-
1. 匿名 2018/07/04(水) 09:48:40
塩麹が冷蔵庫で眠っています。
おいしい使い方があればぜひ教えてください!+3
-0
-
2. 匿名 2018/07/04(水) 09:49:57
プチトマトにかけてバジルかけると美味しいよ+3
-1
-
3. 匿名 2018/07/04(水) 09:50:05
漬物+6
-0
-
4. 匿名 2018/07/04(水) 09:50:06
唐揚げの味付けに使うよ
肉の甘味が出るしジューシーになるよ+19
-0
-
5. 匿名 2018/07/04(水) 09:51:52
昨日、キュウリに塩昆布とごま油と塩麹を揉み込んで漬けたの夕食に出しました
簡単だし美味しいですよ
キュウリ一本に対してごま油も塩麹も小さじ1位です
塩昆布はお好みの量で+15
-0
-
6. 匿名 2018/07/04(水) 09:52:30
豚肉を浸けてやく
うまい!+19
-0
-
7. 匿名 2018/07/04(水) 09:52:48
バニラアイスクリームに塩麹をちょっと乗せて食べると美味しい
甘じょっぱい感じ+3
-1
-
8. 匿名 2018/07/04(水) 09:52:50
塩麹って結構塩辛くないですか?
今まで食べた塩麹メニュー全てそう感じた…私だけかな。+13
-1
-
9. 匿名 2018/07/04(水) 09:52:53
唐揚げやステーキ+0
-1
-
10. 匿名 2018/07/04(水) 09:52:56
鶏肉とか豚肉漬け込んでる。そのまま焼くだけ。
すぐ使わないなら漬け込んで冷凍。+14
-0
-
11. 匿名 2018/07/04(水) 09:53:17
キュウリ+0
-0
-
12. 匿名 2018/07/04(水) 09:54:12
豚カツ肉とか牛ステーキ肉を両面塩麹で数時間浸けてから焼くと美味しいですよ~
ちょっと焦げやすくなる点だけ注意して下さい+2
-0
-
13. 匿名 2018/07/04(水) 09:55:03
>>8
自分で作るとわかるけど、結構塩分多いからね
私は調味料の塩がわりに使ってる+6
-0
-
14. 匿名 2018/07/04(水) 09:56:00
塩麹ってお肉とかにつけて冷凍しても大丈夫なんですか?+2
-1
-
15. 匿名 2018/07/04(水) 09:57:07
卵焼きに塩麹は美味しいですよ~
塩分強めの塩麹の場合は加減に気を付けて+4
-0
-
16. 匿名 2018/07/04(水) 09:57:09
焼き魚にもオススメ+4
-0
-
17. 匿名 2018/07/04(水) 09:58:20
>>14
冷凍の塩麹豚肉ロースとか、市販されてるから大丈夫だと思うよ。
+1
-0
-
18. 匿名 2018/07/04(水) 10:00:13
普通のお塩の代わりに塩麹で料理します
量は使う塩麹の塩加減で調整します
塩分強めの塩辛い塩麹なら少なめでも味付け出来ます
塩麹は発酵食品なので便秘とか美肌とかにも効果的みたいですよ(塩麹の火付け役の人がテレビで言ってました)+7
-0
-
19. 匿名 2018/07/04(水) 10:03:12
マルコメの塩麹とかは塩分控えめな感じだと思います
塩辛い感じはしないです
たまーにめちゃくちゃ塩辛い塩麹売ってたりしますよね笑
ご飯炊くときに塩麹を大さじ1弱ほど入れて軽く混ぜてから炊くとふっくら炊き上がります+3
-0
-
20. 匿名 2018/07/04(水) 10:04:59
時期ハズレで申し訳ないのですが、鍋つゆがおいしくて何回も作りました。+2
-0
-
21. 匿名 2018/07/04(水) 10:16:06
そぼろに入れると冷めてもしっとりなのでお弁当にもぴったりです+11
-0
-
22. 匿名 2018/07/04(水) 10:29:54
西京味噌漬け焼き
白みそ 塩麹 料理酒を合わせて切り身の魚に塗ってラップでぴっちり包む
1日たったらかるく味噌をはらって焼く
+8
-0
-
23. 匿名 2018/07/04(水) 10:37:59
鶏肉に漬け込んでニラともやしをバターで焼いたら美味しい。+5
-0
-
24. 匿名 2018/07/04(水) 10:42:03
鶏胸肉に塩麹漬け込んで、ジップロックに入れて空気抜いて、炊飯器に入れて熱湯入れて保温1時間でサラダチキン!+13
-0
-
25. 匿名 2018/07/04(水) 10:48:35
塩麹、柚子胡椒を鶏肉を揉み込んで唐揚げ。美味しい。
肉焼く時の塩がわりにしてる。
あとはお味噌汁に少しいれて味噌減らしたり。+2
-0
-
26. 匿名 2018/07/04(水) 11:05:42
鮭に塗って焼いてみたらびびるくらい美味しくなる
塩味が効いてる食材と合わせるとすごいよ+4
-0
-
27. 匿名 2018/07/04(水) 11:32:36
塩麹、ヨーグルト、カレー粉、ケチャップに一口大に切った鶏モモ肉を漬け込んで魚焼きグリルやフライパンで焼く。
お弁当のおかずにもぴったりなタンドリーチキンになるよ。+3
-0
-
28. 匿名 2018/07/04(水) 11:39:18
ビニール袋にキャベツの千切り、
塩麹と酢を入れて少し置いて、しんなりしてきたら、
揉み込む。
即席ザワークラウトになるよ。
美味しい!+6
-0
-
29. 匿名 2018/07/04(水) 12:05:45
トマトとスモークサーモンに混ぜる
箸が止まらない+3
-0
-
30. 匿名 2018/07/04(水) 12:13:38
玉ねぎしめじじゃこプチトマトキャベツ…とか何でも余ったものを炒めて、塩麹とみりん(私は味の母)ちょっとで味付けしてパスタソースにしてる。
私の簡単お昼ご飯!
+2
-0
-
31. 匿名 2018/07/04(水) 12:40:42
開封した塩麹って、どのくらい持つんでしょうか…?冷蔵庫には入れてました。+2
-0
-
32. 匿名 2018/07/04(水) 12:57:36
お肉など塩麹につけて焼く時は塩麹部分が焦げてしまいませんか?
綺麗にふき取るのももったいなくて…+1
-0
-
33. 匿名 2018/07/04(水) 13:15:49
刺身を塩麹と多めのわさびで合えて一日程度冷蔵庫に置く
ネットリとした美味しいおつまみの出来上がり+4
-0
-
34. 匿名 2018/07/04(水) 13:22:34
豚肉とえのきを炒めて最後に塩麹と青のりで味付けしたら美味しいですよー!+0
-0
-
35. 匿名 2018/07/04(水) 13:39:50
私も冷蔵庫に眠ってる。。
漬けると味が濃すぎたりで難しいです汗+0
-0
-
36. 匿名 2018/07/04(水) 13:44:06
魚やお肉を漬け込んで焼くのが好きですが、焼き方が難しいです。
皆様はどのようにして焼いていらっしゃいますか?+0
-0
-
37. 匿名 2018/07/04(水) 15:18:22
ホームベーカリーでパンを焼く時、お塩の代わりに入れます。
ふわふわ〜のパンになりますよ。+1
-0
-
38. 匿名 2018/07/04(水) 15:19:51
+2
-0
-
39. 匿名 2018/07/04(水) 16:04:54
>>36
中火から弱火くらいで焼きます。
焦げないシートをひいても良いです。
少し焦げ目がある方が美味しいですが。+2
-0
-
40. 匿名 2018/07/04(水) 16:57:26
+1
-0
-
41. 匿名 2018/07/04(水) 17:20:14
とりももにつけておいて焼く
一晩ぐらい+2
-0
-
42. 匿名 2018/07/04(水) 17:32:29
塩麹としては肉や魚とかに
ぬったり漬けたりでも飽きてくる
なのでうちではミキサーで粒をなくして
塩の代わりに使ってる!
何にでも塩の使う!
+1
-0
-
43. 匿名 2018/07/04(水) 18:08:27
オリーブオイルと混ぜて、スライスしたトマトにかける。+1
-0
-
44. 匿名 2018/07/04(水) 19:32:12
ハンバーグのタネに入れてます。パン粉などのツナギ代わりにもなるし、これだけで味が決まる。
こんがり焼いても固くならないし、とっても美味しいですよ。+2
-0
-
45. 匿名 2018/07/04(水) 19:59:20
>>39
なるほど、ありがとうございます!+0
-0
-
46. 匿名 2018/07/04(水) 21:48:38
フレンチトーストに、隠し味程度入れると美味しいですよ+2
-0
-
47. 匿名 2018/07/04(水) 22:20:04
カルピスに混ぜる
甘さがさっぱりとして美味しい+1
-0
-
48. 匿名 2018/07/05(木) 00:45:53
豆腐を水切りして塩麹を全面に塗って、ペーパータオルで包んで2〜3日冷蔵庫で寝かせるとモッツァレラチーズみたいになりますよ!
とっても美味い+0
-1
-
49. 匿名 2018/07/05(木) 07:51:39
キュウリや鶏肉に漬け込む。
コクが出て美味しいよ。
私はパンを作る時にもいれたりします。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する