ガールズちゃんねる

「こうなって欲しくない」と思ってることが現実に起きてしまう人

85コメント2018/06/30(土) 02:40

  • 1. 匿名 2018/06/29(金) 00:51:55 

    「明日、大事な用事あるから電車遅れないで欲しいな」と思ってると、いつも以上に酷い遅延に遭遇したり、
    「あの子とだけは同じクラスになりたくないな」と思ってると、同じクラスになってしまったり、
    「こうなって欲しくない」「こうなったら嫌だな」と思ってることが現実になってしまいます。
    こういうことは生きていれば良くあることだとは思いますが、最近多くて心が痛いです。

    +179

    -4

  • 2. 匿名 2018/06/29(金) 00:52:59 

    「こうなって欲しくない」と思ってることが現実に起きてしまう人

    +49

    -2

  • 3. 匿名 2018/06/29(金) 00:53:07 

    「こうなって欲しくない」と思ってることが現実に起きてしまう人

    +14

    -6

  • 4. 匿名 2018/06/29(金) 00:53:09 

    人生ほとんどそう

    +142

    -2

  • 5. 匿名 2018/06/29(金) 00:53:27 

    思考は現実になる

    +106

    -1

  • 6. 匿名 2018/06/29(金) 00:53:37 

    ある意味それも引き寄せ。
    良いことを考えた方がいいよ。

    +162

    -4

  • 7. 匿名 2018/06/29(金) 00:54:00 

    めっちゃわかる!
    考えないようにしようとするのも難しい

    +96

    -2

  • 8. 匿名 2018/06/29(金) 00:54:22 

    会いたくない奴ほどタイミングが被る

    +124

    -4

  • 9. 匿名 2018/06/29(金) 00:54:24 

    その念が強ければ強いほど現実になっちゃうってわかったから、心の中で、そうなっても仕方ないか、まあいいや、って思うようになったら、現実にならなくなった

    +96

    -1

  • 10. 匿名 2018/06/29(金) 00:54:38 

    引き寄せの法則だ。

    +47

    -2

  • 11. 匿名 2018/06/29(金) 00:56:02 

    こうなって欲しくない、とは少し違うかな?
    楽しみにしてた行事の時とかに雨だったり仕事入ったり邪魔が入る事が多い…

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2018/06/29(金) 00:57:41 

    可愛いね♡
    「こうなって欲しくない」と思ってることが現実に起きてしまう人

    +1

    -42

  • 13. 匿名 2018/06/29(金) 00:59:24 

    言霊というかポジティブなことばを声に出した方が良いって聞いたことある。

    +48

    -0

  • 14. 匿名 2018/06/29(金) 00:59:29 

    役員とか係とか
    なりたくないのに
    なってしまう

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2018/06/29(金) 01:01:57 

    嫌な予感がよく当たる。
    定時で帰れそうだったのに、おかしな問い合わせの電話に捕まる。
    疲れて帰る時に限って後ろの車にガンガン煽り運転される。

    +44

    -0

  • 16. 匿名 2018/06/29(金) 01:04:41 

    日本が勝てなかった…(T-T)

    +3

    -11

  • 17. 匿名 2018/06/29(金) 01:05:18 

    そうなるように念じてる事になるから、
    悪い風に考えない方がいいよ。

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2018/06/29(金) 01:06:13 

    こうならないで欲しいどころではなく、それに恐怖をもつと
    間違いなく引き寄せの法則が強烈に働くから深刻に考えない
    ようにしている。

    +47

    -1

  • 19. 匿名 2018/06/29(金) 01:06:35 

    母さんが言ったことだいたい当たるって子供に言われてから、あんまり悪いほうに考えないようにした

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2018/06/29(金) 01:06:50 

    >>13
    だから、日本勝てそう!日本勝つ!って言ってたのにな…
    まぁ、決勝トーナメント進出はしたけど、次ベルギーって…

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2018/06/29(金) 01:09:04 

    振られて別れた元彼との繋がりを切りたくないなーって思っていたところに、インスタアカウント削除とシフト共有グループ削除をされてダメージ大です。
    FBとラインは生きてるけどこれもどうなるやら…

    +0

    -12

  • 22. 匿名 2018/06/29(金) 01:13:52 

    デジャヴってやつかな

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2018/06/29(金) 01:14:19 

    お局と夜勤三連ちゃん

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2018/06/29(金) 01:16:00 

    「明日、大事な用事あるから電車遅れないで欲しいな」

    →明日電車が遅れたら困るから早めに出かけよう

    「あの子とだけは同じクラスになりたくないな」

    →同じクラスになる可能性もあるから、嫌なところばかり見ないようにしよう

    ちょっとした考え方と行動で嫌なことは回避できると思います。

    +9

    -12

  • 25. 匿名 2018/06/29(金) 01:19:36 

    引き寄せの法則が理解出来ません。こうなってほしくない…って思う事が実はこうなって欲しいって念じてることになるの?

    簡単にだとどう考えれば良いの?

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2018/06/29(金) 01:19:49 

    私は言葉に出すと実現率100%。
    「最悪こんなんなっちゃったりして」とか言ったらその通りになる。心配事をうっかりしゃべらないようにめっちゃ気をつけてる。

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2018/06/29(金) 01:21:41 

    洗車すると必ず雨が降る

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2018/06/29(金) 01:22:02 

    「こうなって欲しくない」「こうなったら嫌だな」ってのを意識しすぎなんだと思う。
    嫌だ嫌だ、って思ってたことがその通りになってしまうと、
    そのインパクト強すぎて「こういうこと多い」って思いがちだけど、
    よ~~~っく考えてみて?
    そういう風に考えずに過ごして、特に問題ない回数と大差ないはずだから。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2018/06/29(金) 01:22:59 

    >>25
    単なる思い込みが多いよ。
    意識して悪いことが起こると感じたために、
    実際そうだと記憶に残りやすいだけ。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2018/06/29(金) 01:24:46 

    「こうなりたくない!」って思えば思うほど強く引き寄せるらしいよ。「こうなりたくない」をもっともっと!ってパワーなんだって(笑)

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2018/06/29(金) 01:30:09 

    言霊も引き寄せも、そんなものはない!って自分で言いきってしまえばそんなものはないという論理なので信じてない。
    こうなりたくない、でもこうなってしまったら自分はこう対応しよう、って考えとけば楽になるよ。
    想像力もつくし、あまり慌てなくなる。

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2018/06/29(金) 01:30:58 

    引き寄せの法則あるなら、なんでポジティブな事は中々起きないんだろう

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/29(金) 01:46:19 

    かといって、こうなりたいと強く思っても叶うわけでもなく

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2018/06/29(金) 02:00:09 

    >>32
    だよね。私はこうなったらどうしようって本気で不安だったり悩んだりすると意外と切り抜けたり好転したりするんだけど、ポジティブ思考になるとほぼドン底に突き落とされることが多々ある。
    引き寄せの法則なんてない。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2018/06/29(金) 02:03:18 


    昔から最悪の事態は絶対起こらない
    心から願ったことは大概叶ってる
    最近それに甘えちゃダメだなって事にも気付きはじめた
    100%自分の運とか引き寄せなんかじゃなく、ご先祖さまが守ってくれてると思う

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2018/06/29(金) 02:11:53 

    トイレに入ってる時に宅配便
    出れなくて再配達
    配達の方二度手間させてごめんなさい

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2018/06/29(金) 03:16:11 

    じゃんけんで嫌な事決める時、
    私だろうなって思うとほぼ負ける。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/29(金) 03:17:18 

    >>37
    追加で、
    そのかわりどうでもいい位に思ってる時はほぼ勝つ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/29(金) 03:33:51 

    ネガティブな考え方してると現実になるんなら、「やだっ!人より物凄く幸せになっちゃって妬まれたりしたらどうしよう!」とか思えばいいじゃん

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/29(金) 03:41:36 

    あります!
    普通分娩予定で臨月の時に『苦しんだ挙句緊急帝王切開のパターンが1番イヤだな〜』と友達と話していたらその通りになりました。
    促進剤での陣痛がキツすぎて叫びながら手術室に…術後の痛みは地獄…でした。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2018/06/29(金) 04:25:51 

    >>18 引き寄せの法則 っていうんですか...はじめてききましたが、なんか納得です。
    いつも 嫌な予感とか 避けたいこたが現実に起こって しまって。
    回避する方法はないですかね?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/29(金) 04:32:20 

    まさにそのとおり。こうなりませんように、などと心配すればするほど大当たり。
    自分のことのみならず、子どものことまでも当たってしまう始末。なんとかしたい。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/29(金) 05:22:08 

    過去の引き寄せトピ見てみるといいよ

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2018/06/29(金) 05:43:08 

    彼氏がもしかしたら浮気してるのではと思っていたらマッチングアプリやって女の子と会う約束していたこと。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/29(金) 05:54:34 

    彼氏と今日は喧嘩せず楽しく過ごせますように

    →結果 なんか素直になれなくてちょっとしたことでイライラしてすれ違って喧嘩

    もう嫌になる

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/29(金) 06:31:13 

    >>24
    そうそう
    電車は普段乗らないんだけど
    約束で乗るたびに
    その前後の電車が人身事故になるから
    1時間とかかなり早めに乗るんだけど
    それでも都会はすぐ遅延になる
    遠くないんだろうから
    早めに出ればいい
    クラスはこの10年、20年そんなにないでしょ?
    1組から多くて4組とかじゃない?
    確率高いよ
    昔は11クラスとかあったもんね

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/29(金) 06:47:59 

    >>1
    引き寄せの法則がきいてるのかな?

    引き寄せ力が強いのかも?ぜひ、宝くじ高額当選ねらって

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/29(金) 06:50:20 

    >>30
    じゃあ、お金たくさん入ってきたらどうしよう?使い切れない~

    とかだとお金くるかな?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/29(金) 06:51:08 

    私もそうなる事が多かったのですが、結構霊感がある人がこうなる事が多いらしいです。
    霊感と言っても、霊が見えるわけではなくて感がいい?とかで思っているとがその通りに引き寄せてしまうとか。
    だから日頃から良いことを考えるようにしてます。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/29(金) 07:02:37 

    幸せになる権利がないのかなって

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/29(金) 07:21:07 

    好きな漫画が実写化して大コケする。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/29(金) 07:26:40 

    タイミング悪い事起こりすぎて病んだよ
    良くも悪くも思考は現実化するから
    ただに良いことは起きにくい
    でも悪い事は出来るだけ考えないほうが身のため

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/29(金) 07:27:31 

    でもさ、ネガティブなこと考えちゃったのに、
    そうならなかったことだって絶対あるでしょ?

    占いと一緒で、当たった部分だけ見てるだけだよ!

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/29(金) 07:35:36 


    こうなって欲しいなって考えるようにしたら?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/29(金) 07:36:17 

    「こうなって欲しくない」と思ってることが現実に起きてしまう人

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/29(金) 07:37:00 

    悪いことしか想像しなければ、悪いことが当たる確率が高くなって当たり前w

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/29(金) 07:46:26 

    願ってるわけじゃないけど、職場っていい人程辞めていく
    レベルが低い人が残る気がする

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/29(金) 08:06:37 

    会いたくない人に限って偶然会う率の高さよ!高速乗って行った他府県のアウトレットで会ったときは死にたくなった。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/29(金) 08:07:43 

    サッカーの話題なんてどうでもいいんですけど。にわかサッカーファンのくせに!

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/29(金) 08:12:04 

    私は一番最悪な未来を想像すると良い方向にいく!

    逆にそうなって欲しいなって良いこと想像してると最悪な結果になるから
    いつも悪い方しか想像しないようにしてる。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2018/06/29(金) 08:13:51 

    ネガティブな事にばかり焦点当ててるだけ
    電車遅れたから何?事故に合うよりマシ
    嫌な子と同じクラスになった事より、仲良くなれそうな子でも探せばいいじゃん、他に何十人もいるんだから
    その中に一生ものの友達になる子がいるかもしれないのに
    なんで嫌な方ばかり見てるの?

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2018/06/29(金) 08:19:30 

    授業中、当てて欲しくない時に息を潜めてるのに当てられる

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/29(金) 08:23:55 

    >>60
    同じだ
    こうなったらいいなー、ってか十中八九こうなるでしょーとタカをくくっていたら
    大抵真逆の結果になる
    仕事探してるときも、まさか今時そんな古臭い習慣のある会社はないだろーと思ってて
    入ってみたらその通り、っていうかそれ以上に古臭くて思わず笑ってしまったことがある
    だからあまりいい想像はしないようにしてる

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/29(金) 08:24:21 

    今日の半分青いとか

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/29(金) 08:49:05 

    心配事があるなら
    対策立てておこうって思うから
    心配事は考えずにはいられない

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/29(金) 08:51:25 

    >>21だけど、なんでこんなにマイナスついてるの?

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2018/06/29(金) 08:55:18 

    幼稚園の役員になってしまい、しかも一番大変な係になった。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/29(金) 09:24:24 

    新学期を向かえた初日、子供が厳しいことで有名な○○先生だけは嫌だと言いながら登校した。
    そしたら、まさにその厳しい先生が担任で!
    うちはマンモス校で先生の数も多いのに、すごい確率だなあと思った。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/29(金) 09:33:23 

    引き寄せとかいうけど
    お金が入ってくるという言葉いつも念じてるのに
    引き寄せられるどころか瞬間的に花びらのごとく散っていくのは何故

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/29(金) 09:36:05 

    >>68
    学校へいかせてるのに先生が子どもに甘いほうがいいわけ?寛大と甘やかしは別物だけど
    甘やかしに慣れて社会に出たら苦労するの子どもだよ

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2018/06/29(金) 10:15:10 

    良願えば願うほど真逆の
    方向へいってしまう。
    しかも一番避けたいところに。
    なんとか抜け出せないかな。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2018/06/29(金) 10:31:34 

    天気悪い日に限って布団汚す

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/29(金) 11:10:17 

    すぐに離婚したんだけど
    その彼と彼の両親がうちに顔合わせに来たとき急に我が家のあたりに雷雲が来てそれからは雷がすごくて話にならなくなって 静まったら静まったで気持ちの悪いイタズラ電話が二回もかかってきた。
    ほんとあり得ないタイミングだった。
    彼は定職が定まらずお金に困った結婚生活だったのでご先祖さまが反対してたのかと思う。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/29(金) 12:27:54 

    >>48
    口角上がってるからだめ!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/29(金) 13:01:14 

    引き寄せの法則は否定形が通じません。なので

    貧乏になりたくない→貧乏になりたい
    失敗したくない、しませんように→失敗したい
    という現実を引き寄せてしまいます。

    ですので引き寄せの場合はマイナスなワードは使わずに

    貧乏になりたくない→お金持ちになった、お金持ちになる
    失敗したくない→成功する、成功した

    という風に考えるんです(*^^*)

    ちなみに、「なりたい」や「ほしい」という表現だと
    願っていて現実できない状況を引き寄せてしまうので、過去形や現在進行形にしましょう。

    引き寄せトピではないので余計だったらすみません(>_<)
    でもここに書き込んでる方は引き寄せる力はあると思うので、考え方を変えればきっとハッピーになれると思います!
    長文失礼しました<(_ _)>

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/29(金) 13:06:53 

    保育園や小学校で「お母さん達と関係悪くならなきゃいいなー」って思ってるとその通りになる。
    もう行事に行きたくないよー泣

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/29(金) 13:15:12 

    >>67
    不安で仕方ないよね。
    でも終わった後は達成感しかないから頑張れ!!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/29(金) 14:25:57 

    良い事を考えてもその通りにならないのに悪い事はなる
    小学生の頃からクソ人生だよ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/29(金) 16:31:14 

    >>34
    私もそのタイプ。
    天邪鬼の法則と呼んでます。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/29(金) 17:08:58 

    私もよくある。

    やっぱり引き寄せの法則?ってあるんだなーて思うし
    成功体験が少ないとそういう思考になっちゃうのかな…

    うちの妹は私と全然逆で、自分は運がいあって思ってるのもあってか
    悪くなるってことを考えたことがないから、悪くなったことがない。
    自分の思う通りになったことしかないっていうよ。

    いいなぁ、、、

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/29(金) 17:13:51 

    普段あまりスポーツ見ないけど、見た時に限って試合負ける

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/29(金) 17:26:30 

    今までの人生ほとんどそう…

    言霊とか 自分なりに考えて良い方に思ってみるけど 根が心配性だから 気がつくと悪い方へ考えてしまう… そしてその通りになる

    ほんとにもう抜け出したい

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/29(金) 18:35:38 

    >>64さんの書き込みの後ネットで今日のあらすじ見たけど、鈴音はヤバイ。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/06/29(金) 19:58:58 

    今日、旦那が飲み会なんですが。
    会社の女と浮気するんじゃないかなーと心配してます。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/30(土) 02:40:26 

    勘が鋭いひとなのでは?身構えることが出来るから良い能力だね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。