ガールズちゃんねる

彼がいると嘘をついてる、またはついていた人

76コメント2018/06/09(土) 14:02

  • 1. 匿名 2018/06/08(金) 17:42:38 

    いますか?
    彼氏は??の探りがひどく、もう嘘でも彼氏いるふりをしようかな…とまで末期な考えがでるようになりました。
    彼氏がいると嘘をついている人、またはついていた人いますか?

    +53

    -2

  • 2. 匿名 2018/06/08(金) 17:43:11 

    あります

    +60

    -4

  • 3. 匿名 2018/06/08(金) 17:43:28 

    はーい。同僚のチャラ男が家に来たがるので。

    +69

    -2

  • 4. 匿名 2018/06/08(金) 17:44:02 

    嘘はついた事ないけど、多分バレるよ
    何となくだけどね、そういうのってわかるんだよ

    +70

    -2

  • 5. 匿名 2018/06/08(金) 17:44:08 

    逆ならあるよ

    +13

    -2

  • 6. 匿名 2018/06/08(金) 17:44:13 

    逆ならあるが(笑)

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2018/06/08(金) 17:44:14 

    彼がいると嘘をついてる、またはついていた人

    +7

    -6

  • 8. 匿名 2018/06/08(金) 17:44:15 

    +5

    -4

  • 9. 匿名 2018/06/08(金) 17:44:35 

    +7

    -6

  • 10. 匿名 2018/06/08(金) 17:44:51 

    +20

    -2

  • 11. 匿名 2018/06/08(金) 17:45:00 

    童◯happylifeの童◯は永遠に

    +1

    -3

  • 12. 匿名 2018/06/08(金) 17:45:47 

    しばらくフリーでいたいときは彼氏がいるもしくは好きな人がいると言う
    もしくは左手薬指にそのへんの指輪はめる

    +23

    -4

  • 13. 匿名 2018/06/08(金) 17:46:08 

    タイプでない男性に言い寄られた時に嘘つくとかならいいけど見栄みたいなので嘘つくのはよくないし更に深く聞かれた時に嘘がバレると思う

    +68

    -0

  • 14. 匿名 2018/06/08(金) 17:46:16 

    彼氏のこと聞かれるのが嫌で逆ならある

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2018/06/08(金) 17:46:24 

    残業と休日出勤回避の為に使った事はあります(笑)

    +6

    -6

  • 16. 匿名 2018/06/08(金) 17:47:00 

    単なる若気の至り。

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2018/06/08(金) 17:47:06 

    >>1
    そのくらいの嘘はOK

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2018/06/08(金) 17:48:12 

    セフレといるの見られて彼氏って言った

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2018/06/08(金) 17:48:43 

    あります
    かなりの大嘘でした

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2018/06/08(金) 17:49:25 

    彼氏いるじゃなく好きな人はいるにしとけば?
    彼氏いないことバレた時 見栄っ張りみたいで嫌じゃない?

    +31

    -2

  • 21. 匿名 2018/06/08(金) 17:49:39 

    会社の飲み会時期は必ずそうしてる

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2018/06/08(金) 17:49:52 

    いる事にしても根掘り葉掘り聞かれたらどうするの?
    どんな人?から始まってカップルのイベントとかプレゼント何貰ったー?とか絶対聞かれるし突き通すのキツくない?
    それなら「居ない」でいいと思うけど

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2018/06/08(金) 17:50:44 

    >>22
    そんな根掘り葉掘り聞かなくない?

    +6

    -9

  • 24. 匿名 2018/06/08(金) 17:50:47 

    逆と言うか、いるのに敢えて彼氏がいるとかできたと言わない。
    最近どう?とか結婚しないのとか面倒くさい。
    聞かれたら言うけどね。
    言うとえー!!ってビックリされる(笑)
    処女だと思ってたと言われたことある(笑)

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2018/06/08(金) 17:50:57 

    >>5
    私も逆はある

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2018/06/08(金) 17:51:04 

    言い訳してるけど見栄張った人絶対いるでしょ

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2018/06/08(金) 17:51:12 

    >>1
    そんなこと誰に聞かれるの?
    彼氏いると答えて出会いのチャンス潰す可能性あるかもよ

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2018/06/08(金) 17:52:30 

    >>1
    どういうシチュエーションなの?

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2018/06/08(金) 17:52:36 

    >>23
    いや、彼氏いないの?て聞いてくるデリカシーない人は根掘り葉掘り聞くかもよ

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/08(金) 17:53:50 

    主です。
    飲み会だとやはり恋人の話題が上がり耳が痛いです…彼氏と別れて1年、何回かデートをする人もいますが、できる気配もありません…
    意外とデートどこ行くの?とかも聞かれるので過去の男と行った場所を適当に上げています

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2018/06/08(金) 17:54:14 

    分かるよ〜
    別にバレてもいいからいるって言いたくなる
    まず彼氏を欲してないからその関連の話してほしくないんだよね

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/08(金) 17:54:34 

    親兄弟や親戚が聞くのかな
    だったら ほっといての一言で良くない?
    それでもしつこく言ってくるなら無言でいいよ

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2018/06/08(金) 17:56:00 

    >>30
    なら失恋したばかりなんです、て言っとけば? それ以上言われないと思う
    嘘つくと自分苦しくなるからやめといた方が良いよ

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2018/06/08(金) 17:56:58 

    彼がいると嘘をついてる、またはついていた人

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2018/06/08(金) 17:57:11 

    >>30
    職場の話ですか?
    デートどこ行くので適当に答えるってもう彼氏いるって嘘ついてるって事ですかね?

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2018/06/08(金) 17:58:45 

    嘘つく発想が分からない
    「まだできませんよーできたら言ってます」って終わらせられないのかな?

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2018/06/08(金) 17:59:18 

    むしろ付き合ってる人がいてもいないと答える
    付き合ってる人がいるだろうと思いながら聞いてくる人は
    相手のスペックを知りたいだけだと思うから
    特に職場のオヤジたちは

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/08(金) 17:59:40 

    >>4
    どうせあなた基準の彼氏いない女ってファッションセンスがなくてブスでモサい女とかなんでしょ?

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2018/06/08(金) 18:00:15 

    薬指に指輪してる。イイ男から声かけられる事ないから

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2018/06/08(金) 18:00:26 

    >>1
    探りがすごいなら、「いる」と言えばなおさら根掘り葉掘りなのでは?
    「いない」ならバッサリ。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2018/06/08(金) 18:01:00 

    >>1
    根掘り葉掘り聞く人は
    彼氏居ると言ったら言ったで
    根掘り葉掘り聞くよ(苦笑)

    それも面倒臭い

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/08(金) 18:01:07 

    逆ならある。聞かれたら親友以外の友達にはいないって言おうと思ってる。
    でももし先があって報告する時に実はいたんだーって言わなきゃいかんのもなんかなぁと思うんだけど…
    でも干渉されるの嫌いで、彼氏いるって言うと色々聞かれそうだし、別れた時また言わないといけないから言いたくない笑

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/08(金) 18:01:22 

    >>23
    彼氏の有無を聞くヤツは無神経だから根掘り葉掘り聞きまくるよ。親しくもないのに無遠慮で凄い迷惑!

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/08(金) 18:01:43 

    逆にいるけどいないと答えてます。
    いるって答えたら、どんな人?とか根掘り葉掘り聞かれて面倒臭いし。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/08(金) 18:01:52 

    職場に何でも根掘り葉掘り聞いてくるオバさんがいたから、いないって言ってた

    初めて男性と付き合った時は恥ずかしくて、いるって言えなかった

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2018/06/08(金) 18:02:15 

    誰とも付き合う気がないのにしつこくされると
    彼がいることにする
    暇つぶしでも好きではない奴とは付き合えない

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/08(金) 18:02:17 

    25歳まで彼氏できたことなかったけど、いることにしてたし、処女だったけど経験済みだと嘘ついてました

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/08(金) 18:02:31 

    >>38
    そういう人に限っていたりするけどね

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/08(金) 18:03:20 

    嘘ついたら後でめんどくさいことになりそう

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2018/06/08(金) 18:03:55 

    いても居ない設定にして、親しい友達以外には絶対に言わない。根掘り葉掘り聞かれるのも嫌だし、すぐ結婚のプレッシャー掛けてきてウザいから。それに一刻も早く別れるように不安要素ばかり煽られた事もあるし。なので、SNSにも絶対に載せないし、匂わせなんてもってのほか!

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/08(金) 18:04:05 

    40代独身
    めんどくさい時は既婚か婚歴有りってことにしてる
    一度きり、深く関わらない関係の人は勝手に既婚者だと思われてその前提で話しかけられるから
    独身って言ったら何で結婚しなかったのか、嘘でしょ?(田舎だからしてて当たり前だと思われてる)みたいな反応されて下手すれば説教されるんだよ
    ブスでモテなかっただけですけどね

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/08(金) 18:05:15 

    モラハラ元カレから、ラインがしつこく来るので、私今カレいるからもう二度とメール寄越さないで!と返信しました。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/08(金) 18:05:35 

    >>48
    同性だけでなく異性も似た者同士で惹かれ合うから
    冴えなく見える人にでも彼がいる場合がある

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/08(金) 18:08:59 

    >>51
    そうそう!ズケズケ聞いてきて、ドヤ顔で求めてもないアドバイスをしてきたり、面倒臭い事この上ないよね。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/08(金) 18:09:44 

    >>23
    場合よっては聞いてくるよ、私に好意持ってくれた人にやられた。
    好意持ってくれた事にはありがたいけど好きになれそうになかったので、彼氏いると答えたら根掘り葉掘りと…
    とりあえず元カレとのイベント走馬灯の様に思い出して嘘つきまくった。
    信じたかどうかは分からないけど、とりあえずそれから何もなかったのでホッとした。
    見栄の為なら後で恥かくだけだから止めとけだけど、時と場合によっては嘘も必要とは思う。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/08(金) 18:10:07 

    ブスでモサいから勝手にいない歴=年齢の処女だと思われてるからそう思わせてる
    女芸人キャラやってるよ
    でないとブスに限って見栄を張るって思われるから

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/08(金) 18:10:19 

    >>30
    だから飲み会は嫌い。
    お金と時間を無駄にしてぐったり疲れるだけ。何も得るモノがない時間。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2018/06/08(金) 18:11:50 

    >>53
    でも結婚して子供を産まないと~ってね
    結婚しないんじゃなくてできなかったんだつーの(笑)

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/08(金) 18:14:20 

    嘘や見栄って意外と他人は見抜いてるよ。
    話のつじつまが合わなかったりするからね。
    まあそれに気づいたところで別にフーンて感じだけど。

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2018/06/08(金) 18:16:25 

    >>4
    学生時代、友達が彼がいるってバレバレの嘘ついてたな
    私に彼が出来た時に「初めての彼が出来てよかったじゃん」と言ってきて
    初めてじゃない上に過去を話したこともないのになぜ?と思ったけど
    自分には出来ないから上から目線でいたいんだなと思った
    そういう人は自分が未経験だからか人の恋愛事情をやたらと聞き回る

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/08(金) 18:17:02 

    会社の同僚がみんな彼氏いるのに
    自分だけいないのが恥ずかしくて嘘をついてしまったことはある
    そのおかげでせっかく両想いになれたのに
    私に彼氏がいるから別れるまで待つとか言ってくれてたのに
    そのうち転職しちゃった
    あの時あの人と結婚してたら人生また違ってたかも

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/08(金) 18:19:44 

    自分じゃないけど高校時代にいました。
    彼氏と言っている人の高校を間違えるって黒ですよね?
    別の友だちから違うよと言われた時ビックリしました。
    私は、彼氏がいたわけじゃないのでわざわざ見栄を張る必要ないと思うんだけど。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/08(金) 18:22:28 

    大学時代それまでずっと彼氏なしだったから親しい友達以外には高校の時に付き合ってた人がいて経験済みだけど上京のタイミングで別れた設定にしてた

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/08(金) 18:25:05 

    >>30
    ある程度の年齢まで独身だと逆に腫れ物を触るように恋人の有無はサッパリ聞かれなくなるけど、そうじゃなくなるまでは面倒ですね

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/08(金) 18:26:04 

    あまり見た目が綺麗じゃない人が彼の有無を聞かれて『彼氏います!』
    と言ってるのを聞くと、モテないと思われたくないんだなと思ってしまう。
    職場での話だけど、みんな公私を分けたいからいないと言ってる人が多いのに
    ブサ目な人が言う気満々で言ってるのを聞くと驚く。

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2018/06/08(金) 18:37:59 

    私は母から「20歳までは彼がいてもいないと周りに言っててほしい」と言われていた
    付き合ってる人がいると、いやらしい発想をされるのが嫌なんだろうなと
    何となく母の気持ちが分かる気がした

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/08(金) 18:56:53 

    仲いい友達にはいうけど
    男にはなんもいわない
    いないと嘘つくことはあるかも!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/08(金) 18:57:37 

    昨日、ウソをついたばかり。
    会うたびに誘ってくる男性がいて「ご飯作らないといけないから帰る」って断ったら、誰のごはん?って聞かれて結婚している事にしました(笑)

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/08(金) 19:02:59 

    >>65
    それ聞かれたんだから仕方なくない?笑
    聞いてやるなとしか

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/08(金) 20:02:59 

    >>69
    どうせ彼氏なんていないだろうと見下してわざと聞いてるんじゃない?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/08(金) 20:10:30 

    職場内恋愛が嫌なのでいることにしてる。写真見たいとか言われたら元カレとの写真見せて 話を聞かれたら当時のことを思いだしながらしゃべる。基本的に人から聞かれないと答えないスタイルです。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/08(金) 21:29:04 

    ブラック企業を辞める時に彼氏の転勤先について行くと説明して辞めました。
    もちろん彼氏なんていなかったけど、当時片思いしていた人を想像しながら発言したので細かいところまで上司に伝えられました。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/08(金) 21:38:52 

    >>65
    いらない男を押し売りされる事もあるんだよ
    最悪は20も離れたオッサンもいた

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/09(土) 08:37:27 

    彼氏いないと言ったら
    嘘つくなと怒られたので
    想像上の彼氏の話をしたことはある

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/09(土) 12:34:47 

    ついたことあるし逆もある。
    彼氏いるか根掘り葉掘り聞いてくる他人ってデリカシーない空気読めないバカだよね!私の人生にお前が口出しする権利あるの?って聞きたくなる。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/09(土) 14:02:32 

    彼氏いるイコール全員いい女とでも勘違いしてんじゃね?
    結婚できたイコール勝ち組みたいな勘違いの手前。

    だったらDV モラルハラスメント 借金 言葉の暴力に悩むカップルや夫婦なんか居ないでしょ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード