-
1. 匿名 2018/07/01(日) 08:51:35
≪常連をやめた理由≫のトピが面白かったのでその逆~
では、私から。
ネットで見つけたヘアカラー専門店。
少し明るくして欲しいと要望したら、髪を確認して「綺麗に染めたいけど厳しいかもね」とのこと。
そんな事言われたことないのでビックリしていたら、私の髪は暗めなカラーが入っているので白髪染めか普通のカラーかを確認しないことには出来ないそうです。
前に染めたお店でしてもらう方が確実だよっとまさかの他店を進めてきました。
最初は楽しみだった美容院だったのでショックでしたが、利益のために一か八かで染めたりせず、お客様の事を考えての事だと思ったらいい店なんだナート思って常連になりました。+41
-6
-
2. 匿名 2018/07/01(日) 08:52:35
まんまと策にはまったわけね+1
-23
-
3. 匿名 2018/07/01(日) 08:53:35
他店を勧められたのにその店の常連になってるの?+15
-4
-
4. 匿名 2018/07/01(日) 08:54:06
美容院はもさくてコミュ障気味の店長が心地いいのと腕はいいから。+13
-1
-
5. 匿名 2018/07/01(日) 08:54:17
>>2
捻くれてるなーーーーww+26
-0
-
6. 匿名 2018/07/01(日) 08:54:27
とあるラーメン屋が常連になった理由 おいしいから
美容院が常連になった理由 担当さんが優しいイケメンでいい感じにやってくれるから+8
-1
-
7. 匿名 2018/07/01(日) 08:55:01
私もヘアサロン。
どこのヘアサロンでも緊張しがちなんだけど、今通ってるところは何故かあまり緊張しなくて担当の人とも気が合うのかいつも話が弾み楽しいから。+23
-0
-
8. 匿名 2018/07/01(日) 08:56:14
美容院
プライベートとか聞いてこないので。
最近浮気したけど。+8
-1
-
9. 匿名 2018/07/01(日) 08:56:27
仲良くなったから+0
-1
-
10. 匿名 2018/07/01(日) 08:56:43
会社の先輩に連れて行ってもらった定食屋+0
-0
-
11. 匿名 2018/07/01(日) 08:58:20
他店勧められてるのに常連になったってどういうことですか+10
-1
-
12. 匿名 2018/07/01(日) 08:59:16
家の近くのコンビニ
理由は言わずもがな笑+7
-0
-
13. 匿名 2018/07/01(日) 09:00:10
コンビニだけど店員の挨拶がすごい。
いらっしゃいませ、ありがとうございました、○○がお安いです~、だの店員総出でずっと言ってる 笑
だからって常連の人に馴れ馴れしくするわけでもなく、またそこがいい。
+26
-1
-
14. 匿名 2018/07/01(日) 09:01:38
母と同じ美容院に行っています。
店内のBGMが控えめで過ごしやすいし、夫婦でやっているところなので喋りやすいのもあって。
高校生のときに行ってた美容院はケープでとめてたのに背中に毛がついてて担当してくれた人は謝らずに他の店員さんがきて代わりに謝られた感じだったので。+6
-0
-
15. 匿名 2018/07/01(日) 09:03:42
本人が常連と思ってても店側は常連と思ってないパターンもあるよ。+6
-5
-
16. 匿名 2018/07/01(日) 09:07:09
>>11
自分とこの利益優先ではなく、お客のことを考えてくれたからでは?
信頼できるお店だと思った+7
-1
-
17. 匿名 2018/07/01(日) 09:08:41
>>15
だから何じゃい
別に向こうがどう思ってようがいいでしょ+16
-0
-
18. 匿名 2018/07/01(日) 09:09:11
昭和感満載のレトロな喫茶店にはまっています。
ロマンスグレーのマスターの白シャツ姿が素敵で…コーヒーも食事も素朴さが良いのです。+6
-0
-
19. 匿名 2018/07/01(日) 09:09:27
>>16
いえ、そういう事ではなく+3
-0
-
20. 匿名 2018/07/01(日) 09:12:25
私もカラー専門店。
安かったから期待せずに行ったけど思ったより綺麗だし痛まない。店員さんもカッコつけてなく不自然に話かけてこないし好感持てた。
今までそこより3倍の値段でオシャレな美容院で痛むカラーしてたのバカらしくなった。+6
-0
-
21. 匿名 2018/07/01(日) 09:12:57
20代~30代いままで美容院転々としてた。
30代過ぎから6年くらい通ってるんだけど、一番最初に予約したときの電話対応が良かった。
店長がやっぱり腕があって、私の意見を聞きつつ店長の意見もしっかり伝えてくれる。
おすすめとかいっぱい何か買えとか強めに言わない。店長と他の従業員の雰囲気も凄く連携してていい。
お客さん少ないと雑談あるけど忙しそうなときは黙ってテキパキやってくれる。
ずっと飲食店店長してたので何かかぶる笑。
+5
-0
-
22. 匿名 2018/07/01(日) 09:14:02
私も美容院。
一度行ったお店で担当してくれた男の人が、とても丁寧で仕上がりも気に入ってまた行こうと思ってたら、その人が自分のお店を出したとはがきが来て、それから22.3年通ってる。
今では旦那と娘と、その頃生まれてなかった息子もそのお店。
年齢も近いご夫婦でやってて、プライベートも話すけどとても楽しい。+8
-0
-
23. 匿名 2018/07/01(日) 09:14:54
>>13
コンビニでたまに素晴らしい接客の店員さんいたりしますよね、品がある人。かといっていちいち商品を進めてくるわけでもない。
そういう店は行きたくなりますよね。+8
-0
-
24. 匿名 2018/07/01(日) 09:14:59
がるちゃんの常連ってトピかと思った。普通に店の話ですね。意識低い系トピからきたから、美容院やヘアサロンって言葉に自分が恥ずかしくなってしまいました。ズレですみません。+0
-1
-
25. 匿名 2018/07/01(日) 09:27:51
今行ってる美容院は通い始めて4年目だけど、アシスタント任せで手抜きしたり待たされたりせず、技術面も接客にも満足しているので常連になりました。時々シャンプーやトリートメントのサンプルもくれる。
それまではちゃんとしてもらえるのは最初だけって店ばかりで1年程で美容院を転々としていました。
常連客をやめた理由トピにこれ貼ってあったけど、常連客をおざなりにして新規ばかり優遇する店は嫌。+0
-0
-
26. 匿名 2018/07/01(日) 09:40:46
>>1
主、「確実だよっと」←この“っ”要らない。
+0
-7
-
27. 匿名 2018/07/01(日) 09:47:52
みんな何かしら気に入って常連になってるんだけど、長く行き続けた結果、常連をやめたトピのような内容に結びついてくるんだよね。+2
-0
-
28. 匿名 2018/07/01(日) 09:53:37
>>26
そんなこと言ったら、ナートの方がもっと気になるわ。+5
-0
-
29. 匿名 2018/07/01(日) 10:25:33
>>13
◯◯がって言わされてるんです。
言わなかったら説教受けるので。。。
販売職って言わなきゃならないのがキツイ時もあるんですよ。
聞き流して下さい+0
-0
-
30. 匿名 2018/07/01(日) 10:28:39
洋食店
味が好みですごく美味しかったから。
10年以上通ってる+2
-0
-
31. 匿名 2018/07/01(日) 10:29:26
>>28
私もナートの方が気になったwww+4
-0
-
32. 匿名 2018/07/01(日) 11:02:52
>>11 主さんの髪の毛を染めたとき使用してる薬剤が、『白髪染め』か『普通のカラー薬剤』どっちなのかがわからないから、染めるのならいままで行ってたとこのほうが安心だと思うよ。
…ってことなんじゃないの?
違ってらごめんよ。
ここ見てる美容師さんいないかな。+3
-0
-
33. 匿名 2018/07/01(日) 11:38:39
平日はほぼ毎日行っている近所のスタバ。「いつものですか?」→「はい」でカスタマイズをしてくれるから。
結構複雑なカスタマイズなので他のスタバへ行くと注文が面倒なのもある。+1
-3
-
34. 匿名 2018/07/01(日) 11:42:45
とあるペンション。
看板猫(でっかくてデブ)が超絶可愛いしご飯激ウマ。+2
-1
-
35. 匿名 2018/07/01(日) 12:42:01
>>1
美容系の店舗勤務だったからわかるけど
クレームもらいたくないから施術が難しそうなお客様には他店を紹介したりする。
売り上げ繋がらないお客様も同様。
最近では利益率よりスタッフ重視。
スタッフが苦労する様なお客様は他店を進めるよ…+1
-0
-
36. 匿名 2018/07/01(日) 15:50:09
>>35
元美容師。35みたいな理由もあるけれど、カラーは本当に難しい。新規客には慎重にする。1は、ただ利益の為に安請け合いしない誠実さが良かったのかな?と思った。+3
-0
-
37. 匿名 2018/07/01(日) 15:51:47
イトーヨーカドーの中のラーメン屋。シニア割引あるからかシルバー客が多く、気兼ねなく入りやすいから。一人で外食苦手だけど、そこには行けた。+2
-0
-
38. 匿名 2018/07/01(日) 16:02:54
パン屋さん、単純に食パンおいしい+0
-0
-
39. 匿名 2018/07/01(日) 16:20:30
ネイルサロンは家が近く腕もいいから。
美容室はカットがとにかく上手い。
ネイルも美容室も気に入ってからは浮気しない!+0
-0
-
40. 匿名 2018/07/04(水) 20:36:49
家の近くの文具店
小さなお店だけどお店の方の対応が丁寧だしいつもオマケで手作りのシールをくれる
この前画材を買いに行ったら消しゴムをオマケでくれた
近くには大きなショッピングモールもあるけど私はこの小さな文具店を応援したい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する