-
1. 匿名 2018/07/11(水) 10:49:06
私は標準体重より太っていました。
運動と間食を摂らないダイエットをして
美容体重になった時、
職場の人や一部の女友達に前の方が良かった、
痩せすぎ、心配と言われ
お菓子をよく貰ったり飲み会に誘われる頻度が増えました。
太っていた時は経験出来なかった良い事もありましたが、ダイエットの妨害に人間不信になりそうです。
考えすぎなのかもしれません。
皆さんの周りにはダイエットを妨害しようとしたり
邪魔する人はいますか?
対処法を教えてください。+384
-12
-
2. 匿名 2018/07/11(水) 10:50:36
うちの父。
q私がダイエット始めると連日シュークリーム買って来たりお肉大量に買って来たり本当にウザいけど、本人に邪魔してる自覚すらないから傷つけそうで怒れない。+407
-6
-
3. 匿名 2018/07/11(水) 10:50:38
姉に妨害されました+178
-6
-
4. 匿名 2018/07/11(水) 10:50:41
えー考えすぎでしょ・・・被害妄想だと思う+76
-140
-
5. 匿名 2018/07/11(水) 10:50:54
でも おいしいよ
+308
-64
-
6. 匿名 2018/07/11(水) 10:51:15
妨害と言えるのかな?+183
-27
-
7. 匿名 2018/07/11(水) 10:51:17
お菓子をよく貰ったり←食べなきゃ良い
飲み会に誘われる頻度が増える←行かなきゃ良い+636
-33
-
8. 匿名 2018/07/11(水) 10:51:25
本当に心配してくれてるかも+105
-53
-
9. 匿名 2018/07/11(水) 10:51:33
人のせいにすんなよ+255
-55
-
10. 匿名 2018/07/11(水) 10:52:00
>考えすぎなのかもしれません。
はい、考えすぎです。+341
-56
-
11. 匿名 2018/07/11(水) 10:52:14
1日1食で身長163㎝体重42㎏です。
朝しか食べません。
お菓子くれたりパンくれる友達は本当の友達ではないと思っているので、徐々にフェードアウトしていきます。
+30
-222
-
12. 匿名 2018/07/11(水) 10:52:14
旦那が妨害してくる。
夏に水着着るんだからやめて欲しいのに、昨日は美味しいチーズとワインを買って帰ってきた。
一昨日はコーヒーゼリーパフェだった。
+188
-52
-
13. 匿名 2018/07/11(水) 10:52:45
>>1
いるよ、他人のダイエット足引っ張ってくるやつ。
やっかみもあるし
単純に我慢してるの分かってるから面白がって
誘惑してくる奴もいる。
他人が成功したのが気にくわないだけだよ。
+580
-14
-
14. 匿名 2018/07/11(水) 10:52:57
自分の意思が弱いだけかと。
意思が強ければ、買ってくるのやめてって言えばいいだけじゃん。
+33
-55
-
15. 匿名 2018/07/11(水) 10:53:03
いた。
ダイエットを奨めてくれた張本人が、私のダイエットが上手くいって痩せてきた頃に妨害してきた。
そういう人は、ダイエットに限らず自分以外の人間が成功するのが気に入らないんだと思う。+445
-4
-
16. 匿名 2018/07/11(水) 10:53:09
いるよ、妨害しようとする人
+255
-6
-
17. 匿名 2018/07/11(水) 10:53:14
子供が邪魔してくる
おやつ、ママも食べて〜はい!あーん
もうお腹いっぱい〜残っちゃった〜+197
-23
-
18. 匿名 2018/07/11(水) 10:53:14
主、栄養足りなさすぎて被害妄想強そう。+46
-65
-
19. 匿名 2018/07/11(水) 10:53:22
食べなきゃダメって言ってくる人大嫌い
そういうこと言うの大体ぽちゃだし+376
-14
-
20. 匿名 2018/07/11(水) 10:53:36
主へんなの+24
-62
-
21. 匿名 2018/07/11(水) 10:53:38
うわ、なんか友達やめたい感じするわ
お互いそのほうがいいんじゃない?+159
-12
-
22. 匿名 2018/07/11(水) 10:53:53
考えすぎです。
人が痩せようと気にならない。+22
-61
-
23. 匿名 2018/07/11(水) 10:53:58
美容体重だと痩せ過ぎに見える
引き締まってるのとガリガリなのは違うから
だから一概に妨害とは言えないでしょ+22
-71
-
24. 匿名 2018/07/11(水) 10:54:05
でも意識してやってる人も絶対いる+304
-2
-
25. 匿名 2018/07/11(水) 10:54:08
お菓子貰わなければいいし
食べなければいいし
飲み会断ればいいだけじゃん+119
-39
-
26. 匿名 2018/07/11(水) 10:54:25
断ればよくない?+127
-28
-
27. 匿名 2018/07/11(水) 10:54:31
友達でいるわー
ダイエットしてるって言っても「食え食え」言う人
そいつもデブでダイエットしないから巻き添えにしようとしてるんだな+272
-1
-
28. 匿名 2018/07/11(水) 10:54:34
ポテトチップスおいしいよ〜+10
-22
-
29. 匿名 2018/07/11(水) 10:54:35
食わなきゃいいだけの話。+46
-21
-
30. 匿名 2018/07/11(水) 10:54:45
本人はその体重で満足だけど
周りから見たらもう少しだけ
お肉つけたら可愛いのになって
思う事あるよ+94
-45
-
31. 匿名 2018/07/11(水) 10:54:55
人のせいにしたいだけ+23
-31
-
32. 匿名 2018/07/11(水) 10:55:15
自分自身
周りに何言われようと選ぶのは自分だし+53
-9
-
33. 匿名 2018/07/11(水) 10:55:17
>>14
そうやって
「意思が強ければ大丈夫でしょw」
とかいってワザと買ってきて食べるとか
あるある嫌がらせだから。
嫌がらせしてる本人は悪気はないけど面白がってはいる。+230
-7
-
34. 匿名 2018/07/11(水) 10:55:24
>>11
ぼっちになりそうだね+66
-6
-
35. 匿名 2018/07/11(水) 10:55:36
引き締まったのでなく
単純に体重が落ちたのなら本当に心配してくれてるのでは
健康的でない痩せ方は見ていて心配になる+72
-19
-
36. 匿名 2018/07/11(水) 10:55:46
>>1
第三者から見たとき、顔がやつれて見えてるんじゃないの?
そういう人いるよ
本人は痩せた~~ってハッピー状態だけど、綺麗に痩せてない
+151
-30
-
37. 匿名 2018/07/11(水) 10:55:53
主みたいなのは
周りが痩せたことに嫉妬したのかもしれないし、主が誘いを無下に断ったりしたから誘われないようになったのかもしれないし、なんとも言えない。
ダイエット妨害とかじゃなくて、元々の人間関係の問題だと思う。
+15
-15
-
38. 匿名 2018/07/11(水) 10:56:00
>>33
わざと買ってきて食べる?お前が食べなきゃいいだけだろ+18
-32
-
39. 匿名 2018/07/11(水) 10:56:01
食べさせようと必死なデブにはこの本を紹介してあげなさい+45
-12
-
40. 匿名 2018/07/11(水) 10:56:01
>>1
運動と間食しないダイエット
健康的なダイエットじゃん
妨害してくる人には負けないで+138
-1
-
41. 匿名 2018/07/11(水) 10:56:22
主が単に綺麗に痩せてないからなのでは+19
-27
-
42. 匿名 2018/07/11(水) 10:56:28
そんな人いるいる!!
って言ってる人は妬んで妨害する人なんだろうね〜+17
-29
-
43. 匿名 2018/07/11(水) 10:56:42
病的に痩せてたらそりゃ心配するよね+70
-13
-
44. 匿名 2018/07/11(水) 10:57:11
妨害?はぁ?
お菓子貰っても食べなきゃいいし、飲みに誘われても断わればいいのに妨害とか被害者ぶるのやめなよ。
そこまで相手に期待したらだめ。自己管理でしょ。
勝手に妨害とか…なんで他人があなたのダイエットに協力しなきゃいけないの?+33
-58
-
45. 匿名 2018/07/11(水) 10:57:12
主なんか性格悪そう+14
-56
-
46. 匿名 2018/07/11(水) 10:57:13
>>38
そうやって嫌がらせを正当化しなきゃ良いのにw+88
-4
-
47. 匿名 2018/07/11(水) 10:57:36
女性が妨害する場合、妬み、僻み?がある気がする。
母親だと痩せていく心配か、ただ単に食べさせてあげたいからってのもあるだろうけど。+194
-2
-
48. 匿名 2018/07/11(水) 10:57:54
>>46
誰が何を買ってきて食べようと、あなたが食べるかどうかは自分の意思ですよ?何言ってるのかしら?+11
-30
-
49. 匿名 2018/07/11(水) 10:58:31
ダイエットしてることをいちいち他人に宣言しなきゃいいじゃん。
そしたら相手もダイエットしてるとは気づかないし。
+89
-13
-
50. 匿名 2018/07/11(水) 10:58:33
対処法って何?友達やめりゃいいじゃん+15
-12
-
51. 匿名 2018/07/11(水) 10:58:42
シンデレラ体重のトピも酷かった
足引っ張る人ばかりで怖かった
標準体重はデブだと言う当たり前のコメントにもマイナスだったし
+74
-34
-
52. 匿名 2018/07/11(水) 10:59:09
>>51
標準体重はデブではありません+118
-34
-
53. 匿名 2018/07/11(水) 10:59:11
>>44
ダイエットしてると知ってるのに
美味しいよ〜食べなよ〜w?ニヤニヤ
とかどう考えても妨害だし嫌がらせだし。
食いたきゃ一人で食えよと
+94
-2
-
54. 匿名 2018/07/11(水) 10:59:23
おばさんがよく言う「若いうちはポッチャリしてたほうが可愛いよ~」って押し付け。+121
-0
-
55. 匿名 2018/07/11(水) 10:59:31
>>12
わかる…
ダイエットしてるからお菓子もお酒も食べないし飲まないって言ってるのに、ビールやらスナック菓子やら買ってくる。食べないとせっかくの買ってきたのに…と言われる。一回ブチギレて全部ゴミ箱に捨ててやったらしばらく買ってこなくなった。+89
-3
-
56. 匿名 2018/07/11(水) 10:59:37
ダイエットのしすぎで頭に栄養足りてないんじゃないのかな?
なんですぐ人のせいにしたりするんだろう?被害妄想だと思う。。+17
-36
-
57. 匿名 2018/07/11(水) 10:59:44
>>53
その場から去ればいいだけ+7
-23
-
58. 匿名 2018/07/11(水) 11:00:00
体型の魅了の価値観は人それぞれだから、一概に妨害してるとは言えないかも?
お菓子は、後でいただきます。ありがとうございます。って言って好きにすればいいと思う。
飲み会が増えたのは、さらに綺麗になったからじゃない?+14
-12
-
59. 匿名 2018/07/11(水) 11:00:26
>>11
釣りじゃないなら今すぐ病院へ
なにかしらの病名教えてもらえるよ+55
-2
-
60. 匿名 2018/07/11(水) 11:00:32
>>48
勝手に食べるなら自由に食べりゃええやん。
問題はダイエットしだしたら
急にお菓子買ってきて「これ食べる?」
とか言ってくるやつ+102
-0
-
61. 匿名 2018/07/11(水) 11:00:36
友達のせいでリバウンドした〜
とか言い出しかねないな。
主みたいな人付き合いたくないわ。+19
-38
-
62. 匿名 2018/07/11(水) 11:00:50
主さんなんで誘いを断らないの?
素朴な疑問。
そんなに痩せたいなら断ればいいだけなのに。+27
-17
-
63. 匿名 2018/07/11(水) 11:01:10
お菓子もらっても、食べないで持って帰って家族にあげるとかいう案はないの???
飲み会は何かの理由をつけて断ればいいだけじゃないの???
なんで何でも人のせいにするの???+41
-19
-
64. 匿名 2018/07/11(水) 11:01:29
>>55
あれなんなんだろうね?
何が面白くてそういうことしてくるんだろ。
本気でイラつく。+72
-0
-
65. 匿名 2018/07/11(水) 11:01:50
>>52
これ見てみてなよ
明らかにデブ
体重重すぎておかしい+67
-46
-
66. 匿名 2018/07/11(水) 11:01:57
>>60
食べない、っていえばよくない?なんでそんなことでイライラするの?+10
-8
-
67. 匿名 2018/07/11(水) 11:02:05
>>57
だから嫌がらせしてんだろ?
なにがその場から去れば良いだけ、だよ+60
-3
-
68. 匿名 2018/07/11(水) 11:02:06
ダイエットを邪魔してるという考えがそもそもおかしい気がする。
だったら宣言すればいい。きちんと。
ダイエット中だから一切の食べ物も受け付けないよって。曖昧な態度でいるからじゃないかな。
おやつとか、食べ物は昔からある共通のコミュニケーションだから(おやつをあげたり、交換したり、食事に行ったり)
普通にコミュニケーションとろうとしてるだけ。
まわりが意地悪とか、異常なんじゃなくて、今自分はそういうコミュニケーションを断ってまで、集中してダイエットしてるんだって、それは自分の都合だって自覚しないと。じゃないと、何でもひとのせいにしてしまうよ。
私もダイエット中だけど、お菓子くれる人いるけど、普通に笑いながら「要らないってー。やめてー笑」と、言える。
なにが言いたいか。余裕を持った方が自分もらくだよって。+23
-32
-
69. 匿名 2018/07/11(水) 11:02:22
ダイエットって悲壮感感じるから、一緒にいるときくらいはストレス感じずに食べて欲しいと思って言ってるんだと思う
てか人間関係がおかしくなるダイエットって、その時点で無理があるよ
+16
-12
-
70. 匿名 2018/07/11(水) 11:02:25
>>42
妨害はしないけど、妬んじゃう、それ私だ、笑+3
-2
-
71. 匿名 2018/07/11(水) 11:02:25
>>54
でもお尻胸ペタンコとか魅力は無いよねー+7
-22
-
72. 匿名 2018/07/11(水) 11:02:41
>>65
基準や感覚は人による。あなたがそう思っていても他人に押しつけないで。+33
-7
-
73. 匿名 2018/07/11(水) 11:03:14
>>67
しらねーよ、あんた主なの?+2
-21
-
74. 匿名 2018/07/11(水) 11:03:14
>>53
ダイエットしてたら、ダイエットしてるからってハッキリ断るよ。
誘われても遠慮なく断る
それを妨害とかとる方がおかしい
脳に糖分が行きわたってなくてイライラしてるんだと思う
+27
-15
-
75. 匿名 2018/07/11(水) 11:03:19
私はダイエット中は飲み会もお菓子もちゃんと断ってたけど。
断らないくせに周りのせいにしてたら、一生痩せないと思うんだけど。+41
-11
-
76. 匿名 2018/07/11(水) 11:04:05
>>11
自分おもろいなw
+4
-3
-
77. 匿名 2018/07/11(水) 11:04:09
>>67
嫌がらせって思うのが被害妄想なんだよ+8
-19
-
78. 匿名 2018/07/11(水) 11:04:26
断れないからって人のせいにするのはよくないですよ。+9
-15
-
79. 匿名 2018/07/11(水) 11:04:37
>>65
標準体重くらいあると、体温が上がり風邪や病気になりにくくなるし生理痛が軽くなるってのが医学的に証明されてる。
標準体重でデブに見えるのは、お腹や顔周りに肉がついてるから。多少運動していて標準体重ならデブには見えない。+68
-9
-
80. 匿名 2018/07/11(水) 11:04:46
ダイエットしてるって分かってる人にたいして
食べ物勧めてくる人って
誘惑に負けて食べる人間が見たいんだろうな。
だから思考が
「えっ?誘われても食べなきゃ良いだけじゃん?
なに?意思弱いのw?
それ自分が悪いんだよねw?」
みたいな感じなんだろな。+127
-2
-
81. 匿名 2018/07/11(水) 11:04:58
ダイエットしてるのにお菓子くれてむかつくわー、むしゃむしゃもぐもぐ
って、おかしくないか?
意志を堅く持って食べなきゃいいだけ+11
-14
-
82. 匿名 2018/07/11(水) 11:05:10
このくらいがちょうどいい+47
-4
-
83. 匿名 2018/07/11(水) 11:05:21
>>65
体重だけで何が分かるの?筋肉質の人は脂肪より筋肉が重いんだから、
体重重くなるよ。見た目とは関係ない。+73
-3
-
84. 匿名 2018/07/11(水) 11:06:12
確かに体重が全てだと思ってる人は根本的に間違ってるよねw
大事なのは筋肉率と体脂肪率だわ+79
-1
-
85. 匿名 2018/07/11(水) 11:06:24
いるよね?何でも人のせい
食べ物口の中に入れるの自分だよ?
人のせいにするな。+8
-13
-
86. 匿名 2018/07/11(水) 11:06:54
>>80
あなた1人で頑張ってるね+1
-20
-
87. 匿名 2018/07/11(水) 11:07:03
この時期ダイエットトピおおいね+3
-0
-
88. 匿名 2018/07/11(水) 11:07:07
お菓子配りも飲み会の誘いも、コンビニに売ってるお菓子と同じ。誘惑に勝つか負けるかは自分次第。
コンビニのせいでダイエット妨害された〜!なんて言わないでしょ?+15
-13
-
89. 匿名 2018/07/11(水) 11:07:59
ダイエットすると些細なことイライラするってことが分かるトピ+17
-9
-
90. 匿名 2018/07/11(水) 11:08:26
フィーダーかね
友達も刷新だね!+5
-2
-
91. 匿名 2018/07/11(水) 11:08:41
その欲望や誘惑に打ち勝ってこそダイエットなのに。
他人に理解や協力求めてどーすんの…
+10
-14
-
92. 匿名 2018/07/11(水) 11:09:01
断れない飲み会だってダイエット中の人はサラダや煮物だけしか食べなかったりするよね。その意志はないのか?+31
-7
-
93. 匿名 2018/07/11(水) 11:09:04
人間不信ってw
やばそう+2
-11
-
94. 匿名 2018/07/11(水) 11:09:43
>>27
「いらん」の一言で突き通す+8
-3
-
95. 匿名 2018/07/11(水) 11:09:44
ダイエットの妨害とはちょっと違うんだけど、
明らかにダイエット中の友人とランチに行ったら「今日はデザートも食べちゃおかな!」って言うから私(ダイエット中ではない)も「いいねー!食べよ♡」って乗り気でメニュー見て2人とも決めて、
いざ店員さん呼んでオーダーするときに「あっ、私やっぱりいいや」っていう友人ならいた(笑)
しかも一回だけじゃない。
変わってるよね。
+93
-2
-
96. 匿名 2018/07/11(水) 11:09:45
ランチ誘ってくるママ
デブママは何故かモス率高い
+5
-3
-
97. 匿名 2018/07/11(水) 11:09:58
てか本気で妨害しようとしてる人なんていないと思うよ。
なぜ他人の誘いを悪意に取るのかが分からない。利己的になり過ぎだと思います。
+10
-20
-
98. 匿名 2018/07/11(水) 11:10:17
「お菓子や飲み会の誘いを断ってまで痩せたいわけじゃない」ってことでしょう?+12
-4
-
99. 匿名 2018/07/11(水) 11:10:39
ダイエットしたことないけど、ここ見てたら、
ダイエット中ってなんでも妨害に思えてくるんだね。脳に影響があるのかも。+11
-19
-
100. 匿名 2018/07/11(水) 11:11:14
ダイエット中なのに飲み会誘うなんてひどいー!ビールぐびぐび唐揚げむしゃむしゃ+4
-6
-
101. 匿名 2018/07/11(水) 11:11:56
妨害してる連中が来てる(笑)+77
-2
-
102. 匿名 2018/07/11(水) 11:12:05
友達がお菓子無理矢理口にネジ込んできたら
妨害と騒ぎな。
めんどくせぇ女!+11
-28
-
103. 匿名 2018/07/11(水) 11:13:42
痩せてから店員さんとか優しくなった
ちょっと高めの服屋さんでも無視されないし
妨害する人は華麗にスルーしたほうがいいよ
妬んでるだけだから+75
-2
-
104. 匿名 2018/07/11(水) 11:14:00
>>36
私、そういわれたけど
それを言うのは、見慣れてる人だけ
見慣れないから、やつれた様に見える
でも、知らない人から見たら
何も不自然じゃないし、むしろ彼は
出来るし、知らない人から
羨ましがられたり、褒められたり
いい事ずくしなんだよね+50
-2
-
105. 匿名 2018/07/11(水) 11:14:05
マインドコントロールしてくる奴がいるんだよな+21
-1
-
106. 匿名 2018/07/11(水) 11:14:07
ダイエットしてるって人にお菓子や食事を勧めたりはしないな
だってどんなダイエットしてるか分からないし、本気で気にして痩せなきゃ!って思ってるかも知れないし。
飲み会とかなら一応聞くけどね。付き合いも大切だし+50
-0
-
107. 匿名 2018/07/11(水) 11:14:28
私今妊婦なんだけど体重制限に引っかかってて
旦那(デブ)が私にちゃんと食事制限しろと注意してくる。
でも平気で昼はトンカツ、夜ラーメンみたいな食事求めてくる。
お菓子もバンバン買ってくる。
正直かなりイライラするから
「買っても良いけど隠しといて」と言ったら
「このお菓子は俺が食べるんだ。
お前が食べずに我慢すれば良いだけだろ?
外食のトンカツだってラーメンだって
その分他の日でお前が食事量を調節すれば良いだけ、
お前の意思が弱いのが悪い」
って言われたわ。
かなり頭にくるよ私よりデブがよ。+124
-0
-
108. 匿名 2018/07/11(水) 11:14:34
ダイエット宣言自体が不要なんだけど
勝手にやっとけ+2
-23
-
109. 匿名 2018/07/11(水) 11:15:11
妨害しようと思った事がないんだけど
被害妄想では?
皆はどうなん?+6
-17
-
110. 匿名 2018/07/11(水) 11:15:43
(注意)無理なダイエットは被害妄想を引き起こします。
+6
-18
-
111. 匿名 2018/07/11(水) 11:15:44
ダイエットには家族の理解も必要だよ+78
-0
-
112. 匿名 2018/07/11(水) 11:15:45
飲み会に誘われてもお茶飲んでればOK!
場の空気を気にするなら最初の1杯だけお酒飲んで、あとは「最近ダイエットしてるから、お酒やめてるし酔いそうだから2杯目からはお茶にしとくわ!」それでも相手が飲め飲め行ってきたら「でももうこの1杯で結構まわってるしな〜(笑)」で、あとはお茶。飲むペースも遅くするといいよ+30
-1
-
113. 匿名 2018/07/11(水) 11:16:37
人間てくだらない生き物だよね
マウンティングしたりされたり、他人の幸せや成功が気にくわなくていじめたり妨害したり…
本当に人と関わるのがアホみたいに思えてくるわ+77
-1
-
114. 匿名 2018/07/11(水) 11:16:42
>>107
妊婦は別。+7
-5
-
115. 匿名 2018/07/11(水) 11:17:54
>>107
それは腹立つね。子供っぽいかも知れないけど私なら一言「デブ」って冷めた目して言ってしまいそうw+72
-0
-
116. 匿名 2018/07/11(水) 11:18:47
人のせいにすんなクソデブ
自分に甘いだけだろうが+5
-22
-
117. 匿名 2018/07/11(水) 11:20:14
>>109
妨害なんてしたことないよ。被害妄想だと思う。
怖いね。+10
-18
-
118. 匿名 2018/07/11(水) 11:20:42
他人のせいにしているうちは痩せないよね
自分の意思でダイエットするんだし
妨害してくるとか 言ってるのは意思がまだ凄く弱い+9
-15
-
119. 匿名 2018/07/11(水) 11:20:51
>>1
>対処法を教えてください
答え:お菓子も飲み会も断りましょう+27
-4
-
120. 匿名 2018/07/11(水) 11:21:01
食べても運動したら痩せるよ+5
-2
-
121. 匿名 2018/07/11(水) 11:21:32
私のポチャポチャ友達は、最初は
無理したらダメだよ?って言ってたけど
最近は、一緒にご飯食べに行って
私がご飯、一口でお願いできますか?とか
ご飯無しでお願いしますって言うと
いい!いい!付けて!私が食べるから!
ってモリモリ食べてくれるよ(笑)+66
-0
-
122. 匿名 2018/07/11(水) 11:21:55
食事制限だけで痩せようとする人って筋肉率落ちて体脂肪は実は増えてそう+11
-5
-
123. 匿名 2018/07/11(水) 11:22:46
>>115
「お前がそんなに意志の弱いやつとは思わなかったよ」
って笑いながら言われたよ。
食事制限してる人に対して嫌がらせしといて
意思が弱いのが悪い
って言い訳になってないよね。+53
-4
-
124. 匿名 2018/07/11(水) 11:23:50
お菓子もらっても飲み会誘われても、食べるのは自分だからさ。
ダイエット中なのにお菓子もらったもぐもぐ
ダイエット中なのに飲み会誘われたごくごく
あー人間不信!
はおかしいよ。+14
-16
-
125. 匿名 2018/07/11(水) 11:24:47
確かに頑張ってる人を面白がって誘惑したり、邪魔して足を引っ張ろうとする人はいるよ。
と言うか、実際にいた。
ダイエットをしてる同僚に、わざと甘い物を買ってきて食べさそうとしてもキッパリ断られて「なかなかひっかからないんだよなぁ~」って悔しがってる人が。+91
-0
-
126. 匿名 2018/07/11(水) 11:25:22
>>116
そんな怒る事か?ww
図星さされて怒り狂ってるみたいに
見えるけどw+30
-1
-
127. 匿名 2018/07/11(水) 11:25:55
妨害って食事でしかコミニュケーション取らない関係なの?
案外お仕事してるとランチとか休憩たいむにしか取らないかもね〜
自分の世界に入ってたら白い目で見られそうだもん
げーストレス溜まるな
ガルちゃんにも美味しそうな画像あるよね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
さすがにそれでお腹は空かないけど笑+1
-10
-
128. 匿名 2018/07/11(水) 11:27:20
妊婦はちょっと話違うよね。
お腹の中の赤ちゃんの父親に、協力を得られないのはひどいね。
ただ、主は妊婦じゃなく赤ちゃんのために痩せるわけじゃないし、友人には協力する義務はないから、自分で頑張るしかないね。+60
-2
-
129. 匿名 2018/07/11(水) 11:27:32
>>119
断りましょうが踊りましょうに見えた笑
踊ればいいんじゃね?カロリー消費周りは白目だけど笑+4
-1
-
130. 匿名 2018/07/11(水) 11:28:20
>>102
女の子にそういうこと言うなよ
くそブスだな貴様+8
-4
-
131. 匿名 2018/07/11(水) 11:28:27
一緒にダイエットしよー
って言ってきた友達とお昼食べに行った時
毎回毎回、絶対に私よりカロリー少ないメニューを頼む子がいて、
私がメニュー変えると更に低く変えてきてウザかった。
正直負けず嫌いも良いけど
こういう不愉快なことされると友達やめようって思う。+87
-2
-
132. 匿名 2018/07/11(水) 11:30:13
>>125
えぇぇぇそんな人いるんだ
成敗案件だね!
そう言うこと言う人ってなに?病んでる系?やばいね+17
-0
-
133. 匿名 2018/07/11(水) 11:30:16
デブって怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+14
-5
-
134. 匿名 2018/07/11(水) 11:30:26
私も結婚式前のダイエット期間中に、上司に「今なら高級焼肉おごってやるぞw」と妨害されたよ。もちろん冗談だし、全然嫌な気しなかったし、ダイエットの息抜きと思っておごってもらいましたけどw+60
-1
-
135. 匿名 2018/07/11(水) 11:30:31
妹がデブで何度かダイエットしてて、結果が出ないときは「あんたらが食べ物与えてくるからやん」って言ってた。与えるって言っても夕飯のおかずの最後の一切れを、食べる?って聞いてただけ。
最近彼氏ができて本気でダイエットしてるから、最後の一切れも食べないし、食べる物が以前とは変わってきてて、5kg痩せたって言ってた。
だから人のせいにしてるうちは痩せないと思う。+11
-33
-
136. 匿名 2018/07/11(水) 11:31:21
まじか、、
摂食障害に気をつけてね
ちーん+2
-9
-
137. 匿名 2018/07/11(水) 11:32:14
これ邪魔してる本人も無意識だったりするから揉めるんだよ。
心理学の何とかって先生がサンマのTVで言ってたよ。女は無意識に女の邪魔をする本能があるって。
「髪切ろうかな〜」って同性が言った時に「切りなよ切なよ!!」って大体の女は勧める。それは綺麗な髪は女性の象徴だから、無意識に相手がそれを失うのを望んでるって。
そんな大げさな話じゃないと思うけど、多かれ少なかれ絶対心のどっかで綺麗になろうと頑張ってる知人友人に対して意地悪な心を持っちゃう人はいると思う。
それが大親友とかなら別かもだけど、同僚レベルだとあるよ。+72
-1
-
138. 匿名 2018/07/11(水) 11:32:33
いるよ
わざとコレ食べなよ〜とかすすめてくる人
何が楽しいのか知らないけど
性格悪いんだと思う
でも主は痩せたんだからあとはシカトして維持すれば良いだけ
前の方が良かったとか色々言ってくるだろうけど
失敗するの見て笑いたいだけだから
負けないでほしい+60
-0
-
139. 匿名 2018/07/11(水) 11:32:47
一番の敵は人のせいにしてしまう自分の心でしょ。何でもかんでも人のせいにしない!+5
-18
-
140. 匿名 2018/07/11(水) 11:33:43
>>135
なんでダイエットしてるって知ってるのに
その最後の一切れわざわざすすめんの?+57
-2
-
141. 匿名 2018/07/11(水) 11:36:26
>>1
「ダイエットしてるんで絶対に絶対に飲み会は誘わないで下さい!お菓子も絶対いりません!」
って最初にみんなに宣言した?
その上で誘ってきたりお菓子をくれるなら、もしかしたら妨害かもね。
でもみんなが行く飲み会なら一応声掛けるだろうし、みんなに配るお菓子を一人だけ抜かすのも感じ悪いじゃん。
そこのところ分かってる?
察してちゃんははっきり言ってうざいよ。
+47
-7
-
142. 匿名 2018/07/11(水) 11:36:35
>>140
物によるけど、母が好きなものは母、私が好きなものは私、弟が好きなものは弟、妹が好きなものは妹って、誰かの好物が余った時に好きな人に自然と最初に聞くようになってる。それを食べるか食べないかは自分次第だし、なんでもかんでもすすめてるわけじゃない。+10
-4
-
143. 匿名 2018/07/11(水) 11:37:55
います。
「痩せたね!」「ダイエットしてるの?」「何したの!?」と質問ぜめ。
次の日から
大量に砂糖の入った手作りのお菓子とか
これ好きかと思って〜って
市販のお菓子とかも毎日のように
渡してきたよ。
食堂で、ご飯全部食べきれずに残してるの
見てたらしく、
メールで「全部食べな、ダメやで!」ってわざわざ忠告してくれました。+76
-1
-
144. 匿名 2018/07/11(水) 11:38:50
まあせいぜい頑張りな+2
-1
-
145. 匿名 2018/07/11(水) 11:38:54
>>143
フレネミーがいてかわいそうね
そんな友達いたことないわ
+31
-1
-
146. 匿名 2018/07/11(水) 11:39:23
ダイエット成功したことないからそもそも妨害の経験がない。+4
-0
-
147. 匿名 2018/07/11(水) 11:39:28
>>143
ご飯を食べきれずに残すの?最初から量減らせばいいじゃん+3
-14
-
148. 匿名 2018/07/11(水) 11:40:01
デブは人に厳しく自分に甘いね+25
-1
-
149. 匿名 2018/07/11(水) 11:41:19
>>142
ダイエットって知ってるなら
それ勧める必要ないんじゃないの?+31
-1
-
150. 匿名 2018/07/11(水) 11:41:34
潜在意識の現状維持機能が働いてるんだね。人は自分の考えや習慣に反する現象に対して無意識に反発したり回避するんだよ。環境の変化を避けて現状の安心を維持したいという心理機能。
周りの人からしたら主は長年太った人という位置付けだったんだよ。主=太ってる=常識、みたいな。痩せたら体に悪いと言うけど、初めから痩せてる体型だったらそんなこと言ってないはずだよ。+9
-0
-
151. 匿名 2018/07/11(水) 11:42:13
私はお母さんがご飯いらないって言っても大量に作って残すと怒られてた。
実家では158㎝50㎏くらいあったけど、家出て42㎏になった。
今も帰省すると食べさせようとしてくる。
親心は分かるけど本当いらいらした。+65
-4
-
152. 匿名 2018/07/11(水) 11:42:53
なんとなく分かる。
同じ理屈で私が禁煙しようとした時、だいたいの喫煙者が妨害してきた。だいたい面白がって「一本吸う?」とか言ってくる。周りは面白がってるだけ。
あと結局その誘惑に負けるのは自分だからね。人間不振になる前に、自分が負けない心を持たなきゃ!…と、人には言える。+51
-1
-
153. 匿名 2018/07/11(水) 11:43:10
いや、でもダイエットしてるとわかっててわざわざお菓子勧めたりもしないよ。職場とかなら念の為聞くことはあっても友達でしょ?それならダイエットしてる人も選びやすいメニューのお店を誘うけどな。それで勧めるのもよっぽどだよ。
ただ対処法なら主さんが強くならないと。
はっきり断るか飲み会行きたいメンバーならダイエット中を考慮してメニューを選ぶことね。
それで離れていくならそもそも友達じゃない。
+26
-0
-
154. 匿名 2018/07/11(水) 11:44:25
友達が綺麗になるのを邪魔する奴はダイエットだけじゃなくて他にも色々やらかす
スカートはいたら女子力高い~頑張ってる~
髪伸ばしたら切れ切れとうるさい+63
-0
-
155. 匿名 2018/07/11(水) 11:45:13
>>152
あるある
誘惑に負けるところがみたいんだろうね
引き摺り下ろしたいっていうか+36
-1
-
156. 匿名 2018/07/11(水) 11:47:41
>>149
今は夕飯の残りは次の日のお弁当にして持って行っている姿を見ているので、正直自分の意思でどうにでもできると思います。以前はダイエットしてると言っても、お茶や水よりジュースや甘いコーヒー飲んでいたり、コンビニでちょっとしたお菓子買っていたりしていたのが今はガラっと変わったので。
自分の意思で太ったのに、痩せたい時だけ周りのせいにするってただの八つ当たりじゃないですか?+6
-19
-
157. 匿名 2018/07/11(水) 11:48:01
友達の誘いどうこうじゃなくて、自分で食事量を適宜にしないと
痩せてる人でもお菓子食べるしお酒も飲むよね+14
-1
-
158. 匿名 2018/07/11(水) 11:48:02
だから美人は美人同士で固まるんだよね
+55
-5
-
159. 匿名 2018/07/11(水) 11:50:09
>>156
周りのせいとかじゃなくて
なんでわざわざ食べる?とかいって妨害しようとしてんの?
要らないって言えばいいだけとか言うけど
そもそもすすめる必要もないよね
何が楽しくてそんなことやってんの?
+50
-3
-
160. 匿名 2018/07/11(水) 11:52:25
>>159
妨害してるとか楽しんでるとかって発想がデブなんですよ。最後の一切れだけで太るわけないじゃない。他で余計な物を食べている証拠だよ+9
-35
-
161. 匿名 2018/07/11(水) 11:54:38
日常的に何かくれる事はなかったけど、
誕生日のプレゼント交換をするくらいの仲良しな関係で
毎回私へのプレゼントだけ大量のお菓子だった友達はいる。
私が体型で悩んで何度もダイエットに挑戦してるの知ってるのに、
毎日食べても消費に丸一ヶ月くらいかかる量のコンビニやスーパーで買ったお菓子。
こっちは毎年雑貨屋さんとかで一生懸命選んだものをあげてたのにな。
別に肥満とかじゃないけど、馬鹿にされてたのかな?
+57
-1
-
162. 匿名 2018/07/11(水) 11:55:47
>>160
ダイエットしてるって知ってて食べ物すすめるとか
性格悪くない?
その最後の一切れの積み重ねで太ってるわけで。
妹なら協力してやれば良いのに。+64
-3
-
163. 匿名 2018/07/11(水) 11:57:22
私は接触障害になっちゃったけど、妨害されてるって思ったことなかった。自分の意思がかたすぎて痩せすぎたけど+9
-1
-
164. 匿名 2018/07/11(水) 11:58:02
義母+11
-0
-
165. 匿名 2018/07/11(水) 11:58:19
>>147
いや、最初から減らしててもそれでも食べきれずに残してしまう時があります。+20
-1
-
166. 匿名 2018/07/11(水) 12:00:55
>>162
協力してきたし、今もしてるよ。ジュース飲もうとしたら「お茶の方がよくない?」とか言ったり、ご飯のときジュース飲んでたからお茶出すようにしてきた。でも最後の一切れの積み重ねってどれだけ?周りも同じように食べているのに太っているのは1人だけなんだよ。ダイエットしてるくせに鞄の中にいつもグミとか入ってるんだよ。いらん物食べてるから太るんだと思う+10
-25
-
167. 匿名 2018/07/11(水) 12:03:49
あの脱いでしまった草なぎ剛でさえ禁酒中に飲め飲め周りから言われたらしいからね。
そういうふうに禁欲してる人間に
嫌がらせしたがるやつっていうのはどこにでもいるんだよね。
しかもそういうやつに限って
「本人の意志の問題だろ?(キリッ!」
とか言って自分の嫌がらせを正当化するから。
嫌がらせしてる張本人のお前が言うなよって感じ。+92
-3
-
168. 匿名 2018/07/11(水) 12:04:42
ビレバンで売ってるような
まな板サイズの特大チョコを
誕生日プレゼントで貰った
ウゼーよwって言いながら
みんなで食べたわ
いい思い出かな(^_^;)+11
-0
-
169. 匿名 2018/07/11(水) 12:05:10
>>166
協力してきたし、今もしてるよ。ジュース飲もうとしたら「お茶の方がよくない?」とか言ったり、ご飯のときジュース飲んでたからお茶出すようにしてきた。
じゃあそれで良いじゃん。
いちいち食べ物すすめる必要がない。+47
-0
-
170. 匿名 2018/07/11(水) 12:05:11
毎回断るのもストレスになりますよね。
要らないって言ってるのに・・・+37
-1
-
171. 匿名 2018/07/11(水) 12:08:42
>>166
好きなものも食べないとリバウンドするよ
本人の采配でペースがあるんだから
あなたがとやかく決めることじゃないよ
○○食べなよとか○○は食べるなとか
黙って放っておいてやればいいのに…+42
-0
-
172. 匿名 2018/07/11(水) 12:09:48
デブスって周りが一抜けしようとすると足引っ張るよね
あの人たち、一瞬に買い物行くとランチ以外に二回もカフェに入ろうとするから付き合ってられない(笑)
こっちが痩せたら嫌味言ってくるし、付き合いやめたわ+42
-3
-
173. 匿名 2018/07/11(水) 12:10:34
友達と食事行く時は、食べると
決めた時だけ、行ったら食べたい
飲みたい!なるから
食べない呑まない時は行かない
相手も気を使うから行かない
今ダイエット中だから、もうちょい
待って〜って言っちゃう
それで誘われなくなる事もないし
+7
-0
-
174. 匿名 2018/07/11(水) 12:11:03
妨害者はいたけど、私は邪魔されると燃えるタチだったので、むしろ妨害者達のお陰でダイエットに成功したw+47
-0
-
175. 匿名 2018/07/11(水) 12:12:09
>>174
私もそれだったわ。
妨害してくるやつってわかるよねw
悔しいんだなーってw+38
-0
-
176. 匿名 2018/07/11(水) 12:13:18
>>169
悪意を持ってすすめてるわけじゃない。
妹の考え方では、ご飯(おかず)よりもお菓子(主にグミ)はご飯じゃないから太らないと思っていて、ご飯の量は減らすけどその後にグミ食べる。それならグミをやめて、おかずをちゃんと食べた方がいい。グミは砂糖(炭水化物)の塊だと何度伝えても、おかずとお菓子とじゃ満腹度が違うから、満腹度の軽いお菓子の方が太らないという考え。結果ご飯+お菓子になってるじゃん!と思う。
こちらは悪意なんて全くもってないよ。家族みんな痩せた方がいいと思ってるし協力してきたけど今まではダメだった。けど今は勝手に痩せていってる。嬉しいよ+9
-8
-
177. 匿名 2018/07/11(水) 12:14:04
私がダイエット(156cm57㎏の時)
してると、細い母が
「私も若い時は、そのくらいあったよ~」
「私も若い時は~」を繰り返し、遠回しに
ダイエットしなくて良いのに・・と言う。
何で、若い太ってた時の母の体型と
比べるんだー!!私が目指してるのは、
健康的な標準体型になりたいんだーー!と
イライラした。+53
-0
-
178. 匿名 2018/07/11(水) 12:16:21
捻くれてるな
黙って痩せろよ+3
-13
-
179. 匿名 2018/07/11(水) 12:18:26
>>172
辞めたら良いのに…
なぜ上から目線で付き合いしてやってる感
満載なの?
+3
-6
-
180. 匿名 2018/07/11(水) 12:19:06
>>176
ご飯の量少なくしてでもグミ食いたかったんなら
そうさせてやれよ。
好きなもん食べる為にわざわざ他のもの我慢して量減らしてんじゃん。
+48
-1
-
181. 匿名 2018/07/11(水) 12:19:15
>>141
正論だね+5
-6
-
182. 匿名 2018/07/11(水) 12:21:18
黙って太ったのにダイエットのときだけ、周りがー周りがーってなんなの?痩せている人・痩せた人は意思がかたいから周りに流されないと思うけどな+4
-13
-
183. 匿名 2018/07/11(水) 12:22:57
うちは、母親もダイエット中だから
何も言わないな
老人だけどデブデブは健康的に悪い
ガリガリになりたい訳じゃない
血液検査にひっかかる不健康は嫌だ!
って言う人だから、私がダイエットしてる時に
甘い物に手を伸ばすと、逆に
豚の元食べてる!って指摘される+20
-0
-
184. 匿名 2018/07/11(水) 12:24:26
>>182
太ってる時は黙ってたのに
痩せようとしだしたら周りが食べろと言ってくる
っていうのもなかなか怖い+53
-0
-
185. 匿名 2018/07/11(水) 12:26:49
>>180
「最後の一切れ絶対にいらないから辞めて」って言われたらすすめたりなんか絶対にしない。けどそうじゃないのに、いつも食べているものを「あんたダイエットしてるんやから食べんときや」ってわざわざ感じ悪いこともしないし一声かける。
ダイエットしてるって認識があるから、こうした方がいいんじゃない?ってアドバイスはする。家族に10kg以上痩せた者がいるから。+4
-19
-
186. 匿名 2018/07/11(水) 12:27:39
でも実際、やっかみからダイエットを妨害する意地の悪い人っているよね。
今まで食いしん坊で人に物を分けたりしなかった同僚が「最近痩せた?どうやって痩せたの?」って聞いてきて、「間食やめたりとかしてる」って言った次の日から差し入れをわざわざ買ってきて(コンビニスイーツとか袋菓子)、食え食え今食え攻撃が凄かったよ。
断っても、「せっかく息抜きにと思って持ってきたのに!この位で太らないよ。ちょっとくらい食べた方が良いよ!」ってしつこかった。
自分は昼食にゼロカロリーのゼリー食べてたし、そういう人って自分を差し置いて周りの人だけが痩せて見栄えが良くなるのが悔しいんだよ。+62
-0
-
187. 匿名 2018/07/11(水) 12:29:31
こんな感じのごはんを朝食べていますよ
昼夜は食べないし、もちろんお菓子やジュースなど一切とりません
毎日2時間はウォーキング
寝る前に腹筋とスクワットも+5
-17
-
188. 匿名 2018/07/11(水) 12:30:02
>>180
わざわざすすめられる
わざわざこうしてるって
本気で痩せたいときに思うの?+3
-11
-
189. 匿名 2018/07/11(水) 12:30:49
妨害してくる人は居る
だからダイエット宣言はせずひっそりやってるし、お菓子貰ってもお礼だけ言ってその場じゃ食べない
その場で食べてって生菓子渡してくる人を見かけたら席外して逃げてるw
どうにでもなるからストレス貯めないで頑張ろう+36
-0
-
190. 匿名 2018/07/11(水) 12:34:10
いるいる
ダイエットしてるって言ったらゴディバのチョコレートくれた先輩がいた
いつもは絶対そんなのくれないのに
「ありがとうございまーす今日全部食べますね」って言って家族にあげました+37
-0
-
191. 匿名 2018/07/11(水) 12:36:02
>>185
ちょっとは黙ってたら?
何か一言余計なこと言わないと死ぬの?
プロでもないのに偉そうに
+12
-5
-
192. 匿名 2018/07/11(水) 12:36:49
>>187
私痩せてるけど
こんなつまんない人生送りたくない+7
-10
-
193. 匿名 2018/07/11(水) 12:37:14
BMI19以上とは友達になりたくない+1
-14
-
194. 匿名 2018/07/11(水) 12:37:48
15キロくらい痩せたけど食べ物すすめられることはあったよ。特に年配の方からが多かったから、心配されてたのかな?と思うけど、すすめられた中から一番カロリーが低そうなもの食べたりしてた。当時お酒飲む仕事してたから、仕事でお酒を飲むぶん普段は水かお茶しか飲まないとか、お菓子大好きだったけどお菓子やめて野菜食べるようにしたり。コーヒーもブラックに慣れるようにした。もちろん運動もしたけどね。+10
-1
-
195. 匿名 2018/07/11(水) 12:37:51
>>188
本気で痩せたいならアタシの言うこと聞きなさいよ
ってか
馬鹿じゃん+16
-3
-
196. 匿名 2018/07/11(水) 12:38:44
もうすぐ100㎏のすごいデブの同僚がダイエットで85㎏になったら
ガリガリが自慢の子が「食べなよ体に悪いよ~」って一生懸命食べさせようとしてた
自分は40㎏くらいなんだから追いつかれないから大丈夫って心の中で思った(笑)+51
-1
-
197. 匿名 2018/07/11(水) 12:40:31
普段絶対に人に奢ったりしないケチな幼なじみが
私がダイエットしだしたと言った途端
奢るからさ〜これ食べようよ!
とか言ってきたの思い出したわ。
+25
-0
-
198. 匿名 2018/07/11(水) 12:40:39
>>177
うちの母親も体重気にしてた時にちょっとでもダイエットしようとすると
「若いうちはぽちゃっとしてるもん」とか散々言って全く応援されなかったけど、
その割に人前で体重ばらして馬鹿にしたり、ひさしぶりに訪問してきた母の友達に
第一声で「見て〜?この子太ったでしょ〜?w」とか言われたりした。+42
-0
-
199. 匿名 2018/07/11(水) 12:41:10
私も10キロ痩せたし、旦那は13キロ痩せたけど、やっぱり太ってたときは余計な物食べてた…+9
-1
-
200. 匿名 2018/07/11(水) 12:41:23
>>1主さんダイエット成功させて偉いね!
ダイエットは自分との戦いだから誘いは断るしかないよ
ダイエット中の子とご飯行くと気を使うし正直あんまり楽しくないから食べたくないなら断ってくれた方がいい
しばらくは疎遠になっても仕方ないと思う+13
-2
-
201. 匿名 2018/07/11(水) 12:41:38
>>193
心配するな見た目で分からない事を
チマチマ言ってる奴と
友達になりたい奴も、そうそういない
ただただ面倒くさい相手だしね+8
-0
-
202. 匿名 2018/07/11(水) 12:50:13
>>200
そういう嫌味タップリがウザいんたろね
疎遠になられるのが嫌なら食えって
言ってるようなもんじゃん
そういうのが邪魔してるって言われるんだよ
わざわざ嫌味ったらしく、言わなきゃ
気が済まないの?ストレス溜まってんじゃないの?+6
-18
-
203. 匿名 2018/07/11(水) 12:50:29
私は逆に大した量じゃない、一人分なのに
ご飯中に「せっかく痩せたのに(まだ食べるの?)」とか言われたりした。
それはそれで嫌なもんだよ。+34
-0
-
204. 匿名 2018/07/11(水) 12:51:13
ダイエットしてる人は飲みに誘ったりお菓子あげちゃだめなんだ?へー
じゃあ何も言わずにスルーするけどいいんだよね?文句絶対に言わないよね?+14
-11
-
205. 匿名 2018/07/11(水) 12:52:06
妨害してくる=だから痩せない=他人が悪い
そう思ってた方が楽
要らないって毎回言うのストレスって「食べる?」って聞いてくれないって後で言ってそう
会社で皆に旅行のお土産あげてて 1人だけあげないとかこっちが面倒だよ
+26
-5
-
206. 匿名 2018/07/11(水) 12:52:13
風邪を引いたら「食べてないからじゃない?」
生理痛でダウンしてたら「食べてないからだよ!」
挙げ句の果てにダイエットのし過ぎは癌になるよーって言い出した+34
-0
-
207. 匿名 2018/07/11(水) 12:55:04
>>202
貴方の方がよっぽどストレス溜まって見える+18
-4
-
208. 匿名 2018/07/11(水) 12:55:25
うちの彼氏
ダイエットしてるの知ってるのにケーキとかクッキーとか甘いものを持ってくる+15
-0
-
209. 匿名 2018/07/11(水) 12:55:42
BMI15.4だけど誰にもダイエット妨害されたことない。友達もみんな痩せてて可愛いからかな。+25
-8
-
210. 匿名 2018/07/11(水) 12:57:05
痩せたい痩せたい言ってるだけのデブって捻くれてるんだね。成功者からのアドバイスでさえも、嫌味と捉えたり。素直に聞く耳待てよ+12
-5
-
211. 匿名 2018/07/11(水) 12:59:02
>>172
類友の法則から言えばそれが正解
本人達は無意識の習慣だからやめられないんだよ
これからは痩せた美人の類友と付き合いましょう+22
-1
-
212. 匿名 2018/07/11(水) 13:06:26
痩せない人は何かしら自分に好都合な言い訳をつける。好きな物食べないとリバウンドするとか、痩せてから言えばいいのに。痩せてもないのにリバウンドの心配してどうすんの?+20
-1
-
213. 匿名 2018/07/11(水) 13:17:06
元カレがそうだった。毎日カロリーの高いお店に連れてかれ、お腹が出てきたら、醜いね細いほうが良いのにって言ってきた。
何がしたいのか意味解らなかった。+46
-0
-
214. 匿名 2018/07/11(水) 13:18:00
断ればいいだけってそういう話じゃなくない?断ったとしてもそんなことされること自体が不快だし嫌だってことだよね。+21
-3
-
215. 匿名 2018/07/11(水) 13:31:10
誘われたりお菓子貰っても自分でどうにでも調節できると思うけど。
今まで太ってたのも他人のせいにするの?
+12
-5
-
216. 匿名 2018/07/11(水) 13:31:19
断ればいいだけ とか、妨害なんて被害妄想 とか言ってる人いるけど、主さんは別に貰ったお菓子食べてる とも断れないから飲み会行ってる とも言ってないよ。ただ、周りが「前の方が良かった」とか「心配だから」と言って明らかに前よりお誘いが増えたんだから、やっぱりわざと食べさせようとしているとしか思えないけどな。+58
-3
-
217. 匿名 2018/07/11(水) 13:37:11
>>214
そんなこと言ったら、あなたのダイエットなんて私(周り)に関係ないってなるよ。ダイエットしてる側は協力してほしい!って思うかもだけど、ダイエットしてない側からしたら特に協力する必要なくない?いつも通りでいるだけで妨害なんて言われたら不快だと思う+6
-3
-
218. 匿名 2018/07/11(水) 13:48:45
妨害する人ってそんな気ない人多いと思う。
なんかダイエットする人見てると、他の人も食べ物のこと考えること増えるんだよ。で、あそこのあれ美味しいんだよね〜とか思って買ってっちゃう。
うちの母親がそんな感じ!+3
-13
-
219. 匿名 2018/07/11(水) 13:59:05
>>206
多分それ事実だよ
体重減ると必ず病気になりやすくなる+1
-12
-
220. 匿名 2018/07/11(水) 14:06:24
>>204
職場で自分だけお菓子もらえないとか、友達グループの中で自分だけ飲み会誘われないとか、そっちのがよっぽど嫌だけどね(--;)
主はひねくれてる気がする。
+9
-14
-
221. 匿名 2018/07/11(水) 14:07:23
母親だからって体の心配してくれてるとは限らんよ
わたしの産後太りを、「もう少し痩せたら~?」と散々からかっていた母が、ケーキを勧めてきて、「今いいやー」と断ったら
急にめっちゃ怖い顔で
「なんで!?まさか痩せようとしてないよね!?」って低い声で言ってきた
あの顔忘れられない
闇を見た気がしたわぁ+59
-1
-
222. 匿名 2018/07/11(水) 14:16:56
わざわざ妨害する人がいるの?
被害妄想なんじゃ+4
-17
-
223. 匿名 2018/07/11(水) 14:26:50
ダイエットは妨害される。
これは真実。田舎の村社会の小学校にて思い知った。田舎は大人も子供も他人にうるさいからすぐ本音を出すから分かりやすい(笑)
何の気なしに
「太りたくない、ちょっと痩せたい」
と口走った私。そんな事すっかり忘れてたんだが、翌日母が、
「⚫⚫ちゃんとこのうるさいBBAに、『子供にダイエットなんかさせちゃダメよ』って言われて山菜おこわ貰った。なんだかねー(笑)」
と苦笑。私も⚫⚫が嫌いだから食わなかった。
そいつだけじゃない。
近所の米屋が急に米菓子くれたり、妹の同級生の菓子屋がB級品くれたり、近所のおばさんが肉じゃがのお裾分け、なんなんだ?ってくらい(笑)
翌日の給食では、当番が私の皿にありえないくらいメガ盛りしようとしていた!
流石にそれはちょっと不公平だからと言って断った。
悟ったよ。
よっぽど腹減って死にそうとかいう時ならともかく、痩せたいならダイエットは宣言しちゃだめだって。
以来その教訓は固く守り、給料前に金がなくてろくな物食べてない時には、
「最近お腹がやばくなって来たから、もう本当に食べない。でないと服がなくなるからー、金もないからちょうどいいわ(笑)」
なんて事を場所を変えながら言う。
だいたいは誰かが何かをくれる(笑)
運が良ければ、バイキングを奢ってもらえたりする。本当です。+17
-8
-
224. 匿名 2018/07/11(水) 14:29:14
被害妄想だとか言ってる人は、金がない時にでも1度ダイエットを宣言してみるといい。
わかるから。
人がいかに他人をデブやブスやオバサンにさせたくてたまらないような生き物かが。+33
-6
-
225. 匿名 2018/07/11(水) 14:29:18
男で嫁や彼女のダイエット邪魔する奴の話あるけど
そいつ男として自信ないんだろうな
自分の女が痩せて綺麗になったら他の男に走るんじゃないかと
女には少々太ってもらい、デブだの豚だのおちょくれる関係のが安心出来るんだと思う+39
-1
-
226. 匿名 2018/07/11(水) 14:29:55
「飲み会に誘う」
ダイエットしてるとか関係ないでしょ
被害妄想こわ+9
-12
-
227. 匿名 2018/07/11(水) 14:30:51
被害妄想激しいね
仮に邪魔されても無視すればいいだけ
人のせいにしない方がいいよ+5
-14
-
228. 匿名 2018/07/11(水) 14:35:27
まずデブの思考を変えることだね。
+6
-6
-
229. 匿名 2018/07/11(水) 14:37:02
「医者に糖質を控えるように言われてて…」
「逆流性食道炎なのでチョコやお菓子を控えるように言われてて…」
「胸焼けが怖くて…」
「食欲なくて…」
みたいな断り方もあるけど
どうしても断れない状況なら
前後でカロリー調整するしかない。
まぁ~、やんわり断っても
「食え、食え」
ってやたら勧めてくる奴、
本当に迷惑だよね(--;)+44
-0
-
230. 匿名 2018/07/11(水) 14:39:33
邪魔する人いるよねー何回も
なんなんだろ+15
-1
-
231. 匿名 2018/07/11(水) 14:44:31
身近な人が邪魔する
とにかく、デザートやパンを買ってくる
食べないと、
「そろそろ食べないと悪くなるよ~」
と言われる。
ほんと、相手にはダイエットの協力する意思ないのかな?
+20
-0
-
232. 匿名 2018/07/11(水) 14:52:47
食べる気が無いのなら「ちょっと胃腸の調子が」とか言って断ればいいだけの事じゃないの?
自分が太った理由を なんでそんなに他人のせいにしたいの?+8
-10
-
233. 匿名 2018/07/11(水) 14:54:37
フラメンコ教室に行ってたんだけど
人気クラスの先生がストレスで太り気味になってきたら
他のクラスの先生たちがケーキとかデパ地下のお菓子とか魅力的な食べ物を差し入れてくるようになった
怖かった(笑)+26
-0
-
234. 匿名 2018/07/11(水) 15:04:19
母親と叔母
ダイエット始めるとお土産とか行ってわざわざ洋菓子買ってくる
見た目に差をつけたくないんかな
自分たちが努力すればいいのに
+29
-0
-
235. 匿名 2018/07/11(水) 15:11:57
姑と義妹がそんな感じだった。
新しい服を着てると「こんなの持ってたっけ?いつ買ったの?」、髪の毛を切ると「前の方が私は好きかな~」と何かにつけて一言言いたい人たち。
でも、ダイエットしたいんですよね、と何気なく言った時「そんなに太ってない」「痩せると魅力的じゃなくなる。胸も落ちるし良いことない」といきなり手のひら返してきてそこからお菓子を持ってきたり揚げ物を持ってきたりと分かりやすく妨害されました。
特に義妹は兄(私の夫)ラブなので、酷かった。
一見「協力するね!」と言っておきながら来るたびに毎回ケーキなど甘いものを持ってきたり「貰ったんだけど食べきれないから~」と食料をいっぱい持ってきたり。
ダイエット中と言っても「これくらいどうってことないよ!」とスルーされました。
そして自分はというと食べない。
「あまり甘いもの好きじゃないから」と食べない。
持ってきたくせに食べない。
夫には「せっかく買ってきてくれたんだから食べてやれよ」と私がチクリと言われるはめになったし最悪でした。
被害妄想じゃなくって、本当にいますよこういう腹黒い人。
親切ぶって押し付けてきて、こちらを断りにくくする計画性のある性悪女。
+49
-1
-
236. 匿名 2018/07/11(水) 15:14:38
>>234
総じて「自分以外の人が幸せになるのが許せない」タイプなんだと思います。
自分より綺麗になってほしくない、自分より下でいてほしい、真相心理はこんな感じではないでしょうか。+38
-1
-
237. 匿名 2018/07/11(水) 15:15:59
デブが慰め合ってるトピ。+5
-7
-
238. 匿名 2018/07/11(水) 15:29:23
フラメンコ教室に行ってたんだけど
人気クラスの先生がストレスで太り気味になってきたら
他のクラスの先生たちがケーキとかデパ地下のお菓子とか魅力的な食べ物を差し入れてくるようになった
怖かった(笑)+2
-1
-
239. 匿名 2018/07/11(水) 15:30:04
>>213
なんなんだろうねまじで。
私の夫もそろそろ痩せたら?
とか言いながらコレ食べろアレ食べろ言ってくる
頭おかしいの?ってかんじ+30
-1
-
240. 匿名 2018/07/11(水) 15:33:17
なぜ痩せたら自分は絶対綺麗だって思えるんだろう
どれだけ太ってたかによるけど前の方が若く見えて良かったとかあるからね+4
-10
-
241. 匿名 2018/07/11(水) 15:38:10
>>104
たしかに、顔が大きく痩せると回りはビックリするみたいね。
丸顔から卵型に近づいて顎も出てきたら、頬がこけて怖い、痩せ過ぎて怖いとか言われた。
でも丸顔時代を知らない人達からは普通に美人とか奇麗とか前より顔を褒められる様になった。
+26
-0
-
242. 匿名 2018/07/11(水) 15:39:46
周りがなんて言おうがデブなのは本人の責任でしょ
意思が弱いんだよ!
とか言ってる人いるけど
デブだけがダイエットしてるわけじゃないからね。
私はBMI痩せ型だけど自分のベスト美容体重があるからいつも体重管理してるけど
知ってて食べちゃえ食べちゃえ〜
とか言ってくる女いるよ
それで仮に誘いに乗って食べたら
意思が弱いんだよww私のせいじゃない!
とか言うわけでしょ?
性格悪いにもほどがあるよね
+23
-4
-
243. 匿名 2018/07/11(水) 15:42:48
そんなに色々恵んでもらえるならダイエット中って言ってみようかなw
ゴディバのチョコとかデパ地下のスイーツとか貰えるなら貰いたいわw
自分が本当にダイエットしてた時はだれにも言わずに黙々してた。+34
-1
-
244. 匿名 2018/07/11(水) 15:48:30
>>102
なんか脳内で再生したら笑った!w+1
-0
-
245. 匿名 2018/07/11(水) 15:54:29
>>121
え、ご飯付きの食事しに行ってて一口だけとかご飯なしで、とかいう人いるんだ
+20
-2
-
246. 匿名 2018/07/11(水) 16:02:22
禁煙してるの知っててわざわざタバコ要る?我慢してると体に良くないよ!
とか言ってくる人間みたいなもんでしょ。
+25
-0
-
247. 匿名 2018/07/11(水) 16:30:38
ダイエット成功して綺麗になれたなら、確かに人付き合いは増えるでしょー♡
今後も仕事やら人付き合いで食べすぎる機会もあるだろうから、ダイエット妨害と被害者意識は横に置いて食べたすぎた分、この機会と自分の知性を使ってカロリー消費コントロールできるようになれたらいいね。
私のなんちゃって市民アスリートとしての体感レベルですが、水泳やマラソンの有酸素運動で1日3000~4000kcalは消費できます。仕事がある日は朝夜の時間使ってなんとか合計1000~1500kcalくらい。ダイエット妨害のお菓子カロリーなんぞすぐに消化できます。もっとくれっていう位で(笑)
お菓子類を献上してくれる恵まれた環境なら、いっぱい運動して体力つけちゃいましょう。体力つくに従って筋肉量アップで脂肪燃焼スピードが速くなるのでダイエットが楽になりますよ♪
+8
-4
-
248. 匿名 2018/07/11(水) 16:46:19
旦那が妨害してくる。ダイエットしようって決めて野菜多めの食事作ってたら次の日必ずコンビニでシュークリームやケーキ買ってくる。旦那には肉多めの食事作って、わざと私のだけ野菜多めなのに、俺だけいい肉食わしてくれてるからなんか悪い気がするって。いやいやいや、その肉、小間切れよって思いながら、シュークリームを受け入れる私。痩せたい(笑)+9
-0
-
249. 匿名 2018/07/11(水) 16:48:34
>>65
同意
標準体型の時プロレスラーみたいにゴツいもん
美容体重が標準でモデル体型が華奢な感じだよね+6
-2
-
250. 匿名 2018/07/11(水) 16:49:13
両親がそうだ!ダイエットして痩せてきた時太ってた時の方が可愛いかったのにって言ってお菓子とか色々買ってくるしご飯も自分で作るからって言ってるのにボリュームの多い献立を勝手に作る。親だから多分本心なんだろうけどおしゃれしたいし恋したいし親目線の可愛さはいらないんだよー!!!笑+20
-0
-
251. 匿名 2018/07/11(水) 16:57:58
どう考えても>>202 自身の方がストレス溜まってるようにしか見えない
+4
-2
-
252. 匿名 2018/07/11(水) 17:17:34
私はこの心理を逆手にとって高校時代は餓えをしのいでたw
たくさん貰えてホクホクだったし、女って愚かな生き物よねえと内心ニヤニヤ+39
-1
-
253. 匿名 2018/07/11(水) 17:18:50
桐谷美玲はよく言われてるね+8
-0
-
254. 匿名 2018/07/11(水) 17:41:41
>>79
私は標準体重だった頃が酷かった
二日間は生理の激痛でのたうち回ってたよ+4
-1
-
255. 匿名 2018/07/11(水) 18:21:04
私は、胃の調子が悪いからとか言って断る。
あと飲んだ次の日はご飯軽めにする。
毎日飲みに誘われるのはキツイね...+11
-0
-
256. 匿名 2018/07/11(水) 18:29:53
>>79
私身長160cm55kgのときあったけど、体が重くてしんどかったよ
今160cm48kgだけど軽くて動きやすい
整理も別に毎月ほぼ28日周期であるし
40kg切ると生理が来なくなるって話は聞くけど...
痩せ型でも本人に不調がないのなら別に何kgでもいいと思う+34
-2
-
257. 匿名 2018/07/11(水) 18:41:43
人のダイエットを妨害したことがある人やそういうのを見たことがある人はいる?
ほとんどの人が被害妄想だと思うわ。
ちょっと信じられない。+4
-17
-
258. 匿名 2018/07/11(水) 18:53:31
旦那
デザート買ってくる
私や子どもが甘いもの食べてるのが好きらしい+11
-1
-
259. 匿名 2018/07/11(水) 18:53:33
ばあちゃんかな?
夕飯抜くと食べろ食べろうるさい。
女のドロドロ系は人付き合いしてないからわからないなぁ+16
-0
-
260. 匿名 2018/07/11(水) 18:55:48
>>257
先ず実の母親からしてそうだった
本人はスリムで顔のラインもシャープ、会った人の殆どは美人と評価するレベル
同じような肥満体ならまだ判るよ?己のおかしさに気付かないから家族にも、ってね
でもそうじゃなかった、健診で引っ掛ってもクエクエ攻勢が止まなかったからね
自分はお洒落で小綺麗な癖に娘には幼少の頃からケチる人だった
そして、娘があれだけ太ってたのに高校生になってもブラジャーを頑なに与えない人でもあった
+28
-1
-
261. 匿名 2018/07/11(水) 18:56:54
実際に妨害されたよ
キツい口調でいらないって言わないと妨害は永遠に続く+22
-0
-
262. 匿名 2018/07/11(水) 19:02:44
うちの親もご飯要らないって言うとご飯口いっぱい頬張って「おーいしー!このお肉の脂身プリンプリン!」とかニヤニヤしながら言ってくるけど子供の健康考えない親より負けた自分が1番いけないよね。+27
-3
-
263. 匿名 2018/07/11(水) 19:08:19
>>261
わかる。
なんなんだろうねホント
+8
-0
-
264. 匿名 2018/07/11(水) 19:20:49
>>17なんか、可愛い!
+3
-3
-
265. 匿名 2018/07/11(水) 19:36:58
職場のばぁさんがまさに妨害糞婆です。
食べる事を強要してくる人ほんま苦手。
ほっといて欲しい。+28
-1
-
266. 匿名 2018/07/11(水) 19:44:57
>>265
フードハラスメントって言葉も流行って欲しいよねw+31
-2
-
267. 匿名 2018/07/11(水) 19:48:54
私がダイエット宣言した次の日に「家にあっても食べないからぁ」とお菓子を大量に持ってきたお局には妨害かなぁ?と思った。
断って気まずくなるのも面倒なんで、もらって帰って家族にあげたわ(笑)
+16
-0
-
268. 匿名 2018/07/11(水) 19:49:11
妨害かどうかは分からない。ほっとけばいい。+2
-0
-
269. 匿名 2018/07/11(水) 20:01:42
>>266
フードハラスメント!今度食べる事強要
してきたら言ってみます(о´∀`о)+11
-0
-
270. 匿名 2018/07/11(水) 20:16:51
妨害してくる人いるよ。
旦那が夜中にお菓子つくったり、
子供がアイスもってきたり
子供はわざとじゃないけど、
あと友達も、なんでダイエット中に食べ放題行かなきゃならんのよ!+17
-0
-
271. 匿名 2018/07/11(水) 20:22:33
妨害がわからないけど
ケーキ、お菓子の差し入れがあると
若いだから、痩せてるだからいっぱい食べなーとか言ってケーキ2個とかよこしてくる
少食なのでケーキ1個でもきついのに2個は無理
断ると色々言ってくる
+10
-1
-
272. 匿名 2018/07/11(水) 21:27:20
いや別に職場でお菓子なんて食べるくらいで太らんし、飲み会でたんぱく質食べてれば問題ない。
自分次第。+10
-4
-
273. 匿名 2018/07/11(水) 21:34:32
>>270
夜中にお菓子作りする旦那さん、すごいな+7
-0
-
274. 匿名 2018/07/11(水) 22:03:34
母がそうだった
娘が肥満体型で明らかなデブなのに邪魔するって怖いわ
意識して邪魔してるわけではなく無意識にやってる感じだったのもまた怖い+22
-0
-
275. 匿名 2018/07/11(水) 22:06:01
私もダイエットして痩せて気付いた。
結局、人の成功とか幸せを心から喜んでくれるのって親ぐらいなもんだよね。+20
-3
-
276. 匿名 2018/07/11(水) 22:17:06
母上。
ぶくぶく太ってゆくほうが将来的に危ないのに、食事を控えて間食しないからと宣言すると、自分がひとりでお菓子食べると罪悪感があるらしく、誘ってくる。+20
-0
-
277. 匿名 2018/07/11(水) 22:59:04
ダイエットの漫画に五キロ、7キロ痩せたって分かると妨害してくる人が居るって書いてあった。だから私もダイエットしてるけどあんまり人に言ってない。あんまり主さん気にしないでくださいね。健康的に痩せるなら良いと思います。+24
-1
-
278. 匿名 2018/07/11(水) 23:26:38
>>260
毒母だね+8
-0
-
279. 匿名 2018/07/11(水) 23:29:40
妨害なんてあるの?
親切心からとか単純にご飯一緒に食べたくて誘ってるとかではなく?
太りやすい人って大変だね。ずっと食事量とダイエットとか(するしないは別として)意識しながら生活するんでしょ。しかも、妨害されたり妬まれたり妬んだり。+3
-8
-
280. 匿名 2018/07/11(水) 23:59:30
短期間で急激に痩せたとか、不健康そうなダイエットしてる子がいたら、普通に心配で口出したくなるよ。
わたしは若い時無茶なダイエットして体壊ししたり、その後ちゃんと栄養学勉強したりした経験あるから、余計口出したくなる…
職場の後輩の女の子が「夜はヨーグルトだけ」とかいう無茶なダイエットしてるから、「そんなの絶対リバウンドするよ〜」「お肉も炭水化物も大事だよ」とか言ってるんだけど…
余計なお世話!邪魔してくる!って思われてるのかなぁ。
周りが太らそうとしてくる!って考え方は、摂食障害の人の考え方によく似ている。
ストイックな人ほど考え方が極端で、無茶するんだよね。+7
-22
-
281. 匿名 2018/07/12(木) 00:36:54
うちの母親
あんたもうちょっと痩せたら?とか肥えすぎとか言うのにご飯大盛りにいれる
+21
-0
-
282. 匿名 2018/07/12(木) 00:39:31
確かに妬みとかで妨害されるのは腹立つだろうけど、言わせて欲しいのが協力する義務も無いってことね!
今まで通りにデザート買って帰ったら
「ダイエットしてるの知ってるのにやめてよー!」
「目の前で食べるなんて酷い!」
とか姉に言われるんだけど、たぶん姉がここに書き込んでたら妹がが妨害してくると書かれそう。
だってさ、今まで通り家族みんなの分買うとして、姉はダイエット中だからなって思って数減らすと「私のは無いんだ?!」って言われるかも(ダイエット中じゃなければ確実に言われる)だし、突然ダイエット終了してたりするしね。
だからとりあえず今まで通り買って要らないっていえば自分が次の日食べればいいやって思って買ったら怒ってきてさー。
「じゃぁ食べなきゃいいじゃん。」って言えば「酷い!」って悪者扱い。めんどい!
じゃあと思って買わなかったら買わなかったで「もう(ダイエット)とっくにやめたんだけど。」って言って私の分食うな!!+11
-3
-
283. 匿名 2018/07/12(木) 00:44:42
ダイエット妨害するやつって、他の女がきれいになって、モテるのが悔しいんだよ。
モテない女は本当残念ですなぁ。+20
-2
-
284. 匿名 2018/07/12(木) 01:10:35
デブなんか美容面でも健康面でも絶対痩せた方がいいに決まってるのに、
痩せなくてもいいよ〜、とか、痩せると○○ちゃんらしくなくなる〜、とか言って止める奴いるいる
細い人になら反対してもおかしくないけど、デブな人がダイエットしてるって言ったら普通は応援するよね
太ったままで見下せる存在で居てほしいと思ってる以外に理由ないわ+18
-1
-
285. 匿名 2018/07/12(木) 01:25:03
痩せただけで綺麗になれる人なんて稀なのになぜ妬みとかいう発想になるんだろう
元から努力しとけばいいのに
+11
-3
-
286. 匿名 2018/07/12(木) 01:59:06
>>54
おばさんになったらわかるよ。
おばさんから見たら、デブじゃなしにぽっちゃりって可愛く見える。
山田優とかの鶏ガラなんて病気に見えてくるし。
赤ちゃんもプクプクなの可愛い笑笑+1
-3
-
287. 匿名 2018/07/12(木) 03:50:06
>>252
あなた賢い+9
-0
-
288. 匿名 2018/07/12(木) 03:50:22
ジムにでも通え。人のせいにしてる時点で、性格的に怠慢なんじゃないの?+1
-7
-
289. 匿名 2018/07/12(木) 04:01:22
ダイエット後だと摂食障害疑うほどだと、ちょっと心配にはなるかも。
ダイエット最中だと妨害する女居る。
やたら外食イベント持ちかけてきたり、どこでも買えるような高カロリー食プレゼントしてきたり。
しかも自分は食べないと言う。
外食断ると昼食時、話題はその計画についてと、外食した時の話で仲間ハズレ状態。
自分のおかずを「あげる〜」と押し付けて来て断ると、「もったいな〜い」とか。
引くほど嫌な女だった。+3
-1
-
290. 匿名 2018/07/12(木) 05:14:27
でも、少し肉付きが良い方が可愛く見える子もいるよね。主さんもそうだったとか?単に僻みからくる妨害なら上手くかわしたい所だけど…。
友達がダイエットした時、自分にはガリガリに見えて心配になったことはあった。嬉しそうだったから何も言わなかったけどね。+1
-1
-
291. 匿名 2018/07/12(木) 05:51:53
>>282
そういうのも厄介ではあるね
私は旅行でやられた事があるw
こちらはその日の為に節約して貧しい食生活も我慢してきたのに
あちらは結婚式の参列を控えてるからダイエット中と抜かし、私にもなかばそれを強要してきたw+2
-0
-
292. 匿名 2018/07/12(木) 07:48:13
>>33
悪気もあると思う+2
-0
-
293. 匿名 2018/07/12(木) 08:02:46
綺麗に痩せたならやっかみだから無視しておけばいい
でももしかしてやつれたように見えるのならほんとうに心配されているかも…+2
-0
-
294. 匿名 2018/07/12(木) 08:28:22
>>280
私はだまってるタイプだけど、昼はカロリーメイトで夜はサラダのみみたいな人はリバウンドするだろうなあと思ってる
炭水化物たっぷりの粉物やごはん、お肉なんかも食べたくなるはずで、それをずっと我慢し続けることは出来ないと思う+2
-5
-
295. 匿名 2018/07/12(木) 08:35:50
家に招待されてお昼作るから一緒にランチしよー!て言われたからお邪魔すると、本人は味見したり朝ごはん遅かったからお腹いっぱいなっちゃった。1人で食べて〜とごはん山盛りで出された。そのあと今痩せて47キロなんだ。私ちゃんは何キロ?とあきらかに私が重たいのに聞いてきてちょっともやもや。+6
-0
-
296. 匿名 2018/07/12(木) 09:21:24
ガルちゃんにも居るよねー。
食事減らしてダイエットすると筋肉が〜とかリバウンドが〜とか書き込んで妨害しようとする人。+9
-0
-
297. 匿名 2018/07/12(木) 09:24:25
環境って大事。 やっぱ美意識高い同性に囲まれてると危機感も常に感じ、自分も磨こうと意識になる
職場 同性居ないし中デブオジサンしか居ないから
下がるーー 居るだけでダイエット妨害されてる感。
通勤時も本当デブ多い!+3
-0
-
298. 匿名 2018/07/12(木) 09:24:28
妊娠時と同じで年頃太りの域も7kg前後が限度
それを超えたら10代の子でも明らかにヤバい、健康面でも支障が出る
個人差はあるけど生理が始まれば身長は伸びなくなるから、初潮を迎えた時の体重(プラス3kgまで)を目安に頑張ると良い+4
-0
-
299. 匿名 2018/07/12(木) 09:25:13
>>286
山田優とか桐谷美玲とか極端な例を挙げられてもね…
そもそもあそこまで痩せたいと思ってる人って少ないでしょ+3
-1
-
300. 匿名 2018/07/12(木) 09:27:21
元々凄いデブな人は10㎏とか落とすの容易いらしいが
痩せぎみが数㎏って中々落ちない‥
1.2㎏は落ちるサプリ(カロリミット)効かないのかと止めてみたら
やっぱ増えてた!+3
-0
-
301. 匿名 2018/07/12(木) 09:28:30
>>299
あれは病的。あと最近の西山茉希 顔ゲッソリ+3
-3
-
302. 匿名 2018/07/12(木) 09:33:58
決して妨害する気はないんだけど、ちょっとぽっちゃり程度の子に「私、太ってるから〜」とか言われると返す言葉に詰まって「えー?そんなに太ってないじゃん!」とつい嘘を言ってしまう事がある。
こういう時ってどう返すのが正解なの?+15
-1
-
303. 匿名 2018/07/12(木) 10:00:00
食い物飲み物恵んで欲しい時にはダイエットをほのめかすに限るよ。
同性もそうだが、男にも人によっては効く。
1口には説明が難しいんだけど、
・糞真面目なんだけど温厚とは言いがたく、頭も悪い
・こっちは興味ないんだけど、向こうは好意か悪意か絡みたがる、いじりたがる、それがまた全然面白くもない
・容姿の善し悪し問わず、どこか根暗でガキっぽい
・人が太るとか痩せるとか、何歳だとか、彼氏や彼女が居る居ないとか、そういう仕事以外の事で変にうるさくて嫌われてる(笑)
⤴︎ ⤴︎こういう、なんだか小ちゃいタイプに限って人が『痩せたいから食べたくなーい』なんて言うとわざわざ飲み会開いてまで食わせようとする笑
子供ぽいんだね。
+4
-7
-
304. 匿名 2018/07/12(木) 10:12:27
>>262
負けたんだw+2
-1
-
305. 匿名 2018/07/12(木) 10:32:11
ガルちゃんでもダイエットトピで妨害してくる人が居るよね。
ガリガリよりはマシとか、筋肉無くなるよ〜とか、痩せてもどうせブスのくせに!とか、どうせリバウンドするよとか。
大半はガリガリ目指してる訳ではなく標準の範囲で痩せたい人なのに。
そういう妨害する人は、落ちるほど筋肉もなく脂肪だらけで、太っててブスで、リバウンドの心配するほど痩せたこともないと思う。
+30
-1
-
306. 匿名 2018/07/12(木) 10:39:45
私は、旦那がケーキやお寿司買ってきてくれた時は、ケーキなら一口だけ、お寿司はイクラとマグロだけ食べて、あとは旦那に食べてもらうよ。
妨害だとは思わない。
旦那は自分が食べられる分が増えて喜んでるし。
食べたくないものは食べなくていいと思うし、それで関係が悪くなるなら、それだけの関係だと思う。+5
-2
-
307. 匿名 2018/07/12(木) 10:44:24
未成年や禁酒してるのに酒飲まそうとしたり、アレルギーだって言ってんのに対象の食べ物を勧めてくる老害がいるくらいなんだから、ダイエットを妨害してこようとする輩がワラワラいても不思議じゃないよ+8
-2
-
308. 匿名 2018/07/12(木) 10:45:42
>>280
まさに妨害ババア
朝と昼にきちんと食べてれば良いし。
太りやすくて標準体型維持するのを頑張ってるだけかもしれないのに。
痩せすぎも太り過ぎも身体に悪いよ。
仕事に関係ないプライベートには口出ししないであげて。可哀想。+18
-0
-
309. 匿名 2018/07/12(木) 10:52:50
>>280
もしあなたが結婚する時に、
「絶対旦那さん浮気するよ!そんなんじゃ離婚するよ〜」「顔と収入も大事だよ」
って言われたら?
人の妨害する人って、自覚なさそう。+11
-1
-
310. 匿名 2018/07/12(木) 10:54:37
主人です!
お互い太っていてバカにしあっているのですが、
私が痩せようとするとコンビニで何か買って来たりします!+6
-1
-
311. 匿名 2018/07/12(木) 10:56:29
職場に手作りお菓子やお惣菜持ってくる迷惑な人への断り方で、「ダイエットしてるので」は良い断り方だと思ってた。+6
-0
-
312. 匿名 2018/07/12(木) 11:06:51
妨害してくる人のよく言う台詞
「そんなんじゃリバウンドしちゃうよ〜」
が、皆同じ抑揚をつけて、見下したような上から目線。
間違いなくあなたの方がデブだし。
何故デブのくせにアドバイスしてくるの?
結局デブ仲間を減らしたくないだけでしょ。+24
-0
-
313. 匿名 2018/07/12(木) 12:42:38
>>303
〇〇〇〇〇〇所の喪男達の悪口はよして+1
-2
-
314. 匿名 2018/07/12(木) 19:01:12
>>1
でもこれは妨害なのかな
減量が成功して維持期間だから神経質になるのはわかるけど
たまに飲み会も出たら?
お菓子食べたらその分後で調整すればいい
それもダイエットの一部じゃないかな?
+6
-1
-
315. 匿名 2018/07/12(木) 19:19:34
一緒に痩せよう!ってことで同時にダイエット始めたけど、私だけどんどん痩せてしまった。だからその子からの妨害ある。もう痩せなくていいんじゃない?とか、また飲み会断ったの?!とか言われるようになった。最終はお互いがんばろって励ましあってたのになー+6
-0
-
316. 匿名 2018/07/12(木) 20:55:03
妨害ババアw+6
-0
-
317. 匿名 2018/07/12(木) 21:05:50
お母さん。毎日買ってくる。しかも結構な量。私以外が気楽に食べてても、絶対食べないって我慢してるんだけど、ある日我慢しきれなくなって、バァーってばくばく食べちゃう。
+3
-4
-
318. 匿名 2018/07/12(木) 22:28:13
実家暮らしなのですが、母はダイエット応援してくれて自分もダイエットすると言って二人で頑張ってますが
父が妨害してきます笑
ダイエット始めたやさきに洋菓子や肉まん、ゼリー、コンビニのから揚げやチキンなどを買てきます(いつもなら自分の分だけ買ってくるのですが、人数分買って来るなど)
私は「絶対食べないから」と気持ちは嬉しいけどと言いますが、母は強く断っても食べさせられます涙
正直可哀想です。
ダイエット始めてから母は5キロ、私は20キロ痩せましたが父は更に太り始めて、今履けるズボンが1個しかありません。
父はメタボぎみで、成人病一歩手前位なお腹です。健康の為痩せてほしいですが、まず無理です。食べることが生きがいで、甘いものも大好き。
朝、普通に食べすぐにお菓子を食べアイスを食べ、パンを食べ、ラーメンを食べ、お昼は私たちの倍を食べすぐにアイスを食べ、お菓子を食べ
食べてない時間がないくらいです。
1日8食以上食べてます。ストレスとかではな戸を使いますいです。椅子に座れば絶対動かず人を使います。
痩せたいと言いながらひたすら何かを食べていて寝てるか食べてるかという具合。
家族が痩せようとすると阻止しようとします。
正直彼の思考回路が謎です。痩せたい!体を動かし体力維持して健康になりたい!言う事は一丁前だけどやってることはチグハグ。
人の足を引っ張る、言う事は1.5人前理解不能です!
+2
-4
-
319. 匿名 2018/07/16(月) 10:45:46
私の友人は美味しいものが大好きですごく太ってたんだけど、ある時急に痩せ出したt
「痩せた?頑張ってるんだね」って言ったら
「そうなのー!!飲み会とか断りたくないし、みんなと同じもの食べたいから、食べた分だけ走ることにしたらすごく調子いい!」って言ってた。
あれから10年経つけど、彼女は美しさキープしてます。
めちゃ意思が強くて尊敬します。+10
-1
-
320. 匿名 2018/07/26(木) 10:42:04
女+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する