ガールズちゃんねる

ドライフラワー好きな方

78コメント2018/06/18(月) 11:10

  • 1. 匿名 2018/06/16(土) 23:25:10 

    ドライフラワーが大好きで部屋中に飾りたいのですが
    風水的にはあまり良くないと聞きます

    気にせず沢山飾っているかた居ますか?
    またどのくらいの期間飾って良いのでしょう?
    何年もは持たないのですかね

    色々教えて欲しいです

    画像は私の部屋にあるドライフラワーです
    ドライフラワーは可愛いくてテンションが上がります

    +33

    -1

  • 2. 匿名 2018/06/16(土) 23:26:35 

    先輩、画像ないっすw

    +52

    -0

  • 3. 匿名 2018/06/16(土) 23:26:45 

    >>1
    ん?
    主の画像が無いぞ?

    +14

    -1

  • 4. 匿名 2018/06/16(土) 23:27:01 

    私自身がドライフラワ-。39歳独身で彼氏なし。

    +49

    -1

  • 5. 匿名 2018/06/16(土) 23:27:26 

    ググればいいのにって部分も多いし、なんか天然そうな主

    +3

    -3

  • 6. 匿名 2018/06/16(土) 23:27:30 

    画像お願いします!

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2018/06/16(土) 23:27:49 

    埃対策頑張って。
    おしゃれカフェに画像みたいなデコレーションされてたけど埃被ってて現実を見た感じした。
    ドライフラワー好きな方

    +43

    -3

  • 8. 匿名 2018/06/16(土) 23:28:14 

    +12

    -3

  • 9. 匿名 2018/06/16(土) 23:29:00 

    風水では衰退を表す

    +21

    -2

  • 10. 匿名 2018/06/16(土) 23:29:04 

    >>8
    それカリフラワー
    野菜だしフレッシュだし

    +31

    -0

  • 11. 匿名 2018/06/16(土) 23:29:10 

    ドライフラワーはホコリかぶるから
    繊細なリースとかは
    定期的に風の強い日屋外の日陰に干すよ
    外の風に晒されるだけでほこりとれるから
    この方法オススメです~

    あと何年も、は持たないよ
    色が褪せてきて見苦しくなるから

    +58

    -1

  • 12. 匿名 2018/06/16(土) 23:29:28 

    管理人さんってタイトルだけで採用してるの?
    画像ないけど、関係なし?

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2018/06/16(土) 23:30:21 

    ちょっと前にテレビやってた薬局みたいなドライフラワー屋さん
    すっごく気になってるんだけどドライフラワーって結構高くて…
    ドライフラワー好きな方

    +30

    -1

  • 14. 匿名 2018/06/16(土) 23:31:11 

    ごめんなさい、大嫌いです
    いかにも運気が下がりそう
    ほこりっぼい

    +13

    -25

  • 15. 匿名 2018/06/16(土) 23:32:08 

    >>11
    そうそう、ドライフラワーと言えど色も本体もやはり劣化しますよね。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2018/06/16(土) 23:32:31 

    主です
    画像見れますかね?

    すみません

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2018/06/16(土) 23:33:43 

    トピ主です
    画像貼れてませんでした
    見えるかな?
    ドライフラワー好きな方

    +85

    -16

  • 18. 匿名 2018/06/16(土) 23:33:51 

    主です

    だめだ
    何故か今日ははれません…

    皆さんのがあれば色々見せてください(*^^*)

    +23

    -2

  • 19. 匿名 2018/06/16(土) 23:33:56 

    ただのドライなら、持って3ヶ月~半年くらい?
    エディブルフラワーなら最長2年くらい
    置き場所で長持ちしたりしなかったり。
    光で劣化するから 薄暗いところは長持ちするよ

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2018/06/16(土) 23:34:13 

    >>16
    画像貼る練習トピへどうぞ(笑)

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2018/06/16(土) 23:34:35 

    >>18
    天然すぎw

    +37

    -1

  • 22. 匿名 2018/06/16(土) 23:34:42 

    >>17
    貼れてるよ(*^_^*)

    +72

    -1

  • 23. 匿名 2018/06/16(土) 23:36:51 

    ゆるくてかわいい…なぜか癒されたわww

    +54

    -2

  • 24. 匿名 2018/06/16(土) 23:36:55 

    主です
    何故か今日は画像が貼れません…
    すみません

    皆さんのドライフラワーがあれば
    色々見せてください(*^^*)

    +12

    -2

  • 25. 匿名 2018/06/16(土) 23:37:33 

    押し花の方が、破損とか埃が気にならなくて好きだな

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2018/06/16(土) 23:38:27 

    >>11

    なるほど
    誇りを取るのがいいのですね

    やっぱり何年もは無理なんですね
    結構高いのに残念です…

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2018/06/16(土) 23:38:44 

    >>13
    スタイリッシュ&冷たい雰囲気が新鮮
    ちょっと行ってみたいなー

    ドライフラワーってなると
    何故かちょっとダサいお店が多いから

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2018/06/16(土) 23:40:11 

    >>17さんは、主さん、じゃないの?
    グダグタ感が
    土曜の夜ぽくてオーケーよ。

    +40

    -1

  • 29. 匿名 2018/06/16(土) 23:40:58 

    多分トピ主の写真は容量が重いんだと思うよ

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2018/06/16(土) 23:41:45 

    >>26
    よく値段が高い高いって仰る声が多いですが
    生花の値段考えたら、その後人件費や時間かけて
    処理されて販売される…
    上乗せされて当然なんですよね
    じゃなきゃ自分でドライ作るしか…

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2018/06/16(土) 23:42:04 

    ださいし汚いよドライフラワー
    少しでいいので生花を飾る方が良い

    +4

    -18

  • 32. 匿名 2018/06/16(土) 23:42:23 

    >>17
    トピ主さんの貼れてるよ〜
    この空間めっちゃイイね!

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/16(土) 23:42:54 

    おしゃれにするの難しい
    貧乏臭くなる

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2018/06/16(土) 23:43:51 

    気にしないで好きな物を飾るにつきる

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2018/06/16(土) 23:44:29 

    >>17
    主さんめっちゃ可愛いですね!♪オシャレ!
    作ってみたいけどまだ試したことなくて。
    綺麗に色持ちさせるために出来ることってあるんですか?

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2018/06/16(土) 23:44:40 

    私はプリザ派だけど、ドライフラワーもプリザもそれなりの大きさになると値段も張るよね…

    前にマツコがおしゃれイズムかなにかで豪邸ロケしてて、都内の10億円豪邸に案内されてたけど玄関に巨大なプリザが飾られてて50万円って言ってたなぁ
    金持ちってすごいわ…

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2018/06/16(土) 23:48:22 

    >>35
    ドライフラワーって意外と長持ちしないよね
    日当たりのいい所だとすぐに色褪せるって

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/16(土) 23:54:18 

    ドライフラワー専門店増えてるよね。好き
    ドライフラワー好きな方

    +44

    -1

  • 39. 匿名 2018/06/16(土) 23:54:35 

    主です

    すみません
    画像は私がはったものでは無いです
    アクセス環境が悪いみたいで貼れません
    すみません…

    ブリザードフラワーも素敵ですよね
    ドライフラワーの枯れた感じがアンティークぽくて
    好きです
    ネットでは2~3か月くらい持つと書いてあったのですが、本当はずっと置いておきたいです…
    でも汚ならしいですかね…



    +18

    -2

  • 40. 匿名 2018/06/16(土) 23:54:37 

    >>19
    まちがえた、エディブルでなく
    プリザーブドラワーなら最長二年でした
    でも値段もドライに比べて2~3倍?高い

    薬剤処理してるからです

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2018/06/16(土) 23:55:28 

    ユーカリの葉でできたドライフラワーリース好きだけど、ユーカリの葉っぱ、オシャレ花屋しか売ってない。仏壇花中心の近所の花屋にはない。自分でユーカリの樹を育てるとなると、大変かな…

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2018/06/16(土) 23:56:28 

    >>39
    アンティークな感じがすきなら
    断然ドライフラワーだろうね
    日陰なら2~3ヶ月は持つよ。
    直射日光当てない方がいい。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/16(土) 23:58:13 

    私も好きで集めてました。最近はドライフラワーを使ったハーバリウムにはまってます。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2018/06/17(日) 00:00:46 

    >>41
    親が苗を植えて伸びたのが家にありますけど一度も手入れしないでも普通に大きくなりましたよ。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/17(日) 00:01:47 

    >>43

    ハーバリウムも素敵ですよね
    私もやりたいと思っています

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2018/06/17(日) 00:05:12 

    そうそう!主さん!
    アンティークぽいんだよね、
    ドライフラワーって。

    たち枯れた雰囲気が
    苦手な人は、プリザーブドのほうが
    好きなんだろうけど、
    私はドライ好き。
    紫陽花とか素敵だよねー。

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2018/06/17(日) 00:07:43 

    アジサイのドライフラワー、大きいのが1500円小さいのは1本千円もしました
    かわいいけど高いので今の時期たくさんあるアジサイをドライフラワーにしようと試みましたが、ことごとく失敗しました.. ドライフラワー用シリカゲルでも作ってみましたが時間が経つと萎れてきたり
    そりゃ簡単に作れたら高く売ってないよなーと思いました
    ドライフラワー好きな方

    +20

    -3

  • 48. 匿名 2018/06/17(日) 00:09:23 

    死んだ花だから飾らない方がいいって聞いた。

    +13

    -7

  • 49. 匿名 2018/06/17(日) 00:34:42 

    紫陽花、アナベルなら簡単にドライになるよ♪
    切らずに立ち枯れさせればOK!
    淡いモスグリーンが素敵。

    自家製ドライフラワーをネット販売しています(*^^*)

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2018/06/17(日) 00:36:22 

    >>47
    上手くドライにすると、紫陽花の色がもっと残るよ。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/17(日) 00:54:37 

    宜保愛子さんの昔の家相の本にあったね
    ドライフラワー、動物のはく製、造花
    だめだって。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2018/06/17(日) 00:59:09 

    花びらや種子がパラパラ落ちてきて床が散らかるイメージなんだけど、そんなことはないの?
    ドライフラワー好きな方

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2018/06/17(日) 01:13:28 

    売ってるのは専用の機会とかでしていたりします。
    その分色もきれいですよね。


    +1

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/17(日) 01:14:03 

    紫陽花の時期だから、アナベルの鉢植え買いました\(^o^)/
    生花ももちろん綺麗だけど、ドライにするまでが楽しみ!
    バラのドライをよく作ってみるけど、なぜか枯れただけの花になってポイするハメになる(T_T)

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/17(日) 01:14:28 

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2018/06/17(日) 01:17:25 

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2018/06/17(日) 01:31:12 

    ドライフラワー大好きで家にいっぱい飾ってるんだけど、家相に良くないってここで初めて知った。ショック!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/17(日) 01:37:37 

    >>54
    バラ
    新鮮な、しかもつぼみから咲きかけくらいの時に潔く吊るす!!
    可哀想だけど、美しいドライフラワーを作るには仕方ないと割りきる!!

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/17(日) 02:36:16 

    生花と枝物買ってきて日陰で干してドライフラワーにしているよ。
    完璧にきれいなドライフラワーじゃなくてもいいならおすすめ。
    リーズナブルにできるから定期的にかえやすい。
    怪しい部屋にしたくて
    かさついた見た目の造花とあわせていけて自己満足してるよ。
    ドライフラワー好きな方

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2018/06/17(日) 02:48:31 

    ドライフラワーは買うのもいいけど、生花を買って来たあと吊るして乾燥させたり
    紫陽花は水を抜いた花瓶に挿して放置すると大体うまくいきます。
    アンティークな雰囲気が好きなのでこっくりとした色合いにひかれます(о´∀`о)

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2018/06/17(日) 04:27:02 

    子供の頃、ポプリと間違えて山梨の無人販売所で買いました。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/17(日) 05:38:49 

    >>54
    ありがとうございます!
    どうしてももったいなくて、生花で楽しんでから吊るしてました(^^;
    スプレーバラでもできますかね?
    庭に植えてるのは小さいバラばっかで(>_<)

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/17(日) 05:42:06 

    >>17
    センス無さすぎだと思うわ。
    ドライは生気がなくて誇りはつくし、部屋のトーンが落ちるので一切置かないです。


    +6

    -12

  • 64. 匿名 2018/06/17(日) 07:32:05 

    子供の保育園のイベントで先生が庭に咲いてた花をR-1の容器に入れてリボンで飾り付けしてくれたやつをくれたんですけど、水は入ってなくて重しに石が入ってて、それをずっと飾ってたらドライフラワーになりました
    嬉しくてそのまま置いてます
    何年も前に庭で摘んだ花もその辺に置いてたらドライフラワーになって未だに変になってないです
    母の日にもらったカーネーションを吊るしたらドライフラワーに出来たので飾ろうかなって思ってます
    田舎なんでドライフラワーの店とかないし花屋も近くないので花の入手経路は庭が基本ですが上手くドライフラワーになってます
    カーネーションは花が見頃の時に吊るしたやつは色が褪せてしまってますが枯れかけで色が濃くなった時に吊るしたやつは綺麗な色です

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/17(日) 07:50:23 

    >>17
    これは可愛い!
    こんなカラフルに色が出るの知らなかったです。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2018/06/17(日) 08:07:24 

    >>60
    ドライおしゃれですきなんだけど、生け花習ってた身としては生花に水をあげないのが可哀想って思ってしまう。息できないよって苦しくなっちゃうからなんとなく飾れない。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2018/06/17(日) 08:48:29 

    >>62
    スプレーバラでも大丈夫。
    ただし、乾燥するとすごく縮むよ。
    この前スプレーバラをドライにしたけど、半分くらいになっちゃった( ゚ε゚;)
    色は凝縮されて濃くなるよ。
    赤は赤黒くなっちゃって私的にはイマイチ。
    ピンクは深いピンクになって素敵だった。

    お庭で咲くならどんどん試せるね。
    贅沢だわ~
    ( ´∀` )b

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/17(日) 09:06:12 

    >>63
    なんでこのトピ開いたの?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/17(日) 09:21:58 

    北欧、暮らしの道具店の佐藤店長が
    ご自宅で素敵にドライフラワーを飾っていらっしゃいます。
    いつみてもセンスが良くて憧れます❗
    ぜひ画像検索してみてー

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/17(日) 12:15:04 

    ドライフラワーを初めて作って気がついた事があります。
    あれは飾ってるんじゃなくて、干してるんだって。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/17(日) 12:27:32 

    記念日や誕生日に旦那がバラの花束を贈ってくれるので
    切り花を楽しんだ後にドライフラワーにしてインテリアに加えてます。
    玄関と寝室は風水的に良くないと聞くのでキッチンに飾ってます。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/17(日) 13:38:48 

    今スワッグが流行ってるよ
    吊るしたままにしとくの
    簡単で可愛いし、詳しい事は「スワッグ」で検索してみてね

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/17(日) 14:34:48 

    実家の母が庭に生えてるアナベル(白い紫陽花)をドライフラワーにして贔屓の美容院にあげてるわ。
    真夏の車の中で日光に当たらないようにカバーして乾かしてるよ。
    まぁ放っておけばいいらしいわ(笑)
    でもドライフラワーにしてもずーっと保つ訳じゃないからね。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/17(日) 15:00:00 

    ドライフラワーは風水で悪いって知ってるけど実家は何十年も前から飾ってるし
    私自身も ずっと飾ってるけどなー。
    身内に花農家がいて売り物にならなかったものを貰ってスワッグやリースを作って飾ってる♪

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/17(日) 16:26:34 

    >>73
    アナベルは、花びら(がく)がしっかり緑色になって、肉厚になるのを確認してからドライにすると誰でも簡単にできます。
    私は1年ごとに交換します。
    (その年咲いたアナベルをつどつどドライに…)

    1年以上のものだとさらにアンティークな雰囲気になりますが、ホコリもたまるしね(´-ω-`)

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/17(日) 21:55:30 

    いくら新しいものを買っても
    虫がきて 卵を産む悪循環が何年も続いた為に
    全て処分しました。私だけじゃなくそんな方いますか?因みに私の周りは田舎じゃありません

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/18(月) 10:54:55 

    >>76
    有機物だと、なんでも 虫がわくこともあるよ
    もともと卵産んで、ついてた可能性もある
    薬剤処理したプリザなら虫ほとんどついたことがないけど、ドライフラワーだとつくね。
    見つけた時点で、処分するしかないと思う…

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/18(月) 11:10:19 

    >>74
    花農家さんいて、頂けて、
    気兼ねなく作って遊べて、いい環境ですね~(*^^*)
    本来は、庭で摘んだものや頂き物を使って
    大切にして楽しむ伝統?だったんじゃないかなぁ?

    愛着も湧くし無理なく続けられるしね
    香り追加して、ポプリにしても良さそうですね☆

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード