-
1. 匿名 2018/06/10(日) 08:44:42
母の過干渉や思い通りに動かないと無視される生活に疲れている30歳です。
このままでは心が死んでいくと思い、一人暮らしの物件を探して入居申込の前に母に一人暮らしをすると伝えたら長々と嫌味を言われながらも了承をもらったので入居申込をしましたが、翌日管理会社から連帯保証人(父)の確認が取れなかったと連絡が来ました。
両親へ確認すると、母が「勝手に実家から離れた場所で部屋を探して親を捨てて出ていくなら、保証人も勝手に探しなさい。お母さんもお父さんも保証人にはならないし、親子関係が良好じゃない状態で出ていくということは絶縁という意味で受け取るから」と言われました。
今までも私が何かを決断するとこうして邪魔をされてきたので、今回の件でもうこの人達とは暮らしたくないと確信しましたが、一応ここまで面倒を見てもらった恩はあるので、自分の自由を最優先にしてこのような形で出ていくことに少し罪悪感もあります。
親と絶縁された方は後悔していませんか?+273
-4
-
2. 匿名 2018/06/10(日) 08:46:16
親のコネは大事だよ+24
-70
-
3. 匿名 2018/06/10(日) 08:46:41
主さん、親は捨ててもいいんだよ。私は22歳で捨てました。ほんとはもっと早くに親から捨てられてたんだけど、自分が捨てたと思って強く生きてます+431
-2
-
4. 匿名 2018/06/10(日) 08:46:43
罪悪感を感じる必要はありません。あなたはもう大人。自分の人生生きてください。一人暮らし楽しいよ
もう解放されていいと思う+369
-0
-
5. 匿名 2018/06/10(日) 08:46:51
全然 後悔してないよ。
もしろ親が後悔してるよ。
私は周りの人に親は死んだと伝えてる。+296
-2
-
6. 匿名 2018/06/10(日) 08:46:58
彼氏が親と絶縁してる。
でも彼もなかなかの毒親だったみたいで
離れてよかったと思ってるみたい。+228
-3
-
7. 匿名 2018/06/10(日) 08:48:07
絶縁し15年になります
後悔は一切していません
もっと早く出ていれば良かった
主さんも早く出られますように
今は連帯保証人不要の物件も有るのでは?
+306
-2
-
8. 匿名 2018/06/10(日) 08:48:28
当たり前にしない方がいい。
親との絶影は周りからは腫れ物扱いされるし旦那や友人にその分依存するだけです。
少し我慢して仲良いふりしてた方がいいよ!+11
-115
-
9. 匿名 2018/06/10(日) 08:48:43
毒母。思い通りに行かないと、子どもをとことんまで追い詰める。あんなもん親じゃない。主さん、突き進みなさい。私は今幸せだ。+264
-2
-
10. 匿名 2018/06/10(日) 08:48:55
暴言暴力を受けて育ちました。
結婚してから、何度も歩み寄ろうとし、
その度に裏切られ。
絶縁しましたよ。
+217
-2
-
11. 匿名 2018/06/10(日) 08:49:02
全然後悔してないし、すごくスッキリ。
前はよく母が夢に出てきて気分最悪汗ダラダラで起きる事もあったけど、それも無くなったから本当に良かったなーと思う。+186
-0
-
12. 匿名 2018/06/10(日) 08:50:46
毒親の恐ろしさは、経験者しかわからない。
我慢なんかしなくて良い。
逃げて、幸せになってください。
+293
-1
-
13. 匿名 2018/06/10(日) 08:50:52
+123
-1
-
14. 匿名 2018/06/10(日) 08:50:58
>>8
どうして?
毒親って、その我慢してる子どもの心理に漬け込むのに?大人になっても、尚我慢しなきゃならないの?+176
-2
-
15. 匿名 2018/06/10(日) 08:51:27
私も26歳迄、同じ思いをしてきました。
お気持ちは痛い程解ります。
私の場合は結婚をきっかけに出れました。
URの賃貸は保証人が要らなかったと思います。
独り暮らしは大変な事も多いかと思いますが
その反面、自由も手に入れられます。
これからも頑張って下さい。
+209
-2
-
16. 匿名 2018/06/10(日) 08:52:07
今は罪悪感で苦しいかも知れないけど、家を出たら徐々に自分を取り戻せますよ。
自分のために生きて!+101
-0
-
17. 匿名 2018/06/10(日) 08:52:25
>>8
経験してないことはアドバイスしないほうがいいよ。+111
-2
-
18. 匿名 2018/06/10(日) 08:52:59
>>1
家賃の連帯保証ならオリコとかで済ませられないかな?
親戚が賃貸オーナーしてるけどオリコ使ってる人ちらほら居ると聞いたことあるよ+104
-1
-
19. 匿名 2018/06/10(日) 08:53:17
面倒かもしれませんが、他の物件を見つけて住みましょう。
居場所が知られると突撃される可能性がある。
連帯保証人になってくれる人か連帯保証人不要の物件を探しましょう。
+180
-0
-
20. 匿名 2018/06/10(日) 08:53:51
>>8
絶縁してることをわざわざ言わなきゃわかんないよね
遠方に住んでて…とか言えばいい話+81
-0
-
21. 匿名 2018/06/10(日) 08:53:58
保証会社使うとかURとか保証人不要物件探すとか
物理的に距離を置こう
できれば飛行機の距離くらい離れたい
まずは心の平穏、穏やかな生活を手に入れよう
+157
-0
-
22. 匿名 2018/06/10(日) 08:54:19
出てけ出てけいうくせにいざ出てこうとすると全力で阻止する
それが毒親+230
-2
-
23. 匿名 2018/06/10(日) 08:54:20
親は、どうせお前なんて親無しで生きていけるわけない、すぐに尻尾まいて戻って来るだろうと軽く見てたみたい。実際長年戻って来なくて初めて事の重大さに気づいたらしい。子供がお金稼げるようになったら自由を手に入れたようなもの。いつまでも子供が自分の管理下にいるものだと思ってたら大間違いだよ。+217
-2
-
24. 匿名 2018/06/10(日) 08:54:30
まともな親なら社会人になって、子供が自立して離れるのは幸せな事と感じない?
まともじゃない人とは、親だろうが兄弟だろうが切ったほうがいいよ。
+134
-2
-
25. 匿名 2018/06/10(日) 08:54:34
私も親と絶縁してるけど賃貸の保証人は何とかなったけど、もし体を壊して入院するとかなった場合に保証人になってくれる人が誰もいないのが不安です+77
-1
-
26. 匿名 2018/06/10(日) 08:55:11
私が出て行くのは束縛が嫌だから
このままでは心が死んでいく
ときちんと伝えた方がいい。
そして、家を出て行く覚悟がまだ
できてないから保証人に親を頼ったり
してしまうのでは?それも甘えだよ。
本当に出て行きたいのならもっと
覚悟した方がいい。+113
-6
-
27. 匿名 2018/06/10(日) 08:56:36
親のことは私の脳内から抹殺しました。+81
-4
-
28. 匿名 2018/06/10(日) 08:57:26
主さんめっちゃわかる。家出ようとしてもあんたは一人暮らしなんて出来ないって阻止にされるし、社会に出ても親がいなかったらいいように使われて奴隷にされるだけだって父親に脅される…
なら親に黙って出ていけばいいんだろうけど、今まで勉強もサボってきて資格も貯金もないし、そう言えば今までする事なす事親に伺いを立ててから行動してたなと気付いても後の祭り…
でも実家でないとなんにも変わらないどころか年々酷くなるだけだよね+75
-3
-
29. 匿名 2018/06/10(日) 08:57:38
住所閲覧制限してから、引っ越しましょう。職場を知られてる場合は恥を忍んで上司や同僚に守ってもらってください+100
-0
-
30. 匿名 2018/06/10(日) 08:57:53
家を出てひとり暮らしするなら、
引っ越し先は、親に教えちゃダメだよ。
+116
-0
-
31. 匿名 2018/06/10(日) 08:57:55
親と絶縁している人に質問
親が亡くなった時の葬式には出るつもり +
葬式にも出るつもりはない −+4
-65
-
32. 匿名 2018/06/10(日) 08:58:42
主が高校生とか未成年なら今はまだ我慢した方が良い場合もあるかもしれないけど(事情によるけどね)もう30歳なんだよね。今まで本当に頑張ったと思うよ。
物理的な距離を取る事で相手も変わる可能性もある。変わらなければそのまま縁を切ればいい+122
-0
-
33. 匿名 2018/06/10(日) 08:59:27
自分の自由を最優先させるのは当たり前ですよ
だから大丈夫、一人暮らしした方がいいよ
子供の心を殺すような親は花に水や栄養剤ではなく毒をふりかけて育ててるようなものです
ラプンツェル見たら分かるけど、毒親はいかに自分の手元に置いて支配するか、外の世界へ出さないようにして洗脳するか…それしか考えてない
自由になろうとしてる人に罪悪感持たせるのも天才的に上手いよね
漫画だけどフルーツバスケットanother見てみて、毒親持ちの主人公のエピソードが満載だから+92
-1
-
34. 匿名 2018/06/10(日) 09:00:07
縁切りましたよ、家も700㌔離れた所で暮らしてます幸せになりました後悔は全くないです!+88
-0
-
35. 匿名 2018/06/10(日) 09:00:13
>>1
うちの親も似た感じだったけど、強行突破して私が順風満帆に暮らし始めたら自立した立派な娘に育てた私ヅラしてるよ
あの時反対したよね?って言ったらそんなことないって怒鳴りつけられてその神経に心底びっくりしたわ
子供に罪悪感を持たせる親の元に生まれた以上どっちを選んでも後悔はするから、主さんも自分の人生を大事にしてね+104
-0
-
36. 匿名 2018/06/10(日) 09:00:29
生きているのは母親(と呼びたくないですが)だけですが、絶縁しました
生活保護の申請をしたようで、役所から援助しろと通知が来ましたがスルーです
まともに子育てをしてこなかった人間なのに、なぜ血が繋がってるというだけで援助しなければならないのでしょうか?
絶縁して後悔してません
もっと早く絶縁すればよかったです+134
-3
-
37. 匿名 2018/06/10(日) 09:01:55
毒親って何をするか分からない。
絶縁するなら連絡先も教えないで親の前から消えてしまいましょう。
それが主さんの為です。+82
-0
-
38. 匿名 2018/06/10(日) 09:02:10
>>33
ラプンツェルは毒親持ちには色々思わされるよね+86
-0
-
39. 匿名 2018/06/10(日) 09:03:24
連帯保証人なし物件に住んでるけど、保証会社に入って、それはいいんだけど、困るのが連絡先
不動産屋さんに連絡先がないと貸せないといわれ、私は弟になってもらったけど。
本当は家族ともども縁切りしたいけど、連絡先がネックで引っ越ししたいけど躊躇してる。
独身で親、家族と縁切りしてる人はそのあたりはどうしてるの?
+53
-0
-
40. 匿名 2018/06/10(日) 09:03:51
自立して平和に生活しましょう!
私は保証人をたててないです。主さんきっと晴々とした生活が送れますよ!+25
-1
-
41. 匿名 2018/06/10(日) 09:04:32
いまは連帯保証人無しでも保証会社をつければ物件は借りられます。
契約時に家賃の半分か1ヶ月分だけお金がかかりますが、それ一回のみ。
私も毒父に絶縁状をたたきつけましたし、毒父から守ってくれなかった母とは連絡は数ヶ月に一回メールに返信するだけで会ってはおりません。+64
-1
-
42. 匿名 2018/06/10(日) 09:04:36
むしろ、するタイミング逃して後悔してます。私が結婚してから実母のやる事がどんどん酷くなってきて縁を切りたいのに夫が許してくれない。+14
-5
-
43. 匿名 2018/06/10(日) 09:04:56
>>25
今健康ならば県民共済みたいなのでもなんでも医療保障のある保険に入っておく
健康で若ければ掛け金は安い
あとは真面目に働いて稼ぐ
友人とお金の貸し借りはしない
貴方自身がきちんとした人で金銭面ルーズでなければ名前を書いて判を押してくれる友達はいるよ+50
-4
-
44. 匿名 2018/06/10(日) 09:05:10
毒親の元にいても若さを吸い取られるだけであっという間に20代無駄にして私は絶望したよ。親に不満がある人は絶対に親元離れたほうがいい。
職場でも辛い思いをして、家でも嫌な思いして、心が擦り切れるよ。そうなったら仕事か家族かどっちか捨てなきゃいけない。
私は家族を捨てたよ。+98
-1
-
45. 匿名 2018/06/10(日) 09:05:21
主さん頑張って。
あと少しだよ。
無事毒親から脱出できた人たち、良かったね。+75
-0
-
46. 匿名 2018/06/10(日) 09:06:23
たまたま嫌いな人が親なだけ
嫌いな人からはきっぱり離れる
私は28年前に家族と絶縁しましたが、スッキリしました
色々苦労はするけれど、あの苦しみから解放されて今は清々しいです
主さん頑張れ!+84
-0
-
47. 匿名 2018/06/10(日) 09:06:32
義親なんだけど、義母が毒親
絶縁して欲しいけれど、夫の母だから私からとやかく言えない
だけど、出来る事なら絶縁したい
束縛され続ける夫が可哀想+37
-3
-
48. 匿名 2018/06/10(日) 09:06:45
これから先もずっと一方的に自分たちの善を押し付けて支配してくるからね…
意外と連絡を取らなくなったらなんであんなに支配されていたんだろうって思うことがあるよ
お金はかかるけど保証会社が保証人になってくれる物件もあるから。CMでよく見るような不動産屋の賃貸物件を見てみるといいよ+52
-0
-
49. 匿名 2018/06/10(日) 09:07:01
もう30歳なら別に言われること気にしなくてもいいんじゃない?
私も学生時代は資金がないから常に耐えてたけど社会人になるやいなや家でたよ
保証人不要のところ探したし、親になに言われても気にしなかった
1さんの書き込みからはまだ親と関わっていたい気持ちも感じる+50
-2
-
50. 匿名 2018/06/10(日) 09:07:24
毒母が大嫌いだったけど
大人になってから本当の司令塔は父だったんだって解った
一見すごく優しい父親だから自分を納得させるのに時間がかかったしつらかった
いったん離れると洗脳が解けてどんどん悪いところが見えてくると思う+71
-2
-
51. 匿名 2018/06/10(日) 09:10:29
私も親が病気になって介護とかしないといけなくなって面倒臭いから捨てました。
後悔はしていません+32
-4
-
52. 匿名 2018/06/10(日) 09:11:36
>>8
毒親ってこういう脅すようなこというの好きだよね
社会人なら親元から離れて働いてる人の方が多いよ
+54
-0
-
53. 匿名 2018/06/10(日) 09:12:47
姑にされた仕打ちのトピみたら、私が生物上の実父にされたことばかりや+22
-2
-
54. 匿名 2018/06/10(日) 09:12:47
母親が野菜持ってアポなしで来るのが恐怖
なぜかインターフォン鳴らさずにドアをドンドンドンドン叩く
ドア開けたら笑顔で立ってるのが狂気
乳幼児の子供は怖がるしやめてほしい+69
-1
-
55. 匿名 2018/06/10(日) 09:13:20
私も父親と絶縁してもう20年くらい会ってない。
最後に顔合わせた時、この先お互い親とも子とも思わないで生きていこうって納得して別れたからかな。
周りにはどんな親でも親は親なんだし、このまま別れたら親が死ぬ時後悔するよって言われたけど、実の親でも会わなくなって20年も経てば死んでようが生きてようが本当にどうでもよくなるし。
主も親を捨てて幸せになれるなら、罪悪感なんて感じる事ない。
面倒みてもらった恩を感じて思い切れないみたいだけど、親が子供の面倒見るのは当たり前の事なんだからね。
何も悪い事ないよ。
+86
-1
-
56. 匿名 2018/06/10(日) 09:15:42
職場で長期連休度に、実家帰られるんですか?ときかれるのが苦痛。
天気の話のようにしてるのはわかるけど長く働きたいから、内容は話さず親にひどい仕打ちをうけるとだけ言った。
それからは聞いてこないし、用事なくても盆とか休んでたけど積極的に仕事入る。+51
-2
-
57. 匿名 2018/06/10(日) 09:18:04
20代の息子持つ親側です。一般的な親は、おそらく子供の独立を引き止めないよ。まずは自分の思う通りに自由にやってみて、何か困った時には助けたり、彼が帰りたくなった時に受け止めてあげるのが成人の親だと思う。やってあげられることはそれくらいしかない。
子が親から独立するのも、親が子を成人まで育てるのも、当たり前の行為だから主さんは何も気にしなくていい。自由になっていいんだよ。+48
-1
-
58. 匿名 2018/06/10(日) 09:22:42
主さん30歳ですね。
もう、立派な大人です。
連帯保証人の件は保証会社などお金を払えば入居出来る物件が見つかると思います。
視点を変えて親が連帯保証人にならないっと言ったのは主さんの事を信じれてないのかも。
今まで何か心配かけさす事などなかったですか?
心当たりが無ければ完全に毒親だと思って一人で生きて行く覚悟を決めたら良いと思う。
自由は欲しい、困った事は親に頼むのは都合が良すぎるから。
親の力なしで全て動いてみたら親は認めるかもしれません。
+3
-36
-
59. 匿名 2018/06/10(日) 09:24:06
なんだかんだ、親も子離れできてないよね
私も絶縁状態になって長いけど、後悔はしてません
当時住んでたマンションから、黙って引っ越ししたし(あとでこっぴどく叱られたけど、それでも言わなかった)、しつこいくらい電話来るから家電は線引っこ抜いたし、携帯では、電話来るたび電話しないでって言い続けたよ
本人は 私が受け入れられない理由をわかってたみたい
当時は すごいストレスになって電話の音だけでもビクついていたけどね
兄弟がいるから、生きてるかどうかは知らせてくれる(兄弟は私が離れることを理解してくれてる)
それでも、数年前に倒れた時は時間的に私しか病院通ったり手続きしたりできなくて、その時はできる限りのことしたよ、障害が残って、普通の生活できなくなったら誰引き取るんだろうか〜って 不安だった。+28
-1
-
60. 匿名 2018/06/10(日) 09:29:14
親は私が結婚した事も知らない。
今の住所も教えてはいない。
携帯はいつでも解約できるので親が知っててもどーでもいいし
かかってくる事もない。
そろそろ親が死ぬ頃だろうけどそれもどーでもいい。
面倒くさいから葬儀にも行かない。
親と絶縁して幸せでしかない。+58
-3
-
61. 匿名 2018/06/10(日) 09:29:28
>>1
私は毒親から離れたくて20歳の時に強行一人暮らししました。
当然親は保証人になってくれないので保証人がいらない風呂無し共同トイレの安いアパート(26000円)を契約しました。そんなところに住んでもいいと思うほど親といるのが耐えられなかったから。
小さいボロい部屋だけど親がいない日常というのは本当に毎日天国でした。+66
-0
-
62. 匿名 2018/06/10(日) 09:31:01
私も親と絶縁した者です
覚悟は本当に必要でした。
絶対に頼らないと強い意志がないと出来なかったと思うよ
主さんが悩むのは不安もあるんじゃないかな?
恩を受けたって思える時点で愛情が貰えた家庭だと思う。
本当の毒親に対して恩なんて感じないから。
正直、憎しみしか私には無いよ
第三者を入れて話し合いまでしたけど、私の場合は完全に親の所有物だったので。
仕事以外は外出禁止
給料は全額没収
金額を誤魔化してるんじゃないかと会社まで連絡されて給料を聞き出す。
この流れで私は親を捨てました。
他人は私を薄情者だと言うかもしれないけど今は選択が間違ってなかったと思える+65
-2
-
63. 匿名 2018/06/10(日) 09:35:11
>>26
そう言っても通じないのが毒親なんだよね。残念ながら。+23
-0
-
64. 匿名 2018/06/10(日) 09:35:31
>>47
うちも義理母が毒。高卒で働いてお金を搾取され続けてた。ので旦那には貯金なかったけど結婚して
子供生まれたから援助できないと言った途端、怒鳴る、暴れる。で、旦那も洗脳が解けたみたいで
絶縁した。
47の家族の繋がりをさりげなく見せるとかで
なんかのきっかけで旦那さんの洗脳が解けるといいね。+15
-1
-
65. 匿名 2018/06/10(日) 09:39:34
歌舞伎町とかにある不動産屋なら訳ありの人や水商売の人多いから保証人無し物件あると思うよ。保証会社入るのが条件てところもあるけど。+7
-0
-
66. 匿名 2018/06/10(日) 09:39:41
「産んでもらって感謝しろ」とかいうけど、産んで欲しいと頼んだ覚えもないし、そもそも産んで欲しくなかった。
産んだなら多くは望まない、ただ普通に育てて愛して欲しかった。
主さん30歳を機会に生まれ変わりましょう。
罪悪感なんて感じる必要ないです。+64
-0
-
67. 匿名 2018/06/10(日) 09:39:42
>>62
62は薄情者なんかじゃないよ!
よく決心して実行したね!
周りには理解されない所か批判されたり
罪悪感でいっぱいになったりして葛藤も沢山あっただろうに。
これからは今までの分も幸せに過ごせます様に!!+21
-0
-
68. 匿名 2018/06/10(日) 09:40:09
>>58
信じれて
心配かけさす
+3
-1
-
69. 匿名 2018/06/10(日) 09:41:02
>>55
むしろ死んだ時に後悔できるものならしてみたい心境だよねこっちは。そしたら親のことほんの1ミリでも好きな気持ちがあったんだなって許せると思うし。
けどそんなこと全然ないもん+39
-0
-
70. 匿名 2018/06/10(日) 09:43:56
○○さんちは子供がこうしてくれた、あんたは何で親を大事にできないの、私は悲しいとか言って罪悪感を植え付けようとするけど騙されないでね。
○○さんは子供を監視、支配したりしないまともな親なんだよ。+48
-0
-
71. 匿名 2018/06/10(日) 09:47:46
>>66
避妊せず勝手にまぐわった結果を
感謝しろとか、この思考回路から狂ってる
恩着せがましかったり罪悪感を植え付けたりとか
子供を奴隷か所有物くらいにしか思ってない+38
-0
-
72. 匿名 2018/06/10(日) 09:49:00
>>1
それモラハラってやつよね
「恩」って言うけど、産んだ責任(育てる)あるんだし、親は子供を産んで育てる間に子供からいっぱいの幸せ貰ってるって、私は思うけどな(自分の子供のこと思うとね)
だから、あまり恩恩って負担に思うことないと思うよ、自立も必要なこと
人生なんだから 親なんかにに縛られないで!+30
-0
-
73. 匿名 2018/06/10(日) 09:51:19
自分の人生ですから、前を向いて進んで行けばいいかなとおもいます。
責任はもうちゃんと取れる年齢ですから、
親はまったく気にしなくていいとおもいます。
賃貸の保証人すらいやだということらしいので 本当の意味で独立できるいい機会が
めぐってきたようにおもいます。
罪悪感かありますか?もう、ありませんよね。
関心をもたなければ 楽になりました。
わたしは絶縁しても後悔はしてません。
+25
-1
-
74. 匿名 2018/06/10(日) 09:56:28
後悔はしないけど、落ち込むことはある。ステキな親子関係の話を聞いたりすると。
でも、それはもうそういう親のもとに生まれた時点で仕方ない。自分のせいじゃないけどそういう風に生まれつくことは容姿とか能力とか健康とか、他にもあるわけだし。+41
-0
-
75. 匿名 2018/06/10(日) 10:02:19
>>25
病気ばかりでなく不意の怪我もあるので
最低でもすぐに払える15〜20万位は備えておこう
高額の医療費は限度額適用認定証を申請
医療保険に入っていれば入院給付金、手術給付金で自己負担分のもかなり賄える
金銭的に誰にも迷惑を掛けないならば職場の先輩でも友人でもサインしてくれるよ+11
-0
-
76. 匿名 2018/06/10(日) 10:02:30
主さんはそこまで言われて吹っ切れないかな
私は親がキレてきた時あーこの人本当に自分の気持ちしか考えられないんだなって逆に吹っ切れた+25
-1
-
77. 匿名 2018/06/10(日) 10:04:45
うちは小学校の時から言うこと聞かないと給食費出さんぞ、塾代出さんぞ、学費出さんぞと脅され毎日出て行け!何にもできん能無しのくせに!と怒鳴られ殴られ髪の毛掴まれて引き摺り回されてました
門限も厳しく会社の飲み会ですら行けない
我慢できなくて社会人一年目で家を飛び出しました
もちろん保証人は拒否され年金暮らしの祖母に保証人になってもらいました
当時お金がなかったので風俗してでも一人暮らし始めました
一人暮らししてからも毎晩9時くらいに電話してきて取らないと鬼電でした
今は携帯番号も変えて結婚して住所も変えスッキリです
二度と会うことはありませんが家を出て10年経つのに親への憎しみは消えません
+61
-1
-
78. 匿名 2018/06/10(日) 10:11:46
私も絶縁しました。
といっても宣言した訳じゃなく連絡とらなくしただけだから、奴らは絶縁されたとは思ってないだろうな。でも子どもが産まれたことさえ知らない。あんな祖父母は要らない。
楽で自由で幸せですよ。+29
-0
-
79. 匿名 2018/06/10(日) 10:12:43
毒親というか片親で、姉が毒っぽいなと最近思うようになった…
・「悪気はないんだろうけどあんたってなんか人をイラつかせる才能あるよね」っと頻繁に言ってくる
・オシャレすると「なんかあんたらしくない」と言って冷たくなる
・自分の失敗エピを自虐的に話すとめちゃくちゃウケる
・彼氏ができたときに報告すると「なんかショック。〇〇ちゃんには男に興味ないキャラでいてほしかったのに…」
これって客観的に見てどうですか?+32
-6
-
80. 匿名 2018/06/10(日) 10:21:45
毒親のもとで育った子は元々親に甘えたり、悩みを相談したりなんてしてなかったから、絶縁したところで困ることは何もないよ。
自由とストレスフリーな人生になるだけ。
親は自分たちがいなきゃ何も出来ないくせに位に思って強気にでるけど、数年後後悔するのは親の方だから。
絶縁を勧めるわけではないけど、好きなように生きるって楽しいよ。
親以外でも親身になってくれる人はきっといる!+42
-1
-
81. 匿名 2018/06/10(日) 10:23:58
>>79
人間としてできた人だとは思わないし関わりたくないけど、毒親ってそんなもんじゃない。
もっとなんかごそっと心抉ってくるし、大きな鉄球を背負わされる感じ。+3
-1
-
82. 匿名 2018/06/10(日) 10:25:22
>>79
親と絶縁した人ってトピタイあるのに、なぜ今ここで姉の話を出してくる?
しかも親とも姉とも絶縁してないんだよね?
客観的に見て言わせてもらうと、悪気はないのに人をイラつかせるって、姉の話も案外的外れでもない気がする。
姉妹の確執なら別にトピ立てるといいよ。
+27
-8
-
83. 匿名 2018/06/10(日) 10:28:41
毒親は子供が楽しんだり喜ぶことを嫌がる
子供が遊びに行くことを阻止したり彼氏ができても文句言ったり門限設けて外泊できなくしたり携帯取り上げたり子供の頃は女らしく髪を伸ばすことも禁止された
外でこれ楽しそう!やりたい!と思ってもどうせ親が反対してできないだろうなと言う気持ちがよぎって諦めたことが多々ある
本当に子供にとっては毒にしかならない人間
さっさと縁を切り自分の人生を大切にしましょう+39
-0
-
84. 匿名 2018/06/10(日) 10:29:35
>>82
片親って書いてあるからお姉さんが母親代わりだったとかじゃないかと思うんだけど+12
-4
-
85. 匿名 2018/06/10(日) 10:30:50
自分が子にしてきたことを、子にされるだけだよ。
子の人格や人生や長所を尊重せず否定し支配し押さえつけてきたんだから、成人した子に「親としての人生」を否定され拒絶されるのは当たり前。
仕返しとかではなくてね。
だから大丈夫、親を拒絶するのは間違ってない。
世の中の「親孝行するのが当たり前、しないのは親不孝(親子関係への努力を子側に全依存する)」という強力な呪いや、まともな親子関係しか知らない人たちの無邪気な無神経さからも自由になれたら、本当に楽に、幸せに、なれるよ。
自分の人生だけを大切に考えていいんだからね!+44
-0
-
86. 匿名 2018/06/10(日) 10:34:50
>>79
毒、に近いけどこの状況の時に79が
気を使ったり、肩に力が入ってたり不自然に自分を譲っていたら毒だと思います。
私も妹の立場で毒姉に似たような事されていましたが妊娠中に突き飛ばされた時に確信しました。
旦那にも「姉ちゃんの前でなんであんなに緊張してるの?」とよく言われていました。+8
-0
-
87. 匿名 2018/06/10(日) 10:36:43
電車で酷いチカンされて泣きながら帰った時の母親の一言
あんたが物欲しそうな顔してたからやろ
もともと分かってたことだけどやっぱりこいつはクズなんだと実感した+71
-0
-
88. 匿名 2018/06/10(日) 10:37:13
今時、連帯保証人を立てる物件の方が少ないですよ!
だいたいどこも保証会社利用必須で、物件や管理会社ごとに指定の保証会社があり、入居時に契約します。
一ヶ月に家賃の2%程度の支払い、または2年間で家賃半月分などが多いです。
主さんが探した物件はたまたま連帯保証人必要な物件だった可能性あるので、もう一度他の物件を当たってみたらいかがでしょうか?
私も毒親持ちなので離れることをおすすめします!
+29
-0
-
89. 匿名 2018/06/10(日) 10:38:12
>>85
ありがとう!
かなり薄らいでいるけど長年植え付けられた罪悪感から健全な親子関係を築いている人の発言に心が揺さぶられるので、そう言って貰えると有難い+6
-0
-
90. 匿名 2018/06/10(日) 10:39:18
昔の彼氏が絶縁してたよ。妹ばかり可愛がってたって二十歳で家を出てちっぽけなアパート暮らし。でもひねくれてて上から目線で大して頭も良くないし生意気で職場でも浮いてたみたい。ひねくれてていじけた男はみっともないし別れて正解かな。今の旦那はそんなことないけど幼いときに愛情受けてないとひねくれるんだろうと思う。元彼は50手前で独身だけど結婚はもちろん子供ももう持てないだろうね。ひねくれ男は疲れます。+4
-22
-
91. 匿名 2018/06/10(日) 10:41:14
部屋は保証会社使えるところにすればいいじゃん。
うちは親に頼めるけど保証会社使ってる。
30過ぎてるのになんで頼むの?+19
-2
-
92. 匿名 2018/06/10(日) 10:43:12
私、友達に緊急連絡先になったことあるよ。
もう結婚して引越ししたから違うけど。
毒親育ちって人の気持ちすごいわかり過ぎるいい人が多いし、連絡先になってもいいかな、って思えるコだった。
毒親の苦労なんてしないに越したことないけど
苦労してるからこそ私なんかの友達で居てくれるんだと思うと感謝しかない。+28
-0
-
93. 匿名 2018/06/10(日) 10:43:25
>>39
独身で親類と両親と縁切りしているけど
私も、保証会社を利用して連絡先は弟にしてる。
弟とも絶縁したいけど。。
+7
-0
-
94. 匿名 2018/06/10(日) 10:44:32
>>90
男貶してるとみせかけてこのトピにいる毒親持ちの人を下げてて笑うわ
ババアだから毒親目線なんだろうな+25
-0
-
95. 匿名 2018/06/10(日) 10:45:31
私に対しては毒なくせに他の兄弟に対しては甘々なのが腹立つ
兄弟も「私の態度が悪いからダメなんだよ。もっと親孝行しなきゃ」みたいに言ってくるのももっと腹立つ+46
-0
-
96. 匿名 2018/06/10(日) 10:46:22
>>62
「恩を受けたって思える時点で愛情が貰えた家庭だと思う。
本当の毒親に対して恩なんて感じないから。 」
こう言い切っちゃうのは優しくないし、毒親持ちマウンティング(いかに自分の方が酷い親を持っていたか)みたいに感じる。
育ててもらった恩を〜って、世間や親や親戚や年長者や普通の家庭育ちの人とかから"常識"としてしつこく深く洗脳されてしまってるが故に、離れることや毒親持ちということに悩む人、苦しんでる人はすごく多いと思う。
『まともな人間として生きていきたい自分と、世間でまともな人間なら親に恩義を感じ大切にすると定義されてることへの葛藤』というか。
人と比べてどちらの親がより毒か、って発想じゃなく、親で苦しんだ者同士、優しく配慮し合えるような人間でありたいと思います。+44
-0
-
97. 匿名 2018/06/10(日) 10:47:44
>>95
私は子供の頃、母親は娘じゃなく息子が一番可愛いものなんだよ仕方ないんだよって言われた。実際それで納得してたけど今思えば盛るのもいい加減にしろと思うわ。
+29
-1
-
98. 匿名 2018/06/10(日) 10:49:33
絶縁してるけど、両親の借金や負の相続がいつか自分に来るのではないかと不安。
入院や手術の場合に連帯保証人になってくれる人はいないな。。+12
-0
-
99. 匿名 2018/06/10(日) 10:49:36
>>79
一言一句違わず同じ過ぎて私の姉かと思った…
+2
-0
-
100. 匿名 2018/06/10(日) 10:58:59
主の母は共依存だね
一緒にいても幸せにならないよ+16
-1
-
101. 匿名 2018/06/10(日) 11:03:58
あのね30歳にもなって
頭の中が親の事でいっぱいなのを
おかしいと思わないと駄目だよ+8
-29
-
102. 匿名 2018/06/10(日) 11:04:37
毒親あるあるだと思うんだけど結婚してまともな義両親と接してやっぱり自分の親が毒親だったと実感してます。+53
-0
-
103. 匿名 2018/06/10(日) 11:09:22
片方でも住んでるところ知ってたら絶縁て言わないと思う
賃貸の契約、入院するとき、手術の立ち会い、頼み事する人、身元引受人、など諸問題を解決しなくてはいけない+5
-1
-
104. 匿名 2018/06/10(日) 11:10:13
>>87
私は流産したのを伝えた時に「子供おろしたりしてたからバチが当たったのよ」と言われました。
子供おろしたことなんて一度もありません。何を根拠に落ち込んでる私に何でこんな卑劣な言葉を投げるのでしょう。本当に最低な人間です。
「大丈夫?今はゆっくり体休めなさい」と言ってくれるような優しい母親の元に産まれたかったよ。
顔も見たくない!
+54
-1
-
105. 匿名 2018/06/10(日) 11:13:45
弱々しく、人を育てる能力もない母親。中卒→工場勤務→お見合い→定時制高校に通いながら働く父親(28)と結婚(母親20才) 父親はモラハラ男。
さっさと永久就職することが目標だったので、その果てに出来た子供になど興味・関心なし。自分のことさえ良ければOK。子供が面倒を起こせばヒステリーを起こし激怒。目の前で子供がいじめにあっていても知らんぷり。喘息で病院に行きたいと言えば無駄なお金が掛かると激怒&無視。子供は何度も死にかける(薬を少なく飲んだり、家のお金をこっそり取って病院へ行き、なんとか切り抜ける) 子供は今もフラッシュバックで苦しむ。
子供→結婚し家を出る→出産。
両家の食事会での旦那母から私に向けた悪口をきっかけに(私を庇うこともなく、同調していた)堪忍袋の緒が切れ絶縁。その後、父親 母親から特に接触なし。(父親→私がいない時に勝手に(ごくたまに)孫に会いに来る) 改めて私は望まれて生まれてきた訳ではないことを認識する。
私の子供が一人立ちしたら、私の役目は終わりかな。
+3
-1
-
106. 匿名 2018/06/10(日) 11:13:55
>>98
亡くなって3か月以内なら相続放棄の手続きができますよ+16
-0
-
107. 匿名 2018/06/10(日) 11:15:01
>>96
同じところが引っかかった
病院の待合室で私の方がより重症だと言っているような感じだね
小さい頃に得られるべき無償の愛情を注がれていない分、優しさに関して不器用なのかも…
きっと、まだまだ心が苦しんでいるからだと
+19
-0
-
108. 匿名 2018/06/10(日) 11:32:53
>>106
教えてくださりありがとうございます。
親がなく亡くなって、3ヶ月以内だと相続放棄出来るのですね。
早く完全に縁を切りたいです。+9
-0
-
109. 匿名 2018/06/10(日) 11:33:38
保証人不要の所でかりたら?それか保証会社に頼むとか。+10
-0
-
110. 匿名 2018/06/10(日) 11:35:05
絶縁して10年、全く後悔していません。
むしろ、あのまま家にいたらと思うとぞっとする。
今は保証会社もありますし、心が壊れ切る前に勇気を出しましょう。
離れて自活して、もし後悔したら戻ればいいんですよ。(しないと思いますが)
頑張って下さいね。自分の人生を生きて下さい。
+20
-0
-
111. 匿名 2018/06/10(日) 11:40:17
>>90
元彼にそんなに執着するとかこわいこわいw+8
-0
-
112. 匿名 2018/06/10(日) 11:42:02
絶縁状出したよ
因果応報と書いた
+11
-0
-
113. 匿名 2018/06/10(日) 11:43:52
>>101
わかってても身についた習慣みたいなものから中々抜け出せないんだよ。親の方も子離れ出来てないパターン多いのに責める相手違うんじゃない?
何も知らないくせに声だけ無駄にでかい人って嫌になる。+19
-0
-
114. 匿名 2018/06/10(日) 11:44:33
保証会社って、一年以上は同じ職場で勤務してるとか審査であるところもあった気がした。+5
-0
-
115. 匿名 2018/06/10(日) 11:48:18
親の正解が分からない
まだ葛藤してる。でも親が死んでも悲しくないだろうなと思う自分も居る+9
-0
-
116. 匿名 2018/06/10(日) 11:50:20
母親が毒で父親が多少マシで両親と喧嘩した時に父親が100万やるから出て行け!と言われて嬉々としてウチ出たわw
保証人には意地悪されてなってもらえなかったけどそこは毒親共通なんだね+25
-2
-
117. 匿名 2018/06/10(日) 11:51:53
絶縁状出して手紙がきても受け取り拒否にしたら
こなくなった
やるなら徹底することオススメするよー
多分何回も許して裏切られてだと思うから…+15
-0
-
118. 匿名 2018/06/10(日) 11:55:44
罪悪感があるようじゃ
家を出て行く覚悟がまだ浅い。
+5
-1
-
119. 匿名 2018/06/10(日) 11:57:27
毒親って子供の幸せを妬む
自分の思い通りにになってないと認めない
子供がまんま親になった感じ
成長することはないから絶縁が正解だと思う+34
-0
-
120. 匿名 2018/06/10(日) 12:02:42
後悔なんて全くないよ。
でも相手が生きてる限り絶縁なんて出来ないんだよね。いくらこっちが関わりを持たない様にしても。
私は20歳で籍を抜けって言われて、これで今後一切縁が切れると思っていたけど、戸籍の附表とやらで簡単に住所が調べられる。引っ越す度に「監視してるぞ」と言わんばかりに手紙が届く。自分から籍を抜けと言った分際で手紙を送りつけて来る。まるでストーカー。
あいつが死なない限り絶縁なんか無いんだよね、手紙が届く度に殺意が沸く。それ位気持ち悪くて憎い存在。
何1つ感謝などなければ後悔もない。+14
-0
-
121. 匿名 2018/06/10(日) 12:09:39
虐待自己愛毒親を絶縁した私からしたら親に住む場所教える意味がわからない。
保証人いない人用の保証会社とかあるよ
一人暮らしよりも結婚して子供産まれてからの方が辛い
周りは親に頼れるけど、私は全く頼れる人いない(義母も若干毒)+15
-0
-
122. 匿名 2018/06/10(日) 12:14:08
>>1
自分で決めたこと後悔してません。
早めに一人暮らししましょう。+5
-0
-
123. 匿名 2018/06/10(日) 12:16:11
出るなら今だと思います。
私は結婚してますが、母親が近くに住んでいるけど高齢だし、絶縁するなら今まで私にかかったお金を返さなければならないので、今さら絶縁できないでいます。+5
-4
-
124. 匿名 2018/06/10(日) 12:19:47
毒親に育てられたからもう私は子供諦めた
自分が気をつけてても万が一負の連鎖があって自分の子供を虐待なんかしたら可哀想だし
そもそも親の愛情というものがわからないから子供を育てられないと思う
旦那にも事情を説明して選択子ナシ+26
-0
-
125. 匿名 2018/06/10(日) 12:39:12
罪悪感あるうちは家を出て行っても
あなたが後悔するだけだと思う。+1
-11
-
126. 匿名 2018/06/10(日) 12:48:14
罪悪感なんて、離れて自由になったら徐々に薄まっていくから心配いらない。あっという間に親をより客観的に見られるようになり、平気になる。
私の場合はそうだったよ。離れてから、憎しみ→軽蔑→憐れみ→どうでもいい→無関心→存在を忘れる時間が大半になる→存在を思い出しても全く感情が動かない(無関心極まる)、というプロセスを経て今に至ります。
それに、いま感じてるその気持ちは「罪悪感」ではない可能性も高いよ。
似て非なるもの、例えば「新しい環境への躊躇い」「想定されるトラブルへの恐怖」「保証人もいない私、という立場に置かれていることへの不安」「周りからどう見られるか(親不孝者として後ろ指さされはしないか)恐い」などなどなど。
毒親って長年かけて子を支配下におき、洗脳してきてるから、脱しようとするときに心が揺れるのは当然!!+21
-0
-
127. 匿名 2018/06/10(日) 12:51:17
2年ぐらい前に絶縁したよ
私の生きる道を邪魔する者がいなくなってスッキリしたよ
結婚&出産したけど、もちろん教えてないし教えるわけがない+12
-0
-
128. 匿名 2018/06/10(日) 12:55:45
悲しいかな、切ないかな、苦しく悔しいかな、子はすべからく親からの愛情を求めてしまうし、親を愛してしまうのよね…
だから恩があるとか義があるとか、些細な思い出に親からの愛情だったと縋りたくなるし思い込みたくなってしまう。そうして自分自身をがんじがらめにしてしまうし、更に傷付きに深く潜ってしまう。
だからこそ親から離れる選択をすることに苦しむんだよね。愛されなかった、大切にしてもらえなかった自分と向き合うことになるから。
愛されて育った人にとっては、親から離れることって単なる自立のいちプロセスでしかないのに。
+20
-0
-
129. 匿名 2018/06/10(日) 13:02:38
>>124
同じ!+7
-1
-
130. 匿名 2018/06/10(日) 13:06:43
私も親とは絶縁して何年も会っていないんだど、この前会社の健診で病院に行った帰り、待合室に親が座っているのを見てしまった。
最後に会った時より随分痩せて小さくなってたけど、老けたなと思ったくらいで別に可哀想とか何もなかった。
むしろあいつまだ生きてたんだとか、もっと遠くに引っ越そうとは思ったけど。
親と絶縁するって、親が老いたり病気になっても平然と見捨てる覚悟が必要だよ。
育ててもらった恩とか葛藤があるうちは絶縁以外で離れる方法を考えた方がいい。
中途半端な気持ちのまま絶縁したら、いつか弱った親が目の前に現れた時、感情が邪魔して切り捨てられないだろうから。
+9
-0
-
131. 匿名 2018/06/10(日) 13:08:56
>>114
私は、借りるとき無職だったけど審査通ったよ。
こんな話しもあるということで+9
-0
-
132. 匿名 2018/06/10(日) 13:15:42
>>1
住み込みで働ける職業にしたらどうでしょう?
例えば旅館の仲居さんとか、酪農関係とか。
保証人が必要かは分かりませんし、そこでの人間関係も行ってみないと分からないところはありますが…。
検索すると求人募集出てますよ。
(タウンワークとかではなく、それ専門のサイトがあります)
私は親と絶縁するか何年も悩んだのち、3年ほど前から絶縁しました。
特に宣言した訳ではないんですけどね。
絶縁して良かったですよ、心が軽くなりました。
ずっと関係を保っていたときは、精神的に不安定でしたが、絶縁以降は安定しています。
唯一心配なのは親が死んだとき。
葬儀に出るつもりはないですが、そうすると親戚から後ろ指さされるでしょうし、それはそれで悲しいし辛いし納得いかないなという感じです。。+4
-3
-
133. 匿名 2018/06/10(日) 13:23:15
憎まれっ子世に憚るってのは本当だね。父が病気で倒れればよかったのに…+5
-0
-
134. 匿名 2018/06/10(日) 13:25:50
はい、絶縁してます。
何とかなりますよ。
ただ、困った時のお金と親以外の人脈?助けてくれる友達とかはいた方がいいです。
物件は限られるけど、お金払ったら保証人になってくれるのもあるし、私はいつもそれでしてます。+10
-1
-
135. 匿名 2018/06/10(日) 13:26:49
>>101
あなた、親で苦労したことないんじゃない?
このトピから出ていって+23
-0
-
136. 匿名 2018/06/10(日) 13:46:47
真面目で親身なコメントにマイナスする人って本当性格悪い。毒親予備軍だね。+13
-3
-
137. 匿名 2018/06/10(日) 13:47:38
主です。昨日の夜に申請して不採用と思っていたのでトピがたってビックリしています。
たくさんのご意見ありがとうございます。
三人兄弟ですが、母は兄二人に対して無視するようなことは一度もないのに、私だけ母の言うことを聞かなかったり母の機嫌を損ねるようなことをすると、こちらから謝るまでずっと無視されて育ちました。
父は母の言いなりなので、私を守ってくれなかったです。
無視されるのが怖くて、母との言い合いを避けて母の言われるままに生きてきました。
今回の件ではさすがに私も「いい歳して親に無視されるような生活もこんな関係ももう嫌!」と言いましたが「あんたがそうさせるから」といつも通り私のせいにして自分の非は一切認めませんでした。
今までずっと母に威圧的に否定されてきたので、私の選択が本当に正しいのか迷ってしまい、それも母によく言われる「甘え」なのかなとモヤモヤする毎日です。
職場でも親子関係が良好な方ばかりなので、誰にも相談できなくてここに相談させてもらいましたが、みなさんの意見に背中を押されました。
何ヶ月もかけて探して見つけた部屋なのでもう一度不動産へ確認しましたが、連帯保証人は三親等以内のみで知人や保証会社は不可と回答が来ました。
兄は毒ではないのでダメ元で兄に保証人をお願いしてみて、断られたら保証人不要の物件を探すことにします。+36
-0
-
138. 匿名 2018/06/10(日) 13:51:39
私は実父とだけ絶縁しました(離婚済)
不思議と本人は自分が暴力したことは忘れる都合いい頭だから不思議です。
戸籍閲覧制限してほしい。結婚したのとか知られたくないし。なんで血の繋がりだけで戸籍辿れるのか。そう言うのをもっと行政は審査とかして取り締まってほしいよ。今更父親ヅラされても迷惑。
母も大概毒ですが、過干渉ではなく基本放置な方なので家から離れたら表面上はギリギリ保ってます。
生活を脅かして来ないことを願います。+9
-0
-
139. 匿名 2018/06/10(日) 13:58:16
結婚してから関わってない。
精神的に楽になった。旦那の親も毒だから親戚付き合いしていない。+8
-0
-
140. 匿名 2018/06/10(日) 13:58:52
片親で母が60後半。兄、弟が軽度だけど障害者手帳持ち。もう1人いる兄もサボリ癖がありたまに仕事を半月休む事がある。
私は家を出たいと思ってるけど家族を、貯金が無いことを言い訳にしてずっとグダグダしてる。最近になって焦りがジワジワと来てる。
我ながら馬鹿だと思ってる、早くに家を家族を捨てれば良かったよ。+5
-0
-
141. 匿名 2018/06/10(日) 14:14:02
一人暮らし始めてからは楽しくて楽しくてもっと早く家を出れば良かったと思いました。
後に結婚し結婚式で父が酔っ払い結婚式をぶち壊された時は本当に大金を払って恥さらしだし謝りもしないので心底軽蔑しました。
今まで一度も謝られたことありませんが....
孫の顔も見せたくないです。
+20
-1
-
142. 匿名 2018/06/10(日) 14:29:55
親の立場ですが、親孝行は生まれてきて健康に育ってくれただけで十分
個人的には、3才くらいのお母さん大好き!で一生分親孝行してもらったと思ってます。
育てるのは親の義務です
気にしなくて良いですよ!+24
-0
-
143. 匿名 2018/06/10(日) 14:56:17
ラプンツェルを見てみれば。毒親(実は母親ではないけど)ゴーテルに閉じ込められて、自由を与えられず、可愛がってるの押しつけ(自分のための嘘)をする。ラプンツェルが始めて塔を出たときお母さんを裏切った事と自由を満喫した喜びで葛藤してる。でも、自分の人生だから、自由になっていいんだよ。あなたも自由になってもらいたい。+17
-0
-
144. 匿名 2018/06/10(日) 15:14:27
>>94 男だと思う。
私もババアだけど、こんな駄文書かない。
+5
-1
-
145. 匿名 2018/06/10(日) 15:31:16
私の場合ですが実家が自営業。兄と妹がいます。
社会人になって間もなく急に母親から
「従業員が急に辞めた、人手が足りないのでこのままでは父親が死んでしまう!」
とほぼ強制的に実家に戻された。
兄と妹は色々理由をつけてバックレきめこんでいました。
実際に働いてみて分かったことは、父親の公開パワハラが原因だった(他の従業員達の前で特定の従業員の文句と悪口とプライバシーの暴露)。
最初は改善しようと色々動いたけど余計ひどくなるばかりか私まで被害にあうことに。
例えば「ホストに騙されて実家に逃げた」などの全くの嘘を法事の時に親戚や近所の年寄りに吹聴したり。
実の親だし良かれと思って10年働いてきましたが、
来年もう見切りをつけてサクッと消えようと思います。
主さんも早めに見切りをつけて何とかして逃げることをオススメします。
+16
-0
-
146. 匿名 2018/06/10(日) 15:50:20
>>101
30過ぎても親の事で悩んでいる人はいっぱい居るしおかしいけど人それぞれ事情がある。
苦しい気持ち分からないかな?+17
-0
-
147. 匿名 2018/06/10(日) 16:04:24
父が自営で私従業員。
しかし雇用契約してないし母がお金にうるさく給料0
欲しい物がある時母に言ってお金貰うけど嫌味ばかり…
私も家出て親と縁切りたいけどお金ないし就職活動する時間もない。
さらにペットの事とか色々と問題があって今現状出ていくのは無理…
出て行こうと職探したり家探したりした事もあったんだけど…
以前もう10年以上前に友達に親の事言ったけどそうなんだで終わったから友達は頼れないし…
毒親なのに人徳だけある父だから周りはみんな父の事信じてていつも私が悪者になる…
老害もあるし今は早く認知症にでもなってくれたら老人ホームに入れられるのにと思ってるけどもう辛いから出て行きたい。+5
-2
-
148. 匿名 2018/06/10(日) 16:09:34
>>137
大家さんが、知人や保証会社は嫌だと言ってるのかもしれないですね。
不動産側の理由なら、他の不動産にその物件(物件情報をプリントしたもの)を持ち込んで相談してみると、優秀な担当者なら、なんとかしてくれる場合もあります。+8
-0
-
149. 匿名 2018/06/10(日) 16:21:53
未だに毒親から抜け出せません
生きてるのが嫌になります+4
-0
-
150. 匿名 2018/06/10(日) 16:36:33
毒親。何回逃げても戻ってたけど、
もう縁切った。
すごく楽。
あのね、距離おこうと手紙書こうと、話し合おうと、
親は考えかわらないよ?
反省しません。
むしろ悪くなります。+17
-0
-
151. 匿名 2018/06/10(日) 16:42:44
親は変らないよ
自分が虐待したことも忘れているもの+38
-0
-
152. 匿名 2018/06/10(日) 16:44:24
絶縁するとだいぶ楽になると思う
別に人に何言われてもいいじゃない
その前に親のこと聞かれても遠いから最近会ってないとか死んだことにしてもいいよ
人は聞くだけで興味なんてないんだから
適当に返す
これで問題ないよ+26
-0
-
153. 匿名 2018/06/10(日) 16:50:53
何年かぶりに遠方から帰省したのに
意地悪や失礼なことしか言われなかった
親を断捨離した
毒親は変わらない
それどころか更にキチガイになってたよ、汗+30
-0
-
154. 匿名 2018/06/10(日) 16:56:44
親を甘やかしてはいけない
ばっさり切らないと周囲にも迷惑がかかるよ
+16
-0
-
155. 匿名 2018/06/10(日) 17:07:52
親を捨てたと周囲に思われるって?
その前にうちなんか娘は毎日夜遊びして万引きをして男と遊んでいる(外に出してもらえなかったのに)て吹聴され
結婚したら私は極道の妻になったって周囲に言いふらしてたよ、うちの母
何を言われているかわからないからこれで捨ててもそんなにかわらないって
祖母の見舞いにいくたびに周囲がさーっていなくなるからおかしいと思ったけどさ
これ以上悪くならないから出た方がいいよ
出れない人は小銭でもいいからこつこつ貯めようね+19
-0
-
156. 匿名 2018/06/10(日) 17:14:25
>>1
あちらから絶縁してもらって良かったですね。
うちも似た感じですが独身の頃に家を出る事は叶わず、結婚して新幹線の距離に離れました。
結婚してからは年に一週間か二週間程度の我慢なので孫の顔を見せに帰省してましたが、やはり自己中心的言動は変わらないまま。
帰省したら3日目には「いつ帰るの?」と(帰省日程はしっかり伝えてあるにもかかわらずw)
誕生日や母の日に贈り物をしても文句しか言われない。
子供に近所の悪口を吹き込んだり、夫の悪口を言うので上の子が中学校に上がるあたりで帰省を止めました。
今後色々大変かと思いますが、きっと幸せになれます。頑張って。+12
-0
-
157. 匿名 2018/06/10(日) 17:14:31
はい、私です。幼い頃から精神的虐待を受け続け、常に人の顔色を伺う、自分に自信のない人間に育ちました。母親はヒステリーで、常に怒鳴られ、まくしたてられ、また、私の適正や生まれ持った性質を理解してくれず、能力以上のことを要求され、その理想通りにならないとわかるとボロクソに人間性を否定されました。耐えられず、遠く離れたいと高校卒業後は海外へ。お金を貯めて英語も勉強して現地の大学へ進学し、卒業後違う国で働いていましたが、そこで出会った日本人と結婚しました。日本に実家がなく、用事があればホテル泊まりの帰国しかできなかった私ですが、主人と主人の家族のおかげでようやく日本にも帰る場所ができました。今は幸せな家庭を気づくために日々努力しています。大切なのは相手の気持ちを理解して行動すること。思いやり、と人は簡単に言いますが、それがない家庭で育った者には、ちょっとした家族の優しさが、大きな幸せに感じられます。夫や夫の家族は、最初は私の親に挨拶というステップにこだわっていましたが、幸い人間力のある人たちで、もう関わらないで生きていくという私の信念を、深く理解してくれました。本当の家族の温もりを知らない私を家族として受け入れてくれ、おかげで私も人生を一からやり直せている気がします。もし私の親に会うことが会ったら、ボロクソに言ってやりたい、とまで言ってくれます。辛かったけど、死にたいと何度も思ったけど、その経験があったから今があると、前向きに生きていきます。親のことは一切気にしていないし、会わないまま亡くなっても一切悔いはありません。+28
-0
-
158. 匿名 2018/06/10(日) 17:17:09
嫌いだったり生理的に無理な人がたまたま親だったってだけで
人間関係で合わないものはどうやっても無理です。
お互い性格なんてそうそう変わらないし、年取ったら余計頑固になって無理です。
そもそも実家にいて支えてあげても、自分が思っているほど親は感謝していないし、
身を滅ぼすくらいならさっぱり縁を切るのをオススメします。+25
-0
-
159. 匿名 2018/06/10(日) 17:40:22
毒親から「大人になればわかる」「親になればわかる」と言われて強いられてきた理不尽は大人になろうが親になろうがやっぱり理不尽だったので、今が巣立ちの時だと思ってしっかり自立して頑張ってほしい。ただし親と絶縁したと聞くと要らんお節介焼いて背中から撃つ奴もいるので友人含めて付き合う相手は慎重にね+31
-0
-
160. 匿名 2018/06/10(日) 17:40:41
NHKのミッシングワーカーをちょっと観たんだけどかなりゾッとしたよ。毒親でも仕事を断念して介護に専念しなきゃならないの❓
+8
-1
-
161. 匿名 2018/06/10(日) 17:42:27
年齢を重ねるほど
親の行為が最低だったと認識深める
共感も理解もできない+23
-0
-
162. 匿名 2018/06/10(日) 17:52:30
私もまさに縁を切ろうと思っているところです。
大好きな彼がいますが、自分の家族と関わらせるのが可哀想で、結婚はしたくありません。
家庭に良いイメージがないから、子供もいりません。
彼は普通に結婚もして子供も欲しいだろうから、早いうちに別れなきゃいけないなと思っています。
本当なら、結婚してずっと彼と一緒にいたかった。こんな家庭に生まれてしまったばっかりにって、毎日思っています。+8
-1
-
163. 匿名 2018/06/10(日) 18:05:27
私も絶縁したした
絶縁した後は 、人生が好転していますよ!+17
-0
-
164. 匿名 2018/06/10(日) 18:06:20
横だけど、
>>101 さんのって、
そんな状況は異常なんだからさっさと逃げていいんだよ、って意味に捉えてたわ…
+8
-0
-
165. 匿名 2018/06/10(日) 18:07:54
>>162
縁を切って、結婚に向かうことを進めます。
完全に切れないと思ってるから、躊躇するんです。
何があっても親と二度と会わない覚悟を決めて
幸せになって下さい。+10
-0
-
166. 匿名 2018/06/10(日) 18:27:13
>>162
自分が幸せにならないでどうする。
まともな親ならばあなたが好きな人と結婚することを望むはず。
虐待の連鎖を切るべきだよ、幸せになるのが本当の親孝行
+9
-0
-
167. 匿名 2018/06/10(日) 18:30:11
親から与えられる精神的ダメージによりそろそろ限界です。火曜日に心療内科を予約しました。自分から家を出る計画も阻止されてしまったので、病院で親から離れなさいと診断書が出されることを期待しています。疎遠になれるきっかけとなればいいのだけれど…+10
-0
-
168. 匿名 2018/06/10(日) 18:42:37
>>101
これ、言葉足らずなだけじゃない?
>あのね30歳にもなって
頭の中が親の事でいっぱいなのを
おかしいと思わないと駄目だよ
付け足すなら
まともな親は30歳にもなった子供の悩みの種なんかになったりしない、30歳の大人を悩ませるような親にまともなのはいないから早く逃げなさい
って事じゃないの?+17
-1
-
169. 匿名 2018/06/10(日) 19:20:08
私も実家を出て三年になります。
ここ最近罪悪感に苛まれてましたが、ここを読んで立て直したいと思います。+11
-0
-
170. 匿名 2018/06/10(日) 19:45:08
>>165
>>166
162です。コメントありがとうございます。
完全に切れないと思ってるから躊躇する...確かにその通りです。
あとは私が家族と縁を切る事に対して、彼や彼の家族が理解してくれるのか不安です。
彼の家はうちとは真逆で、定期的に家族会を開くくらい仲が良いので...。
そんな彼の家庭に、私自身も入っていけるのかという不安もあります...。+10
-0
-
171. 匿名 2018/06/10(日) 19:50:31
>>170
大丈夫、幸せから逃げないでください。
あなたは、自分の人生を生きてください。
幸せになります。大丈夫。+11
-0
-
172. 匿名 2018/06/10(日) 19:51:01
>>170
幸いに日本は嫁にもらう意識が強い国で
嫁側の親と絶縁になっても大丈夫なところはあるよ
彼に相談しよう
彼を信じて幸せになって欲しい+10
-0
-
173. 匿名 2018/06/10(日) 19:54:09
>>170
子供に関してはまた色々話し合いをすればいいよ
子供ができたらかわいくて、なんであんなことを親はしたんだろうって思ったよ、私は。+6
-0
-
174. 匿名 2018/06/10(日) 19:59:42
>>172
横だけど分かる
わたしのケースだけど絶縁後郵便物もすべて受け取り拒否するよって通告したのに
懲りずに年賀状送ってきた毒
旦那が今後の付き合いはもうやめますと一筆書いて送り返したら止まった
旦那からしたら義実家なんて思い入れないよ他人だし一緒の墓に入るでもない+12
-0
-
175. 匿名 2018/06/10(日) 20:05:50
毒親って子供の不幸を喜んでるふしがある
特に幸せな結婚生活とか妬むと思う
毒親ってたいてい夫婦仲悪いじゃん
こいつらを見返すためにも
勇気出して幸せを掴んだほうが賢いよ+33
-0
-
176. 匿名 2018/06/10(日) 20:18:01
ちょ、罪悪感は不要だよ‼+10
-0
-
177. 匿名 2018/06/10(日) 20:23:07
170です。
みなさん、優しいお言葉ありがとうございます。
実は昨日彼にその相談をするつもりが、いざとなったらやっぱり言い出せませんでした。
ちなみにうちの場合は虐待ではなく、異常に過保護に育てられたのが原因です。
一般的なレールから少しでも外れると「育て方を間違えた」と馬鹿にされ、近所に言いふらされ、反対に私が人より秀でる部分があると、私の友人の事を出来が悪いと馬鹿にしたり。
だから結婚や子供を産む事も、親は「結婚も出来ない娘」を持つと自分達が恥をかき、体裁が悪くなるから、「一度くらい結婚しなさい」と口うるさく言われてきました。
私が未だに結婚したくない、子供を産みたくないと思ってしまうのは、親の望み通りになんてなりたくないという気持ちがあるせいかもしれません。
でも親のせいで幸せから逃げる事はもう嫌です。
まずは彼と本音で話し合ってみようと思います。+15
-0
-
178. 匿名 2018/06/10(日) 20:58:34
>>177
それも虐待だからね
普通の親は子供に幸せになって欲しいと思うもの
幸せになってください+8
-0
-
179. 匿名 2018/06/10(日) 21:05:32
虐待をされた訳ではない
むしろ大学院まで学費と一人暮らしのお金を出してくれた。
私が反抗期を引きずって拗らせて、心が子供のままなだけなのかもしれない。
ずーっと小さい頃の寂しい気持ちや孤独感を抱えたままアラサーになってしまって、離れて暮らしているのに四六時中親との関係のことばかり考えてしまう。
自分のメンタルが未熟で繊細すぎるのが原因なのかもしれないけど、それでも自分の心を守るためだけに親から離れて生きていい。自分本位に生きていい。
親のことで生まれてから今までずーっと悩んできた。それで終わる人生なんて嫌だ。。
長々ごめんなさい。+10
-1
-
180. 匿名 2018/06/10(日) 21:10:07
>>179です
自分の親が毒なのか、自分の人間性がガキで未熟なせいなのか、わからないんです。虐待された訳でもなく、ちゃんと育ててくれました。
だけど親とのことで今までずーっと悩んできたんです。
分かりやすくひどい親ではないけれど、親を離れた人はいますか?
いや、他者から意見もらってどうするんだって話ですが、話を聞きたくて。
+10
-0
-
181. 匿名 2018/06/10(日) 21:18:32
教えてください。
母と絶縁後、祖母が他界したらお葬式には出たいです。
これは不可能でしょうか?+1
-2
-
182. 匿名 2018/06/10(日) 21:34:20
離れて暮らすことでちょうどいい距離を保てる親子たくさんいますよ!
今すぐ縁を切るではなく、一旦離れることが大事だと思います。
連帯保証人は保証会社を探すか、不動産屋に相談ですね。
+9
-0
-
183. 匿名 2018/06/10(日) 22:01:06
私も海外出て家族から逃げました。日本の方と知り合い結婚するのに数十年ぶりに実家に数日居たけど、本当に此処には居てはダメだ、と確信しました。
主さん、自分の人生を自分で歩んでね。+11
-0
-
184. 匿名 2018/06/10(日) 22:15:43
>>179
暴力など無くても(うちはあったけど)、娘を所有物だと思っていて支配したり、娘の気持ちより自分の方が大事な毒親なんてゴロゴロいるよ。
自分の幸せのための道具にしてるの。
娘は長年の洗脳のせいで、自分の意思がなく、自分の思うように動けなくなってしまって、それだけで十分罪深いよ。+23
-0
-
185. 匿名 2018/06/10(日) 22:17:05
+7
-0
-
186. 匿名 2018/06/10(日) 22:36:58
毒親あるあるなのか、自分が気に食わないと「無視」するよね+20
-0
-
187. 匿名 2018/06/10(日) 22:42:48
親と絶縁した私には、まだ喋れない自閉症の息子がいます。
義母に「あなたがお母さんに心開いたら〇〇くんも喋れるようになると思うの!」と言われました…
虐待も何も、親子ゲンカや子どものワガママとしか受け取れない人が本当にいるんだと思い知りました。
せっかく実親の解毒できてきたのに…
何よりも子どもが喋れないのと、私の話をごっちゃにして語られたのが本当に悲しくて…+17
-0
-
188. 匿名 2018/06/10(日) 22:47:25
私も一人暮らししてからも、母から頻繁に呪いの電話がかかってきて、離れているのに私を操作しようとするので、着信があるたびに動悸がして過呼吸になるまで追い詰められたので、思いきって縁を切りました。
家にも来るようになったので、転勤族の人と結婚してやっと物理的にも離れることができました。
心身ともに健康で、生まれてはじめて生き生きと自分の人生を生きています。+16
-0
-
189. 匿名 2018/06/10(日) 22:55:10
>>181
私は出ましたよ。
でも母親とは一言も話しませんでした。
隣にも座らず、いとこたちと座りました。
でもね、色々思い返すと祖母がそもそも毒母だったんだろうなと思い当たる言動が思い出されて、仏さんになった祖母に対してもなぜか恨みが湧いてきて、供養もそこそこに早めに帰りました。
それ以降は親戚共々縁を絶ちきりたいと思い、法事もお線香代を送るだけにして参加していません。
お葬式に出れなくとも後にお墓参りされるのも手だと思いますよ
+9
-0
-
190. 匿名 2018/06/10(日) 22:58:56
やられたことをやり返すだけ
親の自業自得なのだから罪悪感など持つ必要ありません
当然の事をしたまで。
さっさとしっぺ返ししましょう。+9
-0
-
191. 匿名 2018/06/10(日) 23:01:07
主さん、コメント読んでるかな?
私も毒親に耐えられずに一人暮らし始めたよ。
保証人は保証代行会社?にお願いしました。
少しお金かかるけど、すんなり契約出来たよ。
頑張ってね、応援してるね+12
-0
-
192. 匿名 2018/06/10(日) 23:08:04 ID:be4LLnDWgI
たくさんの人が書いてますが、私ももっと早く親から離れれば良かったと思ってるし、後悔したことは一度もありません。+11
-0
-
193. 匿名 2018/06/10(日) 23:10:36
勇気を出して!がんばって絶縁しよう!
飛び立つ前は少し恐いけど、エイッ!と飛び出てしまえばあとは飛ぶだけ
もう体も大人になって十分一人で生きていく準備も整ってる
お金の心配は働けばなんとでもなる
あとは自分の勇気一つです。応援してるよ!がんばれーー!+8
-0
-
194. 匿名 2018/06/10(日) 23:25:07
今まさに絶縁したくて病んでる。
旦那が横領がバレて会社解雇、離婚に進んでるんだけど、父の旦那&旦那両親への対応が「いやいや、いいのいいの」「友達から聞いたんだろうけど(笑)、弁護士を入れたいってこの子がいうんですよ」「今までのことは忘れて新しい仕事頑張って」だって。頭おかしいのかな。
ちなみに未就学の子供が1人います。
実家に帰ることも考えてたけど、一緒に住める気がしない。+4
-0
-
195. 匿名 2018/06/11(月) 00:31:16
私は結婚できない呪いをかけられてます。母は、怒りの感情がコントロールできないようです。食器もガッチャンガッチャン、ドアもバッタンバッタン。おそらく見捨てられ不安による試し行為?に基づいた暴言の数々。そのくせ自分が被害者、体調悪いアピール。本当におかしい人は病院にいきません。+9
-0
-
196. 匿名 2018/06/11(月) 00:35:41
>>167
どうやったらひとり暮らしできるんですかね。
フルタイムで働けないのは甘えですか。
体調崩されてる方も多いと思いますが。
病院に通ってるのですが、
福祉制度的なことを詳しく聞きたいです。+0
-0
-
197. 匿名 2018/06/11(月) 00:56:21
>>179
わかります。私も大学出してもらい一人暮らしの仕送りもしてもらい、「経済面では」何不自由なく育ててもらいました。
それには確かに感謝してます。
が。
実家は裕福ではあったが歪な機能不全家庭たったので、愛情面、精神面では満たされず育ったと思う。
子供ながらに一番守って欲しかった時、助けて欲しかった時、甘えたかった時に
むしろ母は自分の立場を守るため私を盾にして悪者にして切り捨ててきた。
母はヒステリーで情緒不安定で、発達障害入ってたと思う。
暴力は振るわれなかったけど、精神的には家族の中でストレス解消のサンドバッグだったよ。
大切にされなかった幼少期の痛みと自己肯定感の低さが、アラフィフになった今でも私を苦しめるよ。
見捨てられ不安が強くて人間関係うまく築けない。
生きにくくて寂しくて悲しくてどうしようもない。
立派なACって奴ですよ。
親になってみて、親の酷さかわかりますます辛い。
物理的にも精神的にも距離をとりました。+8
-0
-
198. 匿名 2018/06/11(月) 00:57:04 ID:5FcIDDLunU
30才の時絶縁、35才の時父母と立て続けに死んだ。それから10年経って今45才、今あの時の決断はあれで良かったのかなと少しだけモヤモヤしている。+2
-0
-
199. 匿名 2018/06/11(月) 00:58:09
絶縁したことには後悔してないんですが、
悩みはあります…。
1つは、保証人。
日本は昔の名残で保証人を色々な時に要求されるので、保証人を立てるのが大変。
保証会社もあるけど詐欺会社も多くこの点では困っています。(保証人は賃貸以外に就職、入院、転職、老人ホームへの入所などで求められます。因みに賃貸は保証人無しの所を借りれば問題ありません)
2つは結婚。
結婚は個人個人の結婚ではなく、家との結婚でもあるため、相手のお家で絶縁理由に納得頂けない場合、破談になる可能性もあります。
なので、可能であれば従っているフリをして、早く結婚してから絶縁の方が良かったかも…と思ってます。
結婚前に絶縁された方、どう対応されたのでしょう…?+1
-0
-
200. 匿名 2018/06/11(月) 01:06:00
主です。同じような境遇の方がたくさんいらっしゃるのでとても参考になります。
みなさんの温かいお言葉に涙が出るほどうれしいです。ありがとうございます。
報告なのですが、詳しい事情を言わないで兄に保証人を頼んでみると快諾してもらいましたが、兄には家庭があるので、私の保証人になることで母と揉めて義姉達にまで迷惑がかかるのが怖くなり、結局詳しい事情を話して私から断りました。
せっかく見つけたお気に入りの物件だったのでとても惜しいのですが、潔くあきらめて保証人不要の物件を探すことにします。
情けないことに、怒っていない時の優しい母の記憶が邪魔をしてきます。
思い出を美化しているのかもしれませんが、毎日酷いことをされたわけではないので、やっぱり私が冷たい人間なのかなと罪悪感が出てくるのです。
>>62さんの言う通りなのかもしれません。
私も早く家を出て、みなさんのように罪悪感から解放されたいです。
私もみなさんを応援しています。一緒にがんばりましょう!+16
-0
-
201. 匿名 2018/06/11(月) 01:24:35
>>180
私も金銭的に不自由はしなかったけれど、自分可愛さに母に全ての苦労を押し付けて、私や母を自分の承認欲求を満たす存在としてモラハラを繰り返していた父をどうしても許せず、その気持ちを全部ぶちまけたら親子の縁を切ると言われたので数年前から会ってないです
最初は罪悪感で苦しくて仕方なかったです、謝りに行かないと、でも会いたくないの狭間で苦しみました
だから親を親と思わず、一人の人間として考えてみようと思って
分析してみて初めて父の人間として嫌いな所、それによって傷ついた事、傷ついたその影響に気付けて、子供の頃から漠然と死にたかった理由もわかりました
その上で一人の人間としてやっぱり父とは関わりたくないと思ったので謝りには行っていません
だからもしかしたらあなたの寂しい気持ちや孤独感の答えも親を分析する事でわかるかもしれません
その上で離れるかどうするか決めてみるのが良いかと思います+11
-0
-
202. 匿名 2018/06/11(月) 01:43:58
>>189さんありがとうございます。
確かに、私の祖母も母からみたら毒親だと思います。
御墓参り、なるほどと思いました。
ありがとうございます。+2
-0
-
203. 匿名 2018/06/11(月) 01:46:42
私の夫が親と絶縁
一緒に住んでた時はストレスで体調崩したり大変だったらしいけど、家を出たらすっかり元気。
本当の兄とは連絡取り合ってるらしいけど、他の兄弟は知らん
五人兄弟のうち三人が絶縁してるんだから余程の毒親なんだろうな+4
-1
-
204. 匿名 2018/06/11(月) 01:54:13
主人も毒母と絶縁しました。
独身の頃は距離を置くことで絶縁まではいかなくてもまだ我慢できたらしいですが、嫁である私に対する接し方で絶縁を決断したそうです。
義父と離婚して男性に溺れた生活をしてるのに、子供のことや経済的なことで私たち夫婦のことをあれこれ指図してきました。
独身の頃から職場の方に「絶縁したら?」と助言されていたみたいです。
+7
-0
-
205. 匿名 2018/06/11(月) 01:58:47
虐待されて育った。
4人兄弟で私だけ低学歴。とことんバカにされる。今は子供2人いますが、孫は可愛くないとはっきり言われた。
父に言われるがまま、近所に家を建てられた。(父名義)年が離れた妹がいて、娘とは6つ違い。親戚などが私の子供を見て
可愛いと言うと必ず不満そうな顔。
なにかと妹と娘を比較して対抗する。
親は金持ちなので、お金のかかる事で対抗してくる。
旦那とは不仲で、何度も引っ越したいと伝えても却下される。絶望的。生き地獄。
子供と3人でアパートでも借りて親と旦那を捨てたいと毎日思うけど専業主婦の私が1人でやっていけるのか?の繰り返し。
ちなみに旦那の親とは絶縁済み。
私の父は母のいいなり。無関心。
兄弟もマザコン。誰1人味方がいない。
子供に申し訳ない。ごめんなさい
+3
-0
-
206. 匿名 2018/06/11(月) 02:35:02
主さん、自分のための自分の人生、惑わされず優しさや情をかけず生きて下さい。
自分を責めてはいけません。絶縁される親達は、絶縁される原因を作ってきた人達なだけ。私の血族(親という表現はしません)は、「常識」や「普通」とよく言ってきたのですが、常識や普通が通じないから現状に至ったことが、分からないだけなのです。
未婚の人間でも大丈夫です!もうお分かりになったでしょうが、保証人不要か保証人代行会社が使える物件にすればいいだけです。必要になる連絡先は、頼れる人か会社にすれば大丈夫。なぜならこの10年、私はそれで生きてこれました。病気になってしまったら、働けなくなってしまったら、の不安だけは拭えませんが。
犯罪行為を受けたら、容赦なく警察にお世話になりましょう。そうすれば住民票の閲覧制限等勝ち取れます。
ぜひ自由を得て下さい。自由は最高です。+7
-0
-
207. 匿名 2018/06/11(月) 03:03:52
私は毒親&毒姉妹との連絡断ってます。
昔から姉や妹よりも可愛がってもらったような気がしなくて、家族からの愛情をあまり感じた事が無かったんです。
頭は優秀な姉絶賛、可愛くて孫生んだ妹絶賛ばかりしていました。
私が誕生日や記念日に贈り物してもタンスの肥やしにされたり、「いらないから持って帰って」と言われていました。
姉に彼氏ができ、妹が結婚した時「あんたもいい人いたらいいのにね」と小馬鹿にされて、私はいらないんだなと感じました。
学費とかお金持ちかけてはもらってたし、入院した時の費用も負担してもらったけど、ただそれだけ。
11月から4月までは、心配してる、顔が見たい、と母からメール入ってたけど、そんなに心配してるなら電話の一本でもしてくるなり、家に来るなりすればいいのに。
最近はメールが来なくなったから諦めたのかな。
それか、「こんなやつもういらん」と思ったのかな。
最初は泣いたけど、1人で生きてく覚悟決めました。
+9
-1
-
208. 匿名 2018/06/11(月) 03:28:16
>>167
親から離れるのに許可なんていらないんだよ
黙って出ていけばいいだけのこと+14
-0
-
209. 匿名 2018/06/11(月) 03:36:30
早く結婚して
実家とは縁遠くしたい!!!
もう、好きだった祖父母も亡くなったから
未練はあまりない。
子供出来ても、絶対に彼実家寄りに育てて
彼家の祖父母っ子にするつもり。
絶対にうちの親には頻繁に合わせない、
任せもしない、泊まらせない
連れ回させない!!!!
だって、
無理やり連れ回して
子供に知らない母の友達とやらにに「挨拶しなさい」とかさせたくないし
荷物持ちとかもさせたくないし
触らせたくもない!!+0
-3
-
210. 匿名 2018/06/11(月) 06:11:42
>>179.180です。
返信をくれた方々、ありがとうございます。
誰にも話したことがなかったので、私の話に反応をくれたことが本当にうれしいです。。
縁を切りたいと思っているのに、私は母を女性としてかわいそうな人だったと強く思っているみたいで、出掛けた先でかわいいハンカチや宝石などを見ると、買ってあげようかと思ってまじまじと眺めてしまいます。。私は今働いているんだからそうしてあげたいと思ってしまう。
また縁を切ると、いろいろな意味で私に執着している父の人生はどうなるのか?きっと自分は不幸だとおもいながら死ぬのだろうとか考えてしまいます。
まーでも、まともな家庭で育ってたらこんな考え浮かんでこないですよね。
ずっと一人で抱えてきたんですが、このトピックを機に、誰かに話を聞いてもらおうとカウンセリングを申し込んでみました!
ずっと悩んできたこの問題から離れることをがんばろうと思います。
このトピックのみなさんありがとうございます。+5
-0
-
211. 匿名 2018/06/11(月) 07:55:06
私も10年前に絶縁したのですが、皆さん住民票とか戸籍とかどうされてますか?
結婚したらバレますよね…+0
-0
-
212. 匿名 2018/06/11(月) 08:18:15
年齢重ねて親の気持ちが分かる人は毒親じゃない
逆に分かるどころか軽蔑するなら毒親認定してオッケーです!+6
-1
-
213. 匿名 2018/06/11(月) 08:19:40
毒親は子の優しさにつけいるよ
気をつけなければいけない+9
-0
-
214. 匿名 2018/06/11(月) 08:34:25
>>211
別に
バレてもいいじゃん
毒親サイトには閲覧できないようにする方法とかあるみたいだけどね…
可能なら遠方に住むのすすめます
+6
-0
-
215. 匿名 2018/06/11(月) 08:59:40
よくあるスピリチュアルの思想に、子が親を選んで産まれてきた とかあるけど、絶対に信じない。
そんなの納得できない。+18
-0
-
216. 匿名 2018/06/11(月) 09:15:52
>>214
バレてもいい親なら聞かないです
ここ見たら結婚されてる方も結構いる様でしたし、戸籍とかそのままにしても問題ない環境なのかな+0
-0
-
217. 匿名 2018/06/11(月) 10:32:55
解毒するためにはまず物理的に離れること、優しかった時の記憶などに囚われず、感情や思い出補正抜きにして、冷静に客観的に親を一人の人間として分析してみること
+8
-0
-
218. 匿名 2018/06/11(月) 11:20:20
毒親の優しさって気分だよね
機嫌がいい時だけとか
そんなん優しさちゃう+13
-0
-
219. 匿名 2018/06/11(月) 17:01:21
法律的には親子の縁は切れないんだよね。
いくら絶縁と言っても血の繋がりはついてまわる。
できることは
とにかく離れて!自分の人生を一番に考えて!
10代の私を金でヤクザに売った母親、無理矢理水商売させられ
気がついたら精神科に通うはめになっていました。
母親を殺したい衝動を押さえるのに必死な時期もありました。
過去のトラウマのせいで子供を持つことも諦めています。
子供は親の所有物ではないとわからせるには離れるしかないんです。
+6
-0
-
220. 匿名 2018/06/11(月) 17:52:28
今日 縁を切りました
昔から祖母に私を押し付け
自分は男遊び。
ごはん作ってくれたのだって数える程度
なのに作った数回で威張る
兄ばっかり可愛がり
私の扱いは雑。なんなら利用されてると思う
過干渉じゃないけど干渉しなさすぎる
美人とかキレイとかより
愛してくれるお母さんに出会いたかったなー+7
-0
-
221. 匿名 2018/06/11(月) 18:13:32
絶縁できた人おめでとう!
勇者よ!後に続くのだ!もう我慢とか無理することねーだよ+4
-0
-
222. 匿名 2018/06/13(水) 20:24:18
旦那が無理に関わらせようとしてきて本当にまいる
勘弁してくれ
善意が一番タチ悪いわ+5
-0
-
223. 匿名 2018/06/14(木) 04:32:01
>>211
「ゆがみちゃん」って漫画が参考になる。作者が毒親から色々被害受けて、家を出て、絶縁するまでの体験談を漫画にしてるから参考になるよ。
その作者もここにいる皆と同じ状況で、最終的に結婚もしてる。
簡単に言うと分籍して、それから本籍だけを3~4箇所替えて、それから引っ越しして市役所の住民課に、こういう事情だから親子親戚でも今の住所を知らせないでくださいって申請するらしい。
ゆがみちゃんに詳しく載ってたよ。確かネットでも色々経験談を上げてたと思う。+1
-0
-
224. 匿名 2018/06/19(火) 17:30:21
主です。もう誰も見ていないかもしれませんが報告しておきます。
あれから保証人不要の物件を見つけて本日入居審査が通りました。
あとは契約と初期費用の支払いだけという所まで前進できました。
あれからもずっと母に親不孝者というレッテルを貼られて責められています。
「昔から無視をされる度に私はもういらない存在なんだなと思った」と反論しても「本当にいらない存在ならご飯も作らないし洗濯もしない。あんたがお母さんたちをいらない存在だと思ってるんだろ」と何が何でも私が悪者のようです。
昨日の地震の後も「普通こういう時は家族で支え合うものなのに、あんたは家族を捨てて出て行こうとしている」と地震でパニックになっていた私に追い打ちをかけてきました。
前に進んでいるはずなのに、メンタルはどんどん弱っていく一方です。
とにかく今は試練だと思ってがんばります。+2
-0
-
225. 匿名 2018/06/20(水) 09:55:09
>>224
主、見てるよ!地震、大丈夫?
本当に主の事を考えている親ならそんな事いわないよ。普通の親ならば自立は親不孝じゃない、むしろ親孝行。私の場合だけど自立して親孝行って言われたし、暴れられたけど、それだけ利用価値があるだけだった。
今は試練と書いてあったけど、本当にそうだと思う。夜開けなんとし益々暗しなんだと思う。
罪悪感とかもう亡霊だよ。
今を抜けたら主にとって安らぎと幸せが待ってます様に!
地震も雨も大変だろうけど温かくして過ごしてね。+1
-0
-
226. 匿名 2018/06/20(水) 09:56:02
>>225
224です、「自立して親不孝と言われた」でした。
失礼しました。+1
-0
-
227. 匿名 2018/06/21(木) 07:26:59
>>225さん
主です。ご心配ありがとうございます。
幸い私の家は地震による被害はなかったです。
大きめの地震は久々で怖かったのですが、今となれば今後の地震への備えだったり、一人暮らしの際の家具配置などを考えさせられる貴重な体験だと思えるようになりました。
地震という出来事で罪悪感が大きくなっていましたが、>>225さんのおかげで勇気をもらいました。
今日中に住民票の発行と初期費用の振込を終わらせたいと思います。
ありがとうございました。+0
-0
-
228. 匿名 2018/06/28(木) 15:35:36
>>227さんへ
ごめんなさい、アク禁巻き込まれ&また我が親も大暴れでバタバタしたorz
これからの主さん(227さん)の
生活と人生が穏やかで平和で、幸せであります様に。
またなんかあったらがるちゃんに書き込んでね。
+0
-0
-
229. 匿名 2018/07/04(水) 11:20:16
絶縁された方出産や子育てはどうされてますか??
頼らずに一人で面倒見れていますか??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する