-
1. 匿名 2018/06/15(金) 20:14:33
30代になり頭皮の匂いや顔のたるみが気になるようになりました。皆さま、何か頭皮ケアしていますか?
私は週に一度自宅でできる泥のヘッドクレンズを使っています。+24
-2
-
2. 匿名 2018/06/15(金) 20:14:57
もみ洗いしてる+21
-0
-
3. 匿名 2018/06/15(金) 20:15:24
+10
-8
-
4. 匿名 2018/06/15(金) 20:16:28
毎日揉み洗いしてる+19
-2
-
5. 匿名 2018/06/15(金) 20:16:49
シャンプーは手で泡立ててから髪につける。
指の腹で優しくマッサージしながら洗う。
洗い残しがないよう気をつける。
ドライヤーは温風冷風交互にあてる。
日々の積み重ねかな。+30
-1
-
6. 匿名 2018/06/15(金) 20:16:56
1日おきにシャンプーブラシ使ってる。100均のだけど指で洗うよりスッキリする!+26
-0
-
7. 匿名 2018/06/15(金) 20:17:17
たまに炭酸水で髪の毛洗ってる
ペットボトル一本使うから贅沢だけど頭皮スッキリするし臭いもなくなる!+34
-7
-
8. 匿名 2018/06/15(金) 20:19:41
髪を洗う時とにかく指の腹でマッサージ+11
-0
-
9. 匿名 2018/06/15(金) 20:19:47
ヘッドスパ+30
-2
-
10. 匿名 2018/06/15(金) 20:21:02
ナノケアドライヤー買ってみたよ!スカルプケアコースで乾かしてる+9
-0
-
11. 匿名 2018/06/15(金) 20:21:34
週1位で化粧水→頭皮マッサージクリームで保湿とマッサージしてる
頭を洗う時はつけ置き?洗い
シャンプーして泡がのってる状態で
体を洗ったりして
5分くらい置いてから
もう一回しっかり洗って流す
頭皮の乾燥が気になったのと
美容院で頭皮が固いって言われたから+8
-5
-
12. 匿名 2018/06/15(金) 20:21:42
とにかくよくすすぐ、よくすすいでからシャンプーしてる。シャンプー後もとにかくよくすすぐ+32
-0
-
13. 匿名 2018/06/15(金) 20:22:49
>>10
ナノケア使ってるけど、スカルプは使ったことなかった。何の効果があるんですか?+9
-1
-
14. 匿名 2018/06/15(金) 20:22:49
私も美容院で頭皮が固いと言われ気にしてます。だけど何したらいいかわからない。+8
-0
-
15. 匿名 2018/06/15(金) 20:25:41
>>13
温度が高すぎなくて頭皮乾燥しすぎずキューティクルも守れる温度みたいですよ+14
-0
-
16. 匿名 2018/06/15(金) 20:26:37
パドルブラシでブラッシング!
確実にフェイスラインがスッキリしてきたよ!+7
-0
-
17. 匿名 2018/06/15(金) 20:27:12
髪を染めてないことかなぁ+13
-3
-
18. 匿名 2018/06/15(金) 20:27:36
>>11
化粧水とマッサージクリームはすごく良さげだけど、週一だとしてもシャンプーの泡を5分も放置したら余計に乾燥しそうな気がするのですが…どうですか?
+24
-1
-
19. 匿名 2018/06/15(金) 20:29:07
最近、暑さと蒸れのせいかわからんけど、頭皮がめっちゃ痒くなったりして
シリコン入りで頭皮の痒みに効くシャンプーでオススメないですか?
髪や頭皮にイイのはノンシリコンってのはわかるんですが、剛毛癖毛なのでシリコン入ってないとまとまりません+12
-2
-
20. 匿名 2018/06/15(金) 20:29:29
一時期かさぶた→フケみたいの出る!が治らなかったけどヘアカラー止めたら治りました。
たしかにカラー中、頭皮ビリビリ痛かったし、痛い!と言ってから、カラー剤落としてもらってたけど、あちらは(私が行ってた美容室は)利益しか考えてない!円形脱毛症がひどかった時も大丈夫、大丈夫、うちの母(美容師)も、してるよー!と、ガンガンやられた。円形脱毛症の時はカラーやパーマ止めよう…と言ってくれる美容室は良心的だと思う。+13
-4
-
21. 匿名 2018/06/15(金) 20:32:07
頭皮のためにオクトやメディクイック使ってます。
カサブタとか出来てたけどなくなったよ。
メディクイックはノンシリコンらしいけどコンディショナー成分(ココイルグルタミン酸Na)が入っているのでリンスしなくて楽です。
あ、でもロート製薬だからガルちゃん的にはNGかな。+8
-1
-
22. 匿名 2018/06/15(金) 20:32:22
洗う前も後もしっかりすすぐ
週1でミルボンの炭酸シャンプーとシャンプーブラシでしっかり洗う
お風呂上がりはすぐドライヤーで頭皮を乾かす+9
-0
-
23. 匿名 2018/06/15(金) 20:32:24
>>3
温水に失礼だな+6
-0
-
24. 匿名 2018/06/15(金) 20:34:09
分け目を時々変える+19
-0
-
25. 匿名 2018/06/15(金) 20:34:11
頭皮ケアとは少し違いますが、ここ何年も色々なシャンプーを試してみたけど、かゆみとフケが改善されませんでした。
元々肌が弱く皮膚科には良くお世話になっていたのに相談していなかったので、先月からビオチンというビタミン剤を処方してもらったらすっかり良くなりました。+12
-0
-
26. 匿名 2018/06/15(金) 20:34:46
スプレーの日焼け止めつけてる+5
-0
-
27. 匿名 2018/06/15(金) 20:35:42
10日に1回オリーブオイルでクレンジング。
どのシャンプーにしても頭皮かゆいので仕方なく石けんシャンプーとクエン酸リンスにしたらおさまって薄毛も解消した。+9
-0
-
28. 匿名 2018/06/15(金) 20:36:19
数ヶ月前から泡だてネットでモコモコにして洗うようにしてる
手だと泡立つまで時間かかるし
でも今のとこコレと言った効果は感じない…
+9
-0
-
29. 匿名 2018/06/15(金) 20:38:15
丁寧に洗ってすすぐ
あとは効いてる気はしないけど安い育毛剤使ってるよ。
無香料で臭いがしないし、スースーもしない。
ボリュームが減ってきたから
長期的に効果があればいいと思ってる。
+8
-1
-
30. 匿名 2018/06/15(金) 20:42:37
シャンプーブラシで丁寧に洗う、これは毎日。
あとシャンプーを頭皮ケアが出来て、ハリコシ出るタイプに変えた。
通販なのが面倒だけど詰め替え買えば数カ月持つ。
あとは週に一回、自作の炭酸水でケアしてる。
頭皮もスッキリするし何より髪がサラサラになる。+6
-1
-
31. 匿名 2018/06/15(金) 20:42:44
予洗いをしっかりする。
これやると次の日の頭皮のニオイが薄まる気がする。
(シャンプートリートメント後の濯ぎをしっかりは言うまでもなく)
あと最近はパチパチする頭皮スプレーをかけて頭皮マッサージ!+7
-0
-
32. 匿名 2018/06/15(金) 20:43:00
つけおきって、どういう風にするの??+2
-2
-
33. 匿名 2018/06/15(金) 20:48:57
30代は加齢臭のはじまり+9
-2
-
34. 匿名 2018/06/15(金) 20:50:33
週に2回、ハウスオブローゼの頭皮のクレンジングしてます。臭いが気になるので…+6
-0
-
35. 匿名 2018/06/15(金) 20:55:09
髪を乾かすときに育毛スプレーをしてマッサージ。短い毛が沢山生えてきました。
においケアに関しては夏場のみ頭皮すっきり系のシャンプーを使うようにしています。+3
-1
-
36. 匿名 2018/06/15(金) 20:58:46
パドルブラシで髪をといた後は地肌をポンポン叩いてマッサージしてます。
頭や肩、目が疲れたって思ったら頭皮マッサージしてます。
そのおかげ?なのか45歳ですが、白髪あまりなくて白髪染めしたこともないし今のところ髪の毛が多くて困るくらいです。
若い頃よりも髪が艶があって綺麗って言われます。
地肌弱くて脂漏性皮膚炎で受診繰り返してたせいか染めたこともパーマもないし石鹸シャンプーとクエン酸リンス長年使ってます。
若い時は染められなくて落ち込んだけど今になって報われた??って嬉しく思ってます。+9
-2
-
37. 匿名 2018/06/15(金) 21:03:12
毎朝頭頂部にレディス髪乃素をすりこんでいる。今のところフランシスコ・ザビエルには程遠いよ。+9
-2
-
38. 匿名 2018/06/15(金) 21:27:47
メイソンピアソンでブラッシング+3
-0
-
39. 匿名 2018/06/15(金) 21:47:30
30代半ばの頃、あまりの激務で薄毛に。以来少しずつ進行して 今は結構ヤバイ。
先日、美容皮膚科でミノキシジル2%を処方して貰った。効くといいんだけど。+6
-0
-
40. 匿名 2018/06/15(金) 22:32:06
>>18
リンスのつけ置きはいいと思うけどシャンプーはすぐ洗い流した方が良いって前にテレビで言ってたよ。
汚れを取り除くものだからシャンプーにトリートメント効果はないし+12
-0
-
41. 名無しの権兵衛 2018/06/15(金) 22:33:12
頭髪の汚れは髪そのものよりも地肌の方が気になるので、シャンプーの前に地肌のクレンジングもしています。
2回~3回洗うので時間はかかりますが、シャンプーだけよりもすっきりして髪が軽くなる感じが好きで、続けています。
シーブリーズが有名ですが、私は残念ながら合わないらしくてヒリヒリしたので、ピュアナチュラルを使っています。
+1
-1
-
42. 匿名 2018/06/15(金) 22:41:36
スカルプドライヤー使っています。赤外線と温風とマイナスイオンが出て同時に頭皮をマッサージしてくれます。カチカチだった頭皮がやわらかくなりましたよ!+0
-0
-
43. 匿名 2018/06/15(金) 22:49:24
月に2回のヘッドスパ+2
-1
-
44. 匿名 2018/06/15(金) 23:04:57
頭皮をシッカリ揉み洗いして
髪の毛はトリートメント、
頭皮のバランスを整えるために
ミスト化粧水を使って
頭皮用のローション揉み込む、
髪と頭皮は別々のケア。
ただ、時間は掛かるのとコスパは悪い。
でも不快や不潔感から逃れるには
仕方ない、、、
ヘッドスパは合うお店なら良いけど
私は一度合わなかったらしくて
頭皮の状態が最悪になってしまい
外出するのが嫌だった。
今は治りました。+2
-1
-
45. 匿名 2018/06/15(金) 23:22:11
頭洗って次の日にはなんか臭いです…
ヘアミストで誤魔化してますが臭ってないかなって気になります。+5
-1
-
46. 匿名 2018/06/15(金) 23:34:34
最近頭皮のコリを感じてきたのでシャンプーブラシ使ってます。
ゴシゴシするんじゃなくて優しく押す感じで頭皮マッサージと思って使うと気持ちいいです。
あとはまたにだけど、無添加のゆず油を使って頭皮マッサージして少し置いてからお風呂に入ってシャンプーするとスッキリします!+5
-0
-
47. 匿名 2018/06/16(土) 01:18:42
分け目が薄くなってから慌てて薬用頭皮スプレー買ってマッサージしてるけど、
こんなにいいものとは知らなかった
日中のモワッとしたにおいもなくなったし
かゆみもないし頭皮が気持ちいい
もっと前から使っておけば、今 分け目が気にならなかったかもと思ってます
+1
-0
-
48. 匿名 2018/06/16(土) 02:48:13
若い頃は頭皮なんてなんの悩みも無かったのにかゆみとかフケとか突然悩みが増えました、ビオチンのサプリ飲んだりシャンプーにひまし油を入れてマッサージ洗いを意識するようになってからだいぶ改善されましたよ!頭皮から変な匂いするのが本当に嫌ですよね。+3
-0
-
49. 匿名 2018/06/16(土) 07:24:43
酒粕とヨーグルトまぜたやつをまるごとクリームパスのように頭皮パックしてる+2
-0
-
50. 匿名 2018/06/16(土) 15:15:05
汚いオバさんになりたくない+0
-0
-
51. 匿名 2018/06/16(土) 21:43:29
夏の頭皮はね、、+1
-0
-
52. 匿名 2018/06/17(日) 06:57:35
>>50
20代になると全ての毛穴が老化が始まって毛穴が開いてくるのよ。10代は毛穴がキュッとしまってるけど20を過ぎると毛穴が開いてくるのよ。そこから空気中の汚れが入りこんでくるし内側からも皮脂が出てきちゃうのよ。思い違いして洗いすぎてもっとひどくなるんだよね。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する