- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/06/10(日) 22:26:35
東京に比べたら影薄いですが良いところだと思います❗️+330
-12
-
2. 匿名 2018/06/10(日) 22:27:10
焼売が美味しいですよね+126
-10
-
3. 匿名 2018/06/10(日) 22:27:20
山下公園+220
-0
-
4. 匿名 2018/06/10(日) 22:27:28
中華街の美味しいお店がなんど行ってもわからないというか
美味しいお店に当たったことがないです+217
-6
-
5. 匿名 2018/06/10(日) 22:27:29
みなとみらい+213
-0
-
6. 匿名 2018/06/10(日) 22:27:30
大阪より人口が遥かに多いのにGDPが少ない県+93
-2
-
7. 匿名 2018/06/10(日) 22:27:30
ブルーライト+48
-1
-
8. 匿名 2018/06/10(日) 22:27:38
横浜の人はね、
出身聞かれたらね、
絶対、神奈川とは言わないね、
横浜って言う+217
-71
-
9. 匿名 2018/06/10(日) 22:27:43
>>2
炒飯だって美味しいですぅー+74
-2
-
10. 匿名 2018/06/10(日) 22:27:58
山下公園付近に住んでます!
いいところですよー!+163
-0
-
11. 匿名 2018/06/10(日) 22:28:06
埼玉、千葉の争いを鼻で笑ってます+51
-43
-
12. 匿名 2018/06/10(日) 22:28:10
田舎だからたまにしか行けないけど中華街や、コスモワールドの夜景目的で行く。こういう遊ぶところがあっていいなーてたそがれぼーっとしてるのが好きです+187
-1
-
13. 匿名 2018/06/10(日) 22:28:13
東京住みだけど、ホームセンターは横浜に行く!
+51
-5
-
14. 匿名 2018/06/10(日) 22:28:51
>>8
確かに私横浜って言ってる+153
-7
-
15. 匿名 2018/06/10(日) 22:28:52
>>8
神奈川っていうと、結局どこ?って聞かれるから、初めから横浜って言った方が早い+349
-5
-
16. 匿名 2018/06/10(日) 22:29:38
横浜は中区と西区と青葉区は他とは違うって聞くけど?実際はどうなの
+51
-15
-
17. 匿名 2018/06/10(日) 22:29:40
東京と比べるとみなとみらいとか歩道が広くて歩きやすいよ。その分すごい歩数歩いてる気もする。
都民の感想+187
-4
-
18. 匿名 2018/06/10(日) 22:29:42
はーい!私も横浜、こじんまりしていて大好きです。横浜で働きたいなあ。今の会社が横浜から東京に移転してしまった。東京人多過ぎよ!横浜は東京と空気が違う私の大好きな地元です。+172
-9
-
19. 匿名 2018/06/10(日) 22:29:55
開発中の港北ニュータウンに住んでいた。センター北駅前。
数年後に訪れたらお洒落な街に変わっていた。
後から開発された場所は整備されていて綺麗だよね。+176
-0
-
20. 匿名 2018/06/10(日) 22:30:04
去年旅行行ったけど、みなとみらいも中華街も素晴らしかった‼️
また行きたいな~(^-^)+102
-0
-
21. 匿名 2018/06/10(日) 22:30:05
土曜日コスモワールド行ってきたよー暑くて空いてた。っていうかだいたいいつも空いてるよね。乗り物高いし、もうちょい安くならないかなー
+114
-2
-
22. 匿名 2018/06/10(日) 22:30:06
横浜市民は横浜が大好きですよ。
市民の日はお休みだもんね。
+194
-3
-
23. 匿名 2018/06/10(日) 22:30:15
肉まん食べにいく!肉まんは絶対江戸清のでっかいの笑
後お粥のお店美味しいよね(^-^)
元町ブラブラも、山下公園~大桟橋~赤レンガも良いお散歩コース!
+94
-1
-
24. 匿名 2018/06/10(日) 22:30:24
個人的には日本で一番好きな所+177
-11
-
25. 匿名 2018/06/10(日) 22:30:26
横浜出身です!住所書くときは神奈川県飛ばして横浜市から書いてました!+173
-9
-
26. 匿名 2018/06/10(日) 22:30:30
横浜の人嫌いです+16
-84
-
27. 匿名 2018/06/10(日) 22:30:33
みなとみらいで働いてます!
疲れていても、仕事帰りに夜景見ながら珈琲飲むと癒されます。+249
-1
-
28. 匿名 2018/06/10(日) 22:30:35
>>10
わーい私も中区民♪
私は丘公園の近くです♪+37
-2
-
29. 匿名 2018/06/10(日) 22:30:37
行くと張り切って歩き回り過ぎていつも疲れちゃうけど、みなとみらい大好き+103
-0
-
30. 匿名 2018/06/10(日) 22:31:23
私、横浜じゃないから神奈川っていうと、横浜?って言われる。そして、いつの間にか横浜出身ってことになってる。横須賀です。
でも、横浜好き。+134
-3
-
31. 匿名 2018/06/10(日) 22:32:28
横浜駅はいつ完成するの?+170
-0
-
32. 匿名 2018/06/10(日) 22:32:41
うちは港北区でーす。
やっぱり横浜住んでるといってしまいます。
+76
-4
-
33. 匿名 2018/06/10(日) 22:32:43
>>16
青葉区とかそっちの方は木や自然が多いかな。中区西区辺りは都会な感じ。+95
-0
-
34. 匿名 2018/06/10(日) 22:33:01
みなとみらいのアニヴェルセル周辺の景色をボーッと眺めるのが好き。
土日は結婚式で風船が沢山飛んでいくので、ますますテンション上がる。+97
-3
-
35. 匿名 2018/06/10(日) 22:33:05
出身地なので大好きです。+50
-1
-
36. 匿名 2018/06/10(日) 22:33:31
東横線の桜木町駅が懐かしい+146
-3
-
37. 匿名 2018/06/10(日) 22:33:47
都内ほどお高くとまってない
下町感も残しつつの名所
中華街はヘイチンロウの肉まん+51
-5
-
38. 匿名 2018/06/10(日) 22:34:37
ランドマークタワーの高層階でご飯食べた時、夜景が最高だった!+86
-0
-
39. 匿名 2018/06/10(日) 22:34:55
元横浜駅最寄り在住
たまに遊びに来るならすっごくいいと思う。
住むのは駅前は年中混んでるしごみの分別も大変だから微妙かなあ。+37
-0
-
40. 匿名 2018/06/10(日) 22:35:28
桜木町に着いたらまずパレタス。+10
-7
-
41. 匿名 2018/06/10(日) 22:35:52
今は都民ですが、みなとみらい辺りに車で来ると「帰ってきた〜」と深呼吸しちゃいます
おばあちゃんになったらまた戻りたい、そんな街です+73
-6
-
42. 匿名 2018/06/10(日) 22:37:03
横浜好きだけど、北海道から横浜に嫁いだ友人はやたらと横浜アピールする。
神奈川じゃなくて横浜ね。
私は横浜や他の場所にも住んだことあるけど、北海道にしか住んだことない友人から見ると軽くウザいらしい。
まぁ、それだけ横浜にはブランド力があるんだよね。+56
-23
-
43. 匿名 2018/06/10(日) 22:37:17
観光地と住宅街と田舎が程よくミックスされている。
一駅移動するだけで繁華街から静かなベッドタウンになる。
自然公園もたくさんあり、明治昭和の歴史のある建物(銭湯や銀行、酒屋、商店等)が住宅街にもたくさん残っていてリアル建物博物館のようでほっとする。
遊ぶ場所に困らない。+99
-1
-
44. 匿名 2018/06/10(日) 22:37:31
横浜に治安の悪いエリアありますか?
子連れで転勤予定なのでよかったら教えてください。+27
-2
-
45. 匿名 2018/06/10(日) 22:37:39
神奈川住みの人に「いいですねー海近くて」というと、「神奈川は海というより山だよ」と言われて驚いた。住んでみないと分からんね。+115
-3
-
46. 匿名 2018/06/10(日) 22:37:54
はーい!
横浜に住んで早10年。
適度に都会であり田舎であり、大好きです。
一生住んでいたい。+89
-4
-
47. 匿名 2018/06/10(日) 22:38:15
>>16そこに青葉区は入らないでしょ笑
+47
-2
-
48. 匿名 2018/06/10(日) 22:38:43
神戸、福岡、東京、神奈川と色々と住んでみましたが、横浜が一番住みやすくて好きでした。将来は横浜にマンションでも買いたいな。+100
-3
-
49. 匿名 2018/06/10(日) 22:38:50
横浜のラブホテルにゲーム機置いてた+6
-2
-
50. 匿名 2018/06/10(日) 22:38:55
>>44 寿町、松影町+54
-1
-
51. 匿名 2018/06/10(日) 22:39:21
車で高速2時間くらいかかるけど、ワクワクするよね!赤レンガ倉庫とか、バラ園みたいな場所によく行くよ!中華街は栗の押し売りが苦手だな、前よりおとなしくなったけど、、、+24
-1
-
52. 匿名 2018/06/10(日) 22:39:36
>>8
マツコがうるさいから神奈川って言うことにしてる+33
-1
-
53. 匿名 2018/06/10(日) 22:39:39
でも横浜ナンバーって品川より人気ない+4
-63
-
54. 匿名 2018/06/10(日) 22:39:51
>>44
黄金町付近もやめた方がいい。
子連れなら特に。+106
-3
-
55. 匿名 2018/06/10(日) 22:39:54
>>4
小汚いところの方がおいしいよ。+2
-1
-
56. 匿名 2018/06/10(日) 22:40:04
>>1
インターコンチネンタルが入ってないーー!!+10
-3
-
57. 匿名 2018/06/10(日) 22:41:01
夜に高速道路で横浜に戻ってきた瞬間が大好き♡
車のライトのキラキラした夜景が綺麗で大好き+71
-0
-
58. 匿名 2018/06/10(日) 22:41:35
>>53
だって一番人気が品川だもん。しょうがないよ。+20
-4
-
59. 匿名 2018/06/10(日) 22:41:48
>>44
尺度による
一箇所ぐらいだから全体的に少ない
東京だって歌舞伎町・六本木・渋谷みたいなところいっぱいあるし
それ考えると可愛いもん+6
-2
-
60. 匿名 2018/06/10(日) 22:42:16
都市は好きだけど人は嫌い+3
-15
-
61. 匿名 2018/06/10(日) 22:42:24
影薄く無いよ+18
-2
-
62. 匿名 2018/06/10(日) 22:43:46
大桟橋がお気に入りです。+56
-1
-
63. 匿名 2018/06/10(日) 22:44:05
人気の品川
高級車だと横浜でも様になりそうだと思うよ?+37
-3
-
64. 匿名 2018/06/10(日) 22:44:10
税金が無駄に高いし給食も無いね
やり方が下手な市だと思う
横浜市長はロクな奴がならない
+151
-6
-
65. 匿名 2018/06/10(日) 22:44:25
野毛山公園
ワイルドブルー+13
-0
-
66. 匿名 2018/06/10(日) 22:45:02
>>8
横浜、名古屋、神戸とか有名都市を言うと、必ずこう言う事言う奴がいる。
別に良いじゃん
+51
-3
-
67. 匿名 2018/06/10(日) 22:45:18
独身時代は意味もなくみなとみらい周辺をドライブするのが好きでした。今は夫婦で意味もなく夜のみなとみらい周辺をドライブしてます。本当に好きな街です。+48
-0
-
68. 匿名 2018/06/10(日) 22:45:40
>>64
あれ?横浜って給食ないんだ?+75
-2
-
69. 匿名 2018/06/10(日) 22:45:51
先週実は、生まれて初めて横浜に行きましたー
めちゃくちゃ良い所で
若かったら横浜で、働いて住みたかったよー
+62
-2
-
70. 匿名 2018/06/10(日) 22:46:20
生まれてから19年ずっと横浜です!
あと少しで20年を迎えようとしてます!
本当に大好きでこんなに地元が好きな人はいないんじゃないかってくらい横浜大好きです!+74
-2
-
71. 匿名 2018/06/10(日) 22:47:07
>>68
小学校はあるよ
中学は無いけど横浜だけだっけ??+77
-0
-
72. 匿名 2018/06/10(日) 22:47:26
マツコのせいで横浜って言うと
ニヤニヤされて意味ありげに笑われた
それも埼玉県と千葉県の奴らに。
+9
-11
-
73. 匿名 2018/06/10(日) 22:47:49
結婚して横浜市民になりました!
まさか自分が横浜市民になるとは… 思いもしませんでしたが。
横浜といっても南区なので、近所は田舎ですが、関内とか桜木町とか、20分程度で出れるのは便利です。
夫はみなとみらいの勤務で、いいとこで働いてるな~と思います。+100
-3
-
74. 匿名 2018/06/10(日) 22:49:18
地方から横浜に越してきたけどポルシェ率が高い
1日に7台はみる
+22
-3
-
75. 匿名 2018/06/10(日) 22:49:41
>>72
ハナワの時はべつに良かったけど、マツコに言われて言いづらくなったよねー
市内では横浜=みなとみらい・横浜駅
市外の人には横浜(市)で別におかしいこと言ってないんだけど。+18
-3
-
76. 匿名 2018/06/10(日) 22:50:10
>>72
お気の毒ねええええええって
悲しそうに見てやれば良いのよ
特に千葉に見下される覚えはないから+2
-12
-
77. 匿名 2018/06/10(日) 22:50:17
>>72
マツコって横浜に過剰反応するよね。横浜の男に自分の男を寝取られたりしたのか?と疑ってしまう程執着してて怖い。+88
-5
-
78. 匿名 2018/06/10(日) 22:50:35
>>1
東京と比べるとって平気で口にするんだね(笑)
横浜人のプライドってホント大したもんだな+1
-21
-
79. 匿名 2018/06/10(日) 22:50:40
伊勢佐木町を私は地元なんで『ザキ』って言ってます。+26
-4
-
80. 匿名 2018/06/10(日) 22:51:12
横浜美術館がすき。企画展も常設展も充実してるし箱もよい、そのわりに比較的空いてる。サポーター申し込もうか考え中。+19
-1
-
81. 匿名 2018/06/10(日) 22:51:14
新横浜駅が中心部から離れててめんどくさい+74
-6
-
82. 匿名 2018/06/10(日) 22:51:25
横浜・八景島シーパラダイス!+42
-0
-
83. 匿名 2018/06/10(日) 22:51:45
地方民の私は横浜というと山手、山下公園、中華街、元町、みなとみらいのイメージだった
中区と西区あとは知らん+6
-2
-
84. 匿名 2018/06/10(日) 22:52:15
大桟橋国際ターミナルが好きです。疲れたり嫌なことがあるとぼーっとしに行きます
ドラマでもよく使われるよね+49
-1
-
85. 匿名 2018/06/10(日) 22:52:29
>>79
サキとどっちが正しいの?+0
-3
-
86. 匿名 2018/06/10(日) 22:52:46
>>40
今は無い。確かシリスマリアになった。+3
-0
-
87. 匿名 2018/06/10(日) 22:53:27
>>78
沿線に寄っては子供の頃から東京でも遊んでるから分かるようになるまで区別せず育ってるから。
プライドって言うより東京に特別感が無い。
大人になって都内色々行くとやっぱり違うなーとは思うけどね。+24
-0
-
88. 匿名 2018/06/10(日) 22:53:29
大桟橋がお気に入りです!+15
-0
-
89. 匿名 2018/06/10(日) 22:54:29
>>1
東京と比べても存在感は遜色無いと思いますよ
練馬や足立、江戸川とかと比べたらあらゆる面で圧勝ですし+24
-4
-
90. 匿名 2018/06/10(日) 22:54:29
20年ぶりにあざみ野へ帰ったら変わりすぎてて腰抜そうになったw
空き地どこ行ったの?w+21
-0
-
91. 匿名 2018/06/10(日) 22:54:46
私は地元静岡だけど東京より横浜の方が好き
大阪より神戸が好きな感じ+19
-3
-
92. 匿名 2018/06/10(日) 22:55:59
横浜駅→SOGO横から地上→109シネマズ→横浜美術館→東急スクエア→赤れんが倉庫→大桟橋→山下公園
ざっとこんなルートでデートするのが好きだった。学生のころはお金ないけど、景色を見ながら楽しめて全然飽きなかった。+70
-0
-
93. 匿名 2018/06/10(日) 22:56:05
わが日の本は島国よー。
(わがひのもとは、しまぐによ)
横浜市歌が好きです、歌詞を見ないで歌えることに誇りをもってます!+66
-2
-
94. 匿名 2018/06/10(日) 22:57:16
テレビ番組に出て来る横浜人は高確率でイヤな奴
特に深夜枠での番組だと尚更。悪役だわ。+5
-12
-
95. 匿名 2018/06/10(日) 22:57:22
>>44
マイルドヤンキー多めは保土ヶ谷、戸塚
戸塚 上飯田辺りは外国人も多い。
当社比ですが。+15
-6
-
96. 匿名 2018/06/10(日) 22:57:31
>>87
私も生まれた時から東横線沿いに住んでるから渋谷も横浜もどっちも近かったし、同じような感覚かも。プライドがーとか考えたこともなかった。面白いね。+51
-0
-
97. 匿名 2018/06/10(日) 22:57:52
>>85
ザキだよ!+7
-0
-
98. 匿名 2018/06/10(日) 22:58:36
>>85
ザキ!+7
-1
-
99. 匿名 2018/06/10(日) 22:59:35
>>50 >>54 >>59
教えてくれてありがとう。
〇〇区が…というより、
〇〇区の一部のエリアが…という感じかな?
+7
-0
-
100. 匿名 2018/06/10(日) 22:59:54
>>81 横浜市民の私に言わせればキャベツ畑急成長としか思えない+8
-0
-
101. 匿名 2018/06/10(日) 23:00:11
マツコデラックス嫌いだわ
偏見ウザいわ+31
-14
-
102. 匿名 2018/06/10(日) 23:00:29
最近のドラマは横浜が多いよね。正義のセもそうだし、ちょっと前だけど逃げ恥もそうだし。他にもあったけど思い出せん。+56
-0
-
103. 匿名 2018/06/10(日) 23:00:43
>>80
もうすぐモネの展覧会やりますね!
発表されてからずーっと楽しみであと1ヶ月程なのでワクワクしています。+17
-0
-
104. 匿名 2018/06/10(日) 23:01:25
今日のモヤさま、横浜でしたね!+23
-0
-
105. 匿名 2018/06/10(日) 23:01:39
>>98
ごめんなさい!間違えてマイナスしちゃった。
ザキですよね。+3
-0
-
106. 匿名 2018/06/10(日) 23:02:37
>>96
菊名だけど分かる
特急乗れば横浜まで6分で渋谷まで20分だし
東京も横浜も同じ県と錯覚する事がある
+46
-1
-
107. 匿名 2018/06/10(日) 23:02:43
ゆず+14
-1
-
108. 匿名 2018/06/10(日) 23:02:58
>>99 どの区もいいところ。
区に限らず、横浜、神奈川に限らず、どこにだって良いところ悪いところあるよ。
どなたかも書き込みされてましたがお子様いらっしゃるなら、長い弁当作り頑張ってとしか…
給食は小学生だけ!!!+52
-1
-
109. 匿名 2018/06/10(日) 23:02:58
流石に東京と比較する横浜の人間ってバカだと思うわ。常識的に規模が違うからさ。
それに東京は経済圏を形成しているけど、横浜は経済圏何か無い中途半端な都市。確かに人口は増えているけど。
地元民ながら恥ずかしいわ。+2
-29
-
110. 匿名 2018/06/10(日) 23:03:02
セの幼稚園のロケ、うちの子供の幼稚園でロケしてました。+3
-0
-
111. 匿名 2018/06/10(日) 23:04:42
去年横浜行って大好きになりました!
東京に舞台やライブで遠征する時もホテルは横浜で取ります!
片道1時間あれば会場には着くので
お気に入りはインターコンチネンタルで先週も安室ちゃんライブで泊まりました
ホテルの部屋からみなとみらいの景色見るのが好き
横浜駅周辺や中華街を、ぶらぶらするのも好きです
+53
-0
-
112. 匿名 2018/06/10(日) 23:05:25
>>65 ワイルドブルーなついwww+34
-0
-
113. 匿名 2018/06/10(日) 23:06:30
>>95
保土ヶ谷区民ですが、そんな治安悪く
ないし、マイルドヤンキーばかりでも
ないよー!戸塚区もね。
でも、畑もあるし緑が多いエリアで
スタイリッシュとは言えないな(笑)+29
-1
-
114. 匿名 2018/06/10(日) 23:06:31
>>94
人選びからしてメディアの悪意を感じる
周りにあんな人いないわ
大阪の人もメディアから同じ被害受けてるんだなあと思うと仲間意識が勝手に芽生える+3
-0
-
115. 匿名 2018/06/10(日) 23:07:49
7月にみなとみらい行きます!めっちゃ楽しみ!夜景の見える居酒屋でおすすめあれば教えて欲しいですー!!+20
-0
-
116. 匿名 2018/06/10(日) 23:09:23
鶴見区って治安悪いイメージあったけど
鶴見駅西口から山側凄く閑静で雰囲気良くて住みたいって思ったけど
便利なのか高い…+19
-2
-
117. 匿名 2018/06/10(日) 23:11:09
>>113 戸塚・保土ヶ谷は昔はヤンキーのメッカだった時代があったのだよ…
昔から極端に優秀高と底辺高の混ざる街なのよね
夜の1号線の姦しさが懐かしい…
東戸塚、芹が谷辺りも昔からちょこちょこ血なまぐさい事件があるよねー
+16
-5
-
118. 匿名 2018/06/10(日) 23:11:55
>>44
寿町。全体ではないけど、、、
女1人じゃ絶対歩いちゃいけない。(レイプされる)
夜は特に男でも車からおりたらヤバイ。(金品取られる)
寿町民に交番が襲撃された。
空きビルで人が殺された(撲殺)血しぶきがかべについてる(実際見に行った。怖かった)
夕方からたちんぼがあちらこちらに立ってる。
昔のはなしですが、きっと今もそんなには変わってないんじゃないかな。(嫁に行って今は他県なので)
とても家族ずれで行くところではないです。おすすめしません。
+50
-14
-
119. 匿名 2018/06/10(日) 23:14:17
はーい みなとみらいに毎年旅行行ってます!
桜木町駅を出てから見えるビル群にいつもときめく田舎民ですがww大好きな街です(^^)
+28
-0
-
120. 匿名 2018/06/10(日) 23:15:36
保土ヶ谷で子育てはしたくない。+13
-9
-
121. 匿名 2018/06/10(日) 23:15:43
>>118
好奇心で寿町を見に行った地方民ですが、普通にOLやリーマンが通っていて普通でしたよ普通の通り
聞いてたのと全く違って驚いた+37
-3
-
122. 匿名 2018/06/10(日) 23:16:03
>>118 今はそんなことないよー
一人歩きできなくもない。
でも、臭いし、好んで歩きたいほどのところではないかな
そこはやっぱりドヤ街だし。
でも、寿町再生計画頑張ってる若者もたくさんいるんだよー!+63
-1
-
123. 匿名 2018/06/10(日) 23:18:43
>>112
分かる人いてうれしいww+4
-0
-
124. 匿名 2018/06/10(日) 23:18:52
>>72
被害妄想脳すぎない?笑
私千葉県民だけど横浜好きだよ。+7
-0
-
125. 匿名 2018/06/10(日) 23:19:15
今年のピカチュウ大量発生チュウ!は
SCIENCE IS AMAZING かがくのちからってすげー!
8/10〜開催
夜もやるよー+22
-0
-
126. 匿名 2018/06/10(日) 23:20:40
>>40
パレタス
閉店しちゃいましたよ。+12
-0
-
127. 匿名 2018/06/10(日) 23:20:48
横浜市歌が何気に好き。
いい歌だと思う!!+27
-3
-
128. 匿名 2018/06/10(日) 23:20:50
二年後にできる駅直結のマンションに引っ越す予定です。初横浜に不安と楽しみな気持ちと半々!+45
-0
-
129. 匿名 2018/06/10(日) 23:21:47
横浜は西区に生まれ育ち30年以上。
横浜駅がナチュラルに庭みたいなものだったから
鼻が高いわ!みたいな感覚はあんまり無いけど
結婚して遠方に嫁いだらやはり懐かしく思う事の方が増えた。
あんまり都会にいて恩恵を受ける趣味や好みが少なかったのもあり、今の土地でもギャップや苦労はそこまで感じてはいないのだけど、ふと駅から見える夜景やネオン、五番街の雑多とした雰囲気を思い出す。横浜生まれの人はあまり地元から出ないから、地元の友達に会いたいなーとは常々思う!
+33
-0
-
130. 匿名 2018/06/10(日) 23:21:54
>>109
言い合いをする気はないんだけど、そういう視点で見てないんだよ。
そもそも比較しようとしてないし。比較する意味が無い。
何故か東京との対立に持って行こうとする人いるよね。+28
-1
-
131. 匿名 2018/06/10(日) 23:23:59
横浜トリエンナーレが大好き
次回も楽しみ+6
-0
-
132. 匿名 2018/06/10(日) 23:24:05
桜木町のみなとみらいと野毛の飲屋街のギャップに始めびっくりしました。
同じ街と思えない位ガラッと変わる笑+43
-1
-
133. 匿名 2018/06/10(日) 23:24:07
浜っ子です
ダイヤモンド地下街がジョイナスになったのがちょっと寂しい+71
-0
-
134. 匿名 2018/06/10(日) 23:25:28
みなとみらい〜+4
-0
-
135. 匿名 2018/06/10(日) 23:25:50
ランドマークタワー+7
-0
-
136. 匿名 2018/06/10(日) 23:26:13
ランドマークの5階だったかな、昔あったバイキングが好きだった。
好きな所座れて景色が良くて。
今は店舗ごとに区切られてるよね。+9
-0
-
137. 匿名 2018/06/10(日) 23:26:37
May Jとダレノガレは横浜出身
地元でも人気無い
May J青葉区
ダレノガレ瀬谷区
+3
-8
-
138. 匿名 2018/06/10(日) 23:27:04
前の横浜トピで、シャルの横浜駅から上がるエスカレーターを貼ってくれた方がいたんだけど超懐かしかった
当時を色々と思い出したよ+52
-0
-
139. 匿名 2018/06/10(日) 23:29:36
黄金町付近に住んでるけど
全然治安良いんだけど(笑)風評被害だわー
ザキモールもすぐそこだし(笑)+18
-9
-
140. 匿名 2018/06/10(日) 23:29:47
横浜住みの鬱病のメンヘラデブスに執拗に粘着されてからトラウマ+1
-13
-
141. 匿名 2018/06/10(日) 23:30:53
南区に四年ほど住んでました。いいとこだと思います。指定のゴミ袋とかないし…。+13
-1
-
142. 匿名 2018/06/10(日) 23:32:46
実家は都内だけど、横浜住みのが長くなりました。
横浜が大好きです。+14
-0
-
143. 匿名 2018/06/10(日) 23:33:09
>>31
日本のサグラダファミリアだから
永遠に未完成だよー!+53
-0
-
144. 匿名 2018/06/10(日) 23:33:23
マツコ・でラック最高!+3
-0
-
145. 匿名 2018/06/10(日) 23:35:06
>>138
懐かしい!
エスカレーター自体無くなっちゃったんだっけー
ずっと昔はシャルの2階から横浜駅の改札行けたんだよね。
桜木町も反対側の終点も、駅色々変わっちゃってちょっとさみしい。+34
-0
-
146. 匿名 2018/06/10(日) 23:36:05
>>16
中区は山下公園とかあるところ
西区は大きな駅前 高島屋がありシェラトンがある+7
-0
-
147. 匿名 2018/06/10(日) 23:37:46
>>10
>>28
私も山下公園付近住みです♪
嬉しいな~+3
-1
-
148. 匿名 2018/06/10(日) 23:42:01
青葉区在住だけど田都だから横浜より渋谷の方が早く着くので横浜にほとんど行かない
市営地下鉄だと家から50分ぐらいかかるし、
はまっこって言われると違和感ある
たまプラーザ周辺が好きです+11
-3
-
149. 匿名 2018/06/10(日) 23:42:20
>>44
中区+0
-0
-
150. 匿名 2018/06/10(日) 23:46:01
田都は東急の戦略で作られた街
+6
-0
-
151. 匿名 2018/06/10(日) 23:46:37
マツコ・デラックスの番組での扱い
横浜 鼻に付くイヤミな人達
川崎 柄が悪い下品な人達
夜更かしでのパターンは大体こんな感じかな
因みにマツコは多摩プラーザ周辺住民も嫌いらしいわ。+41
-0
-
152. 匿名 2018/06/10(日) 23:49:05
>>137
なんだ田舎じゃん+2
-7
-
153. 匿名 2018/06/10(日) 23:49:24
ゴールデンセンター
桜木町駅前+5
-0
-
154. 匿名 2018/06/10(日) 23:51:17
寿町異質は異質だけど、今は高齢化して今はそんな治安悪くないよ。黄金町もチョンの間撤去されてからマンション立ち並んで普通の町だし。
ガラが悪いのは福富町。とにかくコリアン、チャイニーズ、裏社会の人ばかり+25
-4
-
155. 匿名 2018/06/10(日) 23:52:39
>>152
でもMay Jはお金持ちの娘
ダレノガレも有名な庭師の娘
May Jお嬢様学校出身
ダレノガレ立花ヨットスクール出身
+2
-5
-
156. 匿名 2018/06/10(日) 23:54:28
>>132
いろんな意味でギャップがすごいよね(笑)
桜木町で働いてて、野毛の飲屋街で飲んだりもするんだけど、みなとみらいで飲むのとはまた違った感じで下町でいい場所。桜木町から歩いて野毛で飲んで、日の出町まで夜風に当たりながら行って京急で横浜駅まで出るってコースも好き。+20
-1
-
157. 匿名 2018/06/10(日) 23:55:30
日本第二の都会。
東京には永遠に勝てないけど、大阪はすでにはるか後方に抜き去り、
名古屋はトヨタだけの高層ビルもない田舎、神戸は完全に横浜の劣化ですね。+18
-11
-
158. 匿名 2018/06/11(月) 00:00:59
>>118
25年ぐらい前のイメージかな。今はそんなことないですよ。+10
-3
-
159. 匿名 2018/06/11(月) 00:04:13
>>130
都民でも市民でもない人が騒ぎ立てる傾向がある+11
-1
-
160. 匿名 2018/06/11(月) 00:04:17
>>151
横浜に住んだこともない人に言われるとは?ってなるわ(笑)
しかもそれを千葉県民が言うとか妬みにしか聞こえない。+24
-2
-
161. 匿名 2018/06/11(月) 00:05:27
>>158
いや今もそこそこ危ないよ。
昔よりはマシだけどそれでも女だけで夜遅くにウロウロする場所ではない。
昼間でも裏道や細い路地行くとやばいの結構いるよ+19
-2
-
162. 匿名 2018/06/11(月) 00:06:23
>>151
新小岩とか
東横線でも新丸子とか褒めるような人でしょ
信用できない
自分は住みたくないくせに勝手すぎるわ
+13
-3
-
163. 匿名 2018/06/11(月) 00:07:04
私も横浜から出て20年以上経ちます。
印象的だったのはベイブリッジのスカイウォーク。
みなとみらいが懐かしいです。+10
-0
-
164. 匿名 2018/06/11(月) 00:07:29
>>109
地元に住んでながらそのコメント?ww
横浜が東京をライバル視してると勘違いしてるのってほぼ他県の人の思い込みだけどね〜
横浜市民でそんな事思ってる人見た事ないんだがww+31
-2
-
165. 匿名 2018/06/11(月) 00:07:29
>>161
わざわざ裏道や路地に行く人なんてあんまいなくない?そこで生活してる人ぐらいでしょ?+7
-2
-
166. 匿名 2018/06/11(月) 00:08:31
>>165
知らない人は間違えて行くって事でしょ
読解力ないのか
全然治安平気〜♩って所ではないよ+11
-3
-
167. 匿名 2018/06/11(月) 00:09:15
>>165
裏道じゃなくとも治安悪いか良いかで言うと悪いになるよ。
+6
-1
-
168. 匿名 2018/06/11(月) 00:09:46
>>166
行ったことないでしょ?間違えて通るような場所じゃないよあそこは。しかも夜中に?ないない+6
-6
-
169. 匿名 2018/06/11(月) 00:09:54
地方に行った時に「横浜から」って言うだけで凄いと言われ羨ましがられる。
まず褒め言葉しかいわれたことない。やっぱりステータスなんだなと鼻高々。
他でこういう街はなかなかないね。+12
-5
-
170. 匿名 2018/06/11(月) 00:10:08
>>157
神戸・芦屋・西宮は好きだなー
山も海も近くて家から夜景見れるのは横浜には無いし素直に羨ましい
街もオシャレだしUSJあるし+11
-20
-
171. 匿名 2018/06/11(月) 00:10:52
都民だけど横浜いいよね!
デートに使ってるw+18
-1
-
172. 匿名 2018/06/11(月) 00:11:01
>>8
だから????+1
-1
-
173. 匿名 2018/06/11(月) 00:12:05
>>170
さりげなく横浜下げしてるの笑った(笑)
+18
-3
-
174. 匿名 2018/06/11(月) 00:12:41
横浜はデコボコしてるだけだから夜景は見れないよね
タワーマンションからじゃないと+6
-3
-
175. 匿名 2018/06/11(月) 00:14:25
>>157
横浜で生まれ育ったけど、大阪駅周辺は初めて行って綺麗さと大きさにびっくりしたし(あと面白い)、名古屋だって百貨店沢山あって名駅やら栄やら楽しいし、神戸だってステキな街だよー!ポートタワー周辺とか横浜に負けず劣らずだと思う。+30
-5
-
176. 匿名 2018/06/11(月) 00:15:34
正直神戸・芦屋とかの六甲山界隈には少し気持ち傾く時があるけど
横浜には逗子・葉山・鎌倉・みなとみらいあるからと気持ち落ち着かせてる
ただ奴らには淡路島がある…+7
-1
-
177. 匿名 2018/06/11(月) 00:17:11
好きなので、わざわざ横浜のベイホテル東急で結婚式しました。
パンパシフィックって名前が好きだったんだけどなー。+22
-0
-
178. 匿名 2018/06/11(月) 00:17:33
神戸ナンバーと横浜ナンバーだったらどっちが良い?+3
-1
-
179. 匿名 2018/06/11(月) 00:19:15
>>145 シァル中で待ち合わせしたなー笑+6
-0
-
180. 匿名 2018/06/11(月) 00:19:21
>>178
どっちも別に。そんなのに拘るのがダサい+9
-0
-
181. 匿名 2018/06/11(月) 00:19:51
小学校の時に横浜から転校生がきた。
男子「横浜はじゃんって言うんじゃろ、じゃん言うてみい」
横浜「え、そんなの急に言えるわけないじゃん」
で、クラス全員爆笑。一瞬でいじられキャラの地位確保してて羨ましかった。+54
-0
-
182. 匿名 2018/06/11(月) 00:20:23
>>176
さ、猿島…(小声)+6
-1
-
183. 匿名 2018/06/11(月) 00:21:02
寿下げすごい人どうしたの?
まず寿は地元民も観光客も行く用事まずないからそんな注意喚起しなくて平気だと思うよ(笑)
あの地域を夜に一人で歩く女の人なんか見たことないけどねー
外国人バックパッカーが増えてるみたいだけど、彼ら的にはこれくらい全然平気〜らしいよ+11
-4
-
184. 匿名 2018/06/11(月) 00:22:21
シャルで待ち合わせね!!+46
-0
-
185. 匿名 2018/06/11(月) 00:22:34
>>174 山手町に住んでますが、そんなことはございません。+10
-1
-
186. 匿名 2018/06/11(月) 00:24:05
これ神戸の人間がさり気なく上げコメント書いているな?そもそも横浜の人間で神戸や芦屋に詳しい人間って余り居ない。関東から距離が離れすぎている。
+27
-1
-
187. 匿名 2018/06/11(月) 00:26:32
>>137 残念ながら矢口真里もですね+2
-0
-
188. 匿名 2018/06/11(月) 00:26:35
>>176
なんか笑ったww
淡路島の海、めっっちゃ綺麗だよね
慣れ親しんだ横浜港の海真っ黒&岸壁カラス貝と比べると雲泥の差、でもそんな所も含めて横浜好きw+6
-1
-
189. 匿名 2018/06/11(月) 00:27:16
こんな奴いるわ+1
-2
-
190. 匿名 2018/06/11(月) 00:27:19
身内の結婚式はニューグランドか、みなとみらい3ホテルのどれか。
法事は中華街。
バレンタインに上司にあげたのは喜久屋のラムボール。+11
-2
-
191. 匿名 2018/06/11(月) 00:27:31
>>188その汚ったない横浜の海で、この間トライアスロン世界大会があったんだぞ!+9
-1
-
192. 匿名 2018/06/11(月) 00:29:40
今日はベイスターズの応援行って野毛で飲み歩きしてきたー!!
横浜最高〜+24
-0
-
193. 匿名 2018/06/11(月) 00:31:05
>>186
横浜生まれがいつまでも横浜にいると思うなよ
ごめんなさい>>175はただの旅行好きです。
他の街下げって横浜のイメージ悪くなるだけで嫌…+1
-3
-
194. 匿名 2018/06/11(月) 00:33:47
>>138
高校生の時、部活の遠征でよく待ち合わせ場所になってた。
部員が揃う迄の待ち時間でマックに行ってハッシュポテト食べながら待ってたりした。
試合が終わって西口に戻って解散だったけど、その後ミルクスタンドで飲んだり、シェーキーズでピザ食べ放題行ったり、ダイヤモンド地下街ブラブラしたり。
懐かしい(^-^)
未だに横浜市民だけど、ホント一昔って感じ。
+12
-0
-
195. 匿名 2018/06/11(月) 00:33:48
ありあけ〜のぉ〜ハ〜ァ〜バァ〜+18
-0
-
196. 匿名 2018/06/11(月) 00:34:17
>>192
いいね〜!
夜にスタジアム周辺をジョギングするのだけど、眩しいライトの中から歓声が聞こえると走りながらテンションあがります笑+8
-0
-
197. 匿名 2018/06/11(月) 00:34:28
>>188
【横須賀長井 別荘 2億9,500万円】オーシャンビュー・プライベートビーチ ゲストハウス - YouTubeyoutu.be[この物件についてお電話でお問合せは] 0466-29-5812 No. 50-15168
みなとみらいは東京湾ですし
相模湾の横須賀とか葉山、逗子、鎌倉は綺麗+2
-0
-
198. 匿名 2018/06/11(月) 00:35:15
>>190 喜久家ですね+4
-0
-
199. 匿名 2018/06/11(月) 00:36:24
>>189
いるいるそこら中にうじゃうじゃ!
て、いねーよw+15
-0
-
200. 匿名 2018/06/11(月) 00:37:37
東戸塚に住んでます。+1
-1
-
201. 匿名 2018/06/11(月) 00:38:33
【淡路島の道】 絶景の地 晴海ヶ丘 を走る - YouTubeyoutu.be通称丸山地区の高台にある別荘地 晴海ヶ丘 を走ります。 丘の斜面に個性的な建物が並び、高級車もよくみかけました。 都会からの移住者も多いようです。 瀬戸内海、鳴門海峡、四国の山並み、小豆島を一望できる絶景の地です。
淡路島の披露山的なところらしい
+0
-1
-
202. 匿名 2018/06/11(月) 00:39:58
横浜マリーナとかの海は綺麗めじゃない?クルーザーあってリゾート地っぽい+5
-1
-
203. 匿名 2018/06/11(月) 00:41:31
千葉の海も最高だわ(笑)
+3
-1
-
204. 匿名 2018/06/11(月) 00:41:47
ごみごみしてなくていいよね+4
-2
-
205. 匿名 2018/06/11(月) 00:43:16
>>199 まだ絶滅しないで棲息してるよ!
たまにお見かけする!+0
-0
-
206. 匿名 2018/06/11(月) 00:43:20
みなとみらいは適度にビルあって適度に空広がってるから晴れてる日は気持ちいい+17
-0
-
207. 匿名 2018/06/11(月) 00:43:24
>>191
ぇえー!
この前のリオと言い…違う意味で過酷すぎるw
それこそ鎌倉とかで開催したらいいのにー
でもあの辺りを横浜だと思った事ないな。+2
-0
-
208. 匿名 2018/06/11(月) 00:43:39
>>201なんの話?+2
-0
-
209. 匿名 2018/06/11(月) 00:44:22
>>201 披露山www
披露山のお猿さんたち元気にしてるかしら+0
-0
-
210. 匿名 2018/06/11(月) 00:44:40
横浜の高級住宅街ってどこ?フェリスあたりかな?+5
-0
-
211. 匿名 2018/06/11(月) 00:44:42
横浜LOOPってライブハウス
狭くて好きです+0
-0
-
212. 匿名 2018/06/11(月) 00:45:54
大桟橋が好き
眺めも好きですが、たまに停泊する大きいクルーズ船を見るのも好き
+19
-0
-
213. 匿名 2018/06/11(月) 00:46:30
>>207+8
-0
-
214. 匿名 2018/06/11(月) 00:49:52
>>153
現 ぴおシティね。
柳原良平さんのポスターが最高にイカしてるよね。
独身OLのすべてによく登場してて嬉しい。+4
-0
-
215. 匿名 2018/06/11(月) 00:51:47
>>214
柳原さん、ご近所さんですー+3
-0
-
216. 匿名 2018/06/11(月) 00:52:58
神奈川とか鎌倉や横浜は由比ヶ浜に集まるDQNのイメージ+2
-15
-
217. 匿名 2018/06/11(月) 00:58:08
Max Orido 織戸学 Orido Manabu's House Garage - YouTubeyoutu.beVisit D1 Judge, Super GT Driver Max Orido 織戸学 Orido Manabu's House Garage
横浜はレーシングドライバーいっぱい住んでる+7
-1
-
218. 匿名 2018/06/11(月) 00:58:09
>>213
雨だけど写真かっこいい!
気になって大会ページ行ったら、なんやら会費からチャリティでワカメ植え付けとか書いてあって
どこ産のワカメよwwと思ったらマジで横浜産ワカメの植え付けやら試食会ってのやってるのね…+11
-0
-
219. 匿名 2018/06/11(月) 01:00:07
ありあけハーバーと横濱煉瓦が好きな東北民でござる( ´∀`)
宝くじが当たったら退社して横浜に引っ越すのが夢でござる+26
-0
-
220. 匿名 2018/06/11(月) 01:00:15
>>192
野毛かぁ
最近、野毛に雰囲気の良い店が増えてきて嬉しい+5
-0
-
221. 匿名 2018/06/11(月) 01:02:08
>>215
柳原さん大好きです!
アートミュージアムがみなとみらいに出来てとても嬉しいです。
愛用品の展示もあって作品のようにご本人も品があるおしゃれな方だったんだなと思いました。
亡くなられてとても残念ですが作品の数々が見られるのが嬉しいです。+6
-0
-
222. 匿名 2018/06/11(月) 01:02:21
横浜市内でも山側に住んでいるから、子供連れて たまーに みなとみらいとか行くと道が広いし坂も少なくて行動し易くて開放感があって好き
横浜駅辺りは平日でも人が多いけど、色々見たり買い物するのに良い
横浜に行ったら、キルフェボンを必ずと言っていいほど買って帰る
あのお店、カフェも作って欲しいなぁ+18
-0
-
223. 匿名 2018/06/11(月) 01:03:34
いろいろあるな+1
-0
-
224. 匿名 2018/06/11(月) 01:04:09
>>216
それこそマツコの番組で由比ヶ浜調査したら殆ど他県民ってやってたね、ヤラセもあるだろけど。
イルマニア(入間)も由比ヶ浜で発掘されていたような+8
-0
-
225. 匿名 2018/06/11(月) 01:08:02
>>222
キルフェボン、横浜発祥じゃないけどね
代官山にはカフェというかイートインあったよー
もう無くなったみたいだけど。+9
-0
-
226. 匿名 2018/06/11(月) 01:10:32
>>216
鎌倉地元だけど、由比ヶ浜なんかに行かない。子供の頃には行ったけど。+3
-1
-
227. 匿名 2018/06/11(月) 01:19:05
群馬住ですが横浜大好きで年1〜2回行きます。
港町への憧れ、お洒落さの落差が半端ないです。
クソダサ田舎なので目の保養ですね。ほんとに住みたい!!+13
-2
-
228. 匿名 2018/06/11(月) 01:21:05
中区住んでます♪
馬車道駅直結のに高層ビル建設中ですが、
okストアが入るそうです。
買い物が便利になりそ!+19
-0
-
229. 匿名 2018/06/11(月) 01:22:46
>>227
グンマーなの(笑)
+0
-2
-
230. 匿名 2018/06/11(月) 01:24:59
横浜食事の美味しい所少ない
中華とか洋食じゃなくってさ
+3
-8
-
231. 匿名 2018/06/11(月) 01:30:21
ポートタワーバカにしてたけど登ってみたらめっちゃテンション上がって面白かったw
+6
-0
-
232. 匿名 2018/06/11(月) 01:34:30
>>230 そうかな?
鰻も、てんぷらも、蕎麦も結構あると思うけどなぁー
でも、好みあるもんね+9
-1
-
233. 匿名 2018/06/11(月) 01:50:04
桜木町に住んでますが最近の悩みは、週末の夜になると軽自動車にバカでかいスピーカーを積んで大音量で音楽を流している田舎者が集まってくる事です。+32
-0
-
234. 匿名 2018/06/11(月) 01:55:42
地方民ですが、横浜のみなとみらいが大好きで憧れで、東京より大好きな場所です!神奈川に住んでた時に暇があれば行っていました。夜景が綺麗だし雰囲気がとても落ち着いていて心が癒される。日本にいるって感じがしなくて好きです。+23
-1
-
235. 匿名 2018/06/11(月) 02:05:17
よく坂が多くてつらいと言われるけど
街並みが立体的で高台に上った時の景色はなかなかいい+11
-1
-
236. 匿名 2018/06/11(月) 02:07:17
>>230
好みの問題でしょ、
あんなにお店たくさんあるのに。+10
-1
-
237. 匿名 2018/06/11(月) 02:10:58
>>168
40年ほど横浜市民ですが普通に危ないですよ。
確かに昔と比べたら良くはなってるけど、それでも警察や不動産の方も未だに危ないと言っているくらいなのご存知ないんですか?
裏道とか関係なく横浜のほかのエリアに比べたら治安悪いし事件数も多いのは確か。
あれを治安良いと言うのは言い過ぎ。
+11
-2
-
238. 匿名 2018/06/11(月) 02:12:41
タイムリー!つい先日都内から横浜(二俣川免許センター)に行きました。
リニューアルしていて空港のようでしたよ。
駅ビルもできていてあのあたりもかなり変わりましたね。+28
-0
-
239. 匿名 2018/06/11(月) 02:19:36
ベイスターズが好きでよく横浜に行きます。
大好き。+8
-0
-
240. 匿名 2018/06/11(月) 02:23:43
>>183
別に下げてるんじゃなく事実を言ってるだけでは?
友達同士でも若い子ですらあの辺やばいよねとか話すくらいだし。
女複数だとしても危険なら知らない人のためにも教えてあげるの別にいいじゃない
実際野毛とかで飲んだ帰りにそのままその辺り行っちゃう人とかよく聞くし+10
-2
-
241. 匿名 2018/06/11(月) 02:25:25
>>238
えっいつのまにww
次行くの何年も先だけどきになる!w+12
-0
-
242. 匿名 2018/06/11(月) 02:31:26
横浜トピ毎回寿出てくるよね (笑)
+6
-0
-
243. 匿名 2018/06/11(月) 02:38:16
高校生の時は、帰りにルミネの有隣堂に寄ってレターセットとか買うのが楽しみでした+14
-0
-
244. 匿名 2018/06/11(月) 02:44:24
寿町は横浜の修羅の国
これ常識ね
ヒャッハー地域ですよ(笑)
+4
-3
-
245. 匿名 2018/06/11(月) 02:50:13
一口に横浜と言っても例えば青葉区と瀬谷区じゃ大違いなので一緒にしないで欲しいと思ってる+12
-0
-
246. 匿名 2018/06/11(月) 03:20:38
ネットニュースで知ったのですが
桜木町駅からワールドポーターズ辺りにかけて
ロープウェイが出来るかもしれないらしく楽しみです。+22
-0
-
247. 匿名 2018/06/11(月) 05:32:56
相鉄HDは今や不動産会社になっていること殆どの人が知らない。
シェラトンだけではなく、エキニアとビブレも今や相鉄の持ち物。
+6
-0
-
248. 匿名 2018/06/11(月) 05:59:14
>>44
寿とか、縁起の良い字を使ってる地域は治安が悪いよ。+7
-1
-
249. 匿名 2018/06/11(月) 06:04:28
>>44
お子さんまだ小さいのかな?
小中学校の評判とかも調べた方が良いよ。
中区だと大鳥中学校や吉田中は意志の強いお子さんじゃないと心配かも。+5
-0
-
250. 匿名 2018/06/11(月) 06:30:27
横浜好きです。旅行はたいてい横浜。
毎年行っても飽きない。+7
-0
-
251. 匿名 2018/06/11(月) 06:55:49
行ったことない(涙)
好きな歌手が横浜メインに活動してるから、一度は行ってみたいな。
中華街行きたいー‼+4
-1
-
252. 匿名 2018/06/11(月) 07:06:02
>>240
これネタじゃないかな?地方民だけど昼は本当に普通の通り
そもそもあんな街中に橋なんてあったっけ?
ブルーシートもなかった
治安はよくはないんだと思うけど、見た感じは普通+6
-2
-
253. 匿名 2018/06/11(月) 07:29:30
みなとみらいに行ったらだいたいのお店が11時からオープンだった。なんか、、びっくりした。平日だから?いつも?+17
-0
-
254. 匿名 2018/06/11(月) 07:29:43
市内在住ですが、坂(急勾配)が多い!
これを除けば住みやすい!+16
-0
-
255. 匿名 2018/06/11(月) 07:30:52
東京より好きです+14
-1
-
256. 匿名 2018/06/11(月) 07:31:43
>>118
生まれ育ちが中区です。
結婚して隣の市に引っ越しました。
ここ最近、寿町は物凄く変わりましたよ。
ひさびさに通った時びっくりしました。
もちろん、昔ながらの寿町の雰囲気は残ってますが、ホームレスの方はほとんど見かけませんでした。(昼も夜も)
本当にみんなどこ行っちゃったの!?!?ってぐらい。
町も、ゴミ置場を無くして、すごく綺麗になりました。(また、炊き出しをしているあの周りの大きなゴミ捨て場は健在でしたが…)
女性一人で歩くのは今もまだ控えた方が良いけど、ただ、もう大丈夫なんじゃ??って錯覚するぐらい変わりました。
どちらかというと、ホームレスタウンってよりは、無人タウンって感じなので別の意味では危険なままですが…おそらく襲われた時は誰も助けてくれないと思います。
あとヤ○ザは昔と同じようにうやうやいます。
ただ、ただ歩いているだけで襲ってきたり、金品目的で暴行したりはしないから
この辺のヤ○ザは必要以上に警戒しなくても大丈夫。+6
-5
-
257. 匿名 2018/06/11(月) 07:40:27
横浜住んでるし愛着もあるけど田舎の風景も普通に広がってるよw
そして住むには市政の面がやや厳しい
観光エリアに行くのは好き+16
-0
-
258. 匿名 2018/06/11(月) 07:56:34
中華街で食事→元町ぶらぶら→喜久屋でお茶→バーニーズ横浜店→シーバスで横浜へ行きショッピング…がお決まりのパターン。
かなりベタなコースです。
あと動物園は野毛山動物園とズーラシアを上手く使い分けてる。
両方とも良さがある。+21
-0
-
259. 匿名 2018/06/11(月) 07:57:42
寿町が出てるからその流れで…
寿町に大きな認可保育園があるよね!?
寿町の中心の位置かな。
よく横浜市はあんなところに保育園を作ろうと思ったな。
あそこに預ける人は…どんな人…??
+13
-1
-
260. 匿名 2018/06/11(月) 08:00:20
>>79
モール+0
-0
-
261. 匿名 2018/06/11(月) 08:07:20
横浜かあ、中学校の頃がちょうど
日本中で校内暴力の頃で、横浜の通ってた学校は荒れてたな
暴走族も多かったし、不良がおおいイメージがいまだにあるわ+4
-6
-
262. 匿名 2018/06/11(月) 08:07:55
>>240野毛から寿町ってこと?フラッと歩いて間違えて行っちゃう距離じゃないよね
たまーに寿町車で通ったりするけど、晴れてる日とかおじさんが道路に寝っ転がってるのは本当!でもブルーシートは見かけない
寿町のこと話してるのに貼ってる情報はいろんな地域の情報がごちゃまぜの印象なんだけど
寿町のイメージアップしようとしてる訳じゃなくて横浜市民として間違ってる情報は嫌だな+13
-1
-
263. 匿名 2018/06/11(月) 08:27:47
大好きな地元なだけに、マナーが悪い人が多いのが本当に悲しい
もちろん観光客だけがって事はないけど、山下公園のゴミ箱なんてイベントあると悲惨すぎて目も当てられないもん
ブルーシート引いて宴会してそのまんまなんて事もザラにあるし
綺麗な観光スポットを楽しんでもらえるように、ボランティアでゴミ拾いしている地元民がたくさんいるって事も知って欲しい+18
-0
-
264. 匿名 2018/06/11(月) 08:36:32
橋に、最近作ったであろう胡散臭い伝説とかつけてて寒気がした+1
-0
-
265. 匿名 2018/06/11(月) 08:47:06
>>233
田舎者が来てるのかな?きついね+10
-0
-
266. 匿名 2018/06/11(月) 08:53:07
毎回寿町を貼る人いるよね。
横浜に好きな場所がない人なのかねー。
好きなところを語ればいいのに。笑
+12
-1
-
267. 匿名 2018/06/11(月) 08:54:20
陸の孤島の本牧住みです。
…確かに電車の便は悪いですが横浜駅、みなとみらい、山下公園、中華街…近くて住むには丁度いいです。+21
-0
-
268. 匿名 2018/06/11(月) 08:54:55
ズーラシア+7
-0
-
269. 匿名 2018/06/11(月) 09:01:51
ベイサイドマリーナのアウトレット壊すんですか?この前行ったら閉館セールしてました。老朽化ですかね?+12
-0
-
270. 匿名 2018/06/11(月) 09:05:18
色んな人が書いてるように
観光客が間違えて寿町行っちゃうことはあんまり無いと思う(笑)
遠方から子連れで引っ越しするのに
寿町を勧める不動産屋も無いでしょ
ただ、元町オシャレー!って思ってる横はそういう地域なので横浜も色々ですね
横浜(海沿い)住むには土地マンション高い
北仲なんて高級マンションですよね
観光地だから観光で行くのがちょうど良いと思います
+10
-1
-
271. 匿名 2018/06/11(月) 09:05:45
>>228
OKストアは新山下の島忠の所にあるからOKストア以外が良かったな。
OKは安いけどガッツリ買い物でカード決済すると割引対象じゃない所が残念。
+5
-0
-
272. 匿名 2018/06/11(月) 09:07:40
港北区に最近引っ越してきました。横浜市内で美味しいパン屋さんがあったら教えてください!
パンが大好きで車で1時間位かけて買いに行くのも苦じゃないので、いろんな区の美味しいパン屋さんが知りたいです。食べログも毎日見てますが、どこに行こうか迷ってしまって(笑)+19
-0
-
273. 匿名 2018/06/11(月) 09:07:43
山下橋の建設中のビル?はドン・キホーテ??になるんですか??+2
-1
-
274. 匿名 2018/06/11(月) 09:11:18
>>269
横浜ベイサイドなくなるの?+7
-0
-
275. 匿名 2018/06/11(月) 09:14:34
>>269
大規模リニューアルですよ。今までより2倍になり2023年オープンです。+16
-0
-
276. 匿名 2018/06/11(月) 09:32:12
みなとみらい在住です。
観光地のイメージが強く生活しにくいでしょ?と言われやすいですが、実はスーパーも多いので居住するにも便利です!+7
-0
-
277. 匿名 2018/06/11(月) 09:44:33
>>267
いぇーい!私も陸の孤島の本牧民♪+2
-1
-
278. 匿名 2018/06/11(月) 09:47:51
>>107 今日もアヤパン見かけたわ。○イ○○○○○に住んでるよねー。ちと愛想悪いのよねぇ…+0
-4
-
279. 匿名 2018/06/11(月) 09:54:27
みなとみらいの夜景に惚れて7年前に都内から関内に引っ越しました。
みなとみらいも山下公園も中華街も歩いて行けて便利です。
都会だけど程よく田舎で暮らしやすいです。+15
-1
-
280. 匿名 2018/06/11(月) 10:31:22
横浜に行きました。良かった。
食事も美味しいし。人も良かった。
私博多なんですが、友達と公園で話していたら
福岡?とか話しかけられ仲良く30分位話しました。
交通の便も良いな。又行きたい。
ただ中華街はゆっくり歩けない。お店の人から呼び込みされるから。そこだけかな。残念なのは。中国の方から。
後は良かった❗+12
-0
-
281. 匿名 2018/06/11(月) 10:31:57
ねえねえ、江戸時代まで横浜村って言うさびしい漁村だったって本当?+8
-0
-
282. 匿名 2018/06/11(月) 10:39:26
相鉄線(いずみ野線)が好き。静かで心地よい揺れで眠たくなる。+11
-0
-
283. 匿名 2018/06/11(月) 10:45:57
神奈川県民のトピじゃないのね(^_^;)
+1
-0
-
284. 匿名 2018/06/11(月) 10:46:26
他県だけど名古屋、仙台、神戸とかだって県言わないのに横浜は標的になって気の毒だと思う。+15
-1
-
285. 匿名 2018/06/11(月) 10:46:45
ハマッコっていう人が嫌い
+3
-11
-
286. 匿名 2018/06/11(月) 10:48:41
プライドが高いって本当ですか?
+4
-4
-
287. 匿名 2018/06/11(月) 10:53:19
今は地方住みですが、実家が横浜です。
朝、ゴミ収集車の音楽を聴くと、帰ってきたんだなぁ~と実感する。
あとは元旦の一斉汽笛ね。あれは港町ならではの趣がある。
実家は横浜南部なので、北鎌倉のお寺の除夜の鐘も両方聞こえる。+10
-0
-
288. 匿名 2018/06/11(月) 11:12:02
>>54
黄金町は最近はすっかり風俗関係が一掃されて
普通の街になってるよ
警官が常に巡回してるから自転車乗ってる人は交通規則しっかり守らないとマズイよ
それよりも曙町は風俗店が立ち並んでるからお子様の通学路には不向きかと
地元だから風俗店があろうがなかろうが
私は横浜はどこでも好きだけどね
住んでしまえば便利だし
さっぱりした人多くて干渉してこないし
いい街よ+10
-1
-
289. 匿名 2018/06/11(月) 11:13:20
+0
-2
-
290. 匿名 2018/06/11(月) 11:14:04
>>281
本当です
吉田新田っていう埋め立て地で
元は海だったところも結構あるよ+3
-1
-
291. 匿名 2018/06/11(月) 11:15:10
>>286
一部にはややこしい人がいます
特に埼玉県、千葉県辺りにはデカイ面をします。
+4
-0
-
292. 匿名 2018/06/11(月) 11:17:16
横浜大好き!でめ地域によっては、学校のクラス半分が日本人じゃないとかあるみたいで、先生大変そう。ちゃんと対策してるのかな?+2
-2
-
293. 匿名 2018/06/11(月) 11:24:39
野毛の怪しい雰囲気も面白い+5
-1
-
294. 匿名 2018/06/11(月) 11:31:04
仕事で 黄金町に住んでたー。伊勢崎モールとか物騒な中に、大通り公園やちょっと歩けば野毛山動物園、みなとみらいや馬車道!色々入り混じってる所だけど中区だいすき+9
-0
-
295. 匿名 2018/06/11(月) 11:47:15
>>143
右下におられる方が…w+5
-1
-
296. 匿名 2018/06/11(月) 11:54:00
横浜は安くて美味しいご飯おおい+3
-0
-
297. 匿名 2018/06/11(月) 11:57:09
結婚して年末横浜に移住予定だから楽しみ!地元を離れるのは寂しいけど、移住先が横浜で良かった!+8
-0
-
298. 匿名 2018/06/11(月) 12:12:17
横浜大好きーー(*>∀<*)
結婚するまで26年間西区民でした☆
現在北陸在住だけど、やっぱり横浜大好きで年に数回は帰ってる(*^^*)
皆さんのコメント見てたら帰りたくなってきたー!
そしてハマスタに野球見に行きたい!+11
-1
-
299. 匿名 2018/06/11(月) 12:19:11
九州の田舎で生まれ育ったものですが、ものすごく憧れの場所です。
何度か観光に行きましたが、現実離れしたような綺麗な景色や夜景が大好きです。
東京にライブで行っても余裕があれば横浜に泊まったり観光しに行きます!!+8
-0
-
300. 匿名 2018/06/11(月) 12:42:23
産まれて30年横浜市の鴨居(横浜の田舎)に住んでいました。結婚して長崎に嫁ぎました。昔は人混みが嫌いだったけど今では懐かしい。此処では車しか乗らないから運動不足。久しぶりに横浜の繁華街に出たら人混みの歩く速度に付いていけるか怪しいな。住んでいた時は気付かなかったけど、横浜はとても魅力的な良い場所です。もちろん長崎も☆+8
-0
-
301. 匿名 2018/06/11(月) 12:57:59
横浜に引っ越したいなー!
住民税どうなんだろう…
あと物価 安いスーパーとかあればいいな
求職倍率も気になる…本気です笑+11
-0
-
302. 匿名 2018/06/11(月) 13:12:53
25年位横浜市民だったけどあと数ヶ月で引っ越すことに。
そんなに横浜から遠くけど少し寂しいなぁ。+14
-0
-
303. 匿名 2018/06/11(月) 13:13:42
横浜市生まれならみんなハマっ子かと思ってたら、昔、市電が走ってた地域の人をハマっ子と呼ぶと、本牧出身の方に聞きました。
知らなかったよー(戸塚生まれ)
+6
-2
-
304. 匿名 2018/06/11(月) 13:25:27
横浜に戻りたい+11
-0
-
305. 匿名 2018/06/11(月) 13:28:18
>>272
本牧館
かなりオススメ!+1
-0
-
306. 匿名 2018/06/11(月) 13:30:11
>>301
鎌倉市との比較になるけど横浜市の住民税は高いよ。+10
-1
-
307. 匿名 2018/06/11(月) 13:45:31
>>160
私個人はマツコは妬みやっかみを含んで面白おかしく言ってると思っているよ。
横浜住みなら言われても「それが何か?w」ってなるのを見通して。
私は横浜から福島に越したから、震災以降は福島は腫れ物扱いされているのが現状なのを知ってるだけに。+15
-0
-
308. 匿名 2018/06/11(月) 13:50:49
私からしたら日本一住みたい場所だなー+19
-1
-
309. 匿名 2018/06/11(月) 13:54:45
市長とか上がとにかく残念だけど、横浜いいところだよねー
+7
-0
-
310. 匿名 2018/06/11(月) 14:05:36
一人で横浜レゲエ祭に行く予定で飛行機に乗ったけど着いてからチケットを忘れたことに気づきました(T_T)でも夜の空いた時間、夏の夜風に当たりながら散歩するだけでオシャレな気分に浸れてそれはそれで満足でした+22
-0
-
311. 匿名 2018/06/11(月) 14:15:08
横浜って子どもの医療費無料じゃないんだっけ?
子育てしにくいんだよね?絶対無理だわー+10
-6
-
312. 匿名 2018/06/11(月) 14:22:42
本牧が陸の孤島っていうのに納得。
駅遠だから、バスが3台まとめて目の前で行ってしまった時は絶望した。+3
-0
-
313. 匿名 2018/06/11(月) 14:25:53
県民性というとざっくりすぎるけど、住んでる人の人柄みたいなところも気になる!
親しみやすいのかなー?+2
-0
-
314. 匿名 2018/06/11(月) 14:29:45
来月、初めて横浜に遊びに行きます!あんまりガチャガチャしていない(60代の両親と一緒なので…)ぷらぷら観光にオススメの場所やコースがあったら是非教えてください!+12
-0
-
315. 匿名 2018/06/11(月) 14:30:12
横浜は大阪より人口が多く、2倍くらい広いですが、大阪より田舎ですよね。ただマスコミでは横浜は都会だと報道されている。
上が横浜市。下が大阪市。+5
-22
-
316. 匿名 2018/06/11(月) 14:31:06
>>1
生まれも育ちもはまっこです!
東京に比べたら影薄いとか言わないで下さい。+2
-2
-
317. 匿名 2018/06/11(月) 14:41:00
みなとみらいを散歩したり、デートしたりも大好きでした。
今は結婚して埼玉にマイホーム建ててしまったけど、
老後はまたぷらりと横浜に行きたいな…とささやかに夢見てました。
が、最近みなとみらい行ったら、園児世代の家族連れと、カップルばかり。
土曜日だったからかな、とも思うけど
みなとみらい周辺は、流行りものが好きな若者の街かな、
と感じて、少しせつなくなりました。+12
-0
-
318. 匿名 2018/06/11(月) 14:52:03
万葉倶楽部好きよー+5
-0
-
319. 匿名 2018/06/11(月) 15:11:53
>>315これ比較対象の写真がおかしくない?
大阪が心斎橋筋商店街とか写ってる写真なのに横浜の写真天王町ってwwwせめて横浜駅、桜木町駅を中心とした写真使ってよ+28
-0
-
320. 匿名 2018/06/11(月) 15:13:11
逆に神奈川というと変じゃね。
他府県に出て神奈川いうならいいけどさ
どうせ隣町の東京で聞かれるから
横浜っていうんじゃん。
東京は野心の高い プライド高い選りすぐりの
地方の人が集まってるから
そういう面では暮らしにくい。
自慢好きな人ばっか+7
-0
-
321. 匿名 2018/06/11(月) 15:20:55
>>319
本当にね(笑)こんな比較画像をわざわざ作ったり引っ張り出してまで「横浜が好きな人」トピで語って、虚しくないのかね。恥ずかしい人がたまにいるから笑っちゃう。もう名物化してる(笑)+27
-0
-
322. 匿名 2018/06/11(月) 15:21:40
>>276
こないだみなとみらいエリア遊び行ったらタワマンの広告出てたけど1LDK 5000万〜とかじゃない?
家族で住むなら1LDKは狭いし、それ以上の部屋数なきゃだめだしそうなると7000万〜だよね?
うちにはとてもムリなんだけど皆どんな仕事してるの、、?公園には自転車で集ってるママたち多かったけど。+15
-0
-
323. 匿名 2018/06/11(月) 15:24:21
軽くググったら日本一税金高いって出たけど本当?+11
-2
-
324. 匿名 2018/06/11(月) 15:28:38
蒲田に住んでいますが、横浜は京急快特で10分なので、よく行きます。どうせなら川崎すっ飛ばして横浜で買い物するなー。+7
-0
-
325. 匿名 2018/06/11(月) 15:28:50
>>323
引用>>
ランキング上位は夕張市・豊岡市・横浜市などで、逆に最も安いランキング上位は名古屋市・札幌市・さいたま市・千葉市・新潟市・京都市・大阪市・堺市・静岡市・浜松市などとなっています。
夕張が一番高かったよ+8
-0
-
326. 匿名 2018/06/11(月) 15:29:52
そっか〜すごい住みたいけど、私には無理か…泣 税金とか 富裕層なんだね+1
-0
-
327. 匿名 2018/06/11(月) 15:46:06
>>315
横浜市は横浜市だけど…その辺は保土ヶ谷だからねぇ〜+16
-0
-
328. 匿名 2018/06/11(月) 15:50:13
大阪の1番栄えてるのは心斎橋ではなく、大阪駅付近ですよ。
上が横浜市桜木町付近。
下が大阪駅付近。+1
-6
-
329. 匿名 2018/06/11(月) 15:54:23
>>314
去年ですが、私も両親と祖母と横浜に行きました。あまり歩き回れなかったので、両親の希望で中華街をぷらぷらしてから食事して、山下公園で記念写真を撮り、大桟橋でみなとみらい地区を眺めて帰りました。ど定番ですいませんw
もっと元気だったら元町や港の見える丘公園?に行きたかったみたいですが、でも、両親も祖母も大満足してました!「ドラマでよく見る場所!」と楽しそうでしたw+13
-0
-
330. 匿名 2018/06/11(月) 16:11:44
またまたそうやってみなとみらいの端っこ申し訳程度に写ってる写真使ってタワマン群写さないのは敢えて〜?
別に大阪に負けても何でもいいけど横浜はビル群と住宅地、歴史的建造物が混在してるのがいいんですよ+17
-0
-
331. 匿名 2018/06/11(月) 16:16:53
みなとみらいに住んでいます。
住みやすいしオススメですが、横浜市自体が子育てに向いていない。+8
-0
-
332. 匿名 2018/06/11(月) 16:18:14
横浜大好きだよーーー!!!+12
-0
-
333. 匿名 2018/06/11(月) 16:22:19
横浜は高層ビルばかりじゃないし
みなとみらいは歩道広いし
ごみごみしてるのは横浜駅周辺だけ
空が見えるって良いと思うけど
大さん橋も山下公園もせかせかしてなくて良い
穏やかって書きたいけど…外人さん観光客も多いから
穏やか…じゃないかもだけど山下→臨港パークまでお散歩なんて良いコースですよ
+14
-0
-
334. 匿名 2018/06/11(月) 16:26:27
結婚して藤沢に住んでるので、買い物は都内に行くより横浜に行くことが多いです♪便利ですよね!
ただ、元々千葉に住んでいたんですが横浜の居酒屋で独身時代に声を掛けてきた20代の男性から千葉を馬鹿にされました。
よく住めるね。とか俺は絶対横浜から出られないわー。とか(笑)私は何も言っていないのに。。
横浜の人がみんなそんな人ではないのはもちろん分かってますが、しばらくは凹み横浜避けました。(笑)+9
-2
-
335. 匿名 2018/06/11(月) 16:30:33
みなとみらいは埋め立て地だからお散歩やレンタサイクルで回るにはちょうどいいよ。
但し、山手や本牧のあたりは坂が多いから、異人館や外人墓地巡りをするならあまり年配にならないうちがいいよ。
ジブリの映画「ココリコ坂から」にあるように本当に坂が多いのよ。
今は電動機付き自転車があるからそうでもないが、横浜の人は自転車乗らない説はある。
+11
-0
-
336. 匿名 2018/06/11(月) 16:32:39
>>314です。オススメの場所教えてくださった方ありがとうございます。中華街から山下公園、大桟橋、臨海パークなどこれからいろいろちゃんと調べて行こうと思います。
両親は何せ田舎暮らしなので人の多さにびっくりするかもしれませんが、普段から畑仕事で足腰は丈夫な方なので歩いてきますね。
横浜、かなり楽しみです!
+9
-0
-
337. 匿名 2018/06/11(月) 16:40:02
横浜といっても広いからね~
自分が住んでいるところは住所は横浜だけど
全然横浜っぽくないよ~
歩いて鎌倉市まで行ける
微妙な横浜市に住んでます(笑)
みなとみらいとかたまに行くと
ヨコハマだなぁって思う
+7
-1
-
338. 匿名 2018/06/11(月) 16:40:31
住むのは無理だけど笑 晴れた日にドライブで海沿いにいってみます〜!+4
-0
-
339. 匿名 2018/06/11(月) 16:42:31
横浜市はごみの分別がゆるくてラクですよね
指定のゴミ袋がないし
ある程度の大きさのものが普通のゴミとして
捨てることができてビックリする
小型の炊飯器とか掃除機とか粗大ごみじゃなくて
材質によって燃えるゴミ、燃えないゴミの日に出せる
+19
-0
-
340. 匿名 2018/06/11(月) 16:57:16
緑区住まいの時に「横浜から来た」と言うと 都会だと思われたので、「緑いっぱいの緑区です!」って付け加えてた。
青葉区住まいだった外国人の友達には「緑区は田舎だよ〜!」と面白おかしくネタにされたw+4
-1
-
341. 匿名 2018/06/11(月) 17:05:10
横浜に引っ越して1ヶ月です。仕事休みに色々まわりたい!+6
-0
-
342. 匿名 2018/06/11(月) 17:08:55
>>337
「鎌倉に歩いて行ける横浜市」って、めちゃいいじゃないですか!いいとこ取りな気がします!
+18
-0
-
343. 匿名 2018/06/11(月) 17:10:15
海街ダイアリー観て老後住むなら鎌倉いいなあって思ってたところでした。
横浜もいいですね。+8
-0
-
344. 匿名 2018/06/11(月) 17:13:24
タイムリーすぎます!
横浜に北海道から引っ越し予定です
主人の職場にも通いやすみたいなので
たまプラーザ、あずみ野、青葉台駅周辺で家を探しているのですがこの3つだとどこが
おすすめでしょうか?
特に小学生と二歳の子供がいて小学生の方は
のんびりした校風だったので
あまり受験が激しいところは、、と思ってるのですが(T_T)
良かったら教えてください+7
-0
-
345. 匿名 2018/06/11(月) 17:15:17
>>337
戸塚区、栄区、泉区もしくは金沢区あたりなのね。
私もその辺りの出身なのでわかるわ。
あの辺りは文化圏的にも鎌倉なので、ちょっと空気感も違うのよね。
多分、センターやあざみ野あたりの人とは感覚がちがうと思う。+8
-0
-
346. 匿名 2018/06/11(月) 17:37:20
金沢文庫とか金沢区の方の人が横浜住み!と言うと違和感。
いや横浜市、だからあってるけどさ。
その辺はもう横須賀寄りのイメージがある。+7
-4
-
347. 匿名 2018/06/11(月) 17:44:30
良い街だけど、子供が産まれないので再来年から人口減少都市になっちゃうんだよね。+1
-0
-
348. 匿名 2018/06/11(月) 17:44:58
>>252
見た感じ普通に見えて893とかバックにそういう人がいるとかクスリ系絡んでる人とか結構あるあるだから気をつけた方がいいよ。
前よりはほんと平和になったけど神奈川の中ではだいぶやばいと思う。
旦那が警察でその辺管轄だけど、子供できたら引っ越したいとか言うくらいだから。
by地元民+2
-3
-
349. 匿名 2018/06/11(月) 17:46:36
>>315
大阪と比べなくていいよ
品がないぞ~
魅力度ランキングでも神奈川に負けてるくせに~
横浜は田舎でいいの
すぐ東京行けるので♪+5
-1
-
350. 匿名 2018/06/11(月) 17:49:19
横浜から福岡に引っ越して来ました。
福岡最悪なので、大好きな横浜に戻りたい!
+2
-2
-
351. 匿名 2018/06/11(月) 17:49:35
みなとみらいに日産のグローバル本社があるね。+10
-0
-
352. 匿名 2018/06/11(月) 17:54:21
在日多いよね+2
-4
-
353. 匿名 2018/06/11(月) 17:56:16
>>256
いや、ばかなの?
ヤクザ歩いてるのに大丈夫とかだいぶ頭お花畑だな。
ホームレス系は減ったけど関わっちゃいけないな、って人はやはりいるのに。
数年ぶりに戻ってきたら空気感が(笑)クリーンになったなとは感じた。前がゲスかったから。
ただ寿町を治安平気だよと何回もコメしてる人は他県の人に誤解させるからやめた方がいいのでは。
とりあえず横浜エリアに住みたい!など考えてる人は特に子供いる人は避けた方がいいよ。大丈夫なヤクザとかいないから(笑)+2
-8
-
354. 匿名 2018/06/11(月) 17:57:52
>>335 なるほど+3
-0
-
355. 匿名 2018/06/11(月) 17:58:10
住民税が高いってそんなに?
ずっと横浜市にいるから他がどのくらいか分からない。
他が安いなら引っ越しもちょっと考えようかなー。+8
-1
-
356. 匿名 2018/06/11(月) 17:58:26
>>325
横浜市民にはみどり税っていう
意味不明の税金が上乗せされます。
街の緑を守るための税金だって。
それ上乗せしないで普通に市民税から
出せよっていう(笑)+16
-0
-
357. 匿名 2018/06/11(月) 18:02:45
横浜市は環境税がある。
だから街が綺麗。
観光地はね (笑)+9
-0
-
358. 匿名 2018/06/11(月) 18:22:01
>>353
893が居る居ないなんて考えながら歩いてるの?
寿町なんてわざわざ行くところじゃないけど
近いんだから元町だって中華街だって
山下公園だって歩いてるよ?
伊勢佐木だってスタジアムの周辺だって歩けないね……
+6
-1
-
359. 匿名 2018/06/11(月) 18:23:18
いいなー。横浜に住みたい。羨ましい!+5
-1
-
360. 匿名 2018/06/11(月) 18:23:30
ゆずの2人と大食いのロシアンちゃんが大好きです。地方ですが、去年ゆずのドームコンサートの為に東京に行って東京の友達と横浜中華街とか行きました。
次のゆずのライブの日にTwitter見てみたらロシアンちゃんが中華街来てたみたいで一日早く参戦出来てれば会えたのに…って思いました。
マリンタワーや万葉倶楽部や岡村なんかも行きたかったけど、行けなかったのでまた横浜行きたいです。+6
-0
-
361. 匿名 2018/06/11(月) 18:28:28
旅行で行って以来大好きな都市です‼︎
私の主観ですが、程よく都会で程よく田舎で、少し電車に乗れば東京にも行けますし…夜は夜景が綺麗で、朝は空気が澄んでいて海も静かで街は都会らしく、どこかレトロな感じで。。。
当時、友達はホテルで寝ていましたが、私は朝方にホテルを抜け出してぶらぶら散歩しました
関西方面の田舎モンなので本当に憧れます…( ´△`)
就職は関東方面にしようと考えているところです。+11
-0
-
362. 匿名 2018/06/11(月) 18:32:42
横浜出身、横浜在住で横浜のこと好きだけど、住みやすいかと聞かれると坂が多くてなかなかに住みづらい。それでもやっぱり横浜大好き。笑+18
-0
-
363. 匿名 2018/06/11(月) 18:37:19
>>113
戸塚は駅前開発とマンション戸建て乱立で若いファミリー層の街に変わってる。
昔はお年寄りも沢山で下町だったけど面影なくなったよね。+3
-0
-
364. 匿名 2018/06/11(月) 18:40:53
>>353
寿町や松陰町は最近海外のバックパッカーに安くて人気がある
外国人からしてみれば寿町や松陰町なんて治安が悪いうちに入らないんだろうと思う+5
-1
-
365. 匿名 2018/06/11(月) 18:41:08
市民税高いし、公立幼稚園や中学給食ない、急坂のアップダウン激しい住宅街とか色々不満ありつつも、人付き合いも濃厚すぎず無さすぎず、自然も街も歴史もあり、なんだかんだ落ち着くんだよね。+16
-0
-
366. 匿名 2018/06/11(月) 18:45:36
住んでいて何も感じなくなってるけど旅行に来てくれた方が横浜楽しかった~と言ってくださると嬉しいです!来てくれてありがとう!+11
-0
-
367. 匿名 2018/06/11(月) 18:48:20
小さい時から大好きで、年1回は行っています!
就活の時ちょうど横浜で説明会があったので、ぶらぶらと海沿いを歩いたなぁ
今は都内で働いてるけど、本当に好きすぎて横浜で就職したかったw
そして今も思っている…横浜の会社に転職したい!付近で働いてたり住んでる方が羨ましいなぁ〜
特に山下公園が本当に好きです
+7
-0
-
368. 匿名 2018/06/11(月) 19:03:08
横浜の人が大好きです。親切で常識人。品がよくて、憧れます。仕事とプライベートで2回行きましたが、やっぱり素敵な街だと思いました。
お金があれば、横浜に移住したいです。+14
-2
-
369. 匿名 2018/06/11(月) 19:15:25
ペーパードライバーには厳しいかも。
MMは広いけど高級車多くて緊張するし、それ以外は狭いし混むし路駐多いし坂道発信もこわい。
地元の千葉は車運転しやすかった。とにかく広いし。+4
-0
-
370. 匿名 2018/06/11(月) 19:16:35
他県の人に誤解されるって他県の人わざわざドヤ街なんかに遊びに来ないし興味ないでしょ(笑)
こっちの人がわざわざ大阪の西成に遊びに行こうと思わないのと一緒
皆んな寿町は昔と比べて大分良くなったとは言ってるけど安全だから遊びに来てねーなんて言ってない+5
-1
-
371. 匿名 2018/06/11(月) 19:21:11
もういいよ寿町論争
ほかの横浜地域に比べたら治安はよくないけど当たり屋もホームレスも居なくなって良くなってきたでいいじゃん
+12
-1
-
372. 匿名 2018/06/11(月) 19:23:52
>>358
横だがそういうことじゃなくない?
元のコメントに横浜のその辺り歩いてるヤクザは大丈夫とか書いてあったから指摘してるじゃなくて?
横浜周辺のヤクザは大丈夫とか初耳なんだが。。普通に怖いよ。
+3
-1
-
373. 匿名 2018/06/11(月) 19:25:30
>>364
外国人からしてみればとか関係ないと思いますけどね。
外国人から人気ある=平気とも限らないし。+1
-0
-
374. 匿名 2018/06/11(月) 19:26:30
>>272
港北区だったら、大倉山駅からすぐのトツゼンベーカーズキッチンがおすすめです\(^^)/
めんたいフランスとか有名で美味しいです~!+2
-0
-
375. 匿名 2018/06/11(月) 19:29:31
ほんとの横浜市民は横浜を都会とは言わない。
世間が横浜って言うのは横浜市西区あたりの景色でしょ?
中華街よく知らない。案内してと言われても困る。
桜木町といえばみなとみらいより野毛。なんなら日の出町。
出身を横浜って言うよね。と言う人、いい加減しつこいって思ってる。神奈川です。って言ったら神奈川のどこ?と必ず聞かれてきたからこその答えなんだよ。でも私は神奈川ですって答えてますけど?
+9
-5
-
376. 匿名 2018/06/11(月) 19:31:08
都内から横浜に引っ越そうと考えていたけど、寿町?伊勢佐木町や風俗街?で有名な周辺も横浜駅から近いから候補にあったけど危ないんですね。
少し家賃相場が安いのはそのせいなのかな。
東神奈川、大口、白楽あたり検討してみようかな?
その辺りは風俗街でもなさそうだし、ネットで周辺画像見ましたがヤクザいそうな雰囲気でもなかったので。笑+5
-1
-
377. 匿名 2018/06/11(月) 19:33:19
>>375
横浜駅も西区に入るけど。。
横浜駅は都会に入るんじゃない?+5
-0
-
378. 匿名 2018/06/11(月) 19:35:44
>>370
もういいよ。寿町援護派もしつこい。
+3
-0
-
379. 匿名 2018/06/11(月) 19:36:37
>>375
桜木町といえばみなとみらいのイメージがでかいです。
日の出町はまた別だと思う〜〜+0
-1
-
380. 匿名 2018/06/11(月) 19:40:37
>>376
東神奈川あたりいいと思う。
これから再開発するから一気に土地の値段あがるよ。
ポートサイドは5000→1億になったよ。うはうは。+7
-0
-
381. 匿名 2018/06/11(月) 19:41:39
>>376
横浜にお引っ越しいいですね♩
お子さんいるならその辺りはやはりやめた方がいいと思います。わざわざ住む所ではないと思います。
東神奈川と大口はほどよく田舎ですよ(笑)でも横浜駅から10分もしないので便利。
白楽だと東横線で都内方面いろいろ行けるからいいと思います!近くに商店街あるし。+6
-0
-
382. 匿名 2018/06/11(月) 19:44:02
横浜は主要駅周辺とその他の落差が大きいことで有名だよね+7
-0
-
383. 匿名 2018/06/11(月) 19:44:32
毎回横浜トピには寿町が気になって仕方ない人が登場するよねw
わざわざ行かなければいいだけの場所なのに
それとも寿町が大好きなのかな?w+6
-2
-
384. 匿名 2018/06/11(月) 19:44:51
在日はマジで多い
横浜から少し外れたら在日エリアだし+5
-0
-
385. 匿名 2018/06/11(月) 19:46:05
>>383
こういう煽りまじいらないんだけど。せっかく楽しい話に戻ってきたのに迷惑。寿町住民?しつこいよ?+4
-0
-
386. 匿名 2018/06/11(月) 19:47:08
>>143
ワイプ メンバー?+1
-0
-
387. 匿名 2018/06/11(月) 19:47:23
>>383+3
-0
-
388. 匿名 2018/06/11(月) 19:48:42
>>383
ブーメランwww
お前こそどんだけ寿町好きだからそんなこといつまでも言ってるんwww+1
-4
-
389. 匿名 2018/06/11(月) 19:50:21
都民からはバカにされるよねw
特に横浜のファッションは一年遅れてることで有名だし+3
-9
-
390. 匿名 2018/06/11(月) 19:56:30
>>376
東神奈川だと場所にもよるけど京浜東北線、横浜線、京急線、東横線と色んな線使えるので便利だと思いますよ!+8
-0
-
391. 匿名 2018/06/11(月) 19:57:10
横浜大好きだから住みたいけど家賃の高さに手が出せないと思ってる私にはこのトピ参考になるー+5
-0
-
392. 匿名 2018/06/11(月) 19:57:16
>>389
初めて聞きました。どこ情報?+3
-0
-
393. 匿名 2018/06/11(月) 19:59:08
>>272
元町のウチキパン
元町に行かれる事があったら行ってみてはいかがでしょうか
創業は1888年で日本での食パン発症のお店と言われています
横浜には色々な発祥があって、今もそれを食べたり見たりできるのが凄いですよね+7
-0
-
394. 匿名 2018/06/11(月) 20:01:21
>>228
うちから歩いていけるとこに
okストアが来てくれるなんて
うれしい!
いい情報教えてくれてありがとう!+2
-0
-
395. 匿名 2018/06/11(月) 20:08:55
道民ですが横浜大好き!
旅行で関東行くとき、東京とかディズニー行くとしても、みなとみらいに泊まりがち。+5
-0
-
396. 匿名 2018/06/11(月) 20:12:29 ID:4fVMLCYDTe
>>14
私も横浜って言ってたけど
マツコの番組見て神奈川って言ってたら
相手から最初から横浜って言いなよって
怒られたんだが+3
-1
-
397. 匿名 2018/06/11(月) 20:13:29
横浜の人は服のセンスが良い人が多い!
東京は良くも悪くもなんでもありで、東京生まれの東京育ちなのにとんでもなくダサい人とか、田舎出身のファッション頑張りすぎておかしなことになってるりゅうちぇる系とかいるからびっくりする!
横浜ってか、神奈川出身で変な格好の人にめったにいない。
最近会ったダンディーで感じの良いご夫婦も神奈川人だった。+11
-0
-
398. 匿名 2018/06/11(月) 20:16:02
馬鹿にされる田都沿い青葉区に住んでたけど
街が綺麗で適度に自然が残ってて大好きだった
自分の中では日本一美味しいケーキ屋が藤が丘にある
+6
-0
-
399. 匿名 2018/06/11(月) 20:21:37
>>4
今の中華街って昔からある美味しいお店を新しい中国人たちが駆逐していって今じゃもう1980円食べ放題系の方が強くなっちゃったから極わずかだと思う
路地裏とかメインストリートの脇道に入ればまだ少しは残ってるかも
案外中国人同士でもゴタゴタしてるのが店の変わり方でよくわかる+5
-0
-
400. 匿名 2018/06/11(月) 20:22:48
>>347
お前らがるチャン民が大好きな安倍ちゃんが移民で増やしてくれるから大丈夫
+2
-0
-
401. 匿名 2018/06/11(月) 20:24:36
>>278
私は悠仁を野毛の肉屋で見たわ+6
-0
-
402. 匿名 2018/06/11(月) 20:25:02
>>375
わかる
横浜の中心部的なところでも少し行けば畑とかあるし
少し前までは鶏舎とかもあった
友達に中心部近くにもキャベツ畑とかあるよって言ったらウソついてると思われた
ほんとのことなのに+5
-0
-
403. 匿名 2018/06/11(月) 20:28:31
>>398
ピュイサンスですか?
青葉区ってスイーツやパン屋が充実してますよね、お洒落だし
私は隣の区に住んでますがよく買いにいきます+5
-0
-
404. 匿名 2018/06/11(月) 20:30:48
>>271
okストアはみなとみらいにもあるんだけど私が住む場所はコンビニかスーパーがピアゴしかないの。
関内のあおばか一番近いスーパー。
スーパーは少しでも近い方がいい。+2
-0
-
405. 匿名 2018/06/11(月) 20:42:09
磯子区民です。
浜マーケットの三角コロッケ美味しくてオススメですよ!
ゆずの2人がコロッケ食べに来てる写真が飾ってあるのですぐわかると思う。
8がつく日は特売です!笑+7
-0
-
406. 匿名 2018/06/11(月) 20:43:54
>>32
港北区でも、横浜市だし。(^_^;)うちもそうだけど笑+5
-0
-
407. 匿名 2018/06/11(月) 20:45:59
>>39
私もそー思う、でも老人には凄く住み易い優遇されてる。住民税高し+4
-0
-
408. 匿名 2018/06/11(月) 20:47:01
sweet seasonを見て、横浜の街並みが好きになりました!+7
-0
-
409. 匿名 2018/06/11(月) 20:47:21
横浜って撮影多いよね
臨港パークで船越英一郎さん見たよ
普通に歩いてるのに撮影だからって迂回しろって言われた時は
は?って思ったけど
好きなPVとかに映ってる場所でたそがれるのが好きです(笑)+7
-0
-
410. 匿名 2018/06/11(月) 20:53:50
鶴見に住んでる。
近くに色々あって便利。
でも知り合いいないから寂しいかなぁ
鶴見の人いない??+10
-0
-
411. 匿名 2018/06/11(月) 20:54:50
鶴屋町で毎晩のように飲んでました。
あの小さなワインバーまだあるのかなぁ?+0
-0
-
412. 匿名 2018/06/11(月) 20:56:17
横浜を自慢に思ってるとかじゃなくて、横浜は知名度あるからみんな知ってるし言うだけ。横浜市外の人が言ってたら変だけど。+7
-0
-
413. 匿名 2018/06/11(月) 20:59:36
ランドマークタワーで結婚式挙げました!
幸せでした(;o;)+15
-0
-
414. 匿名 2018/06/11(月) 20:59:59
>>246
やだ、うそ、やめてほしい。
汽車道上空らへんてことかな?
空が広く見えるのが好きなのに!+7
-0
-
415. 匿名 2018/06/11(月) 21:03:42
みなとみらいのセキチュー無くなって、網戸とかちょっとしたネジや取っ手買えなくなって超不便!
ペット用品もあったし何でもあったのにー!+9
-1
-
416. 匿名 2018/06/11(月) 21:05:22
>>403
そうです!
青葉区スイーツもパンも本当に充実していますよね+4
-0
-
417. 匿名 2018/06/11(月) 21:08:10
昔、石川町駅前の吉浜町(寿町の隣)というところのマンションに住んでました。
通り挟んだ向いの雑居ビルの一室はヤクザ事務所だし、上半身裸のおっさん達が路上でひっくり返って寝てるし。
極めつけは、マンションの玄関ホールのオートロック解除してエレベーターに乗ろうと思ったら、男(明らかに身なりが寿町の住人)が背中にピッタリくっ付いてマンション内部に入ってきた。
怖くて非常口からダッシュで逃げた。
ドヤ街付近には近づかないのが賢明だと学んだ。
+3
-1
-
418. 匿名 2018/06/11(月) 21:08:57
>>8
横浜どころか山手って言うわよ!+1
-0
-
419. 匿名 2018/06/11(月) 21:09:59
横浜と言えば、B- PUMP横浜!それ以上でもそれ以下でもない!+2
-0
-
420. 匿名 2018/06/11(月) 21:12:00
>>44 町と書いてちょうと読むとこはやめたほうがいい
寿町、日の出町、福富町、真金町、等…
取り敢えず、ちょうと読むとこは注意。大丈夫な町もあるけどね…
+4
-3
-
421. 匿名 2018/06/11(月) 21:12:32
>>410
駅ビルがCIALに変わってキレイになりましたね!+10
-0
-
422. 匿名 2018/06/11(月) 21:13:19
>>376
東神奈川周辺に住んでます!
大きい病院もあるし買い物も不便しないし足りなければ横浜へ。。
みなとみらいまで自転車で10分くらいですよ!
ただ、保育園は激戦区かも…
+5
-0
-
423. 匿名 2018/06/11(月) 21:13:45
>>73
私も結婚を機に横浜市民になりました。同じ南区なのにびっくり。皆さんのコメントを読んで横浜の良いところをたくさん見つけたいと思います。+9
-0
-
424. 匿名 2018/06/11(月) 21:20:08
ツタヤカフェから、美術館前あたりの、
歩行者専用エリアが好き。
天気が良ければベンチに座ってランチもお茶もできるし、なかなか日本でああいうゆったりした場所ない気がする。
バックには、ランドマークだし。
最近この辺りは撮影ばかりしてる。+11
-0
-
425. 匿名 2018/06/11(月) 21:23:56
>>423
73です。一緒ですね!
まだ引っ越してきて1年経たないので、わたしも横浜のいいところ、これからたくさん知っていきたいです。
横浜もいいですが、昨日はあじさいを見に北鎌倉まで出て、鎌倉も行きやすくなってうれしいです。
+3
-0
-
426. 匿名 2018/06/11(月) 21:24:08
神奈川区です。坂ばっかりなので赤ちゃん連れにはちょっと厳しい。
坂を下らないとお店何もないし、、
結局バスで横浜駅まだいってしまう。
横浜駅早く完成しないかな!
保育園が駅ビルに入る予定だそうで、認可であることをちょっと期待してる。+5
-0
-
427. 匿名 2018/06/11(月) 21:25:04
横浜市から川崎市に引っ越し都落ち
川崎市から横浜市に引っ越し?
どういう感じかな(笑)
因みに千葉県民です。
+1
-0
-
428. 匿名 2018/06/11(月) 21:25:18
海も山も街もあって、歴史もあって、ごみ落ちてなくて、一通りのお店揃ってて、空気きれいで、横浜大好きです!
+5
-0
-
429. 匿名 2018/06/11(月) 21:30:02
>>427東京から埼玉県に住む感じ。
正直ランクが下がる。
+0
-3
-
430. 匿名 2018/06/11(月) 21:33:27
みなとみらいのセキチューなくなったんですね!
残念!
横浜駅、車とか自転車で西口側から東口側に移動するの遠回りすぎないかな。
せっかく横浜駅近くの西口側に引っ越したのに全然みなとみらい行かなくなってしまったよ
みなとみらい行くときは東急乗ってるし、、
連絡通路作ってくれないかな+1
-0
-
431. 匿名 2018/06/11(月) 21:34:05
神奈川区、栄区、青葉区…と横浜に住み続けてます。仕事は都内。でも、住むのは横浜がいい。都会と田舎の具合もちょうどいい。車ももてるしね。都内だと車維持できなそう。+5
-0
-
432. 匿名 2018/06/11(月) 21:39:12
>>350
奇遇だ、私もだよ
帰りたいなと思ってたまに泣いてしまう+2
-0
-
433. 匿名 2018/06/11(月) 21:39:39
横浜出身芸能人
出川哲朗
堤下敦
トレンディエンジェル斉藤ハゲ
この連中が横浜代表だったら
ぞっとするわ(笑)
+2
-1
-
434. 匿名 2018/06/11(月) 21:40:06
札幌から旅行で横浜に行きました♪
コスモワールド、ランドマークタワー、中華街、シーパラダイスどれもとても良かったからまた行きたい(^▽^)
東京とはまた別の良さがありました!
また行きたいです☆+9
-0
-
435. 匿名 2018/06/11(月) 21:43:20
初めて横浜に、いく人…あかいくつ号っていうバスに乗ればみなとみらい地区や山手、中華街と巡回してるバスがオススメ‼
一日パスみたいなのが500円位だったような?
分かりやすい乗り場は桜木町駅だよ。
+5
-0
-
436. 匿名 2018/06/11(月) 21:43:50
今日から二泊、横浜に来てます^ - ^
妹が日吉に住んでいて2人の子供を連れて来ました!
ベビーカーでの移動は大変ですね(・_・;
去年より乗り換えか楽になったのは良かったと思いました!
かなり色々な駅が綺麗になっていました^ - ^+4
-0
-
437. 匿名 2018/06/11(月) 21:43:52
テレビ神奈川のsakusaku知ってる人いますか?
あれ大好きだったんだけど、ほどよい毒舌とみんなのうたが。
まだやってるのかなー?+4
-0
-
438. 匿名 2018/06/11(月) 21:55:22
ごめんなさい 番号が分からないのですが、北海道からお引越しされる方*\(^o^)/*あざみ野、たまぷら、青葉台の候補の方へ✳︎
私的には、たまプラーザ 青葉台がオススメです。ただ、急行が止まる駅なので家賃が高いかも、、
たまプラーザは小さいですがフードコートなんかもあって、子連れに優しいです^ ^+4
-1
-
439. 匿名 2018/06/11(月) 22:27:31
>>64
そういう人を市民が選んでるんだよね
個人的には現市長は好きじゃない+1
-0
-
440. 匿名 2018/06/11(月) 22:29:21
>>433
代表といえば長瀬智也でしょう
+0
-0
-
441. 匿名 2018/06/11(月) 22:29:47
田園調布や白金に土地を買うなら横浜山手がお勧め
歴史ある洋館やカフェ公園も下品じゃない程度にあるし
都内だと田舎出身の成金や芸能人も多いけど横浜育ちの人とか大使館の人が多いし
ただご近所にお騒がせ女優と人気女子アナ&シンガー夫婦もいるのがあららだけどw+2
-0
-
442. 匿名 2018/06/11(月) 22:36:36
横浜生まれの人は都内は田舎出身とか成金も多いと下に見てる人多い
あとごみごみした都内が嫌いとか
+1
-5
-
443. 匿名 2018/06/11(月) 22:37:09
+4
-0
-
444. 匿名 2018/06/11(月) 22:40:21
>>79
明治時代に横浜に定住した家系だけど、伊勢佐木町を「ザキ 」って言うの、いま70代の親戚までだわー。だいたい伊勢佐木町で遊ばないし。
+1
-2
-
445. 匿名 2018/06/11(月) 22:43:08
>>417
都内にだってもっと酷いドヤ街あるわw
足立区とか歌舞伎町とか裏社会の人も都内の方が多い
大都市には必ず高級住宅街もあればドヤ街もある
+6
-1
-
446. 匿名 2018/06/11(月) 22:48:21
>>417
でもこのトピの人たちは今は安全でヤクザ歩いてても平気だよとかマヒしちゃってるよ
あなたの行動が正しい。+1
-2
-
447. 匿名 2018/06/11(月) 22:48:57
>>303
本牧はバブル期に地下鉄が通る計画が頓挫し、永遠の陸の孤島になってしまったので、市電の時代の栄光にすがるしかない。
そしてバブルの象徴マイカル本牧は、いまはパチンコ屋が居並ぶ街区に。
そしてだめ押しのカジノ計画…。+1
-0
-
448. 匿名 2018/06/11(月) 22:49:21
>>445
え、そこ張り合うとこか?(笑)
すごいドヤ街あるのを自慢げにいうとか中学生みたい+1
-1
-
449. 匿名 2018/06/11(月) 22:50:13
>>427
ただの引越しです(´∀`)+1
-0
-
450. 匿名 2018/06/11(月) 22:50:15
>>444
遊ばないし、とか誰も何も言ってないよ+0
-1
-
451. 匿名 2018/06/11(月) 22:53:54
>>442
横浜叩きたいならでていってね!
ここ横浜好きなトピだから!+7
-0
-
452. 匿名 2018/06/11(月) 22:54:57
>>450
読解力ないのか(笑)
ばっちり書いてあるんだが。私だけ?+1
-1
-
453. 匿名 2018/06/11(月) 22:55:31
>>450
え、書いてあるやん+1
-1
-
454. 匿名 2018/06/11(月) 22:56:06
横浜だ~~~い好き♡
てかあまりこういうトピで横浜のいいとこ言わないでほしいw
横浜は神奈川県民だけで楽しみたいな~
だってTVとか出るとお店の予約もとれなくなくなるしこれ以上都内みたいに混み合いたくない
そんな私は美味しいお店もお気に入りスポットも絶対周りに教えないw
みんな中華街のまずい店行って代表的なとこだけ行って「田舎だな~~」って
都内で遊んで欲しいと心底思ってる 笑+0
-12
-
455. 匿名 2018/06/11(月) 22:56:57
横浜駅栄えてるのに映画館が微妙なのが困る。
ムービルも昔ながらでいい雰囲気だし好きなんだけど、結局ブルクとか桜木町のほう行ってしまう+8
-0
-
456. 匿名 2018/06/11(月) 22:58:37
>>450
え????+1
-1
-
457. 匿名 2018/06/11(月) 22:58:46
>>337
栄区民さんですかー?
栄区や戸塚区は、もともとは横浜ではなく行政的にも文化圏的にも鎌倉ですしね。 横浜中心部よりも歴史的には面白いですね。
自慢は、地物野菜が美味しいこと、かな。私はそのあたりで取れる野菜を「ほぼ鎌倉野菜」と呼んでます。
+2
-0
-
458. 匿名 2018/06/11(月) 22:58:49
>>335 コクリコ坂ね?+2
-0
-
459. 匿名 2018/06/11(月) 23:00:28
>>454
ほんとに横浜好きな人と思えないし、私も好きだけどあなたみたいな人と一緒にされたくないわ〜
いいところ言ったら横浜のイメージも良くなるしいいのに。
あなたがそんな事思ってるとも知らずに付き合ってる友達が可哀想だわ〜+1
-1
-
460. 匿名 2018/06/11(月) 23:01:15
ベイスターズファンです♡浜スタの立地最高!+4
-0
-
461. 匿名 2018/06/11(月) 23:05:20
>>460
ラミちゃんも選手もよく見かけ過ぎて、見かけても感動が薄れてきた…。+1
-0
-
462. 匿名 2018/06/11(月) 23:07:32
私も横浜生まれ横浜育ちだけどあまり横浜の魅力は教えたくないw
電車がつながって埼玉人も増えたし土日激混みだからなー
でも地元民しか知らない名店やスポットはまだまだある♬+2
-3
-
463. 匿名 2018/06/11(月) 23:09:53
見晴トンネル横の道から山手の洋館巡りにトライしたら聖坂は坂じゃくそびえ立つ壁でした。
登り切る前に何度も心が折れました。
横浜に住むならハイパワーな電動アシスト付きチャリを購入を考えるべし!+3
-0
-
464. 匿名 2018/06/11(月) 23:10:22
>>454
横浜に住みたいと思っていたものです
心底がっかりしました
もう行くのもいやです+1
-8
-
465. 匿名 2018/06/11(月) 23:12:35
>>463
聖坂を自転車は無理ー。あのへんは急すぎて、車の坂道発進も緊張する。+0
-0
-
466. 匿名 2018/06/11(月) 23:12:46
>>463
あそこら辺に住む人は車移動しかしないからね基本
あと実は楽に坂を登れるルートもあったりするw
+2
-0
-
467. 匿名 2018/06/11(月) 23:12:56
東急東横線さ、埼玉からの電車だとホームとの段差がすごくない?埼玉では東横線とホームの段差出ないのか気になる。繋げるならそういうこと整備してからにして欲しかった+0
-0
-
468. 匿名 2018/06/11(月) 23:15:03
>>454
こういう人は、ほんとのハマっ子じゃないと思うわ。ただ、今住んでるだけでしょ。
三代以上のハマっ子は、そういう無粋な考え方しないから。+5
-1
-
469. 匿名 2018/06/11(月) 23:15:53
>>464
やったー(^O^)/
+0
-0
-
470. 匿名 2018/06/11(月) 23:19:31
うけるwすぐカテゴライズして決めつける人
三代続けて横浜住んでる人全員にアンケートでもとったのだろうか?笑+2
-3
-
471. 匿名 2018/06/11(月) 23:21:17
中高生の頃は毎週のように「あぶない刑事」のロケを見てました。学校の裏でロケだった時は、みんなで授業抜けて見に行き、先生も苦笑いして黙認。
良い時代だったー。今はその風景もずいぶん変わったな。+0
-0
-
472. 匿名 2018/06/11(月) 23:24:58
>>454
>>横浜は神奈川県民だけで楽しみたいな〜
↑
厚木か小田原あたりのかたですかー?笑。+5
-1
-
473. 匿名 2018/06/11(月) 23:25:16
>>471
今も毎日のように何かしらのロケやっとるよ+1
-0
-
474. 匿名 2018/06/11(月) 23:28:37
中華街で名店見つけるのは至難の技
とにかく激込みで地元民は教えたがらない
運よく情報ゲットできても無数のメニューでどれが逸品か分からない
横浜住んで3年の知人もまだ中華街で美味しい店見つけられてないw+2
-0
-
475. 匿名 2018/06/11(月) 23:31:06
厚木?小田原??それって神奈川にあるの?
ああ~>>472の地元かwww
+1
-3
-
476. 匿名 2018/06/11(月) 23:32:36
なんだかなーげんなり笑+2
-0
-
477. 匿名 2018/06/11(月) 23:36:23
>>462
こんな性格悪い横浜市民と一緒にされたくない+8
-0
-
478. 匿名 2018/06/11(月) 23:37:59
両親の実家が都内で都内住だけどやっぱり地元民より田舎出身や成金の方が多いから増えて欲しくないと同級生はいってるよ
だから横浜の人が教えたくない気持ちも痛い程分かるわ+1
-2
-
479. 匿名 2018/06/11(月) 23:38:24
>>438さん
北海道から引っ越す者です
ありがとうございます!
+1
-0
-
480. 匿名 2018/06/11(月) 23:39:34
前回の横浜トピはすごい平和で盛り上がってたのに、しつこいアンチとかが多くて荒れてますな+3
-0
-
481. 匿名 2018/06/11(月) 23:43:40
ハマっ子かハマっ子じゃないかの前に
ただ性格残念の人がいるみたいね
+4
-0
-
482. 匿名 2018/06/11(月) 23:45:46
中華街は(ふくろう)ってお店がおいしい。
ちょっとお店の接客は怖かったけど。
台湾料理だったかな。
芸能人もたくさん来てますよ。
+2
-0
-
483. 匿名 2018/06/11(月) 23:47:25
地元民だけって安心感あるけど、
ある程度は入れ替えないと住民の年齢が
上がってく一方、、ってのがあるよ。
良いところも悪いところも含めて
+1
-1
-
484. 匿名 2018/06/11(月) 23:50:05
性格悪いかな?私もパリ大好きだけどお店とか教えるとすぐ日本人だらけ激混みになるから教えないよ
インスタとかブログやってる人も大体本当の名店とか載せてないよね?普通じゃない?
性格悪い悪い言ってる人ってエセはまっこで情報知りたいだけやんw
自分で探せや 笑+1
-4
-
485. 匿名 2018/06/11(月) 23:50:19
山下公園は人が多いので最近は山手の坂を走るのがマイブーム。
山手は豪邸だらけです。
+2
-0
-
486. 匿名 2018/06/11(月) 23:51:31
>>462
やっぱり埼玉県民をバカにしているのじゃない?
埼玉県をナメるなよ
+1
-0
-
487. 匿名 2018/06/11(月) 23:55:23
>>464
よかったら伊豆なんてどうですか?
なかなかよいところですよ〜ぜひ!
+0
-0
-
488. 匿名 2018/06/11(月) 23:56:50
一人すっごいださい事書いてる人いて笑える+3
-0
-
489. 匿名 2018/06/11(月) 23:56:52
>>485
山手週末よくお散歩してる♬
凄い勢いで外人墓地の間を下って行ったのはまさかあなた??w+1
-0
-
490. 匿名 2018/06/12(火) 00:03:10
一人すっごい負け惜しみ書いてる人いてイタいw+0
-0
-
491. 匿名 2018/06/12(火) 00:04:09
>>464
川崎市においでよ
横浜より家賃安くて便利だぜ
+0
-0
-
492. 匿名 2018/06/12(火) 00:11:14
>>484
いやなんか、、必死だし痛いしお疲れ様です。+1
-0
-
493. 匿名 2018/06/12(火) 00:15:08
心配せずとも平気さ
地元民だけどどこ行ったらいいか分からくて疲れ果てた放心状態の観光客が元町のベンチにいっぱい座ってるのよく見るし
中華街はお店に入らず食べ歩きの店で暑い中60分待ち?位の長蛇の列作る観光客もいつもの風景
この人達は嫌になって二度と横浜来ないんだろうなって空気すごいw+1
-0
-
494. 匿名 2018/06/12(火) 00:16:51
>>492
そんなに情報知りたいんだwがんばって
+0
-1
-
495. 匿名 2018/06/12(火) 00:22:43
なんか荒れてるー…。
地元です。中華街は、会話がメインの会食や親族会などのときに、萬珍楼点心舗とか聘珍楼とか、華やかで綺麗な店を使います。味はそこそこ安定で、雰囲気と居心地の良さ重視で。法事は華正楼。
夫や友達とガツンと美味しいものを食べたいねっていう時は、住宅地の小さな中華料理屋へ。石川町や本牧のみならず、あちこちにいい店あります。食堂みたいなお店も、ヌーベルシノワ系のちょっと洒落たお店も、横浜はやっぱり中華クオリティ高いと思います。
横浜以外の方々には、中華街をひと通り堪能したら、少し足を伸ばして色々なお店を試して見てほしいです!+1
-0
-
496. 匿名 2018/06/12(火) 00:29:27
東北カッペは東京好きだから、横浜には余り興味無いから安心して(笑)+2
-2
-
497. 匿名 2018/06/12(火) 00:33:26
そだね
都内ってなんであんなかっぺ多いん?w+1
-3
-
498. 匿名 2018/06/12(火) 00:35:12
住人トピたてなよ
ひとの褌でまー+0
-0
-
499. 匿名 2018/06/12(火) 00:37:26
ここで紹介されてる店を見て自分の行き付けではなく観光客向けでほっとしている地元民手を挙げろー!!+0
-3
-
500. 匿名 2018/06/12(火) 00:46:03
>>497
あんた本当に横浜の人?
+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する