-
1. 匿名 2018/06/09(土) 10:20:47
ラーメンが美味しい。+139
-10
-
2. 匿名 2018/06/09(土) 10:21:10
ないんだな、それが。+23
-85
-
3. 匿名 2018/06/09(土) 10:21:16
TDR一択+169
-17
-
4. 匿名 2018/06/09(土) 10:21:24
うーん、無し!w+17
-57
-
5. 匿名 2018/06/09(土) 10:21:52
松戸市の保育士さんへの対応が良い!+54
-7
-
6. 匿名 2018/06/09(土) 10:22:26
チーバくん鼻の方は、意外と東京まで近くて、ちょうどいい田舎
大きい公園あったり子供が住みやすい場所だと思う+170
-5
-
7. 匿名 2018/06/09(土) 10:22:31
田舎と都会の真ん中って感じが好きです+165
-6
-
8. 匿名 2018/06/09(土) 10:22:31
枇杷がおいしい+89
-3
-
9. 匿名 2018/06/09(土) 10:22:34
ネズミーランド+67
-5
-
10. 匿名 2018/06/09(土) 10:22:37
台風が直撃しない+129
-9
-
11. 匿名 2018/06/09(土) 10:23:03
県民の日が6月にあって、小中高は休みなこと!+125
-4
-
12. 匿名 2018/06/09(土) 10:23:04
田舎の方は土地が安い
それなのに東京や横浜には近いので
イベントも遠征などしなくて済む+160
-5
-
13. 匿名 2018/06/09(土) 10:23:15
いっぱいあるよ 千葉好きだよ+211
-8
-
14. 匿名 2018/06/09(土) 10:23:19
房総の方は自然豊かでちょっとドライブとかにはイイよね+182
-2
-
15. 匿名 2018/06/09(土) 10:23:21
ふなっしー元気かな+127
-0
-
16. 匿名 2018/06/09(土) 10:23:24
ない+9
-46
-
17. 匿名 2018/06/09(土) 10:23:27
気候がいい+84
-5
-
18. 匿名 2018/06/09(土) 10:23:31
東京ディズニーリゾート
東京ドイツ村
など、東京と名のつくものが結構ある。+128
-2
-
19. 匿名 2018/06/09(土) 10:23:32
チーバ君の鼻ってほぼ埼玉じゃんw+26
-29
-
20. 匿名 2018/06/09(土) 10:23:57
海(海岸)たくさんあるから、サーフィンし放題+100
-2
-
21. 匿名 2018/06/09(土) 10:24:20
ピーナツのお菓子や食べ物で美味しいの教えてください!+36
-0
-
22. 匿名 2018/06/09(土) 10:24:34
田舎過ぎず、都会過ぎずなところが好き
都会すぎるだと疲れちゃうけど、田舎だと不便って思っちゃう私にはちょうどいい+206
-1
-
23. 匿名 2018/06/09(土) 10:24:40
私にとってかわいい甥っ子が住んでいる
超個人的でごめん+60
-10
-
24. 匿名 2018/06/09(土) 10:24:45
>>9
あ、それだ+2
-2
-
25. 匿名 2018/06/09(土) 10:24:45
花が綺麗+66
-0
-
26. 匿名 2018/06/09(土) 10:24:46
鬼束ちひろのないを貼りたい+3
-24
-
27. 匿名 2018/06/09(土) 10:25:04
マツコの実家がある+95
-2
-
28. 匿名 2018/06/09(土) 10:25:20
柏の葉とか道路とか建物とか全て綺麗だよね
よくドラマの撮影してる+116
-0
-
29. 匿名 2018/06/09(土) 10:25:23
チーバ君の口あたりに住んでます
渋滞ばっかだけど買い物やディズニーに近くていいね+103
-1
-
30. 匿名 2018/06/09(土) 10:25:30
魚が美味しいし、景色も最高+65
-1
-
31. 匿名 2018/06/09(土) 10:25:46
東京よりは家賃安いし、東京すぐ行けるし+129
-2
-
32. 匿名 2018/06/09(土) 10:25:47
+113
-1
-
33. 匿名 2018/06/09(土) 10:25:51
千葉、埼玉はダメだね
東京、神奈川が最高すぎ+7
-104
-
34. 匿名 2018/06/09(土) 10:25:57
千葉大好き+137
-3
-
35. 匿名 2018/06/09(土) 10:26:03
九十九里浜とか外房・内房の海岸線が長くて好きだよ。+124
-0
-
36. 匿名 2018/06/09(土) 10:26:11
ハッセがいる!+3
-1
-
37. 匿名 2018/06/09(土) 10:26:21
千葉ランドでブランド価値がないんだね
+4
-38
-
38. 匿名 2018/06/09(土) 10:26:42
>>21
ピーナッツ最中が好き
なんたら米屋って所の+83
-4
-
39. 匿名 2018/06/09(土) 10:26:53
幕張メッセ+58
-0
-
40. 匿名 2018/06/09(土) 10:27:05
千葉の東京にすぐ出れるところに住んでますが、とにかく住みやすい!!+130
-3
-
41. 匿名 2018/06/09(土) 10:27:14
納豆かなぁ+3
-18
-
42. 匿名 2018/06/09(土) 10:27:45
>>5
保育士手当が毎月5万くらい出るよね+35
-0
-
43. 匿名 2018/06/09(土) 10:28:06
>>33
何がダメなの?+23
-2
-
44. 匿名 2018/06/09(土) 10:28:21
主要駅周辺は結構便利。
離れると住宅街で、畑もあったりして程よいのどかさ。
+82
-1
-
45. 匿名 2018/06/09(土) 10:28:46
東京人や神奈川人と違って田舎を見下すことはない
せいぜい埼玉と争ってる程度だから他県民にとっては無害+142
-10
-
46. 匿名 2018/06/09(土) 10:28:57
今は羽田便が増えたけど、日本一の国際空港と言えば成田空港+112
-0
-
47. 匿名 2018/06/09(土) 10:29:55
千葉県代表+2
-93
-
48. 匿名 2018/06/09(土) 10:29:55
ハマグリが美味しいー
海に囲まれてる
首都圏から近いが自然は多い
駐車場無料が多い
垢抜けない感じが楽でいい
千葉生まれの子は素朴でいい人ばっか
東京住みだけど千葉の大学卒業して、今も結構な頻度で千葉に遊びに行く千葉好きです!+133
-9
-
49. 匿名 2018/06/09(土) 10:30:00
都内に近い
海も山もある
海鮮、フルーツが美味しい+65
-2
-
50. 匿名 2018/06/09(土) 10:30:30
房総半島
お花が綺麗に咲いているんですよね。
行ってみたい。+71
-0
-
51. 匿名 2018/06/09(土) 10:30:40
7月に行くのでオススメお願いします!+6
-0
-
52. 匿名 2018/06/09(土) 10:31:30
松戸の保育士さん羨ましいな
友達が松戸で保育士してるわ+43
-0
-
53. 匿名 2018/06/09(土) 10:31:40
貝食べたいなー!+8
-0
-
54. 匿名 2018/06/09(土) 10:32:50
一部のちょっと栄えてるところ以外はとんでもない田舎だよね
なので農作物が美味しい+59
-1
-
55. 匿名 2018/06/09(土) 10:32:54
>>21
オランダ屋の落花生パイがオススメ+107
-3
-
56. 匿名 2018/06/09(土) 10:32:59
チーバくんのおかげで知らない土地でも、チーバくんのどの辺?で分かり安い!
チーバくん可愛い(^-^)
by都民+86
-0
-
57. 匿名 2018/06/09(土) 10:33:58
>>51
どの辺?千葉と言っても広くて、場所によって色んなかおがあるよ?+11
-0
-
58. 匿名 2018/06/09(土) 10:35:03
小学校の時の出席をとる時に「はい、元気です!」とか自分の体調を方向する。+142
-4
-
59. 匿名 2018/06/09(土) 10:35:27
田舎の方の千葉の人は皆良い人だったけど、東京よりの千葉の人は意地悪な人が多かった
特に松戸+16
-22
-
60. 匿名 2018/06/09(土) 10:38:22
>>38
なごみの米屋! 私も好き。ピーナツまんじゅう、ピーナツパイも美味しいですよ。+56
-0
-
61. 匿名 2018/06/09(土) 10:38:26
実家がチーバ君のほっぺた辺り!
のどかな城下町。
蔵六餅美味しいよ!+27
-1
-
62. 匿名 2018/06/09(土) 10:40:09
千葉県は唯一、県が独立してもやっていける。
国際空港・ディズニーランド・港・漁業・農業・林業・イベント会場…。スポーツチームも沢山ある。
巨大ショッピングモールやIKEAが最初にできたのも千葉。+150
-7
-
63. 匿名 2018/06/09(土) 10:40:37
なんだかんだ長期政権+128
-1
-
64. 匿名 2018/06/09(土) 10:41:18
お土産で持って行っても喜ばれない落花生があるじゃないか!
知らない人多いけど日本産はすごーい高いんだぞ。チーバくん
の頭が落花生っぽくないか?
そうそう、梨は全国出荷量1位だぞ!!
+86
-1
-
65. 匿名 2018/06/09(土) 10:42:55
千葉県民です!
このトピ、嬉しいです(*^^*)+98
-0
-
66. 匿名 2018/06/09(土) 10:42:57
柏の葉公園によく子供連れて遊びに行くよ!駐車場代だけで施設利用が出来るし、アスレチック広場で体を動かすとストレス発散出来るよー!因みに明日初のスワンボートに乗りに行くよ(笑)+33
-0
-
67. 匿名 2018/06/09(土) 10:43:32
>>45
埼玉とも争ってないんだがw+52
-1
-
68. 匿名 2018/06/09(土) 10:44:17
>>58
それ他県でもやってるよ。+8
-0
-
69. 匿名 2018/06/09(土) 10:47:35
>>45
元埼玉県民で現千葉県民だけど、誰も埼玉や他県と争ってないよ。本当にあなた千葉好きなの?+74
-0
-
70. 匿名 2018/06/09(土) 10:47:57
ZOZOマリンスタジアム+27
-2
-
71. 匿名 2018/06/09(土) 10:49:13
海鮮がおいしい
銚子は7年連続水揚げ量全国1位+69
-0
-
72. 匿名 2018/06/09(土) 10:50:08
雪がほとんど降らない+49
-3
-
73. 匿名 2018/06/09(土) 10:50:45
千葉の不動産屋、不倫してる率高い!+3
-21
-
74. 匿名 2018/06/09(土) 10:50:51
東京ディズニーランド
東京ドイツ村
千葉県にあるのに東京を付けるセンス(笑)
こういう所は千葉県の残念な所だね
それ故にマツコ・デラックス見たいな横浜コンプマンが現れた。+12
-33
-
75. 匿名 2018/06/09(土) 10:51:10
オガピーのピーナッツ煎餅好きだー+14
-0
-
76. 匿名 2018/06/09(土) 10:53:54
神奈川県民だけど
気候が穏やかで近い事も有って農作物と魚介類が本当に美味しい!千葉県と静岡県の両隣県にはいつも大変お世話になってます(^_^)+35
-2
-
77. 匿名 2018/06/09(土) 10:56:24
>>15
忙しい毎日をおくってます
夏のイベント盛りだくさんでチケット争奪戦が激しいです
香港でライブもしますよ
そして相変わらず、寄付ばかりしています
+35
-0
-
78. 匿名 2018/06/09(土) 11:02:32
イケメンが多い
首都圏全体から生徒が通学してくる高校出身の私の個人的感想です+4
-13
-
79. 匿名 2018/06/09(土) 11:02:36
実家が千葉なんだけど帰るとほっとする+55
-1
-
80. 匿名 2018/06/09(土) 11:02:49
>>21
とみいのピーナッツサブレ美味しいよ。+15
-0
-
81. 匿名 2018/06/09(土) 11:04:24
>>32
毎月そんなにもらえるの⁈
転職しようかな…+17
-0
-
82. 匿名 2018/06/09(土) 11:06:08
>>74
ドイツ村は知らないけどディズニーに「東京」を付けたのは千葉の人じゃなくてディズニーの人なんじゃない?
横浜出身で、現在チーバ君の口元在住だけどそれぞれ良いところあって好きですよ。+49
-2
-
83. 匿名 2018/06/09(土) 11:06:55
チバニアンだっけ?がある+48
-0
-
84. 匿名 2018/06/09(土) 11:08:40
東北から来たけど、雪が降らなくて温暖。
そしてちょっと外れの方に行くと、ここは田舎か?と思う位の
畑や田んぼもある。
東京だと逆にお洒落なお店が多すぎて絞れないから
買い物は船橋位がちょうどいいと思ってる。
IKEA、ららぽーと…大型店舗もあるし。+86
-1
-
85. 匿名 2018/06/09(土) 11:09:18
>>21
ピーナッツ味噌美味しいよ。無限に食べられる+35
-0
-
86. 匿名 2018/06/09(土) 11:10:15
最近茂原に引っ越した鎧塚の本店!
早速行列ができてます。
それでも毎週買っちゃいます。+9
-0
-
87. 匿名 2018/06/09(土) 11:13:34
チーバ君の喉あたりに住んでるけど住むのに丁度いい田舎かな。野菜も肉も魚も安いし美味しい。大きいアウトレット2つもあるからね。+32
-0
-
88. 匿名 2018/06/09(土) 11:13:46 ID:AspFzkFSwD
スイカの名産地だよ。八街。+37
-1
-
89. 匿名 2018/06/09(土) 11:14:07
>>1
そうか???
美味しいラーメン教えて欲しい…
都内のラーメン激戦区から引っ越してきてから美味しいラーメンに出会えてなくて悲しい+10
-1
-
90. 匿名 2018/06/09(土) 11:14:24
なんにもない。
ただの田舎。
東京に近いとか言うけど、千葉の奥地は全然遠い。+10
-24
-
91. 匿名 2018/06/09(土) 11:14:33
京成バラ園好き+57
-0
-
92. 匿名 2018/06/09(土) 11:15:31
千葉のくせに【東京】をつけたがる。+5
-36
-
93. 匿名 2018/06/09(土) 11:15:36
やちぼこりって最近知ったけど、近隣は大変そう!+10
-0
-
94. 匿名 2018/06/09(土) 11:16:27
千葉は都会と田舎の格差が激しいよね
田舎の方だと方言で何言ってるか分からない時ある+61
-1
-
95. 匿名 2018/06/09(土) 11:17:33
>>32
都内で幼稚園教諭してて結婚して松戸に引っ越してきてこれ見て良いなって思って求人探したけど、どれも基本給が低すぎて、この手当貰えてやっと前に働いてたときとギリ同じくらいの給料にしかならないから、全然意味ないと思った。
基本給低い=ボーナスの額少ないだからね+28
-1
-
96. 匿名 2018/06/09(土) 11:17:44
マラソンが趣味で千葉のローカルな大会にいろいろ出てるけどおもてなしがあたたかくて素敵な大会が多くて好き
今度富里のマラソンに出るんだけど、スイカ食べ放題で楽しみ\(^^)/+33
-0
-
97. 匿名 2018/06/09(土) 11:17:49
昔、チバテレビで夕方に流れてた「せいたの天気予報」を覚えてる人いるかなー?+5
-0
-
98. 匿名 2018/06/09(土) 11:21:35
菜の花体操、ってまだあるのかな?+57
-3
-
99. 匿名 2018/06/09(土) 11:21:52
館山のほうなど温暖な気候で花や海がキレイ!+13
-0
-
100. 匿名 2018/06/09(土) 11:22:00
10年前に千葉市に住んでました。
都内に遊びにも行けるし
キャンプ場や公園もたくさんあって
遊びの選択肢が多くて良かったです。
ただ、運転が荒い人が多いのか
事故現場はよく目撃し、
横転してる車も数回みました。+15
-3
-
101. 匿名 2018/06/09(土) 11:23:41
千葉ポートタワーに昔よく行ったなぁ、花火大会もあるよね+36
-0
-
102. 匿名 2018/06/09(土) 11:29:17
いい所ってトピなんだから悪いとこわざわざ書き込まなくてもいいと思う。+32
-1
-
103. 匿名 2018/06/09(土) 11:29:20
好きなバンドの出身地が千葉だから、なんとなく好印象。笑
海があっていいよね(埼玉県民より)+24
-0
-
104. 匿名 2018/06/09(土) 11:29:22
網川浩一は千葉県市川市の出身
+1
-0
-
105. 匿名 2018/06/09(土) 11:29:42
>>95
そうそう
あと、保育士に直接手当出てるっていう錯覚になるけど求人どれ見ても、給与額に地域手当(松戸手当)含むってなってるんだよね
+15
-0
-
106. 匿名 2018/06/09(土) 11:29:45
>>101
花火大会、今は幕張の方に移ったんだよ+31
-0
-
107. 匿名 2018/06/09(土) 11:32:46
いいとこ色々あるけど何よりいいのは気候がいいとこかな
東京神奈川埼玉で雪降っても千葉だけは降らないとか、台風で騒いでてもやっぱり千葉だけたいしたことないとかものすごく多い。
関東人にとってほぼ雪降らないってすごいメリットだと思う。
子供の頃は雪ないの嫌だったけどw+50
-1
-
108. 匿名 2018/06/09(土) 11:33:30
>>92
マジレスだけど
世界的に見てわかりやすい様に東京を使う場合が多いんだよ。ディズニーも新東京国際空港も。
それって千葉の意志じゃないし、それを受け入れてるのは千葉の寛容さじゃないかな。
変なプライドがないのも穏やかな千葉人のいいところだよね。
by都民
+119
-1
-
109. 匿名 2018/06/09(土) 11:33:42
知人が千葉県内の企業でパワーハラスメントを訴えたら、千葉弁だから暴言に聞こえたんだよ。元々暴言みたいに荒い言葉で人もろくなのいないから。それだけだよ。と総務の人から言われたらしい。
千葉弁ってそんなに酷い言葉なの??+6
-22
-
110. 匿名 2018/06/09(土) 11:34:22
>>108
私も東京育ちなのに…あなた上から目線に見えたわw中身空っぽそう。+2
-26
-
111. 匿名 2018/06/09(土) 11:34:40
千葉の竜宮城には都内から何回も泊まりに行ってます。
子供達のお気に入りです。+33
-0
-
112. 匿名 2018/06/09(土) 11:34:40
>>106
ありがとう、もう10代の頃に行ったっきりだったから知らなかった。そうだったんだね〜+10
-1
-
113. 匿名 2018/06/09(土) 11:34:49
アクアラインを利用してよく木更津に行きますよ。千葉大好き都民です。+51
-0
-
114. 匿名 2018/06/09(土) 11:35:09
>>51
千葉と言っても広いからある程度行きたい場所絞ったほうがいいよ〜
例えばこれからのシーズンだと海水浴とか+22
-0
-
115. 匿名 2018/06/09(土) 11:35:39
>>113
いつ3千円に戻るかわからないけどもどってもよろしく!+6
-0
-
116. 匿名 2018/06/09(土) 11:35:47
>>110
なんで?
千葉大好きなだけなのに
+11
-2
-
117. 匿名 2018/06/09(土) 11:35:54
>>21
ここのピーナツバター、めちゃくちゃうまいから食べてみて!
LoveBoatピーナッツバターってやつ。食感がザクって感じで美味しい。+15
-0
-
118. 匿名 2018/06/09(土) 11:39:12
わからんな。+1
-7
-
119. 匿名 2018/06/09(土) 11:39:12
昔からある浦安の方に引っ越してきたけど、新しくできた浦安よりも学力が低くて驚いた。
公立高校のレベルが低くて笑うしかない。
親子で道路族が多い。
昔から学力が低いだけあって、親にタトゥーとか珍しくない。
ディズニーもあって都会かと思ってたけどカオスだ。+4
-30
-
120. 匿名 2018/06/09(土) 11:39:48
>>108
ありがとう~
千葉はよく「東京を騙ってる」っていわれるけど、千葉を名乗らせてもらえないだけなんですよねー
わかってくれてる人いてうれしい
By千葉県民
+72
-1
-
121. 匿名 2018/06/09(土) 11:40:31
千葉の中に
東京デズニーー
千葉の中に
ドイツ村+7
-2
-
122. 匿名 2018/06/09(土) 11:40:45
商業、工業、農業、水産業
全てがバランス良くあるのが千葉県。
義実家が他県にあり、そちらの県に行くと
南房総市ですら都会である。+29
-1
-
123. 匿名 2018/06/09(土) 11:41:00
亀岩の洞窟に行ってみたいな。+44
-0
-
124. 匿名 2018/06/09(土) 11:41:31
>>106
横だけど今年は7月27日に開催予定だね+21
-0
-
125. 匿名 2018/06/09(土) 11:42:53
なりたけってラーメン、こってりで昔好きだった。今食べられるかはわかんないけど、すごくこってりだった気がする+21
-0
-
126. 匿名 2018/06/09(土) 11:43:08
チーバ君のベロ辺りに引っ越してきました。鋸山の地獄のぞき?ですか、行ってみたいです。+19
-0
-
127. 匿名 2018/06/09(土) 11:43:14
終わったけど、エアレースも幕張でやるよね。+24
-0
-
128. 匿名 2018/06/09(土) 11:43:27
船橋と西船橋は治安悪いですか?+22
-1
-
129. 匿名 2018/06/09(土) 11:44:42
ねぇだろ。+0
-14
-
130. 匿名 2018/06/09(土) 11:45:28
高校の進学では都会みたいに私立の方がいいとか、田舎みたいに公立の方がいいとかが無い。
私立に行っても公立に行っても別にふーんて感じ。+40
-1
-
131. 匿名 2018/06/09(土) 11:53:37
>>128
駅周辺あたりでなければ。東京に比べたらマシじゃないかな〜+21
-0
-
132. 匿名 2018/06/09(土) 11:55:28
水郷佐原、散策にオススメですよ。
(拾い画像です)+47
-0
-
133. 匿名 2018/06/09(土) 11:57:43
ちびっこに人気 キャプテンC
こちらがキャプテンCの中の人 劇団スーパー・エキセントリック・シアター 岩澤 晶範さん 身長182cmで空手やってるんだって、かっちょいい
+23
-10
-
134. 匿名 2018/06/09(土) 11:58:38
>>109
群馬に比べたら全然。
たまたま1か月仕事で前橋に住んだけど
普通に話してるおばちゃん2人、喧嘩してるのかと思った。
初めて行くと、びっくりするかも。+12
-1
-
135. 匿名 2018/06/09(土) 11:58:57
>>71
銚子は海鮮も美味しいし海が綺麗。たまに日帰り温泉に行くよ。
あと嘉平屋のカレーボールがめっちゃ美味しい。+43
-0
-
136. 匿名 2018/06/09(土) 12:00:15
父の勤務先の契約保養所があったので、毎年夏には大原へ行ってました
海水浴して、お昼寝して、夜は花火大会
楽しかったなぁ+21
-0
-
137. 匿名 2018/06/09(土) 12:01:16
雪が降らないor少ない、台風直撃しない、夏でも夜になると結構涼しい。+27
-0
-
138. 匿名 2018/06/09(土) 12:01:39
出身がチーバくんの股間あたりです。
海産物も美味しいけど、野菜や果物もたくさん作っていて美味しいですよ。ビワ、イチゴ、梨などなど。+25
-0
-
139. 匿名 2018/06/09(土) 12:07:17
神奈川県民だけど、昔、久里浜から金谷までフェリーで行ったときに房総の海の綺麗さにびっくりしたよ。
+26
-0
-
140. 匿名 2018/06/09(土) 12:07:17
>>109
千葉弁使ってるの海の方のじーさんばーさんぐらいだよ。若い人はほとんど知らないし、使わないと思う。パワハラ面倒だから適当に処理されたんでしょうね…+24
-2
-
141. 匿名 2018/06/09(土) 12:15:41
>>1
ちん○んが付いてないからやり直し!+5
-1
-
142. 匿名 2018/06/09(土) 12:21:41
モンキーパンチの住んでいる市に住んでます!原付バイクのナンバー、ルパンです!+34
-0
-
143. 匿名 2018/06/09(土) 12:22:18
チーバ君の口あたりに住んでるけど
JR総武線、東京メトロ、京成、3線使えて超便利+45
-0
-
144. 匿名 2018/06/09(土) 12:24:56
千葉弁って若い人みんな使わないよ。
なんだその企業ww
千葉人を敵に回してるな。+27
-3
-
145. 匿名 2018/06/09(土) 12:26:41
運転マナー悪すぎる
自分のことしか考えてないアホなドライバー多過ぎ+4
-14
-
146. 匿名 2018/06/09(土) 12:29:26
>>145
それはその通り。
事故も多いしね。+3
-5
-
147. 匿名 2018/06/09(土) 12:37:40
流山線は電車の名前が可愛い+19
-0
-
148. 匿名 2018/06/09(土) 12:46:35
富士山が見えること。+3
-1
-
149. 匿名 2018/06/09(土) 12:48:20
>>143
えーメトロと京成線が被ってる駅なんて千葉になくない???
都営線の間違い?
+0
-10
-
150. 匿名 2018/06/09(土) 12:58:51
>>77
梨友( ´ ▽ ` )ノ+5
-0
-
151. 匿名 2018/06/09(土) 13:00:02
幕張のニューオータニが好きです
特に夏のプール
ちょっとしたリゾート気分が味わえる!
プロ野球が好きな方なら、選手に遭遇する確率も高いですよ+30
-0
-
152. 匿名 2018/06/09(土) 13:02:03
>>91
千葉市にある緑化植物園もオススメ!+8
-0
-
153. 匿名 2018/06/09(土) 13:07:15
氣志團万博今年も行くよ。+6
-0
-
154. 匿名 2018/06/09(土) 13:07:50
千葉弁って言っても、地域によって結構違ってくるよ。
海沿いの漁師町なんかだと結構荒々しく聞こえるかも?普通に喋ってても喧嘩してると勘違いされるくらいきつめな話し方だと。+25
-0
-
155. 匿名 2018/06/09(土) 13:08:23
>>69
私も元埼玉県民で現千葉県民!
チーバくんの鼻のお隣から、チーバくんの喉元に引っ越してきました。
埼玉も好きだし、千葉も好きです~+14
-1
-
156. 匿名 2018/06/09(土) 13:10:07
>>154
該当者は千葉市の人だそうです。
千葉市も荒いってことかー。
録音されてたの聞かされたけど標準語だったけどねw+3
-0
-
157. 匿名 2018/06/09(土) 13:11:50
>>154
まぁパワハラってなると言い方より言った内容じゃない??
それを方言のせいにするとはねー。
千葉人としては腹立つね。+8
-0
-
158. 匿名 2018/06/09(土) 13:11:51
>>133
中の人、初めて見た!
えみおねえさん、元気かな~
今年娘の保育園の夕涼み会でチュバ音頭を踊るみたい+11
-0
-
159. 匿名 2018/06/09(土) 13:14:15
>>149
本八幡かな?
メトロととおっしゃってるのは、新宿線ですよねー。
学生の頃 京成で来て 新宿線に乗り換えて通学してました。あの駅は便利ですよね〜。
+25
-1
-
160. 匿名 2018/06/09(土) 13:17:34
私は八千代出身なのですが、帰省するたびに八千代が開発されて行きますよね〜!
一面のクソ緑だった新川の川沿い、なんかおしゃれな建物建ってるし!
新川の川沿いの桜を見るのが大好きです。
もう実家はなくなりましたが、心の故郷です。+28
-1
-
161. 匿名 2018/06/09(土) 13:18:23
銚子のぬれせんべい美味しー+33
-0
-
162. 匿名 2018/06/09(土) 13:19:56
>>156
千葉市のほうでも方言って使うんだね。
地元(房州弁)は結構荒々しいのですが、都市部のほうはそうでもないのかと思ってました。+5
-3
-
163. 匿名 2018/06/09(土) 13:23:51
うちの子どもが小さい頃はよく鴨川シーワールドに遊びに行ったな。シャチショー楽しかった。懐かしい。+20
-2
-
164. 匿名 2018/06/09(土) 13:27:55
出席番号が誕生日順なのは何故だろう+63
-1
-
165. 匿名 2018/06/09(土) 13:37:23
チーバくんの顎辺りに住んでます!
ディズニーリゾートやマザー牧場、鴨川シーワールド、ドイツ村など観光地もあるし、ららぽーとやIKEAなどのショッピングモールもある。
海鮮も美味しい。
何より一年を通して過ごしやすいと思います!+24
-1
-
166. 匿名 2018/06/09(土) 13:47:59
松戸市住みです
越谷レイクタウンや新三郷ららぽ、
南船橋ららぽ、亀有アリオ、ディズニー、
幕張メッセなどへのアクセスが良くてなかなかいいです+35
-2
-
167. 匿名 2018/06/09(土) 13:51:51
>>166
私も松戸市です!
時間はかかるけど表参道とかおしゃれな街にも1本だから便利ですよね!+25
-0
-
168. 匿名 2018/06/09(土) 13:57:34
>>160
これかな?新しい八千代市の図書館
コードブルー3で地下鉄の駅になってたね。
ドクターヘリも合わせて撮影やってたよ。+29
-0
-
169. 匿名 2018/06/09(土) 14:15:12
”大都会東京”の隣で凄く恩恵を受けてるし、成田空港は日本の玄関
海外旅行の気軽さも地元民ならではだよね
ただ利便性もあってか、外国人居住者が増えて治安が気がかりな面はあるな+18
-1
-
170. 匿名 2018/06/09(土) 14:16:25
>>167
千代田線ですね!
座れればおしゃれなとこまで乗り換えなしで行けちゃうのでいいですね。
うちは武蔵野線、京葉線、新京成、常磐線、千代田線など使ってます\(^o^)/+21
-0
-
171. 匿名 2018/06/09(土) 14:28:27
今年の成田のお祭りは6、7、8日ですよ〜+10
-0
-
172. 匿名 2018/06/09(土) 14:43:11
>>145
まぁどこにもそういう輩はいるよね。+1
-0
-
173. 匿名 2018/06/09(土) 15:03:47
>>151
去年はインスタ蠅が集まって悲惨だったみたいだよ~
今年はどうかな??+1
-0
-
174. 匿名 2018/06/09(土) 15:04:13
>>149
>>159
わーーすみません!
ちょうど清澄白河まで行くのに乗り換え調べてたので、東京メトロと書いてしまいました。
都営新宿です!大変失礼いたしました。+14
-0
-
175. 匿名 2018/06/09(土) 15:07:10
柏市在住です。ほぼ、チーバくんの鼻の先なので、下の方にあまり行ったことがありません。旅行してみたいです(^-^)+16
-0
-
176. 匿名 2018/06/09(土) 15:15:23
天気予報見てると謎の「千葉ガード」がある。
台風、大雪、PM2.5などの天気予測図をニュースで見てると千葉だけぽっかり避けられている。
首都圏に大雪警報!ってやってても千葉だけどうせ雨状態になっている。+28
-0
-
177. 匿名 2018/06/09(土) 15:25:29
結婚して越してきました。
どう考えても千葉の方が楽しいのに、何で埼玉にライバル視してる人が多いのかが謎。+21
-1
-
178. 匿名 2018/06/09(土) 15:27:48
この前友達に会いに初めて千葉に行ったのですが、皆さん雨が降っているのに傘をさしていない!子供連れの上品そうなマダムまで..皆さん雨なんて全然気にせず楽しそうに話しながら歩いていて、なんて大らかなのかと車内で一人感動。微笑んでしまいました。しかも私信号青になったのに気づかないで車止まったままなのに誰もクラクション鳴らさないんだよ!千葉の皆さんてなんて大らかでいいヤツらなのよ〜。千葉大好きになりました!また遊びに行かせて下さい!+40
-0
-
179. 匿名 2018/06/09(土) 15:29:53
気が向いたらすぐ東京とか行けるし、住むには都会過ぎないからいい!
なんといってもランドとシーが近いからマニアな私には最高!+18
-0
-
180. 匿名 2018/06/09(土) 15:31:47
X JAPANの人たちが千葉県出身ってつい最近知った
すごい大物!
+34
-0
-
181. 匿名 2018/06/09(土) 15:32:09
チバニアン+17
-0
-
182. 匿名 2018/06/09(土) 15:39:55
わりとおつとりした性格の人が多いと思う。
そして千葉好き。高校の同級生など、大学は東京でも千葉で就職する子がけっこういた。+29
-0
-
183. 匿名 2018/06/09(土) 15:46:36
千葉の最南端近く、館山市に住んでます。
X JAPANのトシとヨシキの出身地という事で、5時のチャイムはX JAPANの曲ですよ。(週末のみ)
海と山に囲まれた自然豊かな所です。
海岸では富士山が見えるので、冬場なんかは空気が澄んでてとっても綺麗に見えますよ!
少し登ればアクアラインも近いので、1時間半程で横浜・都内にもアクセス可能です。+28
-2
-
184. 匿名 2018/06/09(土) 16:14:40
チーバくんの形で地理のテスト助かりました+8
-0
-
185. 匿名 2018/06/09(土) 16:48:37
千葉好きすぎて他県へ嫁ぎたくない+18
-0
-
186. 匿名 2018/06/09(土) 16:49:38
良い植物屋さん沢山ありますよ
そして、そういう所のお店の方で嫌な感じの人に会った事がない。
都内だと高級な植物も千葉で買うとかなり安く買えるからわざわざ遠くから買いに行く人も多い+6
-0
-
187. 匿名 2018/06/09(土) 16:51:24
竹岡式ラーメン、好き嫌いわかれるけどおススメ!!東京出身の旦那もハマったよ+7
-0
-
188. 匿名 2018/06/09(土) 16:54:14
ガソリンが安い+9
-0
-
189. 匿名 2018/06/09(土) 16:54:23
幕張イオン コストコが近いところにいる。
幕張メッセ アウトレットも近い。
なのにしまむらとかもある。
とにかく色々なものが近くにある。+19
-0
-
190. 匿名 2018/06/09(土) 16:57:16
>>168
そうです!ありがとうございます!
コードブルーのあの駅はここだったんですね!
道路沿いから見て、あれはなんじゃ!?と。
図書館なんですねー素敵!
+8
-1
-
191. 匿名 2018/06/09(土) 16:58:09
よく千葉を貶す際に東京に頼ってる(東京ディズニーランドや東京ドイツ村など)って言ってる人いるけど調べれみると埼玉や神奈川にも東京がつくもの沢山ある
千葉だけが東京の名を使ってるわけじゃない+31
-0
-
192. 匿名 2018/06/09(土) 16:59:54
>>143
本八幡ですかね?
3年くらい前まで10年近く一人暮らしをしていました!
今は神奈川寄りのギリ東京ですけど、住み心地が良すぎたから戻りたい(涙)
+9
-0
-
193. 匿名 2018/06/09(土) 18:33:39
東京が近い!けど変に都会ぶることもない。
+9
-0
-
194. 匿名 2018/06/09(土) 18:34:55
中学校の給食率が高い。+21
-0
-
195. 匿名 2018/06/09(土) 18:35:53
公立高校のレベルが高い。+24
-0
-
196. 匿名 2018/06/09(土) 19:24:07
>>183
地元民見っけ(笑)
私はおどや大好き人間(笑)+5
-0
-
197. 匿名 2018/06/09(土) 19:30:11
>>58
息子の通ってる幼稚園でも、はい元気ですだった。www。
+6
-0
-
198. 匿名 2018/06/09(土) 19:40:45
今日、松戸に行ったけどドブ川でウシガエルが鳴いてたよ。ノスタルジーww+14
-0
-
199. 匿名 2018/06/09(土) 19:44:08
>>142さん
私も、佐倉市に住んでます。
モンキー・パンチの家通った事ありますよ‼
佐倉市もなかなか広いですよね。
+16
-0
-
200. 匿名 2018/06/09(土) 20:09:33
bayfmがいつもいつも元気な放送してて明るくて、千葉のお店とかでめっちゃ流れてて、bayfm聴くと千葉〜って感じする!+26
-0
-
201. 匿名 2018/06/09(土) 20:44:42
チーバくんの目あたり住み。
チーバくんの胸(市原市)には
市原ぞうの国、こどもの国(現キッズダム)
八幡宿のヨーカドー(潰れた)、五井のヨーカドー(これまた潰れた)、アピタなどがある。
最近だとアリオ市原なんか栄えてるはず。+11
-3
-
202. 匿名 2018/06/09(土) 20:51:25
道路が広くて運転しやすい。
都内は運転キツイ+10
-1
-
203. 匿名 2018/06/09(土) 20:52:19
オサレなカフェが沢山あるけど、新鮮野菜を使用していたり価格もリーズナブル+7
-0
-
204. 匿名 2018/06/09(土) 20:53:57
木更津アウトレットが好き。近くに温泉や海鮮が美味しい場所もあるよ+10
-0
-
205. 匿名 2018/06/09(土) 21:07:33
海も山も楽しめて食べ物もおいしい!
九十九里浜の長ーい海岸線大好き。
都内にも出やすいし便利。+12
-0
-
206. 匿名 2018/06/09(土) 21:15:53
チーバくんの耳辺りに住んでいますが、雪はほぼ降りません。
去年も私の住んでいる地域だけは雪は降らなかった!
温暖な気候で住みやすいです。+13
-0
-
207. 匿名 2018/06/09(土) 21:20:46
ここ最近ちょっと有名なった船橋市のアンデルセン公園もいいところですよ!
ディズニーのような華やかさはないけど、子供は1日中遊べます。
そしてリーズナブル!+19
-0
-
208. 匿名 2018/06/09(土) 21:29:46
松戸市にある21世紀の森知ってますか?
近くに住んでますw+25
-0
-
209. 匿名 2018/06/09(土) 21:37:23 ID:F9xu7XwaM8
電車好きの息子にチーバくんのおしりが外房線でおなかが内房線だよって教えてます。みんなも覚えてね!+5
-0
-
210. 匿名 2018/06/09(土) 21:57:55
最寄りが柏駅徒歩圏内。(みんな知ってるかなあwww)
駅前に色々店あるし、都内にも程よく近いし、房総半島
など、県内にも見所いっぱいあるし、もちろんTDLもあるし、
なんだかんだで自分で言うのもなんだけど、千葉県内で一番
いい所だと思う。大げさに言ったら関東一かも!
(東京23区以外で) 生まれも育ちも柏だよ!+16
-5
-
211. 匿名 2018/06/09(土) 22:17:41
>>187
美味しいですよね!ヤックスで袋ラーメン買いだめしていく埼玉の友達がいます。+2
-0
-
212. 匿名 2018/06/09(土) 22:29:50
千葉県に住み初めて田舎って気づいた。+0
-0
-
213. 匿名 2018/06/09(土) 22:35:49
現在、引越しを検討してます!
北総線沿いってやはり住みづらいですか?
不動産価格が安いのです気になってます+6
-0
-
214. 匿名 2018/06/09(土) 22:43:34
>>213
北総線高いからね~+12
-0
-
215. 匿名 2018/06/09(土) 22:44:16
>>213
千葉ニュー、牧の原辺りはお店も多いし
車があれば買い物には困らないね。
あと30年したらどんな感じなのかなーって所。
ただ、北総線高すぎ。会社が払ってくれる内はいいけれど…
子供が進学で都内に行くとかそうなると定期代が凄いね。+13
-1
-
216. 匿名 2018/06/09(土) 22:45:44
>>210 柏はホットスポットさえなければと思う。+6
-0
-
217. 匿名 2018/06/09(土) 22:47:27
>>176
よくわかるw
見えないガード有るよねw+4
-0
-
218. 匿名 2018/06/09(土) 22:50:34
>>202
千葉県でも北西部は道が狭くて曲がってて、
都内より走りづらいかと。
千葉県はほんと広い
+3
-0
-
219. 匿名 2018/06/09(土) 22:52:47
八街名物、やちぼこり。
20m先の車が見えないww
(ちなみに、左下のうっすら光っているのが車)
いいところは、野菜が安い!
お菓子は、オランダ屋の千葉ミルフィーユと
会社名は忘れたけど、轟太鼓ってピーナッツとおかきを
甘く絡めたお菓子がおすすめ。+8
-0
-
220. 匿名 2018/06/09(土) 22:53:55
千葉なのにドイツ村とかの名前がつくのがある+1
-0
-
221. 匿名 2018/06/09(土) 23:00:12
成田に住んでました。とても住みやすかった(><)+8
-0
-
222. 匿名 2018/06/09(土) 23:17:08
千葉のベロ住みだけど房総半島大好きでよくドライブ行きます
海の幸はもちろんだけどびわゼリーと茹で落花生が好きです!
外房の鵜原理想郷とか最近人気の滝とか、ジブリに出てきそうな風景が美しくて大好きです。
養老渓谷のコーヒー色の温泉がオススメです。
今年は内房も開拓したい!鋸山付近にこの前寄ったら楽しそうだったな。元小学校の道の駅も良かった。+9
-0
-
223. 匿名 2018/06/09(土) 23:18:01
35≫さん
海岸線が長かったのは数十年前です当時は波打ち際を車で走れましたが今は砂浜が侵食され昔の面影はほとんどありません.今現在砂浜を守る為に他の場所から砂を運んできて砂浜を維持するのがたいへんなのです。+2
-0
-
224. 匿名 2018/06/09(土) 23:26:41
北西部出身です。
ふと地図を見たら、市町村合併で市の形が変わってて驚きました。
今は千葉より田舎に住んでいるので、恵まれた環境で育ったんだなーと感じてます。+3
-0
-
225. 匿名 2018/06/09(土) 23:40:59
柏、松戸、船橋、市川などの都内に近い拓けた所と、房総半島のように海や山の自然に恵まれ田舎でゆったりした所のギャッブ+9
-0
-
226. 匿名 2018/06/09(土) 23:46:34
千葉県民って苦手だわ・・
冷たい人が多い+0
-17
-
227. 匿名 2018/06/09(土) 23:50:06
業間休み+17
-0
-
228. 匿名 2018/06/09(土) 23:53:58
柏そごう、松戸伊勢丹、千葉三越、船橋西武…
ここ数年の百貨店の撤退が寂しい。
柏市民ですが、ららぽーと柏の葉、アリオ柏、イオンモール柏、モラージュ柏などファミリー層をターゲットにしたショッピングモールが多い。
+25
-1
-
229. 匿名 2018/06/09(土) 23:58:44
>>200
トラフィック アッブディ
交通情報の音楽、中毒性があるよね(笑)+12
-0
-
230. 匿名 2018/06/10(日) 00:03:00
千葉って余所者には厳しい?
田舎住みで全然仕事ないし食べ物も美味しくないし観光地もないので千葉に引っ越そうか悩んでる+7
-0
-
231. 匿名 2018/06/10(日) 00:18:23
東京から房総半島に引っ越して3年たつけど、未だに好きになれる要素が見つけられない…
船橋、柏辺りだったら違ったかも…
すみません…+1
-9
-
232. 匿名 2018/06/10(日) 00:20:16
東京に近いのに、かなりのんびりしてる雰囲気。
自分の周りは自然は凄く多いけど実はほんのちょっと行くだけでコストコとか商業施設わんさかある。
+10
-0
-
233. 匿名 2018/06/10(日) 00:25:46
独身時代は東京で結婚してから千葉住みだけど、千葉のほうが住みやすくて好き!都内まで出るのも近いし、田舎すぎない。程好くのどかって感じ。+9
-0
-
234. 匿名 2018/06/10(日) 00:28:07
千葉県民になってかれこれ1年ですが
風が気持ちいいです!+12
-0
-
235. 匿名 2018/06/10(日) 00:31:46
ヤツルギのクオリティの高さ+4
-0
-
236. 匿名 2018/06/10(日) 00:31:54
ちーばくんの鼻と口の間に住んでるけどこの辺りはめっちゃ住みやすい。もちろん都会じゃないけど田舎でもない感じが好きです(*^^*)+4
-0
-
237. 匿名 2018/06/10(日) 00:33:51
千葉へようこそ見た時の安心感。
電車だと市川すぎた時の安心感。
千葉はほっとする場所だよ。+33
-0
-
238. 匿名 2018/06/10(日) 00:40:30
チーバくんの鼻のあたりって野田?+6
-0
-
239. 匿名 2018/06/10(日) 00:41:58
キムタクが千葉県(バーチー)が育った場所だし、なにかとお世話になってるので1番好きだと最近ラジオで言ってたよ。+7
-0
-
240. 匿名 2018/06/10(日) 00:43:14
成田に住んでます(*^.^*)
LCCのお陰で、旅行がとてもお安く行けます。
あと、成田市は英語の教育特区で小学1年生から英語の授業があって各小学校に外国人の先生が必ずいますよ~+5
-0
-
241. 匿名 2018/06/10(日) 00:47:50
CM、ドラマ、映画、バラエティのロケ地なんか千葉県は本当に多い。
とくに最近の医療ドラマは千葉県の病院ばかり。+11
-0
-
242. 匿名 2018/06/10(日) 00:55:52
トピ見つけて一気に読んでしまいました。
結婚前まで千葉県民で現在は都民です。
春にはそこらに花が咲いて・夏の夜にはカエルの大合唱・寒くなったらキンモクセイが香ってくるのを楽しみにして…
妊娠を機に、豊かな自然ていいものだと改めて思うようになりました。
千葉県民に戻りたいです。+14
-0
-
243. 匿名 2018/06/10(日) 01:03:00
木更津キャッツアイ+8
-0
-
244. 匿名 2018/06/10(日) 01:09:42
>>142
初めて知りました。カッコいいナンバープレートですね!+5
-0
-
245. 匿名 2018/06/10(日) 01:18:42
>>149
西船ですかね
+4
-0
-
246. 匿名 2018/06/10(日) 01:27:06
結婚で地方の他県から千葉に来ました。チーバくんの口のあたり。
東京に近いのにのんびりした土地だし野菜も安く美味しくて嫌いではないのだけど、生まれ育った土地じゃないから未だになんとなく愛着が持てないでいる。
いいところだと思うのでもっと好きになりたいんですけど、やっぱり思い出が少ないから仕方ないのかな。
でもこのへん渋滞がひどくて、それだけは辛いです…高速乗るまでに時間かかりすぎ…+5
-0
-
247. 匿名 2018/06/10(日) 01:47:17
わたし東京生まれだけど千葉の真ん中あたりに単身で引っ越した!
都会に比べたらほんとに刺激は少ないけど、車あれば不便ではないし、全然暮らしやすい。
ただ虫というか家に入ってきちゃうクモ?デカすぎてびびった。+9
-0
-
248. 匿名 2018/06/10(日) 02:16:42
北総線沿い住みです。田んぼや公園、お散歩コースもたくさんありのどかで時間がゆったり流れてる感じです。成田に近く旅行に便利です。房総半島も大好き!この間行った勝浦のかっくらう?ってお店の鰹のお刺身とってもおいしかったよ。はまぐりとかおいしい海の幸も千葉県の魅力ですね。+7
-0
-
249. 匿名 2018/06/10(日) 04:57:30 ID:cLnEI2rOmP
>>55
食べてみたい!!!
買ってみたい!!!+3
-0
-
250. 匿名 2018/06/10(日) 05:06:11 ID:cLnEI2rOmP
>>142
凄い!!!!!
凄く羨ましいです!!!+0
-0
-
251. 匿名 2018/06/10(日) 06:13:29
館山の人はびっくりするくらい性格悪い人が多い!+0
-11
-
252. 匿名 2018/06/10(日) 06:32:46
千葉県育ちです
市原市や館山等個人経営カフェが多い!
都内のガッツリお洒落なカフェじゃなくて落ち着くお洒落なカフェ
居心地良すぎで前はカフェ巡りしてたなー+12
-0
-
253. 匿名 2018/06/10(日) 06:59:55
>>251
千葉県のいいところトピなのに こんな事書く人の方がよっぽど性格悪い+10
-0
-
254. 匿名 2018/06/10(日) 07:29:40
>>216
あのねえ。。。放射能、日本全国安全な場所なんてないのは
世界中の常識。ホットスポットなんて他とほとんど変わらない。
日本は国内で報道規制かけてるけど、海外のメディアなんて
バンバン流してるよ。今現在も放射性廃棄物海に垂れ流しだし。+5
-0
-
255. 匿名 2018/06/10(日) 07:50:14
>>214
>>215
>>248
ありがとうございます!
定期代は会社から出ますが、子供のは頑張らないとですね!
子育て環境など実際に住んでる人からお話聞かないとなかなか分からず二の足を踏んでいたので、参考になります+1
-0
-
256. 匿名 2018/06/10(日) 07:58:42
東京ディズニーランドとシーもそうだけど、私はアンデルセン公園が大好きです!!+5
-0
-
257. 匿名 2018/06/10(日) 08:07:32
海浜幕張駅周辺でよくドラマの撮影をしている。
人が多すぎないからロケ地に最適なんだろうね。
私が働いていたビルもCMやドラマ撮影によく使われていたよ~♪+5
-0
-
258. 匿名 2018/06/10(日) 08:32:15
>>19
ちがうよ
ちばらきです+0
-0
-
259. 匿名 2018/06/10(日) 08:34:37
千葉駅周辺がまた賑わってきてる。
なかなかオシャレだし。完成形も近いのかな。
幕張メッセ周辺も巨大すぎるイオンができてから面白くなってきてるよね。
でも幕張メッセでイベントあるとメッセ、イオン、コストコ、で激混みするけど。+10
-0
-
260. 匿名 2018/06/10(日) 08:39:46
東京ディズニーランド、とか言うから叩かれるけど、
千葉ディズニーランド、って名乗ったら格が下がるかって言ったらディズニーランドはディズニーランドなんで変わりはなく
日本に一個しかないのも変わりないので、
むしろ千葉の格が上がる気がする。
それを東京に名前貸してあげてるなんて超気前いいと思う。+8
-0
-
261. 匿名 2018/06/10(日) 08:47:43
房総半島魚おいしくて好きー
この夏も行きます!+8
-0
-
262. 匿名 2018/06/10(日) 08:50:03
あまりイメージされてないけど千葉県には由緒正しい神社仏閣がある。
成田山新勝寺はもちろん香取神宮も物凄い古くて伊勢神宮の次ぐらいのレベル。
+10
-0
-
263. 匿名 2018/06/10(日) 09:10:25
東京だと列ぶような素敵なカフェがあまり混んでない
+5
-0
-
264. 匿名 2018/06/10(日) 09:21:53
ホンビノス貝‼うまい‼+10
-0
-
265. 匿名 2018/06/10(日) 09:29:09
ない
しいていうなら東京神奈川に比べて家賃が少し安め
あとはない+0
-6
-
266. 匿名 2018/06/10(日) 10:11:33
>>265
県内一周ドライブは広いし田舎も都会もあるから面白いですよ。
ぜひ今度、遊びに行ってみてくださいね。+5
-0
-
267. 匿名 2018/06/10(日) 10:14:56
競馬場があるのとピーターパンというパン屋のパンが美味しい。
家族にも好評なのでまた買いに行きたい。+9
-0
-
268. 匿名 2018/06/10(日) 10:23:44
>>267
私もピーターパンのパン大好き!
価格も安いし、コーヒーも無料でもらえるし、ついつい寄っちゃう!+10
-0
-
269. 匿名 2018/06/10(日) 10:24:46
柏の葉、おおたかの森辺りは開発が進んで自然が無くなってしまった。
綺麗な公園や新しい住宅をつくるのは良いが、以前からいた小動物や鳥達が居なくなって寂しい。虫の声もしない。
人工的な自然の街です。+9
-0
-
270. 匿名 2018/06/10(日) 11:18:35
千葉出身の人は性格キツくて性格悪い。今まで知り合った人みんなそうだった。
人には良いイメージない。
+0
-11
-
271. 匿名 2018/06/10(日) 11:21:01
千葉県民って冷たい人多いよね+0
-10
-
272. 匿名 2018/06/10(日) 12:16:22
九州が出身だけど
千葉の方が住みやすくて人柄も好き。
永住したい。+6
-0
-
273. 匿名 2018/06/10(日) 12:57:18
幕張の花火は前はポートタワーでやってて、さらにその前は稲毛の浜でやってたよね。+5
-0
-
274. 匿名 2018/06/10(日) 14:29:55
>>269
おおたかの森はネーミングの由来になったオオタカはもういないんじゃないかと思います。
南流山、セントラルパーク、おおたかの森周辺の急速な変貌はすごいけど
自然が減って悲しくもあります。+5
-0
-
275. 匿名 2018/06/10(日) 21:25:28
>>247
私の家、千葉駅より少し東京方面に寄ったところにあって自然多目なんだけど、たまに入るクモがリアルにタランチュラ以上の大きさのがいる 笑
タランチュラより細身で毛は無いっぽいんだけど、食料多いのか尋常じゃない大きさ!
風呂場で見たときはシャンプーボトル落とす程ビックリした。
+2
-0
-
276. 匿名 2018/06/10(日) 22:48:28
>>268
ピーターパンで生地作ってるピザヨッカーも好き!有名なチェーン店のより油がしつこくなくて生地もおいしい!+3
-0
-
277. 匿名 2018/06/11(月) 05:51:09
>>275
横から
近そうなエリアの千葉県民で、
緑多めの住宅街なんだけど、
前に5㎝は有るクモが巣を張ってて焦ったよ~
つい最近は、ヤモリのツガイも見かけた~
少し前にハクビシンも見かけた~
千葉県は大好きなんだけど、
虫とかハ虫類とか苦手なので、
その辺だけしんどい笑
+0
-0
-
278. 匿名 2018/06/12(火) 15:52:10
田舎すぎず、都会すぎず
海の幸、山の幸も豊富
梨、びわ、スイカなどおいしい果物もある
国際空港もあるし、世界的なテーマパークもある
都内に出ると千葉県民ってバカにするやつもいるけど、
いいとこだよね、千葉県って!
+4
-0
-
279. 匿名 2018/06/13(水) 21:01:21
東京に近く、アクアラインや東京湾フェリーで神奈川へも行きやすい、湘南より海が綺麗、房総半島の南は南国のよう、成田空港、成田山、アクアライン、木更津アウトレット、マザー牧場、日本一大きなコストコ、ららぽーとTOKYO-BAY、ディズニー、幕張メッセ、アンデルセン公園、関東三大七夕祭り、可愛いチーバくん。いいところ盛りだくさん!+3
-0
-
280. 匿名 2018/06/13(水) 21:03:40
>>265
無知で可哀想。+2
-0
-
281. 匿名 2018/06/13(水) 21:30:35
上野動物園より、千葉市動物園の方が楽しい!+2
-0
-
282. 匿名 2018/06/14(木) 22:11:38
千葉県内だけで多種多様な充実した生活を送れる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する