメントヘッドスパで約12,000円
せめて清潔感のある喪女でいたいので小まめに通ってる
どちらかと言うとコミュ障気味だけど清潔感にはかえられない+2
-0
-
136. 匿名 2018/07/12(木) 07:25:13
1ヶ月から1ヶ月半のあいだに一回
カットとカラーとトリートメントで2万円
何故か綺麗に見えなくて見すぼらしいのは
下手な美容師なのか?
私が貧乏くさいか?w+2
-1
-
137. 匿名 2018/07/12(木) 07:38:15
私も3ヶ月に1回。3ヶ月すると髪がもさもさしてまとまりにくくなるから。1回3500円くらいで小学校から通ってるところ。カラーはほぼ黒に近いから半年に1回くらいだな、+2
-0
-
138. 匿名 2018/07/12(木) 08:15:43
月一、千円カット。白髪染は家でセルフ。
以前は都内有名店に行ってたけど、貯蓄したくてやめた。千円カット全然技術も良いしコスパ良いです。+1
-0
-
139. 匿名 2018/07/12(木) 08:31:06
あまり通わなくて良いようにロングにしてる。
半年に一度位+4
-1
-
140. 匿名 2018/07/12(木) 09:07:54
色々ジプシーして、やっとカットが上手い人に巡り合えた。
かなり高いけど、カットうまくて長持ちするからカットとカラーとトリートメントで25000円くらいのところに3〜4ヶ月に一回通ってた。
最近その人が田舎の美容室に転職したので15000円くらいになってめちゃくちゃ嬉しかったんだけど、ここ最近白髪が急に増えて元々髪伸びるのがめちゃくちゃ速いので、回数増やさないとと思っているから、結局トントンかも。
オシャレになるためにお金かかるなら仕方ないけど、白髪染めって、あーもうそろそろ目立ってきた染めないとって強迫観念みたいな感じでお金を使わないといけなくなるから、辛いよね。+9
-0
-
141. 匿名 2018/07/12(木) 09:57:51
本当は2ヶ月に1度は行きたいんだけど、ずるずる伸びて3ヶ月頃に行かなきゃってなる。でもそれもずるずる伸びたりする。美容院嫌い。
なので、3ヶ月~5ヶ月に1度です。
カラー、カット、トリートメントで約13000円+0
-0
-
142. 匿名 2018/07/12(木) 10:15:15
1年か1年半に一回。
髪の毛染めてないし、アイロンとかも使ってないから毛先の痛みも少ないしいいかなって。
暑くなる5月ごろに肩につかないぐらいまで短く切って、冬頃には伸びて首元寒くない長さっていうのを繰り返してる。
毛量多いからまた夏頃にドライヤーとか暑いなーと思ったら切りに行く。
前髪だけは毎月自分で切ってる。+1
-0
-
143. 匿名 2018/07/12(木) 10:31:37
去年の9月から行っとらん。顎まで黒髪。顎から腰まで茶髪のボサボサ頭。
子供を保育園入れたら美容院行くのが一番の目標。+2
-2
-
144. 匿名 2018/07/12(木) 11:12:48
二ヶ月に一回
カット カラー トリートメント
カットはひどく傷んでる部分切って整えるだけ
枝毛切らないと綺麗に伸びないから変わらないくらいの量でも切る。+0
-0
-
145. 匿名 2018/07/12(木) 11:20:55
子どもが幼稚園に行き出してから、時間に余裕が出来たので、月1カラーとカット!
1万7千円くらい
剛毛でショートだからしょうがない・・
子どもが乳児の時は髪長くして、常にくくってた
そっちの方が楽なんだけど、年齢のせいか髪にこしがなくなってロングだと枝毛がすごいんだよね
どうしたものか。。
白髪染めし出すようになったら、もっとチリチリになるよね+0
-0
-
146. 匿名 2018/07/12(木) 13:01:26
>>104さん
まじか。3ヶ月前に行って、今前髪だけ自分で切ろうかと思ってたけど、予約するわ。+0
-0
-
147. 匿名 2018/07/12(木) 13:12:23
2ヶ月に一度
カラーリングのみ。15,000円前後。
高いな~。
ロングで重めにしていたいのでカットは半年に一度くらいで充分。
カットするときは2万ほどになるかな。+1
-0
-
148. 匿名 2018/07/12(木) 13:45:39
髪型ショートボブで、3ヶ月に1回くらいカット。
カラーはセルフでやってる。
カット専門店(2000円)でカットしてもらった時は、オシャレな友達に「その髪型、すごくいいよ。とっても似合ってる。」と褒められたし、自分でも気に入っていた。
でも最近、カット専門じゃない一般的な美容院に行きたくて、カットが4800円の美容院に行ってみたけど…
美容院出る時は気がつかなかったけど、家に帰ってよく見たら左右の長さが微妙に違うし、切り残しもあった。
おまけに、翌日からはねまくる。
元美容師の友達に、その値段でそんな手抜きカットはありえないと言われたわ。
髪型変えずカットだけなら、腕のいいカット専門店で、マメにカットしてもらった方がいいのかも。+1
-0
-
149. 匿名 2018/07/12(木) 14:21:24
縮毛矯正とカットで約半年
カットだけでも行きたいけど、美容院苦手だから極力行かない+0
-0
-
150. 匿名 2018/07/12(木) 14:45:50
2年行ってない……………
髪薄いし傷んでるから恥ずかしくて+2
-0
-
151. 匿名 2018/07/12(木) 14:47:04
子供いるとなかなか行けなくて半年に1回行ければ良いかな。しかもバッサリで!とかすぐ来れないんでプリン目立たない色で!ってお願いする。+0
-1
-
152. 匿名 2018/07/12(木) 15:05:03
>>110それって本当にプリン?最近プリンの人見ないけど。それグラデーションカラーじゃないの?+1
-1
-
153. 匿名 2018/07/12(木) 15:22:31
1か月に一回 前髪カット・カラー・トリートメントで1万円
毎月行かないと白髪が気になって恥ずかしい+2
-0
-
154. 匿名 2018/07/12(木) 16:15:51
プリンが5センチ以上あって、貧乏なら、美容院で染めることにこだわらないでセルフカラーしたほうがまだ貧乏に見えないと思うのに、なんで放置するのか疑問に思う+5
-0
-
155. 匿名 2018/07/12(木) 17:16:23
ショートだから2ヶ月以内+2
-0
-
156. 匿名 2018/07/12(木) 17:39:09
年に一回。カットだけ。
トリートメントとかヘッドスパとか自宅でケアしてれば要らないし。+3
-0
-
157. 匿名 2018/07/12(木) 18:09:56
3カ月〜4カ月に一回。毎月美容室代8000円積み立てて、カット、パーマ、カラーまとめてやる。
美容室の時間が無駄に長くて苦痛なので、できるだけ行きたくない。男だったら絶対自分で坊主にしてると思う。+0
-0
-
158. 匿名 2018/07/12(木) 18:45:12
その時の長さや色によってまちまちだなぁ…
ショート〜ボブの時は1.5〜2ヶ月に一回。
短いと、少し伸びただけで形崩れる気がする。
ミディアム以上の時は3ヶ月に一回。
明るい色入れてる時は、すぐプリン気になるから2ヶ月に一回はリタッチしてもらいに行く。
暗い色だとそんなに気にならない。
長い時のほうが手間はかかるけど美容院代は節約できる…+2
-0
-
159. 匿名 2018/07/12(木) 19:20:03
長くても半年に1回ね、と言われつつもうすぐ1年経過。
独身の頃は3か月に1回だったのにな~。+0
-0
-
160. 匿名 2018/07/12(木) 20:44:28
半月に一回3000~4000円のトリートメント
月に一回カット&カラー
二万いかないくらいかな。
って計算してみると恐ろしいヽ(^o^)丿+1
-0
-
161. 匿名 2018/07/12(木) 23:59:01
2ヶ月に1回。でないと白髪が目立って来て限界。
今日行ってきたんだけど生え際、こめかみにカラー剤が付いててクレンジングでも落ちなかった。このまま落ちなかったら嫌だな。+0
-0
-
162. 匿名 2018/07/13(金) 22:41:27
今の季節なら自宅で白髪染めたらいいのに。+0
-0
-
163. 匿名 2018/07/14(土) 19:45:15
月1で前髪カットとカラー1万ちょい。
+0
-0
-
164. 匿名 2018/07/15(日) 20:19:40
鈴木奈々さん行きつけのISMって美容院
予約したら車いすだから入店断られた
悲しい+5
-0
-
165. 匿名 2018/07/21(土) 12:29:38
20歳から5年間
月1.エクステ、カラーカットトリートメント
毎月3万でしたが...
ようやくロングになったので出費が減りそうです!笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する