-
1. 匿名 2018/06/22(金) 20:46:32
私は人間不信なので、他人を疑ってしまったり、裏を読んでしまいます。
結婚したいのですが、ガルちゃん見てると交際してる時は優しかったのに結婚してモラハラになった旦那さんのエピソードがたくさんあって、結婚しようかどうか迷ってしまいます。
私自身も表面上性格よく優しくしてるけど、内心は結構性格悪い事を思っている事があります。
この世に本当に性格いい人は存在するのでしょうか?
性格いい人というのは結局相手にとって都合のいい人なのかなと考えてしまいます。+81
-40
-
2. チャイニーズタイペイ 2018/06/22(金) 20:47:00
万人受け何て無理よ。+334
-4
-
3. トップハムハット狂 2018/06/22(金) 20:47:22
いない。+163
-40
-
4. 匿名 2018/06/22(金) 20:47:29
そんな事考えてたら人生損するよ+267
-1
-
5. 匿名 2018/06/22(金) 20:47:36
とりあえず、ガルちゃんにはいない+89
-22
-
6. モンゴル同盟 2018/06/22(金) 20:47:42
逆にいると思う?+54
-19
-
7. 匿名 2018/06/22(金) 20:47:58
わたし性格いいので!+73
-18
-
8. 匿名 2018/06/22(金) 20:48:04
いや、やっぱり性格の良い人間って存在するよ
私はクソだから何もかも違い過ぎて本当にびっくりする+424
-5
-
9. 匿名 2018/06/22(金) 20:48:21
みんな腹黒い。+62
-19
-
10. 匿名 2018/06/22(金) 20:48:23
いたけど自殺した+105
-16
-
11. ゴビアルタイ。 2018/06/22(金) 20:48:43
ありのままに。+14
-3
-
12. 匿名 2018/06/22(金) 20:48:53
受け取り方にもよる。
結婚前は優しい所が好きだったけどそれが優柔不断に感じたり、気前が良いと思ってたらズボラだったり。
+223
-4
-
13. 匿名 2018/06/22(金) 20:48:58
今考えてるけど、いないかもね。。
いい人はいるけど、真の意味で性格いい人ってどんな人なんだろう。+79
-10
-
14. 匿名 2018/06/22(金) 20:49:15
女にはいない+32
-36
-
15. 匿名 2018/06/22(金) 20:49:20
外面が良い=腹黒+27
-21
-
16. 匿名 2018/06/22(金) 20:49:28
性格良い=良い旦那ではない
優しすぎて相談女に騙されたり、友達の誘いを断れないとか色々ある+204
-6
-
17. 匿名 2018/06/22(金) 20:49:32
難しいですよね~
例えば優しい人って、優しさの度が過ぎると優柔不断とも受け取れてしまうし。+125
-3
-
18. ボブチャンチン 2018/06/22(金) 20:49:33
自分の醜さを愛せ。+42
-4
-
19. 匿名 2018/06/22(金) 20:49:44
性格がいい人というのはね
自分の負の感情を受け入れて上手く付き合ってコントロール出来る人の事です
誰でも性格のいい部分、悪い部分を持ち合わせている+231
-2
-
20. 匿名 2018/06/22(金) 20:49:44
付き合いはじめ10年くらい本当に人の悪口言わない悪口にのらない、いつもニコニコ神様みたいな友達2人いたけど結局我慢してただけみたいで最近本性みたわ。
逆に昔悪口ばかりだった子が苦労して性格よくなってた。
+13
-21
-
21. 匿名 2018/06/22(金) 20:49:46
いないよ。他人は利用するためにあるって人ばっかだよ。
いい人ほど早く死ぬし。+87
-22
-
22. 匿名 2018/06/22(金) 20:49:48
コテハン付けるの流行ってるの?+39
-3
-
23. 匿名 2018/06/22(金) 20:49:56
性格良いってのも主観だから、何をもって良し悪しなのかわからないわ。
まぁこんなこと考えてしまう私は性格悪いんでしょう。。+73
-1
-
24. 匿名 2018/06/22(金) 20:49:57
性格いい人って、ロボットみたいに間違った事絶対しない、言わない、考えない、
常に相手のこと最優先で、プラス思考の事しか言わなくて…
って人の事言うの?
人間臭さも含めて、ダメなとこも受け止められる人、そこも好きになれる人、を、見つけたら?+49
-4
-
25. 匿名 2018/06/22(金) 20:49:57
誰かれ構わず信用するよりはいいよ!けど性格良い人もいるよ。いつかそんな人と出会えたらいいね(私も…笑)+49
-0
-
26. 匿名 2018/06/22(金) 20:49:57
表向きだけでも良いなら特に問題ないのでは?
害が無ければとりあえずは人間関係上手くいきますよ。+49
-2
-
27. 匿名 2018/06/22(金) 20:50:06
なんかこんな感じのトピ少し前にも見たような…。前の人と同じ人かな?+5
-2
-
28. 匿名 2018/06/22(金) 20:50:07
この世に1人もいない。
あなたから見ていい人が他の人から見ていい人とは限らない。+71
-10
-
29. 匿名 2018/06/22(金) 20:50:22
腹のなかで実はブラックなこと考えてる
=性格悪い ではないと思うの。+129
-3
-
30. 匿名 2018/06/22(金) 20:50:26
性格がいいてどんな人の事言うの
+21
-2
-
31. 匿名 2018/06/22(金) 20:50:29
嵐の相葉くんはめっちゃ性格よさそう+17
-22
-
32. 匿名 2018/06/22(金) 20:50:38
自分がそうだから、他人も同じだと思っちゃうんじゃ無い?
仕事の付き合いとかは仕方ないけどプライベートは無理しないで自然体でがんば!+20
-1
-
33. 匿名 2018/06/22(金) 20:50:58
いるだろうけど、性格がいいから気が合うとは限らない。自分と同じような価値観だったり視点で見れる人がいい。+32
-1
-
34. 匿名 2018/06/22(金) 20:51:12
人間も含めて、世界は白と黒だけで出来てるわけじゃないよ
100%いい人なんていないし100%悪い人もいない
良いところも悪いところもひっくるめて、色んなことがある人生をその人と一緒に行きたいと思うかどうか
+94
-2
-
35. 匿名 2018/06/22(金) 20:51:13
+31
-28
-
36. ロシアンフック 2018/06/22(金) 20:51:18
万人に好かれようとするな。+21
-3
-
37. 匿名 2018/06/22(金) 20:51:24
良い人もいると思います
ただ、どんなに良い人でも裏と表の顔を持っている
そんな風に思ってしまう+37
-2
-
38. 匿名 2018/06/22(金) 20:51:25
ミゾミゾしてきました〜+6
-4
-
39. 匿名 2018/06/22(金) 20:51:31
私です+7
-1
-
40. 匿名 2018/06/22(金) 20:51:57
い な い
って性格の悪い私は思うの+4
-2
-
41. 匿名 2018/06/22(金) 20:52:05
わたしわたし(σ*´∀`)♪+4
-4
-
42. 匿名 2018/06/22(金) 20:52:12
出会ったこと無い
何かしらみんな粗はある+24
-4
-
43. 匿名 2018/06/22(金) 20:52:14
表面上良くても意味ないしね。表裏ない人ならいるよ~。大丈夫よ。+23
-2
-
44. 匿名 2018/06/22(金) 20:52:18
>>16
そうそう。人が良すぎて、保証人になったりね。笑笑
それこそ、一家離散案件だね笑笑+43
-3
-
45. 匿名 2018/06/22(金) 20:52:21
>>1
全く同じことを思うよ
主さんは性格良い人と結婚したいの?
性格良いってそもそも何?
性格って多角的に見たら長所も短所も紙一重じゃない?
素直で他人を信じる事ができる人も実は経験値が少なくて他人の汚い所を知らないだけかもしれないし、そんな人って今後簡単に騙されるかもよ?
あとさ、そんな深いことを考える主さんだったら性格良すぎる人と一緒になったら卑屈にならないかな?
結婚だけで言えば、長所と短所が自分に合う人がいいんじゃないかな
+11
-3
-
46. 匿名 2018/06/22(金) 20:52:23
性格良い人はいると思うけど、自分の事を好きになってくれる性格の良い人がいるかはわからない。+46
-0
-
47. 匿名 2018/06/22(金) 20:52:51
いい人と結婚出来るかどうかは運もある
でも宝くじみたいにさ
買わなきゃ当たるもんも当たらないんだよ+13
-1
-
48. 匿名 2018/06/22(金) 20:52:55
コテハンは同一人物+9
-2
-
49. 匿名 2018/06/22(金) 20:53:04
普通に性格がいい人を、実は裏があるとか腹黒いとかいちいち粗探しをする人が多い
特にガルちゃんの人は性格がいい人を認めない人が多いなって思う
だから性格がいい人でさえ悪く言われる世の中なんだから考えてもしょうがない+104
-0
-
50. 匿名 2018/06/22(金) 20:53:40
自分が相手にしてる態度が自分に跳ね返ってきてるだけな気がするし、完璧な人間なんて居ないので嫌なところもあるけど良いところが上回ってれば一緒にいたいと思うけどな+17
-2
-
51. 匿名 2018/06/22(金) 20:53:41
私かな+2
-1
-
52. 匿名 2018/06/22(金) 20:54:04
性格いいだけじゃつまらないよ
多少腹黒くないと稼げなかったりするし+12
-3
-
53. 匿名 2018/06/22(金) 20:54:37
好かれようと いい人に見せようとして
嘘をつく人は、よけいにタチ悪いよね。
だったら最初から表裏ない人の方が信用できる。+18
-3
-
54. 匿名 2018/06/22(金) 20:54:49
性格がいいというか、社会性があるという意味では
なろうと思えばいくらでも良い人にはなれるよ。
気を抜くとたちまち社会不適合人間になるw+28
-1
-
55. 匿名 2018/06/22(金) 20:54:50
いると思うけど、性格が良い人は私とは距離置きたがるだろうな思う。
+11
-0
-
56. 匿名 2018/06/22(金) 20:55:12
いい人がちょっと性格悪い部分があってもそれは普通のことだと思う。いい部分が多い人は性格がいいんじゃないかな。
+27
-1
-
57. 匿名 2018/06/22(金) 20:56:17
人間は自分の調子が良く人生が行ってる時はいい性格でいられます
思うように行かなくなった時本性が出ます
+40
-1
-
58. 匿名 2018/06/22(金) 20:56:32
子供の頃思ってた大人は、もっとしっかりしてて優しい人ばかりだと思ってた。
社会に出てみて、
こんなにクズな大人っていっぱいいるんだ。と思ってる。
でも、皆不完全で当たり前だし、 自分も不完全
クズの度合いにも限度あるけどね。
少数のクズだけを拡大解釈して、大多数もきっとそうだと思い込んでるかもしれないよ。
+27
-1
-
59. 匿名 2018/06/22(金) 20:57:06
普通にいる+11
-0
-
60. 匿名 2018/06/22(金) 20:57:10
でも、性格悪いカキコミに、すごくたくさんマイナスもつくし…
ここの人も、いい面も悪い面もあるってことだね
そんな単純じゃないよねー+16
-1
-
61. 匿名 2018/06/22(金) 20:57:14
どんなに腹黒くても、自分に害をなさない人は
良い人だと思ってる。+38
-1
-
62. 匿名 2018/06/22(金) 20:57:17
ビックマウスな男は最悪
たいしたことない人こそ大口叩く+19
-0
-
63. 匿名 2018/06/22(金) 20:57:46
>>1
がるちゃんで語られるエピソードなんて半分は妄想だと思ってた方が+8
-0
-
64. 匿名 2018/06/22(金) 20:59:07
私はただ鈍感で無口なだけなのにいい人と思われてる。
相手の話をとりあえず肯定的に受け止めるから居心地は良いのだと思う。+8
-1
-
65. 匿名 2018/06/22(金) 21:00:01
>>22
ガルの常連客もチラホラいるね(笑)+2
-1
-
66. 匿名 2018/06/22(金) 21:00:14
他人を疑ってかかったり期待しすぎる人こそ
あまり性質がよくないということで
自分を見つめ直してそういう部分を直した方がいい+18
-1
-
67. 匿名 2018/06/22(金) 21:00:26
みんな腹黒い。+7
-1
-
68. 匿名 2018/06/22(金) 21:00:40
誰でも裏表はあるだろうし、性格が良いっていう基準って何だろう?
相手のことを信頼する気持ちがないと結婚なんてできないよ。それで駄目だったら自分の判断が間違ってたって諦めるしかない。
理想を抱き過ぎてるとそこに引っかかってくる男の人の数は限られる。そこから自分に合う人なんて何人いると思う?
考えすぎると結婚なんてできないよ。+7
-2
-
69. 匿名 2018/06/22(金) 21:01:17
自分に優しい人が性格のいい人
でもあちらを立てればこちらが立たずだし、いつも人の犠牲になる訳にいかないし、
優しいなって人が悪い事一切しない、言わないって思い込むと、性格いい人って存在しなくなる。
+10
-2
-
70. 匿名 2018/06/22(金) 21:01:49
>>39
いえいえ、私です。+1
-1
-
71. 匿名 2018/06/22(金) 21:01:58
>>48
そうなの?+0
-1
-
72. 匿名 2018/06/22(金) 21:02:24
逆にこの切り口は救われる
自分がゴミ過ぎて自分不信になってる者としては…+4
-1
-
73. 匿名 2018/06/22(金) 21:02:34
うちの旦那は性格良いと思う。
人の悪口も言わないし、人のせいにしない。
思いやりがあり誠実。
25年一緒に暮らしてるけど、神か仏じゃないかと思ってる。
+25
-1
-
74. 匿名 2018/06/22(金) 21:02:40
環奈ちゃん+1
-3
-
75. 匿名 2018/06/22(金) 21:03:01
私性格悪いよー!
+4
-2
-
76. 匿名 2018/06/22(金) 21:03:27
生理前はめっちゃイライラして、聞こえないように他人にも暴言吐きまくる。
+1
-4
-
77. 匿名 2018/06/22(金) 21:04:14
>>49
ほーんとそれ
普段大抵の場面で優しい人が(全うな理由があって)怒ったりすると「おとなしい人ほど、キレると怖いよね~ww」とかいう風潮だいっきらい
誰にだって喜怒哀楽あるよ!+44
-0
-
78. 匿名 2018/06/22(金) 21:04:35
たまにいるけど、そういう人は舐められてグイグイ突っ込まれ、やがてみんなのようにやさぐれていく
新人の愛想のいい子がみんなやがてそうなってくね
+27
-1
-
79. 匿名 2018/06/22(金) 21:04:37
期待しない癖がつくよね。
理想は低く 、相手に求めるものも低く
いちいちガッカリしちゃうし、傷つかないように
でも、ネガティヴなっちゃうよね。
+8
-1
-
80. 匿名 2018/06/22(金) 21:05:05
逆に悪い人もいない。その人もそれなりになんかあるから悪く自分には思えるだけ。
後皆真面目。不真面目な人もいない。不真面目に見えるだけ。それなりに皆生きている。+9
-1
-
81. 匿名 2018/06/22(金) 21:05:08
いろんな人がいるんだからいるでしょ。+8
-1
-
82. 匿名 2018/06/22(金) 21:05:23
性格いいの定理?がわからん+1
-2
-
83. 匿名 2018/06/22(金) 21:06:01
いや、いるよ。
ていうか、自分がクソすぎて、他の人みんな良い人に思えるっていう…
旦那の愚痴が止まらない私ですが、世間的には「おまいうw」って感じだろうなーと思っている+3
-1
-
84. 匿名 2018/06/22(金) 21:07:10
いると思う。
高校の同級生のりえちゃん。
私にイヤな事があった時に「無理して今話しなくていいよ、話せる時がきたらいつでも聞くからね」って言ってくれた。涙
いつもニコニコしてて、人気者だったなー。+12
-0
-
85. 匿名 2018/06/22(金) 21:07:19
一度ドン底経験してみると本当の意味で優しい人、親切な人、良い人が分かるよ。
一見良い人が実は冷たかったり、愛想なかった人が実は情に熱かったり。+42
-0
-
86. 匿名 2018/06/22(金) 21:07:34
いる!口調も優しいし、おっとりしてる+4
-4
-
87. 匿名 2018/06/22(金) 21:09:27
私の考える「性格のいい人」とは、目上の人を敬い、目下の人の力になってあげようとする人。良い意味で上下関係を弁えている人。社会に出ると嫌な人にも会うけど、尊敬できる人にも出会える筈です。+1
-6
-
88. 匿名 2018/06/22(金) 21:11:30
AKBとジャニーズには存在しない。犯罪犯して運営に謝罪させて
裏で運営をバカにしている。
例外なく性格悪い。+1
-3
-
89. 匿名 2018/06/22(金) 21:11:30
何をもって性格が良いとするか自体人によって違う以上、そこを定義しないまま性格が良い人の存在を議論をしても…+7
-1
-
90. 匿名 2018/06/22(金) 21:13:38
裏を読むことじたいおかしい
表面を素直に受けとればいいんだよ
その裏はあからさまに言動として表に出てきた時に
あ、こいつやべーやつって思えばいい
なにも始まってもいないのに勘繰るのはやめよう+11
-2
-
91. 匿名 2018/06/22(金) 21:13:38
テレビでしか知らないけど、瀬川瑛子とか性格良さそう+7
-0
-
92. 匿名 2018/06/22(金) 21:15:16
どんな人にも優しい人いるけど、そういう人は意地悪な人とは距離をおいてたりする。+28
-0
-
93. 匿名 2018/06/22(金) 21:16:49
他人を尊重できるのは裏を返すと冷淡って事だし、
空気が読めるのは裏を返すと調子に乗りやすいって事だし、
献身的なのは人によって上から目線と取られるし、
どんな性格も裏を返せば良くも悪くもなるから全ての人に良く思われる性格は存在しない。+12
-3
-
94. 匿名 2018/06/22(金) 21:17:16
怒らない悪口言わない人ならいたかな。
でも、我慢していただけかも。+8
-1
-
95. 匿名 2018/06/22(金) 21:17:48
>>93
なんで裏を返すの?笑+4
-6
-
96. 匿名 2018/06/22(金) 21:19:17
性格いい人稀にいるけど、一緒にいてつまんないよ。愚痴も言えないし、おキレイだからグループに一人いるだけでもなんとなくテンション下がる。
しかし。
自分が精神病んで皆からあっさり見捨てられた時、その人だけそばにいてくれた。性格いい人はいるよ。
ただ、やっぱり一緒にいて楽しくはない。
+24
-13
-
97. 匿名 2018/06/22(金) 21:19:25
この人は良い人なのか悪い人なのか判断する前に自分を一度省みた方が良い。+9
-0
-
98. 匿名 2018/06/22(金) 21:22:27
本当は良い人なんだよ、と言われる悪い人
良い人だよね、と言われる心にドロドロ抱えてる人
色んな人が居て、自分とは違うのが世の中
関係性と、受けとる人の気持ちじゃないかな??
色々あって、神様みたいに万人に幸せを✨って難しいわ
良い人でありたいと思ってよいケド、無意識に人を傷つける時もあるんだという、気持ちを持っていれば良いと思う
+6
-1
-
99. 匿名 2018/06/22(金) 21:30:16
たまに歩いてる人に向って失礼なことを言ったり
会ったばかりの人に嫌がらせを言う輩は
若くても鬼爺 鬼婆と呼ぶ
普通に若い人は絶対言わないもん+5
-1
-
100. 匿名 2018/06/22(金) 21:30:26
性格がいい人はいるのか自分のとらえ方の違いなのか
結婚は一緒に生活して行きいい所悪い所もお互いに感じながら共に学び合って育てるものと
理想ばっかり望んじゃ駄目
どの家庭も悩み気づきあげて
いるよ+5
-1
-
101. 匿名 2018/06/22(金) 21:30:31
私第三者に他人の悪口は言いませんので性格は良い方なんじゃない?
嫌な人には直接言っちゃうけどw+3
-3
-
102. 匿名 2018/06/22(金) 21:31:09
私です+4
-1
-
103. 匿名 2018/06/22(金) 21:32:28
うちの母は優しくて性格がいいと子供の頃は信じていました。
けど本性は自分が嫌われたくないだけの女です。
人から求められたいから「お母さんなんでもやってあげたいの」と子供の自立を阻み、
父の機嫌を損ねそうになると発言を翻して子供を見捨てる。自覚のない偽善者。
性格いい人は偽善が快感なだけなんじゃないの。自分に不利益のある場面では動かないよ。
+7
-2
-
104. 匿名 2018/06/22(金) 21:34:02
たまに居るよね、聖人が。いい人過ぎて近くに居たら浄化されそーになる!+14
-0
-
105. 匿名 2018/06/22(金) 21:35:40
人は自分の人生を自分の為に生きているのだから人を自分勝手に信用したり信頼するのは間違い
よって性格良いも悪いもない
よく見える人は生きていく上のスタイルとしてそうしてるだけ→私
シチュエーションが変われば鬼にも蛇にもなる+3
-3
-
106. 匿名 2018/06/22(金) 21:37:46
さぁ?
でも性格がいい人のフリが出来る人は結構いるw
それでいいじゃない+8
-2
-
107. 匿名 2018/06/22(金) 21:39:59
接客業してていつもニコニコしてて感じの悪いお客にも丁寧に対応する人達にイライラしたりムカつくって思ったりしないの?って聞いたら「しますよ!人間ですもん」って答えが返ってきた時は「そうなんだ。そういう感情も持ってるんだ」って思ったけど態度には一切出さないから偉いなって思う。そもそも、そういう感情すら持ってないのかなって思い込んでた。+18
-1
-
108. 匿名 2018/06/22(金) 21:47:38
性格良すぎる出来すぎた人間って不気味だとおもう。
+4
-6
-
109. 匿名 2018/06/22(金) 21:50:48
悪意の塊見るとね。
こんな人いたんだって思う+7
-1
-
110. 匿名 2018/06/22(金) 21:51:11
>>108
下心あるよね+2
-1
-
111. 匿名 2018/06/22(金) 21:51:55
性格いい人いるよいっぱい
性格悪い人が周りに多いなら自分も似た者同士だということ+10
-1
-
112. 匿名 2018/06/22(金) 21:52:47
>>1
相手次第なのかもよ。
どんな人でも喧嘩越しにこないとは思う。
自分の感情をコントロール。
不快なことはしない+3
-1
-
113. 匿名 2018/06/22(金) 21:53:32
ジキルとハイドは極端だけど
人間をよく表していると思ってる
バランスを取らないとおかしくなると思うからいい人過ぎるのも
変だよ+9
-1
-
114. 匿名 2018/06/22(金) 21:53:44
性格が良いってどんな人?+4
-2
-
115. 匿名 2018/06/22(金) 21:58:39
>>114
他人と関わりはするけど衝突を極力避けるように行動できる人。+3
-2
-
116. 匿名 2018/06/22(金) 21:58:39
>>1
疑うことは必要だよ。
なにもかも信じると人間不信になる!
自分に自信をもて。
変な人は人間不信な人によってくるよ。
「変な人は居ないって」と言いながら。
+6
-1
-
117. 匿名 2018/06/22(金) 22:00:04
自分のダメなところは自覚しているのになぜ他人には完璧を求めるんだろう
あと人はいいことより悪いことを言いたがるものだと思うから、ネットの掲示板に書かれていることをすべてだと思わない方がいいと思う
+8
-1
-
118. 匿名 2018/06/22(金) 22:00:04
>>115
おお!
距離を心地良く保てる人のことね。
なら、私の周りは殆ど良い人ばかりだよ
+0
-1
-
119. 匿名 2018/06/22(金) 22:00:54
友達が多くて性格良いって子は意外と裏でグチグチ言ってるよ。
でもみんなに良い顔するから「あの子は良い子」みたいになるんだよね。+11
-1
-
120. 匿名 2018/06/22(金) 22:02:40
会社ですごく信頼をされてて、みんなからあの人は優しくて性格がいいと評判の男性社員がいるけど私は全くそう感じないので周りの評価に驚いてる。
優しいというよりも言うべきことをはっきり言わず、周りにうまく言わせてる。なので、本人は何も嫌なことを言ったりしないし、当たりも柔らかいので優しく見られる。
うまく周りを使って嫌なことを言わず嫌な役をしないだけ。私はすごく卑怯な人だなって思ってる。いつもそんなこと言えないというのが口癖。+14
-2
-
121. 匿名 2018/06/22(金) 22:04:58
逆パターンだけど、びっくりするくらい悪意の強い人ならいるね
優しい人は心からの優しさなのか取り繕ってるのか見分けがつかないから難しいけど+6
-1
-
122. 匿名 2018/06/22(金) 22:05:06
うちの旦那は付き合ってる時優しく見守って待ってくれるタイプと思ったけど
自分で何も決断できない優柔不断男だった。
本当受け取り方だよね。
+6
-1
-
123. 匿名 2018/06/22(金) 22:08:00
我ながら昔は純粋で良心の塊だったけど
社会に出てから性格悪くなった
じゃないとやっていけないんだろいなぁ悲しいけど+7
-2
-
124. 匿名 2018/06/22(金) 22:09:42
純粋で心がキレイな人がいたとしても、それを利用したり気に入らないからと嫌味などを言う人と関わることで「いい人」でいられなくなったりする。自分を守って賢く生きるためにはいつも性格良くしていくのは難しいことを知っていく。+20
-1
-
125. 匿名 2018/06/22(金) 22:14:14
>>53
同感。裏表がない人が一番信用できる。
良い人だと思ってた人が影で悪口言ってるのを聞いてしまったから。+0
-4
-
126. 匿名 2018/06/22(金) 22:14:20
>>1
人には裏側は付き物です。無いとオカシイ。
うわべ、表面的に付き合えばいいだけです。
人間不信の人は、深読みし過ぎもあるし、うわべの言葉の裏の意味を同時に読み取るから。
良いこと言ってくれたけど、裏ではこうだとは思う。
主さん表があるし裏がある。
いちいち人から裏側聞かれたく無いでしょう。
+1
-1
-
127. 匿名 2018/06/22(金) 22:14:27
いるかどうかわからないけど、私は性格悪いです、ごめんなさい。
色々あってすっかり歪んでしまいました。+8
-2
-
128. 匿名 2018/06/22(金) 22:15:55
坊主が言うには仏は鬼・鬼は仏らしいですよ
分かるかな〜
+2
-1
-
129. 匿名 2018/06/22(金) 22:16:31
いませんよ。自分勝手ばかり、私もな。+0
-1
-
130. 匿名 2018/06/22(金) 22:17:24
マイナスなことを言わない
人が嫌がることをしない
人から好かれる
自分的にはこれ3つ全部当てはまる人は性格良いと思う
でも人柄の批判ネタが全く挙がってこない剛力ちゃんとかですら、
媚びてばっかって受け取る人がいるくらいだもんね+3
-2
-
131. 匿名 2018/06/22(金) 22:23:55
性格いい人って友達少ないよ
性格いいからいっぱい傷ついて、もう傷つくのが嫌で、だんだん最低限の人付き合いをするようになるから+37
-3
-
132. 匿名 2018/06/22(金) 22:26:54
ここでも人の粗探しする人いるなぁ。そもそも他人の性格をどうこう言う権利なんて人にはないと思うわ。他人の性格を悪く指摘する人には性格いい人はいない。+5
-1
-
133. 匿名 2018/06/22(金) 22:30:54
>>1
ガルちゃん見て結婚を躊躇するなんてナンセンス。
性格100%いい人なんて存在しない。
自分と相性合えばいいよ。
世の中見てみ、聖人君子みたいな人いる?
深くまで見たらいないよ。
みんな社会で生きていくうえで取り繕ってるだけ。+2
-1
-
134. 匿名 2018/06/22(金) 22:32:02
前の職場がいい人ばかりと言うか裏表や隠し事が無い人達。25歳〜68歳の女性のみで休みの日まで集まってた。お昼休みを大きな声で話してるし、いい事なんだろうけど私は一人になりたいタイプで合わなかった。悪いとしたら私だろうな、オフってる自分は誰にも見られたくないし、毎日会うのに雑談のグループLINEとか無理だった。+3
-1
-
135. 匿名 2018/06/22(金) 22:33:45
向こうから嫌な態度で接してこられたら、
やっぱりこちらもそれなりの態度にはなるよ。
逆もしかり。
+4
-3
-
136. 匿名 2018/06/22(金) 22:42:59
人と適度な距離を置いてる方に良い人が多い気がする。+13
-1
-
137. 匿名 2018/06/22(金) 22:49:22
いい人って何?
逆に悪い人って何?
何か自分に都合が悪ければ悪い人認定してるだけじゃない?
+1
-1
-
138. 匿名 2018/06/22(金) 22:49:48
性格良いとか優しいって言われる人って、人に興味がない人だと思う。本当に他人に興味がないからどうでも良いだけ。
そういう人に何度か会ったことがある。年々浮世離れしてる感じになって来てて、なんだか羨ましくもあるけど、持って生まれた性格だよね。+7
-1
-
139. 匿名 2018/06/22(金) 22:57:56
幼馴染が昔から優しいけど他人に興味がない。気の乗らない誘いはアッサリ断るし、それで次から誘われなくても気にしないというより気付いてない。頭に来ることあっても態度に出さないしすぐ忘れる。こんなに付き合いやすい人はいない、と思うけど粘着質な人やかまってちゃんには嫌われてる、だけどその方が結果ラクだから羨ましい。+8
-1
-
140. 匿名 2018/06/22(金) 22:58:15
私が良くないから、まわりが皆よく見えるよ…。+3
-1
-
141. 匿名 2018/06/22(金) 23:03:49
>>19
そういう人間になりたい!
嫌な感情が湧くことは止められないけど、それを外には分からない、伝わらないようにはなりたい。+1
-1
-
142. 匿名 2018/06/22(金) 23:06:50
>>136
悪い人ほど距離なく突然近寄ってきて、もっともらしいことを言う+4
-1
-
143. 匿名 2018/06/22(金) 23:09:37
>>1 性格のいい人
周りを思いやれている人。
根掘り葉掘りしてこない。
悪〜い人は根掘り葉掘りするよ!
+8
-1
-
144. 匿名 2018/06/22(金) 23:11:45
結婚は、良い人っていうか、自分にとっては良い人とするのがいいと思う。
八方美人はイライラする。+0
-2
-
145. 匿名 2018/06/22(金) 23:12:21
周りから優しいとか穏やかって言われてる人の裏の顔をよく発見しちゃうんだけど、私が舐められているからかな?聖人みたいな人はいないんだなって思うよ。+0
-5
-
146. 匿名 2018/06/22(金) 23:24:46
>>50
いい事言いますね!
そんな感じします+2
-1
-
147. 匿名 2018/06/22(金) 23:25:30
人間ってみんな、天使な自分と悪魔な自分って持ってるよ。
その比率が、どっちに常々多く傾いてるかで性格がいいか性格が悪いか、周りが見ていて判断するんじゃないのかな。
結構自分じゃ分からなかったりするから。+3
-1
-
148. 匿名 2018/06/22(金) 23:26:43
います。
私に似た息子はケチ臭く、
旦那に似た娘は優しい。
でも、自分の心の濁りが際立つよー
だから少しでも優しくなれるように
自分が変わらないといけない。
でも、疑い深い性格で
お人好しで傷つく事から旦那を
助けた事もしばしば。
+2
-2
-
149. 匿名 2018/06/22(金) 23:29:02
私すごく性格いいし自分を信頼できる。自分みたいな友達いたら本当に誇らしいと思うわ。+4
-3
-
150. 匿名 2018/06/22(金) 23:31:54
こないだ新聞のコラムだったかでみたけど
性格のいい人の「いい人」はあなたにとって都合がいい人でしかないという指摘があったがその通りだと思った
せっかくの注意や諫言、提案を攻撃と思っている人がとかく自己正当化するために相手を「悪人」扱いする、的な
+5
-2
-
151. 匿名 2018/06/22(金) 23:35:44
アラフィフだけど、今まで生きてきて、いなかった。腹黒い部分は多少なりともだれでもある+3
-5
-
152. 匿名 2018/06/22(金) 23:40:10
都合いい人と思われるだけの人生なら性格良くなくていい。
他人軸より自分軸の方が大事。+10
-3
-
153. 匿名 2018/06/22(金) 23:42:06
派遣で大手に勤めてたときは社員は良い人ばかりだったなぁ
やっぱり頭も良くて大手に就職できる人格な上に安定した生活送ってるから精神的な余裕があるんだと思う
逆に小規模会社も何社か勤めたことあるけど全員性格悪かったよ
+13
-1
-
154. 匿名 2018/06/22(金) 23:51:52
私は物凄く素直で人のこと直ぐに信じて言いなりなんだけど、舐めらたり馬鹿にされた挙句、急に罵倒されたり理不尽な扱いを受け、我慢が限界を超え、たまに言い返してみると、それが原因で嫌われます。
だから、腹黒いくらいの方が人から好かれます。+12
-3
-
155. 匿名 2018/06/22(金) 23:56:43
性格も大切だけど、常識をある程度持ち合わせていて欲しい
常識がない人って本当に行動がおかしい+11
-1
-
156. 匿名 2018/06/23(土) 00:03:33
まず定義があやふやすぎて。
性格良いってどんな感じのことを指すのか。
負の感情持ってなかったらそれって不完全な人だし。+5
-2
-
157. 匿名 2018/06/23(土) 00:14:38
>>105
なるほどって思った
いい人でいられるとしたらそれは時代や環境のおかげかもしれないね+0
-1
-
158. 匿名 2018/06/23(土) 00:18:27
性格いいと評判の人が人にあんま興味ないってのはなんか分かる。思いやりがないとかじゃなくて、人と比べても意味ないみたいな考え方。無駄な付き合いもしないし人を悪く言うこともないし、前向きに自分の生活をよくするのに重きを置いてる感じ。ガルちゃんとかやってないしインスタとかにも執着しない本当のリア充がそうだよ。+17
-1
-
159. 匿名 2018/06/23(土) 00:19:02
性格の善し悪しなんて人によって判断基準は違うんだから、万人受けする人なんているわけないと思ってる。人の目は気にせずに普通にしてるのが1番。
だけど根性悪い人は年取るとその性格が顔に表れるから、人のピンチや不幸を喜んだりする事だけはしない様に気を付けてます。+4
-1
-
160. 匿名 2018/06/23(土) 00:22:21
神目線ならいる
人間目線ならいない+0
-0
-
161. 匿名 2018/06/23(土) 00:24:55
いい意味でも悪い意味でも周りにいる人間とか今の環境とかで性格なんていくらでも変わる。
自分はここ数年で性格悪くなってしまったわ。
表には出してないけど。
+9
-0
-
162. 匿名 2018/06/23(土) 00:29:45
優しい人ほど搾取されやすいから実践は難しい世の中ですね
聖人みたいな精神を持ってる人
守られてる環境に生きてる人
どっちか+7
-0
-
163. 匿名 2018/06/23(土) 00:36:59
育った環境がいいとやっぱり性格も良くなるんだなと思う。
先輩でめちゃくちゃ性格良くて、誰からも気に入られてる人いるけど、おじいさんが有名な政治家で、お母さんが幼児塾の社長で、お父さんは何故か大手企業辞めてラーメン屋始めたって家庭で、お金ある且つ自由に生きていいみたいな環境だったから、先輩も余裕ある生き方してて、ほんと性格いい。+3
-4
-
164. 匿名 2018/06/23(土) 00:43:43
>>131
悪人に友多し
諺ですな。
悪人に友が多いのはとにかく繋がること。自分が困ったときにたくさんの人たちの誰かが救ってくれる(利用する)
でも善人は人を探して選んでる
この人と仲良くなりたいですと。
仲良くと言っても濃いものではない。
信頼できる人しか側に行けませんね。+14
-0
-
165. 匿名 2018/06/23(土) 00:54:16
人のために自分を犠牲にできるのは
すごいと思う。+3
-0
-
166. 匿名 2018/06/23(土) 00:55:23
自己中で意地汚くて心貧しい人も多いけど、優しくて思いやりのある良い人もたくさんいるよ+5
-0
-
167. 匿名 2018/06/23(土) 01:25:01
ストレス次第。
ストレスフリーな時は周りに優しくできるし、ストレスフルな時はがるちゃんに集まって喧嘩してる。+3
-1
-
168. 匿名 2018/06/23(土) 01:25:40
いい人悪い人ではなくて
一人の人間の中にいい面と悪い面があると考えてる+2
-0
-
169. 匿名 2018/06/23(土) 01:38:32
自分の性格の悪さにがっかりしています。
自然と人に、与えられる人に憧れますね。
私はいい人ぶっています。
よくみえるように行動してる。
計算高く偽善者なのかも。
そして腹黒いんだよね。。
人の幸せを願って、惜しみ無く与えられる
ような人に成りたい。偽善じゃなくてね。+2
-0
-
170. 匿名 2018/06/23(土) 01:44:09
後輩に一人いる。
いつもニコニコ、間違ったらすぐ謝るし御礼も挨拶もきちんとできる。誤魔化さないし誰にでも同じ態度、常に謙虚。
裏表が全く無いこんな性格良い子初めて会った。
知り合って5年、未だに悪いところが見つかりません。+1
-3
-
171. 匿名 2018/06/23(土) 01:53:42
環境。いい人でいられるのも環境良ければいい人にもなれるし、環境悪ければむずかしいから、だんだん年齢と共に友人減ったり、距離感ある付き合いに変わるのでは?+2
-2
-
172. 匿名 2018/06/23(土) 02:11:51
心の中にブラックなことが浮かんでも実行しないなら性格悪いとは言えないと思う。
私が思う性格の悪い人は気に入らない人を苛めたり、落としいれようとする人。
性格いい人はどんな人にも親切で、人を落とし入れようなんて考えたこともないと思う。+10
-1
-
173. 匿名 2018/06/23(土) 02:31:05
いるよ。わたしのお姑さんとその息子の義兄さんはまるで仏の様だよ。
旦那も怒られた事もなければ怒ってる所を見たことも無いって。
いつもニコニコしてて、話し方も優しくてさ。
お姑さんのお葬式は沢山弔問客来てくれたよ。+5
-0
-
174. 匿名 2018/06/23(土) 02:40:02
性格いいってどんな人なのかよく考えると分からなくなるね。+0
-0
-
175. 匿名 2018/06/23(土) 03:27:51
>>153
ほんとそう
大手にいたときに嫌なことをして来るのは全員非正規の人だったわ+4
-1
-
176. 匿名 2018/06/23(土) 03:29:57
ちょっと不満を口にするだけで「性格悪い」とか「裏表がある」ってなるんだから
裏表がない人なんていないし
いたらいたで「あの人は思いやりがない」だの「ずけずけ言いすぎ」だの言われる
性格いいってひとは自己犠牲が強い人だと思うわ+4
-0
-
177. 匿名 2018/06/23(土) 03:30:39
>>172
同意
表面だけでも良くしてくれるなら私は性格のいい人だと思う
嫌がらせや陥れをしなければいい人
なんで皆その事に気づかないんだろう
表面だけ良くても自分が気に入らなければ悪い人とか性格悪すぎ+10
-0
-
178. 匿名 2018/06/23(土) 03:34:52
いないよ。この世は性格良いか悪いかではなく、馬が中合うか合わないかで出来ているんだから。+3
-1
-
179. 匿名 2018/06/23(土) 03:35:18
性格いいっていう言葉はすごく抽象的で的を得ない感じする。
結婚するなら、暴力暴言をしない、ちゃんと働く、自分を大切にしてくれる。が備わってたらひとまず合格だと思う。+4
-1
-
180. 匿名 2018/06/23(土) 06:31:49
まず人の事を性格いいとか悪いとか
何でも決めつける物事の見方を変えよう
性格はただの性質だから、良い悪いなんてない+3
-2
-
181. 匿名 2018/06/23(土) 06:56:18
いる
いつもニコニコ笑顔で誰にでも接してくれて
注意してくれたりもする
穏やかな性格で本当に明るいひと
私が急に倒れた時も舌を噛まないように自分の指を口に入れて助けてくれた。頭の回転もはやい。
悪口なんて言ってるとこ聞いたことないし
人望もあるし子供からも好かれるし
本当にいい人+6
-0
-
182. 匿名 2018/06/23(土) 07:28:38
結婚するなら表裏ない人がいいよ!
義理姉が外面完璧で、ストレスからか家族に当たり散らしてたよ。
いつも変わらない人がいい。+4
-1
-
183. 匿名 2018/06/23(土) 07:34:44
男性だとカラテカの矢部は性格が良いと思う。
人のこと恨まない妬まない人は家庭環境にあると思う。
両親揃ってて仲良し家庭で自分の存在価値がきちんとある家庭で育った人は性格曲がってないと思う。
ただ人間だから全てが完璧だとは思わないけど。+6
-0
-
184. 匿名 2018/06/23(土) 08:09:44
何をもって性格が良い人って言うのかで違うんだと思うけどね。たとえば、
優しい人で気が利いて自分にとって都合のいい人が性格が良い。のか、自分の悪い所を指摘してくれたり、言いにくい事も言ってくれる人が性格が良い。のかとかね。
とにかく私は自分の好きな人は多少性格悪くても、好きだよ。ようは自分がその人を好きかどうか。+2
-1
-
185. 匿名 2018/06/23(土) 08:34:55
性格がいい人がいるかいないか
で難しく考える人はパッと思いつかないんだよ
簡単なことなのに考える人もそんなに性格良くない+1
-0
-
186. 匿名 2018/06/23(土) 08:42:59
性格のいい人(嫌味な意味で)+0
-1
-
187. 匿名 2018/06/23(土) 08:47:03
高校の時は
いなかったかな
+0
-0
-
188. 匿名 2018/06/23(土) 08:52:10
好きな友達はいたけど性格いいなって感じの人と出会えたの数人かな、
考えたことなかったし
+0
-0
-
189. 匿名 2018/06/23(土) 08:59:38
>>187
わかる高校の時とか
少しくらい性格悪くてもノリが合えば付き合えるんだよね。
性格いい人だなぁって思える人って貴重だよね
出会えて本当に良かったと思ってる+4
-0
-
190. 匿名 2018/06/23(土) 09:06:38
>>1
綺麗事抜きだとその通りだよ。
性格いい人は自分にとって都合いいひと。
良い子は親にとって都合が良い子。
良い人ってのは、ひとに迷惑かけないつまり人にとって都合がいいってだけのこと。
その逆が悪い人悪い子って言われてるよね結局。+3
-1
-
191. 匿名 2018/06/23(土) 09:18:52
100人に1人くらいいるかな
偏見がなくて平等で人を馬鹿にしたりいじめたりしない人+0
-1
-
192. 匿名 2018/06/23(土) 09:29:06
都合がいい人って思った人が性格悪いよ
いつも笑顔でいる人や子供達に好かれる人、悪いことをしたら注意してくれる人、気さくな人
誰のためでもない自然に出来てる人に失礼
それを自分にとって都合がいいとかどれだけ自己中なんだろ。
自分が勝手にその人を都合がいい人扱いしてるだけの性格の悪さなんだよ+3
-1
-
193. 匿名 2018/06/23(土) 09:34:10
いるわー。優しくて頭の中がお花畑みたい。家族皆仲良し。不幸にあった事がないみたい。長く付き合ってるけど、ブレずにいい人。でもその人の前では悪い話もエロい話もできないから、皆が気を使う。その人が席を立ってから本当の話題に入る感じ。いい人と付き合うのは周りが大変。私はその人が好きだけど疲れる…。+0
-6
-
194. 匿名 2018/06/23(土) 09:41:46
レベル違うひとに好かれようとしたら
それは疲れるよね+7
-0
-
195. 匿名 2018/06/23(土) 09:45:03
表面的には性格いいふりをしてるけど、お祝い事とか(結婚、出産)にお金出すのがまじでめんどくさい
他人の子どもに興味ないのに金出したくないわー+0
-0
-
196. 匿名 2018/06/23(土) 09:51:22
性格のいい人いるけど
普通に冗談もいうし、友達も多い。
人間なんだから
合う合わないその人にもあるから合わない人にはそこまで話していかないよ
+2
-0
-
197. 匿名 2018/06/23(土) 10:05:25
>>192
綺麗事抜きって書いたじゃん。
あなたの気分を良くさせてるって意味であなたにとって都合がいいってことでは?
そのいい人達と真逆の行動をしてる人ならあなたは良い感情を持てないんでしょ?
気さくじゃなくても心優しい人がいる。
いつも仏頂面で子供から怖がられてても実は子供が大好きで優しい人もいる。
でも表面上しか見えない時は自分にとって良い人ではないんでしょ?+1
-1
-
198. 匿名 2018/06/23(土) 10:06:19
性格がいいって人それぞれ違うからね
ただ人の悪口言わない、他人のために行動できる、みんなに平等に接するみたいな人はそもそもいないけどね
+2
-0
-
199. 匿名 2018/06/23(土) 10:07:02
相手によって凄く優しかったり
逆に鬼のように意地の悪い人もいる。
相手や状況によって、人は違う。+2
-0
-
200. 匿名 2018/06/23(土) 10:11:20
少なくともがるちゃんにはいないね。笑
性格良い人はこんなはきだめサイトなんかに来ないだろうしね。+0
-0
-
201. 匿名 2018/06/23(土) 10:12:41
いい人がいて
本当にその人と仲がいい人少ないんじゃないかと思った。
ただそういう人見たことあるとか、周りにいるかなって人と、そういう人と仲がいい人とのコメは違ってくるよね+3
-0
-
202. 匿名 2018/06/23(土) 10:21:33
仲が良かったら
こんなにいい人ってこと書いても悪口っぽいことワザワザ書かないよね
書いてたら性格悪い、仲良い人の書いて…
まぁそういう人と関わりはない人だろうね+3
-0
-
203. 匿名 2018/06/23(土) 10:24:38
>>193
(笑)+2
-0
-
204. 匿名 2018/06/23(土) 10:27:13
大手に勤めてた事あるけど、他の部署の人からは「あの人、いつもニコニコしていて、とても優しいよね」と言われてるうちの部署のお局、他の部署の人や上司がいない時は般若のような顔で人の悪口ばかりだったなぁ。
徳永智子って言うんですけどね。+2
-1
-
205. 匿名 2018/06/23(土) 10:41:47
>>204
それはその人が単純に性格悪い人だねw
+3
-0
-
206. 匿名 2018/06/23(土) 10:43:37
小林麻央さんはとても性格の良い人だと思ったけど+0
-3
-
207. 匿名 2018/06/23(土) 10:57:49
>>206
間違えてマイナス押してしまいました
同意です
良い人は早死にするんですかね。。+1
-1
-
208. 匿名 2018/06/23(土) 11:02:38
会ったことないし、
想像の話になるけどいい人っぽいよね
でも芯はしっかりしてそう。
強気なところもありそうな感じ
想像だけど+5
-0
-
209. 匿名 2018/06/23(土) 11:31:35
いないと思います。+2
-0
-
210. 匿名 2018/06/23(土) 11:51:50
人間なんてみんな性格悪いよ
性格良いと思われてる人は良く見せるのが上手いか余程のお人好し
だから顔と性格どっちを選ぶ?なんて愚問+3
-1
-
211. 匿名 2018/06/23(土) 11:57:17
主さんみたいに
人間不信で裏を読んでしまう人は
性格いいって人いても裏読むんだから、そりゃいないでしょ。
一般的に性格いいっていう人も無理
性格いいって人が現れても無理って感じでしょ
結婚する相手のことは今どう思ってるのかな?+6
-0
-
212. 匿名 2018/06/23(土) 12:01:10
結婚しようとしてる人が
性格いい人だろうが、まぁ性格悪いとこもあるけど?何かの理由で結婚したいと思ってても
主がすぐに疑ってしまうほどの
人間不信なら疲れると思う。
性格いいい悪いじゃなかくて結婚相手に求めるなら理解かな+4
-0
-
213. 匿名 2018/06/23(土) 12:10:39
悪人ではない自信はあるが、むかつくことはあるよ。人間だもの。+1
-0
-
214. 匿名 2018/06/23(土) 12:11:21
コメしてる人の周りに
性格いい人が居ても、居なくても関係ないと思う
居る人はいるし、居ない人はいないんだから
主さんが結婚相手のことどう思ってるか
どうしたいかだけじゃない?+2
-0
-
215. 匿名 2018/06/23(土) 12:11:38
>>204
名指しはだめよ。だめだめ+2
-1
-
216. 匿名 2018/06/23(土) 12:33:49
私いい人じゃないけど口は硬いよ。
信用より高いものは無いと思ってる。
優しくて口軽いより厳しくて口硬い方が良くね?
+5
-1
-
217. 匿名 2018/06/23(土) 12:47:58
優しくて口軽い人を
性格いい人って言わないよ
あと、いい人じゃないってこっちが思った時点でその人が口が硬いとか関係なくなるから
話さない何も+3
-0
-
218. 匿名 2018/06/23(土) 13:32:14
いる
裏表もないし性格いいって評判
そして若干天然入ってる+3
-0
-
219. 匿名 2018/06/23(土) 13:55:16
良い悪いなんて無い。
合うか合わないか。+2
-1
-
220. 匿名 2018/06/23(土) 14:33:54
不良同士集まってるのは
たぶん本人達性格悪いってわかってるよ
でも性格合うからいるんだよ
合う合わないで性格悪いとかいいは決められないよ+3
-0
-
221. 匿名 2018/06/23(土) 14:35:00
性格悪い、性格いいってあるよ+2
-0
-
222. 匿名 2018/06/23(土) 14:37:21
性格良い人なんて山ほどいるよ!
性格良い人にだって負の感情あるに決まってるし+3
-0
-
223. 匿名 2018/06/23(土) 14:38:44
性格いい人が周りにいたり
そう思える人は幸せだと思うよ
性格いい人は裏表あるとか色々考えてる人は損してると思う
性格悪い人しか周りにいない人は
そんなの珍しいから、そういう人を集めてしまう性格なんだろうって思う+7
-0
-
224. 匿名 2018/06/23(土) 14:44:07
平等だけど自分にも人にも厳しい所がある人とか
誰にでも親切だけど頼りにはならない人とか
色々なタイプのいい人がいて、時と場合でいい人くくりから外れたりする
+3
-0
-
225. 匿名 2018/06/23(土) 14:44:57
性格いい人が神みたいな存在って思ってないよ
面倒くさがりのとこもあるし、色々ドジなとこもあるけど、
単純に性格いい人でしょ
人として尊敬も出来るし
女性としても魅力的な人
飾ってない本当素敵な人
友達にいます+4
-0
-
226. 匿名 2018/06/23(土) 14:50:31
主さんって
どういう基準かわからないけど
結婚したい相手が性格悪いってわかったら結婚やめて、いい性格ってわかったらするの?+4
-0
-
227. 匿名 2018/06/23(土) 14:54:08
自分にとって都合よく動いてくれる相手を、性格いいなって思うんだよ
結果誰から見ても性格良い人なんて存在しない
私も好きな人の前では優しくなれるけど、嫌いな人の前で優しくはなれないわ+5
-2
-
228. 匿名 2018/06/23(土) 15:09:33
一人残らず良い所も悪い所もある。どっちに比重が傾いてるかによる。私に関しては、ちょっと小ずるくて楽な方に行きたがる意志の弱い人間だけど、他人をはめたり、悪意で傷つけようとした事は断じてない。+3
-0
-
229. 匿名 2018/06/23(土) 15:10:11
自分にとって都合良く動くって
言葉使うなら家来とかでいいじゃん
忠実精神的なのを持たせればって話になるよ
性格いい人は自分の意志や考えで行動してそれを周りの人が素敵とかいい人とか思うだけ
それにそういう人にはそういう人が集まる
良い性格の人、性格悪い人でも嫌いな人には、話さなかったりするよ。
性格いいからって嫌いな人にまで話さなきゃいけないって理由ないしね。
+3
-0
-
230. 匿名 2018/06/23(土) 15:15:37
いい性格かどうかって
周りが判断するからね
自分ではわかりにくい+4
-0
-
231. 匿名 2018/06/23(土) 15:26:32
結婚って真剣に考えた方がいいと思うから
相手の方との時間大切にして
この人と一緒にやっていけるかどうか
主さんが相手の方のこと疑いすぎないか
相手の方は主さんのこと受け入れてくれるかどうか色々見つめ直すのが大切だと思う。+2
-0
-
232. 匿名 2018/06/23(土) 15:29:01
性格いい人は人の事を悪く言わない
よってここの人たちは・・・・+1
-2
-
233. 匿名 2018/06/23(土) 15:39:45
時々いるよね
ここの人達、ガルちゃんしてる人はでひとくくりにする人
いちいちコメする人ってなんなんだろ
最初みた時わからなかったけどひとくくりにすることで安心してるんだよね
+0
-1
-
234. 匿名 2018/06/23(土) 15:40:55
主さん次第だね
+0
-0
-
235. 匿名 2018/06/23(土) 15:43:31
本当!
主がどうしたいかだよ
結婚したいって思ってるって相手からプロポーズとかされてるのかな?
それともそういう雰囲気か
されたら受け入れる感じとか?
でも人間不信で相手のこと信じられないんだよね
よくわからないね+1
-0
-
236. 匿名 2018/06/23(土) 15:43:35
残念だけど、>>1がそう思っている限りそんな感じの人しか集まらない
+1
-0
-
237. 匿名 2018/06/23(土) 15:48:17
相手とよく話し合ったらいいよ+0
-0
-
238. 匿名 2018/06/23(土) 15:56:44
あれ?
結婚したいとは書いてあるけど
彼氏いるとか付き合いしてる人いるって書いてない
今気づいた+0
-0
-
239. 匿名 2018/06/23(土) 15:59:15
トピ主は自分で答えを言ってるよ。
伝説に出てくるような聖人でもない限り、ほぼ全ての人間は心の中で悪いことを考えたり思ったりしてしまうんだよ。
嫌な相手や出来事があったときに、自分の心の中に醜い心が芽生えるのはどうしようもないこと。
だから問題はそれをそのまま表に出す人間なのかそうでないのかという違いにある。
相手がどういう人間か、信用できる人間かどうかは、だからしばらく付き合わないと分からない。
友人付き合いでも恋人付き合いでもして相手をよく観察していれば、相手が思ったことをすぐに口や行動に出すかどうかが分かる。
トピ主が苦手な相手はすぐに口や行動に出す人間だろうから、相手がそういう人間なら合わないと分かる。
大事なことは、しばらく付き合わないといけないということ。
見た目や浅い付き合いでは表面的なことしか分からない。
相手をよく見極めたいと思うのなら、その相手の考えてることが分かるくらいまで付き合うしかない。
+0
-0
-
240. 匿名 2018/06/23(土) 16:07:34
性格いいって自分にとって都合のいい人だったらあの人優しいってなるんじゃないの?
だから人の受け取り次第だから悪く考えてしまえば自分の意思がない。他人を見すぎている。とか思ってしまう。+1
-0
-
241. 匿名 2018/06/23(土) 16:08:55
想像力豊かですね+0
-0
-
242. 匿名 2018/06/23(土) 16:10:33
主さん人間不信のまま頑張って+0
-0
-
243. 匿名 2018/06/23(土) 16:18:16
人間不信だから
きっと結婚したいけど相手いないよね…
+0
-0
-
244. 匿名 2018/06/23(土) 16:22:54
自分に都合いいって具体的にどういうこと?+0
-0
-
245. 匿名 2018/06/23(土) 16:25:51
性格いいと思ってた友人の、ふとした言葉に驚いた事もある。
ディズニーへ電車で行った話をしたら、今時ディズニーに車で行かないなんて恥ずかしい〜あり得ない〜と笑われて、ビックリした。そんな事おもってるんだって。+0
-0
-
246. 匿名 2018/06/23(土) 16:25:53
主さん出てこないかな
+0
-0
-
247. 匿名 2018/06/23(土) 16:28:38
ディズニーなら近いから電車で行くよ
あの、夢の国から出て電車で帰る時の虚しさw+1
-0
-
248. 匿名 2018/06/23(土) 17:05:23
性格悪いのが当たり前だよ
人間だもの+0
-1
-
249. 匿名 2018/06/23(土) 17:07:26
周りから優しすぎるって言われてますが実はとんでもないこと考えてるし、自分でも闇深いなぁと思ってます。絶対出さずにいつもニコニコしてるけど+0
-0
-
250. 匿名 2018/06/23(土) 17:11:48
いますよ。
友達はすごく素直で優しくて、人の悪口を言うのも聞いたことない。
自分が毒親育ちで歪みまくってるので、こんな心が綺麗な人間がいるんだと驚いたくらい 笑
色々話聞いてると、ご両親にとても愛されて育ったみたい。羨ましいです。+0
-0
-
251. 匿名 2018/06/23(土) 17:15:37
性格いい人なんていないと思う。ニコニコして性格良さそうな人に限って腹黒いし、人に優しくしてる自分が大好きなだけな人もいるし、人の心って何思ってるのか解らないよ。+4
-4
-
252. 匿名 2018/06/23(土) 17:25:33
いいフリした方が生き易いからみんな表面上そうしてるだけでは?
そもそも人間はこうだっていう性格なんて元々無いんじゃないの?
まあDNA情報の素行の悪さとかは侮れないけど。
素直に素を出せば相手も素がでちゃうんじゃないかな?+3
-1
-
253. 匿名 2018/06/23(土) 17:27:49
その時性格良くてもリストラされたり借金して貧乏になったら環境次第で人の性格なんて変わるから。その時良くても分からないよ。だから選ぶなら実家が金持ちとかでお金に余裕あるとか、土地を持っててその後の生活に余裕がもてるとか安定した職業についているとかそういう破滅しにくそうな背景の相手を選んだらいいと思う。生活が安定すると心も安定するよ。+6
-0
-
254. 匿名 2018/06/23(土) 17:31:07
主さんにとって都合のいい人=いい人ならそんな人はいません。
みんな自分中心で生きてるしね。+4
-0
-
255. 匿名 2018/06/23(土) 17:33:25
体とメンタル強くて、元々性格がよくこだわり少ない人を勧めるよ。
性格が良くても病気になると荒むし。こだわりあるタイプは頑固で荒みやすいし。
あと金に囚われないことも大事。+3
-1
-
256. 匿名 2018/06/23(土) 17:34:41
性格いい人とかよりも波長があうとか馬が合う人とかを
見つけたら交流するといいよ。
+5
-0
-
257. 匿名 2018/06/23(土) 17:39:40
別に性格いい人だけがこの世を動かしてるわけじゃないしね。
そして主さんも含めてそんなに変に偏ってる人って
なかなか見つけられないよ。そういうのは犯罪者や天才系。
みんないい所もあれば癖のある所もあるのが普通だし大半。+3
-0
-
258. 匿名 2018/06/23(土) 18:10:19
たまにいるよね。その子嫌な事があっても「まっいっか!」って思えるらしい。その子に会うと、短期間自分も良い人になる。+4
-0
-
259. 匿名 2018/06/23(土) 18:11:12
主さんには、性格いい人出てこないよ
それはわかる
疑う人には無理
誰を連れてきても無理
いい人が来ても自分と同じような人かなって考えたりしてるだけで疲れるし
もっと気楽に考えられるようにならないと
人間不信はそうなおらないし少しずつ同じ考えの人気があう人と楽しんで下さい+0
-0
-
260. 匿名 2018/06/23(土) 18:25:28
悪いばっかりの人もいないけど、ずっといい人なんてのも居ない。なかなか性格が良くてその子を見るたびに自分の下衆さに気絶しそうになってたんだけど、最近仲良くなって徐々に本性を見せてくれて安心したw+1
-0
-
261. 匿名 2018/06/23(土) 18:34:50
ガルちゃんには性格がひんまがった人しかいない。+1
-0
-
262. 匿名 2018/06/23(土) 18:42:14
変化する。
性格良かった人も環境で変わる。+2
-1
-
263. 匿名 2018/06/23(土) 19:13:58
そんな先のことなんて考えなくていいじゃん
マイナス思考な人多いわー
性格いい人って言われる人がいたら、裏表あるだろうとか、そういう顔してればよくみられるからだろうとか、考え方が鬱陶しい。
めんどう+3
-0
-
264. 匿名 2018/06/23(土) 19:14:07
普通に性格良い人はいるよ。+3
-0
-
265. 匿名 2018/06/23(土) 19:15:05
職場にすごくいい人がいるんだけど、性格がよろしくない人の存在が受け入れられないみたいでメンタルやられてる。
「こう考えるのが普通よね?あの人信じられない…」みたいな。
ここ学校じゃないし、職場なんて色んな人がいるじゃん…
辞めようかずっと悩んでらっしゃるけどどの会社でもやってけなさそう。
+2
-0
-
266. 匿名 2018/06/23(土) 19:16:07
ガルちゃんは驚く程の人が沢山いるね 卑屈だったり…
本心だから間違いなく大変だろうな
私は参考になって人付き合いが減ったよ+1
-0
-
267. 匿名 2018/06/23(土) 19:19:12
ほとんどみんなおおかたはいい人じゃん
+2
-0
-
268. 匿名 2018/06/23(土) 19:22:32
良い人=都合の良い人。
物事を否定せず聞き入れてくれる人を
穏やかな良い人と捉えるか
八方美人と捉えるか
そのくらいなもんじゃない?
+1
-1
-
269. 匿名 2018/06/23(土) 19:23:09
自分と合うかどうか?に尽きる気がする。嫌なとこが我慢できるかどうか?とか。+2
-1
-
270. 匿名 2018/06/23(土) 19:34:59
うちのパパは世界一優しい人だと思っています。
人の悪口とか一切言わない。
(他人に興味がないらしい)
両親にも、私にはもったいないと言われます(笑)+1
-0
-
271. 匿名 2018/06/23(土) 19:57:09
いるにはいる。
ただし、それなりに問題もあるよ。
良かれと思ってした事が自分の首締めることになったり
優しすぎていらぬ誤解を与えたりとかね。
+0
-1
-
272. 匿名 2018/06/23(土) 19:59:56
この人性格いいだろうなって思った人が二人いた。一人は小学校の先生をやっていて、一人は相談所の人。悪口言わないし性格や喋り方や話す内容も他の人とは違う。二人とも子供がおだやかで怒っているところを見たことがない。本当にいい人なんだろうなって思う。そんな性格になりたい。+1
-0
-
273. 匿名 2018/06/23(土) 20:01:32
その人の見方によって「良い人」は変わる
何をもって良い人とするのかも人によって様々+2
-0
-
274. 匿名 2018/06/23(土) 20:03:37
そもそも性格いい人ってどういう人?人にニコニコ愛想良くしてる人?悪口言わない人?自分に害がない人?+1
-1
-
275. 匿名 2018/06/23(土) 20:13:09
>>274
教えてもらうものじゃないよ+2
-0
-
276. 匿名 2018/06/23(土) 20:14:17
こんな良い人がいるの?って思って信じてたら、とんでもない人だった。
今まで辛い経験もしたのに明るく頑張ってて、仕事面でも尊敬出来るし、人当たりも良い。
相談も真剣に乗ってくれてたのに…二股してどっちにも良い顔してた。
しかも二股認めず逃げた。
見抜けなかった自分も悔しいけど、信じてたからショックすぎて涙も出ない。+2
-0
-
277. 匿名 2018/06/23(土) 20:22:42
そんな二股するような
悪い人も全国にたくさんいるよ
詐欺なんかいい人のフリうまんいんだし
+2
-0
-
278. 匿名 2018/06/23(土) 20:28:27
普通にいますよ。
周りに陰口やネチネチさんが多いのは自分も悪口ばっかりいってるから、
周りに優しい人が多いのは自分も優しいから。
他人は自分の写し鏡。
自分がどんな人か知りたければ自分の周りにいる人をを観察すればよいです。
類は友を呼ぶではないですけど、人間同じ波長の人しか引き寄せません。
+2
-1
-
279. 匿名 2018/06/23(土) 20:39:06
類友説を唱える人多いけど
なんとなく人当たり良く遠慮気味に接していたら
周りが利用する人間ばかりになることはあるよ
本人も利用されている意識がないしね
よほどひどいことをされてからやっと気づく。+3
-0
-
280. 匿名 2018/06/23(土) 20:42:16
性格がいい人なんていっぱいいると思うけどなぁ
ちょっとワガママだけど性格いい人、ちょっとうるさいけど性格いい人ちょっと怖いけど性格いい人穏やかで性格いい人とかいっぱいいるよ
悪口言わない人がいい人の代表みたいに言うけど個人的には、文句や愚痴を言う時の言い方でなんとなくわかる気がする+0
-0
-
281. 匿名 2018/06/23(土) 20:46:55
>>1
性格が良い人っているのかね。私も思う。
表に出すか出さないかの違いなだけで、内心みんな大差ない事考えたり思ったりしてんじゃんって。
結婚を考えるなら、自分の嫌なところを嫌われる覚悟持って相手に出さなきゃ相手も悪いところ見せてくれないよ。
結婚は生活だから、悪いとこ込み込みで考えなくちゃね。
あとは旦那教育に限る。
旦那教育って言葉あまり好きじゃないけど、これは間違いなくやっておいた方が良い。+0
-0
-
282. 匿名 2018/06/23(土) 20:47:10
いるよ。+0
-0
-
283. 匿名 2018/06/23(土) 20:49:21
主が
今の考え方なら結婚やめた方がいい。
+1
-0
-
284. 匿名 2018/06/23(土) 20:51:15
相手に求めるより自分が変わらないと…
自分が疑ってしまうんだから、そこを変えなきゃ
どんなに相手が変わっても無理+2
-0
-
285. 匿名 2018/06/23(土) 20:58:46
性格いい人は知ってる
怒ったとしてもなんか悪口のバリエーションが少ない上にそんなにひどい事言えてないみたいなw
しかも、後から反省してたりするw
普段からそんなに腹黒い事考えたりしていないからだと思う
人間が出来た人ってのも時々いるけど稀。
友達になりたい思うのもおこがましいって思っちゃう。
+1
-0
-
286. 匿名 2018/06/24(日) 12:56:25
人格者と言われる人は頭が良い
性格の悪い部分を変えていけるんだと思う+1
-0
-
287. 匿名 2018/06/25(月) 11:32:24
いい人って早くに死んじゃうよね
なんでだろ
その代わり、図太いくて図々しいやつって長生きするじゃん
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する