-
1. 匿名 2018/06/17(日) 17:26:05
私の住んでいるところは郊外で、どちらかと言えば田舎です。
外食できる場所は、チェーン店やファミレスで、家族連れやカップルばかりで、たまに一人の客がいますが男性ばかりです。
たまに一人でフラッとランチでも…と思うのですが、一人客がいない状況でなかなか勇気がでません。
都会だったら女性の一人客も多いですが、郊外に住んでいる方、一人で外食に行けますか?
+87
-0
-
2. 匿名 2018/06/17(日) 17:26:44
知り合いに会うから行かない。+60
-2
-
3. 匿名 2018/06/17(日) 17:26:59
聞いてどうすんの?w+6
-23
-
4. 匿名 2018/06/17(日) 17:27:01
ひとりでマックとドトールよく行く
埼玉県の底辺Fラン大学生+19
-0
-
5. 匿名 2018/06/17(日) 17:27:12
全然いけまーす+97
-1
-
6. 匿名 2018/06/17(日) 17:27:16
喫茶店とか一人で行くよー+61
-0
-
7. 匿名 2018/06/17(日) 17:27:29
+21
-2
-
8. 匿名 2018/06/17(日) 17:27:38
ど田舎ですが1人で行きます。+63
-0
-
9. 匿名 2018/06/17(日) 17:27:40
田舎でファミレス店員してました。
おひとりさま女性来ても、なーんにも思いませんでしたよ+74
-0
-
10. 匿名 2018/06/17(日) 17:27:42
行ける。
+14
-0
-
11. 匿名 2018/06/17(日) 17:27:42
無理です+13
-2
-
12. 匿名 2018/06/17(日) 17:27:49
朝のファミレスとかモーニング利用の一人客のおじさんおばさんばかりだよ+19
-0
-
13. 匿名 2018/06/17(日) 17:27:53
愛知は都会?
普通に行きたい所にいきます
+9
-3
-
14. 匿名 2018/06/17(日) 17:27:56
行けるよ。
あまり行かないけど+25
-0
-
15. 匿名 2018/06/17(日) 17:28:24
普通に行けます!回転寿司とかもカウンターで食べます。むしろ一人の方が楽でいい。+42
-0
-
16. 匿名 2018/06/17(日) 17:28:45
田舎だと行きにくいかも。+44
-1
-
17. 匿名 2018/06/17(日) 17:28:48
周りのことなんて誰も気にしてないよ。+16
-0
-
18. 匿名 2018/06/17(日) 17:29:35
私なんか誕生日に和幸の豚カツ食べたわ。一人で。
しかも、遠慮なくおかわりまでしてさ。+60
-0
-
19. 匿名 2018/06/17(日) 17:29:47
一人旅で一人で食べに行くとすごい目で見てくる人がいるよね+48
-1
-
20. 匿名 2018/06/17(日) 17:30:04
行くけど、けっこう嫌な思いしたり気疲れする。
時間的には営業開始時間すぐに行くと、人が少なくてやや気楽な思いができる。+20
-0
-
21. 匿名 2018/06/17(日) 17:30:11
平日なら平気かな。
土日だと知ってる人とかに見られてたり会って話しかけられたりしたら一気に気分が下がるからどうしても外食したかったら隣町まで行く。+57
-1
-
22. 匿名 2018/06/17(日) 17:30:15
人が少ない時間帯狙って行くかな
てか普通にカウンター席とかあるから大丈夫じゃない?+12
-0
-
23. 匿名 2018/06/17(日) 17:30:28
正面が壁になってるカウンターがあれば割りとどこでも行けます。+8
-0
-
24. 匿名 2018/06/17(日) 17:30:50
ど田舎です。むしろ一人で外食以外の楽しみ無いです( ´_ゝ`)+27
-0
-
25. 匿名 2018/06/17(日) 17:30:58
>>13名古屋とか中心部なら都会でしょ+6
-0
-
26. 匿名 2018/06/17(日) 17:31:11
都内でごめん。でも下町。
ファミレスで働いてるけど、女性の一人客多いし、私も1人で食事するよ。
1人で食事ってみんなといる時とは違う楽しさがある!+19
-2
-
27. 匿名 2018/06/17(日) 17:32:35
東京や大阪など都市部なら平気で一人外食してたけど、田舎に越してできなくなった。大概大人数の家族連れが多いから女一人(しかも中年)だと奇異な目で見られる。
まぁ食べに行くところもそんなないんだけどw
+24
-0
-
28. 匿名 2018/06/17(日) 17:32:41
ファミレスとかチェーン店は平気だけど
回らないお寿司やうなぎ屋さんは行きづらい+8
-0
-
29. 匿名 2018/06/17(日) 17:32:44
34歳にしてやっと一人外食に行けるようになりました。今ではむしろ喫茶店て一人で行くものじゃないの?と思うまでになってしまった。
でも地元のファミレスには確かに行きにくいかも。+20
-0
-
30. 匿名 2018/06/17(日) 17:33:44
田舎ですが、一人平気です。というより好きです。ラーメン、定食屋、カフェ、喫茶、牛丼屋、回転寿司、ファミレス、独身時代はよく行きましたよ。
子供が幼稚園に上がってからの、一人ゆっくりランチを夢見てます。
+9
-0
-
31. 匿名 2018/06/17(日) 17:33:53
行けるには行けるんだけど、いざ行くと毎回食欲がなくなってせっかくの食事が残念なことになってる(^_^;)+3
-0
-
32. 匿名 2018/06/17(日) 17:34:13
田舎ですが普通に行っています。
何も悪いことじゃないと思うし、噂する人がいるならその人の方が悪い。+13
-0
-
33. 匿名 2018/06/17(日) 17:34:33
ラーメンお一人様でも逝ける!+15
-1
-
34. 匿名 2018/06/17(日) 17:35:27
知り合いに会う率高いから行かない+7
-1
-
35. 匿名 2018/06/17(日) 17:35:55
詮索好きや根掘り葉掘りするのが好きな土地だと1人で外食してるだけで色々言われる+8
-0
-
36. 匿名 2018/06/17(日) 17:37:03
いけます☺+3
-4
-
37. 匿名 2018/06/17(日) 17:37:06
田舎の市です。
都会から田舎に嫁に行きました。
都会では日常茶飯事に喫茶店で1人で入ってました。
おひとり様は普通でした。
引っ越してきて、ちょっとした喫茶店に入ったことがありますが(3件ほど)、1人で入ると、店の人や周りの客にとても不思議そうな顔をされたので二度と田舎の喫茶店(カフェ)には入りたくありません。
+27
-0
-
38. 匿名 2018/06/17(日) 17:37:22
私も田舎ですが一人飯行くよ。回転寿司でもファミレスでも、自分の世界に入ってるからとくに恥ずかしいとかないし、食べ終わったらすぐ帰れるから楽だよ。+8
-0
-
39. 匿名 2018/06/17(日) 17:38:58
お一人様用の席がないんだよね
四人がけを一人占めするの気がひける+25
-0
-
40. 匿名 2018/06/17(日) 17:40:22
尼崎だけど余裕+1
-0
-
41. 匿名 2018/06/17(日) 17:41:06
一人でラーメン食べてたら近くに座ってた男子高校生のグループから「あいつ一人で食ってるw」って言われた…。
深く気にしなかったけどこういうグループでしか行動できないような子たちにとっては不思議なのかなって感じでした。+49
-0
-
42. 匿名 2018/06/17(日) 17:41:07
初めは恥ずかしいかったけど
1度勇気持って体験したら 結構大丈夫になるよ
+4
-0
-
43. 匿名 2018/06/17(日) 17:41:38
ファミレス うどん屋 喫茶店 などは行けますが
ステーキ ラーメン は行けません
20年位前に家族で日曜日のお昼に和食屋さんに行った時に
女性1人でしゃぶしゃぶを食べていた人がいて
しかも何皿も(食べ放題じゃあないお店)
やけ食いみたいな感じでちょっと怖かった+8
-0
-
44. 匿名 2018/06/17(日) 17:43:31
ラーメンうどんカフェならある。
平日なら行けるけど、土日祝は避けてしまう。
行こうと思っていても、やっぱ面倒だしスーパーかコンビニで良いやってなってしまう。ちょっと勇気を出さないといけない。+5
-0
-
45. 匿名 2018/06/17(日) 17:45:00
行ける!
カウンター席がある所だと行きやすい。
ファミリー席を1人で占領するのは店側に申し訳ない気持ちがあるけど、それでも行ける!+2
-0
-
46. 匿名 2018/06/17(日) 17:46:58
この前一人かっぱ寿司したよ。3時くらいだから私一人だった。一人マックも良くするけど、客いないね。一人トンカツもした。私は気にならないけど、田舎だと一人変かもね。+10
-1
-
47. 匿名 2018/06/17(日) 17:47:08
ごめん、田舎じゃないけど女性が一人で外食してると「友達いない人なんだな」って色眼鏡で見ちゃう。男だと普通なのに、なんで女性の一人は惨めに見えちゃうんだろうね?+3
-24
-
48. 匿名 2018/06/17(日) 17:48:36
行くよ。ラーメン屋も行くよ。
いちいち気にしてたらどこにも行けないよ。孤独のグルメごっこ出来るから楽しいよ!
逆に友達はスタバも無理って言っててびっくりする。+6
-0
-
49. 匿名 2018/06/17(日) 17:49:13
田舎ですが休日のファミレスとか行きますよ。
普通に知り合い家族に会ったりするけど(笑)
+4
-0
-
50. 匿名 2018/06/17(日) 17:49:35
タイムリー
今から焼肉かラーメン行こうと思ってた
東京の西側です
全然平気
もっと田舎だと(実家がおそろしく田舎)知り合いばかりで無理+6
-0
-
51. 匿名 2018/06/17(日) 17:50:00
>>47
偏見すごいな。逆に一人でご飯食べれないって子供か。自立心なすぎ。+15
-3
-
52. 匿名 2018/06/17(日) 17:50:33
>>47
え!!+7
-1
-
53. 匿名 2018/06/17(日) 17:50:47
一人ラーメンに一人うどんに一人パスタに一人餃子の王将は大丈夫。
行けるし普通に行く。+5
-0
-
54. 匿名 2018/06/17(日) 17:53:26
孤独なやつほど群れたがる。田舎だろうがどこだろうが、自分のペースで自分の好きな食べ物。ひとり飯最高じゃないか~!
+12
-0
-
55. 匿名 2018/06/17(日) 17:53:35
栃木在住。
全然行けるなー。ラーメン屋さんとか良く行くよ。むしろランチ一人でゆっくり食べるのが楽しみ。+6
-0
-
56. 匿名 2018/06/17(日) 17:55:02
都会で見ず知らずなら、何処でも行けるけど…田舎だと監視がハンパないから無理だ!
酷い時は「なんで一人きりなの?」と話し掛けられるか、変人扱い…それが田舎。+9
-0
-
57. 匿名 2018/06/17(日) 17:55:03
女性の一人外食が惨めに見えた事はないなぁ、寧ろ堂々としててカッコよく感じる。+16
-1
-
58. 匿名 2018/06/17(日) 17:56:01
離島や山奥だと確かに1人だと変な目で見られる
カウンター席ないし
ただ、今外国人観光客増えてるから埋もれてそこまででもない気がする
+8
-0
-
59. 匿名 2018/06/17(日) 17:58:48
>>39
そういう時は「ここいいですか?」と聞いて了解を得たら「グループが来たら席替わりますね、(^-^)ニコッ」って言えばいいんだよ、大体来ない時が多いけど(笑)+6
-0
-
60. 匿名 2018/06/17(日) 17:58:52
岩手のど田舎ですがやっぱり女性の一人は目立ちます+7
-0
-
61. 匿名 2018/06/17(日) 17:59:30
>>47
お若いのかな?これからいろいろな価値観に触れてください。+7
-0
-
62. 匿名 2018/06/17(日) 17:59:57
田舎の程度にもよるよね。
都会じゃない所、ではなくて、本当の田舎で閉鎖的な地域だと腫れ物みたいになって噂になるから抵抗あるの分かる。一人で外食=余程の事!にされて、大事件になりかねない。
変な憶測と一緒に噂になって広まり、最終的に親から『◯◯さんから聞いたよ…みっともないからやめなさい』とか言われるんだよね…
+9
-0
-
63. 匿名 2018/06/17(日) 18:00:23
ファミレス、回転寿司、ケンタッキー
ラーメン、コメダ、ほしのは一人で行ける
焼き肉、吉野屋、ココイチは無理
田舎だと家族連れやカップルや
ママ友が多いから悪い方に目立つ
+6
-0
-
64. 匿名 2018/06/17(日) 18:01:07
車必須の田舎で外回りなので必然的に一人で食べに行きます。
イオンとかアピタとかの中のチェーン店に行くけどフードコートはあまり近づかないな。+8
-0
-
65. 匿名 2018/06/17(日) 18:01:17
田舎に嫁いでひとり飯してます。確かに目立つけど、むしろこの地域のひとり飯女のパイオニアになる心意気で楽しんでます。+18
-0
-
66. 匿名 2018/06/17(日) 18:02:03
越してから知り合った人は自分一人で子連れだとしても恥ずかしくていけないって言ってた。
もしそうなったら めっちゃ指輪見せてシンママじゃないってアピールするっていってて 自意識過剰…と思いました。
そしてわたしはどこへでも割と一人で行けるからめっちゃさみしい人、変人扱いされた。
やっぱ田舎だから?+11
-0
-
67. 匿名 2018/06/17(日) 18:06:20
どこでも一人で食べられます。
ラーメンもファミレスも回転寿司も。
なんならダンシングクラブ一人で行けって言われても大丈夫よ。+6
-1
-
68. 匿名 2018/06/17(日) 18:06:33
ファミレスより喫茶店の方がいいな
地元の蕎麦屋さんの天ざるそばは昔から好きだからいまだに行く+4
-0
-
69. 匿名 2018/06/17(日) 18:08:10
>>59
だから、そのかわる席が無いんですよ!
ほとんど四人がけなの+5
-0
-
70. 匿名 2018/06/17(日) 18:10:13
一緒に行く相手がいないんだから
一人で行きますよ。+6
-0
-
71. 匿名 2018/06/17(日) 18:14:46
>>69
ゴメン…(_ _(--;(_ _(--;+4
-0
-
72. 匿名 2018/06/17(日) 18:14:51
熊本だけど、行かない。市の繁華街だろうとな。
県外に旅行とか用事で出かけるときは、一人外食できるんだけれど。+3
-0
-
73. 匿名 2018/06/17(日) 18:15:45
+2
-0
-
74. 匿名 2018/06/17(日) 18:15:47
金曜日、すたみな太郎で、1人食べ放題ランチしてきました。
結構、お一人様居ますよ。
食べるのに皆夢中だし、はっきり言って誰も
周り気にしてませんよー。1人のが自分のペースで
食べて、退店出来て絶対楽です‼︎+9
-0
-
75. 匿名 2018/06/17(日) 18:16:43
>>69
まあまあ+1
-0
-
76. 匿名 2018/06/17(日) 18:17:28
>>2
田舎だったら、知り合いに会う確率高い笑+1
-0
-
77. 匿名 2018/06/17(日) 18:18:07
>>73
20代は大好きと抵抗を感じるが大半を占めているね、やっぱゆとり世代は二極化しているわ。+3
-0
-
78. 匿名 2018/06/17(日) 18:19:11
アラフォーですが、地元の焼き鳥屋さんが美味しくて、一人だけど思いきって入りました
上手すぎ!懐かしすぎ!楽しかった!
地元で一人飲みも良いなぁと、あらたな楽しみが生まれました+6
-0
-
79. 匿名 2018/06/17(日) 18:19:18
余裕で一人で行くよ!
20代前半はけっこう恥ずかしくて行けなかった。でも、25になって誰かと一緒じゃないと無理なんて子どもだ!大人になる!と決意してモーニングビュッフェにお一人様デビューしたよ。1回できるとできるようになるよ。+5
-0
-
80. 匿名 2018/06/17(日) 18:24:07
ど田舎のファミレスで店員してるけど一人の女性客の方もたくさんいるよ。
一人の女性客のお客さんは複数でくるお客さんよりすごく親切で好きです。+7
-0
-
81. 匿名 2018/06/17(日) 18:28:50
>>66
田舎だと結婚してても「1人で外食なんて夫婦仲や家族仲が悪いんじゃ」って勝手な推測されたりする
自意識過剰というより勝手な噂からトラブルに発展することも多いからその人なりの予防策じゃないかな
1人で行動しようがどうしようが、悪いのはそういった噂して喜んでる人なんだろうけどね+11
-0
-
82. 匿名 2018/06/17(日) 18:37:29
ファーストフード、ラーメン、フードコートは全然行けます♪
今度回転寿司行ってみたいんだけど……一人回転寿司したことある人いる?+6
-0
-
83. 匿名 2018/06/17(日) 18:43:26
場所による。
営業中って札出てても、全面フルスモークみたいなガラス張りで外からお店の雰囲気見えない所は無理。+2
-0
-
84. 匿名 2018/06/17(日) 18:49:19
>>47そう思われてても平気+3
-0
-
85. 匿名 2018/06/17(日) 18:50:37
何度か一人ごはんしてみたけど、
私はムリかなー。
友人週3で一人ごはんしてる、すごい。+2
-0
-
86. 匿名 2018/06/17(日) 18:53:30
1人席のあるフードコートやマックとはなまるうどんなら行ける
+3
-0
-
87. 匿名 2018/06/17(日) 19:02:28
仕事中のランチなら行ける。
夜は無理だな〜。一人で入りやすいお店がない。+3
-0
-
88. 匿名 2018/06/17(日) 19:06:27
焼き肉と、
コース料理のお店以外なら行けます。
焼き肉もチェーン店なら行けます!+4
-0
-
89. 匿名 2018/06/17(日) 19:10:33
いきなりステーキのカウンターで、男性客に挟まれ
450グラムのステーキ食べたよ+4
-0
-
90. 匿名 2018/06/17(日) 19:11:04
平日は行けますが、土日は知り合いに会いそうだし家族連れが多いので行きません。+3
-0
-
91. 匿名 2018/06/17(日) 19:11:30
地元のファミレスやラーメン屋は無理。
都会なら浮かないけど。+1
-0
-
92. 匿名 2018/06/17(日) 19:20:35
>>82
いったことあるよー(・∀・)
一人だからテーブル座っちゃ悪いかなって思ってカウンター行ったけど別にテーブルでも平気。
けっこう一人の人いるよ。
回転寿司なんてファストフード感覚。+4
-0
-
93. 匿名 2018/06/17(日) 19:22:15
田舎の祖母の見舞いに行き、無人駅前の定食屋
外に食品サンプルがあってのれんにスモークガラスの昔ながらの。
すごく入りにくかったですけど、店そこしかないし…
ほかの客は明らかに地元のタクシーの運転手とかだった
+4
-0
-
94. 匿名 2018/06/17(日) 19:28:37
ど田舎に住んでるんですが、
私1人で外食は無理です。
以前、友達とカフェで待ち合わせして
先に私がついたので1人で待ってたら
それを近所の人が見てたみたいで
〇〇の娘さん△△のお店に1人でいたと
言いふらされました。
かなり陰湿な地域なのですぐ噂されます。+9
-0
-
95. 匿名 2018/06/17(日) 19:53:50
ファミレスとか回転寿司とかいけるよ。
父親が入院してた時、近くのお店で夜ごはん食べてたよ+6
-0
-
96. 匿名 2018/06/17(日) 19:57:52
若い時は無理だったけど30越えたら人目とか割とどうでもよくなるね
知らない人ならもう平気かな
知り合いには会いたくない+0
-0
-
97. 匿名 2018/06/17(日) 20:04:41
名古屋郊外の田舎ですが全然一人で行けますよ
田舎ではあるけど変な目で見てくる人こっちには全然いない。私が気づいてないだけか+2
-0
-
98. 匿名 2018/06/17(日) 20:20:37
コンビニの駐車場で車の中で食事よか全然いいと思うよ。案外こっちのが見られてるからね。+5
-0
-
99. 匿名 2018/06/17(日) 20:29:25
「1人で食事をしてると友達がいない」とか「いないと思われる」とか、何故そういう考えになるのか全く理解できない。
地元にいる40過ぎた子持ちの友人もそんなこと言ってるけど、子供がいてその歳で正直幼いなと思う。
+5
-0
-
100. 匿名 2018/06/17(日) 20:48:20
スーパーの中のファーストフードならいけるけど
それ以外の個人の店は一人女性対応していないかんじ。
無駄に相手に気をつかわせるからいけない。
喫茶店なんかは常連さんのたまり場だしね。
一人行動は好きなんだけど、相手に気を遣わせてまで…というのが正直な所。
デザートに剥いたリンゴまで出してもらっちゃってスミマセン。+0
-0
-
101. 匿名 2018/06/17(日) 20:51:49
どの程度の田舎かにもよるよね。
ドトールがあるぐらいなら、ぜんぜん都会だと思う。+3
-1
-
102. 匿名 2018/06/17(日) 21:33:54
いっつも思うけど1人で食べるとき何していますか?
いつも食事するときはテレビかスマホなので暇じゃないのかなと思って。
スマホでも外で人に見られたくないと思うと見るところも限られそうな気がして。+1
-0
-
103. 匿名 2018/06/17(日) 21:37:03
田舎だから行きやすいよ。逆に都会は1人の人もいるけど連れが多いからよけい1人実感する気もする+0
-0
-
104. 匿名 2018/06/17(日) 21:41:31
そこそこおばさんだけど、行けません。
例外で父が入院中の大学病院でお昼おひとりさまはしたことあります。看護したり、顔見に来たついでにカフェや食堂で一人の人が多いので。
+0
-0
-
105. 匿名 2018/06/17(日) 21:46:44
行ってません。
おひとりさまデビューして慣れちゃうと、毎日「今日はどこいこーかなーー」って楽しくなりそうな気がするし、太るしお金もかかりそうだから。+0
-3
-
106. 匿名 2018/06/17(日) 22:01:00
二郎系ラーメン屋、すたみな太郎は行ける
こじゃれたカフェ、ファーストフード、ファミレスは無理+0
-0
-
107. 匿名 2018/06/17(日) 22:27:02
混んでない時間帯でラーメンと定食屋以外なら行ける+0
-0
-
108. 匿名 2018/06/17(日) 22:41:14
たまに東京行くと、一人で入りやすいお店がたくさんあっていいなと思う。
自分ちの周りのお店はほとんど家族連れとかグループで行くような
お店ばっかりだから。+1
-0
-
109. 匿名 2018/06/17(日) 22:44:36
田舎って一人女性客に対応したお店って少ない。
+1
-0
-
110. 匿名 2018/06/17(日) 22:50:19
クソ田舎なので知り合いに見つかると、
どこそこのお店に一人でご飯食べてたでしょクスクスって
話が広がるので地元ではほとんど一人ご飯しない。
ある程度の街に出ればできる。+2
-0
-
111. 匿名 2018/06/18(月) 00:05:12
東京でコンサート帰りにファミレスに1人で行ったら(ホテルの近く)
店員のお姉さんが冷たくて、頼んでも目もあわさずにそれでいてこっちを見て睨む
しばらく見ていたら風俗などのおねえさんがお客さんと待ち合わせに使うファミレスで
風俗のおねえさんだと思われたらしい
食べて早々に出て行こうとしたら店員が急ににこにこしてありがとうございました。???
次の日は隣の定食チェーン店に変えました(そこは1人客だらけ)
田舎は車社会なので駐車場のある所は1人で平気です。
+1
-0
-
112. 匿名 2018/06/18(月) 00:08:37
行ける人が羨ましい!
車必須の田舎なので、ファミレスや回転寿司、
ファーストフードとかの駐車場まで頑張って行くけど、店内が混んでいると入る勇気でなくて断念ばかり…。
どうしてそうなったか?
サービスエリアで勇気だしてやっとラーメン食べれたのに、少し離れた場所からおじさんに凝視されたり、ファーストフード食べようと思って、
テーブルについた途端、隣で食べていた子供が私のテーブルの前に立って、ジーッと私が食べるのを見つめ続けていても、子供の母親は全く注意しなくて、食べた心地がしなくて胃が痛くなったから。
それ以来、ドライスルーで買って車の中で食べるか、電車の時は何も食べずに帰ります…。+2
-0
-
113. 匿名 2018/06/18(月) 00:13:45
>>47
学生時代、トイレも一人で行けなかったタイプでしょ?( ´・∀・` )ハハッ+1
-0
-
114. 匿名 2018/06/18(月) 00:15:01
うちの方は回転寿司も15時まで昼定食で
焼肉屋は1人でも昼でもついたてがあって
なんでもいける
というか女性でも営業は普通だから1人の人もけっこういる
車でいける所にはおしゃべりな近所のおばちゃんもいないから1人で行きますよ
+0
-0
-
115. 匿名 2018/06/18(月) 00:16:36
>>65
かっこいい!師匠と呼びたいです。゚(゚´Д`゚)゚。
田舎にきて半年経ちますが、どんどん家にひきこもるようになってしまって、、、おひとりさま映画館したいよー+0
-0
-
116. 匿名 2018/06/18(月) 00:21:28
というか配達にいったり問屋にものを取りにいったり仕事をしていたら外食するのは当たり前
トイレもよらなきゃ、車も休めなきゃだもの。
子供を部活の試合に送っていくこともあるし(練習試合は来るの拒否)
その間どうするって感じよ
ママ友同士群れるのは小学校まで。+0
-0
-
117. 匿名 2018/06/18(月) 00:40:53
私も、最初は勇気がいったけど、意外と大丈夫
むしろ一人の方が気を使わなくていいから
それに今まで行って美味しかった店はまだ誰にも
教えていない+0
-0
-
118. 匿名 2018/06/18(月) 00:59:17
上京してから普通にどこでも1人ご飯するようになったんだけど、
たまに地元帰ったときとか、駅前のお蕎麦屋さんで小腹満たしてから
帰ったことがあって、それを近所のおばさんが見てたらしく、
親に「いい年の女が1人でご飯なんて恥ずかしいからやめないさい」
って注意された。そうだったこっちはそういう価値観だったな~と思い出した。
近所のおばさんに、まだ独身なの?とか色々言われたんだろうけどさ~。
まぁ結婚してても旦那と子供置いてどうしたのって詮索されるだろうけどねw+2
-0
-
119. 匿名 2018/06/18(月) 01:01:59
田舎特有のコミュニティやネットワークがない土地なら、
都会とそう変わらないのでは。
+0
-1
-
120. 匿名 2018/06/18(月) 01:15:33
特急が止まり終電着が23時台の地域です、お一人様します。ただ、混んでいる時間帯や焼肉には行けません。ガスト、はなまるうどん、やよい軒、チェーンのラーメン屋さんなら平気です。+0
-0
-
121. 匿名 2018/06/18(月) 02:11:52
回転寿司に行けます。
カウンターがあればとりあえず行けると思います。
ボーナスが入ったら美味しいステーキ1人で食べに行きたいって思ってます+1
-0
-
122. 匿名 2018/06/18(月) 04:22:23
焼肉ランチもできる。但し個室に限る。+1
-0
-
123. 匿名 2018/06/18(月) 06:53:09
ど田舎ほど、「人数多い方が勝ち」という価値観が幅を利かせている。
お一人様を平気でバカにしてくるから怖いよ。都会人には理解できないだろうけど。
だから地元のお店には、一人の時は行きません。
街のお店なら、どんどん行っちゃう。+2
-0
-
124. 匿名 2018/06/18(月) 07:11:59
私は行けますー!でも狭いコミュニティだから知り合いに合って、噂されるのも覚悟の上です。私は気にしません。
既婚の友人も行ける人だったけど、あの家の嫁は、という感じで家単位で言われてしまうので控えているそうです。面倒くさいよね(笑)+0
-0
-
125. 匿名 2018/06/18(月) 16:23:31
店の雰囲気にもよるかな
個人店で常連さんが幅を利かせているような所は苦手
+0
-0
-
126. 匿名 2018/06/24(日) 11:55:15
来月、一人でホルモン食べに行く計画中です
(*・ω・)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する