-
1. 匿名 2018/06/22(金) 15:14:57
私の父は一昨年脳梗塞で倒れました
幸い後遺症もなく仕事を辞めるだけで
すみましたが
最近物忘れが酷くなっていて
頑固になってきました
そんな親を見ていると切ないです
旅行に行くには体力面で不安なので
せめて思い出の場所に行って
穏やかな気持ちを取り戻して
欲しいと願っています
みなさんの思い出の場所は何処ですか?
私は動物園です
+41
-3
-
2. 匿名 2018/06/22(金) 15:16:27
小さい頃、一緒に行った場所なら近所の公園でもいいかな。思い出を一緒に味わうのっていいよね。+21
-1
-
3. 匿名 2018/06/22(金) 15:16:53
子供の頃よくいったレストランとか+24
-0
-
4. 匿名 2018/06/22(金) 15:18:44
元気なうちに野球観戦に行きたい
小さい頃よく連れてってもらったから+18
-0
-
5. 匿名 2018/06/22(金) 15:19:08
三歳まで住んでた町に行ってみたいな
私は記憶にないけど、親は懐かしいだろうな+27
-0
-
6. 匿名 2018/06/22(金) 15:20:21
私との思い出の場所ではないのですが、親の故郷に連れて行ってあげたいです。+14
-0
-
7. 匿名 2018/06/22(金) 15:21:11
中学生のとき父に連れて行ってもらった三保の松原。
夜中に車で出発して朝方着いたんだけど、初めて見る富士山に感動した。+41
-1
-
8. 匿名 2018/06/22(金) 15:22:42
そういうのがある人羨ましい。
私は両親と絶縁状態。
主とご家族が良い時間を過ごせることをネットの向こうで祈ってる。+52
-0
-
9. 匿名 2018/06/22(金) 15:22:46
元気なうちは、仕事やらで忙しいからと断られそのうちに急に老け込んだり倒れたりで行けなくなってしまう…なんて事にならないように親孝行したい時に躊躇せず親孝行しましょう!
自分に言ってます。+15
-0
-
10. 匿名 2018/06/22(金) 15:25:00
電車で2駅先にある喫茶店
カフェなんてオサレなものじゃなくて喫茶店
そこのコーヒーがすごくおいしくてよく母と行ってた
もうその喫茶店はないし、母もいない
もう一回行きたいなと時々思う+30
-0
-
11. 匿名 2018/06/22(金) 15:28:59
>>8
主です。
暖かい言葉をありがとうございます
家は父子家庭だったので
両親のいる普通の家庭が
ただただ羨ましかったです
私もあなたの幸せを祈ります+52
-0
-
12. 匿名 2018/06/22(金) 15:36:36
主さん
反則だからこんなトビ
私は親と離れて暮らしてるから
泣きそうだよ
+14
-0
-
13. 匿名 2018/06/22(金) 15:43:24
>>7
足が悪い年寄りだったら、三保の松原は厳しい
足場(砂浜)が悪いから
+4
-0
-
14. 匿名 2018/06/22(金) 15:43:56
お父さんの生まれ育った街+5
-0
-
15. 匿名 2018/06/22(金) 15:46:20
お父さんの興味がある映画や博物館に一緒に行くのはどうかな?+4
-0
-
16. 匿名 2018/06/22(金) 15:48:12
富山県にある古ぼけた長屋の家。
小さい頃父親が身体を壊し1年間富山の病院へ
入院したとき、都会から
富山の古い長屋に引っ越した。
母がパートをして家計をささえた。
あの長屋はまだあるのかみんなで見に行きたい。+8
-0
-
17. 匿名 2018/06/22(金) 15:53:32
主さんのコメントだけで泣ける
楽しいお出掛けになりますように。+29
-0
-
18. 匿名 2018/06/22(金) 15:57:43
コーヒーが好きだった父の影響で、私も小学生の頃からブラックのアイスコーヒーが好きで、2人でよく喫茶店巡りをしていました。
去年、難病をわずらい口から水分すら摂取が出来なくなった父。
できることならまた一緒にコーヒーを飲みたい。
コーヒー飲めるならどこでもいいです。
すみません若干トピズレでした(><)+27
-0
-
19. 匿名 2018/06/22(金) 16:01:56
なんだかんだ言ったって
みんな孝行娘じゃないの。+19
-0
-
20. 匿名 2018/06/22(金) 16:10:56
>>7 三保の近くに住んでいます。
また、いらして下さい。+8
-0
-
21. 匿名 2018/06/22(金) 16:11:23
>>1お大事になさって下さい。+8
-0
-
22. 匿名 2018/06/22(金) 16:18:22
>>12
主です。
泣かせてしまってごめんなさいね
あなたの涙が乾くまで
付き合うから元気だしてね
+18
-1
-
23. 匿名 2018/06/22(金) 16:21:08
父親(73歳)が3年前からスキーを再開したからまた行きたいな。
毎年家族でスキーに行き、いろんなコースを滑りまくりました。本当に楽しかった。
若い時はスキーの指導員してたから、子供達にスキーを教えて欲しい。
一緒にリフトに乗って滑りたいです。
+7
-0
-
24. 匿名 2018/06/22(金) 16:21:17
うえーん・・・泣ける・・・
私は、母を亡くして、父は認知症で施設にいて外出は無理・・・
でも母が死ぬ前の年に(その頃は父も健康で)、夫と4人で父母の故郷(二人は幼なじみ)~私の生まれたところ~子供の時住んでいたところ~以前住んでいた家(売った)までドライブしてきたから思い出になった。
時々写真見てうるうるしてる。
また写真見よう。
主さんも良い思い出作って下さい。+22
-0
-
25. 匿名 2018/06/22(金) 16:42:29
両親の年齢からすると皆さん歳が近いのかな?
更年期のせいで最近何かと涙もろい。
ステキなトピと皆さんのコメント読んだらウルウル来てしまいました。
+12
-0
-
26. 匿名 2018/06/22(金) 16:43:32
>>17
主です。
あぁ泣かないで
慰めかたが分からないから
あなたも素敵な日常が送れますように
ありがとうございます+8
-0
-
27. 匿名 2018/06/22(金) 16:57:22
>>18
主です。
トピすれではないので気にしないで下さい
あなたとお父様の時間が1日でも長く
穏やかに流れていきますように
+5
-0
-
28. 匿名 2018/06/22(金) 17:03:41
私は間に合わなかった。親を思う優しいコメントをみて涙がとまらない。+13
-0
-
29. 匿名 2018/06/22(金) 17:11:28
6年前に父が亡くなってから母と昔3人でキャンプに行った北海道の道東方面もう一度回ってみたいねとよく話しています。
さすがにもうキャンプはしんどいので温泉なんかに泊まりつつ2人で交代で運転して行ってみたいです。
私は遠方に嫁いできてしまってなかなかまとまった期間帰れないけどいつか実現したいです+11
-0
-
30. 匿名 2018/06/22(金) 17:15:18
>>23
主です。
お父様のお仕事素敵ですね
苦手な事や出来ない事が出来るようになる
体験は人生の自信になると思います
是非家族旅行実現しますように
お子さまとの思い出が増えますように
+4
-0
-
31. 匿名 2018/06/22(金) 17:19:48
うちは自営業で日曜仕事だったけど、祝日や振替休日なんかで休みが合うと必ずどこかに連れて行ってくれてた。といってもそんなに裕福じゃなかったら母親手作りのお弁当を持って、海とか公園でお花見とかたまに動物園とかあまりお金の掛からない所だったけどその日は両親と一緒に一日中遊べてお弁当は私達兄弟の好きなものばかり入れてくれて嬉しかったなあ。休みの日位ゆっくりしたかっただろうにね。このトピ読んで桜の頃に両親とあの公園に行きたくなった、今度は私がお弁当を作ろうと思う。+9
-0
-
32. 匿名 2018/06/22(金) 18:04:53
このトピ泣ける
母親遠方に住んでいるので会いたくなった+3
-0
-
33. 匿名 2018/06/22(金) 18:11:04
>>24
主です。
お母様はいらっしゃらないのですね
私と同じで勝手に親近感を持ちました
お父様も認知症ですか
でも、お父様は施設の中で
安心して暮らされてるのでは無いでしょうか?
プロの方々がいらっしゃるし
家の父は実家で一人で暮らしてるので
火事の心配からガスコンロを撤去しました
お風呂はディサービスに行った時に
入れてもらってます
お互い心配はつきませんが
居てくれるだけで私の心の支えになってます
これから暑くなりますが
あなたも、お父様もお代わりなく
過ごされますように
写真は家にもあります
まだ、幼い私を母が抱っこしている
写真ですが母の写真は7枚しか
無いので私の宝物です
私も、今日母の写真を見たいと
思います
+3
-0
-
34. 匿名 2018/06/22(金) 18:37:53
両親の金婚式に新婚旅行に行ったという
日光へ連れて行きたかった。
金婚式迎える2年前に父親が他界したから果たせなかったけど。
金婚式待たずに早めに行けばよかったと後悔してる。
+4
-0
-
35. 匿名 2018/06/22(金) 21:36:34
>>28
主です。
泣かせてしまってごめんなさいね
でも、このトピを選んで来てくれた
あなたの優しさはきっとご両親のから
受け継がれたものだと思います
間に合わなかったけれど
きっとご両親に気持ちは伝わってると
私は思います
今日は、美味しいものを食べて
のんびり過ごして下さいね
私は、明日パートが休みなので
遅くまで起きてる予定です
良かったらまた来て下さいね
+0
-0
-
36. 匿名 2018/06/22(金) 21:57:37
>>29
主です。
いつか実現するといいですね
お母様との時間を大切にして下さい
親子で温泉に泊まれるのは
とても羨ましいです
私がいくら願っても叶わない夢だから
+0
-0
-
37. 匿名 2018/06/22(金) 22:02:13
なによ!
主、泣かせるんじゃないわよ
主とお父上様の楽しい思い出が
増えることを願ってるわよ!
でも、あなたはあなたの生活があると
思うのであんまり無理しないで欲しいわよ!
+4
-0
-
38. 匿名 2018/06/22(金) 22:59:06
主さん温かいメッセージをありがとう。
子が親を思う気持ちが純粋で泣けた。
ここをのぞいて良かったです。
明日はゆっくりしてくださいね。+2
-0
-
39. 匿名 2018/06/22(金) 23:40:46
宮島+0
-0
-
40. 匿名 2018/06/22(金) 23:58:34
>>31
主です。
自営業をされてたのですね
でも、ちゃんと休日にお出掛け
してくれた優しいご両親なのですね
特別な所では無くても
その場所がご家族の思い出の地ならば
楽しく、懐かしく、穏やかな時間を
過ごせますね
お花見の思い出も新しく出来ますから
是非、ご両親と桜を愛でて下さい
+1
-0
-
41. 匿名 2018/06/23(土) 00:10:09
>>32
主です。
泣かせてしまってごめんなさいね
お母様にいつ会えますか?
お仕事だったり、家庭の事などで
中々時間が取れないかもしれませんが
会いにいかれたらどうですか?+0
-0
-
42. 匿名 2018/06/23(土) 00:15:12
>>34
主です。
それはこころのこりですね
お母様とご一緒に行くことは出来ませんか?
姿が見えなくなっても
あなたと、お母様の心の中には
お父様が生きてらっしゃると
私は思います
お母様と穏やかな日々を
お過ごし下さいね
+0
-0
-
43. 匿名 2018/06/23(土) 00:20:11
>>38
主です。
いいえ、私の気持ちは純粋では
ありません
ここまでくるのに色々ありましたから
私は父にとっていい娘では無い自覚が
あるのでその自分の負い目を
埋めることが出来なくてもがいています
このトピに来てくださり
ありがとうございました
あなたも、のんびり過ごして下さいね
+1
-0
-
44. 匿名 2018/06/23(土) 04:02:11
とにかく、思っているだけではダメなんだね
誰にとっても言えることだけど、命はいつ尽きるともわからない
何かしたいと思ってるなら、すぐに行動ね
後悔しないように+0
-0
-
45. 匿名 2018/06/23(土) 08:22:36
>>37
主です。
ありがとうございます
そうですね、父の体調もみながら
出掛けたいと思います
あなたも、ご両親と素敵な思い出を
作って下さいね
+0
-0
-
46. 匿名 2018/06/23(土) 10:08:30
やさしいな
そんなのないわ
+0
-0
-
47. 匿名 2018/06/23(土) 15:17:39
どこだろうなと軽い気持ちでトピを
開いたら思ってたよりも切なかった
確かに親との時間は限りがあるし
何が起こるか分からない世の中だから
行けるときに行った方が良いね
私は昔住んでたアパートに行きたい
3回くらい引っ越しをしてるから
そのアパートに住んでた頃の
思い出などを聞いてみたい
+0
-0
-
48. 匿名 2018/06/23(土) 16:25:50
そうだな~
子供の頃に一緒にいつも行ってた
お店にご飯を食べに行きたいかな
ウチは共働きだったから
そのお店から出前を取ったり
してたから
あの頃は、まだ人同士の助け合いがあって
朝親が仕事に行く時に、出前代を払ってれば
夜に出前を持ってきてくれた
学校から帰る時にはお帰りと
言ってくれたり、そのお店の子と一緒に
登校してたから
おやつ食べて帰りなさいとか
言われて育った
そんな思い出のお店に行ってみたい
大人になったからこそ
人の優しさが見に染みるわ+0
-0
-
49. 匿名 2018/06/24(日) 04:27:12
当時満州で働いてた祖父母の元、現地で産まれた母。自分が小さい頃、祖母からは当時の苦労話を沢山聞いていたけれど、引き揚げ時にまだ幼かった母には現地の記憶はない。たびたびいつか行ってみたいと話していたので、そのうちにと思っていた。そのうちに祖父母が亡くなってしまい思い出を辿れなくなってしまった…+0
-0
-
50. 匿名 2018/06/24(日) 14:50:45
まだ、小学生だった私を夜市
連れていってくれた
その場所に今年夏に行きたいと思う
私の父は寡黙な人で、あんまり話さない
人だけれど
夜市に行った時に、かき氷を食べて
美味しいよと笑ったら、父も嬉しそうに
笑ってた
あの頃に戻って無邪気に笑いたいと思う
+0
-0
-
51. 匿名 2018/07/06(金) 03:16:52
小さい頃に行った千葉の海の方
土手
そこで母の作ったおにぎりを食べたい
もう一度家族全員で行きたかった北海道
でも、父が行けるならどこでもいいや
これからももっと色んな景色を見てほしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する