ガールズちゃんねる

旦那様の年収が1000万~1300万の奥様方の雑談トピック

5022コメント2018/07/01(日) 17:25

  • 4001. 匿名 2018/06/23(土) 21:46:33 

    ナマコそんなに多いんですね。
    皆さんのお話面白い。笑

    +1

    -0

  • 4002. 匿名 2018/06/23(土) 21:46:50 

    サイパンが頭によぎって、ここのトピとかみたら、勤続20年とは言え、予算100万円は贅沢な気がしてきました。
    予算50万円に変えようかな。

    でもなー…もう10年くらい子供も私も飛行機乗ってないし…

    みなさんなら予算100万円にします?でもやっぱり身の丈に合う予算50万円にします?

    +1

    -0

  • 4003. 匿名 2018/06/23(土) 21:46:51 

    >>3996
    え、、、(;'∀')企業も何学部出てるか重要視するよ
    この年収だと一流企業の理系院卒エンジニアとか多いし
    エンジニアだったら東大出てても文系じゃ採用されないよw

    +1

    -0

  • 4004. 匿名 2018/06/23(土) 21:47:56 

    >>3976
    ありがとうございます。
    女の子だし、センター試験最後の年の受験だし極力浪人したくない・・・
    でもいまある環境で頑張るしかないですよね。
    お互い頑張りましょうね。

    +1

    -0

  • 4005. 匿名 2018/06/23(土) 21:48:07 

    急なエンジニア縛り何?
    文系が何でわざわざエンジニアに?エンジニアだと企業の役員になるの至難の業ですよね?

    +1

    -0

  • 4006. 匿名 2018/06/23(土) 21:48:10 

    >>4002
    それはもう貯蓄額との相談かな笑

    +1

    -0

  • 4007. 匿名 2018/06/23(土) 21:48:43 

    >>3969
    UNIQLOもブランドと言えちゃう叔父さん、好きやわ~w

    +1

    -0

  • 4008. 匿名 2018/06/23(土) 21:49:02 

    >>4002
    サイパンはもう心に決まってるのね

    +1

    -0

  • 4009. 匿名 2018/06/23(土) 21:49:24 

    逆に東大院卒でエンジニアどまりってなんかかわいそう…

    +1

    -0

  • 4010. 匿名 2018/06/23(土) 21:49:43 

    >>4004
    センター試験日変わりますがまた次年度なら少し変わるだけだと思いますよ。変わった年の3年後かな?にころっと変わるとかなんとか。うちは変わる年に受験生です。

    +1

    -0

  • 4011. 匿名 2018/06/23(土) 21:50:13 

    >>4007
    我が家はユニクロ好きよ〜

    +1

    -0

  • 4012. 匿名 2018/06/23(土) 21:50:37 

    >>4008
    いや、海外の事に詳しくないだけです。

    先程セブ島プーケット、どちらも行ったことないのですが、どちらも予算内だし気になってきました!

    +1

    -0

  • 4013. 匿名 2018/06/23(土) 21:51:32 

    ここは、東大や大企業役員目指して当たり前のかた多いんですね。もうちょっと方の力抜ける話できるかと思っていたw

    +1

    -0

  • 4014. 匿名 2018/06/23(土) 21:52:38 

    >>3999
    だよねwてか常識じゃないだよね
    何学部出てるか見ないで大学名で採用する企業って日本にあるのかな?笑
    社員数3人とかの個人会社ならあるのか?
    まず大手はないなw

    大学知識も私立の理由もちんぷんかんぷんだとまた本当に1000万こえ奥様か?
    って聞く人出て来そう笑

    +2

    -1

  • 4015. 匿名 2018/06/23(土) 21:52:51 

    プーケットは津波の前に女友達と行ったよー!あの時はバックパッカー気取りだったので、お酒とビーチと同じようなバックパッカーと騒いでたよ。

    ビーチは白砂じゃなかったかな?どちらかと言えば、バリ島に似てるかも。

    +1

    -0

  • 4016. 匿名 2018/06/23(土) 21:56:03 

    >>4010
    不用意な事を言いました。
    申し訳ありません。

    +1

    -0

  • 4017. 匿名 2018/06/23(土) 21:56:22 

    セブ島はプーケットに一緒に行った友人が行ってたよ。
    セブ島は玄関口?みたいな感じでそんなだけど、その先にある他の島々はいいよって言ってた。

    どちらにしてもバックパッカーなので、家族4人で行くならホテルが高級ならどこでもいいんじゃないですかね?セブ島もプーケットもまあ若けりゃなんでも楽しめる。みたいなところです。

    +1

    -0

  • 4018. 匿名 2018/06/23(土) 21:56:58 

    >>4013
    うちは全くですよw
    年収1300万越えてますが(ここにいてごめんなさい)大企業に就職とか…別に。
    子どもがしたいことをしたらいい。ただ私と主人の頭は良いとは言えないから、選択肢は広げてあげたいなとは思ってます。
    公立でも良い学区に引っ越すか、引っ越しが厳しければ私立も検討中。
    子どもが合うならどちらでもっていうお気楽夫婦ですw

    +3

    -0

  • 4019. 匿名 2018/06/23(土) 21:57:22 

    >>4009
    はい??爆
    私某自動車メーカーで独身時代働いてたけど
    東大京大理系院卒エンジニアが社員の殆どだけど笑
    そこからエンジニアの管理職になっていくんだよ

    東大生って何人いると思ってるの?笑
    全員が社長になると思ってる?w

    +2

    -0

  • 4020. 匿名 2018/06/23(土) 21:57:46 

    >>4013
    同じくw

    東大卒は近道であって 絶対ではないんですけどね。
    特に今後は

    +2

    -0

  • 4021. 匿名 2018/06/23(土) 22:00:12 

    実はプーケット、かなりの安ホテルで楽しんだんです。今、サラッとホテルを見てきたら、雰囲気良さそうなホテルがいっぱいで、しかもどれもお安いっ!
    比較的新しいホテルも多い、しかも安いし、プーケットいいじゃないですか!

    今思い出しましたが、家族4人でプーケット行った方近くにいました!
    当時、30歳だったので世帯年収600万円くらいだったはず!

    +1

    -0

  • 4022. 匿名 2018/06/23(土) 22:00:21 

    ナマコで思ったんですけど、苦手な食べ物とかありますか?
    私はメロンがダメで。喉が痒くなるから体質に合わないのかなぁ。

    +1

    -0

  • 4023. 匿名 2018/06/23(土) 22:01:18 

    >>4014
    私あの人じゃないけど多分本当に1000万越え奥様は
    今この時間は3人だと思ってるw

    +1

    -1

  • 4024. 匿名 2018/06/23(土) 22:01:35 

    東大とか特に目指してませんw
    そもそも子供いませんが。笑

    +1

    -0

  • 4025. 匿名 2018/06/23(土) 22:02:09 

    メロン、それ、アレルギーとは違うんですか?

    +1

    -0

  • 4026. 匿名 2018/06/23(土) 22:02:16 

    沖縄ならどこに泊まりますか?
    とりあえず本島で。

    +1

    -0

  • 4027. 匿名 2018/06/23(土) 22:02:37 

    >>4022
    パクチー!食べられないこともないけど、出来れば食べたくないな。
    メロン残念だねぇ…。

    +1

    -0

  • 4028. 匿名 2018/06/23(土) 22:03:21 

    >>4022
    メロンとかキウイとかですよね。息子がそう言ってます。基本アレルギー体質

    +1

    -0

  • 4029. 匿名 2018/06/23(土) 22:03:34 

    メロンアレルギーあるよ

    +1

    -0

  • 4030. 匿名 2018/06/23(土) 22:03:47 

    >>4022
    あー、メロン…私はちょっとピリピリします。
    苦手な食べ物はホルモンかな笑

    +1

    -0

  • 4031. 匿名 2018/06/23(土) 22:04:06 

    家族でプーケット行きたくなってきたー!
    こんなに良いホテルがこのお値段っ!

    勤続関係ないや。私、来年家族でプーケット行くわ。

    +1

    -0

  • 4032. 匿名 2018/06/23(土) 22:04:57 

    >>4025
    軽いアレルギーかもしれないですけど、ひどくはないんです。
    ちょっと痒いなーくらい。
    他は何もないんです。

    +1

    -0

  • 4033. 匿名 2018/06/23(土) 22:05:29 

    >>4026
    初沖縄?じゃなかったら、逆にどこに泊まったことがありますか?

    +1

    -0

  • 4034. 匿名 2018/06/23(土) 22:06:30 

    >>4027
    パクチーの匂いの成分がカメムシと一緒と聞いてから、躊躇してますw

    +0

    -0

  • 4035. 匿名 2018/06/23(土) 22:07:23 

    果物ではないのですけど
    魚卵系が苦手です。鶏卵のアレルギーが子供の頃にあったから
    その影響でしょうかね?
     食べられるけど、絶対食べたいってものでもないので
    お寿司屋さんでは、主人に安上がりと言われています。

    +2

    -0

  • 4036. 匿名 2018/06/23(土) 22:07:28 

    >>4032
    ちょっと痒いのもアレルギーだよ
    スイカも同じウリ科だけど、痒くならない?

    +1

    -0

  • 4037. 匿名 2018/06/23(土) 22:08:02 

    ミノが大好きです

    +2

    -0

  • 4038. 匿名 2018/06/23(土) 22:08:03 

    >>4023
    まあ不思議な知識の成りすましさんと絡むのも楽しい♪
    それががるちゃんの醍醐味ですよ(^O^)/

    +1

    -0

  • 4039. 匿名 2018/06/23(土) 22:08:59 

    私は行った事ないところで今気になってるのがアッタテラスかなあ。
    いつも本部近辺ばかりに泊まるので、恩納村行ってみたいかも。

    +1

    -0

  • 4040. 匿名 2018/06/23(土) 22:09:37 

    >>4036
    スイカは全くw
    水分量の問題?
    変でしょ?w

    +1

    -0

  • 4041. 匿名 2018/06/23(土) 22:10:27 

    >>4034
    成分一緒なんだ?カメムシの臭いの味がすると思ってたよ(><)

    +1

    -0

  • 4042. 匿名 2018/06/23(土) 22:10:58 

    >>4033
    日航アリビラ、マリオット、ヒルトンです。
    他に良いところがあれば知りたいです。

    +0

    -0

  • 4043. 匿名 2018/06/23(土) 22:13:06 

    >>4019
    書き間違えた上司同僚後輩の普通の社員にも東大京大早慶ゴロゴロいるって意味
    もちろん他の国立とかもいっぱいいるけど

    +2

    -0

  • 4044. 匿名 2018/06/23(土) 22:13:25 

    >>4039
    ありがとうございます。
    本部辺りはまた海が綺麗ですよね。
    南部よりも北部の方が綺麗。
    アッタテラス調べてみます〜

    +1

    -0

  • 4045. 匿名 2018/06/23(土) 22:13:55 

    >>4042
    あら!それならブセナとリッツも良いですよ。

    +1

    -0

  • 4046. 匿名 2018/06/23(土) 22:14:05 

    >>4037
    ミノ、センマイ、ハチノス...なんでも食べられますww

    +2

    -0

  • 4047. 匿名 2018/06/23(土) 22:15:19 

    あ…アッタテラス、ブセナやリッツなどと比べると随分と庶民的なので、お気に召さなかったらすみません!

    +1

    -0

  • 4048. 匿名 2018/06/23(土) 22:15:27 

    >>4031
    プーケットとバンコクに行ったことなくて、この夏家族4人で行く予定なんです。
    4月にagodaのHPを見ていたら行きたくなってポチッちゃった汗
    その後に急いで日本→バンコク→プーケットのチケットを確保。
    8月は雨季みたいで天候が心配だけど、楽しみます。
    プーケットの観光のお勧めってありますか?

    +1

    -0

  • 4049. 匿名 2018/06/23(土) 22:17:40 

    しいたけがどうしても食べられない...

    +2

    -0

  • 4050. 匿名 2018/06/23(土) 22:18:16 

    私はトマトが苦手で。椎茸は苦手な人いますよね

    +1

    -0

  • 4051. 匿名 2018/06/23(土) 22:19:22 

    便乗でリッツとアッタテラス、チェックしましたが良さげですね(^^♪

    +2

    -0

  • 4052. 匿名 2018/06/23(土) 22:20:30 

    >>4028
    基本アレルギーだとご飯作るの大変そうですね。

    メロンは痒いけど、キウイは大丈夫なんです。
    スイカも大丈夫だし。
    ピンポイントでメロンだけなんですよね。不思議だ。

    +1

    -0

  • 4053. 匿名 2018/06/23(土) 22:20:53 

    >>4048
    津波前のバックパッカー気取りだったので、先程今のホテルを見て綺麗さとお安さにビックリしたものです。

    今はあるか分かりませんが、ビーチ沿いに日本で言うところの海の家が並んでるようなエリアがあって、夕暮れからなんだか海外ドラマに出てくるような可愛いライトアップされたオープンエアのとこでカクテル飲みながら微笑むwただ微笑むw
    良かったですよー。基本的に観光ってそんな感じでした。

    +1

    -1

  • 4054. 匿名 2018/06/23(土) 22:21:12 

    海外までは休みがとれないので国内となるけど、どこがいいですかね。出発地点は考えずに

    +1

    -0

  • 4055. 匿名 2018/06/23(土) 22:22:11 

    すみません、家族旅行はアッタテラスの方は無理かもです。確か年齢制限があった気がします。ごめんなさい。
    行った事ないとこで1番気になってるところではあるのです。

    +1

    -0

  • 4056. 匿名 2018/06/23(土) 22:22:20 

    >>4053
    ただ頬笑むw別ですがつぼってしまいました

    +1

    -0

  • 4057. 匿名 2018/06/23(土) 22:23:23 

    >>4054
    京都をゆっくり散策したいです。

    +1

    -0

  • 4058. 匿名 2018/06/23(土) 22:24:33 

    >>4054
    うー…
    飛行機?ドライブ?最寄り空港からは直行便でどこに行けます?海好き?自然好き?北海道か沖縄ならどっち?

    って質問になっちゃいます…選択肢多過ぎて…
    日本ってどこも素晴らしいしw

    +2

    -0

  • 4059. 匿名 2018/06/23(土) 22:25:21 

    >>4057
    うんうん、あの質問に1番シンプルに答えるならソレだわ!素晴らしい!

    +1

    -0

  • 4060. 匿名 2018/06/23(土) 22:26:41 

    アレルギーもなく何でも美味しく食べれちゃうのが唯一の長所デス。

    +1

    -0

  • 4061. 匿名 2018/06/23(土) 22:26:45 

    >>4058
    そうなりますよね汗
    色々条件省いて、ここいいよ!というのを聞きたいなと思いまして。場所聞いてからどうやって行けるかなと考えてみるのも楽しいかなと笑

    +1

    -0

  • 4062. 匿名 2018/06/23(土) 22:27:30 

    >>4061
    それなら、ダーツの旅とか?w

    +1

    -0

  • 4063. 匿名 2018/06/23(土) 22:29:20 

    >>4062
    村人発見w地方だけでも決めてそこから考えるのもいいかもしれませんね。どうしても自分の知識にあるところしか考えないのでね

    +1

    -0

  • 4064. 匿名 2018/06/23(土) 22:30:33 

    条件なしならば、京都ですよ。日本全国どこからでも一度は行ってみてー!もちろん何度行ってもいいしー。

    あとはディズニー。
    何が好きかわからない人にはとりあえず夢の国をお勧めするわ。

    +1

    -0

  • 4065. 匿名 2018/06/23(土) 22:30:41 

    >>4049
    しいたけは 腸がが弱くて苦手という方のいるみたいですね。

    +1

    -0

  • 4066. 匿名 2018/06/23(土) 22:32:54 

    >>4055
    そう言えば年齢制限あったね。確か16歳以上からだったと思う。

    +1

    -0

  • 4067. 匿名 2018/06/23(土) 22:33:32 

    >>4045
    ブセナテラス気になってました!やっぱり良いのですね。
    そこに3〜5泊したいなーと。
    リッツも良いのですね!
    さっそく主人に相談してみます。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 4068. 匿名 2018/06/23(土) 22:34:08 

    >>4066
    子育てひと段落したら夫婦か一人旅で片っ端からそういう子供不可のとこに泊まりたいw

    +1

    -0

  • 4069. 匿名 2018/06/23(土) 22:36:22 

    >>4067
    リッツいいですよ。
    ビーチまで遠い!とか言う人もいますが、その点眺めがいいですし、ビーチも送ってもらえますし。
    ただ、他のホテルのビーチを間借りしてる⁉︎状態なのがアレですが、逆に他のホテルの方々からリッツの人たちだーwって思われるのでいいです⁉︎よ。

    +1

    -0

  • 4070. 匿名 2018/06/23(土) 22:37:47 

    >>4068
    わかるー!

    叔父が夫婦で毎年、年末年始に京都に泊まっているんですが、子ども不可だった気がする。
    チェックアウトの日に翌年の予約を入れていくそうです。
    それに感化された主人…笑
    とりあえずは子アリでも良いところでそういうところを見つけたいらしい笑笑

    +1

    -0

  • 4071. 匿名 2018/06/23(土) 22:38:12 

    >>4065
    そうなんだ!
    確かに腸が弱いwww

    +1

    -0

  • 4072. 匿名 2018/06/23(土) 22:39:21 

    国内旅行で駒ケ岳や乗鞍・飛騨高山系が気になっている
    我が家はマイナー組だわ 多分

    +1

    -0

  • 4073. 匿名 2018/06/23(土) 22:39:54 

    あ!ブセナはザ・テラスクラブ アット ブセナの方です。

    +1

    -0

  • 4074. 匿名 2018/06/23(土) 22:42:06 

    >>4072
    飛騨高山~白川郷行きましたよー。

    +2

    -0

  • 4075. 匿名 2018/06/23(土) 22:42:10 

    気づいたら私、子供不可のところばかり紹介してるw

    +1

    -0

  • 4076. 匿名 2018/06/23(土) 22:42:41 

    >>4072
    黒四ダムいきましたよ。めちゃくちゃよかったけど小学3年の娘には不評でしたw

    +1

    -0

  • 4077. 匿名 2018/06/23(土) 22:44:37 

    すみません、、、嫌味じゃなくて純粋にどういう職業か気になったので教えて下さい
    うちの夫は慶応院卒で商社務めでこの年収です。
    周りも大体有名大学で一流企業の方が多いです。
    だから子供に早慶以上行かすとか当たり前で(自分の母校で素晴らしい恩師もいるから)
    そんなに驚く事でもないと思ってました。

    東大京大とかこどもになんてそんな世界なの??と驚かれてる方に逆に聞きたいのですが
    ご主人はそんな学歴無くてもこの年収いくって事ですよね?
    どんな職業なのか不思議で是非聞いてみたいです!

    +1

    -1

  • 4078. 匿名 2018/06/23(土) 22:45:13 

    >>4076
    黒四ダム、いいですよねー。
    放流をずーーっと見てられます。

    +1

    -0

  • 4079. 匿名 2018/06/23(土) 22:46:40 

    >>4072
    もし白川郷に行くのなら朝早くに行った方が良いですよ。
    私が行ったのは冬なのでちょっと違うかもしれませんが
    朝から車が長蛇の列を作ってました。

    我が家は伊勢志摩の予定。
    国内の時点でうちもマイナーかな。
    でも奮発して松坂牛と伊勢海老を食べるつもり(笑)

    +2

    -0

  • 4080. 匿名 2018/06/23(土) 22:47:46 

    >>4077
    ご主人ご主人って言うけど、ご自身の学歴や職歴は?
    子育てって夫の学歴や職歴でどの様なアドバイスをもらえるか。ももちろん重要だけど、自分がどの様な人生を歩いてきたかもかなり子育てに影響しますよね?

    +1

    -0

  • 4081. 匿名 2018/06/23(土) 22:49:16 

    >>4079
    夏休みですか?

    白川郷とか伊勢志摩とか、行き先が中部圏在住の方がいますね!中部圏好きです!

    +1

    -0

  • 4082. 匿名 2018/06/23(土) 22:53:36 

    >>4081
    てっきり時期的に夏休みの話かと思ってました。
    でも誰もそんな事言ってませんでしたね(汗)
    ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 4083. 匿名 2018/06/23(土) 22:53:38 

    >>4080
    ただこの層の収入得るなら早慶や旧帝大は必須と思ったいたけどどうやらここでは東大なんて考えてない人もいる。旦那さんって早慶旧帝大じゃないの?なんの仕事してるの?という疑問がわいただけじゃないかな

    +1

    -0

  • 4084. 匿名 2018/06/23(土) 22:54:08 

    >>4080
    いえ、子育てについてきいてるのではありません。
    よく読んでもらえばわかると思いますがこの年収に達す職業が私が認識している物は大体そのくらいの大学普通に出ていないとつけない職業なので他にどんなものがあるのか聞きたいのです。
    関係ないですが私の母校はフェリスです。

    +1

    -0

  • 4085. 匿名 2018/06/23(土) 22:54:20 

    >>4072
    家族旅行で乗鞍や駒ケ岳によく行きました!
    父が好きだったもので。
    とても良いところですよー!
    今でも思い出します(*´꒳`*)
    飛騨高山も好きです。

    +1

    -0

  • 4086. 匿名 2018/06/23(土) 22:55:37 

    >>4055です。飛騨高山やダムいいですね

    +1

    -0

  • 4087. 匿名 2018/06/23(土) 22:55:53 

    >>4073
    そっちですね!一緒に調べておきました。
    主人もいいよーって言ってましたが、ヒルトンでいいじゃん的な…(-ω-;)

    +1

    -0

  • 4088. 匿名 2018/06/23(土) 22:56:21 

    >>4083
    なるほどー!
    ちなみに大卒ですが旧帝大ではないです。
    なので思うのは旧帝大とか早慶とかだと1,500万円以上とかじゃないんだ…
    っと若干ショックです。

    +1

    -0

  • 4089. 匿名 2018/06/23(土) 22:56:56 

    >>4083
    そのとおりでございます!
    勿論そんな学歴無くてもこの年収稼ぐ人もいると思うので純粋に職業知りたいのです!
    疑ってるとかではないです!

    +1

    -0

  • 4090. 匿名 2018/06/23(土) 22:57:47 


    >>4086
    ?アンカー間違ってない?

    >>4055は私ですけど。

    +1

    -0

  • 4091. 匿名 2018/06/23(土) 22:58:15 

    >>4077
    関関同立の証券

    +2

    -0

  • 4092. 匿名 2018/06/23(土) 22:58:53 

    >>4083
    このトピは自営業や経営者、独立して士業をしている方がいましたよ。
    日本には色々な職業がありますからねー。

    +4

    -0

  • 4093. 匿名 2018/06/23(土) 22:59:10 

    >>4090
    ごめんなさい。間違えました

    +1

    -0

  • 4094. 匿名 2018/06/23(土) 22:59:31 

    >>4088
    はい??爆
    早慶で一流企業でも35歳ならまだこの年収って常識だよw
    あとご主人の大学じゃなくて職業聞いてるみたいだよ笑

    +2

    -0

  • 4095. 匿名 2018/06/23(土) 23:00:03 

    >>4077
    うちの夫は医師
    会社勤めの方とは大学の選び方も違ってくるかも

    +1

    -0

  • 4096. 匿名 2018/06/23(土) 23:02:03 

    何度も言っちゃうけど、東大とか京大とか早慶とかって年収1,500万円以上とかじゃないの?
    年齢がお若いのかな?

    子供に東大行って欲しいって思いませんよ、自分たち地方大学卒と年収が一緒なのであれば。

    +1

    -0

  • 4097. 匿名 2018/06/23(土) 23:02:50 

    もっと前のコメントで少なくとも短大卒の保母さん2人いましたよね?

    もっと遡ると高卒の方もちらほら。

    +1

    -0

  • 4098. 匿名 2018/06/23(土) 23:03:48 

    >>4091
    知り合いの関関同立、保険会社勤務も30代で超えてました。

    +0

    -1

  • 4099. 匿名 2018/06/23(土) 23:04:24 

    夫の職業がただ聞きたいだけね!
    早慶がうんちゃら東大京大がなんとかって言うから、そっかそっか。
    証券勤務です。

    +2

    -0

  • 4100. 匿名 2018/06/23(土) 23:04:43 

    あまり声を大にしては言えませんが、うちは東大も早慶も出てませんし、私もまぁたいした学歴ではないです。
    年収は1300〜1400万。
    義父の仕事を継いでるので…
    すみません。学歴なくて。

    +3

    -0

  • 4101. 匿名 2018/06/23(土) 23:04:52 

    >>4092
    ん?笑
    士業の国家試験受かるなら早慶以上なんて普通に受かるし出てる人多いよね
    自営なら学歴無くてもへいきだけど
    経営者なら経営学部出てるし早慶東大こどもになんてとんでもない!!って反応にはならないんじゃないかい??笑

    +1

    -2

  • 4102. 匿名 2018/06/23(土) 23:05:24 

    うちは小さな会社経営の跡取り。だからFランでもこの収入といえるかも。
    でも息子には跡取りだから、という逃げ道はなしで勉強はある程度はするようにしています。

    +1

    -0

  • 4103. 匿名 2018/06/23(土) 23:05:25 

    あー…勤続20年の家族4人旅行に話戻した方が良くない?

    +2

    -0

  • 4104. 匿名 2018/06/23(土) 23:06:34 

    士業だったら、受験資格に学歴は必要になってきますけど、出身校は関係ありませんよね
    極論を言ってしまえば、義務教育を修了さえしていれば、受験資格を手に入れられますし、有名大学なら3年次で合格している方もいるので、周りにそういう方いませんか?
     実力+営業能力+αの業界ですので、あまり、出身大学どうこうではないのはわかりますよね。

    我が家の主人は一般的なサラリーマンですけどね。

    +1

    -0

  • 4105. 匿名 2018/06/23(土) 23:06:35 

    プーケットにしようかなあ。
    夏休みは雨季なんですか?
    年末年始はどうなんでしょうか?

    +3

    -0

  • 4106. 匿名 2018/06/23(土) 23:08:45 

    確かにどんな職業なのかは面白いかも。ただそこを深く突っ込んでこれはこの大学のこの学部の、みたいに言い出すのはいらないかな

    +2

    -0

  • 4107. 匿名 2018/06/23(土) 23:08:54 

    >>4096
    短大卒でも高卒でも中卒でもいいじゃないですか。人は学歴じゃないですよ。
    学歴がないからこそ根性と反骨精神で這い上がって起業して成功している方もいますから。

    そういう起業センス経営努力が無理な我が家は万年会社員ですけどね。

    +2

    -0

  • 4108. 匿名 2018/06/23(土) 23:09:24 

    あーーー、地震きた(涙)

    +1

    -0

  • 4109. 匿名 2018/06/23(土) 23:09:38 

    ここは学歴重視のトピですか?

    +1

    -0

  • 4110. 匿名 2018/06/23(土) 23:10:24 

    夫は地方大学卒の証券勤務です。
    私の学歴や職歴は要らないんですよね。

    +1

    -0

  • 4111. 匿名 2018/06/23(土) 23:10:52 

    >>4108
    関西?同じく。ジワジワきたね

    +1

    -0

  • 4112. 匿名 2018/06/23(土) 23:11:09 

    プーケットどうですかね?勤続20年の家族旅行?

    +1

    -0

  • 4113. 匿名 2018/06/23(土) 23:11:27 

    4072です。
    やっぱり素敵なところなんですね。
    増々行きたくなりました。
    これは情報収集して本格的に計画を立てなければ という気になってきなした。
    寒いのが苦手なので とりあえず冬は止めておきます。

    +1

    -0

  • 4114. 匿名 2018/06/23(土) 23:12:35 

    >>4108
    大丈夫ですか?!

    私、今日備蓄の買い足ししたんですけど。。。
    地震怖いですね(。・ω・。)

    +1

    -0

  • 4115. 匿名 2018/06/23(土) 23:13:17 

    はいはい!!もう終わり―――!!
    ここは学歴低い年収1000万ごえが多いでいーーじゃない笑

    +2

    -0

  • 4116. 匿名 2018/06/23(土) 23:13:19 

    >>4113
    ぜひぜひ!良いところですよ!
    私は国内旅行派なので尚更オススメです

    +1

    -0

  • 4117. 匿名 2018/06/23(土) 23:13:40 

    >>4111
    じわじわ来たね。
    また速報が間に合ってなかった...

    +1

    -0

  • 4118. 匿名 2018/06/23(土) 23:14:18 

    地震怖い、だけどキャンプにハマっているので、生き残れそう。
    今年、夏キャンする人います?

    +2

    -0

  • 4119. 匿名 2018/06/23(土) 23:14:55 

    >>4118
    今年はしないけど夏キャン好き!

    +1

    -0

  • 4120. 匿名 2018/06/23(土) 23:16:12 

    年収600万円の頃はコールマンしか知らなかったけど、年収1,000万円超えて、スノーピークに買い替えたよー!

    +1

    -0

  • 4121. 匿名 2018/06/23(土) 23:16:41 

    >>4117
    お風呂まだなんだけど入ろうか悩み中

    +0

    -0

  • 4122. 匿名 2018/06/23(土) 23:17:07 

    >>4106
    いや職業だけじゃなくてそんな年収なら周りに早慶以上とか多くなくてもいるだろうから
    子供が目指してるって話もそんなに驚かないのじゃない??って事も言ってるみたいだよ

    やけにそんな世界なんですかーー!!って過剰反応してた人に言ってるって書いてあるよ

    +1

    -0

  • 4123. 匿名 2018/06/23(土) 23:17:37 

    >>4097
    それはそれで別に良いかと。
    私は気にしないな。
    学歴やらを気にする人とは逆に仲良くなれない。
    色んな職業の人がいますからね。

    +2

    -0

  • 4124. 匿名 2018/06/23(土) 23:18:37 

    >>4120
    わかるよ、わかる!ww

    +1

    -0

  • 4125. 匿名 2018/06/23(土) 23:20:56 

    >>4114
    ありがとう。
    大丈夫だよ。
    備蓄は本当に大切だよね。
    今のうちに準備するのが大事だね。

    +2

    -0

  • 4126. 匿名 2018/06/23(土) 23:20:59 

    保育士って馬鹿にされるの?

    +1

    -1

  • 4127. 匿名 2018/06/23(土) 23:21:45 

    >>4124
    分かってもらえて嬉しいわ!
    もう一つ言うと、コールマンの頃は元を取らねば!みたいな気分だったのだけど、スノーピーク買ってからは気分によっては豪華なホテルに泊まるのもありだわ。って思ってるw

    +1

    -0

  • 4128. 匿名 2018/06/23(土) 23:22:07 

    >>4121
    私も悩んでる...

    +1

    -0

  • 4129. 匿名 2018/06/23(土) 23:22:11 

    早慶東大出てれば年収1500稼げるって思ってる人バカっぽいw

    +3

    -0

  • 4130. 匿名 2018/06/23(土) 23:22:43 

    みんな学歴とか職業の話好きねーw
    キャンプの話ししましょーよ。

    +1

    -0

  • 4131. 匿名 2018/06/23(土) 23:23:10 

    >>4127
    そうなのよ!わかる。
    でもね、コールマンも好きよw

    +1

    -0

  • 4132. 匿名 2018/06/23(土) 23:23:31 

    今年の夏はもう予約しました?

    +1

    -0

  • 4133. 匿名 2018/06/23(土) 23:24:11 

    >>4128
    思いきってはいってきます。

    +1

    -0

  • 4134. 匿名 2018/06/23(土) 23:24:43 

    夫:フリーランス
    私:士業

    多分珍しいパターンですよね。
    家系に関関同立や早慶いるけど、学歴気にしないな。
    夫はスポーツ推薦で早稲田だし。

    +3

    -0

  • 4135. 匿名 2018/06/23(土) 23:25:18 

    てか学歴の前に文章がよく読解できない人が多くて笑えるw
    他者が補足説明してあげてるコメ大杉w

    +1

    -0

  • 4136. 匿名 2018/06/23(土) 23:25:56 

    今日はこのトピにいつからいますか?
    私はお風呂上がりからのぞいていましたw

    +1

    -0

  • 4137. 匿名 2018/06/23(土) 23:26:09 

    >>4129
    早慶東大なんか出てない、中堅どころの大学を出てる主人ですが1400くらいですね。
    1500以上のトピは合わなかったのでここを覗いてますが…学歴あってもその後かもしれませんね。

    うちは主人も私もなかなか庶民なので貯金ガッツリです笑
    堅実な暮らししてます。

    +1

    -0

  • 4138. 匿名 2018/06/23(土) 23:26:14 

    >>4135
    もう深く相手にしてないだけだと思う

    +1

    -0

  • 4139. 匿名 2018/06/23(土) 23:26:34 

    >>4129
    ホントそれ。
    逆に学歴コンプレックスあるのかなって思ってる。

    +2

    -0

  • 4140. 匿名 2018/06/23(土) 23:26:35 

    んもー!
    そろそろ今年の夏のご予定のお話でもします?

    +1

    -0

  • 4141. 匿名 2018/06/23(土) 23:27:46 

    皆さま、夏休みはどちらへ?
    我が家はスノーピークで夏キャンです。スノーピークおろし記念です。

    +1

    -0

  • 4142. 匿名 2018/06/23(土) 23:27:53 

    スノーピークに詳しい方いらっしゃるようなので教えてください
    スノーピークの火炎鍋を普通の家庭用調理器具として使うのは無理がありますか?
    テフロンが好きでなく 取っ手が外せ中華鍋タイプをやっと見つけたので
    家庭用としてはどうなのだろうと 半年ぐらい悩んでいます。

    +1

    -0

  • 4143. 匿名 2018/06/23(土) 23:28:15 

    >>4129
    うんw早慶以上は年収1500万は書かないでほしいw
    知識の乏しさでそんな人を年収1000超えの男性が妻に選ぶのだろうか?
    ってまたあの人が来るから笑

    +2

    -0

  • 4144. 匿名 2018/06/23(土) 23:28:22 

    キャンプは蚊アレルギーなので苦手。
    でもBBQは大好き。

    +0

    -0

  • 4145. 匿名 2018/06/23(土) 23:28:33 

    >>4142
    やめた方がいい!

    +1

    -0

  • 4146. 匿名 2018/06/23(土) 23:28:37 

    グランピング行ってみたーい!
    行ったことある方、いますか?

    +1

    -0

  • 4147. 匿名 2018/06/23(土) 23:29:18 

    >>4139
    それお前なw

    +1

    -0

  • 4148. 匿名 2018/06/23(土) 23:29:47 

    >>4144
    スノーピークは蚊、入ってきませんよ?むしろBBQの方が蚊を防げない気が…

    +1

    -0

  • 4149. 匿名 2018/06/23(土) 23:30:28 

    >>4138
    深く相手してないなら答えなければいいじゃない

    +1

    -0

  • 4150. 匿名 2018/06/23(土) 23:31:33 

    旦那連休はとれないし、子供はクラブだしそばでもうってみようかと思ってます

    +1

    -0

  • 4151. 匿名 2018/06/23(土) 23:31:40 

    ぐ、ぐらんぴんぐ

    私だったら、グランピング行くなら割り切って高級リゾートホテルに泊まり、キャンプは設備の整ったところでします。

    間を取ることはしないかも。

    でも、グランピングもいいと思います。

    +1

    -0

  • 4152. 匿名 2018/06/23(土) 23:32:31 

    >>4150
    夏のそば打ちすごいですね!

    +1

    -0

  • 4153. 匿名 2018/06/23(土) 23:33:34 

    >>4148
    そうなんですね。
    キャンプ場が蚊が多いイメージでしたので、寝てる間にチクってされるかと思ってました。汗

    +2

    -0

  • 4154. 匿名 2018/06/23(土) 23:33:35 

    え?他のみなさまー、おふろ入ってます?
    夏のご予定は?

    +1

    -0

  • 4155. 匿名 2018/06/23(土) 23:33:45 

    >>4152
    美味しいそばが食べたくてwあのボールみたいなやつを買ってしまいました

    +1

    -0

  • 4156. 匿名 2018/06/23(土) 23:33:57 

    >>4133
    いってらっしゃい!

    +1

    -0

  • 4157. 匿名 2018/06/23(土) 23:34:32 

    >>4150
    うどんは作った事あるけれど蕎麦はないなぁ。
    蕎麦打ちは奥が深いって言いますよね。

    +1

    -0

  • 4158. 匿名 2018/06/23(土) 23:35:41 

    >>4145
    ありがとうございます。
    やはり、野外用と家庭用は別物と考えた方がよさそうですね。

    +1

    -0

  • 4159. 匿名 2018/06/23(土) 23:36:07 

    >>4157
    難しいそうですよね。ぼろぼろになりそうで。うどん作られたんですね。簡単にできます?

    +1

    -0

  • 4160. 匿名 2018/06/23(土) 23:36:17 

    夏フェス行く方います?

    +1

    -0

  • 4161. 匿名 2018/06/23(土) 23:37:09 

    >>4160
    近場のならいきます。ライブ大好き

    +1

    -0

  • 4162. 匿名 2018/06/23(土) 23:37:10 

    >>4158
    正直、ちょっとびっくりしてしまいました。

    +0

    -1

  • 4163. 匿名 2018/06/23(土) 23:38:34 

    お風呂から上がったら、夏休みのご予定教えてくださーい!

    +1

    -0

  • 4164. 匿名 2018/06/23(土) 23:40:11 

    >>4151
    あの至れり尽くせりなテントに泊まってみたくて…(*´д`*)

    +1

    -0

  • 4165. 匿名 2018/06/23(土) 23:41:26 

    今のところ夏休みの予定は
    伊勢志摩、夏キャン、夏フェス、蕎麦打ちって感じですね。
    ワクワクしますね!

    +1

    -0

  • 4166. 匿名 2018/06/23(土) 23:41:29 

    夏休みはお盆以外、塾塾塾...です。
    受験生なんで仕方ない。

    +1

    -0

  • 4167. 匿名 2018/06/23(土) 23:41:38 

    他の方は?

    +1

    -0

  • 4168. 匿名 2018/06/23(土) 23:42:38 

    今年塾受験の方は合格されたらどこに旅行しますか?

    +1

    -0

  • 4169. 匿名 2018/06/23(土) 23:43:24 

    >>4162
    山岳用やキャンプ用の調理器具を見て回るのが好きなんです。
    軽くてコンパクトな設計で収納しやすそうだなと思いながら
    でも、家庭用としてはどうなのかな と結構悩んでいたものでw
    驚かせてしまって スイマセン。

    +1

    -0

  • 4170. 匿名 2018/06/23(土) 23:45:45 

    >>4159
    本格的なのじゃないですよ。
    子供と一緒に遊び感覚で袋に材料入れて足でふみふみ(笑)

    +1

    -0

  • 4171. 匿名 2018/06/23(土) 23:48:06 

    >>4168
    翌年も受験生なんで、旅行の予定はないんですが、行くとしたら帰省かな?
    今年帰省してないから、帰省しないで旅行は気が引ける(^^;

    +2

    -0

  • 4172. 匿名 2018/06/23(土) 23:48:23 

    >>4077
    それ私も聞いてみたいと思っていました~
    因みに家の夫も慶応ですよ~同じですね♪
    うちは広告代理店です

    でも不思議ですよね、、、この年収の80%が一流企業の正社員の35~40歳が日本では閉めているってプレジデントか何かで読んだのですが
    なぜかガルちゃんには殆どいないすよね、、、
    あまりがるちゃん見ないのかな(;'∀')

    +2

    -0

  • 4173. 匿名 2018/06/23(土) 23:52:18 

    >>4172
    プレジデント、よく読まれますか?

    +0

    -0

  • 4174. 匿名 2018/06/23(土) 23:53:34 

    皆さんの夏休みの予定参考になる!
    良かったらもっといろいろ聞かせてください。
    うちは夫が休み取れなさそうだし子供も小さいので来年以降の計画立てます

    +2

    -0

  • 4175. 匿名 2018/06/23(土) 23:54:39 

    >>4166
    応援してます。

    +1

    -0

  • 4176. 匿名 2018/06/23(土) 23:55:13 

    >>4173
    夫の愛読雑誌で私は半年に一度位w気になる記事だけ読みます~

    +1

    -0

  • 4177. 匿名 2018/06/23(土) 23:56:05 

    >>4174
    お子さんが小さいのですね。うちと一緒。
    うちはウェルカムベビーのホテルに泊まりますよー!

    +2

    -0

  • 4178. 匿名 2018/06/23(土) 23:57:16 

    凄いコメ伸びてる!って思ったら余りプラマイ付いてないけど、みんな反応しないの?
    ちなみに私のは反応します。

    +1

    -0

  • 4179. 匿名 2018/06/23(土) 23:58:28 

    >>4178
    押してるんだけど更新したら消えてる。
    そんなこともあるの?

    +1

    -1

  • 4180. 匿名 2018/06/23(土) 23:58:33 

    >>4172
    >この年収の80%が一流企業の正社員の35~40歳が日本では閉めている

    うん?一流企業の正社員の35~40歳(男性)の80%が1000~1300万の年収ということ?違う?

    +1

    -2

  • 4181. 匿名 2018/06/23(土) 23:58:44 

    >>4178
    何故か反応しないです。

    +1

    -0

  • 4182. 匿名 2018/06/24(日) 00:00:04 

    >>4177
    そうなんですね。差し支えなければで結構ですがどちらのホテルですか?
    休み取れないなりにせめて一泊くらいは、と思っているので!

    +1

    -0

  • 4183. 匿名 2018/06/24(日) 00:00:07 

    >>4172
    うちは残りの20%だわ。

    +1

    -0

  • 4184. 匿名 2018/06/24(日) 00:00:18 

    >>4172
    同じ母校なんですね!もしかして奥様もですか?
    そうなんです。私も不思議でした。がるちゃんには残り2割の方ばかりが集まるって考えにくいし
    企業務めの奥様はどんなネット見てるのですかね?汗

    質問に答えて下さった方々ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 4185. 匿名 2018/06/24(日) 00:01:36 

    >>4179

    4178です。
    ごめんなさい!!
    マイナス触れちゃいました!!
    そんなことあるのかな??

    +2

    -0

  • 4186. 匿名 2018/06/24(日) 00:03:44 

    >>4182
    お忙しいのですね。

    ホテルはリゾナーレ八ヶ岳です!

    +3

    -0

  • 4187. 匿名 2018/06/24(日) 00:04:08 

    >>4178
    反応しないんですよね。ここ数カ月

    +2

    -0

  • 4188. 匿名 2018/06/24(日) 00:06:11 

    >>4176
    私プレジデント読むの大好き!昨日借りてきた。笑 図書館で読んだりオンラインで読んでる。
    オッサン趣味かなー?
    あと日経ビジネスも愛読書。

    +3

    -0

  • 4189. 匿名 2018/06/24(日) 00:06:30 

    >>4180
    違います!
    そういう意味ではないです。
    あと年齢が35~45だったかもしれませんw

    +1

    -0

  • 4190. 匿名 2018/06/24(日) 00:08:12 

    >>4188
    凄い!!もしかして男性ですか?
    経済とか世界情勢お好きなんですね~

    +1

    -1

  • 4191. 匿名 2018/06/24(日) 00:08:26 

    >>4186
    そこ気になってたところです!子どものプールデビューによさそうかなと思って。
    うらやましいです、楽しんできてくださいね

    +0

    -0

  • 4192. 匿名 2018/06/24(日) 00:10:46 

    >>4178
    反応するときとしない時があります。
    もちろん興味ないコメにはプラマイつけません。

    +2

    -0

  • 4193. 匿名 2018/06/24(日) 00:10:48 

    >>4190
    オッサン趣味ですみません。女性です。笑
    投資情報の参考に読んでます。

    +2

    -0

  • 4194. 匿名 2018/06/24(日) 00:16:22 

    >>4191
    うちもプールデビューとして…って感じです笑
    せめて2泊はしたいですよね(>_<)
    一泊だと物足りないと聞きました。

    +2

    -0

  • 4195. 匿名 2018/06/24(日) 00:17:27 

    >>4193
    うわ~~勉強家ですね
    私は夫の仕事関係でパーティー的なところに一緒に行く事もあるので
    そういうの勉強しないとたまにすっごい詳しい奥様とかいて焦りますw

    あのおじ様名前が出てこないwの番組とBSの世界は今とかでなんとか乏しい知識を補ってます

    +1

    -0

  • 4196. 匿名 2018/06/24(日) 00:19:35 

    >>4101

    士業って、弁護士と書かない時点で、弁護士じゃないんですよ
    会計士か税理士か司法書士か弁理士

    よく旧帝大って書く方いますが、ちゃんと大学名書けば良いのにね
    別に、大学名名書いたからって、特定はされないのに
    東大や京大なら 素直に東大、京大って書くよね

    +2

    -0

  • 4197. 匿名 2018/06/24(日) 00:19:42 

    >>4193
    あ!!池上彰さんです!

    今どんな分野の投資されてるのですか?

    +1

    -0

  • 4198. 匿名 2018/06/24(日) 00:21:04 

    >>4184
    1000万こえてる職業は(がるちゃん世帯の旦那さんなら)一流企業が80%だからもっと一流企業勤めの旦那さんがいてもいいのに、ということかな。そしてその一流企業なら早慶東大は当たり前だろうと

    +2

    -0

  • 4199. 匿名 2018/06/24(日) 00:22:24 

    >>4195
    さぞかしお綺麗な方なんでしょうね。パーティーに華をそえる奥様!素敵です。
    旦那様のサポート頑張ってくださいね。

    +1

    -0

  • 4200. 匿名 2018/06/24(日) 00:22:51 

    たしかに もっと突き抜けて稼いでいる人は、
    残念ながら、東大早慶卒ではないんだよね
    悲しい事実

    +1

    -0

  • 4201. 匿名 2018/06/24(日) 00:28:36 

    >>4196
    それ私も不思議でしたw
    なんで旧帝大って言ってるんですか?笑
    ネットで行ってる人多いですよねwどんな理由?

    +2

    -0

  • 4202. 匿名 2018/06/24(日) 00:29:35 

    本当、よく見る。旧帝大。

    +2

    -0

  • 4203. 匿名 2018/06/24(日) 00:31:24 

    >>4201
    東大、京大以外の旧帝大とか?
    他の地方国立大とは一線を引きたい、みたいな?

    +1

    -0

  • 4204. 匿名 2018/06/24(日) 00:34:32 

    >>4201
    自分で言う理由はわかりませんが、受験生からすると地方の国公立と差があるんですよね。早慶、マーチ、日東駒専、のように。受験生などはそのランクのくくりとして使いますね。

    +1

    -0

  • 4205. 匿名 2018/06/24(日) 00:34:48 

    >>4203

    多分 そうだと思う
    旧帝大って、少なくとも、横浜市では使わない
    具体的な大学名でいう

    +1

    -0

  • 4206. 匿名 2018/06/24(日) 00:35:58 

    >>4203
    すっごいお年めしたおばあちゃん世代かな?と思ったw

    +1

    -0

  • 4207. 匿名 2018/06/24(日) 00:36:58 

    知人が夫婦で高学歴なんだけど、うちの方が高収入だと何故か?わかったみたいで、やたらと攻撃的。
    うちは最初から高収入だったわけじゃない。
    夫の努力。

    学歴で文句言ってくるし本当迷惑。
    どうしたらいいの?無視?
    子どもにも意地悪してくる。
    いちいち学歴のことを持ち出してきて迷惑なんですけど…
    そろそろこちらも言いたいこと言っていいですかね。

    +2

    -0

  • 4208. 匿名 2018/06/24(日) 00:37:44 

    >>4205
    うちも横浜だけど使わないよね。
    実家は都内だけど、聞かないな

    +2

    -0

  • 4209. 匿名 2018/06/24(日) 00:37:47 

    >>4206

    私もー
    いつの時代の話?って感じ
    地方だと 当たり前に使うの?
    具体的な大学名でよくない?

    +2

    -0

  • 4210. 匿名 2018/06/24(日) 00:38:44 

    士業が具体的に書かない理由って
    ただで相談に乗っての貰おうとする人が多いかじゃないの?
     女医さんや看護婦さんが参加しているのがわかってって、
    「症状を言って病名を判断してもらう」みたいなトピ見かけるし、
    そういうトピが立たないための予防線ぐらいにしか思っていない。

     

    +2

    -0

  • 4211. 匿名 2018/06/24(日) 00:40:43 

    >>4207

    悔しいんだろね
    自分たちより学歴低いあなたたちが、自分たちより稼いでいるなんて! キーっ 悔しいー!

    +2

    -0

  • 4212. 匿名 2018/06/24(日) 00:41:21 

    >>4210

    ふーん そうなんだー

    +1

    -0

  • 4213. 匿名 2018/06/24(日) 00:43:09 

    この時間にすごいっw

    みなさまビーチリゾート派?それとも海キラーイ派?

    +0

    -0

  • 4214. 匿名 2018/06/24(日) 00:43:59 

    >>4211
    やっぱりそうですよね。
    細々したところを見てるみたいで、それで年収が上がったことがわかったのかなって感じです。
    本当怖い。
    うちはこんなに良い大学出てるのに!って感じっぽです。
    学歴にばっかり囚われてるからだよって言いたい!笑

    +2

    -0

  • 4215. 匿名 2018/06/24(日) 00:44:21 

    夏のご予定は
    伊勢志摩、夏キャン、夏フェス、蕎麦打ち、受験、帰省、八ヶ岳って感じですね。
    ワクワクしますね!

    +2

    -0

  • 4216. 匿名 2018/06/24(日) 00:45:21 

    >>4213
    ビーチリゾート好き!でも夫は避暑地派…笑

    +2

    -0

  • 4217. 匿名 2018/06/24(日) 00:45:46 

    さっきいた士業の奥様はなんのお仕事なのかな?
    まだいますか?

    +1

    -0

  • 4218. 匿名 2018/06/24(日) 00:46:36 

    >>4207
    どうして高収入って分かったんだろうね?ご主人同士でも収入の話はしないよね。
    子供に意地悪するのは避けたいから距離を置くしかないかな?フェードアウトできるのなら関わらない。
    そういうプライドの高い人には攻撃的にならないほうがいいよ。逆恨みされたら怖いもの。

    +1

    -0

  • 4219. 匿名 2018/06/24(日) 00:47:30 

    >>4184
    私は慶応じゃないですよ~女子大出身です。
    でも慶応って慶応同士結婚するパターン多いですよね汗
    夫の友達ほぼそうです。

    +1

    -0

  • 4220. 匿名 2018/06/24(日) 00:47:41 

    明日はお天気良さそうで、楽しみですね。
    でも、夏日!ですね。
    もう梅雨明けかなあ?

    +0

    -0

  • 4221. 匿名 2018/06/24(日) 00:48:52 

    帰省費用ってみなさまご実家もちですか?

    +1

    -0

  • 4222. 匿名 2018/06/24(日) 00:50:12 

    みんな ワールドカップ見てた? 今 ハーフタイムだから

    +1

    -0

  • 4223. 匿名 2018/06/24(日) 00:51:30 

    >>4214

    そのセリフ そのままいうざます!

    +1

    -0

  • 4224. 匿名 2018/06/24(日) 00:51:50 

    >>4221
    こちらもちです。

    +1

    -0

  • 4225. 匿名 2018/06/24(日) 00:52:11 

    >>4219
    多いです!うちの夫も幼稚舎からなんですが大学前からの慶応同士で結婚される方結構います
    独特の雰囲気で居心地がいいのでしょうねきっと

    +1

    -0

  • 4226. 匿名 2018/06/24(日) 00:52:32 

    学歴は素直に頑張った結果だし、子供にはそれなりに教育を受けて欲しいは欲しい。
    っと、急に言ってみる。
    事で終わりにする。

    +2

    -0

  • 4227. 匿名 2018/06/24(日) 00:53:31 

    酔っ払ってます⁇w
    ヒーリングとは無縁な感じで羨ましいw

    +1

    -0

  • 4228. 匿名 2018/06/24(日) 00:54:02 

    学歴は、高い方が良い
    お金は、あった方が良い
    以上です

    +2

    -0

  • 4229. 匿名 2018/06/24(日) 00:54:36 

    >>4218
    何故なのかわからないのです。
    主人も別に話してないと…
    気味が悪いので引っ越そうかと思います。

    周りの人にも見下してたみたい。
    酷いよね。

    +2

    -0

  • 4230. 匿名 2018/06/24(日) 00:55:59 

    >>4227
    ヒーリング!

    +2

    -0

  • 4231. 匿名 2018/06/24(日) 00:56:45 

    >>4221
    遠方なんですか?

    +1

    -0

  • 4232. 匿名 2018/06/24(日) 00:57:01 

    夏休みとかに予算50万円とかで旅行に行く層ってどの層なんでしょうね?
    現実は
    伊勢志摩、夏キャン、夏フェス、蕎麦打ち、受験、帰省、八ヶ岳って感じですよね。

    +1

    -0

  • 4233. 匿名 2018/06/24(日) 00:57:34 

    >>4207
    そういう人って 無視したら無視したでめんどくさいですよね。
    色々と自分の方が優位だアピールしてくるし、
    ゆっくりフェードアウトするか 向こうから距離を置いてほしいですよね

    +1

    -0

  • 4234. 匿名 2018/06/24(日) 00:57:38 

    >>4232
    親の援助❔

    +1

    -0

  • 4235. 匿名 2018/06/24(日) 00:57:54 

    >>4229
    そうだね、引越しがいいと思うよ!
    引越し先も言わないでね。園や学校が同じだと大変だけど。。。

    +2

    -0

  • 4236. 匿名 2018/06/24(日) 01:00:43 

    >>4225
    幼稚舎からの人達って大人になってもそのグループ?大事にして結託しますよねwなぜか

    +1

    -0

  • 4237. 匿名 2018/06/24(日) 01:01:45 

    >>4231
    家族みんなだと1回の帰省に10万円以上かかるので、両親が元気なうちは両親がこちらの近くを旅行がてら来て、帰省費用は実家もちです。
    両親の仲のいい方たちで近所に子供が住んでいない人はほとんどそうしてるのよー。って言うのですが、ただきたいだけなんでしょつかねw

    +1

    -0

  • 4238. 匿名 2018/06/24(日) 01:02:43 

    遺産相続対策ってどうしてますか?
    もう孫世代の分もしている方いらっしゃいます?

    +1

    -0

  • 4239. 匿名 2018/06/24(日) 01:04:04 

    >>4228
    そうですね。神さま、このコメントだけ見てくださいw

    +1

    -0

  • 4240. 匿名 2018/06/24(日) 01:04:37 

    >>4232
    このトピにいるからこの層でしょ。子供がまだ幼稚園など、つまり若いうちにこの層ならあり得る話。奥さんが働いてるかもしれないし、今年は!と計画していたかもしれないし。

    盆正月に空港で海外から家族で帰ってくる層はどこだろうといつも思うw

    +3

    -0

  • 4241. 匿名 2018/06/24(日) 01:05:00 

    >>4236
    します!します!!
    月一でホームパーティ的な事しますw
    夫の友人もその奥さんもみんないい人で楽しいのですが
    なるべくうちではやってほしくないです笑
    でも順番で回ってきます泣

    +0

    -0

  • 4242. 匿名 2018/06/24(日) 01:07:40 

    >>4240です。ごめん、年収の層でなく年齢だったかな?

    +1

    -0

  • 4243. 匿名 2018/06/24(日) 01:08:16 

    今年の夏休みに遠くへ行く方はあえてコメントしてない感じかもよ。インスタやってて、バレたくないとかさ。
    今頃夏休みの旅行の計画しっかり立ててる人もいると思うよ。

    +1

    -0

  • 4244. 匿名 2018/06/24(日) 01:09:45 

    学資保険って子供1人にいくら掛けてますか?

    +1

    -0

  • 4245. 匿名 2018/06/24(日) 01:11:25 

    中高大のいずれかの受験あると夏期講習で長期休みないし、中高だとクラブある。
    だから意外と子供が小さくないと数泊する旅行っていけないんだよね

    +2

    -0

  • 4246. 匿名 2018/06/24(日) 01:11:47 

    >>4241
    ホームパーティー好き分かります笑
    お料理って持ち寄りですよね?まさか奥様一人担当じゃないですよね(・_・;)?

    +1

    -0

  • 4247. 匿名 2018/06/24(日) 01:14:49 

    >>4246
    勿論持ち寄りですよ~全て担当ならお断りしますw
    駐妻時代はメイドさん任せでメインだけお料理してました笑
    日本に帰国してメイドさんのありがたさが身に染みていますw

    +1

    -0

  • 4248. 匿名 2018/06/24(日) 01:15:05 

    私の両親の相続税対策は、孫誕生から孫名義で毎月8万円貯蓄してるってw
    でも…弟のとこ子供4人いて、うちは1人…

    孫への相続税対策って若干不公平感があるよ、正直。

    +2

    -0

  • 4249. 匿名 2018/06/24(日) 01:18:11 

    >>4247
    嫌味でもなんでもないので気を悪くなさらないでくださいね。こんな方もがるちゃんするんだと今驚いております

    +1

    -0

  • 4250. 匿名 2018/06/24(日) 01:18:49 

    >>4247
    駐妻憧れます!でも場所によっては毎週末ホームパーティーとか聞きますよねw
    あっちの方ホームパーティ大好きだから。
    まあメイドさんいるから日本にいるより楽なのかな?
    でもやっぱり相手したり気を使ったり疲れますよねw

    +0

    -0

  • 4251. 匿名 2018/06/24(日) 01:22:08 

    意地悪してくる知人とかさ、悪いことはちゃーんと巡って自分に返ってくるって。

    だから、私は絶対にお金のことや教育のことや人のことやなんでも悪く言わないように心がけてる。

    お金のことを悪く言うとお金からは嫌われるし、教育のことを悪く言えば子供の成績に巡ってくるし、人を馬鹿にしたら人から馬鹿にされる人生になるって思ってる。

    それらを心がけるようになってから、本当に幸運続きというか、最初は一日一善みたいなことを心がけていたのだけど、反対に悪い事を言ったりしていたら、それも積み重なってしまって、それもなかったことにはもう出来ないんだよね。

    一日一善よりも悪排除。って思って生活しているよ。

    +1

    -2

  • 4252. 匿名 2018/06/24(日) 01:24:51 

    >>4250
    ゲスト来る前のお掃除お料理片付けはやってもらえる分回数は日本より多いし
    日本だと月一か二だけどお掃除片付け自分ですからねw
    どっちもどっちかな笑

    +1

    -0

  • 4253. 匿名 2018/06/24(日) 01:25:04 

    それでもたまーに「えっ?」ってなる事を他人からされることや言われる事あるじゃん。
    でも、そういう時に限って、幸運が舞い込むんだよね。
    バランスって言うかそういうの。
    だから、そういう人にもありがとうって思うことにしてるw

    +1

    -0

  • 4254. 匿名 2018/06/24(日) 01:28:47 

    >>4249
    私は逆ですよ
    日本のこの年収帯だと世界中に拠点がある企業の奥様8割いるはずなのに
    ガルちゃんには残りの2割しかいないのが不思議で~す笑

    +1

    -0

  • 4255. 匿名 2018/06/24(日) 01:31:02 

    >>4254
    %の問題でなく、がるちゃんのようなものをするんだ、ということです。がるちゃんの存在をしらないとか興味ないイメージなので

    +1

    -0

  • 4256. 匿名 2018/06/24(日) 01:31:05 

    元駐妻さんは勤続20年の会社からの褒賞金はいくらですか?

    +1

    -0

  • 4257. 匿名 2018/06/24(日) 01:34:26 

    1000万超えって8割りが一流企業勤めなの?会社経営や個人などたった2割?もっと経営や個人いそうに思うけど違うのかな

    +2

    -0

  • 4258. 匿名 2018/06/24(日) 01:35:01 

    >>4252
    今晩はお話合う奥様見付けられ楽しかったです♪
    また見つけたお話させてくださいね~

    +1

    -0

  • 4259. 匿名 2018/06/24(日) 01:37:03 

    >>4257
    そーいう意味じゃないんじゃない?
    ここ読み間違え大杉だから爆

    +2

    -0

  • 4260. 匿名 2018/06/24(日) 01:40:12 

    >>4259
    正解をお願いします。奥様。

    +1

    -0

  • 4261. 匿名 2018/06/24(日) 01:42:19 

    >>4258
    私もガルちゃんで初めてお話合う方発見できました!楽しかったです。
    またお話しましょうー。

    ちなみにうちはまだ勤続20年いってないです!
    みなさんおやすみなさい。

    +0

    -0

  • 4262. 匿名 2018/06/24(日) 01:43:12 

    今まで誰とも話合わんかったんかーい

    +1

    -0

  • 4263. 匿名 2018/06/24(日) 01:46:23 

    >>4262
    ナイスツッコミ!

    +1

    -0

  • 4264. 匿名 2018/06/24(日) 01:48:09 

    そらあの奥様とがる民じゃ合わないでしょ
    長年やってる口調でもないし

    +1

    -0

  • 4265. 匿名 2018/06/24(日) 01:49:50 

    前もお嬢様きてたし、がるちゃんも幅広くなったもんだ

    +1

    -0

  • 4266. 匿名 2018/06/24(日) 01:52:13 

    1000万越えじゃなくて1000~1300の間の話でしょ
    確かに一流商社メーカーは大体40前後でこの位だから
    日本の一流企業とか社員数すごいし一般の人は知らないグローバル企業も多いから8割行くんじゃない?

    +2

    -0

  • 4267. 匿名 2018/06/24(日) 01:53:39 

    1000万越えじゃなくて1000~1300の間の話でしょ
    確かに一流商社メーカーは大体40前後でこの位だから
    日本の一流企業とか社員数すごいし一般の人は知らないグローバル企業も多いから8割いくんじゃない?

    +1

    -0

  • 4268. 匿名 2018/06/24(日) 01:53:54 

    思い出したけど「駐妻は見た! 」の番組面白いよー。

    +1

    -0

  • 4269. 匿名 2018/06/24(日) 01:57:25 

    >>4251
    わかります。
    後、単純に悪く言ってしまった自分の未熟さが嫌になります。

    +1

    -0

  • 4270. 匿名 2018/06/24(日) 01:57:50 

    >>4268
    それまだやってるの?

    +1

    -0

  • 4271. 匿名 2018/06/24(日) 01:59:11 

    みなさん、がるちゃんは長いのですか?

    +1

    -0

  • 4272. 匿名 2018/06/24(日) 02:04:08 

    あと駐妻もそんなに珍しくないよ
    ここではめずらしいの?
    商社以外でも大手なら海外赴任なんてざらだし
    東南アジアなら運転手付き駐車場代込メイド込見で月5万くらいだし
    安全を考えて会社から補助でる

    てかここ本当に企業務め少ないな

    +3

    -1

  • 4273. 匿名 2018/06/24(日) 02:07:45 

    >>4270
    録画したのを見たのよ。放送は1回だけなのかなー。面白いのに毎週放送してほしいな。

    +1

    -0

  • 4274. 匿名 2018/06/24(日) 02:22:02 

    >>4272
    駐妻の奥様会のことをここで 愚痴っちゃってください。

    +1

    -0

  • 4275. 匿名 2018/06/24(日) 02:32:59 

    >>4271
    10カ月位です。途中嫌になって2ヶ月位見てなかった時期もあります。

    +0

    -0

  • 4276. 匿名 2018/06/24(日) 02:36:45 

    昨日、匂わせトピ教えてくれた方ありがとうございます。面白かったです。
    こちらでも写真投稿した人いたのかな。ふふふ。
    おやすみなさい。

    +2

    -0

  • 4277. 匿名 2018/06/24(日) 06:32:02 

    おはようござます。
    今日は暑くなりそうです。
    健康に留意なさいませ。

    +1

    -0

  • 4278. 匿名 2018/06/24(日) 06:59:03 

    おはようございます。

    一日一善よりも悪排除ってすごく分かります。
    悪排除の言い方は人それぞれだと思いますが、普通に生活してると一日何善もしているんですよね。

    他人からの悪も排除したいけど、神様⁉︎が善に変えてくれるならいっかぁw

    みなさま、今日もご自愛くださいませ。ごきげんよう。

    +2

    -0

  • 4279. 匿名 2018/06/24(日) 07:07:34 

    >>4166
    体調管理だけは気を遣ってあげてくださいね。
    若いとはいえ、夏期講習も大変ですよね。

    +1

    -0

  • 4280. 匿名 2018/06/24(日) 08:45:23 

    >>4279
    ありがとうございます。
    体調管理も実力のうち!で何とかこの夏を乗り切りたいと思います。

    +1

    -0

  • 4281. 匿名 2018/06/24(日) 09:28:14 

    皆さん今日はご家族とお出掛けかな?

    +1

    -0

  • 4282. 匿名 2018/06/24(日) 09:39:08 

    >>4244
    私もそれが気になりました。受取額が少なくても別に現金を貯めることができれば良いのでしょうが…もう少し金額を高く設定しても良かったかもなぁと思っているところでした。

    +1

    -0

  • 4283. 匿名 2018/06/24(日) 10:02:55 

    >>4282
    大学入学時に必要な金額にしてます。

    +1

    -0

  • 4284. 匿名 2018/06/24(日) 10:06:20 

    >>4282
    今はあまり利率も良くないから他で子供貯金したらいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 4285. 匿名 2018/06/24(日) 10:39:32 

    >>4282
    それを言い出したらきりがないし、設定を高くすればそれだけ毎月大変よ。ほかの保険もかけてるだろうし。
    うちは2人分かけてたよ。今少しばかり助かってるけど4年間ですっかりなくなる計算。

    +0

    -0

  • 4286. 匿名 2018/06/24(日) 10:41:50 

    >>4281
    主人だけゴルフ練習に行きました。
    私とワンコは雨なので家でまったりしてます。

    +1

    -0

  • 4287. 匿名 2018/06/24(日) 10:49:45 

    >>4286
    雨降ってると涼しいですよね? こちらは梅雨明けしたのか朝から暑いですー。ふぅー。
    熱中症指数に警戒!厳重警戒!マークがついてるしw
    水分補給して体調管理に気をつけましょうね。

    +1

    -0

  • 4288. 匿名 2018/06/24(日) 10:50:54 

    我が家は月14000円の学資保険✖️二人分です。

    幼稚園に入園時と7.5万、中高で15万のお祝い金がおりて、大学入学の年に105万。22歳満期で150万もらえるステップ型です。もちろん大学費用はそ!じゃ足りないから貯金から出します。学資保険あわせて1人あたり600万は出せる。足りなかったら家の貯金から・それか私が働く。

    満期の150万は結婚のときにでも渡してあげたい。
    東京隣県だから自宅通学と予想してるけど、一人暮らしさせるとなると全然足りないや。そうなったらどうしようね、、

    +1

    -0

  • 4289. 匿名 2018/06/24(日) 10:59:42 

    ここは若い方が多いみたいね。

    +1

    -0

  • 4290. 匿名 2018/06/24(日) 11:21:12 

    不況の時代も見てるし、今のお給料から下がっても払い続けられる金額にした。月々の支払いができなくて解約する事態になると損するし。足りない分は別途貯めてる。

    +1

    -0

  • 4291. 匿名 2018/06/24(日) 11:29:27 

    >>3722
    やっと見つけた。これ読んだ後、用が出来てそのままでした。
    テレビ見て東京証券取引所に行ってみたいと書いた者です。
    有益な情報教えたくないのはご最も(笑)
    2週間後ですか!?(笑)ここが過疎ってしまわないよう祈ってます。

    ただ!PC数年前に止め、ネットはスマホデーター量最小でガラケーがメインな環境です。こんな私でも出来るのかを確認しにちょっと証券会社訪ねてみようと思ってます。
    色々ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 4292. 匿名 2018/06/24(日) 11:31:46 

    >>4287
    了解です。
    プラス反応しないのであえて書きました(笑)

    +1

    -0

  • 4293. 匿名 2018/06/24(日) 11:59:02 

    >>4289
    そうみたいですね。
    私は仮に子供いたら成人してる位の年齢です。主人の年収もこの層より多いです。ですのでこれまで10回位しか投稿してないです。たまにしかこちらも覗かないし、覗いた時の話題しだいって感じです。
    ご迷惑なら退散します。ROM専にして株情報のお礼だけにします。

    +1

    -1

  • 4294. 匿名 2018/06/24(日) 15:27:51 

    >>4293
    私40代ですよー(^-^)
    年齢層問わず色んな方と話したいので書き込める時は書いてます。
    ここのトピの括りは旦那さんの年収だけなんですから、書き込んでいきましょうよ♪



    +1

    -0

  • 4295. 匿名 2018/06/24(日) 17:28:50 

    >>4294
    私も40代ですがたいぶ後半です。
    同じ40代でもやっぱり前半後半では違うし、子供の有無や数でも違う。学歴なんかは尚更なんだなと。
    このトピはお互いの価値観を尊重しあえ、トピ主さんがたまに現れて、よい流れを作ってくれてたのでつい覗きにきたくなってました。今後も楽しくやっていけると期待してます。
    お気遣い痛み入ります。⬅みたぞの風

    +0

    -0

  • 4296. 匿名 2018/06/24(日) 18:31:12 

    今日は出かけてました〜
    みなさんも素敵な休日を過ごされましたか?

    +1

    -0

  • 4297. 匿名 2018/06/24(日) 19:27:10 

    家族でBBQ行きましたよー!!

    +1

    -0

  • 4298. 匿名 2018/06/24(日) 19:53:06 

    >>4276
    私も匂わせトピ見て来ましたw
    個人的には手描きベンツ&ロレックス&スタバがツボりました 笑
    もうここまで来ると匂わせじゃなくてあからさまトピになっててかなり笑えました

    +0

    -0

  • 4299. 匿名 2018/06/24(日) 19:55:15 

    >>4296
    ここでご紹介受けたレストラン自宅から近かったので夫とランチ行って街ブラしてきました~
    想像以上にお料理美味しかったです!
    ありがとうございました~

    +1

    -0

  • 4300. 匿名 2018/06/24(日) 20:00:31 

     絹ごしに重石は、豆腐が壊れないかビクビクものでしたが
    揚げ出し豆腐の水切りうまくいきました。
     遅くなりましたが ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 4301. 匿名 2018/06/24(日) 20:23:20 

    BBQにランチに…良いですねー!
    うちは家族で水族館に行ってきました。
    激混みだったので早めに退散…

    +1

    -0

  • 4302. 匿名 2018/06/24(日) 20:37:13 

    今日、美容室へ行ってました。
    家族みんなですっきりー。

    +2

    -0

  • 4303. 匿名 2018/06/24(日) 21:03:10 

    夕食終わりました。牛すき焼きですー。
    今から明日のお弁当の仕込み。
    今晩はサッカーですね。

    +1

    -0

  • 4304. 匿名 2018/06/24(日) 21:04:55 

    >>4303
    すき焼きいいですねー!

    サッカーがあるのでちょっと仮眠します(´-`).。oO

    +1

    -0

  • 4305. 匿名 2018/06/24(日) 21:46:22 

    >>4301
    水族館良いですね!
    うちの家族も水族館大好きです(≧∀≦)
    ここ何年かは毎年夏休みに鴨川シーワールドへ泊まりで出かけます。
    シャチに会える大好きな水族館です。
    いつかカナダのシャチに会えるツアーに参加したい…!

    +1

    -0

  • 4306. 匿名 2018/06/24(日) 22:35:35 

    >>4272

    最後の一文が胸にグサッとくる…w

    皆さんのコメント遡って読みましたが企業勤めでもないのにここに来るのが申し訳ない。
    お仕事でいろんな方に会うけど所詮…って思われてるのかなと疑心暗鬼になりそうなので退散します。

    揖保乃糸からお嬢様話まで楽しいお話ありがとうございました(*´▽`)ノノ



    +0

    -0

  • 4307. 匿名 2018/06/24(日) 22:52:44 

    >>4306
    分かります。
    うちも主人が起業して、頑張ってきてのこの年収なので…。
    企業勤めじゃないのに居ても良いのかな?と心苦しさを感じていた所です…。
    揖保乃糸や家電のお話…旅行のお話もとても楽しかったです。
    皆さんありがとうございました!

    +2

    -0

  • 4308. 匿名 2018/06/24(日) 23:13:50 

    さようなら~~お元気で~(^O^)/

    +1

    -0

  • 4309. 匿名 2018/06/24(日) 23:15:07 

    >>4308

    +1

    -0

  • 4310. 匿名 2018/06/24(日) 23:22:53 

    >>4306
    >>4307
    企業勤めであるか否かになんの価値があるのか理解できない一人です。
    また穏やかにお話ができればと思います。
    またお会いできる日まで...

    +5

    -0

  • 4311. 匿名 2018/06/24(日) 23:26:32 

    企業務めじゃないから所詮て思われてるのじゃなくて
    この年収の男性の妻なら例え企業務めじゃなくても知っているはずの社会常識を知らない人が多いから所詮成りすましかって思われてるのさ(ノ∀`)アチャー

    +0

    -3

  • 4312. 匿名 2018/06/24(日) 23:29:35 

    企業勤めかそうではないかって何か問題なのでしょうか、、。鈍感で申し訳ですけどざっと遡って読んでみても分からなかった。
    うちは企業勤めの夫ですが、みなさんと雑談が楽しかったからもうここにはあまり人がいらっしゃらないことが残念。

    ついでに今日は近くのショッピングモールに買い物に行ってきましたー。サマーセール始まってたよ!

    +1

    -0

  • 4313. 匿名 2018/06/24(日) 23:30:30 

    企業勤めじゃない方過剰反応しすぎですよ
    色んな方いますから適当にやりましょうよ

    +1

    -0

  • 4314. 匿名 2018/06/24(日) 23:33:43 

    デパートはまだセールしてませんでした。。。
    来週は初日から参戦します!!

    +0

    -0

  • 4315. 匿名 2018/06/24(日) 23:34:45 

    この年収の80%とどうこうはあまり惑わされない方が
    統計の母数がどこにあるのかはっきりしていないのですから、
    雑誌のアンケートに答えた企業のみ、一部上場企業のみ、上場市場のみ、
    と色々考えられますからね。
    国勢調査も嘘を書く人もいるでしょうし出さない方もいるでしょうから、
    国税庁が出した統計ではない限り、「そうなんだ~」と参考ぐらいの感覚でいいと思いますよ。
    (とは言っても、確か国税庁は出さないんですけどね)

    また、どこかでお会いできればいいですね。

    +0

    -0

  • 4316. 匿名 2018/06/24(日) 23:36:49 

    今、物欲がなくて...
    どちらかと言うと断捨離、シンプルライフをしたいので、買うより捨てたくてたまらないですw

    みなさんはセールで何を買われる予定ですか?

    +1

    -0

  • 4317. 匿名 2018/06/24(日) 23:36:53 

    去るふりして去らないんでしょうね
    かまってちゃんですねww

    +0

    -2

  • 4318. 匿名 2018/06/24(日) 23:38:40 

    明日が給料日!!
    美容院と買い物行くつもりです
    ランチもついでにしようかなー

    +1

    -0

  • 4319. 匿名 2018/06/24(日) 23:39:50 

    >>4315
    う~~~ん 笑
    でも普通に考えてこの年収稼ぐ男性の妻なら社会常識として大体この年収帯を稼ぐ人は
    どの職業が多いか位皆しってるよ

    昨日から8割を必死に否定してる人いるけど
    8割が一流企業の中間職だったら何か都合悪い事でもあるの?w

    +0

    -1

  • 4320. 匿名 2018/06/24(日) 23:40:38 

    セール!
    私は洋服かなぁ…気にいるものがあればいいけど…
    子ども服も買う予定。

    +1

    -0

  • 4321. 匿名 2018/06/24(日) 23:42:17 

    >>4317
    そーいういじわる言わないのぉーw
    まあそうだろうけど 笑

    +0

    -1

  • 4322. 匿名 2018/06/24(日) 23:44:28 

    戻ってこられるなら、その方が嬉しい。

    +2

    -0

  • 4323. 匿名 2018/06/24(日) 23:44:49 

    >>4322
    私もです!

    +0

    -0

  • 4324. 匿名 2018/06/24(日) 23:45:26 

    >>4319
    ん?
    どういうこと?

    +0

    -0

  • 4325. 匿名 2018/06/24(日) 23:47:20 

    戻ってくるのは嬉しいけど離脱宣言はめんどくさい

    +0

    -0

  • 4326. 匿名 2018/06/24(日) 23:48:28 

    復活‼︎
    主人とサッカー応援のために起きました〜

    +1

    -0

  • 4327. 匿名 2018/06/24(日) 23:49:17 

    お洋服とか好きなのでセールで買いますよ~
    私はプチプラを流行ごとに買うタイプではなくて
    いいものを半額とかでゲットするのに喜び感じるタイプですw

    +1

    -0

  • 4328. 匿名 2018/06/24(日) 23:53:16 

    >>4311
    うんw
    個人経営なら奥さんもサポートしたりする人多いし結構経済とか詳しいよね。
    なんかそんなんでご主人と話合うのかな?って人いるよね笑

    +0

    -0

  • 4329. 匿名 2018/06/24(日) 23:55:09 

    いや、戻るも何も離脱宣言する人って大体ずっと見てるから爆

    +0

    -0

  • 4330. 匿名 2018/06/24(日) 23:58:11 

    >>4326
    もうすぐキックオフだ!
    でも、すでに眠いww
    もたないと思うwww

    +0

    -0

  • 4331. 匿名 2018/06/24(日) 23:58:36 

    >>4326
    こちらの分も応援してください。
    明日に限って 早く起きなきゃ

    おやすみなさい~

    +0

    -0

  • 4332. 匿名 2018/06/24(日) 23:59:22 

    >>4324
    ねーもーー良くない?
    昨晩から必死に8割否定したり8割に喰い付いてるのあなた?w

    あなた読解力が無さすぎて全部違って解釈するし
    あなたが現れると補足する人が増えて正直うざいw

    +1

    -0

  • 4333. 匿名 2018/06/25(月) 00:02:09 

    >>4332
    いや、8割についてというか学歴企業関係については今はじめてコメントしたんだけど...昨日の分は誰か違う人だと思うよ。

    +0

    -0

  • 4334. 匿名 2018/06/25(月) 00:05:20 

    >>4333
    あなたもどーいう事??とかあの人みたいに聞いてるからさ
    どーもこーも書いてある通りじゃん!!!って昨晩何回心で突っ込んだ事か 笑

    +0

    -0

  • 4335. 匿名 2018/06/25(月) 00:05:44 

    >>4332
    正直あなたのカキコが一番ウザいよ
    w←多用している時点で、人間性お察しだよ

    +0

    -0

  • 4336. 匿名 2018/06/25(月) 00:08:03 

    >>4333
    8割関係は全員同じ人に見えるんじゃない?
    放っておけば?
    自分と違う考えの人は受け入れられない方の様だし

    +0

    -0

  • 4337. 匿名 2018/06/25(月) 00:11:28 

    >>4335
    あきれてるからwつけるでしょ普通に笑

    +0

    -0

  • 4338. 匿名 2018/06/25(月) 00:13:17 

    >>4336
    うわっっ・・・
    性格悪っ

    +0

    -0

  • 4339. 匿名 2018/06/25(月) 00:13:47 

    >>4336
    そうだね。
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 4340. 匿名 2018/06/25(月) 00:15:31 

    >>4335
    そうかな?私は正論に見える。
    なんか80%にこだわってる人いつまでそのネタ引きずってるの?と思う。

    +0

    -0

  • 4341. 匿名 2018/06/25(月) 00:16:57 

    昨晩というかもう今日だったけど
    元駐妻さんに嫉妬してるのでは?

    +0

    -0

  • 4342. 匿名 2018/06/25(月) 00:20:42 

    カキコって言う人バカっぽい(^O^)/
    年収1000万以上稼ぐ男性は嫁に選ばなそうだな(笑)

    +0

    -2

  • 4343. 匿名 2018/06/25(月) 00:29:03 

    >>4329
    なんかツボりました笑

    +0

    -0

  • 4344. 匿名 2018/06/25(月) 00:30:48 

    >>4342
    私はこっちがツボりました
    すみません、、、笑

    +0

    -0

  • 4345. 匿名 2018/06/25(月) 00:41:10 

    >>4327
    私も流行物より気に入った良い物を長く使うタイプです!
    最近街では襟足抜け感ブラウスとかダボっとカットソーをロングスカートにinしてる人
    めちゃくちゃ多くないですか?

    皆さんは何系ファッションですかー?
    私はコンサバ系です。

    +0

    -0

  • 4346. 匿名 2018/06/25(月) 00:42:10 

    他のトピ(300万)から出張して来てたから、w多用すると間違われるわよ。

    +0

    -0

  • 4347. 匿名 2018/06/25(月) 00:44:33 

    >>4346
    いや、それお前ってバレバレ爆

    +0

    -0

  • 4348. 匿名 2018/06/25(月) 00:49:02 

    >>4346
    wじゃなくてwの人ですよねwww

    +0

    -0

  • 4349. 匿名 2018/06/25(月) 00:49:25 

    また来てるー!

    +0

    -0

  • 4350. 匿名 2018/06/25(月) 00:52:11 

    >>4345
    抜け感の人、多いですよね。
    ダボッとしてる感じは私は好まないかな〜
    コンサバいいですよね。
    私は産後からどんなファッションが良いかわからず悩んでます笑

    +1

    -0

  • 4351. 匿名 2018/06/25(月) 00:54:50 

    笑 と w
    ひとつの書き込みに両方使ってる人見ると何役やってるんだろうって思う。
    プラマイも少ないし成りすましいるよね?
    楽しく話せるならいいんだけど。
    変な煽りはやめて欲しいな。

    +0

    -0

  • 4352. 匿名 2018/06/25(月) 00:56:48 

    私もPCからいつも参戦してるのでw使いますよ~
    でも三つつなげる人はバカっぽいと思います(´∀`*)ウフフ

    +0

    -1

  • 4353. 匿名 2018/06/25(月) 00:56:52 

    >>4351
    私は何故かプラマイが反応しません( ;∀;)

    +0

    -0

  • 4354. 匿名 2018/06/25(月) 00:58:49 

    >>4352
    年収300はPC持ってない人多くてスマフォのみだからねー。

    +1

    -1

  • 4355. 匿名 2018/06/25(月) 01:02:43 

    ほんと8割ネタ引きずって自分擁護して何役やってるのだろうね。

    ファッション談義に切替ましょう。

    +1

    -0

  • 4356. 匿名 2018/06/25(月) 01:03:48 

    スマホからご苦労様ですね。

    +0

    -0

  • 4357. 匿名 2018/06/25(月) 01:08:00 

    >>4351
    wと笑の両方使いの人
    土曜も学歴とかでめっちゃ突っかかってて嫌な言い方ばかりして面倒臭い人だなーと思ってた
    せっかくこのトピ立ったんだし穏やかに楽しく話したいよね

    +1

    -0

  • 4358. 匿名 2018/06/25(月) 01:08:45 

    プラマイ付かないのは今全員のだよね?
    自分と反対意見は同一とか幼稚な発想だと思う。

    私も日本のコンサバブランド大好きです!

    +3

    -0

  • 4359. 匿名 2018/06/25(月) 01:33:44 

    >>4355
    4358です。同意です。
    間違えました。
    自分と反対意見は煽りと決めつけるのは幼稚に訂正します。

    +0

    -0

  • 4360. 匿名 2018/06/25(月) 01:39:21 

    なんか運営わいてない?

    +0

    -0

  • 4361. 匿名 2018/06/25(月) 01:41:58 

    運営じゃないでしょ。

    +0

    -0

  • 4362. 匿名 2018/06/25(月) 01:48:27 

    >>4330
    横ですが、
    サッカーすごくいい試合してますね。
    後、3分、日本頑張れ‼
    にわかファンですが、夢中で応援してます。

    +1

    -0

  • 4363. 匿名 2018/06/25(月) 01:50:43 

    このトピ年収帯から言ってスマホじゃなくてPC参戦も多いよね?
    wもよく見るし笑もよく見るけど

    +1

    -0

  • 4364. 匿名 2018/06/25(月) 01:55:24 

    >>4363
    言い合いをスマホからしてると思うと本当にご苦労様ですよね。

    私はコンサバ似合わなくてモード系が多いですね〜。

    +1

    -0

  • 4365. 匿名 2018/06/25(月) 02:00:33 

    >>4364
    >>4358
    >>4350
    お洋服どこの買う事が多いですか~?

    ここの奥様でPCない方なんていませんよ~

    +1

    -0

  • 4366. 匿名 2018/06/25(月) 02:10:28 

    がるちゃんって、スマホ率>PC率なのかな。
    PC使えない持ってない若い人もいるとニュースで見たような気がする。
    ここはPC率高いと思う。
    一人1台~3台はPC持ってるよね。

    +1

    -0

  • 4367. 匿名 2018/06/25(月) 02:23:11 

    我が家はPCないです。使わないので止めました。
    主人は会社から支給されてるノートパソコンとスマホを使ってます。

    主人とサッカー観戦し終わりこれから寝ます。明日はギリギリまで寝てたいから朝食はいらないらしいです。ラッキー。おやすみなさい。

    +1

    -0

  • 4368. 匿名 2018/06/25(月) 02:27:03 

    >>4366
    2台以上が圧倒的に多いと思います。成りすましさん以外は。
    企業務めの方は自宅に1台と会社から支給されるので2台
    個人経営の方はどんな会社の規模にもよりますが最低自宅にも2台はありますよね。

    wで騒いでる方は若者じゃないでしょうか。大学生は必ず1台もってますけどね。

    +1

    -0

  • 4369. 匿名 2018/06/25(月) 02:37:42 

    会社から支給されても自宅からも会社のPCにアクセスして休みの日もメールチェックするから
    大手企業の方なら自宅にも1台あると思います。
    あと旅行や為替見たりもスマホじゃ小さくてやりにくし
    私の周りの奥様は皆さん家計簿もエクセルでつけているのでPC必須ですね!

    +2

    -0

  • 4370. 匿名 2018/06/25(月) 02:39:39 

    >>4368
    まあそうですね。メールで添付資料付けて送受信したり、お金の入出金をする時はスマホではなんか怖いなー。
    スマホにもセキュリティー入れてるけど、自宅のPCがハッキング対策してて安全だから。

    +2

    -0

  • 4371. 匿名 2018/06/25(月) 03:13:08 

    この年収でPCないってあり得る?
    資産管理とか家計簿とかアプリとかで見にくいスマホでやるって事?

    家建てたり子供の勉強受験絶対必要でしょ

    +2

    -0

  • 4372. 匿名 2018/06/25(月) 03:19:15 

    今プラマイつけられないのにマイナスつけてるのどう見ても運営

    +1

    -1

  • 4373. 匿名 2018/06/25(月) 03:32:21 

    >>4372
    運営って貧乏プラスお金持ちマイナスするよね。
    貧乏で嫉妬深い人多いのかなー。

    +2

    -0

  • 4374. 匿名 2018/06/25(月) 03:41:09 

    さっきから運営運営って自作自演しないで!

    +1

    -0

  • 4375. 匿名 2018/06/25(月) 03:49:39 

    運営様ご降臨~~↑↑↑

    +0

    -2

  • 4376. 匿名 2018/06/25(月) 03:53:55 

    皆プラマイ付けれないのに1人だけ付けてるのおかしいよね

    +1

    -0

  • 4377. 匿名 2018/06/25(月) 04:00:04 

    運営ってどんな人達なんだろうね?
    今度暇な時探ってみようかな?

    +0

    -1

  • 4378. 匿名 2018/06/25(月) 04:14:04 

    運営か運営に雇われてるサクラならマイナス押せるかな?

    +0

    -1

  • 4379. 匿名 2018/06/25(月) 06:46:09 

    おはようございます!
    やっぱり寝落ちしてしまい、起きたら引き分け!勝ち点1!!
    すごい!!

    +1

    -0

  • 4380. 匿名 2018/06/25(月) 06:54:48 

    サッカーすごかったね!

    うちノートも含めてPC5台あるけど、夜のガルちゃんはスマホからだよ。
    夜中にPCにかじりついてガルちゃんって…
    そちらの方がご苦労様ですよ。

    +2

    -0

  • 4381. 匿名 2018/06/25(月) 07:33:04 

    笑とwの方。
    PC持ちスマホ持ちに関して色々書いてお茶を濁そうとしてますけど、書いてらっしゃる口調が品がなさすぎて、1人で複数人のなりすましをしているのがバレバレですよ。
    本当に夜中にPCからご苦労様と私も思います。

    +1

    -0

  • 4382. 匿名 2018/06/25(月) 09:00:03 

    おはようございます!
    仮眠してからサッカー応援しましたが、寝不足…
    でも朝から洗濯して気持ちが良いです。

    +1

    -0

  • 4383. 匿名 2018/06/25(月) 09:02:21 

    >>4380
    5台はすごいですね!

    +1

    -0

  • 4384. 匿名 2018/06/25(月) 09:21:33 

    わかっていても、ドキドキするw
    サッカー。

    +1

    -0

  • 4385. 匿名 2018/06/25(月) 09:31:03 

    みなさんおはようございます~
    サッカー、途中何回もうとうとして寝てしまったけど、動きがあったときだけ旦那が大きな声出すので大事なところはリプレイでおさえました笑

    小学生の息子がサッカーやっているので日本戦観たがるけど、今回のワールドカップは試合時間が遅くてリアルタイムで観られないのがちょっとかわいそう

    +1

    -0

  • 4386. 匿名 2018/06/25(月) 09:41:19 

    >>4385
    旦那さんw
    びっくりするけど、GJ!!

    息子さん、見たいですよね。特にいい試合が続いてますもんね。
    オリンピックや世界陸上、世界水泳などは開催国によって、とても見られる時間じゃないときがありますよね。
    種目がたくさんあるものは、○○はこの後!と流れてから1時間以上待つこともあり、フラフラになります...

    +1

    -0

  • 4387. 匿名 2018/06/25(月) 09:52:02 

    おはようございます。
    サッカーを見る夫に付き合ってたので寝るのが遅かったのですが、こんな日に限って子供が5時台に起きたので寝不足です。でもお天気が良いので気分は良いです。皆さま今日も頑張りましょう〜

    +1

    -0

  • 4388. 匿名 2018/06/25(月) 11:00:09 

    やっとお掃除終わって参戦しました〜
    本当に嫉妬深い人ってしつこいね。
    w笑がどうしたとか★♪がどうしたとかどうでもいい事この年収の奥様が話題にするかな?

    大学とかお金持ちに嫉妬する層がよくこういう言い方で相手を叩くの見るけど。

    自分と反対意見は複数人と決めつけるのは幼稚だよね。

    うちはPC2台とスマホ以外にタブレットもありますよ。
    主人の仕事が成り立たないので。

    +1

    -0

  • 4389. 匿名 2018/06/25(月) 11:06:23 

    自宅経営の事務所に4台と自宅一台なら分かるけど自宅に5台って凄いね
    初めて聞いた
    余程広いお宅なのだろうな
    何坪のお宅か教えて下さい(^。^)

    +1

    -0

  • 4390. 匿名 2018/06/25(月) 11:12:07 

    うちは旦那が銀行だから仕事のパソコンは家にはなし。家のが1台

    +1

    -0

  • 4391. 匿名 2018/06/25(月) 11:25:14 

    自宅にPC5台(笑)
    株だけで食べてるってTVで話題になった人でも確か4台にタブレットだったな。

    +2

    -0

  • 4392. 匿名 2018/06/25(月) 11:32:19 

    それよりも朝一のお料理したり家族送り出す事に集中する時間帯に
    昨晩のバトルの続きしだす人に驚いています。
    私はお掃除して落ち着くのこの時間帯なので。
    午前中お仕事勤務中のOLさんとか学生さんなのかな?とお見受けします。

    +1

    -0

  • 4393. 匿名 2018/06/25(月) 11:37:33 

    続いてるのは良いけど、穏やかに行きたいですね~
    パソコンは何台だろうがどうでもいいかな(笑)

    +2

    -0

  • 4394. 匿名 2018/06/25(月) 11:38:15 

    うちも2台。うちの1台はノート。
    タブレットも2台あるけど、1台は主人の仕事専用。
    スマホも持ってるけど、主人は仕事と分けてるから2台持ち。
    なので、うっかり忘れることがしばしば…
    朝見送った後にすぐ帰ってくることが多いです(笑)

    +2

    -0

  • 4395. 匿名 2018/06/25(月) 11:39:52 

    いやー、今日は暑いですね!
    美味しいかき氷でも食べたいです。

    +3

    -0

  • 4396. 匿名 2018/06/25(月) 11:42:19 

    >>4395
    今日はケーキを買いに行こうと思っていましたが、かき氷も良いですね〜。

    +3

    -0

  • 4397. 匿名 2018/06/25(月) 11:58:14 

    >>4396
    ケーキもいいですね〜
    何ケーキが好きですか?

    +3

    -0

  • 4398. 匿名 2018/06/25(月) 12:07:28 

    ご主人がプロゲーマーでチーム?を持ってる方なら自宅に5台あるかもですよ(笑)
    TVで見ました!
    この年収に達するかは疑問ですが。

    +1

    -0

  • 4399. 匿名 2018/06/25(月) 12:17:07 

    >>4397
    タルトになりますが最近はキルフェボンによく行ってまして、桃のタルトがいつも売り切れで一度も食べられていないので、今日こそは桃のタルトを買いたいと思ってます!

    +4

    -0

  • 4400. 匿名 2018/06/25(月) 12:20:05 

    今日母と買い物に行って、プロシュートとチーズを買いました。
    オードブルにいいですよね。
    木曜に食べようかしら。

    +2

    -0

  • 4401. 匿名 2018/06/25(月) 12:20:21 

    >>4399
    キルフェボーン‼︎美味しいですよね〜
    この前フルーツタルトを食べましたが、やはり美味でした。
    桃のタルト…食べたいです。よし、週末に買いに行こう♪

    +1

    -0

  • 4402. 匿名 2018/06/25(月) 12:23:44 

    私はピエールエルメの大ファンです♪
    夫は香りが強くて品が無い。。と言いますが
    ラデュレとかエルメの香りと味大好きです~

    +2

    -0

  • 4403. 匿名 2018/06/25(月) 12:28:50 

    >>4402
    ピエールエルメと言ったらマカロン♡
    マカロンは好きじゃなかったけど、ピエールエルメのは好きです!

    +2

    -0

  • 4404. 匿名 2018/06/25(月) 12:30:51 

    エルメのヴァニーユ初めて食べた時感激しました~
    ただあの穴穴の紙袋が可愛いけど意外と使えないですよねw

    +1

    -0

  • 4405. 匿名 2018/06/25(月) 12:33:38 

    >>4403
    マカロンも美味しいけどケーキが本当に美味しいですよ!
    是非お勧めします~

    +1

    -0

  • 4406. 匿名 2018/06/25(月) 12:36:52 

    スウィーツ話、いいですね〜

    うちの主人もピエールエルメはイマイチなようです…マカロン自体が苦手な感じ。
    紙袋…私も使ってません笑

    +2

    -0

  • 4407. 匿名 2018/06/25(月) 12:39:44 

    >>4405
    マカロンにばかり目を取られてました!
    ケーキも美味しいのですね〜

    今週末はのんびりできそうなので買ってこようかな。
    いつもコーヒーばかりなので、美味しい紅茶でも飲みたい気分です。

    +2

    -0

  • 4408. 匿名 2018/06/25(月) 12:43:38 

    >>4406
    >>4404
    男性は香りが強いスイーツとかマカロン自体が理解できない方多いですよね~
    紙袋可愛いから捨てられないけど溜まっていく一方笑

    あとイスパハンのチーズケーキとかイスパハンアレンジのケーキ多いですよね汗
    おいしいからもっと色々なケーキ出してほしい♪

    +2

    -0

  • 4409. 匿名 2018/06/25(月) 12:45:00 

    >>4401
    7月1日からピーチフェスが開催されるようです。
    6月から新作も続々と出ているのでぜひ行かれて下さい〜

    +1

    -0

  • 4410. 匿名 2018/06/25(月) 12:47:02 

    エルメ氏がかっぷくがよろしいので食べ続けるとこうなるのかな?wと心配はしています汗

    +1

    -0

  • 4411. 匿名 2018/06/25(月) 12:55:20 

    >>4407
    銀座にできたDiorカフェのスイーツはエルメ氏のプロデュースですよ!
    もし近かったら是非行ってみて下さい♪

    私は銀座のはまだ行ってないのですが日本にできる前に海外でDiorカフェ行きました~
    ミルフィーユとフレンチトーストをアレンジしたようなの食べましが
    激うまでした~

    +1

    -0

  • 4412. 匿名 2018/06/25(月) 13:13:03 

    Diorカフェ行ってみたい〜
    ラデュレの日本橋三越店は行きました!
    内装がとってもかわいくて
    パフェとフレンチトースト本当に美味しかったです〜

    +2

    -0

  • 4413. 匿名 2018/06/25(月) 13:46:55 

    実はあまりお話が合わないのかも…って思ってたまーにのぞくくらいだったのですが、Diorカフェー!
    今、とっても行ってみたいところっ!

    思わずコメントしちゃいました。

    +1

    -0

  • 4414. 匿名 2018/06/25(月) 13:54:18 

    >>4413
    私もです汗
    ここの奥様はどうもお話が合わないのかな?と、、
    私や友達奥様が喰いつくカフェとかのお話とかになると急に過疎ってしまうから戸惑っておりました。
    興味持って下さって嬉しいです!
    是非是非行って見てください♪

    +1

    -1

  • 4415. 匿名 2018/06/25(月) 13:54:42 

    みなさま、美味しいスウィーツ情報をありがとうございます。

    突然ですが…デパコスを愛用してる方、どこのものを使ってますか?
    ちょっと用事ついでに行ってきたのですが、どれが良いか決まらず帰ってきちゃいました(子どもがグズッたのもありますが…)
    年齢は関係ない?かもしれませんが、30代半ばに入るところです。

    +2

    -0

  • 4416. 匿名 2018/06/25(月) 14:03:39 

    >>4415
    メイクですか?基礎化粧品ですか?

    +1

    -0

  • 4417. 匿名 2018/06/25(月) 14:07:24 

    そらほぼ貧乏家庭奥様の成りすましですから
    本物の年収1000越え奥様とじゃお話は合いませんよ(^O^)/

    +0

    -2

  • 4418. 匿名 2018/06/25(月) 14:08:40 

    >>4416
    あ、すみません。メイクです!

    +1

    -0

  • 4419. 匿名 2018/06/25(月) 14:27:18 

    >>4418
    鬼リピしてるのは
    クレドポーのクリームファンデ
    ヘレナマスカラコブラブラック
    口紅はエスティローダー以外は荒れちゃうので
    お粉はRMKパール入り
    下地は資生堂インターナショナル
    チークグロスはジル

    ですかね~
    結構メイク道具はこだわりあってよ~~く吟味して選ぶ派です!

    +1

    -0

  • 4420. 匿名 2018/06/25(月) 14:30:06 

    >>4414
    大学時代くらいまでの若い頃はスイーツなどとても好きだったんですが、就職してからお酒を飲むようになると、途端にスイーツに興味なくなって。
    お酒を嗜む方って基本辛党なのでスイーツに興味ない方も多いですよ。

    因みに私は前の方でミシュランランチのコメントをした者なんですが、美味しい店情報に一番興味あるかな(笑)

    +1

    -0

  • 4421. 匿名 2018/06/25(月) 14:33:40 

    >>4420
    いえ、
    スイーツやカフェ以外でもあまりお話合わないです泣
    残念ですがまたたま~~にお邪魔致します♪

    +1

    -2

  • 4422. 匿名 2018/06/25(月) 14:35:07 

    >>4420
    確かにお酒好きはそうかもしれないですねw
    スイーツは買って帰って、子どもたちと食べることの方が多いかな?

    +1

    -0

  • 4423. 匿名 2018/06/25(月) 14:36:27 

    急に過疎ってって、もうだいぶ古いトピックなので基本過疎って当たり前と思いますよ。

    +0

    -0

  • 4424. 匿名 2018/06/25(月) 14:36:50 

    >>4420
    ずーっとスイーツの話で盛り上がってましたよ~
    スイーツ興味ある方多いです。
    でもDiorカフェから過疎りました笑

    +1

    -1

  • 4425. 匿名 2018/06/25(月) 14:40:57 

    過疎ってたのに「本物の1000万越え奥様少ないんじゃ・・・」ってなると
    いつも今みたいに必死に「そんな事ない!!」って言いだして賑わいだすから
    やっぱりバレたくない奥様が多いのねってなるんだよ笑
    本物の奥様は反応すらしないからスル~スル~

    +0

    -2

  • 4426. 匿名 2018/06/25(月) 14:45:11 

    ここ最近感じてる事なんですけど、一時期断捨離の意味もあり、あまり必要以上に物を買わないようにしてたんですが、
    最近その反動かやはり熟慮はするけど、欲しいものは買うようにしてみたんです。

    例えばずっと欲しかったバーミキュラの鍋とか、お手頃なものだけどダイヤのネックレスとか、洋服なんかも良いなと思ったら迷わず買ったり。
    すると買わなかった時より、良いようにお金が循環して、逆に生活費口座にお金が貯まるようになった気がしてます。
    そういうことってあるのかな?

    +1

    -0

  • 4427. 匿名 2018/06/25(月) 14:48:34 

    >>4425
    バレたくないって、ここ匿名掲示板なのに一体誰にバレるっつうのよ?www
    なんか必死でウケる!笑

    +1

    -0

  • 4428. 匿名 2018/06/25(月) 14:53:15 

    >>4399
    こちら大阪なんですがやはりキルフェボンはいつでも混んでいて、主人の会社のビルにお店が入っってるのでお土産に買って帰ってきてよ!
    と言うんですが、無理!!といつも断られてます笑。

    でもこの間会社のパーティーでキルフェボンのタルトが数種類食べ放題だったそうで、羨ましくて一切れくらい持って帰ってきてよ~!と思わず文句を言ってしまいました笑。

    +1

    -0

  • 4429. 匿名 2018/06/25(月) 14:53:16 

    はいはいやめーーーー!!
    過剰に反応する人は図星って思われるよ~

    +0

    -2

  • 4430. 匿名 2018/06/25(月) 14:53:26 

    >>4426
    あると思います!
    中途半端なもので妥協すると、ある程度値段はするのに気に入らなくて、やっぱりあれが欲しかったと買い換えたり...あまりに断捨離し過ぎると、お手頃価格の物をたくさん買ってストレス発散させちゃったり(汗
    最初から本当にほしいものを買う方がいいですよね。

    +2

    -0

  • 4431. 匿名 2018/06/25(月) 14:55:41 

    >>4428
    かわいいw
    食べたかった~となりますよね。
    きっといつか買ってきてくれますよ!
    ...知らんけど。

    +0

    -0

  • 4432. 匿名 2018/06/25(月) 14:56:32 

    >>4430
    ですよね!
    結局良いものは長持ちするし、ジュエリーなんかは娘達にもまわせるし、良い物はやはり良いので吟味して、良いものはどんどん買おうと思います。

    +1

    -0

  • 4433. 匿名 2018/06/25(月) 14:58:28 

    >>4419
    クレドポーは気になってます〜
    私も口紅はエスティーローダーを愛用してますが、とても詳しいですね!
    素敵。私もいくつか試しながら吟味して選ぼう。
    お返事ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 4434. 匿名 2018/06/25(月) 14:58:33 

    >>4431ありがとうw
    これからも旦那にしつこく言い続けたいと思います笑。
    自分で並べよって話なのですが、子供が小さくて中々並べないので。

    +1

    -0

  • 4435. 匿名 2018/06/25(月) 15:01:07 

    このトピカオス(;'∀')
    つうの!とか草生やしまくってるお下品なのにプラスついて
    正論にマイナス?
    やっぱり他で言われてる通り成りすまし多かったのか、、、。

    +0

    -3

  • 4436. 匿名 2018/06/25(月) 15:05:50 

    うちの主人は中途半端に色々買うよりも良いものをしっかりと買うタイプ。
    私もここ何年かでそう思うようになり、逆に余計なものって買わなくなりました。
    良いものって長持ちですよね。そして壊れにくい。

    余談ですが、保冷剤が何個も冷蔵庫にあるご家庭はお金がたまりにくいと何かの記事で読んだそうで、我が家に何個あるのか確認してました…(笑)
    〝いつか使うから〟と取っておくのは無駄だと言いたいらしいです。

    +1

    -0

  • 4437. 匿名 2018/06/25(月) 15:09:58 

    >>4432
    ジュエリーは特にそうかなと思います。
    娘から孫へ、そしてその次へ...なんて素敵ですよね。
    すでに母から譲り受けてる物もあるので、それを娘に譲ろうと思ってます。

    +1

    -0

  • 4438. 匿名 2018/06/25(月) 15:10:24 

    >>4413
    同じです!
    たまーにのぞいた時に珍しく興味ある話題だと嬉しいでしよね〜。

    +2

    -0

  • 4439. 匿名 2018/06/25(月) 15:11:26 

    >>4436
    面白い!保冷剤そう言えばうちは、買い物で付いてくるやつは都度捨ててた。
    100均などでお弁当用に買ったやつは、数個冷凍庫に入っています。

    良いものは長持ち、ホント最近実感しますよね。
    特に家具は北欧の名作家具を少しずつ買い集めてますが、経年劣化ですら楽しめる感じで満足してますね。

    +1

    -0

  • 4440. 匿名 2018/06/25(月) 15:14:34 

    >>4436
    保冷剤はたくさんあるんですがw、ある程度たまったら学校の保健室へ持っていくようにしました。
    毎年、保冷剤寄付してくださいと手紙がくるのですが、去年は大量に持っていってそのお手紙がこなかったですw

    +2

    -0

  • 4441. 匿名 2018/06/25(月) 15:17:12 

    >>4439
    保冷剤に関して言えば数個が良いみたいです。

    お恥ずかしながら私は昔は取っておくタイプだったのですが、無駄なものは捨てる生活にしたら主人の年収が上がりました。
    まだ上を目指したいと言っていたので、これからも無駄のない生活をしたいと思います。
    保冷剤は数個まで…(笑)

    北欧家具って素敵ですよね。
    経年劣化…むしろ味が出てくるのかもしれませんね。馴染んでくるとまたさらに素敵です。

    +2

    -0

  • 4442. 匿名 2018/06/25(月) 15:19:48 

    でもジュエリーってどんなに良い物でもどうしてもデザインに時代が出るからそのままは使えませんよね?
    今のお洋服に合わないし(;^ω^)
    だからうちは母も私も祖母から譲り受けたものはリフォームし直します。

    +1

    -0

  • 4443. 匿名 2018/06/25(月) 15:24:51 

    >>4442
    いまはジュエリーリフォームもお手軽に出来るようになったから良いですよね!
    私もこないだ相談に行ってきましたが、お値段もリーズナブルでしたよ。

    +1

    -0

  • 4444. 匿名 2018/06/25(月) 15:30:48 

    >>4443
    リーズナブルで羨ましい・・・
    うちは35万かかりました泣
    でもいい物を眠らせておくのももったいないしやりました!

    +1

    -0

  • 4445. 匿名 2018/06/25(月) 15:37:25 

    そろそろ夕飯の準備をしようと思うのですが、暑くて食欲ないです。
    みなさん、メニューは決まってますか?

    +1

    -0

  • 4446. 匿名 2018/06/25(月) 15:39:15 

    >>4445
    うちはキャベツの和風サラダとキノコとベーコンのバターソテーと鮭…なんか変な組み合わせになりました笑

    今日は暑いからお蕎麦とか冷やし中華にすればよかったです。

    +1

    -0

  • 4447. 匿名 2018/06/25(月) 15:39:33 

    >>4444
    リフォーム代に35万掛けてもいいと思えるほど、良いジュエリーを譲り受けたことが羨ましい!笑

    +1

    -0

  • 4448. 匿名 2018/06/25(月) 15:41:43 

    >>4445 
    白菜と豚バラのミルフィーユ鍋します。
    暑くて作る気しないので、、
    あと鰆があるので焼こうかな。

    +2

    -0

  • 4449. 匿名 2018/06/25(月) 15:46:15 

    >>4443
    横ですが、ある程度どのようなデザインにするか決めて行かないと職人さんとの話が全く進まないんですよね。後、御徒町だと店が多すぎて、どのお店にすればいいか悩んでしまいました。御徒町でも悪質店も多いみたいで…結局大きなリフォームは保留にして、チェーンの切れたネックレスの修理だけ頼んで帰ってきました。(1500円位)

    +1

    -0

  • 4450. 匿名 2018/06/25(月) 15:47:52 

    >>4446
    >>4448
    もう決まってるんですねー。
    どれも美味しそう。
    キャベツがあるからサラダしようかなー?
    鰆は身がほわほわしていて美味しいですよね。

    +1

    -0

  • 4451. 匿名 2018/06/25(月) 15:48:43 

    >>4449
    悪質なリフォーム店も多いでしょうね。
    特に婚約指輪などランクの高いダイヤが多いので、リフォーム時にランクの低いダイヤとすり替えられたりする事もあると聞いて怖くなりました。

    +2

    -0

  • 4452. 匿名 2018/06/25(月) 15:54:57 

    >>4451
    そうそうそれです。調べるとよくそういう話聞くので馴染みの店もってる方が羨ましい。

    +1

    -0

  • 4453. 匿名 2018/06/25(月) 15:56:15 

    これだけトピ立ってから時間が経ってもまだ妄想で書いてるとか、年収1000万になりすましてる
    なんて言う人出てくるんですね。
    何度も言うようだけど、名の知れた大企業勤めだったらかなりの人数いるし珍しくも何ともない。

    年収2,3000万だったら珍しい部類になるでしょうが、年収1000万なんて子供の幼稚園や小学校の普段地味にしてる様な、そこら辺のお母さんだって知らないだけで、普通にこの世帯かもしれませんよ。
    というかやはり妬まれるんだなと、リアルでは言動にかなり気を付けようと勉強になりますね。

    +2

    -0

  • 4454. 匿名 2018/06/25(月) 16:09:38 

    私は逆に妄想とか言われるとなんでそんなに反論したり真に受けて相手するのかが理解できない汗

    自分の事言われてる訳じゃないから全く気にならないしスルーするけど。
    興味ある話題しか読まないしそんなに気になる?

    +3

    -0

  • 4455. 匿名 2018/06/25(月) 16:11:10 

    >>4453
    妬む人はいますよね。
    社会人になってから仲良くなった友人は世帯年収が1千万。
    当時はすごいね!と言ってたのですが、気がつくとうちの主人の方が上に…
    それを知った友人から妬まれて、それっきり会わなくなりました。
    元々私を小馬鹿にするような人だったので良かったのですが…
    年収で友人関係が変わってしまいました。

    +3

    -0

  • 4456. 匿名 2018/06/25(月) 16:13:35 

    >>4453
    そうですね。執行役員クラスになると会社のパンフレットやHPなどにも名前が載りますから、言動は気を付けるべきと心得えた方が良いと思います。

    +2

    -0

  • 4457. 匿名 2018/06/25(月) 16:16:01 

    >>4454
    私も。妄想だ何だと言いたい人はお好きにどうぞ!って感じです。
    全部スルーしてるし、そういうのは読み飛ばしてる。興味ある話題だけ読んで楽しんでます〜

    +2

    -0

  • 4458. 匿名 2018/06/25(月) 16:17:37 

    譲り受けるようなジュエリーはそのブランド店やジュエリー店で皆さんリフォームするので悪質なものに当たったりしないから大丈夫ですよ!

    +1

    -0

  • 4459. 匿名 2018/06/25(月) 16:17:43 

    >>4455
    やっぱりいるところにはいるんですね。
    そもそも年収でマウンティングしてくるような人に、ロクな人いないですよね。
    私はリアルでは周りに、そんな風に生活レベルとかで妬んで来るような人は皆無ですが、もしかしたらとても人間関係に恵まれているのかもしれません。
    中にはこの程度の年収でも妬んで来るような人もいるのかもと、日々の言動には注意しなきゃと思いました。

    +1

    -0

  • 4460. 匿名 2018/06/25(月) 16:18:15 

    そうなんですよね。
    昔はお金の使い道を言ってもなーんとも思われてないと思っていたのですが、最近ではお金を使った物のレベルがどんどん差が開いていって…

    今は無料のサービスとか無料で遊べた事、もしくは数百円の贅沢とかしか話せなくなりました。

    旅行なんて、キャンプくらいしか言わない…

    全ては妬まれるから…

    +2

    -0

  • 4461. 匿名 2018/06/25(月) 16:20:30 

    リアルでDiorカフェ行きたいっ!なんて言ったら絶対にカチンと来る人1人はいるかもしれませんよね。って思ってリアルの浅い付き合いの人とは話すようにしてます。

    +2

    -0

  • 4462. 匿名 2018/06/25(月) 16:23:13 

    >>4459
    中にはいます…さりげなく嫌味っぽい人。
    もう関わりをやめたので今は良い人しか残ってません(^-^)
    私が何かしてしまったのかと悩みましたが、主人や他の友人に相談したら離れる方が良いと言われて決断しました。
    今はとても快適です。

    +1

    -0

  • 4463. 匿名 2018/06/25(月) 16:23:56 

    >>4461
    本当それ思いました!
    言うべき相手はきちんと考えねば…です。

    +1

    -0

  • 4464. 匿名 2018/06/25(月) 16:23:59 

    >>4457
    ですよね!
    結構真に受けて反論してトピが急に伸びるからいつも心底不思議でした笑

    言われても何とも思わないしそれについて長々コメする気がまず起きないです。
    楽しい話題しかコメしたくない♪

    +2

    -0

  • 4465. 匿名 2018/06/25(月) 16:24:28 

    でも代々経営者のご家庭の古い友人なんか、
    物凄いお金持ちで、毎月レベル家族で星野リゾートやら海外やら行ったり、バンバンSNSにあげたりしてるけど私は、
    いいなぁ~!お金持ちは羨ましい~!
    と純粋にいいなと思うだけで、
    良い思いしやがって!悔しい!笑
    とか自分よりお金持ちの生活を見ていても、妬み僻みの感情はちっとも持ちませんけどね。
    色々な人がいますね。

    +2

    -0

  • 4466. 匿名 2018/06/25(月) 16:26:42 

    >>4465
    同じくです。
    いいな〜素敵!とは思いますが、恨んだり妬んだり…にはならないですよね。
    そういう感情は正直くだらないと思ってます。

    +2

    -0

  • 4467. 匿名 2018/06/25(月) 16:26:45 

    世帯年収1,000万円ある人は世帯年収1,300万円の人を妬むことはしないかもしれないけれど、実家が貧乏で世帯年収1,300万円あるのに、実家が金持ちの世帯年収1,000万円を妬むのはやめてほしいよね。

    世帯年収1,300万円もあるのにまだ人を妬む?みたいなこと。

    +1

    -0

  • 4468. 匿名 2018/06/25(月) 16:29:27 

    >>4466
    そうそう!妬んだり僻んだりすることで、そのお金持ちになれるならするかもしれないけど(笑)
    なれるどころか惨めな気持ちになるだけですよね。
    本当にくだらなくて無駄な感情ですよね。
    それぞれ身の丈に合った生活をするだけです。

    +2

    -0

  • 4469. 匿名 2018/06/25(月) 16:30:05 

    >>4467
    そんな人いるんですね…

    +1

    -0

  • 4470. 匿名 2018/06/25(月) 16:32:12 

    >>4461
    うう…賢いですな
    私はもう周りに気心知れた同じ生活レベルの人しかいないからお互い海外旅行や買った服など嬉しい事はあからさまに話してました汗
    でもいつ何時カチンとさせるか分からないからそういうの大事ですね。

    +2

    -0

  • 4471. 匿名 2018/06/25(月) 16:33:21 

    >>4460
    まさにソレ。

    お金を使った全ての事柄が数百円とかの違いはどーでもいいのだけど、数千円、数万円、数十万円、数百円、数千万円…
    レベルの差が歴然として来ると、カチンとこられたり、妬まれるんですよねー。

    当たり障りもなく、数百円の贅沢を話すしかなくなりますよね、本当に。

    +2

    -0

  • 4472. 匿名 2018/06/25(月) 16:35:30 

    >>4458
    ジュエリーは詳しくないので、有名ブランドだと引き継いだ後も安心かと思い、そこで購入しました。
    すり替えとかあるんですね。知らなかったので、勉強になりました。

    +2

    -0

  • 4473. 匿名 2018/06/25(月) 16:38:12 

    >>4469
    いますいます!
    1,300万円あるのになぜに騒ぐ⁉︎みたいな。
    どーしても手取り200万円の違いの生活レベルの差を目に見えて実感したいのかな?
    って、勝手に推測してみましたが、当事者じゃないのでその気持ち、もー分かりません。

    私が仮に実家が貧乏だとしたら、世帯年収1,300万円なんて、おぼっちゃまくんの世界ですよ⁉︎いつもニコニコだと思うんですが…

    +2

    -0

  • 4474. 匿名 2018/06/25(月) 16:38:41 

    >>4471
    そうなのか、、わたしママ友付き合いとかそこまで気を遣ったことなんて全然ないから、やっぱり周りに恵まれてるんだわ。
    それか私が鈍いので、鈍感力で日頃からスルー能力が身に付いているのか??
    よくわからないけど快適に日々生活出来てます笑。

    +2

    -0

  • 4475. 匿名 2018/06/25(月) 16:42:01 

    ココでも揖保乃糸など数百円の贅沢が盛り上がって、なぜかかなりの贅沢な事柄などはあまり盛り上がりませんよね。

    そういうことなんですよ、やっぱり。

    +2

    -1

  • 4476. 匿名 2018/06/25(月) 16:45:20 

    >>4475
    いや贅沢も好きですけど、揖保の糸だって勿論好きですよ。
    年間貯蓄額だって400万という家計の方もおられたし、この年収帯だからって皆お金の使い方が一緒という訳ではないし、私は成りすましとはちっとも思いません。

    +3

    -0

  • 4477. 匿名 2018/06/25(月) 16:51:37 

    年収3,000万円とかある人たちと話していたらいいのですが、年収1,000万円とかの同じくらいの人たちと5人で話していたら、
    ハワイ行ったー!で1人がカチンと来て、
    3回目だからさー、ハワイ島にも足伸ばしたのー。
    で更に1人がカチンと来ますね。

    だけど、だいたい3人くらいは心からいいねー!って言ってくれますよ。
    その3人だけを大切にしたいところですが、カチンと来た2人もいいとかもあるんですよね。

    +2

    -0

  • 4478. 匿名 2018/06/25(月) 16:51:48 

    サラリーマン家庭の年収1000万と、自営の人の年収1000万では全然違うと聞きます。
    自営の方は何かと経費で落とせたり、車なども社用車扱いで凄くお高い外車とか乗ってたりしますよね。
    同じ年収でも使えるお金が全然違う気がします。
    そこでこのトピで生まれてる生活レベルのギャップが、もしかしたらあるのかもしれない。

    +2

    -0

  • 4479. 匿名 2018/06/25(月) 16:54:27 

    家はちょっと・・・って言っている人に本当に1000万あるの?って聞くのは何か違う気がします。
    もし1000万無い、成りすましの人がいるとしたら、見え張って知らない事もあたかも知っているように話すような気がするんですけれど。

    トピの最初の方は庶民だから言うほど贅沢できないよねって盛り上がってたし。

    +2

    -0

  • 4480. 匿名 2018/06/25(月) 16:54:55 

    >>4476
    自分を含め私はみなさんが成りすましだとは全く思ってない派です。

    ただ、お金を使うレベルが違って来ると、カチンと来る人がいるよ。って話です。なので、揖保乃糸とかくらいの数百円の贅沢でふわーっと穏やかに流していく方がいいんです、リアルでは。

    でも、ココはDiorカフェの話とかしていいと思いますよ。
    私もめちゃめちゃ興味あるものー、Diorカフェ!

    +3

    -0

  • 4481. 匿名 2018/06/25(月) 16:55:21 

    >>4458
    質の良いものはそうするのが無難なのかも知れませんね。
    職人抱えてるブランドなら可能ですものね。けど、ブランドによっては修理やサイズ直しは出来ても大胆なリフォームや自分で思い描いたデザインだと業者に委託するケースも多いと聞き、仲介料払いたくない私なんかは自力で探そうとしました。
    ブランドは職人さんを紹介してくれないし(涙)
    後、海外とかでルースだけ買ったものはどうしても自力で探さないといけないので本当に馴染みの職人さん知ってる方が羨ましいです。

    +1

    -0

  • 4482. 匿名 2018/06/25(月) 16:55:30 

    その時の話題に参加したいのですが、贅沢系だと参加できる知識も体験もあまりなくて。でもお話しされてることに妬み嫉みはないですよ?
    みなさん、すごい詳しいなぁーと思って読んでます。そうなれればいいなーと思うし、そうなるように頑張ろうと思えるし、あれこれ思いを馳せるのも楽しいですよ。

    +3

    -0

  • 4483. 匿名 2018/06/25(月) 16:57:46 

    そうですよね!
    あれこれケチつけず、多様な価値観を認め合いたいですよね。

    +2

    -0

  • 4484. 匿名 2018/06/25(月) 17:00:05 

    誰が成りすましだー!とかは本当に不毛な議論だと思ってて、みなさん年収1,000万円〜1,300万円あって、でもお金の使い方はそれぞれで、家庭環境もそれぞれで、カチンと来る人もいるかもしれないから、あえての数百円の贅沢の話を盛り上げて、数十万円とか数百万円の使い道のレベルの話はしないって思ってました。
    私は空気を読んで揖保乃糸とか数百円の贅沢に乗っかっちゃってました。

    +2

    -0

  • 4485. 匿名 2018/06/25(月) 17:02:03 

    確かにDiorカフェくらいなら、気兼ねなく行けますよね笑。
    世間の平均世帯年収を考えると、それが気にくわないという人はいるかもしれないですね。

    +2

    -0

  • 4486. 匿名 2018/06/25(月) 17:02:39 

    Diorカフェでカチンと来る人がいるとは…(;・・)
    ミーハーなので何も考えず『行きたい!』って言っていました。
    ハワイもお土産話聞くの大好きなんだけどな。
    気をつけよう。

    +3

    -0

  • 4487. 匿名 2018/06/25(月) 17:03:31 

    勤続20年でせっかく会社からの褒賞も出たし、ハネムーンぶりの家族で海外旅行にいくって言ってた人に毎年海外旅行いく人もいるぞー!年収600万円だろ?本当は?とか、本当要らない議論だと思いました。
    あの方、もうコメント見てないだろうな。

    +2

    -0

  • 4488. 匿名 2018/06/25(月) 17:04:39 

    成り済ましとか妬みとかじゃなく、揖保の糸で盛り上がれるのはみんなその話題が分かるから
    海外旅行やもっと上の贅沢だとみんながみんな出来ることではないからお話しできる人が減る、ってだけだと思います
    自分が話に入りたいときだけ話せばいいですよ~

    +3

    -0

  • 4489. 匿名 2018/06/25(月) 17:04:44 

    >>4486
    行ったことないところの話を聞くのは楽しいですよね!

    +3

    -0

  • 4490. 匿名 2018/06/25(月) 17:05:36 

    う~~~ん
    庶民話で盛り上り昔からいる方が成りすましじゃなくてキラキラプチ贅沢話してる方が成りすましとかもまた違うと思います。
    皆さん知ってると思いますがご主人この年収に奥様もの2馬力 子無し ご実家裕福な方は大分余裕ある生活してるし1馬力でお子さん2人以上私立となるとかなりカツカツ
    だから庶民話もキラキラ話もあっていいと思います!

    多分その差で庶民話したい人とキラキラ情報欲しい方で分かれるから
    カチンと来り話合わないな~って疑うのかな?って気もします。

    興味ない話はスルーして自分に合う話だけ見て楽しみましょうよ♪

    +2

    -0

  • 4491. 匿名 2018/06/25(月) 17:06:07 

    そうなんですよー。Diorカフェくらい気軽に行きたいのに、同じくらいの年収の人なのに「なんか身の丈あってなくない?」ってそりゃないよー。って思います。
    いるんですよー、リアルには。
    ほとんど同じ年収帯なのに、自分よりも気軽に贅沢している人に「身の丈あってなくない?」って言う人。

    +1

    -0

  • 4492. 匿名 2018/06/25(月) 17:07:51 

    >>4487
    うん、ホントは年収600万だろとか毎年この年収なら海外に行くはずだとか暴れてた人いたね!笑
    なんで600万なんだろ、500でも700でもなく?
    なぜ600万みたいな?笑
    全く意味不明で笑えましたね。

    +2

    -0

  • 4493. 匿名 2018/06/25(月) 17:09:09 

    500では低過ぎ、700ではしっかり来ないとか?

    って空気読まずに言うと、もーこれも不毛wゴメン!

    +2

    -0

  • 4494. 匿名 2018/06/25(月) 17:11:12 

    >>4493
    ですね、不毛でしたねスミマセン(笑)
    もうこの話はやめときます。

    +2

    -0

  • 4495. 匿名 2018/06/25(月) 17:15:05 

    夫の会社も勤続20年褒賞があるのですが、旅行券じゃないのと、その時期ちょうど子供の受験期間真っ只中なので、ハネムーンぶりの海外旅行だと聞いても羨ましいー!っと思います。いいなー!って思います。

    でも、カチンとは来ませんよね。妬むなんて以ての外。
    応援すらしたくなります。

    でもでも、リアルでは私達より年収が高い層でも妬む人がいるんですよね。アレ、なんでなんでしょう…
    想像すら出来ません。

    +1

    -0

  • 4496. 匿名 2018/06/25(月) 17:18:59 

    >>4495
    より年収高くて妬む?!そんな人いるんですか?
    意味わかりません。

    +1

    -0

  • 4497. 匿名 2018/06/25(月) 17:20:34 

    >>4486
    >>4485
    庶民は行けないって程のお店じゃないですからね
    年一回ならどの家庭も行けるし

    私も実はそういうカフェとか大好きでDiorカフェ行ってきました~
    とっても良かったから教えてあげようと母の知人の娘さんに話したら
    「日本人てどーしてこーいうのに喰いつくのかねーフランス人は行かないよ!!」
    とフランスに行った事も無い人に言われてしまいました笑
    フランスでも人気あるのになと思ってせっかく情報教えてあげたのにムカついて
    「フランス人だって抹茶カフェとか喰いつくじゃん!!それと一緒だよ!!」
    とアホな返しをしてしまいました笑
    「ああそうか」と妙に納得してましたが今考えるとカチンときたのですかねえ、、。
    良かれと思って教えてもカチンとくる人もいるし気を付けないといけませんね♪

    +2

    -0

  • 4498. 匿名 2018/06/25(月) 17:26:59 

    だからさっきも言ってる人いたけど
    疑われたからってなんでそんなに気になるの?って。
    年収600じゃないのって言われた―って未だに行ってる人って理解不能です。
    たかがネットで顔も知らない人に疑われたって別に良くないですか?
    なぜそんなに反応する?そっちが分からない。
    自分は違うのだから好きな内容の話だけ見て無視できない?

    +1

    -0

  • 4499. 匿名 2018/06/25(月) 17:27:47 

    お金以外にも子供の成績とか妬む人は色々な事を妬みますから。

    +1

    -0

  • 4500. 匿名 2018/06/25(月) 17:36:10 

    >>4498
    私さっき話してた方とは違いますが、疑われた!腹が立つ!とか言ってるんじゃなくて、単にその思考がよく理解できないわ~って話をしてるだけじゃないかな?とは思いますが、まあいちいち蒸し返して話しても別に面白い話題じゃないし、もうやめましょ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。