-
1. 匿名 2018/06/16(土) 18:25:22
好きなものが捨てきれず、頑張ってもちょっとしか減らない出典:blogimg.goo.ne.jp
+114
-4
-
2. 匿名 2018/06/16(土) 18:25:48
思い出が蘇ってなかなか捨てられないんだわあ+107
-0
-
3. 匿名 2018/06/16(土) 18:26:38
一度勢いがつくと捨てるのが快感になってくる+201
-0
-
4. 匿名 2018/06/16(土) 18:26:52
逆に思い切って捨てちゃって次の季節に着ようと思ったらどこ探しても無い。+227
-3
-
5. 匿名 2018/06/16(土) 18:26:54
毎日のように断捨離トピない?+82
-0
-
6. 匿名 2018/06/16(土) 18:27:03
女捨てました+29
-7
-
7. 匿名 2018/06/16(土) 18:27:05
必ず捨てたことを後悔するものがある+156
-9
-
8. 匿名 2018/06/16(土) 18:27:16
2年以上使ってない物を処分したら数日後に必要な場面が出てきて後悔。+207
-2
-
9. 匿名 2018/06/16(土) 18:27:21
捨てすぎて着る服がなくなって、また買ってしまった。+129
-1
-
10. 匿名 2018/06/16(土) 18:27:49
捨てられたのは書類、パンフレットなどの紙類ばっかりで
服や小物はぜんぜん減ってない+74
-1
-
11. 匿名 2018/06/16(土) 18:28:08
思い切って捨てた後、何日か後になってからかなり後悔してしまう…。+103
-4
-
12. 匿名 2018/06/16(土) 18:28:30
断捨離加減がわからない。+76
-1
-
13. 匿名 2018/06/16(土) 18:28:37
昨日も同じトピ画で断捨離トピあったよね。+11
-2
-
14. 匿名 2018/06/16(土) 18:28:42
やり始めると止まらない
昔の愛用品とか出て来て面白い
捨てるか迷って保留にしてたのを
やはり使わなかったから今年捨てた+58
-0
-
15. 匿名 2018/06/16(土) 18:29:19
断捨離トピってこの前もなかった?
なんかしょっちゅう見る気がするけど+23
-0
-
16. 匿名 2018/06/16(土) 18:29:45
日頃思い付いたら断捨離してて
捨てた事を忘れてて必要になった時
必死に探しても無くて
あ!私捨てたのかって時がある+67
-1
-
17. 匿名 2018/06/16(土) 18:29:49
意味わかるかに~?+35
-19
-
18. 匿名 2018/06/16(土) 18:29:49
断捨離後、部屋も心もスッキリする。+81
-0
-
19. 匿名 2018/06/16(土) 18:29:56
>>8
という事を考えてしまって結局捨てられない+16
-0
-
20. 匿名 2018/06/16(土) 18:29:57
家族の物には手を出せずモヤモヤしてしまう+90
-0
-
21. 匿名 2018/06/16(土) 18:30:25
>>4
分かる‼
物も今まで使わなかったから思い切って捨てたのに、捨てた直後に必要な場面がやってくる…+18
-0
-
22. 匿名 2018/06/16(土) 18:30:39
断捨離好き!
古いのを捨てると新しいのが入って来ると聞いて。+68
-1
-
23. 匿名 2018/06/16(土) 18:30:47
勢い余ってパーティードレス全部捨てたけど、いとこの結婚式があるので、おいとけばよかったと後悔
出費が痛い+75
-0
-
24. 匿名 2018/06/16(土) 18:31:04
捨てるはずなのに、着られるかどうか、ひとりファッションショーが始まって結局時間だけが過ぎて、また来週まで引き伸ばす。+82
-1
-
25. 匿名 2018/06/16(土) 18:31:14
必死で捨てまくったのに、見た目が変わらないのは何故??+72
-0
-
26. 匿名 2018/06/16(土) 18:31:17
いらない物だけ断捨離したつもりが要るもの何個かその中に入っていて処分した後に気付いてショックをうける。+27
-1
-
27. 匿名 2018/06/16(土) 18:31:20
ここで捨てたらあとで後悔するという呪縛からなかなか逃れられないw+40
-1
-
28. 匿名 2018/06/16(土) 18:31:46
ガルちゃん捨てると人生が今よりは豊かになると思う
これはわりとマジで思う+79
-1
-
29. 匿名 2018/06/16(土) 18:31:52
結局、断捨離「徹底的にはしきれない」+35
-0
-
30. 匿名 2018/06/16(土) 18:32:23
断捨離ブームがプレッシャー+23
-1
-
31. 匿名 2018/06/16(土) 18:32:52
捨てた後に後悔するかもと「キープ」という保険を作る+53
-0
-
32. 匿名 2018/06/16(土) 18:32:53
なんか皆んなが前向きな感じで参加しててめちゃくちゃ伸びたトピがあったよねぇ。
掃除片付け(断捨離)系のトピだったかな?
その時は私も少しがんばった!
また部屋綺麗にしたい!+63
-0
-
33. 匿名 2018/06/16(土) 18:33:00
捨てすぎ、片付けすぎで
何がどこにあるのか、わからなくなる。
1ヶ月ぐらい燃えて断捨離してたけど
途中で行き詰まったら
そのまま先に進めなくなって
始める前より汚い部屋になった。+36
-0
-
34. 匿名 2018/06/16(土) 18:33:26
>>22
その新しいのも不要なものかもね・・・クスッ+2
-12
-
35. 匿名 2018/06/16(土) 18:35:03
古いものには念がこもるから捨てるとスッキリする
物を減らして身軽になると色々やる気が出る
そう言われて断捨離してみたら、確かにそんな気がしてきた
+69
-0
-
36. 匿名 2018/06/16(土) 18:35:24
本気で断捨離したら、相当な物が捨てられると理解だけはしているw+75
-0
-
37. 匿名 2018/06/16(土) 18:35:57
何でこんな物買ったんだろうって物が2〜3個見つかる+52
-0
-
38. 匿名 2018/06/16(土) 18:36:02
あーーー!昨日捨てちゃった!!!
とかある+28
-0
-
39. 匿名 2018/06/16(土) 18:36:45
勢いでバンバン捨ててたら
いろんなアカウントとパスワードを書いた紙まで捨ててた+23
-0
-
40. 匿名 2018/06/16(土) 18:37:10
ピアノや謎の書の額縁や壺など断捨離しがたいものが祖父母親から回ってきて、また子どもに持ち越してしまう。+7
-0
-
41. 匿名 2018/06/16(土) 18:38:08
洋服をほとんど断捨離しました。
残すもの(まともな服)が無さすぎて悲しくなった。
新たに買う時はすごく慎重になって、失敗が減りました^_^+72
-0
-
42. 匿名 2018/06/16(土) 18:39:51
家族の物まで捨ててしまって怒られる
‥でも数日前から片付けたいから必要な物は避けておいてって出してあったんだけどな‥+5
-2
-
43. 匿名 2018/06/16(土) 18:40:25
大切な物が無くなる。彼とのプリクラ、部屋の鍵にジュエリー。数年経っても出てこない。あー慎重に掃除すればよかったのかな。+17
-3
-
44. 匿名 2018/06/16(土) 18:40:58
>>32
もしかして
「置物界のツートップ」の写真があったトピ?載せたのは私だけど(笑)
違ったらごめんなさい( ・∇・)
+3
-1
-
45. 匿名 2018/06/16(土) 18:41:03
サクサク捨てられるゾーンとそうはいかないゾーンが人により違う。+22
-1
-
46. 匿名 2018/06/16(土) 18:41:23
思い切って捨てまくってたら
何ヶ月、下手したら何年も使ってなかったものが
捨てた途端必要になる。+55
-0
-
47. 匿名 2018/06/16(土) 18:41:26
断捨離で捨てるものを試しにリサイクルショップに持って行ったら、3500円になった!捨てずに売って良かった。+45
-0
-
48. 匿名 2018/06/16(土) 18:41:49
楽器はよく断捨離してる
買っただけで満足みたいな?+3
-0
-
49. 匿名 2018/06/16(土) 18:42:15
これは燃えるゴミかプラゴミか、粗大ゴミかリサイクルか。
けっこう分別が面倒。
わからないのは役所に電話。
とにかくゴミが面倒だよね。+44
-0
-
50. 匿名 2018/06/16(土) 18:42:26
>>17
断シャリ ね…+20
-0
-
51. 匿名 2018/06/16(土) 18:42:34
>>32
えー気になります!探ってみようかな?+7
-0
-
52. 匿名 2018/06/16(土) 18:43:35
大好きなタレントの載ってる買い溜めた雑誌を整理しようとして
「あーこの髪型神だったわー」とか一冊ずつ見返し始めて結局何も捨ててない+37
-0
-
53. 匿名 2018/06/16(土) 18:44:09
M1で優勝したのはぎんしゃりです+12
-0
-
54. 匿名 2018/06/16(土) 18:44:15
【断捨離に失敗する人】
・判断力がない。
必要なものが分からない。大事な書類を捨ててしまったり、大切なコレクター品を捨ててしまったり。
・自分なりの選択基準がない。
他人の選択基準で仕分けすると、時期が経つとその基準がいくえに変わり、自分で判断できず困る。
・現在、情緒不安定な人
落ち込んでいる時、人はヤケになって何でも捨ててしまう。捨てることでメンタルを保とうとする。
+32
-2
-
55. 匿名 2018/06/16(土) 18:44:41
もう身に着けないジュエリーは今売ったら高そう
オリンピック前だから金銀の相場上がってる気がするんだけど+21
-0
-
56. 匿名 2018/06/16(土) 18:46:04
断捨離トピや汚部屋トピでやる気奮い立たすとはかどったりする。+28
-1
-
57. 匿名 2018/06/16(土) 18:47:52
捨てた物また買う時ある
部屋が広ければ断捨離やめるかも+7
-0
-
58. 匿名 2018/06/16(土) 18:48:34
断捨離で旦那の生涯使わない家電ダンボールコレクション捨てまくってたらご近所に怪しまれた。
夜逃げ疑われたか?+33
-0
-
59. 匿名 2018/06/16(土) 18:48:38
勢いよく捨てすぎて着るものなくなり結局何着か買い足した+21
-0
-
60. 匿名 2018/06/16(土) 18:49:50
断捨離ネタ多すぎ
みんな各自捨ててるよ、それでええやん。+6
-7
-
61. 匿名 2018/06/16(土) 18:52:54
掃除めちゃ楽になる+50
-1
-
62. 匿名 2018/06/16(土) 18:54:10
めっちゃ捨てて気分良くなって、「もう不必要な物は買わないぞー!」ってなるのに、半年後には物が増えて汚くなるマイルーム…+32
-0
-
63. 匿名 2018/06/16(土) 18:54:21
>>54
私
最初の2つ当てはまる。
(--;)
これまでも、捨ててしまったものを買い直したりしてる。後、落ち込んでいる時に、人生をリセットしたくて、何もかも捨てたい衝動にかられる。+21
-1
-
64. 匿名 2018/06/16(土) 19:01:52
1年に1回ぐらいしてる~去年捨てられなかった物を捨てたり。だんだん捨てられるようになってきてる!
本当にいる物かどうか考えて買うので、節約出来る!
掃除も楽になるからチョコチョコ綺麗にしてる!今日も、換気扇の掃除したし!+30
-0
-
65. 匿名 2018/06/16(土) 19:02:42
自分では結構捨てたつもりなのですが、断捨離前と後の写真を比較したら「あれも残ってる、これも残ってる…」って物が多くてちょっと中途半端です;
収納にも余裕が生まれませんでした( ˘•ω•˘ ; )
まだ思いきりが足りないのかもしれませんね、、+12
-0
-
66. 匿名 2018/06/16(土) 19:03:21
物がぎゅうぎゅうしてると落ち着かない+14
-0
-
67. 匿名 2018/06/16(土) 19:06:17
時々突然、断捨離の神が舞い降りてくる。
今は神待ち+47
-0
-
68. 匿名 2018/06/16(土) 19:06:24
【引越し前 】→ 「断捨離しなきゃ!でも使うかもしれないし…。」
結局、捨てられずに箱詰め。
【引っ越し後】 → 必要な物だけダンボールから出して生活。
そのまま生活に支障なく一ヶ月経過。
「この大量のダンボールに入っている物は全てなくても大丈夫な物なのか…。」
断捨離開始。
+49
-0
-
69. 匿名 2018/06/16(土) 19:06:31
>>25
今まで見え無くて 必要無い物がなくなったからでは?
断捨離ってここからが見えて要らない物と 心の会話しながら処分して行く事と思ってる+3
-0
-
70. 匿名 2018/06/16(土) 19:07:56
捨てただけ入ってくる気がする。
あと 友人はアウター捨てすぎて今日明日着る服に困りヨレヨレの羽織着てたわ。+31
-0
-
71. 匿名 2018/06/16(土) 19:08:34
断捨離のビフォーアフターやコマ撮り映像みるとスカーッとする。+16
-0
-
72. 匿名 2018/06/16(土) 19:11:22
家族から待ったの声がかかって、思うように捨てれない。+16
-1
-
73. 匿名 2018/06/16(土) 19:12:11
私の場合、洋服の量が半端なくて次から次に買いすぎて許容量を遥かにオーバーしてる。
かといって、その中にまともな服は1着たりとも無い( ̄▽ ̄;)
次回から衣類購入時は量より質を意識しようと思ってる。
でもとにかく今あるものを減らさなきゃ…。+22
-0
-
74. 匿名 2018/06/16(土) 19:14:22
結局捨てた後はあったことを忘れてるから悩んだ割には必要なかったんだなあって思うことがよくある+17
-0
-
75. 匿名 2018/06/16(土) 19:22:55
なんで同じようなトピが乱立するのか?+0
-0
-
76. 匿名 2018/06/16(土) 19:27:34
必要になったらまた買えばいいって考えの人じゃないと思い切り捨てられない。+27
-0
-
77. 匿名 2018/06/16(土) 19:28:33
義母への親切心を断捨離したらスッキリしたよ+38
-0
-
78. 匿名 2018/06/16(土) 19:31:06
ブランド品も大型家具もバンバン捨てたのに
缶チューハイ6本入りのクソださいカラフルかごが何個も生き残ってるのは何故+17
-0
-
79. 匿名 2018/06/16(土) 19:35:14
捨てすぎ、片付けすぎで
何がどこにあるのか、わからなくなる。
1ヶ月ぐらい燃えて断捨離してたけど
途中で行き詰まったら
そのまま先に進めなくなって
始める前より汚い部屋になった。+7
-2
-
80. 匿名 2018/06/16(土) 19:37:09
もう年齢的に似合わないし着られないと分かりながら何年も置いておいた服を捨てました。
だってもう着られないんだもん。
人にもあげないし、リメイクも無理。十分眺めたし、残しておく理由がなくなったので。
でも数着残しておいても邪魔にならないし、特別な思い出があるものなどは捨てたら後悔しますよ^_^+26
-0
-
81. 匿名 2018/06/16(土) 19:40:31
母親なんて私のルーズソックスをまだ残してましたよ(笑)
初期のユニクロのフリースとか(笑)
書き出したらキリがありません。
でもルーズソックスなんて私が処分していれば済んだこと。
母親に似ていると自覚しているので小まめに身の回りのものを捨てて片付けるようにしています。+30
-0
-
82. 匿名 2018/06/16(土) 19:45:29
煙草止める!って決心してゴミ箱に残りをポイして清々した。
のもつかの間、ものの30分後にはゴミ箱漁って回収作業。
はぁ、やれやれ。と思いつつの一服がうまいのなんの。
+26
-2
-
83. 匿名 2018/06/16(土) 19:48:13
1日、断捨離、片付けしたのに部屋の風景が変わらない
ゴミ屋敷です+29
-0
-
84. 匿名 2018/06/16(土) 19:50:31
>>44
あれれー、置物界のツートップサマ、おひさしぶりです!
タヌキ君と、くま君?でしたっけ?
最近の断捨離は、パジャマと靴下です。新しいもの買って、ヨレヨレ&ぼろぼろは全て処分。
パジャマ三枚、靴下6足にしました。
あ、夏物ですよ。
+11
-1
-
85. 匿名 2018/06/16(土) 19:51:38
結婚して夫が一人で住んでた所に実家から引っ越した友人が乗用車で一回荷物運んだたけで終わったよと
引っ越し後にお邪魔したらスッキリ綺麗だった
あの家を目標に頑張ってるところ+23
-1
-
86. 匿名 2018/06/16(土) 19:53:33
断捨離始めて暫く経った時にドーンと後悔と反省にとらわれて何にも買えなくなった時期があった。捨てるって今の時代本当に大変だし、買う方が簡単
あんなに好きだった買い物が今じゃ面倒くさいし、物増えるのが苦痛+32
-0
-
87. 匿名 2018/06/16(土) 20:00:29
実家から持ってきたベッドとソファを捨てた3ヶ月後に腰をやった。
ロースタイルの生活がしんど過ぎて後悔してるけど買い直す資金がない。+10
-1
-
88. 匿名 2018/06/16(土) 20:03:26
>>87
私も腰のせいでベットとソファを買いました^ ^+6
-0
-
89. 匿名 2018/06/16(土) 20:04:17
夏は断捨離に最適な季節
部屋をスッキリさせると涼しくなるよ+30
-0
-
90. 匿名 2018/06/16(土) 20:05:15
空箱が次々に出てきて、箱潰す手が疲れる+23
-0
-
91. 匿名 2018/06/16(土) 20:07:01
断捨離がクセになると新しいもの買うのが難しくなりました
無駄なもの買わないのは良いこと!+36
-0
-
92. 匿名 2018/06/16(土) 20:15:43
>>32
>>44
>>84
「置物界のツートップ」??!!
気になります(笑)+11
-0
-
93. 匿名 2018/06/16(土) 20:18:24
やっと重い腰を上げ、洗う気すら起こらない汚いカーテンを捨て、ニトリで新たに買った
もっと早くに買い替えれば良かった。。先に捨てないと買えないタイプです。
新しいのを先に買うと、捨てるのが億劫になる+24
-0
-
94. 匿名 2018/06/16(土) 20:21:36
1つ新しいものを買ったら2つ捨てましょう
そうしないとモノが減りません+27
-0
-
95. 匿名 2018/06/16(土) 20:31:34
今日、少しやりました。
夏服になって、また歳を取り似合うスタイルが変わってきたので…結局いつも着るやつだけ残しました。
筆子さんと言うミニマリストさんの本を読んで今、買わないチャレンジをして1ヶ月になります。食料品、消耗品以外は買ってません。
何の困り事もないです。+35
-1
-
96. 匿名 2018/06/16(土) 20:49:12
捨てるのはよくないからと思ってメルカリとかで出品するけどきれいにしたり写真とったり梱包したりと時間がかかってめんどう。何かもっといい方法はないものか。
+12
-0
-
97. 匿名 2018/06/16(土) 20:58:25
自分の買い物の下手さ加減に気付きました。
捨てた物たちに失礼だけどゴミを買っていたのと一緒ってくらい無駄遣いばかりしていました。
自分のバカ野郎…。
どれだけのお金を無駄にしたのか考えると情けないです。
+25
-0
-
98. 匿名 2018/06/16(土) 21:08:52
断捨離して、こんなにお金のムダ使いしていたのかと思うと
もう、買う入口から、厳しくなるよね。
私は減りもの以外、
かなり考えて考えて、買わないことが多くなった。
ただ、そんな生活続けてたら、
息苦しくて、生きる喜びもなくなってきたので、
本当に欲しいものは、値段が高くても買う。
すると満足して、
次から次へと、中途半端な気持で手を出すことがなくなった。
浮気性の男も、
中途半端な気持で付き合わず
本当に好きな女性に巡り逢ったら、満足して
浮気もとまるのかな~なんて思ってしまった。+18
-1
-
99. 匿名 2018/06/16(土) 21:33:54
あれどこやったっけ?
しばらく探す
あー捨てたんだった
捨てなきゃよかった。
+7
-2
-
100. 匿名 2018/06/16(土) 21:35:51
>>93
捨てる汚いカーテンはクーラーや換気扇を掃除する時にビニールの上に敷いて使ってます
滴る洗剤を吸ってくれるし古着を何枚も敷くよりクオリティが高いです
換気扇やクーラー掃除嫌だけど汚いカーテンが活躍するの待ってると思うと重い腰も上がってます。
+4
-0
-
101. 匿名 2018/06/16(土) 21:36:47 ID:g9ywtbatjZ
旦那の物と子供の物ならじゃんじゃん捨てれる(本人に聞いてからね)+8
-0
-
102. 匿名 2018/06/16(土) 21:38:12
仕分けして断捨離だー!とクローゼット、タンスからすべて出すが、結局処分するか置いておくか悩んで進まずまた戻す。
を季節毎(衣替え時期)に繰り返す。+13
-0
-
103. 匿名 2018/06/16(土) 22:01:25
長渕剛のセィッ‼ってかけ声で断捨離するトピあったの思い出す笑+40
-0
-
104. 匿名 2018/06/16(土) 22:16:09
>>103
それ見たw
私は千里の道も一歩から‼︎って気合い入れてる
断捨離も1個捨てることからの持論
+16
-0
-
105. 匿名 2018/06/16(土) 22:40:39
>>6
そんなアンタを拾う男もあるさ+2
-0
-
106. 匿名 2018/06/16(土) 23:39:12
あれ捨てなきゃ良かったー!って何年も経ってから思う時がある。フリマサイトで同じのないかたまにチェックしてるんだけど、かれこれもう5〜6年?たつが未だにヒットしない。+7
-0
-
107. 匿名 2018/06/16(土) 23:56:15
ついさっき断捨離の本読んでたんだけど、物を置いてある無駄なスペースにかかる維持費、管理費。みたいなこと書いてて。
うち部屋余ってるから置いてあっても費用かかってない気がする。むしろ捨てたあと買い直すお金の方が高そう。
と思ってしまった。+15
-5
-
108. 匿名 2018/06/17(日) 00:07:29
みんなよく捨てられるねー偉いわ
私なんて引っ越し(三回)のタイミングで見直しは出来たけど、それでも持ち越し品もカナリ多くて(特にヒールとか)
断捨離の話聞いてヤル気スイッチ入っても結局2枚とか、そんな程度ですよ
+8
-0
-
109. 匿名 2018/06/17(日) 02:26:49
捨てるけど、後悔した事はない。
+19
-0
-
110. 匿名 2018/06/17(日) 10:56:54
断捨離ってブーム長いですよね。
次々にファンが出てくるのか、一度やったけどまた元に戻ってしまった人が再チャレンジしているのか…?
私は一度徹底的にやって、達観しました!
が、家族が捨てまくる私の影響で、溜め込む人間に… 可哀想なことをしたなぁと反省しています。+12
-0
-
111. 匿名 2018/06/17(日) 11:21:30
>>58
そんなコレクター居んのか!
はじめて知ったぞ!
オラなんかワクワクしてきたぞ!+5
-0
-
112. 匿名 2018/06/17(日) 11:49:43
ミニマリストのブログ読んで驚愕して、今捨てたくてうずうずしてる。
あの人たちは迷ったら捨てるらしい!
+18
-0
-
113. 匿名 2018/06/17(日) 12:12:19
先週、3足靴捨てて、残りの靴が10足になった。
靴箱に空きができた!嬉しいー+16
-0
-
114. 匿名 2018/06/17(日) 13:35:23
>>112
気持ちはわかるけど一気にやらない方がいいですよ。ちょこちょこやりつつ自分のちょうどいい物の量を判断できるようになった方がいいです。
でもそれができるようになると決断力つきます。いつも適度な量で快適に過ごせるし、残ったものをとても大事にきちんと管理できるようになります。頑張ってくださいね。+7
-0
-
115. 匿名 2018/06/17(日) 16:41:00
綿100%の薄手で使い勝手のいい長袖
外に着ていけるデザインじゃないけど部屋着代わりにしてたのを
窓ガラス拭いて捨てたわ
1枚だけなのに捨ててやった感が強いわー+9
-0
-
116. 匿名 2018/06/17(日) 16:58:51
今まであまり使う事のなかったメジャーの出番が格段に増えた(笑)
大型ゴミ処分するときサイズ聞かれるので。+2
-0
-
117. 匿名 2018/06/17(日) 17:54:06
普通の写真は捨てられるんだけど、卒業アルバムや修学旅行のアルバムが本気で困る。
重いしいらないんだけどあれは捨てていい物なの?
+8
-0
-
118. 匿名 2018/06/17(日) 18:31:39
メルカリ始めました
お金に変わると思ってどしどし出品中
でも配送手続きめんどくさい+6
-0
-
119. 匿名 2018/06/17(日) 22:15:22
何十年も雑誌に取り上げられるほど
綺麗に片付いていた実家が汚部屋になっていた。
あんなに綺麗好きだったのに!
年を取ると散らかるって言うのは
都市伝説かと思っていましたが
本当だった。
自分は体力があるダンシャリアンなので
片付けて来ます。+6
-0
-
120. 匿名 2018/07/03(火) 15:50:23
紙とかは捨てるのに抵抗はないけど、プラスチックはかなり抵抗感がある。+0
-0
-
121. 匿名 2018/07/09(月) 13:29:09
激務の仕事辞めた後、断捨離してから再就職しようと思ったけど全く手がつけられず、とりあえずアルバイトしてるけど、お金ないからそろそろ再就職考えてる。
だけど断捨離してないから頭がまわらないし、また激務になったらもっと酷い部屋になるだろうから断捨離頑張らなきゃと思ってる。+6
-0
-
122. 匿名 2018/07/09(月) 13:29:50
>>120
環境によくない感じするもんね。
無駄なものは買わないのが1番だなと思い知らされる。+3
-0
-
123. 匿名 2018/07/10(火) 11:05:44
これといって断捨離していないのに
靴は3足しか持ってないし
洋服も少ない
断捨離するものがない
みんなすごいお金持ちなんだねとかなしくなる
そんなにいろいろ物を買えるほどお金持ってない(笑)
もう笑うしかない
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する