-
1. 匿名 2018/06/29(金) 00:25:19
私は包丁です。
夫に研いでもらっているので、厳密に言えば私が手入れしている訳ではありませんが…(笑)+23
-6
-
2. 匿名 2018/06/29(金) 00:26:20 ID:Atx4BvlAE8
那須雄発の話聞いて上げてね+1
-31
-
3. 匿名 2018/06/29(金) 00:26:27
靴、鞄+9
-1
-
4. 匿名 2018/06/29(金) 00:27:38
私も包丁かな母から結婚時にもらった記念だから包丁屋さんで定期的に研いでもらって使ってる。
あれ使うと頑張ろうとなれる+16
-0
-
5. 匿名 2018/06/29(金) 00:28:48
私も!!+1
-0
-
6. 匿名 2018/06/29(金) 00:30:06
革製品は手入れすると長持ち!
+44
-1
-
7. 匿名 2018/06/29(金) 00:31:17
20歳になった記念に買ったブーツw
どうしても欲しかったやつで10万くらいしたけど、10年近く経った今でも靴屋さんに持っていってメンテして綺麗に履いてます。そして今でもそのブーツ履いてると褒められます!+53
-0
-
8. 匿名 2018/06/29(金) 00:33:21
ヴァイオリンです+4
-2
-
9. 匿名 2018/06/29(金) 00:33:23
今は手放しちゃったけど、一番初めに買った軽自動車
新車で買って5年間の分割払い
6カ月点検、1年点検も受けて
17年で17万キロ乗った
エンジンは問題なかったけどボディにヒビが入ってさよならした+63
-0
-
10. 匿名 2018/06/29(金) 00:36:14
小学校4年のときに買ってもらった裁ちばさみ
うそ ゴメン 確かにたまに使ってるけど手入れはそんなにしてない
同時期位に買ってもらった竹定規も同様
たまにアルコールで拭くくらいで手入れはしていない+18
-0
-
11. 匿名 2018/06/29(金) 00:36:25
高校卒業して親に買って貰った革の財布
今も使ってます+14
-1
-
12. 匿名 2018/06/29(金) 00:36:58
着物です。
私、母、祖母で3代目です!+25
-0
-
13. 匿名 2018/06/29(金) 00:38:39
私ではなく旦那なんだけど
洋服にしろ靴、小物や車など
手入れをきちんとして本当に
大事に大事に扱う
物がいいから悪くなるのも
遅いのかもしれないけど
私とは正反対だから見習おうと思った
+50
-0
-
14. 匿名 2018/06/29(金) 00:42:23
父から譲り受けたベスパ
多分1970年制だったかな?
+15
-0
-
15. 匿名 2018/06/29(金) 00:43:19
ピアノ!全部木でできてて今はなかなか手に入らないやつ。昔ながらのっていいよね。+10
-0
-
16. 匿名 2018/06/29(金) 00:45:18
南部鉄瓶+21
-0
-
17. 匿名 2018/06/29(金) 00:48:54
ドレッサーです。
お家騒動で騒がれたお店で買いましたが、椅子の布地を張り替えたりしましたが大事に使ってます。
+13
-0
-
18. 匿名 2018/06/29(金) 00:52:38
髪が傷みやすくて伸ばしたくてもすぐ短くしちゃってたけど今はかなり小まめにお手入れして綺麗に伸びてきたよ
これからもロングキープしたいな+3
-3
-
19. 匿名 2018/06/29(金) 01:01:48
小学校のときの
家庭科の裁縫道具
箱ごといまだに使ってる+50
-0
-
20. 匿名 2018/06/29(金) 01:05:32 ID:MqRSdA9k1r
旦那とお揃いのレッド・ウィングを5年履いてます。春になると旦那がメンテナンスしてくれるのであと5年は履けそうです。+7
-0
-
21. 匿名 2018/06/29(金) 01:17:04
電波ソーラーの腕時計を買おうと思ってるんだけど、寿命はどのくらいだろう。
腕時計普段しないから後悔しないかなぁ。
このあいだ、お葬式にしていく時計がなくて苦労したから買おうかなと。+2
-2
-
22. 匿名 2018/06/29(金) 01:29:16
>>21
シチズンのソーラー腕時計使ってます。
今ちょうど丸9年。毎日つけてますが、不具合ゼロです!
電池交換も不要で買ってよかったですよ+7
-0
-
23. 匿名 2018/06/29(金) 01:31:51
歯です、一度も虫歯になった事がありません。
定期的に歯医者に通ってます。
死ぬまで自分の歯でご飯を食べようと思ってます。+41
-0
-
24. 匿名 2018/06/29(金) 01:44:50
>>23
私もそう思ってたけど歯茎が痩せてきて奥歯ダメになっちゃったよ+6
-0
-
25. 匿名 2018/06/29(金) 01:45:28
CDコンポ17年(一回壊れたけど復活)
テレビ11年
パソコン8年
手入れはそんなにしてないけど…(笑)+6
-0
-
26. 匿名 2018/06/29(金) 01:48:15
就活の時に買った黒コートです!
スーツだと合わせやすくてずっと着てるー。
でもそろそろ入らなくなりそうだから体のメンテが必要です…+13
-0
-
27. 匿名 2018/06/29(金) 01:48:31 ID:LPA3ywrKFH
定期入れ(某ブランド)を18年ずっと使っていました。
でも今年ビニール部分が切れて、手を怪我しそうで危ないので買い替えました。
ずいぶん長くつかったせいで、愛着もあってなかなか捨てられませんでした。+13
-0
-
28. 匿名 2018/06/29(金) 02:00:54
20年前に買った
CartierのパシャC
5年毎にメンテして大事に使ってます
最近は使用してる人がいないので、被らないです+9
-0
-
29. 匿名 2018/06/29(金) 02:25:12
自分自信。
いろいろとメンテナンスしながら、
いままで使ってきました。
これからも、
メンテナンスしながら
しっかりと使い続けます。+20
-0
-
30. 匿名 2018/06/29(金) 02:28:11
ハコスカとケンメリーとCBX400F
旦那のコレクションですが大事にしています。
はるばる遠くから売って欲しいと訪ねて来る人がいます。
MA1も何枚か有りますが丁寧に保存してます。
ブライトリングも大好きなので数個ありますが子供に残したく大事にしています。
てか、旦那のコレクションばっかりやわ(泣)+0
-1
-
31. 匿名 2018/06/29(金) 06:11:01
ビューラー20年位使ってる+7
-0
-
32. 匿名 2018/06/29(金) 06:40:24
手入れもしてないし
大事にしてるわけでもないけど
結婚した時から包丁は33年も使ってる
どこで買ったんだろう
あと、お土産にもらったキーホルダー35年
手入れまったくしてないけど今だに壊れないで使ってる本革でブランドものらしい
年齢バレるわ+9
-0
-
33. 匿名 2018/06/29(金) 06:45:33
電子レンジ
二十歳のときに初めて自分のバイト代で買った大きな買い物
18年使い続けてる
今はもっと便利なのがいっぱいあって外側がくたびれてきたけど、まだこれからも使いたい
洗濯機も14年使ってる
昔の日本製の家電って本当に丈夫だよね+17
-0
-
34. 匿名 2018/06/29(金) 07:07:52
本革製品(洋服、靴、バッグなど)と楽器のメンテナンスかなぁ。
基の素材が良いものは長く使えるし、安価じゃないので愛着も湧いて来たりして。+2
-0
-
35. 匿名 2018/06/29(金) 07:11:15
パンプスです
メーカーで廃盤になってしまったけど
お気に入りだから+3
-0
-
36. 匿名 2018/06/29(金) 07:21:28
+0
-0
-
37. 匿名 2018/06/29(金) 07:22:40
ガルちゃんねらー乙。+0
-0
-
38. 匿名 2018/06/29(金) 07:23:53
腕時計
毎日軽く拭いて、週一でブラシクリーニングしてる
毎年調整に出してるし、数年に一度オーバーホールも出してる+5
-0
-
39. 匿名 2018/06/29(金) 07:58:23
去年惜しみつつ処分したけど、本革ブーツを14年手入れして愛用した。+3
-0
-
40. 匿名 2018/06/29(金) 07:59:16
島田紳助。+0
-0
-
41. 匿名 2018/06/29(金) 08:28:02
ドクターマーチン8ホール、中2から履いていて今たぶん30年くらいかな。イングランド製だよ。+0
-0
-
42. 匿名 2018/06/29(金) 08:38:54
高校の時に幼馴染からもらった帆布のペンケース。
もう10年以上使ってます。+2
-0
-
43. 匿名 2018/06/29(金) 08:44:54
>>33
そして家電メーカーがつぶれていく…と+1
-3
-
44. 匿名 2018/06/29(金) 08:52:28
>>33
洗濯機って割とすぐダメになるけど…
オーブントースターは20年越えました。
電化製品に関しては多分使用頻度がものを言うんだと思う
洗濯機は1日3回は使うけど、トースターは週に一度くらいしか使わない。+2
-0
-
45. 匿名 2018/06/29(金) 09:02:39
冷蔵庫30年
手入れとかしてないけど、頑張ってくれてます+1
-0
-
46. 匿名 2018/06/29(金) 09:14:52
>>45
え~っ!30年!!!
凄すぎる~!!+4
-0
-
47. 匿名 2018/06/29(金) 09:19:17
布製のペンケースを20年くらい使ってる
お手入れと言っても洗濯2回しただけだけど。+0
-0
-
48. 匿名 2018/06/29(金) 10:04:20
30年ものの冷蔵庫とかは環境によろしくなさそうだね…物持ちはすごいけどw
30年前だとフロン規制とかエコとか関係なさそうだから電気代も結構掛かってるとおもう+3
-0
-
49. 匿名 2018/06/29(金) 12:45:15
こまめではないけど、壊れたら部品交換したりして自転車ずっと乗ってる
さすがにアラサーの体力にはキツイので電動自転車に買い替える
今までありがとう(高校生〜33歳)+0
-0
-
50. 匿名 2018/06/29(金) 12:46:22
ヌメ革のお手入れが好きなのでヴィトンのカバンは手入れをしながら使っている
あめ色で愛着が増す+2
-0
-
51. 匿名 2018/06/29(金) 13:37:13
天然ゴムの長靴+1
-0
-
52. 匿名 2018/06/29(金) 14:36:36
包丁って、ずっと手入れしてたら刃が細くならない??そんなに長く使えるの?+0
-0
-
53. 匿名 2018/06/29(金) 14:40:42
職人さんの特集をテレビで見ると、こんなに大変な思いをして作ってるのか、大切にしようって思える。
だから、そういうものを選ぶようにしてる!
大量生産のものより高いけど、愛着も湧くし、使ってるだけで幸せな気分になる。+3
-0
-
54. 匿名 2018/06/29(金) 16:44:56
フェリージの財布。もう革用クリーム塗り込んだりして、もう15年使ってる。
これ以外の財布は考えられない。+0
-0
-
55. 匿名 2018/06/29(金) 17:47:34
冷蔵庫32年もの+0
-0
-
56. 匿名 2018/06/29(金) 21:26:17
26才の時、大事にしようと決めて買ったバーバリーの傘。高かったから出先で忘れないし、3回くらい穴空いたり骨折れたりするたびに買ったデパート出向いて修理した。
けど当店でご購入されたものですからと修理代は無料。
14年め。+0
-0
-
57. 匿名 2018/06/30(土) 00:47:33
流行りもあるし、
修理屋さんや職人さんに頼めば確実だけど
今じゃ似たような物が安価で簡単に手に入るから
すぐ買い替えちゃうことが多いよね
そんな中、みんなのを読んでいて、
なんか暖かい気持ちになれたわ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する