ガールズちゃんねる

野菜以外で栄養をとる方法教えてください。

81コメント2018/06/27(水) 22:07

  • 1. 匿名 2018/06/26(火) 21:50:35 

    主はダイエット中なんですが、野菜嫌いなので、食事に困ってます。
    野菜以外で栄養のとれる美味しい食事教えてください。

    +4

    -11

  • 2. 匿名 2018/06/26(火) 21:51:01 

    サプリ

    +41

    -4

  • 3. 匿名 2018/06/26(火) 21:51:11 

    ミロ

    +4

    -4

  • 4. 匿名 2018/06/26(火) 21:51:36 

    ご飯

    +0

    -4

  • 5. 匿名 2018/06/26(火) 21:51:36 

    黒ごまきな粉

    +12

    -0

  • 6. 匿名 2018/06/26(火) 21:51:39 

    +1

    -3

  • 7. 匿名 2018/06/26(火) 21:51:44 

    野菜の代わりはない。
    野菜は野菜。

    +101

    -0

  • 8. 匿名 2018/06/26(火) 21:51:49 

    野菜ジュースやスムージーもだめ?
    フルーツ入ってるから美味しいのが多いけど

    +25

    -2

  • 9. 匿名 2018/06/26(火) 21:51:55 

    タンパク質なら野菜以外から摂れる。炭水化物は野菜以外から摂れる。

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2018/06/26(火) 21:51:56 

    りんご

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2018/06/26(火) 21:52:11 

    赤身肉

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2018/06/26(火) 21:52:15 

    グリーンスムージー
    葉っぱ少な目フルーツおおめがおいしい☆

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2018/06/26(火) 21:52:23 

    カロリーメイト
    一食これにしたら?

    +5

    -5

  • 14. 匿名 2018/06/26(火) 21:52:30 

    青汁とバナナをミキサーにかけるとか?
    バナナって結構味が強いのか、何にいれてもバナナになる。

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2018/06/26(火) 21:52:37 

    野菜以外で栄養をとる方法教えてください。

    +22

    -2

  • 16. 匿名 2018/06/26(火) 21:53:27 

    なんの栄養を摂りたいんだい?

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2018/06/26(火) 21:53:44 

    赤身の肉!

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2018/06/26(火) 21:53:52 

    バランス良く食べなよ。
    嫌いなら無理して食べることもないけど、温野菜にするとか鍋にするとか食べやすい方法もあるよ。
    食べやすい野菜を見つけることも大事。

    +41

    -0

  • 19. 匿名 2018/06/26(火) 21:54:16 

    納豆

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2018/06/26(火) 21:54:47 

    痩せたいならこんにゃくでも食べてたら?(適当)

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2018/06/26(火) 21:55:21 

    調理方法を工夫する

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2018/06/26(火) 21:55:33 

    炭水化物、糖質の摂り過ぎに気をつければ痩せる。

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2018/06/26(火) 21:55:55 

    そもそもダイエット=野菜中心の食生活っていうのも怪しいところ。タンパク質摂って運動して筋肉つけるのが一番の健康的ダイエット。

    +32

    -0

  • 24. 匿名 2018/06/26(火) 21:55:58 

    豆腐

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2018/06/26(火) 21:56:06 

    無理して摂らなくていいよ
    無理矢理食べるのはストレス溜まるし
    ダイエットにストレスは大敵です

    動物性たんぱく質と大豆製品を
    食べてれば良いのではないでしょうか

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2018/06/26(火) 21:56:08 

    MEC式っていうダイエット法があるよ。
    お肉、卵、チーズだけを食べるやつ。
    私もやってたんだけど、私は魚と野菜が好きだから3ヶ月で断念した。
    その3つで人間に必要な栄養素が取れるみたいよ。

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2018/06/26(火) 21:57:12 

    ビタミンCは果物
    ビタミンDはキノコ
    ビタミンEはナッツ、コーン油
    βカロテンは魚介類

    でも芋類と豆類のどれかとニンジンとブロッコリーとトマトとクセの無いサラダ菜辺りまでどうにか食えるように頑張って欲しい

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2018/06/26(火) 21:57:54 

    野菜で栄養は無理では?
    ビタミンくらいしか

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2018/06/26(火) 21:58:01 

    サッポロポテト

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/26(火) 21:58:14 

    野菜食べてるけど栄養がとれてるかどうかなんて自分ではわからないからなー
    ただの自己満です

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2018/06/26(火) 21:58:32 

    何の栄養が欲しくて、何の野菜が食べられないのかわからない
    一切食べれないの?
    食べれる野菜を食べときゃいいじゃん

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/26(火) 21:59:05 

    >>1
    そんな偏ったダイエットは危ないわ
    まずは野菜をどうにか食べる工夫をするほうが早道

    だって、野菜なしでダイエットとなると、いったい何を食べる?

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/26(火) 21:59:32 

    野菜ジュース。スムージー

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2018/06/26(火) 21:59:57 

    野菜だけはだめ。

    たんぱく質(肉、魚、豆、卵など)
    を沢山食べ、
    炭水化物(糖質)は
    少量にする。

    で運動。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2018/06/26(火) 22:01:29 

    言ってる意味がわからない。ごめんね。
    筋肉つけて脂肪燃焼させたければ、それこそ赤みの肉などはじめとしたタンパク質をとらないといけないよ。長い目で見たら一番効果的だと思う。野菜のようなカロリー低い食品ってドカ食いしたときあっという間にリバウンドするし。
    短期間でもいいから体重落としたいなら野菜中心でいいと思う。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2018/06/26(火) 22:01:35 

    野菜食べたくないけど痩せたいと言ってる1なのに、野菜だけで痩せようなんて体に良くないよ、と勘違いしてる人がちらほら居るね

    +1

    -3

  • 37. 匿名 2018/06/26(火) 22:02:51 

    野菜以外で栄養?
    ビタミン剤のんだらいいんじゃない?
    食物繊維は粉で

    トマトジュースとかは?

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2018/06/26(火) 22:04:05 

    野菜嫌いって
    カレーや肉じゃがもダメなんだろうか
    一括りにして食わず嫌いになってるのでは

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/26(火) 22:04:28 

    >>27
    人参、ブロッコリーをカレーに入れるのもありですか?

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/26(火) 22:04:43 

    青汁も無理なら
    オーガニックの野菜や果物やキノコやスーパーフードのパウダーをカプセルに詰めたやつ
    野菜嫌いでも一応は野菜類の接種出来る
    何も取らないよりはマシだろう

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2018/06/26(火) 22:06:03 

    野菜の味噌汁やポトフとか味を変えてみては?
    サラダは身体が冷えるので苦手だけど、温野菜でドレッシングもありだよ
    今はドレッシングも沢山あるから合うやつ探せばいいと思うの

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/26(火) 22:06:09 

    ハーブティ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/26(火) 22:07:07 

    寒天

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/26(火) 22:08:11 

    サプリ飲んで
    あとは野菜以外の好きなもの食べれば大丈夫

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/26(火) 22:09:08 

    野菜サプリ、青汁、ダイエット用品(粉のやつで溶かしてシェイクになるやつ)
    ミドリムシ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/26(火) 22:09:16 

    ナッツ類
    美容にもいい

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/26(火) 22:12:43 

    青汁
    飲みづらければオリゴ糖加えて豆乳か牛乳で割れ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/26(火) 22:13:52 

    野菜ジュースとかは糖分多いから飲むすぎさダメだけど

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/26(火) 22:14:04 

    岩塩

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2018/06/26(火) 22:14:49 

    たまご、チーズ
    カロリー高いけど

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/26(火) 22:16:19 

    はくばくの十六穀物ごはんは、サラダ一皿と同じ栄養が取れるって書いてあったよ。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/26(火) 22:17:05 

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/26(火) 22:18:37 

    >>1
    病院で言われましたが、野菜が食べられなくても海草だけは食べてくださいと言われ、海草サラダやワカメを食べてます。
    味噌汁には糸寒天を入れ、ご飯を炊く時にはスティックの粉寒天を一本入れてます。
    粉寒天は少なすぎる水では効果がないそうです。
    これで25㎏痩せました。

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2018/06/26(火) 22:27:41 

    サプリも野菜ジュースもただの気休めだから食べられる野菜探す方が早いよ。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/26(火) 22:32:27 

    ひろみゴーはサプリが食事代わりって聞いた

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2018/06/26(火) 22:33:41 

    魚 肉 海藻

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/26(火) 22:34:38 

    野菜っていうほど栄養あるの?

    +0

    -3

  • 58. 匿名 2018/06/26(火) 22:45:00 

    スピルリナ

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2018/06/26(火) 23:02:25 

    お金に余裕があればガルちゃんで見た、いきなりステーキダイエットをしてみたいw
    赤身肉のみ食べるらしい

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/26(火) 23:20:38 

    にがりのコスパと栄養効果は最高
    コップ一杯の水に数滴入れて飲むだけ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/26(火) 23:29:21 

    野菜嫌いって、根菜も緑黄色野菜も全然ダメなの?
    とりあえず玄米に雑穀米混ぜて食べたら食物繊維とビタミンミネラルをある程度は取れるけど。
    この季節、たっぷりの水菜と千切りキャベツと大葉やネギなど薬味も混ぜて冷やした豚しゃぶ乗せてゴマダレかけたらめっちゃ美味しいのに。
    スライスした玉ねぎを水にさらしたものの上に鰹のタタキを並べて、ネギ大葉貝割れ大根ミョウガを刻んで乗せてタレをかけたのとかも絶品ですよ。

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2018/06/26(火) 23:31:13 

    >>53
    25kg!
    凄いですね。
    差し支え無かったら元の体重教えてもらえませんか?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/26(火) 23:33:20 

    >>57
    ほぼ食物繊維だけど、未知の栄養素があるかもしれないからね。
    実際野菜をあまり食べない食生活の人は生活習慣病になりやすいよ。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/26(火) 23:52:25 

    卵は完全栄養食
    ビタミンCが足りないのでフルーツやサプリをとり食物繊維をアマゾンで売っている食物繊維の粉(難消化性デキストリン)で補う
    あとは鯖缶等

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/27(水) 00:47:47 

    >>1デブ!
    野菜食べなさい。

    食べ物には全て栄養がありますよ(笑)。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2018/06/27(水) 00:48:05 

    まあダイエットやる前に正しい知識を身につける事から始めてみてはいかがでしょうか

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/27(水) 02:40:16 

    野菜食べられない人とかいるんだ
    お母さんが料理下手だったのかな

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2018/06/27(水) 02:41:43 

    >>55
    レス番がw

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/27(水) 07:13:58 

    きのこや海藻

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/27(水) 07:36:24 

    はちみつ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/27(水) 07:54:37 

    >>70
    その上をいくのがメープルシロップ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/27(水) 07:57:05 

    >>61
    美味しそう!!!
    鰹の叩きはニンニクスライスもオススメ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/27(水) 07:58:58 

    温野菜に胡麻ドレとか美味しいのに

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/27(水) 08:00:14 

    寒天ゼリーやコンニャクゼリー
    万田酵素

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/27(水) 09:00:01 

    味噌舐める

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/27(水) 09:14:19 

    まず野菜にどんな栄養素があるか調べて、そこから補える別の食材やサプリを探せばいいと思うよ。
    繊維とかビタミン系かな??

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/27(水) 09:18:19 

    玄米クリームで痩せる。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/27(水) 12:33:01 

    さばの水煮缶良いらしいけどね。

    一品料理じゃなくて(カレー、ラーメン、丼など)
    少量×5種類~の幕ノ内弁当式が良いらしいよ。
    そして米は食事開始から15分後に食べ始める、冷蔵庫で冷やしたもの。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/27(水) 20:19:00 

    iherbってサイトで スーパーフード買ってる。

    これサイト内で一番人気のやつ。

    野菜以外で栄養をとる方法教えてください。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/27(水) 20:51:15 

    発芽玄米

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/27(水) 22:07:52 

    甘酒

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード