ガールズちゃんねる

旦那の年収300万円代の方の雑談トピ

2989コメント2018/07/09(月) 23:36

  • 2001. 匿名 2018/06/21(木) 07:19:51 

    >>1996
    そうかも悲しいけど( ; ; )
    友人にも低所得家庭多いけど、人間的にも尊敬出来ない人ばかり、我が家もはたから見たらそうなのかもしれない

    +16

    -1

  • 2002. 匿名 2018/06/21(木) 07:20:02 

    うちの姉の旦那が40で年収350くらい
    この先給料上がることもなさそうだし
    大丈夫なのか心配になるわ
    姉は見栄っ張りの浪費家だしw
    自分の旦那が稼ぎないって現実受け止めないタイプだから見てて恥ずかしい

    +16

    -0

  • 2003. 匿名 2018/06/21(木) 07:20:26 

    >>1982
    新婚だけど、うちも旦那900で子なし産んでも1人かなあ
    低収入層だと国からの補助とかあるし、私立も授業料少なくて奨学金で大学行けるし、いいよね〜

    +4

    -11

  • 2004. 匿名 2018/06/21(木) 07:21:54 

    >>1959
    こういうのも低脳が考えることなんだね〜

    +3

    -2

  • 2005. 匿名 2018/06/21(木) 07:22:02 

    >>1982 
    子供がいるってリスクもあるからね。
    もし旦那さんに何かあったら子供抱えて大変だもん。
    選択で子なしでも良いと思うよ
    もちろん子供がいても頑張ってる人はいるから、それを否定するのは良くないと思うけど。

    +12

    -0

  • 2006. 匿名 2018/06/21(木) 07:24:09 

    >>2003
    奨学金の意味わかってる?

    +14

    -0

  • 2007. 匿名 2018/06/21(木) 07:25:15 

    こんな男と結婚するなトピで、このトピネタにされてる

    +12

    -1

  • 2008. 匿名 2018/06/21(木) 07:26:36 

    >>2006
    高収入は所得制限かかって奨学金借りれないんだよ〜

    +16

    -0

  • 2009. 匿名 2018/06/21(木) 07:26:46 

    夫:50代前半でリストラにあいその後大病にかかるも派遣でがんばる50代後半。
    妻:持病もち(再発に日々怯え)のためフルで働けずバートでがんばる50代前半。
    夫婦合わせて年収300万円でがんばっています。
    求人はあっても実際は若い人が望まれており、年齢で切られること多々あり。
    子供の教育費もかかる中日々の生活がやっとですが、嘆くことなく現実を受け入れ生きるしかないです。
    皆さん頑張りましょう。

    +28

    -0

  • 2010. 匿名 2018/06/21(木) 07:26:51 

    >>2006
    あなたこそ勘違いしてない?

    +4

    -0

  • 2011. 匿名 2018/06/21(木) 07:29:03 

    >>2006
    横だけど、勘違いとは???笑
    低収入の方は何も考えずに借りれていいね
    おめでたいね

    +2

    -2

  • 2012. 匿名 2018/06/21(木) 07:30:23 

    1300万のとこは、平和に旅行の話をとかしてるのに、もっと、300万でも、楽しく過ごす夏とこのこと考えてみない?

    +22

    -0

  • 2013. 匿名 2018/06/21(木) 07:31:13 

    >>1994
    見切り発車で新築に手は出さない方がいいよね。親の援助ないなら。今もだけど後20年もすれは確実に空き家は増える。

    資産は買ってもいいけど、負債を進んで買うのは考えた方がいいよね…。

    部屋の間取りも子供が成長したら空き部屋ばかりっていうのも勿体ないし。

    持ち家も固定資産税、修繕費考えたら、戸建て→マンションとか臨機応変に住み替えできるのが理想…。終の住処にするならバリアフリー考えた庭付き広すぎず狭すぎずの平屋が最強かもな。

    近い将来お年寄り増えるから賃貸もお年寄りを受け入れざるしかなくなるだろうし。

    かなり先の先まで考えて住宅買うならそれはそれで良いと思う。

    +4

    -1

  • 2014. 匿名 2018/06/21(木) 07:31:24 

    奨学金は学生金融ローン

    +0

    -0

  • 2015. 匿名 2018/06/21(木) 07:31:37 

    >>2007
    見てきた、めちゃくちゃ馬鹿にされててワロタ

    +18

    -0

  • 2016. 匿名 2018/06/21(木) 07:31:58 

    >>2012
    子ども手当使って旅行行くんでしょ?笑

    +2

    -3

  • 2017. 匿名 2018/06/21(木) 07:32:21 

    >>1821
    進学出来たと思うよ、やり方次第で
    情報が足りなかっただけなんじゃないかな

    +0

    -1

  • 2018. 匿名 2018/06/21(木) 07:32:21 

    >>2012
    旅行なんて無理だから実家に帰って裏山でカブトムシ採り、川遊びだな

    +4

    -0

  • 2019. 匿名 2018/06/21(木) 07:32:28 

    >>2012
    公園で水鉄砲!あと水風船w
    子供と本気になって戦うのめっちゃ楽しいwww

    +6

    -0

  • 2020. 匿名 2018/06/21(木) 07:34:14 

    >>2014
    子供に借金を負わせること

    +0

    -0

  • 2021. 匿名 2018/06/21(木) 07:34:40 

    >>1866
    一人3000万?!

    +0

    -1

  • 2022. 匿名 2018/06/21(木) 07:36:08 

    全然参考にならないトピ…
    読んできたけど最初は年収1000万以上の人のマウンティングw
    次は400万以上〜1000万以下のマウンティングw
    そして、他のトピでネタにされる。

    貧乏が喧嘩になるんじゃなくて、がる民全員こんな感じなんだね。

    +18

    -0

  • 2023. 匿名 2018/06/21(木) 07:36:51 

    私高卒介護福祉士で年収370万円だよ
    めちゃ激務だしキツイし大変だけど
    旦那も介護で同じ病院で働いてる
    年収私よりちょっと多い
    世帯年収780万円です
    世帯年収300万円台って楽してるとしか思えない
    介護とか大変な仕事はやりたくないんでしょ?


    +9

    -2

  • 2024. 匿名 2018/06/21(木) 07:38:29 

    専業主婦すご〜い(*^ω^*)

    +2

    -0

  • 2025. 匿名 2018/06/21(木) 07:38:33 

    旦那の稼ぎで節約生活して私の稼ぎ丸々貯蓄してるから旅行ぐらい行けるって。

    年収300代と聞いて荒らし出来ると思って寄って来る人いるけど世帯年収は荒らしより多い家庭もここにはたくさんいますけど。

    +2

    -0

  • 2026. 匿名 2018/06/21(木) 07:39:05 

    今日の朝ごはんは納豆とサケでした❤️

    +6

    -0

  • 2027. 匿名 2018/06/21(木) 07:39:57 

    ここの年収で専業主婦って節約の神様じゃん

    +15

    -0

  • 2028. 匿名 2018/06/21(木) 07:40:02 

    >>2019 >>2019
    子供が小さいor男の子だとそれで十分だよね。女の子だと、虫取りヤダ、魚掴み気持ち悪い、川なんて入りたくないってなるけど(ソースは私)

    +4

    -0

  • 2029. 匿名 2018/06/21(木) 07:42:25 

    >>2023
    いや、節約の神なんだよ
    それか実家援助あり
    または持病などで働けない理由がある
    勝手に楽したいだけだと決めつけるのは失礼だと思う

    +20

    -0

  • 2030. 匿名 2018/06/21(木) 07:42:29 

    >>2023
    ちょっと何言ってるのかわからない

    激務で低収入とか可哀想しか感じ取れなかったんだけど、それでいいかな?

    +8

    -1

  • 2031. 匿名 2018/06/21(木) 07:43:18 

    旦那年収350万
    専業主婦です。子どもは0歳がひとり。
    ずっと正社員で働いていたけど、妊娠中に旦那の都合で遠方に引っ越し。その為に退職しました。
    子どもが一歳になったら仕事して、お金貯めたら2人目考えようかなーって思ってる。

    +4

    -0

  • 2032. 匿名 2018/06/21(木) 07:43:32 

    >>2006
    所得制限とかわからないよね〜お気楽で羨ましい

    +7

    -1

  • 2033. 匿名 2018/06/21(木) 07:44:20 

    介護職って年収200万くらいのイメージ

    +8

    -1

  • 2034. 匿名 2018/06/21(木) 07:44:39 

    旦那41で400万ないぐらい…結婚したばっかりだけど、子供作れるかな…

    +2

    -1

  • 2035. 匿名 2018/06/21(木) 07:45:02 

    >>35
    えっ?!9万?!!
    高い!!!!!
    うちなんて3人で1万円だよ!
    旦那年収380万くらい。

    +5

    -1

  • 2036. 匿名 2018/06/21(木) 07:45:10 

    >>2032
    マウンティングやめなよ。みっともない。

    +2

    -1

  • 2037. 匿名 2018/06/21(木) 07:46:55 

    >>2012
    かき氷の季節がやってきた!
    夏の風物詩でお財布にも優しいおやつだね♪

    +4

    -0

  • 2038. 匿名 2018/06/21(木) 07:51:49 

    昔年収1000万円超。
    今リストラされ年収300万円。
    昔はお金の有り難みを感じることなく無駄遣いの日々。物は豊だったけれど心は空虚。
    負け惜しみではなく今の方が家族の結束も感謝の気持ちも強くなって充実しています。生活はカツカツできついけれど知恵をしぼり工夫をしながら生活をしています。

    +8

    -2

  • 2039. 匿名 2018/06/21(木) 07:52:54 

    >>2023
    介護職は確かに激務と、聞く。お給料も医療並に貰うべきとは思うけど、どんな仕事も楽じゃないよ。楽して稼げる仕事を逆に教えて欲しいわ。

    +9

    -1

  • 2040. 匿名 2018/06/21(木) 07:53:43 

    うちは不労収入だけで300万以上あるよ。
    働いてるのにそれはキツイね。
    やりくり上手いのかな。

    +6

    -0

  • 2041. 匿名 2018/06/21(木) 07:54:47 

    15さんは28で370万だからまあ妥当じゃないかな。
    若いからそんなに無理なローンを組んでないじゃない。

    +1

    -0

  • 2042. 匿名 2018/06/21(木) 07:54:49 

    >>2022
    貧乏同士で喧嘩してるじゃん、専業なの?働けとかw
    それに他トピは荒らしはスルーだし、口悪くないのに、ここは口悪いし、荒らしには反応しないと気が済まない時点でお察し

    +1

    -2

  • 2043. 匿名 2018/06/21(木) 07:57:45 

    結婚まではまあ理解できなくないけど、よく子ども作ろうと思ったね。
    本当に、子ども手当とか子どもに関わる補助金とか全部無くしてみたらいいのに
    自分たちの稼ぎだけで子ども育ててみろよって言いたい

    +4

    -6

  • 2044. 匿名 2018/06/21(木) 07:57:51 

    >>2034
    、20代で400なら昇給望めるケド、40で400ってことはもうそのまま維持だよね?年収的に子供厳しいかもしれないよ、40なら不妊治療しなきゃいけない可能性あるし、不妊治療代ってすごく高いからね

    お金ないと不妊治療無理。

    +2

    -0

  • 2045. 匿名 2018/06/21(木) 08:00:34 

    年収300万円代の皆さん、年収の高い人と比べることなくがんばりましょう。
    節約の知恵、お金をかけなくても生活を楽しむ工夫はいくらでもあります。
    その力をつけておけば、収入が上がった時にもっと世界が広がります。

    +6

    -0

  • 2046. 匿名 2018/06/21(木) 08:00:49 

    年収300万円代ってことは
    若いご夫婦なんだね。
    若い時はみんなそれくらいだよ。

    +7

    -1

  • 2047. 匿名 2018/06/21(木) 08:01:19 

    >>2037
    5月の暑かった日から我が家はかき氷機フル稼働!
    練乳かけたり、カルピスかけたり、シロップかけたり、本当に楽しめるよね(*´∇`*)
    冷凍したイチゴ乗っけて練乳かけるのめっちゃ美味しかった〜!

    +3

    -0

  • 2048. 匿名 2018/06/21(木) 08:02:43 

    >>2023
    このトピ世帯年収じゃなくて旦那の年収の話だよね?
    私も旦那も介護だけど給料それよりちょい少ないくらい。法人によるよね。職場かえたらボーナスの基本額が半分になった

    +6

    -0

  • 2049. 匿名 2018/06/21(木) 08:03:58 

    >>2042
    私もスルーしますね、あなたをw

    +0

    -1

  • 2050. 匿名 2018/06/21(木) 08:04:45 

    >>1982
    考え方は人それぞれだと思いますが、わざわざここのトピで言うことでしょうか?

    +1

    -0

  • 2051. 匿名 2018/06/21(木) 08:05:23 

    こんな男とは結婚するなトピが、低所得ディスりトピと化している

    +3

    -0

  • 2052. 匿名 2018/06/21(木) 08:06:22 

    なぜ>>2006が馬鹿にされてるのかさっぱりわからんのだが。
    低所得者は奨学金かりれていいよねーの返しが奨学金の意味わかってる?でしょ?
    高収入なら貯蓄する金銭的余裕もあれば先々を計画する頭くらいあるのでは?それなのに何故奨学金を羨む言い方よ、の意味かと思ったけどね。

    +2

    -3

  • 2053. 匿名 2018/06/21(木) 08:07:15 

    300万円代で子ナシ、共働きです。
    今のところ節約しながらなんとかやっていけてます。
    正直将来が心配。
    でも、頑張るしかない。

    +8

    -0

  • 2054. 匿名 2018/06/21(木) 08:07:59 

    >>2044
    転職したばかりなので、昇給なんて無理だと思います。
    不妊治療かぁ。。旦那が全然そう言う考えなくて、でも言葉には出さないけど子供欲しいみたいな考えで。

    私も仕事してるから、毎日忙しく子育てなんてできそうにもないし、そもそも旦那の年収じゃ小梨かなぁなんて思ってるんだけど、私ももう33なので考えてる余裕もなく。
    ここで参考になるかなって来たけど、荒れてて 笑

    +4

    -0

  • 2055. 匿名 2018/06/21(木) 08:09:09 

    うちも主さんと同じような収入でDINKSだけど、旦那の年収に頼るとかって考えが間違ってると思うから稼げない自分が悪いと思ってる。
    だから旦那の年収で男の価値決めるとかマジないわー。

    +8

    -0

  • 2056. 匿名 2018/06/21(木) 08:09:37 

    >>2051
    低所得者がdisりあいしてるわけじゃないのが証明されたトピだからほっときな

    +2

    -2

  • 2057. 匿名 2018/06/21(木) 08:10:37 

    安月給夫婦ってイメージが悪いですよね
    パチンコするのに子供を車内に放置していたとか、子供を虐待していたとかのニュース
    スペック見ると、安月給そうな職業や自称無職が多い…

    変なイメージつくの嫌だ…
    まじめに生活してるし、子供可愛がってるのに

    +9

    -1

  • 2058. 匿名 2018/06/21(木) 08:12:02 

    主さん、幸せそうでいいなぁ〜(*^_^*)

    +2

    -0

  • 2059. 匿名 2018/06/21(木) 08:12:06 

    でもさー300万で専業主婦の人はどういうこと??
    うちは夫300万だから、もちろん働いてるよ
    子供は1歳から保育園入れて。それすらせずに、お金ない、旅行できないは甘えてるよ
    働きなよ…
    説教みたいでゴメンけど

    +16

    -0

  • 2060. 匿名 2018/06/21(木) 08:15:16 

    >>2059
    うん、働くよね。専業主婦してる場合じゃない。
    児童手当を使っちゃうのも考えられない。

    +5

    -1

  • 2061. 匿名 2018/06/21(木) 08:15:35 

    >>2057
    高所得でもクズいるからね。
    高所得が故にクズならなってしまった感じの一家知ってる

    +5

    -1

  • 2062. 匿名 2018/06/21(木) 08:16:10 

    結婚してる時が旦那の手取18万(社宅で家賃と水道代は引かれてます)で、私はパートで12万。子供小学生2人。
    キツかったなぁ〜(泣)田舎だからやっていけてたけど、贅沢は出来なかった。ママ友も作れない、趣味なんて出来ない映画館も高いから観たくても我慢、遊ぶのは無料の近所の大きな公園。
    フルーツなんてバァバが買ってくれた時だけ食べれる(笑)
    離婚して今も貧乏だけど、子供に贅沢が身に付いてないから良かったかも(笑)
    お金を大事にする子になりそう!
    でもスーパーのレジでたまにフルーツ買ってあげると子供が「ビンボーなのに大丈夫?」と言ってくる(笑)平成の会話じゃないよね(笑)
    相当 節約して貯金してます!

    +10

    -4

  • 2063. 匿名 2018/06/21(木) 08:18:05 

    もう随分経つから色んなこと忘れてしまったけど、お金掛けないで子供達と遊んでたな。
    お金が無くて苦労した事も沢山あったけど楽しい事も沢山あった。
    そんな子供達は巣立って行ってしまったけどね。このトピ見てその頃のこと懐かしく思い出した。

    +8

    -0

  • 2064. 匿名 2018/06/21(木) 08:18:42 

    手取り30万じゃん
    田舎なら普通

    +1

    -6

  • 2065. 匿名 2018/06/21(木) 08:19:10 

    荒らしにスルー出来ないのは自称高収入の妻もそうだよ。都合悪いとマイナス、通報って自分だけやっておけばいいのに、他人にも呼び掛けてんの。
    私達、優雅でまったり~とか言いながら通報、通報って必死だよね。

    +0

    -4

  • 2066. 匿名 2018/06/21(木) 08:21:42 

    >>2061
    お金持ちはお金があるから結局何しても、勝ち組と言われるのよね

    +2

    -0

  • 2067. 匿名 2018/06/21(木) 08:22:06 

    我が家の旦那も300少し超えるくらい。
    子供小学生2人。
    私が200前後。

    若い頃のデキ婚だったけど、田舎だからか貯金もそれなりに出来ているし、マイホームも買ったし、マイホーム買った方がアパートの支払いより安く済んでるからよかった。
    もともと節約癖あるからか、そんなに困ってないよ。
    子供のための貯金や習い事のお金も使えているし。
    確かに、他の奥様の比べたらネイルやエステなどの贅沢には使えないけど。
    そんなに困るほど困ってない。

    友達は、同じくらいの収入でネイルやエステや毎月新しい服買ったり、子ども手当も外食に当てたりしてるからゾッとする。
    そのお金は子供のための貯金や教育に当ててあげなよ。て思っちゃう。

    +5

    -1

  • 2068. 匿名 2018/06/21(木) 08:22:18 

    >>2065
    別にいいんじゃない?
    そんなにあなたが怒ること?
    粗探しみたいで感じ悪いよ

    +1

    -0

  • 2069. 匿名 2018/06/21(木) 08:22:25 

    >>2065
    スルーして通報するのは普通では??
    反応してコメントし返すから荒れてるんだよ、ここ

    +3

    -0

  • 2070. 匿名 2018/06/21(木) 08:23:06 

    低所得が高所得の悪口言うと、僻みにしか聞こえない。

    高所得が低所得の悪口言うのは見下し。

    +8

    -0

  • 2071. 匿名 2018/06/21(木) 08:24:22 

    >>2059
    怠け者だからじゃない?
    まともな人はあなたみたいに働くよ、私も働いてるし。
    お金持ちでもないのに、専業主婦して、お金ないとか騒いで、子供にお下がり着せたり、外国産の食べ物与えて平気な顔してる親信じられない

    +3

    -1

  • 2072. 匿名 2018/06/21(木) 08:24:36 

    また関係ないレスばっかり…
    いい加減にしてよ

    +3

    -0

  • 2073. 匿名 2018/06/21(木) 08:25:02 

    300万でも昔から質素な生活に慣れてるなら大丈夫だと思う。

    +6

    -0

  • 2074. 匿名 2018/06/21(木) 08:25:03 

    お金持ちの専業主婦は優雅
    貧乏の専業主婦は怠けてるだけだと思うの

    +4

    -3

  • 2075. 匿名 2018/06/21(木) 08:26:15 

    >>2072

    関係あるよ
    同じ年収300の旦那の妻として、専業主婦するのはおかしいと言ってます

    都合の悪いコメントは荒らしだとか、関係ないとか言うのやめたら?

    +2

    -0

  • 2076. 匿名 2018/06/21(木) 08:26:53 

    >>2075
    そのレスの事じゃないんで

    +2

    -1

  • 2077. 匿名 2018/06/21(木) 08:27:20 

    給料それなりにあっても余裕あるからいいかと安心して使ってしまう。前は私も働いていて世帯年収800万円あったけど食材とか服とかランク上げたり目についた欲しい物パーッと買ってると手許に残るの今と変わらなくなる。

    +6

    -0

  • 2078. 匿名 2018/06/21(木) 08:28:58 

    去年旦那が怪我で働かなくなって、私の給料だけで生活してたけど、貧乏だけど幸せだっしむしろ無駄なもの買わなくてよかった!
    旦那が仕事復帰して生活レベルあがったのに、むしろその頃より出費も無駄も多い。

    +5

    -1

  • 2079. 匿名 2018/06/21(木) 08:30:26 

    世帯年収=民度

    +3

    -1

  • 2080. 匿名 2018/06/21(木) 08:31:46 

    「台」と「代」の間違い多過ぎ。
    30「代」で年収300万円「台」です、が正解だよ。

    +12

    -0

  • 2081. 匿名 2018/06/21(木) 08:34:19 

    >>2069
    そういう意味でなく全く気にしてないわー。
    優雅にまったりしてますものー。
    とか言っておいて
    ツウホウ、ツウホウ、マイナス、マイナスって思い切り気にして反応して全くまったり優雅でないね。という意味ですよ(^o^)

    +0

    -2

  • 2082. 匿名 2018/06/21(木) 08:34:43 

    しにたい

    +0

    -0

  • 2083. 匿名 2018/06/21(木) 08:35:17 

    キャベツ高いね

    +1

    -0

  • 2084. 匿名 2018/06/21(木) 08:36:05 

    768. 匿名 2018/06/21(木) 08:19:27 [通報]

    >>764
    でも無人島にお金持ちと年収300万を、身一つで置き去りにしたら、年収300万の方が、生命力強そうww


    こんなん書かれてて笑った

    +10

    -0

  • 2085. 匿名 2018/06/21(木) 08:36:51 

    >>2080
    ※ 偏差値の問題

    +2

    -0

  • 2086. 匿名 2018/06/21(木) 08:37:00 

    >>2063だけど
    昔と違って今はネットがあるから よその家庭の事が情報して目に入ってきてしまうから どうしても比べられてしまがちになるけど
    その家庭家庭で家族が健康で楽しいと思える事が大切だと思う。
    じゃあ、おばばはこれで失礼するわ。みんなギスギスしないで仲良くね。

    +3

    -0

  • 2087. 匿名 2018/06/21(木) 08:37:01 

    >>2052
    奨学金って子供に負わせる借金だもんね。
    年収制限の話を含んでるとしても、借りられていいよねーって言う物ではない。


    +5

    -0

  • 2088. 匿名 2018/06/21(木) 08:37:15 

    >>2081
    …そんなにあっちのトピを覗いてるの?
    まぁ確実にここよりは優雅な会話してるよw

    通報やマイナスはこのサイトの利点なんだから別にいいと思うし、ここより荒れてないのも事実じゃん。
    僻みにしか聞こえないからもうやめなって。

    +2

    -0

  • 2089. 匿名 2018/06/21(木) 08:37:55 

    カツカツ辛いって思ってるのに、奥さんもなんでパートなんだろ。フルタイムなら保育園代でマイナスになることはないし。お迎えが夜遅くなるわけでもないしお休みは外食だってできるし。

    +4

    -2

  • 2090. 匿名 2018/06/21(木) 08:38:06 

    >>2084


    それへの返答

    772. 匿名 2018/06/21(木) 08:21:48 [通報]

    >>768
    そうかなぁ?エリートならどうやって脱出するか考えるけど、貧乏人は馴染みそうで嫌。そもそも汚い人間だから近づきたくないw



    馬鹿にされすぎ

    +7

    -0

  • 2091. 匿名 2018/06/21(木) 08:38:20 

    旦那23歳、私22歳、子ども4歳。
    賃貸ですが3ldkで徒歩5分以内にスーパーや
    カラオケ、カフェもあるので過ごしやすいです☺︎
    私は今は専業主婦ですが、来月から知人の店で
    働く事になったので余裕も出てくるかな〜♪
    免許代、入院費で貯金も減ってしまって不安ですが巻き返し頑張ります(*´∀`)

    今は洗濯2回目とトイレ掃除が終わって
    ティータイム中です(麦茶ですがw)
    少しゆっくりしてからキッチンとリビングのお掃除します(*^^)v初オキシクリーン、効果に期待。

    +5

    -0

  • 2092. 匿名 2018/06/21(木) 08:39:04 

    >>2081
    お金持ちのトピのぞいても、あっちの生活にはなれないよ
    諦めてここで話ししたら?
    お金持ちの粗探ししててみっともないね貴方

    +2

    -0

  • 2093. 匿名 2018/06/21(木) 08:39:24 

    >>2088
    じゃあ通報です(◦'︶'◦)♬

    +0

    -1

  • 2094. 匿名 2018/06/21(木) 08:39:57 

    お金持ちさんが荒らしにきたぞー
    逃げろー

    +4

    -0

  • 2095. 匿名 2018/06/21(木) 08:40:13 

    ここの人と話してると母親と話してるみたい。

    ファミコンなんか悪だ!みんな持ってる?よそはよそ!
    可愛い服?お母さんが作ったスカートがあるでしょ。
    お古が嫌?お姉ちゃんだって親戚のお古でしょ我慢しなさい。
    ビデオ?携帯電話?CDラジカセ?なにそれ?
    あなたはどうせ嫁に出るんだから勉強なんかしなくてもいいわよ、家の手伝いしなさい。その方が役に立つから。
    東京?都会なんてくだらない。あんな狭い部屋に高いお金払って暮らすなんてキチガイじゃないの?

    +8

    -1

  • 2096. 匿名 2018/06/21(木) 08:40:21 

    さっきから通報してるよ
    関係ない話してるやつら

    +3

    -1

  • 2097. 匿名 2018/06/21(木) 08:42:18 

    年収300万で専業主婦して貧乏なのって自業自得だよね。子供がかわいそう、被害者だわ。

    うちは旦那が年収300だから、私も働いて200くらい稼いでるよ。それでもカツカツなのに。
    甘えるのもいい加減にしなよ

    +8

    -1

  • 2098. 匿名 2018/06/21(木) 08:43:26 

    私、パート週4で年収500万行くけど
    年収300万て皆様のご主人はアルバイトか何かなの?
    それで一家の大黒柱なんて笑ってしまうわ

    +5

    -10

  • 2099. 匿名 2018/06/21(木) 08:44:18 

    田舎ならザラだよね。
    400がボーダーみたいな。

    +6

    -2

  • 2100. 匿名 2018/06/21(木) 08:45:34 

    >>2092
    あなた大丈夫?そこは専業のトピだからお金持ちじゃないよ。
    非難するの、こっちかよ。
    しかもツウホウ、マイナスって大騒ぎしている人
    実際みっともないでしょ。
    あなたも貧乏でギスギスして八つ当たりですか?働いたら?

    +0

    -2

  • 2101. 匿名 2018/06/21(木) 08:46:27 

    >>973
    弁護士で、フルに働いてなんなら残業もがっつりやって月収20万円くれない事務所だってあるよ
    学べるだけ学んで、すぐに辞めたけどね!!

    +6

    -0

  • 2102. 匿名 2018/06/21(木) 08:46:33 

    >>2098
    大黒柱でなく手すりだよ。

    +3

    -2

  • 2103. 匿名 2018/06/21(木) 08:46:41 

    >>2098
    えー!凄い!お医者さんとかですか??
    時給4000円とか!?

    +5

    -0

  • 2104. 匿名 2018/06/21(木) 08:47:02 

    >>1545 田舎だったら高校まで公立とか当たり前だよ。私立は受験失敗した子が行く。
    国立大学に行けたら立派なもん。
    ここにいる人は多分地方の人ばかりだよ!

    +20

    -0

  • 2105. 匿名 2018/06/21(木) 08:47:25 

    >>2100
    専業のトピじゃないだろ
    ちゃんとトピタイ読めよ

    +4

    -0

  • 2106. 匿名 2018/06/21(木) 08:48:03 

    お金持ちのトピの人はそっちでやってなよー

    +3

    -0

  • 2107. 匿名 2018/06/21(木) 08:48:54 

    >>2009
    ここの子供に生まれたら地獄だ。
    社会に出てすぐに援助。
    一生援助。
    結婚も子供も諦めて、介護しながら親のために働くんだろうな。

    +6

    -8

  • 2108. 匿名 2018/06/21(木) 08:49:38 

    >>2105
    馬鹿か。
    どこから説明すりゃいいんだよ。
    あんた金も頭もないね…

    +0

    -2

  • 2109. 匿名 2018/06/21(木) 08:49:46 

    旦那の年収1300トピを、ずっと指くわえながら見てる人がいるね
    なんのために見に行くの?
    なんの参考にもならないよ?ここは年収300万の旦那のいる人のトピなんだから。あっちは4倍稼いでる旦那のトピだよw

    +7

    -1

  • 2110. 匿名 2018/06/21(木) 08:50:45 

    年収1300トピは専業と共働きがどっちもいるよ。でも専業だとか共働きだとかで喧嘩してないよ。ここだけだよ、専業主婦するなと言い合ってるのは。

    +6

    -0

  • 2111. 匿名 2018/06/21(木) 08:51:29 

    >>2109
    4倍かぁ…悲しくなってきた

    +6

    -0

  • 2112. 匿名 2018/06/21(木) 08:52:01 

    あはは、30代半ばの夫の年収300万もないよー
    私は持病あり+保育園入れない1歳児いるから働いてないぜ
    子供生まれる前にパートでちまちま貯めたお金もじわじわと減ってきた
    でも児童手当と子供の貯金だけは絶対に手をつけないで頑張る
    誰かうちの子預かってくれ~親に似ず顔だけは可愛いよw
    私20代後半でこの計画性のなさ、致命的でしょ\(^o^)/
    みんなうちを笑って元気出して~

    +11

    -1

  • 2113. 匿名 2018/06/21(木) 08:52:18 

    >>2106
    お金持ちの人いないよ

    ここのトピの誰かがずーっと1300トピに張り付いてるだけ

    +3

    -0

  • 2114. 匿名 2018/06/21(木) 08:52:18 

    >>2110
    それわざわざ荒らしに来る人でしょ。
    反応しちゃダメだよ

    +2

    -0

  • 2115. 匿名 2018/06/21(木) 08:54:03 

    お金持ちトピの話どーでもいいよ
    いちいち反応しないで

    +6

    -0

  • 2116. 匿名 2018/06/21(木) 08:54:10 

    >>2098
    パートのおばさん引っ込んでろ

    +1

    -1

  • 2117. 匿名 2018/06/21(木) 08:55:19 

    >>2116
    パートもしてない貧乏専業こそ働け

    +0

    -6

  • 2118. 匿名 2018/06/21(木) 08:55:56 

    >>2116
    お前こそ働け、貧乏貧乏言うなら働け。
    自業自得だろ、貧乏人の専業主婦は。

    +0

    -0

  • 2119. 匿名 2018/06/21(木) 08:56:12 

    荒らし専業さんおるやんw

    +2

    -0

  • 2120. 匿名 2018/06/21(木) 08:56:13 

    よく旦那の年収低いけど保育料で消えるから専業でいるって人いるけど年収低いなら保育料も安いよ。
    だからって絶対入れる訳でもないし専業かどうかはそれぞれの自由だし良いんだけど多分パートでも働いた方が余裕は出る。

    +0

    -8

  • 2121. 匿名 2018/06/21(木) 08:56:18 

    旦那にタバコやめてっていってもやめてくれない。

    皆さんの旦那、吸ってる?

    +2

    -4

  • 2122. 匿名 2018/06/21(木) 08:57:00 

    心が荒(すさ)みそう…
    ゆとりある生活がいいに決まってる
    本当はみんなそう思ってるはず

    +12

    -0

  • 2123. 匿名 2018/06/21(木) 08:57:15 

    >>2117
    パートやっても雀の涙、少し節約すればパートやらなくても同じなのよー

    +3

    -0

  • 2124. 匿名 2018/06/21(木) 08:57:37 

    年収300トピで、夫を支える嫁同士の話したかったのに、貧乏なのに何故か専業主婦でぐーたらしてる人も多くて、何か話合わないや…
    貧乏なら、かつかつ共働きしてる人ばかりだと思ってたわ

    +7

    -0

  • 2125. 匿名 2018/06/21(木) 08:58:21 

    手取り15万の月もあれば、25〜30万の月もあるから多分年収300?変動があるからわからない。
    私は今はまだ下の子が幼稚園だから専業主婦。
    小学生なるまでは働かない。

    +7

    -2

  • 2126. 匿名 2018/06/21(木) 08:58:28 


    年収300旦那の貧乏専業が荒らしてる…

    +4

    -1

  • 2127. 匿名 2018/06/21(木) 08:58:37 

    ウチの場合。
    主人が年収360くらいだったけど、子供小学生まで専業してた。子供小学生になって働き出したけど運良く、事務の契約から正社員になれて、だんだん世帯年収は上がってきた。
    だけどそれまで染みついた300万代の暮らしが抜けず、生活レベルはそのままなので年間最低200万は貯金してる。
    今上の子中学だけど小学校からはお金かかるって焦って働き出したけど、意外にかからないから驚いた。

    +15

    -0

  • 2128. 匿名 2018/06/21(木) 08:59:55 

    ここって共稼ぎのほうが多いんじゃない。
    旦那300~400妻300なら極貧じゃないよ。
    旦那700で専業してる人を探して文句いいなさい。

    +4

    -0

  • 2129. 匿名 2018/06/21(木) 09:00:30 

    >>2124
    そうそう、私のまわりは専業主婦といえば、お金持ちの奥さんで、いい車乗って小綺麗にして、授業参観とか来てて羨ましいな〜って思ってたからな。
    まさか同じ年収300万夫の嫁にも、専業主婦がいた事を知ってビックリしてる。

    +4

    -0

  • 2130. 匿名 2018/06/21(木) 09:01:10 

    >>2128
    いや専業主婦多いよ
    専業してますってコメントたくさん見たから、は?ってなってるの

    +6

    -1

  • 2131. 匿名 2018/06/21(木) 09:01:39 

    >>2052
    奨学金使えるから何人も産めていいよね〜ってことかと
    産んでも一人っ子ってとこから感じ取れますよね?

    +2

    -0

  • 2132. 匿名 2018/06/21(木) 09:01:57 

    今は昔と違って子供にお金かかるから、大変だと思う。
    スマホやらゲーム等…
    持っていないとイジメの対象になってしまうのかな。

    +1

    -1

  • 2133. 匿名 2018/06/21(木) 09:01:58 

    うちは年収350だけど、専業主婦だよ
    田舎だから余裕あるし。人に迷惑かけてないなら、専業でも共働きでもいいじゃない。

    +6

    -0

  • 2134. 匿名 2018/06/21(木) 09:02:35 

    専業っていうか、若い世代で小さい子供いる人は必然的に専業になるよね??

    +7

    -0

  • 2135. 匿名 2018/06/21(木) 09:03:00 

    >>2128
    コメント見てたら、はまぐり食べた事ないとか。焼肉行けないとか、
    極貧多そう

    +3

    -0

  • 2136. 匿名 2018/06/21(木) 09:03:22 

    他人事ながら、300万できちんと家計をやりくりして貯金までなさっている方の生き様は、非常に参考になるし、尊敬します。

    +9

    -0

  • 2137. 匿名 2018/06/21(木) 09:03:23 

    この年収なので病気になれない!
    健康に気を遣うようにしたら食費がかかるね。
    家族3人(子は小学生)で月4万〜5万。
    これは仕方ない出費かなと思ってる。
    中学生になったらどれだけ食べるかな…

    +6

    -0

  • 2138. 匿名 2018/06/21(木) 09:03:28 

    >>2134
    保育園預けて働いてる人死ぬほどいるけどね

    +5

    -0

  • 2139. 匿名 2018/06/21(木) 09:04:08 

    年収300万で生きてる人は、生命力強そうだから、どこに行っても生きて行けそうだよ

    +8

    -0

  • 2140. 匿名 2018/06/21(木) 09:04:14 

    >>2127
    小学校なんて一番かからないような…

    +8

    -0

  • 2141. 匿名 2018/06/21(木) 09:04:16 

    旦那は年収300万台だけど、共働きだから私も含めて600万ぐらいある。
    小梨夫婦だから生活に余裕はある

    +3

    -0

  • 2142. 匿名 2018/06/21(木) 09:05:22 

    >>2138
    預けない人も死ぬほどいるけどね
    0歳児預ける人と死ぬほどいる?

    +3

    -2

  • 2143. 匿名 2018/06/21(木) 09:05:45 

    うちの子供小5

    海外旅行一回も行ったことない
    国内旅行ももう5年行ってない
    新幹線乗ったことない
    飛行機も乗ったことない
    ゲーム一個も持ってない
    自転車は中古

    世帯年収350万です。

    +7

    -2

  • 2144. 匿名 2018/06/21(木) 09:06:42 

    年収300の子供が保育園で暴れても困る

    +1

    -3

  • 2145. 匿名 2018/06/21(木) 09:06:51 

    世帯年収と旦那のみじゃ幅が違いすぎる

    +2

    -0

  • 2146. 匿名 2018/06/21(木) 09:07:08 

    貧乏でカツカツだけど、よく考えたら補助とかで税金の恩恵うけてるよね。

    +4

    -0

  • 2147. 匿名 2018/06/21(木) 09:07:25 

    >>2135
    ハマグリ笑った。そんな美味しいかな?

    +2

    -1

  • 2148. 匿名 2018/06/21(木) 09:07:28 

    子供中学生だけど、ずっと専業主婦してるよ
    地方だから世帯年収300でも生きていけるや

    +3

    -1

  • 2149. 匿名 2018/06/21(木) 09:08:03 

    はまぐり食べたことない、高いよ
    どんな味?

    +1

    -2

  • 2150. 匿名 2018/06/21(木) 09:08:08 

    なきゃなきゃないで、ある分でやるしかないから意外とやれるんだよね。

    +1

    -0

  • 2151. 匿名 2018/06/21(木) 09:08:13 

    >>1825
    そうそう。新車を買って長く乗った方がかかるお金は抑えられるんですよね。古くなってくると車検代も高くなりますし。

    +6

    -1

  • 2152. 匿名 2018/06/21(木) 09:08:26 

    >>2147
    港で食べたハマグリは美味しかったよ!
    本物は美味しいよ!

    +2

    -0

  • 2153. 匿名 2018/06/21(木) 09:08:33 

    専業がお金持ちの妻っていうのはごく一部の有名企業の社長夫人のイメージだけが先行してるんだよ。
    がる民の専業はそんなセレブいるわけないよ。
    働いてないから困ってるか、もう少し収入あればなと思ってるよ。よくて小金持ち程度。

    +5

    -0

  • 2154. 匿名 2018/06/21(木) 09:09:06 

    >>2127
    つまり年290万ほどで生活してるんですよね?
    生活費 月22万
    その他 年26万
    こんな感じですか?

    +1

    -0

  • 2155. 匿名 2018/06/21(木) 09:09:09 

    兄の家が子供二人、奥さん専業主婦、年収が300万後半の世帯です。中古で800万ぐらいのマンションも購入。ローンは修繕などと合わせても5万弱。祖父母等も外食やお小遣いを渡して生活の質をアシスト。洋服も古着屋や周囲から要らなくなったものを頂く。小学高学年辺りから塾等で、キツそうですが生活している。お嫁さんが倹約のエキスパートなので、出来ているのかなと。ただ話を聞いていて、パートで良いから、そろそろ働かないと本当にキツイと思っています。

    +6

    -0

  • 2156. 匿名 2018/06/21(木) 09:09:16 

    焼肉は食べ放題のしか行ったことない。食べ放題についてる焼肉。

    ちゃんとした焼肉屋行ったことないな。だって肉一皿で1000円とかするんでしょ?無理だよ。家族で行ったら4人で1万こえるよ

    +6

    -0

  • 2157. 匿名 2018/06/21(木) 09:10:05 

    子供3人だけど、女の子欲しいからもう1人頑張るか悩んでる
    旦那は反対してるけど、なんとかなるもんじゃない?

    子供3人の人どうおもうー?

    +0

    -15

  • 2158. 匿名 2018/06/21(木) 09:10:13 

    >>2153
    うちの小学校には医者嫁2人、大手の会社員嫁が1人いて、専業主婦してるよ…

    +3

    -0

  • 2159. 匿名 2018/06/21(木) 09:10:40 

    はまぐり食べたことないとか、極貧かよ

    +6

    -0

  • 2160. 匿名 2018/06/21(木) 09:11:18 

    断捨離でメルカリ出品してると
    執拗に値下げ交渉してくる人がいるんだけど
    そういう人ってもしかして….

    +9

    -0

  • 2161. 匿名 2018/06/21(木) 09:12:22 

    はまぐり食べたことないとか焼き肉とか本当なの?
    わざとだよね?

    +7

    -0

  • 2162. 匿名 2018/06/21(木) 09:12:33 

    そうかなー??
    幼稚園のママ友は、小金持ちたくさんいるよ
    身なりで分かる、ブランドバッグ持って入学式くるし、奥さん専業主婦の家はいい車乗ってる。旦那さんのスーツも質の良いものだった。
    うちは青山で買った安いスーツだ…
    医師の奥さん専業主婦だし、でも貧乏家庭の私とも仲良くしてくれる♪

    +7

    -0

  • 2163. 匿名 2018/06/21(木) 09:12:39 

    >>2156
    焼肉屋にもよるけど、大体もっとするよ。
    うちは豚肉も注文してる。

    +4

    -0

  • 2164. 匿名 2018/06/21(木) 09:12:57 

    >>2157
    なんとかはなるだろうけど、子供に負担かけてもいいのかが大事じゃない?生活はそりゃできるとは思うよ。今が最低水準の生活ではないんであれば。

    +2

    -0

  • 2165. 匿名 2018/06/21(木) 09:13:15 

    焼肉は食べ放題しか行かないよ、うちも。
    高いし。それなら家で安い肉買って焼肉してるな。

    +6

    -0

  • 2166. 匿名 2018/06/21(木) 09:13:44 

    >>2159
    本ハマグリなのか白ハマグリなのかでちがうと思う。本ハマグリは確かに高いよ

    +6

    -0

  • 2167. 匿名 2018/06/21(木) 09:14:28 

    幼稚園のママの親睦会が今度あって割烹で、会費8000円なんだ…
    断ろうかな…

    +8

    -0

  • 2168. 匿名 2018/06/21(木) 09:14:55 

    はまぐり食べたい時は中国産だよ。国産は高いけど、中国産は安いから

    +0

    -4

  • 2169. 匿名 2018/06/21(木) 09:14:56 

    >>2130
    兼業でも専業主婦ですって書きたいこともあるし、いくらでも専業主婦ですってコメントできるからね。

    +2

    -0

  • 2170. 匿名 2018/06/21(木) 09:15:05 

    これ以上貧乏になるの怖いから子供産まない選択を決断するか悩む。

    +5

    -0

  • 2171. 匿名 2018/06/21(木) 09:15:23 

    はまぐりはわざわざ食べる機会が少ないからじゃない?
    スーパーで売っていても敢えて買わないしね。

    +2

    -0

  • 2172. 匿名 2018/06/21(木) 09:15:37 

    >>2169
    なんで、専業主婦って書きたくなるの?
    日頃からそうやって嘘ついてるの?

    +3

    -1

  • 2173. 匿名 2018/06/21(木) 09:15:38 

    はまぐりは高級食材よ!夏はソーメンが大活躍する季節よ‼︎

    +3

    -0

  • 2174. 匿名 2018/06/21(木) 09:15:40 

    >>2157
    友達が子供3人。上の子供が大学行きだしてからパートを増やしている。週5で冷凍食品を詰める仕事。寒くて大変ですが、二人目も大学へ行きだしたので、しばらく頑張るしかない。

    +2

    -0

  • 2175. 匿名 2018/06/21(木) 09:16:01 

    はまぐりとホンビノスは違うからねー?

    +2

    -0

  • 2176. 匿名 2018/06/21(木) 09:16:06 

    >>2169
    なんで?嘘ついても仕方ないじゃん

    +2

    -0

  • 2177. 匿名 2018/06/21(木) 09:16:40 

    >>2170
    福祉が充実してるし大丈夫じゃない?

    +2

    -0

  • 2178. 匿名 2018/06/21(木) 09:16:54 

    流しそうめん
    1人1000円
    うーん。そうめんに1000円…

    +2

    -0

  • 2179. 匿名 2018/06/21(木) 09:17:33 

    同じ女に生まれてこうも格差が出るとは…

    +7

    -0

  • 2180. 匿名 2018/06/21(木) 09:18:04 

    >>2127
    年200万貯金すごいですね。
    子供が社会人になってから年300万×10年貯金すれば老後も3000万用意出来ますね!
    頑張ってください!!

    +3

    -0

  • 2181. 匿名 2018/06/21(木) 09:18:38 

    >>2177
    大丈夫かなぁ?
    がるちゃん見てると貧乏は悲惨だとか
    貧乏は子供産むなとか見るし

    子供いなきゃ十分余裕ある生活できるし
    そもそも育てられるかわからないし
    怖いことばっかり!そりゃ悩むわ

    +3

    -0

  • 2182. 匿名 2018/06/21(木) 09:19:32 

    >>2165
    食べ放題の方が元はとれず損で余計な出費だよ。単品で食べたいものだけ注文して食べればけっこうお腹いっぱいで食べ放題料金より安くついたもの。

    +0

    -0

  • 2183. 匿名 2018/06/21(木) 09:19:44 

    >>2167
    8000円は高い!
    私なら断る 笑い

    +9

    -0

  • 2184. 匿名 2018/06/21(木) 09:20:48 

    >>2176
    年収300万でかつかつと思われるのが嫌だから
    かつかつ共働きしてるイメージが嫌だから、300でも専業主婦できるって余裕を出したいからかな

    +0

    -0

  • 2185. 匿名 2018/06/21(木) 09:21:19 

    結婚当初は旦那が自営で1000万超えてたけど、2年で没落。
    自営の経験がある中年男は就職が難しいから、私が就職して、夫が専業主夫になった。子供1人。主夫より主婦の方が節約、家事がうまいから我が家やちょっときつめ。この20年間平均で年収は300万円台。児童手当と学資保険は全部貯金した。家は公営住宅、車は軽自動車。レジャーはキャンプやドライブ、車中泊、立ち寄り温泉。直接肌に触れるもの以外はまずはリサイクルショップの新古品を探す。子供の勉強は私が教えた。大学まで国公立。奨学金なんて借りない。私大が給付型奨学金くれるていってきたけど、行かない。無駄なミエをはらなければ、いけるよ。

    +8

    -0

  • 2186. 匿名 2018/06/21(木) 09:21:58 

    ソーメンでは揖保乃糸が好きだけど、地味に高い

    +5

    -0

  • 2187. 匿名 2018/06/21(木) 09:22:00 

    >>2172
    横だけど、疲れている時って癒しになりすましに語ってみたいってあるわw専業ならこの気持ちわからないだろうね

    +2

    -1

  • 2188. 匿名 2018/06/21(木) 09:22:11 

    >>2181
    私は子供居ないけど、周りが産んじゃえばなんとかなるって言ってた人多いものだから。
    最近は祖父が孫の養育費出してる家も多いよね。

    +7

    -0

  • 2189. 匿名 2018/06/21(木) 09:22:18 

    旦那が転職しまくりで収入安定しないので早朝パートに行き出しました。
    子ども2人で下の子は1歳です。
    去年保育園に申し込もうとしてパート先に働いてますの書類書いてもらって市役所に出したら勤務時間が数時間足りず受理されなかった。
    ちなみに週五日の4時から7時までの3時間勤務。
    1歳の子がいて旦那がいる時間しか働けないからその時間に働いているのに、働いている書類は受理されずに求職中で出せと。
    なんで早朝から頑張って働いているのに受理されないのか腹が立った。

    +13

    -1

  • 2190. 匿名 2018/06/21(木) 09:22:36 

    100円の回転寿司ですら家族でいくと5000円はかかる、無理

    +9

    -0

  • 2191. 匿名 2018/06/21(木) 09:24:10 

    >>2184
    年収300な時点で、まわりは専業主婦でも共働きでもどちらでもカツカツなイメージしかないから、変な見栄やめた方がいいよ
    むしろ専業っていうと、そんなに貧乏なくせに専業主婦とか馬鹿?って言われるのがオチ

    +4

    -1

  • 2192. 匿名 2018/06/21(木) 09:25:34 

    保育園の運動会で、他の家庭は豪華なお弁当だったのに、うちは質素だった。一生懸命キュウリやハムでバラとか作って飾ったけど、まわりの家庭はでかいエビや、骨つき肉入れてて、悲しくなった

    +4

    -0

  • 2193. 匿名 2018/06/21(木) 09:25:53 

    貧乏な専業って普段何して過ごすの?
    出かけようにもお金がないし、家でじっーと専業してる御身分じゃないだろーと思って見てるわ
    旦那が年収300万なのに10,000円のホテルランチやショッピングとか付いてくるけど大丈夫なの?
    子供の学費も国からの補助を当てにしてるから余裕なの?

    +9

    -1

  • 2194. 匿名 2018/06/21(木) 09:26:57 

    >>2172
    嘘つくってw…共働きしてたらそんな心理になったりしない?

    +2

    -0

  • 2195. 匿名 2018/06/21(木) 09:29:18 

    >>2192
    いいと思う!子供はそういうのが一番喜ぶと思うよ。お子さんにとって思い出に残るよ

    +3

    -0

  • 2196. 匿名 2018/06/21(木) 09:29:28 

    >>1876
    ブリード乗ってても正直羨ましくない。
    見栄なんてはれません(笑)
    他のファミリーカーが買えないからブリードを買うんですよ。
    ファミリーカーの中では広さもあってお手頃だから。地方と都心では何にお金をかけるかが違うんでしょうね。
    地方だと車と家にお金をかけるんですよ。
    車は毎日使うので。
    同じ金額を賃貸に払うなら家を買った方が資産にもなります。土地があれば子供が大人になった時に二世帯に建て替えることもできます。

    +0

    -6

  • 2197. 匿名 2018/06/21(木) 09:29:31 

    >>2187
    銀行員のご主人がいる奥さん。娘が医大に。3000万掛かる学費はお金持ちの自分の祖父母が出したとご主人の前で言っていた…

    +3

    -0

  • 2198. 匿名 2018/06/21(木) 09:31:42 

    都内のまぁまぁ高級住宅街にお住いの知人がフリード乗ってる…
    だから車でマウンティングしてる人ほど
    惨めなものはない

    +8

    -2

  • 2199. 匿名 2018/06/21(木) 09:32:15 

    >>2193
    たしかに。幼稚園の医師嫁ママ率いるお金持ちママ集団は、お買い物したり、子供と通えるスイミングとか英会話に通ってる模様。あとはジム通ってたり、料理教室や舞台鑑賞。でかい声で話してるから、なにしてるかすぐ聞こえてくるよ笑


    貧乏専業はなにするんだろう

    +4

    -0

  • 2200. 匿名 2018/06/21(木) 09:33:48 

    幼稚園の金持ちママは、何故かアウディが多い。夫婦揃って型の違うアウディそれぞれとか。
    アウディって人気なのかな?庶民では買えない値段なの?

    +2

    -1

  • 2201. 匿名 2018/06/21(木) 09:34:14 

    アウディは高いでしょ…そんなことも知らないのか…

    +8

    -0

  • 2202. 匿名 2018/06/21(木) 09:34:25 

    >>2157
    それで女の子生まれなかったら詰む

    +4

    -0

  • 2203. 匿名 2018/06/21(木) 09:34:28 

    焼き肉食べ放題と回転寿司は祖父母の財布。それはうちの身内がやっている。

    +2

    -1

  • 2204. 匿名 2018/06/21(木) 09:34:41 

    >>2012
    夏休みは図鑑もってハゼ取りに行って輪ゴム鉄砲しながら草木染めのTシャツ着て家庭菜園のプチトマトをつまむのよ〰️

    …あれ?意外に楽しそう??笑

    +8

    -0

  • 2205. 匿名 2018/06/21(木) 09:34:46 

    プジョーとかはリーズナブルだから庶民も好きだよね。3.400万で買えるみたい。

    +4

    -1

  • 2206. 匿名 2018/06/21(木) 09:35:58 

    はーい、貧乏専業です。
    100均巡って材料買ってDIY。棚作ったり。
    あとは梅干しつけたりしてる。習い事とかランチとかする金はない

    +6

    -0

  • 2207. 匿名 2018/06/21(木) 09:36:30 

    患者さんの絶えない開業医が軽自動車とかあるよ。
    車すごいの乗ってる人がローンだったりね。
    うちも主人が380くらいだけど共稼ぎ。家も車もキャッシュでーす。
    車はノア、庶民車です。

    +8

    -1

  • 2208. 匿名 2018/06/21(木) 09:36:42 

    >>2205
    それリーズナブルなの?
    プジョー買ったら年収全部なくなるんだけど。

    +2

    -1

  • 2209. 匿名 2018/06/21(木) 09:37:07 

    主です。

    コロンビアサポーターのトピと玉木宏の婚約トピの間に入っていて焦っています。

    わたしがこんなトピをたてたせいでこんなことになってしまい申し訳ありませんでした。

    沢山嫌な思いした方いらっしゃいますよね。

    いろんな人の助言もしっかり聞き入れて私もはやく働きたいと思います。

    ちなみに、主は一応看護師の資格はあります。
    ただ、産後から患っている病気とブランクがあるのでまたその仕事ができるかわかりません。
    でも、まえを向きます。

    みなさんのコメントありがとうございました。
    また、本当にすいませんでした。

    +20

    -1

  • 2210. 匿名 2018/06/21(木) 09:37:15 

    外車は維持費が掛かるので、どうだろう?部品の交換などでも国産の倍は掛かる。あと、クラシックカー以外は、古い外車だと無理している感じが濃くなる。よほど好きな車種ではない限り勧めません。

    +6

    -0

  • 2211. 匿名 2018/06/21(木) 09:37:23 

    >>2189
    確か保育園は1日4時間以上
    働いてないと駄目だった気する

    +5

    -0

  • 2212. 匿名 2018/06/21(木) 09:37:28 

    専業も意外と忙しいのです

    +4

    -2

  • 2213. 匿名 2018/06/21(木) 09:37:35 

    若い頃の貧乏ならみんな貧乏だからいいけど、30代こえてくると結婚して旦那の給料で生活してる人が大半で、旦那によって持ち物も変わる。
    女子会とかすると、みんな高価そうな服ばっかり。好きなブランドがある時点で
    住む世界が違うなーって思う。

    +11

    -0

  • 2214. 匿名 2018/06/21(木) 09:38:11 

    >>2207
    たまには軽四乗りもいるだろうが、基本医師の家は豪邸で、いい車停まってるよ。
    クリニックと家が合体してるところとか。既に書かれてるけど、アウディとまってる。

    +4

    -0

  • 2215. 匿名 2018/06/21(木) 09:38:17 

    >>2143
    全米が泣いちゃうね…

    +6

    -0

  • 2216. 匿名 2018/06/21(木) 09:39:02 

    この層が、本当の金持ちは軽四や自転車に乗って、UNIQLOやしまむらしか着ないって言ってるのかな?コメント見てたら笑

    +4

    -2

  • 2217. 匿名 2018/06/21(木) 09:40:01 

    また荒らしにきたよ

    +0

    -0

  • 2218. 匿名 2018/06/21(木) 09:40:06 

    年収300万の旦那の貧乏トピで、なぜ会社の維持費やアウディの話してるんだwwww
    現実みろよ

    +9

    -0

  • 2219. 匿名 2018/06/21(木) 09:40:47 

    >>2216
    そうだろうね
    金持ちこそ軽四に乗っていてほしいという願望で書いてる

    +4

    -1

  • 2220. 匿名 2018/06/21(木) 09:41:18 

    半端に働くと納めるものが多くて苦しくなる。
    専業主婦で家計をしっかり管理するのも大切ですよ。

    (と、半端に働いて苦しい私)

    +9

    -0

  • 2221. 匿名 2018/06/21(木) 09:41:24 

    >>2213
    旦那もホテルの駐車場見て高級車ばかり並んでると言ってたわ
    高そうかどうか分かっても手に入らなければ意味ないのに

    +4

    -0

  • 2222. 匿名 2018/06/21(木) 09:42:19 

    >>2216
    田舎の方のお金持ちは格好は結構質素よ。

    +8

    -0

  • 2223. 匿名 2018/06/21(木) 09:43:46 

    >>2222
    くっそ貧乏人に、質素とか言われる金持ちがかわいそう

    +4

    -1

  • 2224. 匿名 2018/06/21(木) 09:44:42 

    >>2221ちょっと背伸びして高級ホテル泊まったとき、ほんと高級車ばかりでむしろ悲しくなった思い出

    +4

    -0

  • 2225. 匿名 2018/06/21(木) 09:45:41 


    同じUNIQLO着てても、貧乏人が着るとUNIQLO丸出しなのに、金持ちが着るとなんかコーディネートがお洒落に見えるのはなぜだろう。

    公園で子供遊ばせてて、UNIQLOの同じレギンスはかせてるのに、あっちは上はラルフローレンとか着せてるの。びっくり。こっちは上は西松屋の500円Tシャツ

    +9

    -1

  • 2226. 匿名 2018/06/21(木) 09:46:29 

    >>2218
    ほら知識と情報はいっちょまえにあるから
    しかし使い道がないんでここでコメントして金持ち気分に浸ってる

    +2

    -0

  • 2227. 匿名 2018/06/21(木) 09:46:44 

    お金持ちは良い車に乗って高級ブランド服着るっていう願望が強いんでしょ?
    叶わぬ夢は大きく持っていたいんだよね。
    軽四だったら今の自分とかわらないからでしょ?

    +2

    -0

  • 2228. 匿名 2018/06/21(木) 09:46:54 

    >>2224
    分かる、あといいマンションの駐車場も、高級車ばかり。やっぱり金持ちが軽四ばかりってのは嘘だと思う。軽四ばかりとまってる高級マンション、高級ホテル見たことない

    +8

    -0

  • 2229. 匿名 2018/06/21(木) 09:47:05 

    もやし、豆腐、鶏胸肉は必須ですよね!
    服はコート、鞄、靴を少し高めのものにすれば他はUNIQLOとかguでOKかなっと。
    鶏胸肉おいしくないですか( ´ω` )
    ヘルシーだし、疲労回復効果もあるし!

    +9

    -0

  • 2230. 匿名 2018/06/21(木) 09:47:31 

    みんななんでアウディとかの話してるの?買えるの?

    +5

    -0

  • 2231. 匿名 2018/06/21(木) 09:47:48 

    お金がなくても(ボロは着てても)心は錦(意味分かりますか?)
    荒まずに家族みんな幸せなら専業主婦で良いかと。お金の事で断念する事が多かったり、ケンカが絶えないならパートを!と思う。あとは、老後の事も少し考えて…遺産など無いなら尚更。子育てに余裕が出てきたら、午前中とかだけでも。50歳越えて働き出すのは大変かと。
    生涯専業主婦の母がいます。ずっとお金の事でケンカしてきた家庭で育ちました。私の場合は反面教師です。結婚して裕福になったけど働いています。未だに両親のお金がない話ばかり聞くので、頭の中が貧乏人から抜け出せない。

    +7

    -0

  • 2232. 匿名 2018/06/21(木) 09:48:28 

    お金持ちは、貧乏人に偉そうにお金持ちも質素とか言われたくないと思う

    お金持ちが自分で意外と質素ですよと言うなら分かる。

    +8

    -0

  • 2233. 匿名 2018/06/21(木) 09:50:59 

    >>2228
    軽の人はそういう人もいるよって言ってただけだよね?ばかりなんて言ってなくなくない?

    +2

    -0

  • 2234. 匿名 2018/06/21(木) 09:51:06 

    >>1511 旦那350万、世帯年収500万で家買った者です。
    ローンは年収の7倍までだから、旦那だけの名義にする場合、350万で、2500万前後が理想。
    25年ローンなら支払い10万とかいくかもだけど、35年で組んだらそんなに行かない。いくら借りられるかがポイントです。

    しかし、世帯年収450万位としたら、2000万にはしたい。中古の家とかで。
    アパート借りるより安い位にしないと、維持費で回らなくなります。

    +5

    -0

  • 2235. 匿名 2018/06/21(木) 09:51:42 

    アウディ買おうと思ったらいまある持ち家を手放して、アウディの車内に家族3人で住むしかない。

    +8

    -0

  • 2236. 匿名 2018/06/21(木) 09:52:11 

    >>2230
    ここの人旦那さんの給料だけで生きてる訳じゃないから。
    世帯で荒らしよりは稼いでます。

    +3

    -0

  • 2237. 匿名 2018/06/21(木) 09:52:24 

    >>2222そうそう、今はその百貨店は一部しかないが、当時はだれもが知っている立派な百貨店の社長宅の近所に住んでいました。奥様もいいとこの出。代々の本当のお金持ちって、交際費はつかうけど、日常生活は質素。財産は増やしはしても自分の代で減らすのは恥なんだよね。外でおつきあいで美食するから、体のために、家では粗食。全部手作り。梅干しやららっきょうやら。4人の息子たちも高校まで公立、大学は全員旧帝大。あと継がせず、自分で道を拓けと。徹底していました。全然偉ぶらない。本当のお金持ちには見習うところがたくさんあると思いました。

    +11

    -0

  • 2238. 匿名 2018/06/21(木) 09:52:28 

    >>2229
    むしろ胸の方がすきなんだけど。笑
    歳のせいかな。

    唐揚げも胸なのにジュワーとしてる

    炭酸水で柔らかくしてるよ!

    +6

    -0

  • 2239. 匿名 2018/06/21(木) 09:52:36 

    アウディアウディうるせーわ

    みんなそろそろ話戻そうよ

    高級車の話しても仕方ないよ

    +9

    -0

  • 2240. 匿名 2018/06/21(木) 09:53:08 

    >>2236
    ごめん
    世帯年収300もたくさんいるから、そんなこと言わないで…

    +6

    -0

  • 2241. 匿名 2018/06/21(木) 09:53:29 

    >>2232
    なんでそんな怒るの?生理?早くバファリンね
    (^_^)

    +2

    -0

  • 2242. 匿名 2018/06/21(木) 09:53:42 

    >>2213
    私は反対。独身時代はブランドバッグ。結婚して1000万越えた夫婦だけの世帯ですが、5000円のリュック。国産の高級車は普段使わず、健康の為にスーパーへ歩いていき、リュックに詰めて帰る。すっかりデパートにもリュック。生活が安定したら、どうでも良くなった。
    ブランドバッグはタンスの奥…独身時代のカルティエ時計は引き出しの奥…今はG―shock。ヒールはスニーカー…

    +13

    -1

  • 2243. 匿名 2018/06/21(木) 09:53:49 

    >>2236
    旦那の金で生きてたらダメなの?
    年収350だけど、子供小さいから働けないんだから仕方ないじゃん

    +10

    -0

  • 2244. 匿名 2018/06/21(木) 09:54:41 

    >>2236
    病気ではたらけないから、世帯年収320しかありません。旦那のお金で生きてます。あなたに何か迷惑かけましたか??

    +4

    -0

  • 2245. 匿名 2018/06/21(木) 09:55:35 

    みんな落ち着けー
    思う壺だぞー

    +7

    -0

  • 2246. 匿名 2018/06/21(木) 09:55:56 

    >>2236
    旦那300万ごときで、世帯で1500万以上の我が家より稼いでいるの?それはすご

    +2

    -1

  • 2247. 匿名 2018/06/21(木) 09:56:37 

    >>2219
    ただ単に、運転がしやすくて軽に乗るんですよ。外車は小型でも横幅ある種のステアリングが重い。ディーラー遠い。何処にでもある国産のディーラーが便利。小回りも効くから乗りやすい!

    +1

    -1

  • 2248. 匿名 2018/06/21(木) 09:56:55 

    本当に何にも知らないんだね。アウディでもピンキリだし、アウディは金利けっこう安いからローンなら誰でも買える。

    +1

    -6

  • 2249. 匿名 2018/06/21(木) 09:57:29 

    旦那は700万くらい
    私は正社員で350万くらい
    でも、定時で帰れて転勤も通勤圏内。
    旦那は海外出張あり、転勤あり、24時間働いてるような感じ。
    年収私は低いけどそれに見合う仕事内容だと思います。転職して300万から上がったとしても旦那さんが参っちゃうんじゃないかな?
    今が一番幸せかもよ?

    +1

    -12

  • 2250. 匿名 2018/06/21(木) 09:57:29 

    どうでもいいけど、田舎の金持ちは質素よって、田舎の貧乏が言うなw

    +3

    -0

  • 2251. 匿名 2018/06/21(木) 09:58:12 

    >>2248
    年収300の人間なんだから、アウディの事知らないんだよ
    高級車〜って思ってるw

    +1

    -6

  • 2252. 匿名 2018/06/21(木) 09:58:25 

    軽はやっぱり…ねぇ 負け惜しみ…

    +5

    -0

  • 2253. 匿名 2018/06/21(木) 09:58:37 

    だからアウディアウディうるせーよ
    いい加減にしろ

    +14

    -0

  • 2254. 匿名 2018/06/21(木) 09:58:48 

    >>2242
    わかる、お金が無い時の方がブランドなんかには憧れあるから無理してローンで買ったりしてた。

    +8

    -1

  • 2255. 匿名 2018/06/21(木) 09:58:51 

    子供が小さいうちなんて10年くらい働かなくていいよ。
    それから70歳まで働けば暮らして行けるでしょ。

    +10

    -0

  • 2256. 匿名 2018/06/21(木) 09:58:58 

    >>2249
    めちゃくちゃトピズレ

    +7

    -0

  • 2257. 匿名 2018/06/21(木) 09:59:18 

    軽四は事故ったら大破するから、貧乏だけど普通車だわ。軽四なんて危険過ぎる

    +12

    -1

  • 2258. 匿名 2018/06/21(木) 09:59:27 

    ドイツ人と一緒に仕事してみなよ、どれだけテキトーなのかわかる
    アウディとか外車なんて買う気が失せるよ。
    あんな人たちの設計の車なんて乗れない。
    みんな視野狭すぎるよ
    周りに外国の方いないの?

    +5

    -1

  • 2259. 匿名 2018/06/21(木) 09:59:47 

    金持ちでも軽乗ってるけど、この貧困層は軽しか乗れないんでしょ。

    +5

    -2

  • 2260. 匿名 2018/06/21(木) 10:00:07 

    なんか、年収300万旦那のトピで今の現状を話したいのに、昔はお金があったけど自慢多くない??

    +8

    -0

  • 2261. 匿名 2018/06/21(木) 10:00:20 

    理由がある人は別として
    その年収で専業してる人ってそんなに働きたくない?って思う。
    その日過ごせばそれでいいの?
    一番のお金儲けは労働なのに

    +5

    -2

  • 2262. 匿名 2018/06/21(木) 10:00:29 

    >>2228
    今は街中に住んでいるの、高級車も多い。地元の少し山奥に戻ると軽自動車ばかりで悲しい気持ちになる。便利なのは分かっているんだけど。多少はその土地の経済状況を表していると思う。

    +0

    -0

  • 2263. 匿名 2018/06/21(木) 10:00:36 

    >>2255
    常に健康でいられるとは限らない
    ましてや70歳までなんて

    +8

    -0

  • 2264. 匿名 2018/06/21(木) 10:00:52 

    >>2258
    と、軽四ユーザー、もしくは安物国産車ユーザーが発狂してます。

    +2

    -1

  • 2265. 匿名 2018/06/21(木) 10:01:29 

    >>2261
    私は子が小さいと働けないっていう理由がわからない。いっぱい働いてる人いるし。
    就活できないってことなのかな?

    +0

    -6

  • 2266. 匿名 2018/06/21(木) 10:01:46 

    >>2260
    思った
    昔は1000万稼いでたけどー、あの時はー多いよね
    過去の栄光にすがりすぎだよ、いまは貧乏なんだから現実見なよと思う

    +10

    -0

  • 2267. 匿名 2018/06/21(木) 10:01:55 

    ごめん、旦那の年収420だけどこのトピ見てる。あと年収100万増やすだけでだいぶ生活違うよ~!うちはあと100万減ったらこんなに苦しくなるんだ!と肝に命じておくよ。

    +6

    -8

  • 2268. 匿名 2018/06/21(木) 10:02:29 

    >>2259
    お金持ちがあえて軽四を選択して乗るのと、軽四しか選べない貧困では違う

    +8

    -0

  • 2269. 匿名 2018/06/21(木) 10:03:07 

    また金持ちが乗り込んできたから荒れてる…

    +7

    -0

  • 2270. 匿名 2018/06/21(木) 10:03:36 

    >>2258
    安アパートだから、まわりは中国人多いよ
    外国の方いるよ

    +5

    -0

  • 2271. 匿名 2018/06/21(木) 10:04:10 

    >>2269
    ランキング4位だからね…
    そのうち落ち着くよ

    +4

    -0

  • 2272. 匿名 2018/06/21(木) 10:04:38 

    このトピのみんなって、なんでこう喧嘩腰なの?
    荒らしに対してではなく、同じ年収の人にも喧嘩腰で口調こわい。

    +8

    -0

  • 2273. 匿名 2018/06/21(木) 10:05:16 

    >>2272
    貧乏だから、イライラしてるんだよ。
    仕方ないよ、お金くれたら優しくなれるけど、あなたお金くれる??

    +6

    -4

  • 2274. 匿名 2018/06/21(木) 10:05:40 

    >>2185
    うちも自営なんですが、自営経験がある中年男が再就職難しいなんて考えもしてなかった。失敗したら怖いですね...

    +2

    -0

  • 2275. 匿名 2018/06/21(木) 10:05:45 

    >>2267
    420とかリアルだなー
    あ、でもパートしてますって威張ってる人とか皆100万もいってないよ。ちょっと頑張ってますが自慢なだけよ。

    +4

    -0

  • 2276. 匿名 2018/06/21(木) 10:05:51 

    子供いるかいないかでも違うよ。
    子供いなければ年収300でもそんなにカツカツにはならない。
    たまに外食もできるし好きな物結構食べれるよ。

    +6

    -1

  • 2277. 匿名 2018/06/21(木) 10:06:14 

    2ちゃんで話すと良いよ
    どこかは言わないけどこういうスレあるよ

    +0

    -0

  • 2278. 匿名 2018/06/21(木) 10:06:37 

    >>2272
    文句言うかなこなければいいよ
    ここはみんなこんな感じ、イライラした雰囲気になるのは仕方ない。

    +0

    -1

  • 2279. 匿名 2018/06/21(木) 10:06:46 

    実家が年収600万だけど、いつも両親はお金がないって喧嘩してて、私は自分で通信の大学でた。
    年収300万の旦那と結婚するとき、両親から猛反対にあった。
    私も転居で年収150万になった。
    けど、援助なしで中古一軒家のローンを月4万で組んで、結婚してから200万貯めた。
    そういえば、私は物欲がなくて、化粧品も年に1回まとめ買い、ボーイッシュなカジュアルスタイルが好きだから、旦那の服をもらう生活。
    過度な節約したことないし、旦那も私もむちゃくちゃ幸せです。

    +16

    -3

  • 2280. 匿名 2018/06/21(木) 10:07:51 

    >>2258
    インドの人はいるよ

    +2

    -0

  • 2281. 匿名 2018/06/21(木) 10:07:58 

    みなさん、昔は稼いでたの自慢はいいから、いま現在の話をしましょうよ。
    過去の栄光に浸るトピではないよ。

    +7

    -1

  • 2282. 匿名 2018/06/21(木) 10:08:04 

    なんかわざと臭いレスがちらほら。
    テンプレのようにすぐ、喧嘩腰だしーのコメントすぐくる謎

    +4

    -0

  • 2283. 匿名 2018/06/21(木) 10:08:35 

    うちのアパートには、中国、インド、ベトナムの方などがいるよ

    +4

    -0

  • 2284. 匿名 2018/06/21(木) 10:09:14 

    みんな嫌味っぽいコメントしかしないね

    +0

    -0

  • 2285. 匿名 2018/06/21(木) 10:09:37 

    >>100
    世帯年収300万以下が「かなり」はいないと思うよ
    男性だけの平均年収だって中央値は400万はあるし
    自分より下が沢山いると思って安心したいの分かるけど現実観た方がいいよ

    +3

    -2

  • 2286. 匿名 2018/06/21(木) 10:09:37 

    お金くれよ、お金
    そしたら優しくしてあげるよみんなに

    +0

    -5

  • 2287. 匿名 2018/06/21(木) 10:10:23 

    年収350とかで専業主婦は余裕あるんだろうね、共働きかつかつの我が家に融資してよ

    +0

    -0

  • 2288. 匿名 2018/06/21(木) 10:10:42 

    車の維持費大変じゃないですか?
    都会の方ならカーシェアリングとかの方が良いのかなと思いますが。

    +2

    -0

  • 2289. 匿名 2018/06/21(木) 10:10:53 

    金持ちトピにはない、お金くれよコメントに草

    +4

    -0

  • 2290. 匿名 2018/06/21(木) 10:11:16 

    田舎だから車必須
    もちろん、軽四

    +1

    -0

  • 2291. 匿名 2018/06/21(木) 10:11:20 

    >>1571
    主人が旧帝大卒だけど・・・
    実家が貧乏だったからそこしか目指せなかったという感じ
    もしお金持ちの家に生まれていたらモチベあがってもっと勉強してたと思う
    旧帝卒と東大卒じゃ会社に入ってからの人生が違うよ・・・
    個人主義というけれどハンデを背負ってるようなものだから

    +1

    -1

  • 2292. 匿名 2018/06/21(木) 10:11:27 

    >>2286
    早く仕事に行きなさい。今日は平日ですよ!

    +0

    -0

  • 2293. 匿名 2018/06/21(木) 10:12:00 

    >>2259
    お金持ちは軽自動車だけ所持してるわけじゃないからね

    +2

    -0

  • 2294. 匿名 2018/06/21(木) 10:12:16 

    昔は稼いでいて貯金あったら今の暮らし向きずいぶん変わるよ。

    +0

    -0

  • 2295. 匿名 2018/06/21(木) 10:13:22 

    田舎で都市ガスなら節約しなくても余裕な金額だけど。
    乳児なら子供にあまりお金かからないし。

    +0

    -0

  • 2296. 匿名 2018/06/21(木) 10:13:32 

    まあ、年収低くてもお金使わないと貯まるよね。
    反対に年収高くてもお金ばんばん使ってたら借金あったり。要はお金の使い方かなと。

    +2

    -0

  • 2297. 匿名 2018/06/21(木) 10:13:57 

    そもそも旦那年収300万で専業の妻とか本当に存在するの???

    +1

    -0

  • 2298. 匿名 2018/06/21(木) 10:14:12 

    >>2291
    えっ?!旧帝大で年収300万なんですか?!
    衝撃だわ。。

    +0

    -0

  • 2299. 匿名 2018/06/21(木) 10:15:10 

    若いうちは貧乏でもいいのよ。

    中年以降は貧乏だと
    人によっては
    心まで貧しくなるのよ。

    +12

    -0

  • 2300. 匿名 2018/06/21(木) 10:15:10 

    >>2286
    それは捨て金。そんな空っぽの優しさ要らない!

    +0

    -0

  • 2301. 匿名 2018/06/21(木) 10:17:43 

    僕たちロトもだち♪
    っていうの、こういう層に向けてるんだろうな
    少額の現金で夢見れるもんね

    +1

    -1

  • 2302. 匿名 2018/06/21(木) 10:18:30 

    夫婦が一生懸命働いて世帯年収300万台なら分かる。
    けど、働けるのに専業しててカツカツって言ってる人はバカだと思ってる
    専業主婦って言葉に甘えすぎ

    +8

    -10

  • 2303. 匿名 2018/06/21(木) 10:19:01 

    >>2084
    そうかな?
    所得の多い人の方が健康的な暮らしをしていそうだから、低所得者の方が生命力弱そう
    まず体を作る食べ物からして違ってくるし
    ジムへ行って身体を鍛えたるのも、低所得者より高所得者の方が多いと思う
    山歩きする人って、高所得者が多いらしい

    +10

    -0

  • 2304. 匿名 2018/06/21(木) 10:19:16 

    荒らしさん頑張らなくていいよ

    +0

    -0

  • 2305. 匿名 2018/06/21(木) 10:19:33 

    >>2296
    ここに書き込んできてよ!
    稼ぎの何割を貯金してますか?
    稼ぎの何割を貯金してますか?girlschannel.net

    稼ぎの何割を貯金してますか?老後に向けて、貯金を頑張る!と思いながらも、なかなか貯まりません。私は、3割が限界です。みなさんは、どのくらい貯金してるんですか?

    +0

    -0

  • 2306. 匿名 2018/06/21(木) 10:20:12 

    37歳380万
    これ以上旦那の給料は下がる事あるけど上がる事はない

    はぁ

    +20

    -0

  • 2307. 匿名 2018/06/21(木) 10:20:15 

    アンチ専業ってなんだか怖いわ

    +15

    -3

  • 2308. 匿名 2018/06/21(木) 10:21:15 

    >>2246
    すごいかな?え?何で?
    お宅、1500万円でしょ。ほぼ同じ。
    1500万じゃ税金貧乏よ。
    凄いって言ってるけど人ごとみたいね。知らない口ぶり出ちゃってますけど笑

    +0

    -0

  • 2309. 匿名 2018/06/21(木) 10:21:17 

    むしろ高所得者のエリートは賢い知恵でなんとか脱出を試みそう。
    貧乏人のうちらは無人島に居心地の良さを感じて、居座る。

    +6

    -0

  • 2310. 匿名 2018/06/21(木) 10:22:08 

    >>2307
    お金持ちの専業主婦はいいよ。
    貧乏なのに専業主婦は馬鹿なのかな?と思う。

    +10

    -8

  • 2311. 匿名 2018/06/21(木) 10:22:47 

    >>2298
    ああ ごめん
    違います
    結婚したときはそんなもんだったので懐かしくて覗きました
    以下 コメント控えます

    +1

    -1

  • 2312. 匿名 2018/06/21(木) 10:23:58 

    先月入籍したばかりです。
    私27歳,旦那29歳です。

    旦那は市役所勤務の公務員ですが、地方なので年収は現在300万円です。

    看護師である私の方が年収高いです^^;
    結婚したので夜勤のない職場に転職したのですが、それでも私の方が高いですね。

    でも公務員なら徐々に上がるでしょうし、贅沢思考は全くないので充分暮らしていけています。

    +12

    -0

  • 2313. 匿名 2018/06/21(木) 10:24:09 

    >>168
    女は働かなくてもいいと思っている心の現れですね

    +0

    -1

  • 2314. 匿名 2018/06/21(木) 10:24:43 

    >>2310
    働く能力が無い人もいるしね、なんとも

    +2

    -2

  • 2315. 匿名 2018/06/21(木) 10:26:44 

    貧乏なのに専業主婦してて、かつかつだよ〜って笑わせようとしてるの??ギャグだよね?

    +8

    -4

  • 2316. 匿名 2018/06/21(木) 10:29:22 

    無職独身がいる

    +1

    -0

  • 2317. 匿名 2018/06/21(木) 10:30:21 

    >>2314
    大丈夫、金持ちは高学歴などの同等スペックと結婚するから。

    低スペは低スペ同士。だから安月給夫婦がここにたくさん爆誕してるよね。

    +8

    -1

  • 2318. 匿名 2018/06/21(木) 10:30:41 

    年収が300万代でも、残業なし、転勤なしで家事手伝ってくれて、飲み会もない職場だから、年収450並だと思ってる。

    +7

    -0

  • 2319. 匿名 2018/06/21(木) 10:33:07 

    >>2107
    ご心配なく。
    大学卒業までの教育費はためてあります。
    老後の年金生活も今の低収入で慣れているので、知恵と工夫で充分乗りきれます。
    子供からの援助はなしで充分やっていけます。

    +1

    -0

  • 2320. 匿名 2018/06/21(木) 10:33:20 

    お子さんいるご家庭は夏休み旅行などはしませんか?

    +1

    -0

  • 2321. 匿名 2018/06/21(木) 10:34:20 

    >>2307
    専業を批判してるわけではなくて馬鹿を批判してるんだよ。
    専業でカツカツなら働けば?って馬鹿でも分かるとても簡単な話し。
    ツイッターでもブログでも馬鹿発言は炎上するでしょ?
    お金に余裕ある専業はここのトピより批判はすくないよ。

    +4

    -0

  • 2322. 匿名 2018/06/21(木) 10:34:24 

    うちは特殊な職業で、結婚時年収3000万。
    そこから、年収300万まで落ちて、数年続きました。子供保育園に預けて私も正社員で働いて、すっかり節約・倹約生活に。

    お金持ちと結婚したはずなのになぁ…まあ、いいか!家族仲良く幸せ!と思ってました。

    今はまた年収1000〜2000万が数年続いてます。子供も増えたので、専業。
    だけど、生活は質素。
    スーパー行ったら半額のお肉とか、喜んで買ってます。他は、ふるさと納税で。服はユニクロGU。

    旦那の同業者で、高所得者は遊んでる人多いです。愛人とかザラ。
    うちは、今のとこはイクメンだけど、先は分かりません…怪しいことが1回ありました。そう思うと、貧乏でも家族仲良くが一番幸せです。

    今はいいですが、下の子がもう少し大きくなったら、働きに出るつもりです。主人に何かあってもいいように(主に女関係)、リスクヘッジ。

    幸せは、お金では買えません。

    +9

    -7

  • 2323. 匿名 2018/06/21(木) 10:35:37 

    >>2319
    ご立派ですね!教育費をためてるとは親の愛情。その後も子供に頼らないと考えている姿勢に感涙ものです。大変だと思いますがご自愛くださいね。

    +2

    -0

  • 2324. 匿名 2018/06/21(木) 10:36:51 

    >>2322
    たいへん勉強になる話です。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 2325. 匿名 2018/06/21(木) 10:37:58 

    私、22で大手企業に新卒就職したけど、22歳で400万弱あったよ。逆にどうしたら男300になるの?
    その後大手外資系企業に転職して600超えたけど、東京で一人暮らししたら全然貯金も出来ず。
    今旦那1600、私時短勤務で400かな。私は辞めたら、旦那が2000いかないと二人めは悩む水準。
    生活レベルが違いすぎる〜。
    300は、可哀想。

    +5

    -14

  • 2326. 匿名 2018/06/21(木) 10:39:31 

    急に気味悪いコメントが続くようなったぞ どうした

    +8

    -0

  • 2327. 匿名 2018/06/21(木) 10:41:21 

    >>2321
    文中に馬鹿は必要ですか?
    その言葉を使わないで、意味の通じる文は書けますよ。

    +2

    -0

  • 2328. 匿名 2018/06/21(木) 10:41:31 

    なんだかみんな長生きする気満々な人多いね

    +5

    -0

  • 2329. 匿名 2018/06/21(木) 10:43:01 

    朝から女が車の話題?ありえねーわ。興味ないよ。おっさん早く仕事見つけな。

    +4

    -0

  • 2330. 匿名 2018/06/21(木) 10:44:14 

    >>1515
    だから、どうやってるの?教えて。

    どう頑張っても4万台は無理。

    +2

    -0

  • 2331. 匿名 2018/06/21(木) 10:44:24 

    >>2325

    大学入って就職活動もがんばったんですね。
    すごい努力したからいまがあるんですね。

    僻みとかじゃなくて素直にすごいし立派だと思います。

    そうやってがんばってきたから高収入得ている人たちのお荷物にだけはならないようにしたいです。

    +1

    -1

  • 2332. 匿名 2018/06/21(木) 10:46:21 

    >>2330
    我が家は80,000円。どうしたら30000円に?お菓子や外食やお酒はなしですか?子供のお菓子はどうしてるんですか?

    +2

    -0

  • 2333. 匿名 2018/06/21(木) 10:46:23 

    >>2325
    贅沢しすぎなんだよ笑

    +3

    -0

  • 2334. 匿名 2018/06/21(木) 10:46:35 

    >>2312
    それはどうかな?
    うちの旦那も公務員だけど 手取りが増えない
    何でだろうって思ってたら 住宅手当がなくなってたり役職手当や基本給が徐々に減らされていったり どこの家庭もそうだけど社会保険も増えてるし
    8年前に昇進してからほとんど変わらないよ
    今 20代ならさらに厳しいと思う


    +6

    -0

  • 2335. 匿名 2018/06/21(木) 10:46:52 

    やっぱり運営だね。
    選択こなしに専業。挙げ句の果てに朝から車の話題。
    男の脳みそってつくづくつまんないね。
    仕事しろよニートの石橋似のおっさん

    +1

    -0

  • 2336. 匿名 2018/06/21(木) 10:47:37 

    >>2325
    大手企業とか外資系とかいちいち書いてるけど…
    1500万以上のトピに戻りなよ

    +13

    -0

  • 2337. 匿名 2018/06/21(木) 10:47:39 

    >>2331
    自演だね。
    文章の癖が非常に似てる。

    +3

    -0

  • 2338. 匿名 2018/06/21(木) 10:50:40 

    >>2323
    ありがとうございます。
    低収入だからこそ、知恵と工夫が大事だと思い、コツコツ貯めました。
    節約の知恵や生活の工夫、投資の勉強等できることは沢山あります。その過程で得たものが自信となり、子供に頼るという発想はなくなります。
    自分自身がしっかりしていること、そして何より健康が大切だと実感しています。

    +0

    -0

  • 2339. 匿名 2018/06/21(木) 10:50:41 

    >>2325
    生活レベルが違いすぎるからあなたの来るところではないよ。
    大手企業でも馬鹿っているんだね笑
    さよーならー!

    +3

    -0

  • 2340. 匿名 2018/06/21(木) 10:51:28 

    朝から上からのくせにガルちゃんやるニー男
    ずっと引きこもり中

    +0

    -0

  • 2341. 匿名 2018/06/21(木) 10:52:42 

    >>2338
    投資!!!
    わたしは怖くてできませんし。
    賢い方なんですね。やはり勉強は大切ですね。

    +1

    -0

  • 2342. 匿名 2018/06/21(木) 10:53:33 

    >>1529
    八百屋かー。我が家にも八百屋みたいなところが近くにあるけど、スーパーより逆に高い。だから利用したことないな。スーパーばかり。

    パンは食べたい時だけってことは朝は御飯?理想だね。

    魚のアラだけで主菜にする感じ?足りる?私が行くスーパーはアラはあまり売ってないし、魚もそんなに種類ないんだよね。だから一週間に一度も魚がない日も多い。せめてと思ってツナサラダしたりはするけど、基本は我が家も鶏肉かな。節約したい時はカレーを2日連続でしたり、いける時は3日連続でいく感じ(笑)

    +3

    -0

  • 2343. 匿名 2018/06/21(木) 10:53:42 

    醜いトピだな
    高年収層のトピからわざわざ出張ってくる人が荒らしてるよね、ここ
    あっちでは優雅なフリしてこっちでは嫌味満載で見下してる
    いつか化けの皮がはがれるよ

    +10

    -1

  • 2344. 匿名 2018/06/21(木) 10:54:11 

    2000万で二人目諦めるのか...
    二人目いるひとはみんな2000万以上かせいでるの?
    わからなくなってきた

    +4

    -2

  • 2345. 匿名 2018/06/21(木) 10:54:55 

    >>1537
    そういうのいいね!正直、遊園地とかよりいいと思う。

    +2

    -0

  • 2346. 匿名 2018/06/21(木) 10:55:14 

    >>2325

    ウケる

    +1

    -0

  • 2347. 匿名 2018/06/21(木) 10:55:38 

    やはり無理してまでパートはしない方がいいね。
    貧乏なパート奥さんやらに妬まれるし。
    働くと底意地が悪くなるんだね。

    +3

    -3

  • 2348. 匿名 2018/06/21(木) 10:56:22 

    >>2321
    そうそう、貧乏のくせに専業主婦するな!と言ってるのに、専業主婦たたきこわーいと何故かお金持ちの専業と同じ土俵で考えてるからこわい。

    +3

    -0

  • 2349. 匿名 2018/06/21(木) 10:59:48 

    自演乙

    +1

    -0

  • 2350. 匿名 2018/06/21(木) 11:06:47 

    >>1771
    1763です。
    本当に!!むしろ毎日パチンコ屋さんの夜間清掃1時間と同じお金…。
    稼げても5000円とか(~_~;)
    4月からはじめて、知り合いのところだから辞めずらいんだよね…。

    1日1万いかないぐらいは稼げるって言われてたのになんじゃこりゃって感じ。
    私の分全部貯金に回す予定が、子供も私もしんどくなっただけだった。

    +0

    -0

  • 2351. 匿名 2018/06/21(木) 11:09:09 

    旦那の収入で言い争いw
    女がこれじゃ男も荒むね、、、
    男は余程の運がない限り自分の能力以上の暮らしは一生出来ないもん。


    +21

    -0

  • 2352. 匿名 2018/06/21(木) 11:12:26 

    旦那がこの年収で小梨専業とか、危機感ないのは何故なんだ。年収800〜1200くらいが一番危機感感じてる日本。不思議。

    +20

    -4

  • 2353. 匿名 2018/06/21(木) 11:12:36 

    お豆腐に
    ごま油とゴマと塩掛けて食べると
    凄い満足感でるよ!おすすめ!

    +14

    -1

  • 2354. 匿名 2018/06/21(木) 11:13:54 

    >>2281だから昔は無駄なお金を使っていたけど、そぎ落とした、というより、そぎ落とさざるを得なかったんだけど、最小限必要なものに絞って生活したら、案外できたよ、ってことじゃないの?
    お金より工夫だろ、ってこと。

    +1

    -0

  • 2355. 匿名 2018/06/21(木) 11:16:20 

    結婚当初300万でしたが結婚五年目、今は500万まであがりました!
    下の子が幼稚園上がったらわたしも働くつもりです~。
    でも今より300万の時の方が余裕あったかも。賃貸だったし。

    +0

    -6

  • 2356. 匿名 2018/06/21(木) 11:18:07 

    アウディなんてローンで誰でも買えるって言うけど
    年収300万とローンの申し込み用紙に書けるのは強心臓
    頭金0で住宅ローンも。

    +23

    -2

  • 2357. 匿名 2018/06/21(木) 11:20:20 

    5年で年収200万も上がる仕事は歩合制以外ないよ。

    +8

    -1

  • 2358. 匿名 2018/06/21(木) 11:20:58 

    よそはよそ、うちはうち。

    旦那が日給月給で月15〜20万
    肉体労働やから体もボロボロになって働いてくれてる。
    来年から私もパート予定。

    +23

    -1

  • 2359. 匿名 2018/06/21(木) 11:24:45 

    夏の旅行は父の勤務している会社の保養所に宿泊
    親子三人で二泊三日で2万円!!
    夜ご飯は懐石料理が出るし、源泉かけ流しの露天風呂もある
    普通の旅館だったら一泊一人2~3万円位かかると思う
    父に感謝‼

    +12

    -2

  • 2360. 匿名 2018/06/21(木) 11:25:12 

    >>17
    田舎住みだけど、そういう家庭は多いですね。
    旦那さんの実家に同居か、離れに敷地内同居している人が子供のクラスのほとんどです。
    うちは旦那が次男ですが、旦那実家近くに自分達で家を建てて住宅ローンを払ってます。
    その方達は住宅ローン無しだから、大きないい車に乗ってます。
    田舎は祖父祖母が子供をみてくれてる家庭が多いですね。

    +8

    -0

  • 2361. 匿名 2018/06/21(木) 11:26:02 

    旦那年収350万、私2人目妊娠中で現在専業、上の子は保育園。
    亡くなった祖父の家(田舎)を引き継いだので家賃はゼロ、固定資産税も割と安い。
    光熱費水道代含め1万5千円以内、食費は2万台で何とか抑えてる…これ以上は頑張れないかな。
    子供が生まれて保育園行けるようになったら、私もすぐ働きに出る予定。

    +3

    -5

  • 2362. 匿名 2018/06/21(木) 11:26:30 

    夫が事業を始めて去年300万円代でした。
    前年まで世帯収入が1800万くらいあったので、住民税がありえないくらいキツくて。
    ある程度の水準に慣れているので下げるまでに時間がかかりそうです。
    今の暮らしが地獄に思えてしまう。。
    同じ収入で前向きな方尊敬します。

    +11

    -0

  • 2363. 匿名 2018/06/21(木) 11:26:51 

    年収300万以上の世帯はコメントを控えさせてください

    +10

    -1

  • 2364. 匿名 2018/06/21(木) 11:28:41 

    >>2359
    夏に旅行行けるだけでも良いですね(›´ω`‹ )
    2万使うなら家で少し良いお肉やご馳走食べた方が良い。

    +1

    -1

  • 2365. 匿名 2018/06/21(木) 11:30:26 

    フリマとかバザーとかメルカリとか利用してますか?

    +7

    -0

  • 2366. 匿名 2018/06/21(木) 11:30:26 

    結婚を期に旦那転職したばかりで収入約300万ちょいくらいの予定
    転職しなくてもそのくらいだったしむしろ潰れそうな会社から大手に転職したから安心
    でも昇給はどのくらいするのかなんともいえないところ...

    カツカツ生活だったから私も働いてたけど旦那転職後の配属先が地方で辞めざるを得なくなった
    しかもまた2年後くらいには引っ越すとわかってるのでとりあえず扶養に入って近所でバイト程度で働いてる

    世帯年収も低めだけど地方で家賃も安いし、オール電化で光熱費も安いし遊ぶところも少なくてお金使うところもあまり無くなったし、とりあえず今のところはお金に困ってない
    自分の収入が少なくなって個人の貯金がほとんどできないのが唯一辛いかな...

    +2

    -0

  • 2367. 匿名 2018/06/21(木) 11:30:31 

    >>2356
    クレカの申し込み書に年収300マンと記入したとき
    お姉さんの顔が引きつってたなー
    てのを思い出した
    強心臓w

    +7

    -1

  • 2368. 匿名 2018/06/21(木) 11:32:19 

    >>2352
    本当だね。
    この間、旦那が700~900 のトピにいたが皆、カツカツでユニクロやguで着てパート主婦だったね。共働きで奥さんも600ぐらいある家庭はそこまでカツカツしてなかったけど。

    1300のトピも覗きに行った。まったりしてたね~
    でもそこのトピでも子ども二人が中高私立だと余裕がない…と。

    我が家の敗因は奨学金なしで国立大学なら上京させれる!って状況を作りあげたいから850(夫800私50)でカツカツなのか~と思った。

    +8

    -4

  • 2369. 匿名 2018/06/21(木) 11:33:24 

    そもそも日本がどんどん落ちていく中で、個人が頑張ったところで意味なんてないでしょう。
    東南アジア諸国なんてお金なくても幸せな人いっぱいいますしね。
    最近ではお金も持ち始めてるし。
    日本は国全体が貧乏でそのお金の取り合い。

    +3

    -1

  • 2370. 匿名 2018/06/21(木) 11:33:31 

    おめでとうございます(* ´ ▽ ` *)

    +1

    -0

  • 2371. 匿名 2018/06/21(木) 11:34:11 

    >>2359
    いいな~
    普通の旅館は夏休みは高いよね。
    2~3万確かにかかる。

    +4

    -0

  • 2372. 匿名 2018/06/21(木) 11:35:12 

    みんな頑張ってるんだね…
    私も頑張る!
    ぁぁー外食したい!

    +4

    -0

  • 2373. 匿名 2018/06/21(木) 11:36:13 

    >>1910
    安い!食費3万とかって人はやっぱり物価が安いからなのかな?

    +4

    -0

  • 2374. 匿名 2018/06/21(木) 11:38:44 

    定年まで共働きし続ければ平均レベルの生活なら出来るから問題なさそう。

    +3

    -0

  • 2375. 匿名 2018/06/21(木) 11:42:50 

    >>2372
    うちは外食したいときはモーニングだよ。モーニングはファミレスの休日のランチや夕食に比べたら安い。そしてなんか外食した!って気分が味わえるし朝から優雅な気分になる。

    それ以外はお出掛けしても炊飯器タイマーセットでレトルトカレーとか食べるよ。50✖4で200円と千切りキャベツ(カット済)で晩御飯。くら寿司でも家族で食べると4000円ぐらいはかかるから。

    +7

    -1

  • 2376. 匿名 2018/06/21(木) 11:48:29 

    >>2368
    マイナスの嵐になるだろうけど、この低所得な世帯は自立心が低いんだと思う。親、国、誰ぞがなんとかしてくれるという考えが頭の片隅にあるのかと。
    だから危機感がない

    +8

    -6

  • 2377. 匿名 2018/06/21(木) 11:49:14 

    >>2325
    どこ?資格もち?
    一般的に給与が良いと言われるメガバンですら22才で400万はないよ!!
    友達、女でMRで順調に資格とかとって出世して38才の時に1000万超えたが22才の時は私とかわらん300位だったよ。まあ29才で700になってたけど。
    でもMRはお医者さん相手の営業だから辛いことも多そうだったよ。
    薬の知識も必要だしお医者さんに質問されること多いみたいだし。
    接待もかったし。

    +3

    -2

  • 2378. 匿名 2018/06/21(木) 11:57:44 

    うちの会社の人380万円で子供4人(笑)奥さん中卒で働き手なくほとんど収入なし。
    楽しそうだけど、私は無理。

    +8

    -2

  • 2379. 匿名 2018/06/21(木) 12:00:12 

    >>2325
    年収倍以上ある人が、二人目を躊躇させる貴方のご主人を哀れんだら嫌な思いをしませんか?
    ってか、そんな風に思われているご主人も可哀相

    +0

    -1

  • 2380. 匿名 2018/06/21(木) 12:00:41 

    知り合いが子供4人いて小学生の子は給食費タダ、幼稚園もタダって。
    でも児童手当20万と幼稚園の助成金40万くらい(年一)貰ってるから子供いてもお金かからないのにお金入ってくる〜って笑いながら言ってた。
    給食費タダって事は300万ないよね?
    こっちはフルで働いて税金も納めてるのに腹立つわ〜

    +19

    -0

  • 2381. 匿名 2018/06/21(木) 12:05:32 

    よく共働きトピで疲れたらお惣菜とか、子供の熱の時は病児保育とか書かれてるけどお金ないから出来ない(TT)

    +4

    -0

  • 2382. 匿名 2018/06/21(木) 12:05:46 

    小学生の時の同級生が、夫婦で中卒で子供が4人いる。
    旦那さん、刺青入ってるけど作業服着てる時あるからヤクザではないと思うし…笑
    どんな節約の仕方してるのか本当に聞きたい!
    けど完全なDQNだから関わりたくない(~_~;)

    +3

    -1

  • 2383. 匿名 2018/06/21(木) 12:08:26 

    みなさんお子さん小学生だったら、就学時援助とかやってますか?
    うち年収500近いけど出てるよ

    +1

    -1

  • 2384. 匿名 2018/06/21(木) 12:09:22 

    >>2332
    食費4万の人に、うちもそのくらい!と返信されていたから教えてほしいと返信したんですよ。

    我が家は食費7万円台です。外食込みです。節約しないと8万とか9万とかいってしまうので、外食を減らす努力はしています。

    +3

    -0

  • 2385. 匿名 2018/06/21(木) 12:09:28 

    >>2381
    隣町の激安スーパーは、お惣菜の方が安く済む時がある(笑)
    近くに安いスーパーあるかどうか大事だよね~

    +3

    -0

  • 2386. 匿名 2018/06/21(木) 12:11:06 

    >>2380 ちなみに奥さんは専業主婦で幼稚園のPTAに力を入れてらっしゃるタイプ

    +2

    -0

  • 2387. 匿名 2018/06/21(木) 12:11:25 

    >>2372
    すき家が安いよ!

    +1

    -0

  • 2388. 匿名 2018/06/21(木) 12:13:04 

    >>2380
    児童手当も就学援助も子供が中学卒業するまでの手当てだから、そういう家庭は子供が中学卒業してからが大変だと思うよ
    高校は給食がないし、もし授業料免除されたとしても施設費や教材費、通学にかかる交通費など諸々の出費が多いから。あ、そういう家庭は高校から子供にバイトさせるかもしれないねぇ。。

    +3

    -0

  • 2389. 匿名 2018/06/21(木) 12:14:23 

    年金が心配ないくらいもらえるなら貯金もしないでお金回して国も活性化できるのに
    貯めこまなくて使えるのに

    +2

    -0

  • 2390. 匿名 2018/06/21(木) 12:16:51 

    ここでマウント取ってる人って本当に性格悪いね。
    危機感無さすぎとか、人様の家庭なんだからほっとけばいいのに。
    アドバイスとか言ってるけど、上から目線で見下してるだけなの丸分かり。
    本当感じ悪いわ。

    +13

    -0

  • 2391. 匿名 2018/06/21(木) 12:17:23 

    >>2008

    そんなことない
    獣医学部 両親が高所得でも借りられたよ

    +0

    -2

  • 2392. 匿名 2018/06/21(木) 12:18:49 

    田舎の求人見てください
    正社員で年収200万いかないの当たり前だから
    そりゃ男性も結婚なんて考えない人のほうが多いでしょう
    専業主婦がうらやましい

    +10

    -0

  • 2393. 匿名 2018/06/21(木) 12:19:08 

    昨日の夜中に運営が乱立&荒らしてるって確定したのに、まだ伸びてる?と思ったら、結局運営がコメントしてるだけか。
    仮に違うなら、各自の家庭環境や仕事、住んでいるところも分からないのに、底辺だの何だのって人を侮辱するコメントばかりが集まるのがガルちゃんなのか?

    つまらないサイトなんだな…

    +6

    -1

  • 2394. 匿名 2018/06/21(木) 12:21:01 

    年収低い人は子供作って悪いことにしたほうがいい
    子供の貧困がかわいそう
    そして犯罪につながる

    +3

    -2

  • 2395. 匿名 2018/06/21(木) 12:21:25 

    ここでみんなが絶大な信頼をおいてる激安スーパーってどのくらい激安なの?
    毎回買う物で牛乳だといくら?
    私のよく行くスーパーでいつも買う牛乳は1リットルで170円。
    割高な方だよね。都内です。

    +5

    -0

  • 2396. 匿名 2018/06/21(木) 12:24:08 

    >>2395
    えっ安いよ!地方です。牛乳が一番安いドラックストアで税込178円。しかも一人5本まで。
    そこは6枚切りトーストが税込88円。

    +2

    -0

  • 2397. 匿名 2018/06/21(木) 12:24:23 

    手取り23前後で地方都市の賃貸マンション、車なし。
    幼児が1人で専業主婦してます。
    今のところ不自由はしてませんが、周りを見ると子ども2、3人で車も2台持ちで家もあって〜って人結構多いので凄く羨ましいです・・・。
    働きたい気持ちはあるけど、実家も遠くまだみんな現役で働いていて頼れず、幼稚園行きだしたらパートする予定です。

    +2

    -0

  • 2398. 匿名 2018/06/21(木) 12:25:33 

    今見てたら、昨日沸いてたやつがまだいる。
    wがwになってるからすぐわかる。
    おい、荒らし。お前のコメントすぐわかるよ。

    +1

    -0

  • 2399. 匿名 2018/06/21(木) 12:28:05 

    >>2237

    今 ワールドカップに出場している ロナウド 豪邸 クルーザー 超高級車 ハイブランド
    バンバン購入しているよ!本当のお金持ちは、こういう風に、散々しても、お金がなくならない人です!
    なくなるから使いたいけど使えないんです!
    本当は、質素な生活なんてしたくないです

    +2

    -0

  • 2400. 匿名 2018/06/21(木) 12:29:24 

    地方の公務員が都会の人並みにお給料もらっているのが納得できません
    地方の平均所得に合わせるかそれ以下じゃないとおかしい
    たいして仕事もしてないのに仕事中にネットとか見てるような人多すぎ

    +2

    -2

  • 2401. 匿名 2018/06/21(木) 12:30:04 

    >>2380
    でも子どもを幼稚園に入れてるだけ偉いよ。
    うちの近所には保育園も幼稚園もタダになるのにいれてない人がいるよ…なんか市からも人がいってるらしいけど。
    その下の子の面倒を見るために上の小学生のお姉ちゃんが学校に時々しか来ない。それも問題になってる。

    お母さんは働いてるから送迎が出来ないので入れてない!と言ってるらしい…がご近所さんなのでお昼にベビーカー押してる姿をよくみる。
    一応、挨拶するがタトゥー入ってるし何となく怖い。

    +2

    -0

  • 2402. 匿名 2018/06/21(木) 12:32:14 

    田舎の公務員って楽ですよね
    消防も暇そうだし警察官も暇そうだし役所ものんびりしてるし
    せめて役所は平日休みにしてもらいたい

    +3

    -4

  • 2403. 匿名 2018/06/21(木) 12:32:50 

    4月に旦那の給料が1000円上がった。
    定年するまでに手取り30いくのかな

    +4

    -0

  • 2404. 匿名 2018/06/21(木) 12:33:34 

    ちょっと!
    トピ画ほど貧乏ではないww

    +17

    -1

  • 2405. 匿名 2018/06/21(木) 12:36:22 

    >>8
    最初のこのコメントとかから変だよ。
    同じ立場じゃない人が(運営)来て、神経を逆撫でする。
    それに反論したら、貧乏は心も荒れてるだの、バイト以下だの。
    運営がきっかけ作って、あとの煽りは本当にガル民が書いてるとしたら、酷すぎる。

    +2

    -0

  • 2406. 匿名 2018/06/21(木) 12:36:33 

    うちは田舎だからかな?
    子供1人で私は専業主婦です!
    年収300万程度なんですけど
    家賃6万で車1台あるんですけど
    毎月貯金も少しですがしてるし
    外食も週1回は必ずできてます(^。^)
    全然貧乏で大変って思った事ないけど
    ここでは皆んな年収高くてビックリ!!
    私の住んでる所で500万もあれば凄い
    いい暮らしできちゃいます(o^^o)

    +13

    -0

  • 2407. 匿名 2018/06/21(木) 12:36:44 

    今更だけどなんで世帯年収にしなかったんだろう。
    旦那年収300万共働きで世帯年収400万超えと本当に世帯年収300万じゃ全然違うと思うけど。

    +11

    -0

  • 2408. 匿名 2018/06/21(木) 12:36:52 

    夫、無職で働かず。
    私、朝からフルタイム、夜中もパートして年収300万に届かない。
    子供が居ないからなんとか生活できてるけど、いつまでお金で苦労しなきゃいけないんだろう。
    働かない夫は出て行ってほしい!

    +7

    -0

  • 2409. 匿名 2018/06/21(木) 12:40:22 

    >>2407
    荒らす為だよ。
    こういうトピが、いつも都市部とか地方、さらには田舎とかの違いとかで荒れるのに、そんな情報もなし。
    年収トピだけ乱立させて、モメサ入れて、トピ伸ばす。

    +6

    -2

  • 2410. 匿名 2018/06/21(木) 12:41:26 

    >>177
    年収600万円で手取り20万そこそこって…
    どんだけボーナスの比率が高いのよ

    +4

    -0

  • 2411. 匿名 2018/06/21(木) 12:41:51 

    >>2338
    下手すりゃ人生あと50年!
    油断せず頑張ってください。

    +3

    -0

  • 2412. 匿名 2018/06/21(木) 12:42:23 

    >>2406
    手取り300万じゃないの?額面で300万?
    手取り300だと額面じゃ360~380ぐらいあると思うよ。20代だと普通の収入。

    +5

    -1

  • 2413. 匿名 2018/06/21(木) 12:44:37 

    >>2404
    トピ画おもろい!思わずププって笑ってしまうww

    +3

    -0

  • 2414. 匿名 2018/06/21(木) 12:46:28 

    世帯収入300万あれば地方では何とか暮らせます
    子供は無理だけどね

    +4

    -2

  • 2415. 匿名 2018/06/21(木) 12:48:15 

    >>2412
    田舎じゃ40代でも300万いってない人ほとんどですよ

    +1

    -4

  • 2416. 匿名 2018/06/21(木) 12:50:04 

    いつか格差の不満が爆発しますよ
    日本じゃならないか

    +0

    -1

  • 2417. 匿名 2018/06/21(木) 12:53:00 

    >>2408

    出て行かないなら、あなたが出て行けば?そういう決断の遅さが、益々 貧乏になるんだよ

    +6

    -0

  • 2418. 匿名 2018/06/21(木) 13:00:29 

    >>2142
    都内でうちの認可保育園は0歳児沢山いる。4月入園はほとんど1番小さいクラスの子だった。なかなか入れない。大体は0歳のうちは育休だと思う。そんな私もフルタイム勤務、育休中。

    +0

    -0

  • 2419. 匿名 2018/06/21(木) 13:15:53 

    食費3万って、どうやったらできるの?家族4人、小1人、中1人、、、1日千円って、到底無理なんだけど。

    +4

    -0

  • 2420. 匿名 2018/06/21(木) 13:18:35 

    どれだけ見栄張りなんだろう。ほんとに高年収者だったらわざわざトピにきてこんな荒れるコメントしない。上のコメントにもあったけど、高年収じゃないのにわざわざ嘘の高年収優越感に浸ったり親の稼ぎで年収で言ってるのかと見えて仕方がない

    +4

    -0

  • 2421. 匿名 2018/06/21(木) 13:24:05 

    毎月の生活費計算したら諸々30万強かかってる。
    うちは共働きだからなんとかなっているけど、私が倒れたらと思うとゾッとする!!

    神様、贅沢言わないので健康な体を継続させて下さい。

    +2

    -0

  • 2422. 匿名 2018/06/21(木) 13:24:41 

    >>2408
    子どもいないならサッサと離婚するわ…

    +9

    -0

  • 2423. 匿名 2018/06/21(木) 13:25:48 

    >>2419
    野菜、米買っても無理があるよね。たぶん田舎で畑しているか実家からか米野菜送られたりされないかぎり三万円はおさまらない。家も何年前か一時期親戚から米をもらってたけど今の食費とだいぶ違ってたもの。米の援助がなくなって今じゃ4人で4万はいっちゃうな。

    +3

    -0

  • 2424. 匿名 2018/06/21(木) 13:58:10 

    >>2373
    うちは夫婦幼児1人

    都内在住。食費は月に4万円だよ。
    ただ、お米、ビール、牛肉、豚肉はふるさと納税分でスーパーではほとんど買わない。
    野菜も東京高いのも安いのも両方たくさんあります。

    この世帯だと、ふるさと納税ぁまりできないと思うけど使える範囲は食費補填した方がいいよ!

    +0

    -0

  • 2425. 匿名 2018/06/21(木) 13:58:19 

    >>2352
    思考の停止
    考えたくない
    現実逃避

    +1

    -0

  • 2426. 匿名 2018/06/21(木) 14:27:21 

    昨日7時間働いて1500円しか貰えないって嘆いてたやつです。
    今日も、今のところ200円(~_~;)

    今月は、子供の保育料ぐらしいか稼げないかも。
    交通費分赤字。
    楽して稼ぎたい訳じゃないのに!
    お金欲しいよー

    +3

    -0

  • 2427. 匿名 2018/06/21(木) 14:31:04 

    夫の年収300万台で家族の生活支えながら税金も払ってるのにその税金が北朝鮮とかに使われたら頭にくるわ

    +3

    -1

  • 2428. 匿名 2018/06/21(木) 14:36:59 

    パート勤めだけど別に怠けてるわけじゃなくて、家事以外のとき大体私はずっとベッドだな。
    体が重くて動かないんだよね。特にやることもなくスマホだらだらいじってる。通院してるけど治らない。テレビとかも見るけど疲れちゃう。
    趣味やったりする余裕あるくらい元気だったらフルタイムで出たいな。

    +0

    -0

  • 2429. 匿名 2018/06/21(木) 14:39:30 

    旦那40歳で年収300万ちょい。子なし。
    自営業だから健康保険が毎月4万かかるし、
    貯金なし。
    私が病気で働けないからいけないんだけど、
    今はギリギリで毎月過ごすけど、
    旦那も病気して、長生きしないだろうし
    老後が不安過ぎてやばい。考えたら病む。

    +2

    -0

  • 2430. 匿名 2018/06/21(木) 14:41:37 

    40代で300万台の人は
    50代で200万台に落ちる可能性もありますよ。
    低収入はピークが40代なので。
    旦那の年収300万円代の方の雑談トピ

    +1

    -0

  • 2431. 匿名 2018/06/21(木) 14:41:37 

    娘が国立附属大学の幼稚園に通っている
    幼稚園の近くのアパート住んでいたので何となく受けてみたら受かった
    授業料も周りの私立幼稚園の1/6で喜んでいた
    いざ入園してみたら、他の父兄の持ち物がブランド品でアクセサリーも毎日変えてくるし、小綺麗なワンピースとかで送り迎え
    腕時計もHのロゴ?が並んでいるからエルメスなのかな?ブランド詳しくないけど、みんなCOACHのバックとか持っているし靴も高そう
    UNIQLOでさえ高価だと思っている私は完全に場違い
    子供の習い事もピアノ水泳は当たり前
    クラリネットやバイオリン、バレエなどなど
    もちろん我が家は習い事もしていない
    格差社会をヒシヒシ感じる
    ただ一つ良いことは皆さん生活に余裕があるので、意地悪な人はいない(陰でひそひそ言われているかもだけど)


    +7

    -1

  • 2432. 匿名 2018/06/21(木) 14:42:24 

    >>572
    英雄色を好むって諺もあるくらいだから
    年収高い人ももちろん浮気不倫するよ
    高所得者の離婚少ないのは奥さん側が夫を逃したくないだけ

    +3

    -0

  • 2433. 匿名 2018/06/21(木) 15:10:59 

    >>2400
    私はあなたのような無能が公務員の悪口言ってるのが納得できないわ 笑

    +3

    -1

  • 2434. 匿名 2018/06/21(木) 15:16:42 

    公務員の悪口言っているのは底辺中の底辺だからね

    そいつらは年収200万のトピでもたてなよ〜
    もしくは生保のトピとかさ

    +4

    -1

  • 2435. 匿名 2018/06/21(木) 15:22:10 

    >>2408
    旦那さんみたいな人の犯罪者多いじゃん
    バツ一より犯罪者妻の方が辛いよ

    +2

    -0

  • 2436. 匿名 2018/06/21(木) 15:34:51 

    このトピときたら…
    貧乏暇なし、金なしだなぁww

    +2

    -0

  • 2437. 匿名 2018/06/21(木) 15:35:14 

    >>2426
    前の方読んでないけど
    チラシ配りみたいな仕事なの?
    近くにスーパーとかの求人ないの?
    最低賃金の安い所でもその倍以上にはなるでしょ
    体壊す前に転職考えた方がいいよ

    +2

    -0

  • 2438. 匿名 2018/06/21(木) 15:38:51 

    はーい世帯年収310万 専業主婦です。
    子供は小1 ニンテンドーSwitch欲しいって言ってきたけど、我慢させました笑

    +5

    -0

  • 2439. 匿名 2018/06/21(木) 15:40:57 

    あーあ来月には夏休みだなー
    旅行行けないからどうしよう。

    ママ友は海外旅行のお土産とか、沖縄行ったとかで毎年お土産交換大会になるんだけど、我が家はどこも行かないから、気まずい

    +1

    -0

  • 2440. 匿名 2018/06/21(木) 15:41:30 

    旦那の年収600だけど
    ここ読んだらおんなじような生活しててわろたw
    根っからの貧乏性なんで暮らしぶりは年収300万と一緒だな
    家賃5万5000で食費とか2万前後両親から食料の援助あり田舎だし娯楽もないからなぁ
    のんびり小梨専業
    働く気力もないなー
    幸せだけど
    生きてる価値がみいだせません

    +3

    -1

  • 2441. 匿名 2018/06/21(木) 15:41:48 

    >>2438
    パートでもして買ってやりなよ…笑
    我慢させました♪ではないぞ

    +6

    -1

  • 2442. 匿名 2018/06/21(木) 15:48:09 

    >>2441
    パートしたら買えるよね
    うちの子はスイッチもWiiも持ってるよ
    スマホは毎月かかるから大変だけど、スマホ買ってあげたらもうほかのゲームは必要ないみたい

    +3

    -0

  • 2443. 匿名 2018/06/21(木) 15:50:57 

    >>2439
    参加しないで同じくらいのママ友といた方がラクじゃない

    +1

    -0

  • 2444. 匿名 2018/06/21(木) 15:57:42 

    スイッチって三万くらいじゃないの?
    持ってないと周りとの会話も合わないし、将来子供に恨まれるよ。

    +4

    -4

  • 2445. 匿名 2018/06/21(木) 15:59:33 

    >>2409 ここの主さんのコメ、荒れてごめんなさいって丁寧に謝ってたよ。
    主さんに悪気ないんだもん。
    荒らしは辛いけど、仕方ないよ。

    それに、ガルちゃんより大きい掲示板って5chだけど、あっちはちょっとでも初心者っぽい書き込みしたら、
    ROMってって言われるじゃん 秩序のために
    だから、これもガルちゃんの長所だと思うよ。

    +0

    -1

  • 2446. 匿名 2018/06/21(木) 16:00:52 

    >>2409
    トピのばしたら、お金もらえるのですか?がるちゃんの仕組み分からなくてすみません。

    +0

    -0

  • 2447. 匿名 2018/06/21(木) 16:02:51 

    >>2437
    父の友人が、お菓子屋さんを買ったんですが
    販売員がおらず私に「子供連れてきていいから、店番してくれない?」って誘われて始めました!

    でも完全歩合で全然稼げない。
    (現時点も呼び込みしたりして1000円!w)
    しかも週一休みで、通勤片道1時間かかる(~_~;)
    子供は結局保育園に預けたから、出費が増えたし。

    辞めたいって遠回しに言ってるけど「夏は耐えてー」と言われました(;_;)
    多分、旦那の給料で生活は何とか出来るって言ったからかな…。
    週2夜勤してた方が稼げてた(~_~;)

    ごめんね、愚痴をぶちまけて。
    お金ないと心も貧乏になるよね。やんなっちゃう。

    +0

    -0

  • 2448. 匿名 2018/06/21(木) 16:06:01 

    >>2023
    介護の仕事はやりたくないな。
    たぶんできない。。尊敬します。

    +2

    -0

  • 2449. 匿名 2018/06/21(木) 16:06:07 

    >>2439
    同じ貧乏主婦とつるまないの?
    余裕のある主婦と一緒にいると疲れない?しかもそれ絶対影でなんか言われてるパターンだよ
    旅行全然行ってないのかなー、やっぱ貧乏じゃん、だって旦那さんの仕事ってあれでしょー みたいな

    +2

    -0

  • 2450. 匿名 2018/06/21(木) 16:06:21 

    >>2444

    2442だけど、スイッチあっても私たち親が全くゲームしないからホコリかぶってるよ。
    そのうちスマホゲームばかりになるから恨まれることはないよ。うちはタブレットもあって、子供はスマホとタブレットでばかり遊んでるよ。

    +0

    -0

  • 2451. 匿名 2018/06/21(木) 16:07:02 

    焼肉食べに行きたい
    年に一回、子供の誕生日だけ焼肉食べに行くんだ。

    +4

    -1

  • 2452. 匿名 2018/06/21(木) 16:10:49 

    うちの子焼肉食べられないw
    私も内蔵に疾患あるから脂っこいものがダメで、子供の誕生日はまわるお寿司よ
    家族で行ってデザートまで食べて3500円だよ
    安すぎる

    +4

    -0

  • 2453. 匿名 2018/06/21(木) 16:12:35 

    ママ友との格差を感じる日々。
    旦那さん医師、国家公務員、地元の小会社を経営みたいなのの奥さんみんな一見普通だけど、持ち物がハイブランドだったり、いい車乗ってる
    習い事の話してるけど、英会話とかスイミングとかの体験行ってみようと言われても付いていけない

    うちは旦那介護士だし、内心見下されてるだろうなぁ
    介護士だけど実家の援助あって、カツカツではないふりして仲良くしてる
    本当はカツカツ

    +8

    -0

  • 2454. 匿名 2018/06/21(木) 16:14:53 

    >>2453
    不思議だけど、なんでそういうママ友と出会うの??
    通わせる幼稚園や学校、住んでる場所、ハイソな奥様と出会う機会ないよ

    +3

    -0

  • 2455. 匿名 2018/06/21(木) 16:17:46 

    田舎なので食費がそんなにかかりません。
    米も実家で作ったり、玉ねぎやじゃがいも、
    人参は基本頂き物ばかりです。
    他にもきゅうりや茄子などは作れます。
    空き家だらけなので家賃も戸建で安いし
    車の維持費はかかりますが新車で買って10年
    は乗れるので年収395万は生活出来てます。
    習い事もピアノ、プール、習字に
    行かせれてますし、貯金も年間50万はしています。

    +7

    -0

  • 2456. 匿名 2018/06/21(木) 16:20:30 

    >>2454
    転勤族でして、引っ越してすぐに幼稚園を決めねばならず、田舎でモンテッソーリ教育の幼稚園に興味があって入れました

    田舎なのでセレブ幼稚園などはなく、普通の金額です。
    まわりの保護者の雰囲気などは見ずに、園の雰囲気だけ見学して決めて入園しました。
    いざ入ってみると、もちろん庶民もいるけれど、お金持ちの奥様もたくさんいます。
    その奥様のお子さんとうちの子が仲良くなっていて…、公園遊びに呼ばれたりすると、子供が喜んで行くので、仕方なく時々加わっています


    +0

    -0

  • 2457. 匿名 2018/06/21(木) 16:20:42 

    >>2455
    たしかに!食費と住居費除が負担になってない家は負担が多いと感じなさそう。

    うらやましい

    +0

    -0

  • 2458. 匿名 2018/06/21(木) 16:21:09 

    >>2454
    2453の方とは別だけど、私もそうなのでコメントさせてもらいました

    +0

    -0

  • 2459. 匿名 2018/06/21(木) 16:23:43 

    >>2457
    私の友人も家族3人で手取り20ぐらいらしいけど、社宅だから生活かなり楽そう(*_*)
    羨ましい。

    +0

    -0

  • 2460. 匿名 2018/06/21(木) 16:27:26 

    みなさんは賃貸ですか?
    社宅や住宅補助ありますか?

    将来、退職後の家はどう考えてますか?

    +0

    -0

  • 2461. 匿名 2018/06/21(木) 16:29:18 

    >>2454
    場所によっては出会うよ。
    うちの方は家賃高いマンションと安めのマンションやURが混在してるから。
    ベビーカーも違うし、子どもの身なりも違う。
    幼稚園が一緒だと服装の感じでママの見分けがつくかな。

    でも一見、普通そうに見えてもアレ?お金持ちだ…って感じの人もいるからわからない時もある。

    +1

    -0

  • 2462. 匿名 2018/06/21(木) 16:32:44 

    都会だとセレブ幼稚園とかに金持ちは集まるけど、田舎はそんなんないから、普通の幼稚園でめ教育がしっかりしてる園に集まるよね。田舎だけど、カトリック系とかよく金持ちが行ってる

    +1

    -0

  • 2463. 匿名 2018/06/21(木) 16:33:49 

    スーパーで出くわした時に、割引シールのやつばっかりカゴに入れてるから、見られるのが恥ずかしい
    誰にも会いたくない

    +2

    -0

  • 2464. 匿名 2018/06/21(木) 16:34:37 

    旦那の年収300万円代の方の雑談トピ

    +3

    -0

  • 2465. 匿名 2018/06/21(木) 16:35:25 

    都会は幼稚園から受験するのかもしれないけど、幼稚園で医者とか社長とかの奥さんは、小学校受験して離れるよ。
    でも中学受験でまた再会することもあるw

    +2

    -0

  • 2466. 匿名 2018/06/21(木) 16:37:12 

    >>2463
    子供の友達のお宅が自営業(社長)で、がっつり見られて恥ずかしかったわ。

    +0

    -0

  • 2467. 匿名 2018/06/21(木) 16:41:28 

    そういえば、幼稚園でサッカー習ってる子の親同士でよく集まっていたんだけど、うち以外みんな持ち家で、車も新しいファミリーカーで、うちはなんとなくバカにされてる感じだったな。そういうお金持ちの子は、スポーツもできるんだよね。私なんか運転もできなくて私たち親子と仲良くしてもなんのメリットもないとみんなわかってる感じが辛かった。

    +1

    -1

  • 2468. 匿名 2018/06/21(木) 16:43:48 

    てか金持ちって子沢山あまりいなくない?1人もしくは、2.3人くらい。だから子持ちでも4人乗りアウディとかで颯爽と出かけてるんだけど。

    貧乏ほど子沢山なのかな?でかいファミリーカー乗ってるイメージ。

    +4

    -0

  • 2469. 匿名 2018/06/21(木) 16:46:04 

    田舎だから、高級スーパーもないし、マックスバリューが買い物定番スポット
    お金持ち奥さんも買いに来て話すけど、今日は牛肉が安いですねと言ったら、肉は〇〇の精肉店が質が良くて美味しいよとアドバイスされました笑

    +4

    -0

  • 2470. 匿名 2018/06/21(木) 16:46:39 

    >>2453
    私はママ友との付き合いとか苦手だし、ママ友カーストとか面倒くさいから働く方が楽かな。
    ちなみに、ママ友カーストの最下層は実は女医さんだとか。
    ママ友さんたちの自慢話の中心は旦那様のことだけど、バリキャリ奥様のことは大嫌いだから、何かと「子供が可哀想〜。」って言うんだってね。
    こっちは忙しいからそんなの気にしてられないし、どうぞご自由にって感じ。
    そんなに気になるなら、少しでも働いた方が金銭的にも余裕できるしいいと思うけど。


    +1

    -5

  • 2471. 匿名 2018/06/21(木) 16:48:52 

    >>2470
    そうなの?
    それって貧乏人がそうしてるだけでは??
    同じお金持ち奥様なら学歴もお金もあるし、女医だからとか無いと思う。うちの園では女医さんは専業主婦してて、お金持ち奥様グループだわ

    年収300万の我が家が最底辺爆走

    +5

    -0

  • 2472. 匿名 2018/06/21(木) 16:49:09 

    >>2468
    貧乏だと質より量だから、車体が大きくて広い空間を好むんじゃない?
    値段に対してどれだけ使えるかが基準なのかも

    +2

    -0

  • 2473. 匿名 2018/06/21(木) 16:49:09 

    URってなんだろう?
    なんだかおしゃれ!と思いきや、
    団地か!

    +1

    -0

  • 2474. 匿名 2018/06/21(木) 16:49:42 

    >>2470
    セレブ奥様の中ではそんな事ないよ
    みんな同レベルで付き合ってる

    バリキャリセレブが嫌いなのは私たちみたいな貧乏だと思う

    +4

    -0

  • 2475. 匿名 2018/06/21(木) 16:50:26 

    >>2470
    そんな事ないよ
    貧困が底辺だよ
    女医に恨みでもあるの?

    +4

    -0

  • 2476. 匿名 2018/06/21(木) 16:51:07 

    >>2470
    どんな地域なのよww

    +2

    -0

  • 2477. 匿名 2018/06/21(木) 16:51:21 

    てか4人乗りとかのでかいアウディって1000万くらいするよ
    旦那が見てた、買えないのに笑
    保険料も8万とか?無理だな

    +5

    -0

  • 2478. 匿名 2018/06/21(木) 16:51:48 

    >>2473
    高いところもある。家賃20万のURもあるよ。

    +3

    -0

  • 2479. 匿名 2018/06/21(木) 16:52:03 

    >>2470
    あなたから最もバリキャリ奥様への憎しみ感じた

    +5

    -0

  • 2480. 匿名 2018/06/21(木) 16:54:45 

    >>2454
    さっきからそういう疑問形うざいよ リアルにもそうだったら嫌がられるよ

    +0

    -2

  • 2481. 匿名 2018/06/21(木) 17:00:26 

    >>2480
    そのコメントしたの私だけど、今日初めてのコメントですよ?私リアルで嫌われるの? 笑

    +0

    -1

  • 2482. 匿名 2018/06/21(木) 17:00:55 

    >>2480
    完全に見下してない?

    +0

    -1

  • 2483. 匿名 2018/06/21(木) 17:02:03 

    >>2481
    横だけどイラッとくる

    +0

    -2

  • 2484. 匿名 2018/06/21(木) 17:02:17 

    >>2481
    リアルでもネットでも貧乏人は嫌われる

    +2

    -0

  • 2485. 匿名 2018/06/21(木) 17:02:19 

    >>2480
    どうした?
    決めつけ激しくなったら、がるちゃん中毒よ

    +2

    -1

  • 2486. 匿名 2018/06/21(木) 17:03:11 

    >>2483
    イラっとくるならこのトピ来んな

    +1

    -2

  • 2487. 匿名 2018/06/21(木) 17:03:48 

    開いたら見てるだけで疲れた。

    +1

    -0

  • 2488. 匿名 2018/06/21(木) 17:04:26 

    >>2465
    でも金持ちって私立の中高一貫とか行かない?!うちのまわりがそうだから…医学部進学率の高い賢い中高一貫あって。そこに金持ち殺到。
    貧乏人が再会する事あるの?

    +2

    -0

  • 2489. 匿名 2018/06/21(木) 17:04:46 

    おい、貧乏人同士で喧嘩すんな

    +3

    -0

  • 2490. 匿名 2018/06/21(木) 17:05:15 

    >>2487
    荒らしが来るからだよ
    貧乏人をからかいに来てる
    昨日は情報交換とかしてた

    +0

    -0

  • 2491. 匿名 2018/06/21(木) 17:05:24 

    1300トピ行ったら、ここの冷蔵庫がいいとか話してたぞ。
    なんでここはうざい、うざくないで喧嘩してる

    +3

    -0

  • 2492. 匿名 2018/06/21(木) 17:06:07 

    荒らしじゃありません。普通に疑問に思ったから聞いただけだよ。同じ年収の旦那だよ、なんで荒らしにされるんだよ。

    +2

    -0

  • 2493. 匿名 2018/06/21(木) 17:06:14 

    >>2488
    私は中学受験で再会したよ
    私立じゃないけど

    +2

    -0

  • 2494. 匿名 2018/06/21(木) 17:06:23 

    ここってもう呆れるやらで凄いね

    +1

    -0

  • 2495. 匿名 2018/06/21(木) 17:06:38 

    >>2490
    荒らしなの?
    普通に質問してただけだよね?この人

    +1

    -0

  • 2496. 匿名 2018/06/21(木) 17:07:58 

    2454.匿名 2018/06/21(木) 16:14:53

    >>2453
    不思議だけど、なんでそういうママ友と出会うの??
    通わせる幼稚園や学校、住んでる場所、ハイソな奥様と出会う機会ないよ


    この質問がなんで荒らしなの?
    私も疑問だったよ。でも都内だとセレブ幼稚園あるから、そこに行くだけで、田舎だとわりとごちゃごちゃしてるんだなと理解したよ。他の人のコメント見て。

    +4

    -0

  • 2497. 匿名 2018/06/21(木) 17:08:36 

    >>2496
    金持ちがなんで、貧乏人が出会うの?とコメントしてきたと勘違いしましたね

    +2

    -0

  • 2498. 匿名 2018/06/21(木) 17:08:38 

    >>2493
    国立か

    +0

    -0

  • 2499. 匿名 2018/06/21(木) 17:08:55 

    デカイ車=子沢山もありますが、じじばばと
    お出かけする頻度が高いのもあります!
    首都部は外車が多いけど、田舎は軽一台に
    ミニバンが主流です。
    ただ、市営住宅なのに新車のアルファード
    やヴェルファイアが停まってますね。

    +1

    -0

  • 2500. 匿名 2018/06/21(木) 17:09:42 

    ここはなぜ、こんなにギスギスしてるの?それ以上年収のトピはまだ安定感じるんだけど

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。