-
1. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:08
揺れました…皆さん大丈夫でしょうか!?+144
-5
-
2. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:32
びびった+156
-4
-
3. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:35
ビックリした!+88
-3
-
4. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:36
本当地震ばっかり。怖すぎるよ。+301
-2
-
5. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:37
千葉の方大丈夫ですか?+158
-5
-
6. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:37
怖かったーー(ToT)+61
-3
-
7. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:37
災害多いね
長く揺れたわ+224
-5
-
8. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:37
めっちゃ揺れた!
怖くて震え止まんない…+98
-8
-
9. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:39
怖かったよ(´;ω;`)
みんな大丈夫だった?by23区内+120
-12
-
10. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:39
びっくりした!+19
-4
-
11. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:43
怖かった!
車乗ってても揺れがわかった。+43
-5
-
12. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:45
東京です、久々の大きい揺れに心臓バックバクでした。
千葉の皆さん大丈夫ですか?+145
-6
-
14. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:45
何で最近千葉で地震多いの?+211
-11
-
15. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:46
やっととぴたった
+15
-6
-
16. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:48
自然災害ばっかり+201
-1
-
17. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:48
日本ヤバイ!+174
-9
-
18. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:49
もう色々と日本怖い!!+342
-6
-
19. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:50
東京もわりと長く揺れててびっくりしました。+103
-4
-
20. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:50
どうしたの、日本は!+154
-6
-
21. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:50
怖かったよ〜…東京結構揺れた+57
-3
-
22. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:51
久しぶりにスマホ鳴ったわ
心臓に悪い+227
-3
-
23. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:52
携帯の音にびびったわー!+137
-6
-
24. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:53
埼玉南部
震度は3だけど揺れが長かった+128
-3
-
25. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:55
横揺れ長かったです
@東京+83
-4
-
26. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:55
大丈夫ですか?!+7
-3
-
27. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:56
西日本では大雨、千葉では地震。
七夕というめでたい日にどうしたんだ!?+316
-9
-
28. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:57
なんでこれだけ地震地震言われてる静岡が震源のやつはこないんだろう
それが怖い+285
-8
-
29. 匿名 2018/07/07(土) 20:32:58
みなさん、大丈夫ですか?くれぐれも余震にはきをつけて!+27
-2
-
30. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:01
神奈川県ですが結構揺れました!
外歩いてたら建物の揺れる音すごかった!+95
-3
-
31. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:01
大雨に地震に…
最近千葉県地震多いですね。+113
-1
-
32. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:01
久々に外で速報流れたからびびった+45
-2
-
33. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:02
長南町でしたっけ?大丈夫ですか?+20
-3
-
34. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:04
携帯アラームのがびっくりした。
やめて欲しいわー。+101
-12
-
35. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:05
長くて怖かった!+18
-4
-
36. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:06
津波無くてよかった+90
-4
-
37. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:08
東京江戸川区震度3とのことですが
横揺れが長く続きました。+40
-4
-
38. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:08
東京だけど、震度の割にグングン揺れた!+95
-2
-
39. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:14
長く揺れたね+28
-2
-
40. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:14
アプリ入れてたおかげで揺れより先に速報鳴った!+26
-3
-
41. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:15
緊急地震速報ビックリした!
このタイミングでの地震は怖いですね+91
-2
-
42. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:15
大丈夫ですか?最近大きな地震が多いですね。。皆さん気を付けてくださいね!!!+52
-2
-
43. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:17
該当地域の方大丈夫ですか?+21
-3
-
44. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:20
雨に地震に、もう日本どうなってるの、、、みなさん大丈夫ですか?(>_<)+144
-2
-
45. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:21
震度3の地域ですが驚いた!
西日本は豪雨で大変なことになってるし色々悪いことを考えてしまった。+91
-4
-
46. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:25
日本はどうなるんでしょうか。西日本の大雨も忘れずに報道してください。東日本での出来事、西日本での出来事、マスコミの扱いが違いすぎます。+250
-5
-
47. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:25
これが余震でありませんように!+107
-7
-
48. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:26
どうなってるの?!日本!
天変地異か?!
お願いだから大雨に見舞われた地域に地震が起きませんように…+224
-3
-
49. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:26
怖かった…!皆さん大丈夫ですか⁈+18
-2
-
50. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:27
都内もかなり揺れました!千葉県の皆様、大丈夫でしょうか?!+27
-3
-
52. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:27
本当に地震多いね。
自然災害怖い。+28
-0
-
53. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:27
また??
大丈夫ですかー??
九州からです。+28
-4
-
54. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:28
びっくりしたーー
けど大雨で大変な地域じゃなくて本当に良かった。。
【緊急地震速報】千葉県で震度5弱を観測する強い地震が発生、M6.0 津波の心配はなし ネット上の反応まとめ | GirlyNewsgirlynews.net2018年7月7日 午後20:23頃、関東地方で震度5弱を観測する強い地震がありました。この記事では地震に対するネット上の反応をまとめています。
+122
-3
-
55. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:29
埼玉、全然揺れなかった!+8
-26
-
56. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:30
町田だけどここ1年で1番揺れた+32
-1
-
57. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:32
静岡県東部も揺れました。強い揺れだったところ、大丈夫ですか?+21
-2
-
58. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:33
西は大雨
東は地震
日本どうした?
関東の皆さん大丈夫ですか?+80
-3
-
59. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:33
都内も結構揺れたね。この後さらにとか来ませんように。+30
-4
-
60. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:35
震度4の地域です、
お風呂に入っていたら緊急地震速報と揺れが…怖かった…+51
-2
-
61. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:36
めちゃくちゃ揺れた。
一番揺れたところなので、外に逃げました、+20
-2
-
62. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:38
南海トラフが心配になってきた+98
-3
-
63. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:40
もうこれ以上揺れませんように
被害が出ませんように
何事もありませんように+101
-1
-
64. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:43
千葉何回目?+13
-1
-
65. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:44
日本の終わりが近づいてきてる、、、+9
-30
-
66. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:46
スマホの速報ビックリした+30
-1
-
67. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:49
スマホの音にビックリ!
千葉県北東部住みだけど震度3だった!+26
-1
-
68. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:51
>>14
スロースリップが起きてるんだよ
東日本大震災の前にも起きてたらしい+89
-4
-
69. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:52
ご無事ですか?!+10
-1
-
70. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:54
日テレは意地でも歌番組続けてるな。+99
-2
-
71. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:56
震度4の所でした
久々に揺れたわ
でも正直揺れに慣れてしまっていざという時行動に移せないかもしれなくて怖いよ+22
-1
-
72. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:56
災害ばっかり…+20
-1
-
73. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:57
赤塚不二夫のドラマ観てたら揺れた!
アラームも怖いね!
+25
-2
-
74. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:57
結構長かったよね。
震源地のガルちゃん民は無事?
無事でいてください!+10
-4
-
75. 匿名 2018/07/07(土) 20:33:59
緊急地震速報を最近通知に設定した。
ちょうどスマホ触ってる時に鳴ったからぎゃーって叫んでしまった+40
-3
-
76. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:00
揺れたー!地盤が緩んでるから少しの揺れでも危険だよね…こわいよ
皆さん大丈夫でしたか?+12
-4
-
77. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:00
雨と地震‥
怖い‥+28
-0
-
78. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:02
なんか平成が終わりに近づくにつれ、これでもか!ってくらい地震やら水害やら増えたね。
怖い…+126
-0
-
79. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:05
ほんと地震多すぎ
日本どうしたの……
千葉の方大丈夫ですか?+36
-1
-
80. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:05
千葉はスロースリップしてるから怖いね
西は雨で東は地震
自然災害は懲りごり+78
-3
-
81. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:06
中学生の息子が「ママ大丈夫?」って直ぐに来てくれた。
頼もしくなったな~。+121
-20
-
82. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:06
緊急地震速報エリアなのにならなかった!
揺れたけど関西地区じゃなくてまだ良かった。+47
-1
-
83. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:11
スロースリップの影響かな?+15
-1
-
84. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:11
怖い…
お風呂まだなのに怖くて行けなくなった(--;)
auなんだけど携帯は速報鳴らなかったー。なんでだろ?+41
-1
-
85. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:19
東京だけど
揺れが長かった…こわい+10
-2
-
86. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:22
>>13
頭大丈夫?+23
-1
-
87. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:22
>>29
ご心配ありがとうございます
福岡は全然ゆれませんでしたよ(*^^*)+2
-13
-
88. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:25
震度5とかやめてくれ。。
もう本当に怖い。
緊急地震アラーム鳴る前に揺れてたし+53
-3
-
89. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:25
もう緊急地震速報聞きたくない
聞きたくない+52
-2
-
90. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:26
彼氏との最中だったから焦った+10
-26
-
91. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:27
みなさん大丈夫ですか?!
テレビの地震速報の音を聞いて血の気引きました。。
千葉の親戚に連絡してみます!!+32
-4
-
92. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:32
大雨とかここ最近の頻発する地震とか…何なの⁈マジで。+36
-0
-
93. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:33
結構揺れたね。
怖かったけど、揺れたのが雨の被害が大きいところじゃなくて良かった。+52
-0
-
94. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:33
地震ばかりですね。
余震が来る可能性もあるので千葉の皆さん気をつけて下さい。+21
-1
-
95. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:35
ちょうどお風呂で頭洗ってたから余計焦った!+32
-1
-
96. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:35
千葉で震度4でしたが、1階は何でもなかったんですが2階は物が落ちました+21
-1
-
97. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:36
大雨だし地震とかきたら怖いなと思ったところで怖かったー+11
-2
-
98. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:38
緊急地震速報が怖すぎる+31
-2
-
99. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:39
現在の日本、大雨と地震。
明日は我が身だと気を引き締めて情報収集と危機管理しましょう。+82
-0
-
100. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:39
猫が飛び起きた
大丈夫だよ大丈夫だよって言ってたら落ち着いてきた+29
-1
-
101. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:40
横揺れで怖かった+6
-0
-
102. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:42
南海トラフかと毎回ドキドキする
もうやめてほしい+52
-0
-
103. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:43
千葉は大雨きてないよね?
震度5はかなり揺れる。+28
-1
-
104. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:44
グワングワンした栃木佐野市+8
-2
-
105. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:46
大きめの地震ほんとに多いな+9
-2
-
106. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:46
久々にあの音聞いた…
手が震える+43
-1
-
107. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:47
窓がビシビシいってて怖かった
+10
-1
-
108. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:48
西日本では記録的豪雨で関東では地震
日本どうなってるの?+48
-0
-
109. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:50
>>13信者かよ+11
-0
-
110. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:50
ちょうどビリーやってて全く気がつかなかった(´ω`)
地震苦手だから気付かなくてよかった。+4
-5
-
111. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:57
震源地の長南の近くに住んでる!
うちの1歳児キョトンだったけど
大丈夫でした!+18
-1
-
112. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:57
千葉です。震度3の地域だけど体感は最低でも震度4はあったよ!怖かった。震度5の地域の人はめちゃくちゃ怖かったと思う。+50
-2
-
113. 匿名 2018/07/07(土) 20:34:58
千葉です。びっくりした!!!棚のものが落ちてきた!長い揺れでした!+24
-2
-
114. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:03
お風呂のお湯がめっちゃ揺れた‼️いすみ市です❗️+15
-2
-
115. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:03
物凄く揺れました
皆さん大丈夫でしょうか?
+2
-2
-
116. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:06
関西のタワマン住みだけどほんのり揺れた。+1
-19
-
117. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:08
横揺れでしたね。
+7
-1
-
118. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:10
埼玉です。
地震速報がテレビで流れましたね。
うちの方は揺れなかった(気付かない程?)でしたが 千葉や東京は揺れたんですね…。
なんで天気が悪いときに地震が来るんだろう…+21
-1
-
119. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:14
地震頻発しすぎじゃない?+25
-1
-
120. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:15
携帯がなった後テレビもなってびっくりした
千葉の方は大丈夫ですか?+9
-1
-
121. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:17
千葉市中央区です。大丈夫です。
九十九里の海沿いに住んでる義家族も無事との連絡がありました。+9
-0
-
122. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:19
スマホの緊急地震速報鳴った?
私の鳴らなかったんだけど。
東京です。+47
-2
-
123. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:19
平成の終わりが日本の終わりにならないでほしいよ+5
-13
-
124. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:19
千葉です。怖かった…
こんだけ警戒しててもいざ地震来ると何もできませんね…8ヶ月の息子を抱えて呆然としちゃいました。+18
-7
-
125. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:20
震度4だった。
地震?と思ったらスマホは鳴るしテレビからもでこわかった。
何もできなかった。+21
-1
-
126. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:27
千葉県北西部住みです。
久々の地震速報にびっくりしましたが、速報後の揺れだった(2秒後くらいで揺れ始めましたが)ので、本当に一瞬気持ちの準備ができた。
震源に近い地域の方は大丈夫でしたか…?+18
-1
-
127. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:30
緊急地震速報が慣れない
かわいい猫が画像に流れバイブ音にあわさ「にゃーにゃー」って音がなるように変えてくれないかな?+9
-16
-
128. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:38
夏はやめて
本当やめて+49
-4
-
129. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:38
長野県で震度2だけど横揺れ長くて酔った
気持ち悪い…+4
-1
-
130. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:38
埼玉県です。緊急地震速報にビックリ…手が震えてなかなか速報をとめられませんでした。+18
-1
-
131. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:39
自然災害ばかりで日本が試されてる気がする+3
-9
-
132. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:41
>>70
ブレないなぁ…って私も思いました(笑)+17
-0
-
133. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:41
前の大きな地震も揺れたの同じ場所だったよね+5
-1
-
134. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:42
>>60
私も震度4の地域です
今回は関東一円で揺れてますね
気をつけていきましょう+8
-1
-
135. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:43
余震に気をつけてください。
+26
-1
-
136. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:45
怖かった…夜だからか大きく感じた
23区です+28
-1
-
137. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:48
>>13
本当に心配になりますね
大雨災害も地震もこれ以上被害が広がりませんように。七夕ですし、お願いします!+8
-1
-
138. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:53
>>82
あっ!そう
あなたは関西じゃあなければいいんだね+1
-27
-
139. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:53
千葉、5弱に近いところに住んでます。物が落ちたりは無かったけど、ずどどどどーん!!と地鳴りが凄かったです。+20
-1
-
140. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:53
やだなーまだ大きい地震経験してないから本当怖い。
備えを万全にしなきゃ(T . T)+7
-1
-
141. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:54
申し訳ないコメントだけど、
今日だけは
西日本の氾濫地域でなくて
良かったと思ってしまいました。
ごめんなさい。+136
-2
-
142. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:54
神奈川県民です
あのTVの警告音?久しぶりでびっくりした…+20
-2
-
143. 匿名 2018/07/07(土) 20:35:56
千葉のスロースリップはこれで終了になるのかな?+12
-1
-
144. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:02
余震怖い
すぐ外に出られる服に着替えたよ…+7
-1
-
145. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:04
東京もゆれたー
長くてびっくりした+2
-1
-
146. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:04
東京多摩地区。
結構長い間揺れた。携帯アラームは鳴らなかった。+7
-2
-
147. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:04
ヤバイね豪雨に地震が重なったらきつい+38
-0
-
148. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:12
神奈川東部ですが
長く揺れました
最近、地震の警報鳴らなかったので
安心してましたが
久しぶりにドキドキしました
+6
-1
-
149. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:15
>>40
何ていうアプリですか?+8
-1
-
150. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:16
もう、やめてくれ…
自然現象だから仕方ないのかもしれないけど…+22
-0
-
151. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:16
>>82
千葉県民です。本当に、西日本じゃなくてよかった…+75
-0
-
152. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:18
和歌山 三重 静岡あたりの地震がなくて逆に怖い…+27
-0
-
153. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:21
愛知に住んでるけど少し揺れたのわかった!
速報出ないし気のせいかと思ったけどやっぱ地震だったんだ!+7
-1
-
154. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:25
千葉県民です。
トピ立ててくださった方ありがとうございます。
怖かったです。
地震速報が鳴るより前に揺れだしました。
長くて怖かったです。+41
-2
-
155. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:26
東京だけど酔うぐらい揺れたよ
気持ち悪くなっちゃった+14
-1
-
156. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:34
前震じゃないといいけど…備えるに越したことはないね。+17
-1
-
157. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:34
地球最後の日+3
-31
-
158. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:35
あちこちで大きめの地震が立て続けに発生してるね
大地震の予兆なのかと思ってしまう…
緊急地震速報怖くて涙でそうだった
被害者がいませんように+31
-2
-
159. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:37
千葉です。
久しぶりに緊急地震速報のあの音が鳴ってビビりました。お隣が高齢の方の1人暮らしなので、安否確認がてら顔を見に行ってきました。
結構長い揺れだったように思います。
スロースリップが起きているところがまたしく震源なので怖いです…+63
-1
-
160. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:38
迷い込んだクジラは関係あったのかなー+22
-1
-
161. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:43
23区だけど横揺れが長かったわー
玄関開けに行く準備だけした…
大雨に地震ってもう怖すぎ…+6
-2
-
162. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:43
でも2018年は災害の多いやばい年になるみたいに言われてるよね+46
-2
-
163. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:46
ビビった…
西日本は大雨、千葉では地震
もう勘弁して+27
-0
-
164. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:48
松戸市
家にいたけどあまり強くは感じませんでした!!+5
-2
-
165. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:50
家のきしみ方がえぐかった‥+4
-0
-
166. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:51
23区内
テレビの音でびっくりしたけれど
ほぼ揺れがわからず…
自分がおかしいのかな
地震が多くてこわい+5
-1
-
167. 匿名 2018/07/07(土) 20:36:55
THE MUSIC DAY観てたら急に出てきてビックリしました+9
-2
-
168. 匿名 2018/07/07(土) 20:37:05
神奈川もかなり揺れました。かなり長い時間…
皆さん大丈夫でしたか?+7
-1
-
169. 匿名 2018/07/07(土) 20:37:07
都内の方、アラーム鳴りました?+5
-1
-
170. 匿名 2018/07/07(土) 20:37:10
言われていたスロースリップの場所でしたね。+9
-2
-
171. 匿名 2018/07/07(土) 20:37:22
下からドンドンって揺れて、横揺れが一分くらい続いた @横浜+7
-2
-
172. 匿名 2018/07/07(土) 20:37:30
津波の心配がないって
良かった+17
-1
-
173. 匿名 2018/07/07(土) 20:37:30
怖かったー。でもうちの方でまだ良かった。西日本だったらと思うと、、+11
-1
-
174. 匿名 2018/07/07(土) 20:37:35
地震が来たと思ったら大雨きてまた地震。今年は日本になにか大変なことが起こりそう。+42
-0
-
175. 匿名 2018/07/07(土) 20:37:40
これが南海トラフというやつですね。+1
-22
-
176. 匿名 2018/07/07(土) 20:37:46
地震速報音が怖すぎる((( ;゚Д゚)))+21
-1
-
177. 匿名 2018/07/07(土) 20:37:49
お風呂入ろうとしたら揺れてテレビから緊急地震速報…。
地震大国とはいえ本当に最近地震多くて怖いですね。+19
-1
-
178. 匿名 2018/07/07(土) 20:37:58
携帯アラーム鳴らなかったし!+3
-1
-
179. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:03
>>138
違うでしょ
豪雨で大変だからでしょ+65
-0
-
180. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:04
>>149
ゆれくるコールです!
速報鳴る震度を自分で設定できるので、私は震度3以上で鳴るようにしてます+13
-1
-
181. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:07
西で大雨、東で地震。
うーん。…いやだな。+11
-0
-
182. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:08
>>168
揺れましたよね。あれで震度3かぁ…
祖母が千葉で震源地に近いのですぐ連絡しました。+9
-1
-
183. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:13
東京だけど本当びっくりした。
かなり長かったよね。
揺れ始めてから電話かけれたもん。+3
-1
-
184. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:16
最初少し揺れた後、ガッと横揺れが強めに始まったので即外に逃げたけど、めがねしてなかったから見えなかった。+3
-1
-
185. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:16
>>127
それで、避難しなきゃ!!
とは、ならないでしょ+22
-0
-
186. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:18
なにより緊急地震速報が怖かった…+5
-1
-
187. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:20
NHK大忙しだね+8
-0
-
188. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:20
怖かった
これでもう大きい地震は当分起きないってことでいいですか?
起きないと思い込む!+26
-2
-
189. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:21
今日の日本どうしちゃったのさー!
こちは大雨で避難勧告出ててこれで地震来たらシャレにならないって思ってた所だよ
どうかこれ以上の被害が出ませんように+22
-0
-
190. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:22
災害多過ぎて すごく不安 怖いです。+7
-0
-
191. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:22
KKのせいだ!+29
-12
-
192. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:23
地震多すぎ南海トラフくるやん+13
-5
-
193. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:27
横浜です。震度3程度だと思うから実害ないし怖くもないけど、
今年4月くらいから、震度5弱以上が2~3週間おきのペースで、日本のどこかで起こってる。そのことが怖い。+62
-1
-
194. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:28
アパート3階だけどかなり揺れた!川崎です+3
-3
-
195. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:29
千葉でも震度3の地域でしたが、久々に携帯の警報が鳴って驚きました…+15
-1
-
196. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:30
長かったねえー
なんか気持ち悪い…
被害が出ませんように+7
-1
-
197. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:30
旦那とちょいと喧嘩して
寝室にこもってるんだけど
速報なっても来てもくれなかった(´;ω;`)+75
-6
-
198. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:30
八王子です
結構長めにゆらゆら揺れてました…
ほんとに怖い!!+3
-1
-
199. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:39
土砂災害の地域じゃなくて良かった
揺れて怖かったけどそこだけ幸いでした+5
-0
-
200. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:40
>>179
そんなのすぐわかるよね…+19
-0
-
201. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:43
千葉多いな…+2
-0
-
202. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:46
au ソフトバンク ドコモのスマホがあってソフトバンクしか地震速報鳴らなかった
皆さんもau docomoはならなかったですか?+25
-10
-
203. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:46
千葉県船橋市
揺れが長くて不安になりました(;_;)+4
-2
-
204. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:48
テレビ見てたら、速報の音、声? あれやだね。何事かと思った+9
-0
-
205. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:52
埼玉だけど、アラーム鳴った
びっくりした+15
-0
-
206. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:54
日本大丈夫かよ、、地震に大雨に台風に天災が続くし心配+44
-0
-
207. 匿名 2018/07/07(土) 20:38:55
緊急地震速報ってありがたい機能のハズなんだけど、不安をあおる恐怖心が増す音で本当に嫌だ…久々に鳴った時には次はいつ鳴るんだろうってしばらくビクビクしてる+25
-1
-
208. 匿名 2018/07/07(土) 20:39:01
雨はふるわ
地震はおきるは
じめじめるすわ
陽気がおかしすぎて
自律神経がやられるわ
どうかしてるぜ!
+60
-1
-
209. 匿名 2018/07/07(土) 20:39:04
地震速報きてびっくりした!
関西の方は大雨災害で大変だしなんだかこわいね+4
-1
-
210. 匿名 2018/07/07(土) 20:39:08
こっちは震度3だったけど、あれで3なら震度5は相当ヤバイことになる。+29
-2
-
211. 匿名 2018/07/07(土) 20:39:19
>>202
ドコモだけど、鳴ったよ+19
-1
-
212. 匿名 2018/07/07(土) 20:39:24
子どもが高熱出して寝ているので、緊急地震速報で慌ててしまった
結構長い間揺れて怖かった+30
-0
-
213. 匿名 2018/07/07(土) 20:39:26
地震と同時に鳴る地震警報って
意味無い、逆に冷静さを奪うわ+7
-2
-
214. 匿名 2018/07/07(土) 20:39:30
船橋ですが、大きく揺れたと思ったけど震度3でした。
+6
-2
-
215. 匿名 2018/07/07(土) 20:39:33
>>169
勿論なりました+5
-0
-
216. 匿名 2018/07/07(土) 20:39:34
エリアメールならないのは格安simさま
端末が海外版だからエリアメールこないの
キャリアの私はいち早く行動できて助かるわ
+3
-14
-
217. 匿名 2018/07/07(土) 20:39:43
今ばかりはお風呂に入るの先延ばしにしててよかった
いざとなれば全裸で飛び出すけど、お風呂はガス使うから危なかった+4
-0
-
218. 匿名 2018/07/07(土) 20:39:45
>>70
やっぱり、あれは意地になってるのか。
+22
-0
-
219. 匿名 2018/07/07(土) 20:39:45
日本、ほんとに沈むやじゃないか…と本気で心配
オリンピックとか本当やめようよ+45
-2
-
220. 匿名 2018/07/07(土) 20:39:48
大雨もこの地震も、どこぞやの国の災害兵器なんじゃないのか?なんて疑っちゃう自分がいる、、、+10
-6
-
221. 匿名 2018/07/07(土) 20:39:49
西では記録的豪雨 に関東では地震……どうなるの?(;´д`)
北海道住みだけど今夜未明から豪雨の予報だし(;´д`)+9
-2
-
222. 匿名 2018/07/07(土) 20:39:51
どのプレートがゆっくり滑ってるって?+3
-1
-
223. 匿名 2018/07/07(土) 20:39:52
千葉県銚子付近に住んでますが、この辺は地震が多いので震度3、4でも慣れてしまいました。
でも、この先もっと大きい地震がくると思うと不安です。+8
-0
-
224. 匿名 2018/07/07(土) 20:39:52
横揺れ長かった…
久々でビビったよ。災害が多すぎるよ。+10
-0
-
225. 匿名 2018/07/07(土) 20:39:55
名古屋だけど少し揺れた。
もう大雨に地震とか日本どうしたんだ…
+3
-0
-
226. 匿名 2018/07/07(土) 20:40:00
地震に豪雨、気が休まらない…+16
-0
-
227. 匿名 2018/07/07(土) 20:40:00
家も私も大丈夫だけど、先月からうちにきた犬が怖がってお漏らしした。トラウマにならなければ良いけど。+19
-0
-
229. 匿名 2018/07/07(土) 20:40:08
放射能モニタリングポストの値にも変化無し!+10
-0
-
230. 匿名 2018/07/07(土) 20:40:14
青梅市です
最近の千葉の地震ではこちらは揺れを感じなかったんだけど
久しぶりにしっかり揺れました+4
-0
-
231. 匿名 2018/07/07(土) 20:40:20
…これは余震なの…?
…これから本震があると思うと本当にキツい…
+18
-0
-
232. 匿名 2018/07/07(土) 20:40:22
千葉市めっちゃ揺れた
恐怖で体が震えた!+11
-1
-
233. 匿名 2018/07/07(土) 20:40:29
千葉県民。
お風呂に入ってたら、揺れたよ!!
でも大丈夫!
皆さんは、大丈夫ですか?+18
-0
-
234. 匿名 2018/07/07(土) 20:40:33
アプリの人狼ジャッジメントしてたら地震きて考察もなにも出来なくなったわ+5
-2
-
235. 匿名 2018/07/07(土) 20:40:43
オリンピック関係ないし。
この手も必ず湧くね。+11
-0
-
236. 匿名 2018/07/07(土) 20:40:45
茨城県ですがスマホからギュイッギュイッて地震警報音が鳴った時、久しぶりだし
『え?!どっかで又凄い災害が?!でも身近じゃないのにこんな音鳴るっけ?!』
と考えてしまった。
スマホ画面見て初めて
『あ、大地震来る?!』
って慌てた。
警報音て本当に『警戒しなきゃ!』と思う音ですね(*_*)
+20
-0
-
237. 匿名 2018/07/07(土) 20:40:49
静岡県住みです。
ほんとうに静岡地震くるくる言われて一向に来ません、、、+26
-0
-
238. 匿名 2018/07/07(土) 20:40:55
これが前震じゃないといいな…
大きめだから余震も来ると思うけど気を付けて+12
-0
-
239. 匿名 2018/07/07(土) 20:41:02
茨城だけど、震度3。でも体感ではもっとあったような気がする。
皆さん大丈夫ですか?
+3
-0
-
240. 匿名 2018/07/07(土) 20:41:14
はいはい毛玉の宗教オヤジは関係ないですからー!!!+29
-0
-
241. 匿名 2018/07/07(土) 20:41:19
やっぱりオリンピックは辞めたほうが良い。+25
-7
-
242. 匿名 2018/07/07(土) 20:41:22
こういう時、普通、とりあえず安否確認の電話かLINEくらいしない?
ちっちゃい子が2人いるのに。なんなのうちの旦那(=_=)
すみません、愚痴です。
でもこういう時に人間性出るなと思う(--;)+70
-0
-
243. 匿名 2018/07/07(土) 20:41:22
格安SIMだけど地震速報鳴り響いたよー+10
-0
-
244. 匿名 2018/07/07(土) 20:41:24
>>202
au鳴りましたよ+16
-0
-
245. 匿名 2018/07/07(土) 20:41:27
千葉北西部、緊急地震速報より早くに揺れてました。
海側震源なので、ゆっくり揺れましたね。
北西部や他の内陸震源より揺れの強さは弱めですが…
スロースリップで6月は千葉県全域で地震が毎日の様に起きていたので、やはり来たかという感じです。+11
-0
-
246. 匿名 2018/07/07(土) 20:41:29
緊急地震速報にびっくり。
長く揺れた。+0
-0
-
247. 匿名 2018/07/07(土) 20:41:39
髪を洗いたいけど、心臓がばくばくで浴室で茫然+17
-0
-
248. 匿名 2018/07/07(土) 20:41:42
千葉〜〜どうなってんの?
やだな〜〜本当にやだ+5
-0
-
249. 匿名 2018/07/07(土) 20:41:51
千葉県民です
船橋東武にいましたが、一斉にお客さんのスマホが鳴ってびっくりしました
横揺れの後すぐにアナウンスで東武内の震度計で3ですので安全ですと流れていました
船橋東武、そんな設備があったなんてびっくりでした+29
-0
-
250. 匿名 2018/07/07(土) 20:41:53
揺れる少し前に我が家の猫さんが急にテンションマックスの大騒ぎしてたけど、異変を感じたのかな?
今はお腹丸出しの無防備な姿で寝てるけど…+8
-2
-
251. 匿名 2018/07/07(土) 20:41:54
>>202
auの震度4地域だけど鳴ったよ+9
-0
-
252. 匿名 2018/07/07(土) 20:41:58
20時前に仕事で外に居る旦那から
今まで見たことないくらい虫が大量発生してるから地震くるかもって電話がきてて
書き込もうかと悩んでてのこの地震で本当にびっくりした!!
虫の知らせって本当にあるんだーー+58
-6
-
253. 匿名 2018/07/07(土) 20:42:09
川崎市だけど結構揺れてビビった!
大阪みたいになったら怖いから、今のうちにお風呂入ってくる。+16
-0
-
254. 匿名 2018/07/07(土) 20:42:13
揺れた後に緊急地震速報来たから余計に怖かった+0
-0
-
255. 匿名 2018/07/07(土) 20:42:21
揚げ物作ってたから焦った。+41
-0
-
256. 匿名 2018/07/07(土) 20:42:21
千葉は前から危ない言われてたから
緊急地震速報出た時、とうとう来たかーって
ビビりながらも覚悟しちゃった。
でも思ったより揺れなくてホッとした。
だからって油断できないけどね。
+23
-0
-
257. 匿名 2018/07/07(土) 20:42:22
アクアライン走行中にスマホ鳴って、
血の気が引きました…+59
-0
-
258. 匿名 2018/07/07(土) 20:42:25
なんでこんな時に限って旦那、ブックオフに行ってるんだよーあかちゃんもいるのに!あまりこちらは大きくない地震だったからまだよかったけど!+5
-13
-
259. 匿名 2018/07/07(土) 20:42:35
怖かった!あのアラーム音怖いよ!犬をハウスして子供抱っこして机の下もぐりました!手が震える+14
-0
-
260. 匿名 2018/07/07(土) 20:42:39
日本をいじめないでくれ!+38
-1
-
261. 匿名 2018/07/07(土) 20:42:39
なんか昨日の朝からずっと体調悪い
今日もずっと寝たきりだったし
おんなじ人居ますか?+31
-6
-
262. 匿名 2018/07/07(土) 20:42:41
>>250
かわいい。+6
-0
-
263. 匿名 2018/07/07(土) 20:42:45
地球も一つの生き物だけど恐いよね+1
-1
-
264. 匿名 2018/07/07(土) 20:42:45
大正が終わる3年前位に関東大震災起きたよね。
元号変わる前って何かしら起こるものなのかと思ってしまう。+6
-16
-
265. 匿名 2018/07/07(土) 20:42:48
関西の次は関東………次はメインで間の東海………
に、ならないで欲しいわよ(;つД`)+11
-2
-
266. 匿名 2018/07/07(土) 20:42:49
福岡だけど関東だけNHKの対応早くてイライラする。+11
-6
-
267. 匿名 2018/07/07(土) 20:42:52
昨日の朝の地震が最後だったから大きいのくると思った
誰かなブログで、1日地震ない後はって見た事あったから
久しぶりで焦ったけど西日本にきたんじゃなくてよかったと思う+23
-0
-
268. 匿名 2018/07/07(土) 20:42:57
築60年 木造二階建てだから地震くるたび家が倒壊するんじゃないかと不安
一人暮らしだとこういう時心細いし、怖い+18
-0
-
269. 匿名 2018/07/07(土) 20:42:57
NHK大忙しだね+24
-0
-
270. 匿名 2018/07/07(土) 20:43:06
千葉市だけど、テレビがガタガタ揺れてて押さえた!
長かったー!+5
-0
-
271. 匿名 2018/07/07(土) 20:43:07
大阪の次は千葉か…
…なんかこの2つの地震、関連ありそう…+3
-6
-
272. 匿名 2018/07/07(土) 20:43:10
七夕の願いは、皆が平和に無事であります様に+113
-1
-
273. 匿名 2018/07/07(土) 20:43:10
>>257
こわいこわい!+4
-0
-
274. 匿名 2018/07/07(土) 20:43:13
埼玉です。
今日18じごろ地震雲がでてました!+7
-1
-
275. 匿名 2018/07/07(土) 20:43:16
大雨でもこんなに被害大きいのに
例の大地震来たら、それはもう
日本が海に沈みそうな騒ぎだね
今起こっている災害は、今後に備えて
準備しておきなさい!という
警告みたいなものかな…
うちはお水、お茶の買いだめしかしていないのですが。+6
-1
-
276. 匿名 2018/07/07(土) 20:43:19
古いアパートだから深度3でも驚くほど揺れた
今西の方で地震起きたら雨で地盤が緩んでるから大変だったよね
こっちでまだよかった+8
-1
-
277. 匿名 2018/07/07(土) 20:43:22
千葉の方々大丈夫ですか!?
大雨の水害に地震に…
海外に金出したりいい顔したりオリンピックなんて言ってるどころじゃないしそんな予算ももう無いでしょ。
税金全てを日本のために使って欲しい。
日本どうなっちゃうんだろう…
+19
-3
-
278. 匿名 2018/07/07(土) 20:43:30
こんなに大雨が降る日にも地震って起きるんだ!?+15
-0
-
279. 匿名 2018/07/07(土) 20:43:34
震度5ってまぁまぁでかいな
私も経験あるけどかなり揺れるよね
千葉の人大丈夫ですか?+19
-0
-
280. 匿名 2018/07/07(土) 20:43:45
震度3の地域だけと結構揺れた
いつもと違うような揺れ方だった気がする
大きな地震がくるのかと怖かった+4
-0
-
281. 匿名 2018/07/07(土) 20:43:56
>>138
雨で大変なのに地震もなんてかわいそすぎるでしょ。
+13
-0
-
282. 匿名 2018/07/07(土) 20:44:04
地震速報の音やっぱり怖すぎるよー。
ビックリして叫びながら子供らに抱きついたもんだから子供も相当怯えてた。笑
子供達よ、母が1番ビビりで頼りなくてすまん。
+10
-2
-
283. 匿名 2018/07/07(土) 20:44:05
けっこう長めの揺れで
怖かった!!
+6
-0
-
284. 匿名 2018/07/07(土) 20:44:10
揺れてすぐ隣の古い家を警戒した(;´д`)+8
-0
-
285. 匿名 2018/07/07(土) 20:44:13
馬鹿みたいかもしれないけど、予言とかでよく言われる日本沈没が本当に起きてしまいそうでこわい+0
-11
-
286. 匿名 2018/07/07(土) 20:44:24
天災続きで気持ちがナーバスに…
一人暮らしにはこたえます
でも、今、無事であることに感謝しないと、です+19
-0
-
287. 匿名 2018/07/07(土) 20:44:30
>>70
手越の事といい
西日本の大水害時に音楽番組とか…
日テレのKY振りは異常+37
-5
-
288. 匿名 2018/07/07(土) 20:44:31
思わず、この間おかしいよ!って叫んでしまったよ+5
-2
-
289. 匿名 2018/07/07(土) 20:44:32
関東だとガルちゃんのコメント早いな
ガル人口を表してるのかな+13
-1
-
290. 匿名 2018/07/07(土) 20:44:32
震度3の地域だったけど、長い揺れが続いて怖かった+2
-0
-
291. 匿名 2018/07/07(土) 20:44:33
いつも横になってるから分かるけど今回は長かった+2
-0
-
292. 匿名 2018/07/07(土) 20:44:34
いつ起こるか分からない大災害だけど、出来れば起こって欲しくないよ
+5
-0
-
293. 匿名 2018/07/07(土) 20:44:36
千葉県ディレクターがニュース読んでてびっくりした(悪い意味ではないです)+31
-0
-
294. 匿名 2018/07/07(土) 20:44:38
東京もすごく揺れた
備えなきゃ 水や色々
暑さ対策はどうすればいいんだろう+3
-0
-
295. 匿名 2018/07/07(土) 20:44:39
>>267
そうなんだ。
西日本じゃなくて良かった、本当に。+3
-0
-
296. 匿名 2018/07/07(土) 20:44:40
NHK、Tシャツ!!+23
-0
-
297. 匿名 2018/07/07(土) 20:44:44
ゆれくるっていうアプリで99秒前に通知来ました。
全国の地震の通知が早めにくるので、その度にビビりますがオススメです。
+9
-0
-
298. 匿名 2018/07/07(土) 20:44:45
埼玉です
スマホの地震警報初めて鳴りました!ビックリした!
あんなに揺れて震度3だなんて!怖いよ~!+3
-0
-
299. 匿名 2018/07/07(土) 20:44:48
いやほんまにオリンピックなんかやっててええんか
自然災害に強い街づくりなどのインフラ整備のほうが先ちゃうんか+50
-0
-
300. 匿名 2018/07/07(土) 20:44:56
NHK、千葉局の一人しかいなかったデレクターがテレビ出てたどたどしい+23
-0
-
301. 匿名 2018/07/07(土) 20:44:59
>>288
まちがえた、この国だった+0
-3
-
302. 匿名 2018/07/07(土) 20:45:07
震度1の所だけど、湯船に浸かってると結構分かるもんだね。+6
-0
-
303. 匿名 2018/07/07(土) 20:45:08
>>68
ということは、そのうち大地震が来るって事か…
いずれ来るって言われてるから避けようもないけど、もう来てほしくないな…
先日震度6を体験した大阪民より+10
-2
-
304. 匿名 2018/07/07(土) 20:45:10
家まで後5分てとこで緊急地震速報きてビックリした!
車の中だとあまり揺れがわからなかったけど留守番してる犬が心配で泣きそうになったわ…
>>202
docomo3台とも鳴りました。+12
-0
-
305. 匿名 2018/07/07(土) 20:45:23
最近、地震ないなぁと思ってたら…
ビックリした。
長かったし、おさまるかと思ったら、
揺れが大きくなって、思わず立ち上がったわ。
私のとこは『4』でした。
被害なし。
皆さんは大丈夫でしたか?+7
-0
-
306. 匿名 2018/07/07(土) 20:45:24
NHKの千葉局、ディレクターさん1人だったんだ。Tシャツでスタジオから中継してる。大変だ。+58
-0
-
307. 匿名 2018/07/07(土) 20:45:26
地震、豪雨、自然災害がここのとこ起こりすぎて本当に怖い。日本どうなってんの。+9
-1
-
308. 匿名 2018/07/07(土) 20:45:30
東京だけど結構長く揺れた。
千葉の地震多いのが気になる…
大きめの地震のあとに巨大な地震来ることがあるみたいだから、そうならないといいけど。。
とにかく備えを怠らないようにしましょう。+7
-0
-
309. 匿名 2018/07/07(土) 20:45:32
NHK千葉のラフなディレクター…すぐにうつさなくなったね+42
-0
-
310. 匿名 2018/07/07(土) 20:45:36
ほんとに日本沈没するかも、、、+2
-12
-
311. 匿名 2018/07/07(土) 20:45:40
>>289
ゆっくりネットやれる環境にいる人が多いイメージ。+1
-0
-
312. 匿名 2018/07/07(土) 20:45:42
一般社団法人地震予兆研究センター:2018年7月2日配信レポート | EPRC|一般社団法人地震予兆研究センター/一般社団法人自然災害研究センターeprc.or.jp一般社団法人地震予兆研究センターは、「地震予知」は行っておりません。 一般社団法人地震予兆研究センターが行っているのは、NASA・ESA・JAXA・気象庁・国土地理院・産業技術総合研究所・防災科学技術研究所・農業試験場等の公的機関が公開したデータに「通常と異...
そろそろ大きいのが来るのかな?
みなさん準備はいいかなあ?+6
-6
-
313. 匿名 2018/07/07(土) 20:45:51
科学が発展して、なんで地震だけが未知の世界なの??+37
-0
-
314. 匿名 2018/07/07(土) 20:45:51
不安を煽りたい訳でもないし千葉の方たちは既に分かってると思うけど
今後もっと大きなのが来たらすぐに高台に逃げてね
+22
-0
-
315. 匿名 2018/07/07(土) 20:45:54
地震ほんと怖い。
愛知だから震度3.4くらいまでしか経験したことないからこそもう経験したくない、+7
-0
-
316. 匿名 2018/07/07(土) 20:45:58
>>227ブラブラ揺らし してあげて!
両手持って持ち上げて足ブラブラ揺らしてあげたら さっきの揺れもお前がやったのかって勘違いして落ち着くらしーよ+39
-1
-
317. 匿名 2018/07/07(土) 20:46:03
関西住ですが、テレビの地震速報も鳴ったんですか?
鳴った後って何も出来ませんよね…+8
-1
-
318. 匿名 2018/07/07(土) 20:46:08
>>68
前ってことは‥イヤだわ、考えたくない(T ^ T)+9
-0
-
319. 匿名 2018/07/07(土) 20:46:13
外で猫の発情期みたいな鳴き声のあと地震が来たから色々ビックリした。
横浜は震度3だったけど、長かったからドーンってこのあとくる?っとかなり身構えました。
夜の地震は怖いですね。+6
-0
-
320. 匿名 2018/07/07(土) 20:46:14
最近ほんとに地震多すぎるよね?
怖くてたまらない。東北や熊本みたいな大きな地震来ないでと祈るばかり…。
一度に大きな地震じゃなくて、震度3くらいの小さな地震が細かく来てくれた方がまだいいかな+15
-0
-
321. 匿名 2018/07/07(土) 20:46:17
地震速報に載ってない静岡の地域に住んでますが揺れを感じました。
普段地震くること滅多にないし、旦那がちょうどガソリンいれにいっちゃったときで怖すぎた、、、
+1
-3
-
322. 匿名 2018/07/07(土) 20:46:20
最近落ちついたかなと思っていたのに。びっくりしたよ。
とりあえず娘(中学生)机の下に押し込んだわ。
そしたらさー、すごい娘のLINE音。安否確認だよ。
友達多くていいわねー( ̄∇ ̄)+10
-7
-
323. 匿名 2018/07/07(土) 20:46:25
BSで野球中継見てるけど速報出ただけでお客さんもプレーも平然と行われてたw
(東京ドーム)+6
-0
-
324. 匿名 2018/07/07(土) 20:46:26
え!地震?やばい!あ、でも今日美容院で縮毛矯正しといて
良かった〜って揺れながらもそんなこと考えてしまった。
避難所生活で、あの癖っ毛頭のまま過ごすのはホント無理!
+14
-0
-
325. 匿名 2018/07/07(土) 20:46:29
>>266
天皇陛下もいらっしゃるから、仕方ないよ。+16
-0
-
326. 匿名 2018/07/07(土) 20:46:32
千葉住みです。
このくらいのが何回か来て、大きいのを回避できるならその方がいいんだけどな。+41
-0
-
327. 匿名 2018/07/07(土) 20:46:36
>>299
オリンピックやめて、災害対策にお金使った方がいいと思うわ
他の国に譲ってあげたらいいのにオリンピック
+76
-0
-
328. 匿名 2018/07/07(土) 20:46:41
ディレクターの千葉のリゾート感満載Tシャツ+24
-0
-
329. 匿名 2018/07/07(土) 20:46:53
>>309
話している途中にむりやり打ち切られた感。+3
-0
-
330. 匿名 2018/07/07(土) 20:47:00
>>282
あれはゴジラのテーマ曲とおなじ作曲者なので
怖いぐらいが防災啓蒙にはちょうどいいらしいよ+8
-0
-
331. 匿名 2018/07/07(土) 20:47:06
色々重ねないでほしいよ…
日本何か悪いことした?
八百万の神様…日本を御守りください+61
-0
-
332. 匿名 2018/07/07(土) 20:47:14
千葉県民です。
うち、海から車で40分くらい離れてるから、津波来ないと思ってたけど、親に聞いたらひいおじいちゃん?、が江戸時代にここまで津波きたって言ってたらしい。
怖くなった+28
-0
-
333. 匿名 2018/07/07(土) 20:47:17
栃木ですが弱く長ーく揺れていました。
マンションがミシミシして怖かったです。+7
-0
-
336. 匿名 2018/07/07(土) 20:47:24
怖かった! 飼ってるオカメインコがプチパニック起こしました。+3
-1
-
337. 匿名 2018/07/07(土) 20:47:28
大雨に地震に…
オリンピックどころじゃないだろう…+35
-0
-
338. 匿名 2018/07/07(土) 20:47:39
携帯の緊急地震速報鳴らなかったTVで緊急地震速報鳴って知った。
直後に揺れた、結構長かったな鈍い揺れが長く続いた。+6
-0
-
339. 匿名 2018/07/07(土) 20:47:47
>>285
一気にならいいけど…苦しむならやだな+2
-0
-
340. 匿名 2018/07/07(土) 20:47:52
>>202
私もauで鳴らなかったよ。
母のSoftBankは鳴った。+3
-0
-
341. 匿名 2018/07/07(土) 20:47:54
千葉市民です。
子どもが通う保育園、毎月避難訓練やってます。
指定避難場所になってる高校まで歩いて避難することもあります。
私の職場もしょっちゅう避難訓練やってますし、千葉はいつ地震が来るか本当にわからないので恐いです。
今NHKに映ってるのは蘇我のアリオですね、近くです。+6
-0
-
342. 匿名 2018/07/07(土) 20:48:13
九州で大雨、関東で地震。
怖い。+8
-0
-
343. 匿名 2018/07/07(土) 20:48:17
+51
-0
-
344. 匿名 2018/07/07(土) 20:48:22
これ、本震の前の余震だよね
このあともっと大きいの来るんだよね+1
-12
-
345. 匿名 2018/07/07(土) 20:48:28
>>261
私も今日は体調悪くずっと横になってたよ
昨日の夕方くらいから何かおかしかったな+14
-1
-
346. 匿名 2018/07/07(土) 20:48:33
地震も怖いけど速報の音も突然来るからビックリ するよね(;つД`)+9
-0
-
347. 匿名 2018/07/07(土) 20:48:35
福島も揺れた!ぐーるぐーるってゆっくり回ってるみたいな揺れ方だった+0
-0
-
348. 匿名 2018/07/07(土) 20:48:52
>>327
本当だよね。
これで更にテロでも起きたらどうするのよって感じ。+5
-0
-
349. 匿名 2018/07/07(土) 20:48:53
皆さん大丈夫ですか?震度5弱は心理的に身動きがとれなくなる揺れの強さだと言われてますね。+7
-0
-
350. 匿名 2018/07/07(土) 20:48:54
>>343
キラキラネームなの?+21
-1
-
351. 匿名 2018/07/07(土) 20:49:10
東京だけど地震来たのに机の下に隠れたりとか何も行動できなかった。
結構長く揺れたのに。
災害袋も用意してたし実際に来たらこうしようって考えてたはずなのに何も出来ないものだね。+8
-0
-
352. 匿名 2018/07/07(土) 20:49:16
>>202
アプリ入れるといいですよ。私は大阪ですが、震度5以上は全国どこでも鳴るように設定してるのでさっきの地震も教えてくれました。+3
-0
-
353. 匿名 2018/07/07(土) 20:49:19
横の揺れ幅広く感じて頭ゆらゆらしてる+2
-0
-
354. 匿名 2018/07/07(土) 20:49:21
3.11の前震を思い出した
+16
-0
-
355. 匿名 2018/07/07(土) 20:49:33
緊急地震速報の音にびっくりし過ぎて手に持ってたiPhone床に叩きつけちゃった(;_;)
最近地震多すぎだよ怖すぎる+7
-6
-
356. 匿名 2018/07/07(土) 20:49:35
今年は本当に立て続けに災害が来ますね
悪いことした人だけ被害に遭えば良いのに
私、何か悪いことしたかな
お給料低くても真面目に働いてるよ
お酒もタバコもギャンブルもしないけどな~+3
-13
-
357. 匿名 2018/07/07(土) 20:49:38
千葉や地震で揺れた地域の方々大丈夫ですか!?
西日本からですが西日本じゃなくてよかったって言ってくれてる方々の優しさに癒された…
+69
-0
-
358. 匿名 2018/07/07(土) 20:49:47
お風呂上がりで薄着だったから慌てて着替えてドア開けたわ
びっくりした
@埼玉東部+3
-0
-
359. 匿名 2018/07/07(土) 20:49:49
>>334
お前ネットだからってくだらないこと言うなよ+42
-0
-
360. 匿名 2018/07/07(土) 20:49:54
>>313
地中や海底はまだ人類が足も踏み入れてない所が
ほとんどだから未知な部分が多い
地震だけが未知なわけじゃない+6
-0
-
361. 匿名 2018/07/07(土) 20:49:56
正直いつもとそんなに変わらない。
携帯がキュッキュッ鳴ったくらい。+0
-0
-
362. 匿名 2018/07/07(土) 20:49:57
今日銚子の蓮沼ウォーターガーデン行って、帰る際に今日泊まれるホテルがあるか検索して旦那とどうするか?話してた。勝浦まで行っちゃう?とか。 結局は自宅まで一時間だし帰った(こっちも震度4だったけど)
悩んでる時やっぱり最近の地震の事も気にしたよ。これから夏休み、千葉の観光地は痛いかも知れない。
+5
-9
-
363. 匿名 2018/07/07(土) 20:50:16
千葉局のTシャツのディレクターさん、ラフな格好だったけど1人だったから自分で中継の準備してバタバタだっただろうけど、穏やかな喋り方だった。+55
-0
-
364. 匿名 2018/07/07(土) 20:50:20
>>352
どのアプリ入れてますか?参考にさせてください+5
-0
-
365. 匿名 2018/07/07(土) 20:50:29
千葉中央住みです。ちょうど息子とお風呂上りで裸のまま子供抱えて玄関まで走ってしまった。まだまだ地震が起こるかもしれないから、玄関に着替えとか準備しておこう。こういう時のために日頃から考えてないといけないですね。皆さんも気をつけてください。+6
-0
-
366. 匿名 2018/07/07(土) 20:50:39
千葉放送局がどれくらいの大きさか分からないけどディレクター一人きりとか怖かっただろうな+25
-1
-
367. 匿名 2018/07/07(土) 20:50:42
北東部だけど別に混乱してないから豪雨災害の情報に切り替えてもいいんじゃ?
+0
-0
-
368. 匿名 2018/07/07(土) 20:50:57
旦那実家が千葉で震源地に近いから思わず電話してしまったよ(>_<)
義父が東京に来ていていなくて、一人きりだったみたいで、心ぼそかったみたい(T-T)+9
-0
-
369. 匿名 2018/07/07(土) 20:51:00
条件反射で机の下に入ったけど大したことなかった。埼玉県+1
-0
-
370. 匿名 2018/07/07(土) 20:51:13
>>306
>>309
家でくつろいでいた時に地震きてすぐに会社に行ったとか言っていたから、着替えは二の次だったのかなと。+0
-4
-
371. 匿名 2018/07/07(土) 20:51:16
ちょうど帰宅中の駅のホームで周りも一斉になったから焦った
+2
-0
-
372. 匿名 2018/07/07(土) 20:51:19
緊急地震速報聞いたあとは、しばらく心臓がバクバクしてる+20
-0
-
373. 匿名 2018/07/07(土) 20:51:33
今日誕生日なのに
大雨で災害ひどくてニュース見る度落ち込むし地震も来るし怖い
お願いだから収まって+35
-0
-
374. 匿名 2018/07/07(土) 20:51:40
長かったわ
そしてゆっくりな感じの横揺れだったけど
何もできなかったよ+2
-0
-
375. 匿名 2018/07/07(土) 20:51:42
>>359
そのだいぶ前から地盤動いてたし関係ないよね。+5
-0
-
376. 匿名 2018/07/07(土) 20:51:43
ソフトバンク鳴らなかった+1
-0
-
377. 匿名 2018/07/07(土) 20:51:46
スロースリップ起きてから2、3ヶ月後に大きめの地震来たりするらしいから油断できない+22
-0
-
378. 匿名 2018/07/07(土) 20:51:59
>>334
>>335
馬鹿じゃない()+5
-0
-
379. 匿名 2018/07/07(土) 20:52:02
うち携帯は鳴らなかったなー
神奈川だからかな+8
-0
-
380. 匿名 2018/07/07(土) 20:52:05
この数日間で台風に歴史的大雨に地震…どうなってんの日本。。
大きな地震頻発に噴火に竜巻に豪雨… 嫌でもそろそろ日本終わりかもと考えてしまう。。+8
-1
-
381. 匿名 2018/07/07(土) 20:52:18
東海の人も気を付けてね………
脅しとか煽りをとかじゃなく、順番的にマジで頭のすみにでも入れて置いた方がいいよ。+26
-0
-
382. 匿名 2018/07/07(土) 20:52:21
>>13どういう気持ちでコメントしてるの?言っていい冗談と悪い冗談があるのが大人になってもわからないんだね。異常だよ+0
-0
-
383. 匿名 2018/07/07(土) 20:52:24
あべちゃん大仏建立してクレメンス
(´;ω;`)+1
-8
-
384. 匿名 2018/07/07(土) 20:52:26
>>343
ピコでしたね。+0
-1
-
385. 匿名 2018/07/07(土) 20:52:48
>>216
私の格安sim鳴るよ。海外製だけど。+5
-0
-
386. 匿名 2018/07/07(土) 20:52:49
>>376
設定でオフってない?
機種や会社関係ないと思うよ+7
-0
-
387. 匿名 2018/07/07(土) 20:52:59
神奈川南部ですが、けっこう揺れて、飼ってる文鳥が揺れにビックリしてケージの中でバタバタ暴れました。
そういえば1ヶ月位前に千葉沖のプレートでスロースリップが起きてるから、しばらく大きめの地震が多発するかもってニュースやってましたよね。+16
-0
-
388. 匿名 2018/07/07(土) 20:53:09
千葉です。トイレ中だったんですけど、ユッサユッサ揺れて、
タンクの上の水が流してないのに出ました〜
慌てて出てきました(^^;+6
-0
-
389. 匿名 2018/07/07(土) 20:53:15
>>373
お誕生日おめでとう+23
-1
-
390. 匿名 2018/07/07(土) 20:53:18
>>343
テストの時に名前書くの大変そう+17
-0
-
391. 匿名 2018/07/07(土) 20:53:39
地震に豪雨、気が休まらない…+2
-0
-
392. 匿名 2018/07/07(土) 20:53:48
そういえば東京湾?のクジラの出没はこの地震と関係ないのかな?+8
-1
-
393. 匿名 2018/07/07(土) 20:53:49
日本が終わりとか非科学的なこと言う人の多さすごいね。
頭悪い人ばかりなのかな。+28
-6
-
394. 匿名 2018/07/07(土) 20:53:51
千葉北西部です。
久しぶりに結構揺れて怖かった。
息子が寝た瞬間にアラームが鳴って起きたけどすぐ寝て良かった。
九州や広島の災害の地域じゃなくて良かったです!
このまま何も起こりませんように!+14
-0
-
395. 匿名 2018/07/07(土) 20:54:00
>>381
ほんと、ほんと。
何の心配もしていないって人はさすがにいないと思うけど。
せめて自分の身は自分で守ろう!+4
-0
-
396. 匿名 2018/07/07(土) 20:54:24
スマホとテレビの警報音にビックリして腰抜かした。+4
-0
-
397. 匿名 2018/07/07(土) 20:54:26
いつも大きい地震の前に前兆の地震なんてないから大丈夫だよ+1
-7
-
398. 匿名 2018/07/07(土) 20:54:30
>>393
よくわからない不安を煽ってるよね。+6
-0
-
399. 匿名 2018/07/07(土) 20:54:41
幕張でTHE MUSIC DAY2018 ~伝えたい歌~ をやってるけど何とか正常に進行してるね。
私は八千代市の自宅だったけど、怖かった。+12
-1
-
400. 匿名 2018/07/07(土) 20:54:41
麻原の執行から大雨、地震、病院20人以上殺人とか・・
どうなってるんだよーーー
+3
-26
-
401. 匿名 2018/07/07(土) 20:54:46
震度5の体験がいまだにない愛知民
不気味過ぎる+30
-1
-
402. 匿名 2018/07/07(土) 20:54:46
私が千葉市にいるから当面は大丈夫よ。
良くも悪くも災害を免れる人生送ってる。+86
-2
-
403. 匿名 2018/07/07(土) 20:55:07
千葉ばかり起きてるから住んでる人不安だろうね
小さい揺れでどうか分散してくれますように…+4
-0
-
404. 匿名 2018/07/07(土) 20:55:22
>>390
なんとお読みするのかな?+13
-0
-
405. 匿名 2018/07/07(土) 20:55:28
宮城だけど全然揺れなくて今気づいた
みんな大丈夫?
やっぱり防災グッズの準備必須だね+5
-0
-
406. 匿名 2018/07/07(土) 20:55:30
>>397
熊本地震と東日本大震災は前震があって本震が来たのよね+19
-0
-
407. 匿名 2018/07/07(土) 20:55:33
緊急地震速報のアラームビックリする。恐怖を煽る感じ…。一歳の子供が寝始めたタイミングだったから焦った。+4
-0
-
408. 匿名 2018/07/07(土) 20:55:37
幕張メッセでも揺れたよね?
THE MUSIC DAYで地震のこと少ししか言ってなかったけど+29
-1
-
409. 匿名 2018/07/07(土) 20:55:42
>>373
おめでとうございます!+6
-0
-
410. 匿名 2018/07/07(土) 20:55:55
怖いけどお風呂入ってくる+7
-0
-
411. 匿名 2018/07/07(土) 20:56:26
>>216
格安simだけど鳴ったよ+5
-0
-
412. 匿名 2018/07/07(土) 20:56:48
>>400
あと爆発事故も+1
-2
-
413. 匿名 2018/07/07(土) 20:56:50
20:45に千葉南東沖で震度1の地震+3
-0
-
414. 匿名 2018/07/07(土) 20:57:00
>>373
わんこでゴメンだけど家の子も誕生日だよ。
おめでとう。+19
-0
-
415. 匿名 2018/07/07(土) 20:57:21
久しぶりに地震警報焦った
あの警報はいつまで経っても慣れないね
あの音が恐怖感倍増する+7
-0
-
416. 匿名 2018/07/07(土) 20:57:21
一日一生ですよね+4
-0
-
417. 匿名 2018/07/07(土) 20:57:34
>>393
いやいや一部の人間だけだよ+6
-0
-
418. 匿名 2018/07/07(土) 20:57:40
>>370
地震が起きた時、千葉局には自分しかいなかったって言ってたよ
+9
-0
-
419. 匿名 2018/07/07(土) 20:58:08
>>343
すごい名前
なんと読むのかな+18
-0
-
420. 匿名 2018/07/07(土) 20:58:11
>>408
たぶん観客も多いからあんまり煽ることはしなかったんじゃないかな。震度4か3くらいだったろうし+6
-1
-
421. 匿名 2018/07/07(土) 20:58:26
マイネオのiPhoneだけど警報鳴ったよ。揺れ始めて数秒後だけど。+4
-0
-
422. 匿名 2018/07/07(土) 20:58:41
>>312
千葉の地震は予測されてたみたいね
7月下旬は南海トラフがあぶないのかな?+6
-1
-
423. 匿名 2018/07/07(土) 20:59:08
北東部です。
震度3とか震度2がよく来るので震度4くらいじゃ焦らない。
起きてる地震より緊急地震速報にビビる
+6
-0
-
424. 匿名 2018/07/07(土) 20:59:09
神奈川で震度3だったけど、地響きと揺れ方の質が3度な感じがしなくて、いよいよきたのか、、って思ってしまった。+8
-0
-
425. 匿名 2018/07/07(土) 20:59:09
>>343
これはニュース読むアナウンサーがいなかったの?+15
-0
-
426. 匿名 2018/07/07(土) 20:59:12
>>416
そう、マジでいつ死ぬかわからないし+2
-0
-
427. 匿名 2018/07/07(土) 20:59:13
最近旦那と私二人でiPhoneからAndroidに変えて、使わなくなったiPhone二台は自宅のWi-Fiを通してのネット検索用に電源は常についていたのよ。(まだAndroidに慣れていないため)
そしたら緊急地震速報がiPhoneにもかかって、計4台、緊急地震速報が寝室で鳴ったわ。
+15
-0
-
428. 匿名 2018/07/07(土) 20:59:47
>>343
これは…!!今日に限ってでしょうか
+1
-0
-
429. 匿名 2018/07/07(土) 20:59:50
お風呂に入ってました
飛び出したけど…
怖かった+5
-0
-
430. 匿名 2018/07/07(土) 20:59:57
オウムの死刑と地震は関係ないよね
うちの母親がしつこいからイライラする
関連付けて意味あんのか+61
-0
-
431. 匿名 2018/07/07(土) 21:00:15
この各地に猛威を振るってる雨雲は千葉に来てないのかな?
地震と大雨のダブルパンチだったらたまったもんじゃないからね…+4
-0
-
432. 匿名 2018/07/07(土) 21:00:30
>>419
てつや
+5
-0
-
433. 匿名 2018/07/07(土) 21:00:45
千葉県民です。
緊急アラームの音に驚きました。
強い揺れが長く続くなあと思ってたら、震度3でそっちにもビックリ。
アラーム鳴ったの千葉だけかと思ってたら、埼玉でもアラーム鳴ったみたい。
皆さん大丈夫ですか??+7
-0
-
435. 匿名 2018/07/07(土) 21:00:58
>>343
の画像は、千葉放送局の人だよ。
状況教えて欲しくて無理やり出させられたのかと。+17
-0
-
436. 匿名 2018/07/07(土) 21:01:14
某教団が呪術師でも雇ってんのかってレベル
陰陽師頑張って+0
-15
-
437. 匿名 2018/07/07(土) 21:01:35
>>434
ふざけてると自分だけ最悪な目にあうよ…+28
-0
-
438. 匿名 2018/07/07(土) 21:01:37
>>430
麻原と関連づけるぐらいなら
まだ地震兵器疑うほうがマシなレベル+50
-0
-
439. 匿名 2018/07/07(土) 21:01:44
>>352
どのアプリ入れてますか?参考にさせてください+2
-0
-
440. 匿名 2018/07/07(土) 21:01:51
>>406
あのタイプの地震の方が珍しいんだけどね+0
-1
-
441. 匿名 2018/07/07(土) 21:02:13
千葉です、揺れた。
本当日本どうなってるの+0
-0
-
442. 匿名 2018/07/07(土) 21:02:19
>>343
勘だけど、イツキ…?+0
-0
-
443. 匿名 2018/07/07(土) 21:02:19
千葉県の方大丈夫ですか?てか東京震度3でこんなにコメントで大騒ぎ・・・
もう震度3くらいでは動じなくなってしまった+0
-0
-
444. 匿名 2018/07/07(土) 21:02:25
私揺れた時 顔は泡パックで全身泡だらけで「あっこれもっとでかいの来たら終わりだな」って思いながらゴシゴシしてた。+4
-0
-
445. 匿名 2018/07/07(土) 21:02:32
>>424
横浜です。横揺れの前に地鳴りのような縦揺れありましたよね
ただ、東日本の時はドンッ!という衝撃の縦揺れがあったので、そこまでじゃないけど大きいな!とは思って身構えました+4
-0
-
446. 匿名 2018/07/07(土) 21:02:34
通報押してる。+6
-0
-
447. 匿名 2018/07/07(土) 21:02:35
西日本住みです
揺れて怖い思いしたのに、西日本が揺れなくてこっちで良かったっていう書き込みを何件か見てなんか泣けてきた。
思いやりのある優しい人が多いですね
皆さんも気をつけて下さいね+35
-0
-
448. 匿名 2018/07/07(土) 21:03:11
>>442 てつじ、と勝手に読んだw+0
-0
-
449. 匿名 2018/07/07(土) 21:03:33
>>438
人工地震は報道されないけど常識なんでしょう?+1
-6
-
450. 匿名 2018/07/07(土) 21:03:49
歪みがあるから小出しで地震があった方がドカンと大きい揺れは少ないっていうけどね
電車で一斉に警告音が鳴ってこの世の終わりかと思ったよ+8
-0
-
451. 匿名 2018/07/07(土) 21:04:20
>>422
専門家の意見だと内陸地震があと2、3回あってからの南海トラフになるって言ってたけどね
専門家の意見も当てにならないけども+12
-0
-
452. 匿名 2018/07/07(土) 21:04:31
東京来てから初めての大きめの地震で驚いてしまったけど、関東に長く住んでる方はあんまり驚かないのかな。びっくり。+23
-0
-
453. 匿名 2018/07/07(土) 21:04:32
>>402
心強い!+30
-2
-
454. 匿名 2018/07/07(土) 21:04:37
日本ヤバい、マジで+3
-14
-
455. 匿名 2018/07/07(土) 21:04:41
>>400
何の関連もねーわ
信者は勝手に拝んでろ+37
-2
-
456. 匿名 2018/07/07(土) 21:04:41
>>425
アナウンサー緊急事態に備えて一人はいると思ってた!+11
-1
-
457. 匿名 2018/07/07(土) 21:04:48
麻原の死なんて虫けら以下の死と同じ
ヤツに祟れるような力もなんもないわ+64
-0
-
458. 匿名 2018/07/07(土) 21:04:53
もうやめてーーー
ほんとにやめてくれー+4
-0
-
459. 匿名 2018/07/07(土) 21:05:03
>>455
相手にせず通報で。+17
-0
-
460. 匿名 2018/07/07(土) 21:05:15
明日から1ヶ月海外旅行に行くけど
日本にいる人達が心配。
+0
-21
-
461. 匿名 2018/07/07(土) 21:05:16
kk早く日本出てけよ+19
-3
-
462. 匿名 2018/07/07(土) 21:05:20
>>425
この人しかいなかった
自分で言ってたよ。+19
-0
-
463. 匿名 2018/07/07(土) 21:05:32
人工地震とか言ってる人リアルでも言ってるの?
ヤバい人だと敬遠されるだろうね
日本列島は活断層の上にあるんだよ
いい加減にしてほしい+29
-4
-
464. 匿名 2018/07/07(土) 21:05:34
千葉県市原市在住です
結構大きな揺れが続きました
4歳の息子が「怖かった」と泣きじゃくってました
幼稚園でも避難訓練はやってるけど
いざ昼間に大きな地震がある事を想像すると、保育園、幼稚園、小学生低学年の子ども達パニックになりそうで怖い…+24
-0
-
465. 匿名 2018/07/07(土) 21:05:56
新幹線に乗ってたけど、いっせいにエリアメールが鳴って車内騒然としてた。あのトラウマが蘇って心臓バクバクしたけど、隣の女性と怖いですねって言い合って少し落ち着いた。
ほんとこれ以上災害が起きないといいなぁ+29
-0
-
466. 匿名 2018/07/07(土) 21:05:59
>>402
なんか根拠の無い自信が
不思議と安心するわw
ありがとう+27
-0
-
467. 匿名 2018/07/07(土) 21:06:19
>>423
千葉、茨城って地震の巣って言われてるぐらいよくあるんだよね。
そんなに起きるの?+19
-0
-
468. 匿名 2018/07/07(土) 21:07:01
>>257
アクアラインはやばい!
だって長いトンネルの周りは水中だから!+20
-0
-
469. 匿名 2018/07/07(土) 21:07:02
そろそろくるかな、と買っておいた手回し充電のライトやお水等をそこら辺に積んでおいてたので、今慌てて全部リュックに詰めました!
これから備えるみなさん、今からでも遅くないです!
タオルや着替え、懐中電灯とレジャーシートとか現金等、家にあるものだけでもまとめておくと良いと思います+8
-0
-
470. 匿名 2018/07/07(土) 21:07:08
>>463
本当に呆れるよね。
小学生の地理で習うことなのに。+4
-3
-
471. 匿名 2018/07/07(土) 21:07:25
広島岡山の水害トピで、NHKで地震速報流すな水害情報優先しろ!って言ってる人達ばっかりで辟易した。
震度5の地域もあったのにやっぱり自分たちが可愛くて他の地域なんてどうでもいいんだね。
心配して損したよ。+12
-15
-
472. 匿名 2018/07/07(土) 21:07:28
>>451
大阪北部地震の後のコメントですか?
じゃ、あと1,2回内陸地震あるってこと?+3
-0
-
473. 匿名 2018/07/07(土) 21:07:29
>>451
大きい地震が3回だよね
どのくらいで換算されるのか分からない+0
-0
-
474. 匿名 2018/07/07(土) 21:07:36
>>452
東京近辺は震度5弱を経験してるから、震度3〜4くらいだとそんなに驚かないかな+31
-0
-
475. 匿名 2018/07/07(土) 21:08:04
>>464
そうか4歳になるとわかるんだね!
まだ0歳1歳児だとポカンだわ、
周りが大きい声だしてびっくりして泣き出すくらい+8
-0
-
476. 匿名 2018/07/07(土) 21:08:09
兵庫住みです。東日本、特に千葉には大雨が降らない様に、西日本には地震が来ない様に祈念しております。+26
-0
-
477. 匿名 2018/07/07(土) 21:08:14
千葉市民です。
家が高台にあるアパートの2階だから揺れが強く感じた!
実家が震度5の長南町のほうだけど、大丈夫だったみたいです。+4
-0
-
478. 匿名 2018/07/07(土) 21:08:17
>>464
大阪北部地震の時、子供は保育園にいて震度5強の地域でしたが、先生も危ない箇所から子供を守るのに必死で安全な所にいた子供たちは、自分達で何とか耐えないといけなかったりと泣きじゃくってたみたいです。
地震後しばらくは保育園に行きたくないと言ってました+9
-0
-
479. 匿名 2018/07/07(土) 21:08:20
さいたま市です。
お風呂入ってたんですが、テレビの緊急地震速報が聞こえてびっくりしました。
結構揺れたと思ったのに震度3でした…あの揺れで震度3、4とか5とか想像出来ないです+7
-0
-
480. 匿名 2018/07/07(土) 21:08:23
>>471
それはちょっと悲しいな。
変な話、関東で良かったって私も思ったもの…+13
-5
-
481. 匿名 2018/07/07(土) 21:08:25
>>460
何か起きたら、それはそのときよ
海外、気を付けて行って来てね+4
-0
-
482. 匿名 2018/07/07(土) 21:08:41
お腹痛くてトイレ入ってた。
一瞬で あ〜とうとう来ちゃったかって思ったよ
ワンコがおったまげてた+7
-0
-
483. 匿名 2018/07/07(土) 21:08:47
震度4の千葉住みです。
先月からスローステップで地震が頻発しているので避難袋など見直して用意はしてあるけど、やっぱりいざとなると恐怖心でいっぱいになりますね。
子供達も怖がりつつもすぐ机の下に隠れたけど、旦那が不在だから自分がしっかりしないと。
大雨や土砂災害があったり、地震があったりと気が休まらないですが、これ以上被害が出ませんように。また行方不明の方が一刻も早く見つかりますように。
最後にがるちゃんで千葉のことを心配してくれる人達、ありがとうございます。
+23
-0
-
484. 匿名 2018/07/07(土) 21:09:19
>>471
それはたぶん一部の人だと思うよ。脳みそ少ない人は連投して荒らすから。通報おしとき。+9
-0
-
485. 匿名 2018/07/07(土) 21:09:21
>>452
東日本の大地震でもうアトラクション並みに揺れた経験あるからあれ以降驚かないし、覚悟ができてる+18
-1
-
486. 匿名 2018/07/07(土) 21:09:35
関東のみなさんご無事でしょうか。。
私は先月の大阪地震で震度6を体験して、本震が来るかもとか情報があって怯えていましたが、震度1〜4の余震だけでした。
少しでも気休めになれば。
余震もお気を付けください。
(関東は地震が多いので知識があったり準備出来てる方が多いとは思いますが)+21
-3
-
487. 匿名 2018/07/07(土) 21:09:41
地震後すぐに母親に電話。電車の中にいて止まってたみたいだけど大丈夫だった。
実家にいる父親には電話がつながらず。。
心配したのに酒飲んで寝てたみたい。まったく。+8
-0
-
488. 匿名 2018/07/07(土) 21:10:00
>>469
現金はどれくらい用意しました?
うちは千円札何枚かと小銭を多めに入れました。+5
-0
-
489. 匿名 2018/07/07(土) 21:10:12
>>472
そうです。
大阪では次に危ないのは上町断層で、これが揺れてから南海トラフが来るみたいなので、まだ揺れてないから大丈夫と言ってましたよ+4
-0
-
490. 匿名 2018/07/07(土) 21:10:21
千葉住みです。私のところは震度4でした。みなさんは大丈夫でしたか?震度5のところは、かなり怖い思いされたのではないでしょうか。油断は禁物です。みなさん気を付けましょうね!+6
-0
-
491. 匿名 2018/07/07(土) 21:10:44
すぐ強震モニタ見たら黄色だったから少し安心した。
でもシャワー浴びようとしてた子供が怖がって入れない
これが本震でありますように。
早く大雨災害が終息しますように。+26
-0
-
492. 匿名 2018/07/07(土) 21:10:46
今夜は万が一に備えて防災用品を枕元に置いておこうかな。+9
-0
-
493. 匿名 2018/07/07(土) 21:10:52
5弱のところに住んでます。
久しぶりの地震アラームにびっくりしました。
とうとうきたか!と思いました。
これが余震で本震がきたら……恐怖+6
-0
-
494. 匿名 2018/07/07(土) 21:10:57
埼玉県南部。車内でしたが赤信号停車中で揺れました。長かったので怖かった・・+3
-0
-
495. 匿名 2018/07/07(土) 21:11:13
もうすぐディズニー行く予定なのに…+0
-0
-
496. 匿名 2018/07/07(土) 21:11:19
東京住みだけど、西日本の地震じゃなくてほっとしたよ。
+24
-0
-
497. 匿名 2018/07/07(土) 21:11:49
>>355わかるよ。私も熊本地震の時、一晩中緊急地震速報鳴り止まなかった時、手に持ってるタイミングで大音量で鳴り響いた瞬間びびって投げちゃったよ。叩きつけてはないけどね(笑)
でも余りの余震の多さで恐怖が怒りに変わっちゃって、もう辞めてーって叫んじゃった。+9
-0
-
498. 匿名 2018/07/07(土) 21:12:00
>>350
てつやと読むらしいです。+7
-0
-
499. 匿名 2018/07/07(土) 21:12:05
>>482
流れ的に
ウンコがって読んでしまった。+40
-0
-
500. 匿名 2018/07/07(土) 21:12:10
>>464
小さいお子さんいるとママさんも心配ですよね
落ち着いて、イザというときにどう行動するか、お家でも避難訓練しておくと良いかもしれないですよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
7日午後8時23分ごろ地震がありました。 現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。