- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/06/06(水) 20:16:40
雑誌で生理カップのとこを知りました。
こんなものがあるんだ…とビックリしてタンポンのようなものなのかなと思ったけど使うのに抵抗がありやっぱり自分は使わないだろうな
使ったことある方メリットデメリットはどうな感じですかん+432
-17
-
2. 匿名 2018/06/06(水) 20:17:20
菌が入りそうで怖い+1011
-16
-
3. 匿名 2018/06/06(水) 20:17:23
怖くて使えない+812
-7
-
4. 匿名 2018/06/06(水) 20:17:26
子宮筋腫があって、かなり多いので考えています。+315
-16
-
5. 匿名 2018/06/06(水) 20:17:41
+249
-21
-
6. 匿名 2018/06/06(水) 20:18:00
そんなに上手いことキャッチできるんだろうか?
なんかズレそうで怖い+869
-11
-
7. 匿名 2018/06/06(水) 20:18:12
なんだそれ!+1833
-68
-
8. 匿名 2018/06/06(水) 20:18:18
>>5
ムリ〜!+418
-7
-
9. 匿名 2018/06/06(水) 20:18:31
完全に漏れないわけじゃないよ
+383
-6
-
10. 匿名 2018/06/06(水) 20:18:36
>>5
デッカ!
これ入れるのはちょっと勇気がいるな+1138
-3
-
11. 匿名 2018/06/06(水) 20:19:06
不安な形だ!+486
-5
-
12. 匿名 2018/06/06(水) 20:19:06
コツ掴んだら痛みも違和感もなく使えるけど、熱湯消毒が面倒でやめました。+640
-12
-
13. 匿名 2018/06/06(水) 20:19:35
初めて知ったよ!+664
-18
-
14. 匿名 2018/06/06(水) 20:19:37
2日目とか油断すると漏れる。
でもコツを掴めばかなり楽です。+376
-16
-
15. 匿名 2018/06/06(水) 20:19:39
うーん。これ入れるならタンポン入れるわ。+1485
-12
-
16. 匿名 2018/06/06(水) 20:19:54
パンツの中に忍ばせるの??どういう時にどんな風に使うのか想像つかない+1011
-18
-
17. 匿名 2018/06/06(水) 20:20:04
ネットで紹介されてるの見た事あるけど…
日本ではあまり流行らなさそうよね…
そもそも海外では普通に浸透してるのかしら?+472
-10
-
18. 匿名 2018/06/06(水) 20:20:50
誰もなにも言わないけど、主さんの
ですかん
がちょっとかわいくて気になる。+498
-36
-
19. 匿名 2018/06/06(水) 20:20:52
これって洗うんですよね?公衆トイレとか職場とかでは洗えないですよね?+654
-6
-
20. 匿名 2018/06/06(水) 20:21:44
取り替えの頻度が減るくらいしかメリットを感じない
日本はどこに行ってもトイレあるし+425
-4
-
21. 匿名 2018/06/06(水) 20:22:30
女性専用車両に強引に乗り込む運動している人の奥さんが生理カップ使っているだよね。
その印象が強い。+14
-148
-
22. 匿名 2018/06/06(水) 20:22:38
これ使うならタンポンの方がいいわ
タンポンめっちゃ楽+919
-16
-
23. 匿名 2018/06/06(水) 20:22:50
入れる時に指先血まみれになるよね。
その手でパンツやスカート履き直すの?+783
-7
-
24. 匿名 2018/06/06(水) 20:23:57
>>5
意外と小さいな…
これじゃあ一日は持たない…よね?
トイレに行くたびに取り出して捨ててまた入れるの?
捨てる時は毎回手血まみれにならないといけないって事?+642
-13
-
25. 匿名 2018/06/06(水) 20:23:58
わたしも子宮筋腫です。タンポンとナプキン併用してますが、あまりもちません。使うの勇気が要りますが、やったら楽かな。。。+288
-11
-
26. 匿名 2018/06/06(水) 20:24:11
何時間くらいもつんだろ
ナプキンでかぶれるからちょっと興味はある+229
-9
-
27. 匿名 2018/06/06(水) 20:24:12
えー溜まった自分の生理の血を見るのキツくない…?むりむり+756
-26
-
28. 匿名 2018/06/06(水) 20:24:13
いれるときは潰していれるみたいだけど、それにしたってサイズがでかいと思う。怖い。+480
-5
-
29. 匿名 2018/06/06(水) 20:24:19
このカップに溜まった血を水で洗ってまた入れるの?不衛生な気がするんだけど。
外出先ではどうするんだろ?+638
-8
-
30. 匿名 2018/06/06(水) 20:24:34
タンポンすらあまり使わないからこんなでかいカップ体内に入れるのはちょっと怖いな+532
-5
-
31. 匿名 2018/06/06(水) 20:25:09
溜まった血はトイレに流すの?きっつい+454
-9
-
32. 匿名 2018/06/06(水) 20:25:20
>>7
かわいいww+142
-37
-
33. 匿名 2018/06/06(水) 20:26:03
経済的だろうなと思うけど、消毒とかめんどくさそう
タンポンだと捨てるだけだしなぁ+390
-7
-
34. 匿名 2018/06/06(水) 20:26:04
前に生理カップステマトピあったよね
日本じゃ流行らないよ医者もダメだって言ってたよね
鍋で煮沸消毒なんてやだよ
日本の優秀なタンポンとナプキンで十分+980
-17
-
35. 匿名 2018/06/06(水) 20:26:10
もっと大きいかと思った
それでもデカいけどね+57
-4
-
36. 匿名 2018/06/06(水) 20:26:41
なんか使いたくない
ナプキンで良いな+356
-7
-
37. 匿名 2018/06/06(水) 20:27:06
運動したり横になった時なんかに、カップに溜まった血が逆流して来るかもと思うと…
…おえっ。+691
-11
-
38. 匿名 2018/06/06(水) 20:27:07
経血量を調べるにはいいみたいだね。カップにメモリが付いてるらしい。
だけど、それ以外にメリットがなぁ…。+449
-7
-
39. 匿名 2018/06/06(水) 20:27:22
取り損ねたら
流血の惨事になりそう
+473
-3
-
40. 匿名 2018/06/06(水) 20:27:39
>>25
それ以前にタンポンとナプキン併用でもたないなら手術した方がいいんじゃ…+458
-21
-
41. 匿名 2018/06/06(水) 20:27:41
なにこれ初めて知った+187
-9
-
42. 匿名 2018/06/06(水) 20:28:01
そういう経験ないからタンポンも怖いのにこんなものが入るとか絶対無理+235
-4
-
43. 匿名 2018/06/06(水) 20:28:06
一番小さいの買ってみたけど出すとき痛くて苦労した
慣れたら楽って友達が言ってたけど慣れるまで大変そうだから私は諦めて普通のナプキンに戻ったw+330
-5
-
44. 匿名 2018/06/06(水) 20:28:14
面倒くさそう+157
-4
-
45. 匿名 2018/06/06(水) 20:28:32
>>5
素材は柔らかいのかな?
下の尻尾みたいなのを押しながら入れるの?
カップの経血をトイレに捨てるんだよね?
色んな謎が出てくる
外出時は厳しいよね
手も下着もめっちゃ汚しそうでビビる
+349
-7
-
46. 匿名 2018/06/06(水) 20:28:45
量が多いならタンポンナプキン併用でよくないか?
自宅ならまだしも外出先ではどう考えても使い捨て出来る方が楽だしさ、もし何かの弾みで外れたら溜まった経血バッシャーでしょ?いやだよこんなの。+341
-7
-
47. 匿名 2018/06/06(水) 20:28:52
>>34
ほんとに日本製のものは品質良いらしい
中国人とかが爆買いして帰るんだよね
海外のものって高い割に品質悪いって海外在住の友達が言ってた
日本製は安くて高品質+290
-4
-
48. 匿名 2018/06/06(水) 20:29:21
>>34
医者、駄目だって言ってるの⁈
衝撃だわ医学的にも良くないのか+231
-7
-
49. 匿名 2018/06/06(水) 20:29:28
初めて知りました。使い方がイマイチわからない。全部中へ入れるの?ジワジワと漏れる気がする。ナプキンと併用かしら?+181
-4
-
50. 匿名 2018/06/06(水) 20:29:37
自分の溜まった血が入ってるの見えるの?
ナプキンについた血もグロいのにカップにたっぷり入った血を見るとか無理+281
-3
-
51. 匿名 2018/06/06(水) 20:30:00
先端の細い方を入れるの?
月経って水みたいにサラサラしたものじゃないしレバー状のが出たときはあんな細い中に入らないよね+13
-53
-
52. 匿名 2018/06/06(水) 20:30:27
奥に入り込んで取れなくなりそうで怖い+128
-3
-
53. 匿名 2018/06/06(水) 20:30:47
>>43
粘膜削っているって事でしょ。やだよね。+64
-9
-
54. 匿名 2018/06/06(水) 20:30:56
8年使っています。
今まで4メーカー試しました。
慣れると指は汚れないし
12時間替えなくていいから
外出先では替えなくてすみます。
煮沸は面倒だしキッチン使うのも
それ専用の鍋を増やすのも嫌なので
紙コップにお湯とオキシクリーン入れて
綺麗にしています。+150
-87
-
55. 匿名 2018/06/06(水) 20:31:00
タンポンだって八時間以上は衛生面でしてちゃいけないんだよね?これはどのくらいまで大丈夫と言ってるの?
使い捨てならまだわかるけど、煮沸消毒できちんと菌が居なくなるのかも謎…+146
-3
-
56. 匿名 2018/06/06(水) 20:32:36
+133
-4
-
57. 匿名 2018/06/06(水) 20:32:57
くしゃみとかで下腹部に力込めた時不意にズルッと出てきたりしそうで怖い+250
-5
-
58. 匿名 2018/06/06(水) 20:33:34
経血量が測れるみたいだけど、そんなの正確な量分からなくても何となく変える頻度とかナプキンの汚れ方で分かるじゃん。
何年付き合ってると思ってるの。笑
それよりも膣内に不衛生なもの突っ込む方が不安だわ。+180
-8
-
59. 匿名 2018/06/06(水) 20:34:48
こんな感じなんだ!!
でも・・・やっぱり抵抗あるな・・・+133
-3
-
60. 匿名 2018/06/06(水) 20:35:00
半年ほど使ってます。
ドロッと漏れてくる感覚が無くてかなり快適です。
二日目みたいな量じゃなければ、半日くらいは付けっぱなしで大丈夫。
出し入れの回数が多い方がかえって不衛生だそう。
経血の匂いも気にならないし(空気に触れないから臭わないらしい)。
スポーツやるときや、寝るときに着けるだけでも生理の憂鬱が軽減すると思います。
外で外すときは、ゴム手袋着けて流せるウェットティッシュでちょいっと拭ってます。+152
-45
-
61. 匿名 2018/06/06(水) 20:35:05
使用後どう洗うの?
あちこちに血撒かれたら家族でも嫌なんだけどw+168
-6
-
62. 匿名 2018/06/06(水) 20:35:23
メリットは生理が来そうな2日くらい前から
装着しておけばフライングで来ても
下着を汚さない事。
終わりかけの時も便利。
使い捨てのナプキンだと少量なのに
なんかもったいないなって思うけど
これならコストが気にならないし
完全に終わるまで装着しておける。+18
-63
-
63. 匿名 2018/06/06(水) 20:35:29
うげ…むりむりむり+289
-14
-
64. 匿名 2018/06/06(水) 20:35:46
外出先でどうするの?
公衆トイレとかで変えた後 手が血まみれとかじゃないの?
拭いてから出るにしてもカップは?洗って変えるの?
どこで洗うの?
疑問ばかりが出てくる+174
-5
-
65. 匿名 2018/06/06(水) 20:35:48
>>54
入れるのに時間かかったりしませんか?
ぐっと指を入れたりしなくても入るって事ですか?+48
-1
-
66. 匿名 2018/06/06(水) 20:35:53
>>54
きったねぇ
12時間入れっぱとか汚い+81
-82
-
67. 匿名 2018/06/06(水) 20:36:22
私は無理。怖い。
普通のナプキンでいいや。+224
-1
-
68. 匿名 2018/06/06(水) 20:36:25
内田春菊のまんがで知った+56
-1
-
69. 匿名 2018/06/06(水) 20:36:26
>>54
出来ればどのメーカーが良かったのか、参考に教えていただきたいですm(_ _)m+56
-2
-
70. 匿名 2018/06/06(水) 20:36:51
ごめん、タンポンすら怖くて使えません。
+207
-19
-
71. 匿名 2018/06/06(水) 20:37:13
>>62
2日前から入れっぱ…+127
-18
-
72. 匿名 2018/06/06(水) 20:37:52
あーまたこの流れ
ステマトピきたのね笑+24
-19
-
73. 匿名 2018/06/06(水) 20:38:15
タンポンより痛そう。
ただでさえ痛いのに…この上+102
-5
-
74. 匿名 2018/06/06(水) 20:39:04
これイギリスで無料配布されてたよね
貧しくて生理用ナプキン買えない人達用に+163
-2
-
75. 匿名 2018/06/06(水) 20:39:22
多い日とかどれくらいで替えればいいか分からないよね?
もうふぐカップから溢れそうだから変えなきゃって取りださないとわからなくない?どうするの?+83
-4
-
76. 匿名 2018/06/06(水) 20:39:49
これいれてオシッコとかウンコとか普通にできる?
便秘とか気張ったときとか出てきたりしない?+200
-1
-
77. 匿名 2018/06/06(水) 20:40:25
イラスト説明見たらなかなか衝撃ね
思ったより浅い位置なのね
異物感、違和感とかめっちゃありそう+128
-4
-
78. 匿名 2018/06/06(水) 20:40:46
>>59
タンポンより浅く入れるんだ
むしろ浅い方が抜けそうで不安
子宮筋腫のせいで子宮が膨れてたから
たまにタンポンが下にズレて来る時があった
+81
-2
-
79. 匿名 2018/06/06(水) 20:40:50
これ入れたままオシッコとかできるの?
力入れたら便器に落っこちたりしないの?
+126
-0
-
80. 匿名 2018/06/06(水) 20:41:07
メリット、臭いが気にならない
デメリット、慣れるまで面倒+40
-1
-
81. 匿名 2018/06/06(水) 20:41:16
タンポン入れるのは全く躊躇ない、むしろ仕事中に大活躍。
生理カップ名前は知ってたけど意図が良くわからず調べてみたら、こりゃ無理だ…
感覚的にはタンポンと同様だけど、カップに経血が溜まってというのも…
使いまわし出切るのは経済的だけど、生理のエライ時に洗って消毒しては手間がかかる。
なら使い捨てタンポンで良いやという結論に至りました、どのみち2〜3日の多い日の仕事中しかタンポンも使わないし。+144
-0
-
82. 匿名 2018/06/06(水) 20:41:19
半日入れてるって意見あるけどお小水の時とかも問題ないってこと?+60
-1
-
83. 匿名 2018/06/06(水) 20:41:44
>>74
あーなるほど。貧困層向けの商品か。それなら全部納得。確かにナプキン買えないくらいの人は衛生面とかより洗って使える方がものすごい経済的だよね。+231
-16
-
84. 匿名 2018/06/06(水) 20:41:46
>>76
タンポンより浅い位置って説明書に書いてあるし、気張ったら出てきそう…+56
-2
-
85. 匿名 2018/06/06(水) 20:41:49
入れる時は畳んで入れるけど、出す時はどうやって中から出すんだろ…
開いたままだったらデカくて痛そうだし、たたむなら漏れそう…+108
-3
-
86. 匿名 2018/06/06(水) 20:42:27
こんな物を入れて2日も放置?
+81
-12
-
87. 匿名 2018/06/06(水) 20:42:36
横になったら、子宮の中に経血逆流するよね?+126
-6
-
88. 匿名 2018/06/06(水) 20:43:12
>>81
トピずれですが、岐阜、愛知あたりの方ですか?
辛い=えらい はその辺の言葉ですよね?笑
私は岐阜県民です。+19
-21
-
89. 匿名 2018/06/06(水) 20:43:25
汚い話ね…
↓閲覧注意
カップは小さく折りたたんで中に入れるから、指や手は血だらけになります。
取り出す時も、量が多い時はカップから溢れたり、飛び散ったりします。
使用する時は外出時はおすすめしません。
トイレの個室でやっても、血だらけの手で出ることになるから…
なのて自宅での使用のみですかね…
取り出す時は飛び散ったりを考慮してお風呂場かな…
あまり便利ではないかも…+209
-7
-
90. 匿名 2018/06/06(水) 20:43:48
>>86
経産婦用のやつデカ過ぎて怖いわ+96
-4
-
91. 匿名 2018/06/06(水) 20:44:07
生理用品にかぶれやすいから試しに使ってみたら個人的にはデメリットしか感じられなかった
・出先で不便
・全て受け入れないから結局おりものシートとかはつけないと不安
・消毒面倒
・なんか違和感不快感。
結局タンポンにした+130
-4
-
92. 匿名 2018/06/06(水) 20:44:50
>>65
最初はわけわからず奥に入れて失敗
違和感がなくなる程度の手前で良かったんです。
入れるのに慣れるまでそんなに
かかりませんでしたがダメな人はダメみたいです。
合う合わないってありますね。
私は指を入れたりしないで入れられます。
時間はかかりません、むしろナプキンをするより
早いかも。
>>69
私はスクーンカップが良かったです。
ディーバカップも良かったんですが
スクーンカップの方がはるかにカップが
ちゃんと開くんです。
ちなみに去年はネットで1個500円の物を
安い!と思って4つ買ったのですが
全然ダメ!とにかく開かない。
カップ初心者の時よりも自分が下手に感じました。
あまりにも安いのは良くないですね。
+76
-6
-
93. 匿名 2018/06/06(水) 20:45:03
結局は使い捨てのナプキンやタンポンが、楽だし衛生的な気がする。
経済的には良いのかもしれないけど、外出先で漏れるの怖いから、たぶん使わない。+114
-1
-
94. 匿名 2018/06/06(水) 20:45:12
取り出す時こぼれたりしないのかな?+45
-0
-
95. 匿名 2018/06/06(水) 20:45:17
うーん、自分は使わなそうだけど興味はある。使ってる人達がせっかく書き込んでくれてるのに、マイナスは感じ悪い。嫌なら買わなきゃいいだけだよ。誰も押し付けてこないから。+222
-9
-
96. 匿名 2018/06/06(水) 20:45:17
>>74
それさ、貧しいために生理ナプキンが買えなくて売春に走る子が問題になったんだよね。+83
-4
-
97. 匿名 2018/06/06(水) 20:45:49
申し訳ないんだけど、血液感染が怖いので外出先では遠慮してもらいたいと思ってしまう…
みんながきちっと綺麗に使ってくれればいいけど、ズボラな衛生観念を持つ人がいるかもしれないし+166
-4
-
98. 匿名 2018/06/06(水) 20:45:59
>>63
折り曲げる所は繰り返してると破れて来そう
6は回しながら入れてるの?
+38
-1
-
99. 匿名 2018/06/06(水) 20:46:05
防災用具に入れておくのはありかもしれない+170
-2
-
100. 匿名 2018/06/06(水) 20:46:29
>>74
貧しいなら煮沸消毒すら満足に行えなくて結局何らかの病気になりそう+112
-0
-
101. 匿名 2018/06/06(水) 20:47:00
タンポンの説明書に入れる位置が浅いと異物感があるから奥まで入れろ的な説明ってあったよね?
タンポンより浅い位置にこのカップって…違和感凄いんじゃなかろうか+95
-2
-
102. 匿名 2018/06/06(水) 20:47:08
販売員さん質問&解答おつw
+9
-22
-
103. 匿名 2018/06/06(水) 20:47:12
えぇ、洗って何回も使うの?
私経血量多くてナプキン交換面倒だけど、使い捨てで毎回清潔なナプキンつける方が数倍ましだわ。+82
-5
-
104. 匿名 2018/06/06(水) 20:47:14
>>71
2日間入れっぱなしではないです。
生理が来ている時と同じように
定期的にチェックします。
+88
-4
-
105. 匿名 2018/06/06(水) 20:47:23
海外のは使い捨てなんだよね?どちらにせよ取る時に力入れすぎて指が経血まみれになりそうで嫌だ。
タンポンとナプキンの併用で充分+49
-2
-
106. 匿名 2018/06/06(水) 20:47:32
カップの中に血液が固まる薬品入れておいて固めるテンプルみたいに、つるっととれるようにしたら、もう少し使いやすくならないかな?+14
-25
-
107. 匿名 2018/06/06(水) 20:47:53
>>100
絶対石鹸や水で洗うだけになって菌が繁殖して病気になるよね+70
-5
-
108. 匿名 2018/06/06(水) 20:48:37
>>106
薬品零しそうで走る事すらできなくなりそうだよ+25
-2
-
109. 匿名 2018/06/06(水) 20:49:14
わざわざこのカップを選ぶ利点がわからない+101
-4
-
110. 匿名 2018/06/06(水) 20:49:31
みんな手にまだ血が付いた状態でドアノブとか蛇口とか触ってないよね?肝炎とかHIVとか気になっちゃうんだ+118
-8
-
111. 匿名 2018/06/06(水) 20:51:08
公衆トイレで素手でコレ取り外して、経血がついた手でドアの鍵部分とかトイレットペーパーとか触ってるとか考えたらゾッとする。
目に見えるほどべったりつかなくても、この器具の場合、引っ張り出す指に血の成分を付着させずに体内から取り出すことは不可能。
他人の血は感染症がうつる恐れがあるから危険だよ。+140
-6
-
112. 匿名 2018/06/06(水) 20:51:17
災害時用になら用意してもいいかも!災害時に生理用品なんて買いにいけないでしょ。これなら繰返し使えるしね。使ったことないけど。
ちなみに出し入れの時は100均の使い捨て手袋使うといいと思う。
私は普段はタンポンだけどその時もそれをはめて出し入れしてる。+35
-9
-
113. 匿名 2018/06/06(水) 20:51:21
ディーバカップだっけ?
一度考えたけど取り替える時が大変そうだし万が一ぶちまけて服についたらトイレから出られなくなる+53
-1
-
114. 匿名 2018/06/06(水) 20:51:28
骨盤や膣の造りが大きい欧米人向けって感じ
それに出し入れする時、手が血だらけになるんじゃない?
再度入れる時も清潔な状態で入れられるのか、はなはだ疑問
日本のナプキンは凄く性能いいし清潔に使えるから
こういうカップには抵抗があるよね
ナプキンが手に入りにくい貧しい国や
先進国でもカップを使う事ででゴミを減らすとかも目的なんだろうけど
外出先で取り出す時に、もし血が散ったりしたら
そっちのほうが他人への感染症とかで怖い
+73
-2
-
115. 匿名 2018/06/06(水) 20:51:32
+34
-2
-
116. 匿名 2018/06/06(水) 20:52:02
災害時に煮沸消毒もなかなか厳しいよね+95
-0
-
117. 匿名 2018/06/06(水) 20:52:09
>>12
こういう、実際使ったことある人の意見ってすごく参考になる。
+79
-5
-
118. 匿名 2018/06/06(水) 20:52:27
>>112
でも災害時、避難場所に毎回洗える綺麗な水あるかな?消毒もしなきゃだめなんでしょ?+123
-1
-
119. 匿名 2018/06/06(水) 20:53:06
>>50
分かる! 私も血液が瓶の中に入ってるビジュアルが無理…
採血の時、自分の血が試験管の中に入ってるのを見るのも無理で、いつも目を逸らしてる
私は絶対無理だわ+54
-6
-
120. 匿名 2018/06/06(水) 20:53:34
最初はどのくらいで
替えたら良いかわからないから
3時間毎に替えていましたが
今はわかって来ました。
2日目のこの時間帯は2時間で。
3日目以降は5時間って。
もちろん満タンになると大変だから
カップの半分溜まったのを目安に交換。
これ長時間、外出している人や
子宮筋腫で量が多い人には向かないかもね。
専業主婦で家にいる時間が多くて
興味がある人は試してもいいと思う。
+75
-5
-
121. 匿名 2018/06/06(水) 20:53:42
ナプキンだって銘柄にこだわらなければ2個パックで安いのあるしな〜。節約のために使うメリットはないな。ナプキンのゴワゴワが嫌ならタンポンでいいし。日本ではまぁはやらないだろうね。+91
-2
-
122. 匿名 2018/06/06(水) 20:53:58
ナプキンだって銘柄にこだわらなければ2個パックで安いのあるしな〜。節約のために使うメリットはないな。ナプキンのゴワゴワが嫌ならタンポンでいいし。日本では流行らないだろうね。+5
-4
-
123. 匿名 2018/06/06(水) 20:54:32
HIVも感染経路不明って全体の何パーセントかあるんだけどさ…そういうのってトイレとかで移ってるのかなと考えたことある+78
-4
-
124. 匿名 2018/06/06(水) 20:55:14
>>70
私もタンポンすら使えない。前に何度かタンポン使ったけど、タンポンだけだと下着汚れるから、結局タンポンとナプキン併用。今はナプキンのみ。これもそうなりそうで無理だな。+21
-2
-
125. 匿名 2018/06/06(水) 20:55:30
せめてタンポンみたく、取りだすためのヒモがついてて、使い捨てなら使っても良いかなぁ。
でもそれならタンポン使うか。+58
-1
-
126. 匿名 2018/06/06(水) 20:56:17
>>63
くぱぁしてる+5
-30
-
127. 匿名 2018/06/06(水) 20:56:34
>>58
どうしても正確な経血量を知りたいなら、(どんな時に必要かわからなけど)
使用後のナプキンの重さから使用前のナプキンの重さを引けばいいのにね。
(もちろん衛生面には注意して)
+47
-2
-
128. 匿名 2018/06/06(水) 20:56:39
>>111
しかも使う側目線で見ても、不特定多数が触れるドアに触れた手(このカップの使用者の経血付きの手も含む)で、自分のカップに触れるんだもんね。
他人の経血が付着したカップを自分の体内に入れるのと同じ。
そんなことしたら感染症に感染する確率が爆上がりだわ。+58
-2
-
129. 匿名 2018/06/06(水) 20:57:22
ナプキン変える時でさえ気を遣ってるのにこのカップだとかなり気を遣わなきゃいけないよね。
家で使う分には楽で良さそうだけど、外出先では使えなそうだし他の人にも使ってちょっと欲しくないな。+29
-1
-
130. 匿名 2018/06/06(水) 20:57:44
外出時はやめた方がいい意見があるけど
家にいる時にこれを使うメリットないよね?
家だとトイレにすぐ行けるし普通のナプキン使った方が安心+92
-4
-
131. 匿名 2018/06/06(水) 20:57:47
>>88 w
81さんとは違いますが私も愛知です。
普通すぎてなんの違和感もなくスルーしてましたが 言われてみればそうですねw+4
-2
-
132. 匿名 2018/06/06(水) 20:57:55
大きい、怖い
とか言ってる人!
あなた方は処女ですか?
処女ならば失礼しました。
処女ではないあなた!男性の棒の大きさを忘れてませんか?
男性の棒より小さいし細いし柔らかいので、ご安心を(^^)/
+15
-59
-
133. 匿名 2018/06/06(水) 20:58:25
そんな事よりタンポンのもっと吸収するの作って欲しい
1番多いので3時間でダメだからあと1時間耐えて欲しい…なかなか取り替えに行けない職場だから辛い+68
-5
-
134. 匿名 2018/06/06(水) 20:58:35
タンポンやナプキンは石油系の素材で出来てるのかな?経皮毒は一番吸収率が高く発ガン性も高いとか
だから、カップの方が体には優しいんだよね
さりとて、私には
こんな大きなもの入れるのは
生まれかわっても絶対無理です+14
-21
-
135. 匿名 2018/06/06(水) 20:58:54
私はこれにして良かったと思う。
でも友達も何人もカップ使ったけど
無理!お腹痛くなる!とか
入らない、出てこない
って人が圧倒的に多いから
無理に使わなくても良いと思う。
試すには高いです。
体質に合えば快適で楽で
ラッキーだと思う。
+81
-3
-
136. 匿名 2018/06/06(水) 20:59:07
かれこれ1年くらい使ってます
量が少ないので自分には合ってました
長くても挿入してから半日には中身を自宅で捨てれるので、自宅のトイレで捨てて、お風呂に入って挿入してます
ナプキンかぶれや蒸れから解放されたので良かったです
たまに挿入不完全で漏れたりありますが、寝てる時の不快な感じはなくなりました
熱湯消毒は100均の鍋で使用後やって保管してます+48
-3
-
137. 匿名 2018/06/06(水) 21:00:12
>>88
私岡山だけど、体調が悪くて辛い時、しんどい時にエライって言うよ+22
-2
-
138. 匿名 2018/06/06(水) 21:00:15
タンポンも無理だから無理だわ+10
-3
-
139. 匿名 2018/06/06(水) 21:00:27
災害時災害時言ってる人いるけど、どう考えても実際被災したことない人だよね。
ただでさえ水が貴重でなかなかきれいな水で手を洗えない状況になるんだよ?
不潔な手で体に入れる器具触るとか正気の沙汰じゃないよ。
しかも他人も同じ状況だから、こんなもん使ってたら普段以上に感染症が蔓延する。+118
-1
-
140. 匿名 2018/06/06(水) 21:00:33
消毒とか手入れが物凄く面倒くさそう…
溜まってる血を見なきゃいけないし+30
-0
-
141. 匿名 2018/06/06(水) 21:01:03
そもそも人間が進化して生理なくても子供産める体になってほしいよね
それか男も生理でお願いします…+82
-4
-
142. 匿名 2018/06/06(水) 21:02:11
>>128
そう言われればそうだ
二次感染怖いよね+18
-2
-
143. 匿名 2018/06/06(水) 21:02:33
ナプキンですらまともに処理出来ず、ちゃんとトイレットペーパーにくるまないままトイレの三角コーナーに捨てたり、広げっぱなしでトイレットペーパーの上の鉄?の部分に乗せっぱなしになってたりするのに、これを上手く処理できる人がどれくらいいるだろうか。
公衆トイレで外して、中々入れ直せなくて仕方なく血が入ったまま捨てていく人が絶対出てくる。
掃除する方も嫌だよ。だったら、ナプキンに染み込んだ血のほうがまだ処理しやすいよ。+76
-5
-
144. 匿名 2018/06/06(水) 21:02:44
こんなものがあるとは衝撃+10
-0
-
145. 匿名 2018/06/06(水) 21:03:18
安くてもう少し小さいのがあれば試してみるかなぁ…+1
-6
-
146. 匿名 2018/06/06(水) 21:03:27
手も汚れるだろうし 洗って又 体内に入れるんだから絶対不衛生だよね。
コレって確か韓国人に人気なんだよね。
韓国ってナプキンが高価で買えない人も居るとか
高価だから高校生に無料配布とか布ナプキン使うとか 日本とはかなり事情が違うからね。+51
-8
-
147. 匿名 2018/06/06(水) 21:04:27
大きさも面倒くささもクリア出来るけど、血液の汚染が怖くて使いたくないです。
なんでもかんでも無理やり広めなくていいよ!
真面目に感染症のこと考えて欲しい。+28
-2
-
148. 匿名 2018/06/06(水) 21:05:30
いやだ絶対無理
自分の経血がちょっと指先に付いただけでも不快なのに+39
-3
-
149. 匿名 2018/06/06(水) 21:05:52
これを使うメリットが分からない。+29
-4
-
150. 匿名 2018/06/06(水) 21:06:26
月経カップ慣れれば快適ですよ
フルールカップを何年も使ってます。
その前はタンポンでした。
正しく使えば痛くないし、使用中に外れるようなことはあり得ません。
5チャンネルに月経カップ利用者のスレッドがあります。
選び方とか具体的な使い方が詳しく書かれていたので買う前や使い初めの頃は参考にしてました。
ここには正しい知識がある人や利用者はほとんどいないようなので探して読んでみることをお勧めします。
+64
-18
-
151. 匿名 2018/06/06(水) 21:06:30
使い捨てなら考えたけどね
ユニ・チャームさーん、
タンポンのスーパープラスより大きいサイズ作ってください+19
-2
-
152. 匿名 2018/06/06(水) 21:06:41
取れなくなりそうで怖い+17
-0
-
153. 匿名 2018/06/06(水) 21:07:41
妊娠を機にやめましたが数年前ディーバカップ使ってました。ナプキンのかぶれが辛くて。慣れたら結構快適でしたよ。外出先で替えた事はないのでご安心を。+34
-4
-
154. 匿名 2018/06/06(水) 21:08:32
タンポン出し入れするだけでも 手が汚れて
家ならまだ許せるけど 外出先の個室トイレでどうやって手洗うんだ?って嫌んなっちゃうのに
こんな物ごにょごにょ出し入れどーすんのよ?って思うよ。
+32
-3
-
155. 匿名 2018/06/06(水) 21:08:36
>>106
血液が固まる薬品を膣に入れるとか正気…?入れる場所は体内だよ?+41
-3
-
156. 匿名 2018/06/06(水) 21:09:58
これどーやってとるの?+13
-0
-
157. 匿名 2018/06/06(水) 21:10:23
タンポンの楽さを知れたしタンポンで十分
+17
-3
-
158. 匿名 2018/06/06(水) 21:11:01
気持ち悪っ+19
-6
-
159. 匿名 2018/06/06(水) 21:11:12
>>156
産む感覚+1
-6
-
160. 匿名 2018/06/06(水) 21:11:20
ナプキンの化学繊維が触れただけでもかぶれるのに、シリコンの塊を体に入れるとか論外…+14
-4
-
161. 匿名 2018/06/06(水) 21:11:22
今初めて知った。
形状やら使い方考えただけで血の気がひく…
タンポンも一度使って無理だったから、コレもっと無理だわ。
便利なのかもしれないけどさー(T-T)+18
-0
-
162. 匿名 2018/06/06(水) 21:11:48
きったない話、排泄する時はいちいち外すの?そのまま?踏ん張ったら出てきそう。+24
-1
-
163. 匿名 2018/06/06(水) 21:12:12
色々形があるんだね+23
-0
-
164. 匿名 2018/06/06(水) 21:12:41
日本のメーカーの生理用ナプキンてすごく高性能で安いから、海外に比べたら流行らないと思う。
300円もあれば2パック買えるし。+58
-0
-
165. 匿名 2018/06/06(水) 21:13:21
気になってたやつ!
実際に使ってる人何人かコメントしてくれてて、参考になった。ありがとう。
結果、自分はタンポン&ナプキンでいいかなー。子供とお風呂入るときとかは便利そうだけどね。+15
-2
-
166. 匿名 2018/06/06(水) 21:13:30
呼び方が国で違うの?+3
-3
-
167. 匿名 2018/06/06(水) 21:13:39
膣に異物を入れるのはチンコだけでいいや。+21
-6
-
168. 匿名 2018/06/06(水) 21:13:46
どうやっていれるの?
タンポンは使うし最初から抵抗なかったけど
これは難しそう+8
-0
-
169. 匿名 2018/06/06(水) 21:13:58
長時間の外出じゃなければ、外で替えることはありません
手が汚れるのはタンポンも一緒だし
指サックか使い捨ての手袋があると便利です+23
-4
-
170. 匿名 2018/06/06(水) 21:14:31
>>151
私はタンポンでも、エルディ(特に量が多い)使ってるけど便利だよ。
ただあんまり売ってる薬局がないのが難点。+15
-0
-
171. 匿名 2018/06/06(水) 21:16:35
処女の私にはこんなものが入るのか謎+10
-0
-
172. 匿名 2018/06/06(水) 21:16:44
今、健康診断で大と小の便を取らなくちゃならないんだけど、今 生理の終わりかけで血液が混じっちゃうからなかなか取れなくてちょっと悩んでるんだ
そういう場合はすごく良いよね
血液が出てくるところを食い止めてるわけだから、生理中でも血が混ざらない便が採れる
今後生理のことあまり気にしないで健診の予約入れられるよ+26
-9
-
173. 匿名 2018/06/06(水) 21:18:05
これ流行ったら血液感染とか増えそうで怖いけど、タンポンも同じなんだねー。
公衆トイレ気をつけなきゃだね。+38
-1
-
174. 匿名 2018/06/06(水) 21:18:22
数年前に存在を知って結構本気で考えたけど細菌も怖いしズボラだから2~3回使って結局タンポンかナプキンに戻るのが目に見えてたので諦めました
生理じゃない期間はどこに保存しとくかも考えものですよね
+20
-0
-
175. 匿名 2018/06/06(水) 21:18:48
キモいおっさんが見ていないことを願って…
トピズレだけど…
みんなタンポンってどうやって捨ててる?
うち毒親だったからきちんとした処理の仕方教わらなくて…
自己流でトイレットペーパーを何重にもぐるぐるにして包んでるけど
トイレットペーパーでくるんで捨てても時間が経つと滲んでこない?+38
-4
-
176. 匿名 2018/06/06(水) 21:18:48
ミレーナ入れた方が血もすくなくなるし、楽だよー+8
-1
-
177. 匿名 2018/06/06(水) 21:19:06
一つの手で出し入れして汚れた手で
用達しなどできっこない!と私の脳内が言ってる+8
-0
-
178. 匿名 2018/06/06(水) 21:20:21
小のときは外しません
大だと、ふんばりすぎると抜けそうになります+8
-1
-
179. 匿名 2018/06/06(水) 21:24:10
>>169
それはそれで排出された血液が何時間もそこに溜まってることになるので不潔だね。
体温で常に温められているし血液の腐敗のスピードも早そう。+13
-7
-
180. 匿名 2018/06/06(水) 21:24:13
>>175
私もタンポンしてるけど、念の為おりものシートつけてるからそれに包む→新しいシートかナプキンつけたそのナイロンにまたくるんてテープしてゴミ箱へ。って感じです。説明下手ですみません。+35
-0
-
181. 匿名 2018/06/06(水) 21:26:06
トピタイが「使ったことある方」だから参考にしようと思ってトピ開いたのに、、+32
-2
-
182. 匿名 2018/06/06(水) 21:26:56
>>170
エルディはフィンガータイプなんだよね+1
-0
-
183. 匿名 2018/06/06(水) 21:27:07
>>179
酸素に触れてなければセーフじゃない?
わからないけど。+10
-6
-
184. 匿名 2018/06/06(水) 21:28:15
>>60
タンポンも そのドロっと出る感覚が無くて多い日は使ってる。ただ タンポン止まりだ。+7
-1
-
185. 匿名 2018/06/06(水) 21:28:28
>>181
本当だね、批判する人が多い。
+25
-9
-
186. 匿名 2018/06/06(水) 21:29:18
医者が辞めとけって言ってるよね
それでも使うのは何故?
ナプキンやタンポン買うお金ないの?+31
-14
-
187. 匿名 2018/06/06(水) 21:31:49
>>179
空気に触れてないから腐敗する事はないし匂いもないよ+19
-1
-
188. 匿名 2018/06/06(水) 21:32:31
>>175
毒親じゃなくても、ナプキンの処理は教わってもタンポンは教わる人のが少ないんじゃ??
私は併用していたナプキンに包んでる。
タンポン単体で使う事がないや。+54
-0
-
189. 匿名 2018/06/06(水) 21:32:58
>>175
家で新しいナプキンの個包装紙?を何枚か取っておいてるよ
それを外出時に使用済みのタンポンを包んで捨てるのに使ってる+10
-2
-
190. 匿名 2018/06/06(水) 21:33:28
生理用品は使い捨てが1番
布ナプキンも不衛生そう+23
-2
-
191. 匿名 2018/06/06(水) 21:33:48
>>83貧困層に渡したらキチンとケアしないで不衛生のまま使い回しそう。それがキッカケで既存の性病や新たな性病が生まれたりしそうだからいや!+23
-4
-
192. 匿名 2018/06/06(水) 21:33:56
タンポンよりはまだ身体に害はなさそう。だけど私はナプキンでいいや。+1
-8
-
193. 匿名 2018/06/06(水) 21:34:20
スポーツイベントと重なる度にこれが頭よぎる。結局タンポンになるんだけど本格的じゃない時が困るというか、水分持っていかれる気分になるというか…。+10
-0
-
194. 匿名 2018/06/06(水) 21:34:56
>>186
医者ダメって言ってたの?調べても出てこないんだけど+34
-1
-
195. 匿名 2018/06/06(水) 21:37:45
筋腫でレバー塊のある私にはきついかも+16
-0
-
196. 匿名 2018/06/06(水) 21:41:12
セットするときに手が血まみれになりそう。
公共のトイレではちょっと使えないな。+9
-0
-
197. 匿名 2018/06/06(水) 21:42:37
>>166
生理カップ で調べたらローズカップのオンラインショップが出てきた
商品名なのかな?
使い心地良さそうだし見た目がピンクで可愛かったしちょっと試してみたい、って思ったよ
でもピンクは売り切れてた
しかし6000円は高い!+21
-1
-
198. 匿名 2018/06/06(水) 21:43:47
これ、トイレいって小する度に抜くよね?
その後どうするんだろ・・・何個も持って歩いて、使ったのは袋に入れて持ち帰り?
指に絶対血付くし、なんか・・・
不衛生で面倒そ+5
-10
-
199. 匿名 2018/06/06(水) 21:45:06
>>185
家の中だけで勝手に使うなら誰も批判しないよ。
職場のトイレを使ったり、外出して公衆トイレを使ったりする状況で使われたら、使ってない無関係のその他大勢が命に関わる病気にかかる危険性があるから批判が集中するんだよ。
風邪ひいててマスクせずに咳してるとかの比にならないくらい危険な行為だからです。
ナプキンというものが世の中にはあるのに、わざわざ他人を命の危険に晒す器具を使う神経が理解不能です。正しく知りたい、血液で感染する病気 [医療情報・ニュース] All Aboutallabout.co.jp血液を介して感染する病気は少なくありません。血液には体にとって必要なものがある一方で、感染症の原因となる病原体を含んでいることがあるのです。今回はそんな病気について説明します。
+27
-9
-
200. 匿名 2018/06/06(水) 21:55:44
>>176
ミレーナって何?+7
-1
-
201. 匿名 2018/06/06(水) 21:55:52
外出先のトイレで、どうしても洗い流さないといけない時、どうするの??
最近のトイレは、タンクの上に手洗い部分がないところも多いし…(タンクレス)
まさか…
使用済みのを持って個室から出て手洗い場で洗うの…?
それとも流すだけで洗わないでまた入れ直すの?
それこそ不衛生じゃない??+28
-5
-
202. 匿名 2018/06/06(水) 22:00:01
前のトピ見てきたけど、公衆トイレの手洗い場で水洗いとか鍋で煮沸消毒とか…
12時間放置でも大丈夫的な事書いてるけど、膣って無菌じゃないよね?
カンジダや膣炎に免疫低下してる時なる人いるし、怖すぎる
過去に叩かれた部分は書かずに売り込むのやめなよ+36
-10
-
203. 匿名 2018/06/06(水) 22:00:40
これを使うなら、過多月経専用のナプキン買うわ。+19
-0
-
204. 匿名 2018/06/06(水) 22:01:14
体が老廃物として「排出」しているものを、体の中に「何時間も溜めておく」のが、体に良いと思えることがフシギ。
どう考えても体にも悪影響。
すぐには変化が出なくてもね。
血管の外に出た血液って怖いんだよ。+34
-10
-
205. 匿名 2018/06/06(水) 22:01:54
オスメイト対応のトイレに入るの?+5
-4
-
206. 匿名 2018/06/06(水) 22:01:55
どんなナプキンでもかぶれるので、これを知った時は衝撃を受けてすぐ使っている人の体験を調べて購入しましたよ。
思ってたよりも出血量って少なかったんだなぁーと知れたりとか、ニオイが全くしなくて快適ーとか、メリットはありました。
ただ経産婦ですが、大きさにビビって小さい方を購入したにもかかわらず大きいこと!
出し入れが困難で、外ではもちろん自宅のトイレでムリだと思い、お風呂場でやってました。
これが楽チンだったら毎月使いたいけど、とにかく出し入れが難しいし痛いので躊躇してあまり使わなくなりました。
+28
-2
-
207. 匿名 2018/06/06(水) 22:03:15
なんかカップ取り出して
手に生理の血がついた手で
水流すレバー触って、ドアあけて手洗い場の取手に触れられてると思うと、気持ち悪い!!!+44
-7
-
208. 匿名 2018/06/06(水) 22:03:59
溜まったブツはトイレに流し捨てるとしても
そのカップはどこで洗うんだ?
家に持ち帰ってから洗うとしても洗面所?あり得ないわ。勘弁してよ。+13
-3
-
209. 匿名 2018/06/06(水) 22:05:09
自宅なら良いけど公衆トイレで出し入れして洗うのって不潔かと+27
-2
-
210. 匿名 2018/06/06(水) 22:05:27
体から出るもんは、ストレートに排出が体に良さそう。
大きさも思ったよりずっと大きいし、怖い。デメリットの方が多そう。+23
-2
-
211. 匿名 2018/06/06(水) 22:06:02
>>205
オストメイトトイレでこんなもん使ったら、オストメイトのトイレしか使えない本当に必要とする人があっという間に感染するよ。
+21
-3
-
212. 匿名 2018/06/06(水) 22:06:24
まぁ、カップもひとつの手段だろうけど、睡眠用に超絶吸収のタンポン作ってほしい。
月経過多な上に寝相悪いから朝起きたらシーツまで汚してるなんてのはザラなんだよ+17
-3
-
213. 匿名 2018/06/06(水) 22:08:42
もっと実用的なもの作ってくれ+13
-3
-
214. 匿名 2018/06/06(水) 22:09:40
ウオシュレットすら無いのが当たり前の海外の
しかも貧しさや物資が無い等の事情も無い先進国の女性達が
こんな物を素手で脱着させて使ってるなんて
ちょっと引いちゃいますね。ワイルドだね。
+39
-4
-
215. 匿名 2018/06/06(水) 22:09:46
>>206
風呂場…+2
-5
-
216. 匿名 2018/06/06(水) 22:10:22
ディーバカップ(米)、メルーナ(独)の経産婦用を使用しています。
ナチュラルカップ(色々調べたらイタリア産だった)は、使うの辞めました。
正しい位置に装着されれば違和感はありません。
360度ちゃんと開いているかどうか確かめるため、中でグルっと回します^^;
当然、指は血だらけですが あちこち触ったりしませんよ。
自分は、朝空にしたら 夕方まで取り出しません。
出すときは、「産む」!数年使ってますが出なくなったことは一度もなし!
カップの下をすぼめると、中に空気が入るので
慎重に下していけば こぼさずに外に出せますよ。
清潔かどうか心配している方もいますが
使用開始してから、変な病気にかかったこともありません!
もっと若いころに知っておきたかったと自分は思っていますが
日本のトイレの構造や、性に対する考え方などで
あまり日本人にはウケのいい商品ではないかと思います
+39
-14
-
217. 匿名 2018/06/06(水) 22:12:55
不潔な物を使って膀胱炎にでもなったら大変だわ。+11
-4
-
218. 匿名 2018/06/06(水) 22:13:15
第一印象でバイ菌入りそうで怖いかなぁ……。+21
-5
-
219. 匿名 2018/06/06(水) 22:17:36
もう5年愛用してます!
生理なの忘れちゃうほど快適です。
多い日は、昼頃一回、血を捨てますが、少ない日は朝捨てて夜まで大丈夫ですよ。
匂いもムレもないし、温泉もプールも余裕です。
漏れないから、寝るときも横漏れとか一切ないです。
もうナプキンには戻れないです。+27
-22
-
220. 匿名 2018/06/06(水) 22:20:17
こんなモノ使うより完全にオムツみたいなショーツタイプのナプキンの方が良くない?折り畳まれててもデカいから嵩張るし、取り替える時も新しい紙パンツのナプキン忘れたら悲惨だけど、生理中のあの不快感からはちょっとでも解放されるよ。+24
-3
-
221. 匿名 2018/06/06(水) 22:22:15
こういうのを無神経に使う人って、経血を汚くないと思ってるから、誰にも見られ出なかったら(例えばホテルに泊まった時とか、飲食店とかにある水道が付いてる個室トイレとか)洗面所でも平気でジャブジャブ洗ってそう…。
自分のやってることを肯定し続けたいから、血液の感染症がどれだけ危険か…とかも、まともに知ろうともしないんだろうね。+22
-17
-
222. 匿名 2018/06/06(水) 22:24:22
産後、生理の出血量が増えて下着どころか寝てるとシーツまで汚れたり、タンポン入れても2時間で溢れてきたりと悩んでいて、それを姉に言ったら生理カップを勧められて購入(姉はヨーロッパ在住で向こうではメジャーだそう)
慣れるまでは出し入れに苦戦したけど、入ってるのを忘れるほど快適で、蒸れも匂いもなくて最高です
生理も1~2日早くスッキリ終わるようになりました
夏場とか特にナプキンは蒸れて臭いも気になって不快だったのがなくなり快適です
私は専業主婦なので、朝イチはトイレで、夜はお風呂入るときに交換してます
血はトイレに流しますよ
ちなみに、私も鍋で消毒は抵抗あったのですが、専用の消毒容器が売っていて、綺麗に石鹸で洗ったもカップにお水を入れてレンジでチンするだけなのでお手入れも楽です
私はカップは2つ買って使い回してます
+24
-20
-
223. 匿名 2018/06/06(水) 22:27:42
外で外したことはないですが、手が汚れるって最初から分かってるから、使い捨て手袋と除菌ウェットティッシュを持ち歩いてます。
でもそれはタンポンだろうがナプキンだろうが一緒では…
+13
-10
-
224. 匿名 2018/06/06(水) 22:28:30
>>222
口に入れる前提で食べ物を温めるレンジで下のモノをチンしてるの!?衝撃的過ぎてそこしか内容が入って来かった…+60
-12
-
225. 匿名 2018/06/06(水) 22:29:21
これを付けたまま、おしっこするの?!
ビックリだわ!!!
+16
-4
-
226. 匿名 2018/06/06(水) 22:31:12
カップについてるしっぽみたいのが痛かったのて、ハサミで短く切って使ってます。出し入れする時はアルコール綿で、カップと手を拭いてます。慣れるとらくですよ+10
-6
-
227. 匿名 2018/06/06(水) 22:31:44
書いてる方いるけど本当に感染症とか怖い!
公衆のトイレの個人で使われてると思うと本当に辞めてほしいわ
公衆トイレ使うの怖くなった+14
-6
-
228. 匿名 2018/06/06(水) 22:32:51
タンポンと違って膣内にまで指をいれるとか外出先では怖くて使えません!+13
-7
-
229. 匿名 2018/06/06(水) 22:34:28
>>221
どうしてカップを使うのが無神経なのか、教えてください。便器も床も汚した事がないし、それならタンポンの出し入れで便器を血まみれにする方が無神経なのでは?+29
-17
-
230. 匿名 2018/06/06(水) 22:37:33
>>12
使い捨てじゃないの?
まさかの使い回し!?
感染症起こしそう+11
-5
-
231. 匿名 2018/06/06(水) 22:37:40
使い始めて7年です。布ナプと併用してます。私には合っていて、不順だった生理もキチンとくるようになりました(このおかげかは分からないですが)。
嫌なら使わなければいいし、興味があるならためしてみたらいいと思います。人の意見を100聞くよりも、自分で体験したら納得いくのではないでしょうか。+22
-8
-
232. 匿名 2018/06/06(水) 22:39:29
>>228
トピタイ読んだ?
使えません!ってw
無理して使わなくていいんだよ?+28
-4
-
233. 匿名 2018/06/06(水) 22:40:41
感染症感染症て騒いでるけど、ネットにも現実世界でも、感染症になった人は一人も見てないよ。そんなのあったら問題になってるでしょ。珍しいアレルギーで、シリコンにアナフィラキシー起こしてしまう人はなきにしもあらずらしいけど。+29
-6
-
234. 匿名 2018/06/06(水) 22:43:03
性器からの経費毒を気にしてこちらの使用を検討しましたが、使用には至りませんでした。
やっぱり清潔に保つのが難しい。
面倒くさい。
子どもに見せたくないなど…
家では布ナプキンを使ってますが、外ではエリスです。
かぶれたことはないです。+6
-2
-
235. 匿名 2018/06/06(水) 22:43:16
>>229
>>221じゃないけど、カップは取り外しに膣内に指が入るんでしょ?出したらカップに血が注がれてるし。明らかに手に血がベットリ、こぼれ飛ぶ可能性が高いでしょ。
膣内に入れた血のついた指とか、個室内でハンドソープで洗える個室なんて少ないでしょ!!+14
-8
-
236. 匿名 2018/06/06(水) 22:44:10
総合的に見て合う合わないは人によるよね
タンポンナプキン併用でも3時間もたない人からしたら長時間使用できるのは本当に有難いと思う
私はこれで1時間が限界だった
筋腫持ちで量が多かったから子宮が今もあれば飛びついてたかもしれない
大人用尿とりパット+タンポン併用で外出時は荷物がめっちゃ嵩張ってたから大変だった
+14
-2
-
237. 匿名 2018/06/06(水) 22:45:05
前にトピあってかなり荒れてた!
私もこれは使いたくない…
外出時は水持参でトイレで洗って入れ直すとか言ってる人いたねー。
ナプキンさいこー+11
-9
-
238. 匿名 2018/06/06(水) 22:46:37
使った事ある方ってトピなのに、使ってもいないのに想像で否定ばっかりしてる人は、ここに何しにきたの?
私には無理ー!ってコメは、使ってもいないのに何の意味があるのか??
ただただ攻撃する為だけにくるだなんて、精神大丈夫?+41
-17
-
239. 匿名 2018/06/06(水) 22:47:19
ナプキンでかぶれる人とか、生理中の匂い気になる人にはいいって言ってた!+9
-2
-
240. 匿名 2018/06/06(水) 22:49:53
>>238
使ったことある人がどうやって使ってて外だとどうやって洗ったりしてるのか知りたい。
個室手洗い場とかで洗われてたら最悪!
汚れた手であちこち触ってたら最悪!+23
-8
-
241. 匿名 2018/06/06(水) 22:50:15
どうやって使うの?どこで洗うの?←わかる
使い回し?感染症怖いわ←わかる
血まみれの手であちこち触らないで気持ち悪い←???
どんな生理用品使っても手は汚れるのでは
使ってる人の感想が読みたいのに、否定派の書き込みが怖いよ+31
-11
-
242. 匿名 2018/06/06(水) 22:56:34
>>240
238じゃないけど>>1から読み直してこい
使用してる人達が丁寧に答えてくれてるわ+17
-4
-
243. 匿名 2018/06/06(水) 22:57:23
>>229
それに経血カップこそ想像通り無知な人が食いついてきたね。
誰も便器のことなんて書いてないですよ…?(完全に論点がズレてますが便器を血まみれに…と言うなら、ナプキンよりもタンポンよりも、経血カップの方が便器に流す血ははるかに多いですけど…あなた自身、カップに溜めた血液はどこに捨ててるんですか?)
一番肝心な部分で苦し紛れに論点をずらしている辺り、公共の衛生について知らないなりに多少後ろめたい部分を感じてるんでしょうが、とにかく公共の場で使う限り、経血カップは自分より他人に危険を及ぼす物です。
感染症について勉強しましょう。+15
-18
-
244. 匿名 2018/06/06(水) 23:01:57
とりあえず、これ使用中の人とはいくら友達だとしても一緒に旅行したくない。+16
-10
-
245. 匿名 2018/06/06(水) 23:03:15
ウェー…きったない。+10
-15
-
246. 匿名 2018/06/06(水) 23:06:02
これを使っているほとんどの人は、緊急性が無い限り外では外さないのでは。
外出中どこで洗うの?という疑問に回答が無いのはそういうことかと。
私は>>60ですが、外で外したのは使い始めた頃にうまく入っておらず、やむを得ずつけ直した一度だけです。
そのときは手袋をして、ウェットティッシュで拭いて着け直しましたよ。+27
-2
-
247. 匿名 2018/06/06(水) 23:06:57
>>240
あなたはふつうに用をたすだけだったら汚いとは思わないの?
タンポンだって取り出す時は似たようなものだよ?
私は経血カップがどーのこーのの前に、トイレの手洗い場なんて汚いものだと思ってるから、何を触るにしても直接触ったりしない。
+20
-4
-
248. 匿名 2018/06/06(水) 23:08:13
>>243
いかにも自分は常識人!て感じでコメントしてるけど、一度も生理カップ使ったことないならトピずれだよ
主は使ったことある方の意見を求めてる訳で、どう思いますか?とは聞いてない+21
-6
-
249. 匿名 2018/06/06(水) 23:08:25
>>244、245
ただの煽りだね笑 攻撃せずにはいられないくらいストレスでも溜まってるのかな?
あなたが幸せになれますように。+9
-4
-
250. 匿名 2018/06/06(水) 23:12:20
>>63
図解で使用後の血のついた手を、公共の洗面所で洗うとか絶対に無理だ。
トイレの手洗いに誰かいたら出来ないよ。
万が一、指が血で汚れなくても自分の家以外の洗面所で洗わないで欲しい。
+7
-2
-
251. 匿名 2018/06/06(水) 23:13:00
>>176
ミレーナ入れててもMRI撮れるかな?
一応金属だよね…
フルールカップ8年以上使ってます
途中妊娠出産でお休みしてましたが、産後また使い始めて子供をお風呂に入れるときとか出先でトイレの個室に子供と一緒に入らないといけないときとか血まみれナプキンが子供の目に付かないし便利だなと思う
医療用シリコンだからタンポンよりアナフィラキシーショックのリスクは少ないですよ。不安から力が入りすぎてVVR起こす可能性はなきにしもあらずだけど
月に一度使い終わったらミルトン消毒してる!+18
-3
-
252. 匿名 2018/06/06(水) 23:13:18
2年くらい使ってます。使い始めた理由は、
・ナプキンでかぶれる
・使用済みナプキンやタンポンなど(ゴミとなるもの)を減らしたかった
・生理用品代を減らしたかった
・社内でポーチを持ち歩くのに抵抗があった(男性が多いので)
・タンポンを出す時、中で吸い付いて痛い
…あともっとあった気がする。
慣れるまでは大変だったけどこれらが解消されて今は快適。
経済的にも身体的にも私はいいことだらけだ。
しかし、リアルでは使ってることは公表しない。まだ理解は少ないから引かれるのが想像できる。
+21
-2
-
253. 匿名 2018/06/06(水) 23:13:30
大も小もそのまま済ませるみたいですが、
カップ内に小が入ることは無いですかね?
カップの周りが小で汚れて不快になったり、臭いとか。
不快感は無いですか?
使用してる方教えて欲しいです!+8
-1
-
254. 匿名 2018/06/06(水) 23:15:14
カップ触って血でべっとり汚れた手と用を足しただけの手は全然違うと思うけど。もちろんどっちも汚いよ。
トイレの手洗い場でジャブジャブ洗ってる人とかいそうだし。
洗い流せばいいとかわからないとかの問題じゃない。普通にきもちわるい。+11
-11
-
255. 匿名 2018/06/06(水) 23:15:22
取り出せなくなって病院行った人のブログ読んでから、ちょっと怖いイメージだったけど、合う人には合うんだね。+9
-0
-
256. 匿名 2018/06/06(水) 23:18:43
基本的に2つ購入して交互に使うもので、
(2つセットで売ってることが多い)
朝出かける直前に入れたら夕方まで持ってる(10時間未満)
タンポンと違って空気に触れないので細菌は増えにくい、そして何より臭いが他より少ない
パットのように蒸れないのと、タンポンみたいに水分を吸収しすぎて痛いということがないのでとても楽になった
交換するときは中身はトイレに流してビニル袋に入れて家で洗浄消毒するよ
交換時はフィンガーキャップ使ってる
小さいのするときはタンポンみたいにヒモがないから汚れないし、大きいのするのは朝か夜だから入れてないことが多いかな
経血って粘り気があるから横になっても逆流することなくて医療用シリコンの中にとどまるよ
ミクロレベルで言ったらパットもタンポンも同じくらい血液で周りを汚染してるはず
+26
-2
-
257. 匿名 2018/06/06(水) 23:19:54
>>254
用を足したときはペーパー越しですが、生理カップは指を中まで直接入れて汚すから気持ち悪いですよね!+3
-14
-
258. 匿名 2018/06/06(水) 23:20:42
新しいの出てきたんだね
まぁ、これは確かに抵抗ある人もいそうだから
怖いって感情はあっても仕方ないけど
使ってる人を批判するのはやめようよ
あと、海外のだけど使い捨てのもあるみたいだよ♪
気になってさっきググりました(笑)
使用した意見じゃなくてスミマセン+9
-6
-
259. 匿名 2018/06/06(水) 23:21:57
普通のナプキンやタンポンやめて布ナプキンにしたら
自分には合ってたみたいで生理痛が全然なくなったので
どうしても紙のナプキンには戻りたくないけど
布ナプキン洗うの面倒!!!と思ってたので
月経カップ気になるな〜
試しにAmazonで注文してみようかな
使ってる方、おすすめのメーカーなどあったら教えてください(^-^)+14
-5
-
260. 匿名 2018/06/06(水) 23:21:58
>>150
使うつもりはないけど、やっぱりガル民のコメントって参考にならないんだね。
間違いだらけと、勝手な妄想。+8
-7
-
261. 匿名 2018/06/06(水) 23:23:05
私はナプキン使っている時の生理の臭いと蒸れが嫌で、カップを購入してみました。特徴としては、出る量が少ないけど、8日間続く感じです。
で、早速使ってみようと思いましたが入りませんでした。処女だから入らないのかな〜と思いながら必死に入れようとしましたが全く入る気配がありませんでした。タンポンぐらいのサイズは入りますが、カップは難しかったです。
処女でカップを使っている人はいますか??+1
-0
-
262. 匿名 2018/06/06(水) 23:23:36
>>37
逆流→子宮内膜症のリスクがあるみたいです!+4
-8
-
263. 匿名 2018/06/06(水) 23:23:50
>>207
それってあなたの想像だよね?
ガル民ってどうしてこんなのばっかなんだろ?
無知って怖い。+19
-7
-
264. 匿名 2018/06/06(水) 23:24:19
>>89
うわ…。
人様のやることに口を出したくないけど、これだけは言いたい。
ユーザーの方は頼むからこれ外で使わないでほしい!!
その血がついた手をトイレットペーパーで拭いてドアの鍵を開けて出て来るんでしょう?
感染症を持ってる人がユーザーだったら、次にトイレに入る人、うつっちゃうよ。
もうこんな話を聞くと、外でトイレ入りたくなくなるわ。+11
-16
-
265. 匿名 2018/06/06(水) 23:24:33
公衆トイレなどの、不特定多数が利用するトイレに自分の汚物(使用済み生理用品)を捨てて、しかもお掃除のおばさんと言う、知らない人に処理して頂くことに抵抗があったのでカップ使ってます+11
-8
-
266. 匿名 2018/06/06(水) 23:24:34
>>254
そんなん言い出したら公共のトイレなんて使えなくない?
う◯こベットリついた手をジャブジャブ手洗い場で洗ってる人だっていそう……こわっ!+30
-4
-
267. 匿名 2018/06/06(水) 23:24:37
>>257
中まで入れずに、出てるタグを引っ張るんだよ。それに手袋を使うって書いてる人のコメ見えてる?
うん〇を拭いた手が、ペーパー越しでも大腸菌が手につくの知ってるかな?それに、尿が直接手に着いてしまった人だっているかもしれない。タンポンの紐が中に入って、直接入れて取ってる人もいるかも。
ペーパー越しならオッケーという考えが信じられない。+18
-5
-
268. 匿名 2018/06/06(水) 23:25:24
>>264
入らなきゃいいやんw+12
-2
-
269. 匿名 2018/06/06(水) 23:25:36
つかってます!
6時間くらい入れっぱなしでも大丈夫だから、楽!2日目はディーバカップと念のためナプキンつけて寝ます。少し漏れてもナプキンがあるから安心!洋服汚さなくなった。
出先では、ウェットティシュで綺麗にしてるよ。本当に便利でナプキンには戻れない。+16
-3
-
270. 匿名 2018/06/06(水) 23:25:49
>>263
そんなに的外れは想像じゃないよ、実際に血が手についてしまうと書いてるコメもあるよ。+10
-2
-
271. 匿名 2018/06/06(水) 23:30:16
わらえた。なにこれ。どうやって使うかも謎。へんなの。+5
-9
-
272. 匿名 2018/06/06(水) 23:31:17
治療のための低用量ピルと併用してる
すごく快適
確かに合う合わないはあるよね
合う人は慣れればそんなに汚れたり血塗れになったりしないし異物感すらないしおすすめ
こればかりは試してみないとわからない+6
-1
-
273. 匿名 2018/06/06(水) 23:33:04
みんな血液に無頓着すぎる。
医師やナースが患者の血液に直に触れないようにしてるのは何故か考えたら、
生理カップが他者にとってどれほど危険なものかわかるはず。
尿や便や大腸菌どころじゃない、他者の血液は怖いものです。+18
-8
-
274. 匿名 2018/06/06(水) 23:33:54
手袋はかない人のほうが多いみたいだよ
入れたときに中でカップがしっかり開いてるか指入れてカップの周り1周させる人もいるよ
入れ方の図を載せてる方がいたけどガッツリ膣内に指入れてるから、そういうやり方のひとが多いんだろうな~(;´Д`)+9
-3
-
275. 匿名 2018/06/06(水) 23:35:16
ガサツな自分勝手の人向けですね+8
-13
-
276. 匿名 2018/06/06(水) 23:35:46
手袋してるとか絶対嘘でしょwwwww
+16
-7
-
277. 匿名 2018/06/06(水) 23:36:42
かれこれ数年使ってます。
人にはわざわざ勧めないし言わないけど、
私には合ってます。
人によっては慣れるまでは大変かもだけど、
元々タンポンとかに抵抗がなければ試して見てもいいかもしれませんね。
私的には生理用品買わなくていいし、ゴミでないし楽です。+14
-2
-
278. 匿名 2018/06/06(水) 23:37:18
そうだよね、やっぱり公衆トイレは覚悟して使わないとね。なるべく使わないように心がけなきゃ!+8
-1
-
279. 匿名 2018/06/06(水) 23:38:57
>>266
だったらうんこべっとり手につけるような人と同じだわそんなん
うんこ手にべっとりつくってどんなやり方だよ、手でうんこ受け止めるの?+8
-4
-
280. 匿名 2018/06/06(水) 23:40:52
こんなの使うのかわりものだろ、、、
普通やだ。タンポンならまだわかるが。
こんなの入れんの普通に抵抗あるわ+9
-12
-
281. 匿名 2018/06/06(水) 23:41:05
>>264
なんか凄い偏見だね。
そんなこと言ったら、外のトイレなんて使えないよ。
カップ使ってない人だって、生理用品取り替えるとき、手に血が付く場合や、う○こついちゃって
ティッシュで拭いてだあ開ける人だっている。
もうあなたは外だトイレ行かず家だけ使えばいいよ。+18
-13
-
282. 匿名 2018/06/06(水) 23:43:17
汚物をキッチンでコトコト煮てるの想像して笑った+8
-6
-
283. 匿名 2018/06/06(水) 23:45:36
もし断水になったらどーするのっ
お手手洗えないよっ+3
-2
-
284. 匿名 2018/06/06(水) 23:45:46
私も使ってます。
外出時は除菌用ウェットティッシュで拭いています。
家では石鹸で洗ってミルトンにつけて消毒。
洗面所とかで洗わないし、指突っ込まなくても取り出せるし、
手も血で汚れることはほぼありません。
感染症の心配はごもっともですが、想像だけでヒステリックに批判されるのは御免です。
未知のもの(月経カップ)に対する拒否反応は分からなくはないけど、
みんな自分の体のこと知らなさすぎじゃ?と思う質問も多いですね。
経血とかセックスとか、まだまだタブーだと思ってるんだな、と改めて感じました。+27
-12
-
285. 匿名 2018/06/06(水) 23:47:44
手袋使う
取り出す時飛び散らないように気をつける
ウエットティッシュで拭く
使用後は煮沸消毒
これ生理中毎日やるんでしょ?
こんなめんどくさいことやってるなんて尊敬する…+8
-3
-
286. 匿名 2018/06/06(水) 23:50:45
生理カップで感染症広がった例などないとおっしゃる方、それゃそうですよ。
それが感染ルートだと特定なんてできないから。それだけです。
トイレの個室でどの女性が生理カップ使って、
血で汚れた手をティッシュでささっと拭いてドア開けて出てきたなんて、誰にもわからないでしょ?
でも、血液を介して様々なものが、ペーパーホルダーやドアの鍵、水のレバーやボタンに残留してるのは確実。
使ってる人にそのつもりはないのでしょうが、バイオテロと一緒なんですよ。
自分ために他の人に危険を強いることになりかねないあたりが。+15
-14
-
287. 匿名 2018/06/06(水) 23:51:22
>>266
横だけど、う◯こベットリついた手をジャブジャブ手洗い場で洗ってる人が日常的に使うような公衆トイレを使ってるの?
近代日本にそんなところがあるんたね。+7
-4
-
288. 匿名 2018/06/06(水) 23:52:28
>>285
ナプキンも匂いに気を使ったり
買いに行ったり
まあまあ面倒だと思う
三角コーナーに触るのもちょっと嫌だし+13
-0
-
289. 匿名 2018/06/06(水) 23:52:32
なんだそれ、
初めて見た….。ww+2
-0
-
290. 匿名 2018/06/06(水) 23:52:59
自分ドジだから取り出したときツルッと手が滑って床にバシャーンやりそうで怖い。+9
-2
-
291. 匿名 2018/06/06(水) 23:53:19
>>286
プラス100くらい押したいわ。
感染症が妄想とか言ってる人は、目に見えるくらい血がべったりついてなければ感染しないと思ってるよね。+15
-6
-
292. 匿名 2018/06/06(水) 23:54:16
血が漏れそ〜うw+2
-2
-
293. 匿名 2018/06/06(水) 23:55:47
こんなもの使うなよ。何で使うか理解不能。汚い。+7
-12
-
294. 匿名 2018/06/06(水) 23:56:07
使ったことある方
っていうトピなのに、全然使ったことない人がギャーギャー騒いでるだけで笑う+37
-8
-
295. 匿名 2018/06/06(水) 23:56:11
>>282
そのガスコンロで、スープもコトコト煮るんだよ…。
さすがに鍋は別だろうけど。+10
-4
-
296. 匿名 2018/06/06(水) 23:56:12
>>286
カップじゃなくたって手に血がついちゃうことはあるでしょ
生理なったことないの?+17
-8
-
297. 匿名 2018/06/06(水) 23:58:12
>>264
>>266
同じ人?ww
手にう○こベッタリってどんだけw+4
-0
-
298. 匿名 2018/06/06(水) 23:58:21
月経カップ、、笑
ミルトンで消毒、、笑+7
-15
-
299. 匿名 2018/06/07(木) 00:00:07
>>291
いやもうほんと、こんな貧しい衛生知識で大丈夫?と心配になる…。
カップ否定派を無知という意見もありますが、
利用者こそ血液を介した感染症について勉強してほしいと切実に思う。
いくら快適でも、公衆の場で使うにはリスクが高すぎます。
+14
-8
-
300. 匿名 2018/06/07(木) 00:00:31
タンポンでも細菌感染でトキシックショック症候群になったりするよ。
死亡したり、四肢の壊疽おこして切断になったりしてる。
恐ろしいよ、着脱するのに無菌操作でできるわけないもの。+18
-1
-
301. 匿名 2018/06/07(木) 00:00:51
荒れるのは嫌だけど、私はカップ、普通のナプキン、タンポンどれもTPO使い分けてる。一番はカップかな、家にいるときしか使わないから(出先では色々無理)血液の云々は大丈夫。 あとは煮沸と酸素系で消毒。外出したらナプキン。やっぱり抵抗ある人多いと思うよカップは、娘には勧めない。ただ、自分はナプキンでかぶれるから使い始めたら快適だったというだけの話でした。とはいえ最近は綿だけで出来てるらしい使い捨てナプキンばかり使ってるんだがね。+17
-0
-
302. 匿名 2018/06/07(木) 00:02:29
>>296
>>286とは別人だけど、ナプキンなら付くことなんて数年に1回あるか無いかだよ。ましてや血液が飛び散ることなんて無いでしょ。
毎回指を入れて引き抜く月経カップと比べる以前の話だわ。
+9
-13
-
303. 匿名 2018/06/07(木) 00:02:35
>>281
偏見ではない、実際に危険だから言ってます。+16
-7
-
304. 匿名 2018/06/07(木) 00:02:42
生理の匂い気にするより先に感染症気にしろ+17
-8
-
305. 匿名 2018/06/07(木) 00:03:24
てか、使ったことない人コメントしないでくれない??
日本語読めないのかな?
誰も使ったことない人の思いや意見なんて聞いてないじゃん。
+31
-15
-
306. 匿名 2018/06/07(木) 00:03:27
ナプキンは手に血は普通にしてればつかない。この変なカップまじ笑った。使ってみよーかな。なにこれ、血が中にはいるんでしょ。それ、輸血しないように、、笑+2
-18
-
307. 匿名 2018/06/07(木) 00:04:39
こんなの使う人いるのかな?不思議
+12
-11
-
308. 匿名 2018/06/07(木) 00:04:48
>>284
いやいや、あなたのことだけじゃないから
最初から読むと手に血、付けてる人いるから!
それに中まで、カップの突起まで入れるって書いてあるのにその中の突起摘んで引き出すのに汚れないって上手いんですね~+10
-8
-
309. 匿名 2018/06/07(木) 00:06:06
使ってみたことあるよ、私は量は少ない方だけど、朝入れて夜出すと、どばぁって血まみれ。お風呂じゃないと出せない。手も汚れるし。そもそも外出先で出す設定で作ってない。10〜12時間もつみたいだから。途中で止めて溜めてるから逆流しそうだし、すぐにやめた。ナプキンとかがない国とかならいいかもね。でもそういう国はきれいな水で消毒とかできなそうだしなぁ。+18
-3
-
310. 匿名 2018/06/07(木) 00:06:07
>>298
シリコンをミルトンで除菌することの何が可笑しいの?+14
-5
-
311. 匿名 2018/06/07(木) 00:14:26
公衆トイレって不衛生だと思ってたけど余計に怖くなった!
不衛生な公衆トイレで腟内に出し入れする生理カップ使うとは。 ドアノブとか触れた手で交換とかすごいね!ウエットティッシュとかあっても抵抗あるわ
やっぱり気にしない人向けだねー+12
-7
-
312. 匿名 2018/06/07(木) 00:16:10
除菌用ウエットティッシュで拭くと言っても、それで死なない菌もウイルスもいるのよね。
正直、市販のウエットティッシュなんか気休め程度のものなんじゃない?
ノロとかはあれじゃ死なないし。
まあ経血からノロうつるわけじゃないだろうけど、
ヘルペスウイルスとかあれでちゃんと死ぬのかな?
+13
-6
-
313. 匿名 2018/06/07(木) 00:17:38
ナプキン使わなくて済むなんて経済的かも。と思って買って一年くらい使ってました。
そしたら今まで一度もなったことのないカンジタになりました…。
治った後に再発して、その後も使うの中止してからは一度も再発してません。
雑菌が繁殖してたんでしょうね。管理の仕方が悪かったんだと思います。+19
-5
-
314. 匿名 2018/06/07(木) 00:19:29
一切外出しない人が使う分には何も反論も反対しないよ。あと、公共のトイレで絶対に取り出さないなら。
取り出すなら話は完全に別です。
血液を介した感染症は死ぬこともあります。迷惑どころの話ではないです。
無関係の周囲の人が著しい健康被害を受けるモノだから「使うも使わないも個人の自由」では片付けられません。+17
-7
-
315. 匿名 2018/06/07(木) 00:20:53
ミルトンって赤ちゃんのもの消毒するイメージですね。+8
-4
-
316. 匿名 2018/06/07(木) 00:21:57
コメントにあるように正しく使えている人もいるだろうね。でもそれは知識があってある程度の頭がある人だからできることだよ。いまだにタンポンを規定時間越えて入れっぱなし、ナプキンの処理ですら適当にしかしない女性もいるわけよ。
これだけ手間隙かかる道具がいっちゃ悪いが底辺層にまで広がれば当然使用ルール守らない奴がごまんと出てくるだろうしそうなれば間違いなく感染症のリスクが激増するよ。
+27
-3
-
317. 匿名 2018/06/07(木) 00:22:43
主はプラスの意見だけではなく、デメリットも聞きたいと書いてあるんだから
感染症があるという超デメリットな件を書き込むのはトピずれではないでしょ。
+12
-6
-
318. 匿名 2018/06/07(木) 00:23:04
楽よ~
タンポンよりも交換頻度低いから、今は朝と夜の二回でよい
外出先で気持ち悪いサニタリーボックスに触らなくていいのが一番うれしい
他人の汚物のつまった箱を開け閉めすることに比べたら、自分の経血に触れることなんて全然苦じゃないよ+18
-10
-
319. 匿名 2018/06/07(木) 00:23:38
持っています。1~3日目の就寝時とか、休日に使う用で。
ずっとタンポン使っていたけど、ある日急に使えなくなり(身体が拒絶して、使うと5分ほどで血圧が下がって立っていられなくなる)、。
タンポン使い慣れた人なら、さほど違和感ないと思います。
でもタンポンに拒絶反応出たなら、本当はナプキンだけが良いとは思っていて、なるべく夜用ナプキンと防水インナーパンツで過ごしています。
よっぽど不安な時とかなければ、特にオススメしないです。色々面倒だし。
あ。でも量や状態を見て、病気やホルモンの変化に気付けたって方もいるようです。+9
-1
-
320. 匿名 2018/06/07(木) 00:24:07
土足、色んな場所を通って来た上着、スマホやお金を触った手とかたくさんの人が使用する外出先のトイレで使用は危険。
気にはなってたけどここ読んで絶対辞めようと思った+10
-5
-
321. 匿名 2018/06/07(木) 00:25:05
これ、そのうち産婦人科医学会から警鐘でると思う。
使用者含めて周辺環境まで、どう考えても安全使用が難しい物だもん。+18
-8
-
322. 匿名 2018/06/07(木) 00:25:25
汚い。+10
-4
-
323. 匿名 2018/06/07(木) 00:25:55
>>305
そういう問題じゃない。影響範囲広いから。+6
-4
-
324. 匿名 2018/06/07(木) 00:26:46
私もかれこれ5年くらい使っています。
過去トピも全部読んだ&コメントしてきたけれど、今回も同じような
荒れ具合ですね。
毎回使ったことない人が勝手な妄想と偏見、被害者意識で騒ぐんですよね。
使用者として主さんや興味ある方へ
・違和感はある?→まったく無い。かなり快適。
・漏れる?→2日目にごくたまに溢れて漏れてしまうことはあるけれど、基本的には問題なし。
・外出先では?→2日目とかでなければ半日くらい保つので、外で取り出すことは私はありません。
・メリット→入浴後、タオルを汚さない。就寝時漏れる心配が皆無。お泊りも安心。
プールに入れる、激しい運動しても心配がない。生理中を忘れる程快適。
経済的。ゴミが出ない。災害時安心。生理痛が軽くなる。臭わない。蒸れない。
かぶれない。
・トイレの時は?→小には影響なし。大の時は確かに力を入れすぎると少し飛び出ることも。
・医者がダメと・・・→そんな情報は無かったと思います。
・病気が心配→毎年健康診断で婦人科も受診してるけれど、とりあえず5年使ってきて、
トラブルは皆無です。
批判意見へ
・怖い→それは人それぞれなので仕方ないです。でも使用者は怖くないから使ってるので
放っておいてください。
・不衛生→使い方や手入れ方法は人それぞれなので不衛生な人もいるかも。でもそれは
生理カップに限らないことかと。また、不衛生にしてたとして害があるのは本人
なのでは?
・外で使わないで!→それは正当な意見。使用者は外ではなるべく出さない、どうしてもの
場合でも細心の注意を払って扱うべきです。
・ナプキンで十分!→人それぞれの好みの問題なので、こちらも否定しませんので
そちらも放っておいて下さい。
・使ったけど痛かったって言ってた!→おそらく使い始めで慣れていない方が、使用を諦めた
場合での意見かと。ほとんどの方は違和感ないと言っています。
・経血撒き散らして、家族でも嫌だ!→カップ挿入していれば、お風呂でも漏れません。
基本汚すのはトイレ。ナプキン使用してた頃のほうが、湯船で経血が漏れてしまったり、
シャワー中に流れてしまったり・・とありましたが?それはいいのですか?
就寝時漏れて、シーツを汚したりもしませんか?
長文すみませんでした。+41
-20
-
325. 匿名 2018/06/07(木) 00:30:04
血液の感染症の怖さを説明してる人を偏見と片付けたがってる人さ、病院で手術したり、ケガの処置する時、した後に、どれだけ入念に掃除してるのか、なぜお医者さんも看護師さんが絶対に手袋してるのかも知らないんだろうね。+15
-8
-
326. 匿名 2018/06/07(木) 00:31:47
>>325
自分の快適さを手放したくないから、
知りたくないし知ろうとしないんだよ。+10
-8
-
327. 匿名 2018/06/07(木) 00:33:20
>>324
あなたが外で使わなくても他の使用者がそれを守るかは別問題。高度管理医療器機のコンタクトレンズですら使用期限を越えたむちゃくちゃな使い方してる人がちょっと検索すればいくらでも出てくる。
…そういう人たちが他人のためにルールを守ると思える?+13
-5
-
328. 匿名 2018/06/07(木) 00:37:30
>>327
324ですが、おっしゃる通りです。過去トピでも、「外で取り出す」という人が
少なからずいたので、それは私も絶対にやめるべきと思います。
途中でマナー意識低い人に浸透したら困るという意見もありましたが、なるほど、と
思いました。
血液感染は重要な問題ですよね。それは偏見とは思わないです。
+11
-1
-
329. 匿名 2018/06/07(木) 00:41:33
使い方が全くわからない。+2
-2
-
330. 匿名 2018/06/07(木) 00:43:49
>>324
批判側の意見をご自分のご都合に合わせて変えないでいただきたい。
我々が「怖い」と言っているのは、公共のトイレの血液による汚染と感染症の恐ろしさです。
あと、肝心の感染症について一切書かれてないですが、なぜそこはフワッとスルーするのでしょうか?
何の説得力もない“気の持ちよう”ではなく、現代の公衆衛生の観点から我々が納得のいく的確な説明をお願いします。+14
-12
-
331. 匿名 2018/06/07(木) 00:44:43
>>321
出るわけないわww+4
-3
-
332. 匿名 2018/06/07(木) 00:44:52
荒れてるね、使っている人いてもこれじゃあ教えてくれないよ。とりあえず良し悪しを訊いてみたいって話ではないのかね?もちろん血液の危険性とか衛生についても考えないといけないので、否定派の言い分も最もの事と思う。けど使っている人のお話を訊きたいのよ、百聞は~って言うし。今使う使わないじゃなくて参考までにさ。+19
-1
-
333. 匿名 2018/06/07(木) 00:49:35
外で出してる人がとりあえず今ここにも2人いるね。+7
-17
-
334. 匿名 2018/06/07(木) 00:49:41
感染症がー!って言ってる人さぁ、
実際にトイレでのカップ使用が原因で感染症になった例URLでも貼って教えてよ。
もう何年も前から使ってる人は使ってるんだから
それくらいあるんだよね?
可能性じゃなく、事例ね。+11
-14
-
335. 匿名 2018/06/07(木) 00:51:46
外国のものって感じ!
今まで日本に浸透しなかったのが、わかるわ。
+11
-2
-
336. 匿名 2018/06/07(木) 00:52:07
感染症のリスクを問うコメントにきれいにマイナスついてるね…別に頭から否定するつもりはないからリスクがないならないってことを証明してほしいわ。+5
-3
-
337. 匿名 2018/06/07(木) 00:52:08
>>330
すみません、言葉足らずでした。「怖い」は「こんな異物体に入れるなんて怖い!ありえない!」等の「怖い」という意見に対してです。
血液感染が怖いという話ならば、おっしゃる通り、個人の自由で済ませていいとは思いません。
>>328でも書きましたように、血液感染の観点から考えると使用者が公衆の場でカップを
取り出したり洗浄したりするのには私も反対です。
あまりに扱いが雑な使用者が増えたり、実際感染経路になるケースが出た場合、カップ販売が
日本国内で禁止されても仕方ないと思います。+18
-1
-
338. 匿名 2018/06/07(木) 00:54:02
>>334
リスクがないってことを使用者あるいは支持者が証明してほしい。+3
-3
-
339. 匿名 2018/06/07(木) 00:54:41
>>313
同僚が使ってたけどやっぱりカンジダになったよ。煮沸消毒が不十分だったのかもしれないって言ってた。
でも私もタンポン使い始めてカンジダになった。
結局入れる系はよくないのかな。+10
-0
-
340. 匿名 2018/06/07(木) 00:55:17
>>334
どうぞ。
286. 匿名 2018/06/06(水) 23:50:45 [通報]
生理カップで感染症広がった例などないとおっしゃる方、それゃそうですよ。
それが感染ルートだと特定なんてできないから。それだけです。
トイレの個室でどの女性が生理カップ使って、
血で汚れた手をティッシュでささっと拭いてドア開けて出てきたなんて、誰にもわからないでしょ?
でも、血液を介して様々なものが、ペーパーホルダーやドアの鍵、水のレバーやボタンに残留してるのは確実。
使ってる人にそのつもりはないのでしょうが、バイオテロと一緒なんですよ。
自分ために他の人に危険を強いることになりかねないあたりが。+13
-9
-
341. 匿名 2018/06/07(木) 00:57:46
これそのものの安全性ではなく正しい使い方を守れる人がどれくらいいるかの方が問題な気がしてきた…+8
-0
-
342. 匿名 2018/06/07(木) 00:58:59
使ってます
12時間まで連続装着可なので外出先で外すことはないです
毎回の使い始めだけ煮沸消毒でその後は外したら石鹸洗いで良いらしいです
私は100均の小さなザルセットにカップを入れ沸騰したお湯を注ぎ毎回消毒してます
快適なので気に入ってます
+12
-5
-
343. 匿名 2018/06/07(木) 01:00:30
本当ただふと疑問なんだけど、学校で鼻血でたーとか、外で子供転んで擦りむいたーとか、
そういう時にも感染が心配って言っている人たちって、大騒ぎしてるのかな。
公衆トイレで血液感染がそこまでおおごとなら、ナプキン捨てるコーナーの取り扱いだって
現状ほとんどのところがずさんじゃない?それは気にならないの?
タンポン替えるときって手が汚れることありがちだけど、それは許せるの?+23
-7
-
344. 匿名 2018/06/07(木) 01:00:31
これを使うことによってどういう仕組みで生理痛が軽減されるのかがわかんないんだけどなんで??
似たようなやつで海綿体?あのスポンジを入れるやつもあるって聞いた…+1
-0
-
345. 匿名 2018/06/07(木) 01:04:59
血液による感染症の危険性くらいは一般教養で成人なら常識として知ってることかと思ってたけど、発展途上国レベルの衛生の知識しかない人がこんなにいるのかと衝撃。
女性であれば感染症についての知識はとても大切だよ。+11
-6
-
346. 匿名 2018/06/07(木) 01:07:40
>>340
特定出来ないなら、可能性があるってだけじゃない?
タンポン取り出した時手についた血を軽く拭いてドアノブ持つ人はよくて、カップの血がダメな理由がわからない。+9
-5
-
347. 匿名 2018/06/07(木) 01:08:47
使い捨てじゃないの!?
別に潔癖症でもないけどこれは無理だ+4
-0
-
348. 匿名 2018/06/07(木) 01:09:46
>>313
ちなみに消毒はどんな方法でしたか?
一年も使用されてたなら快適な使い心地だったんしょうか?
+0
-0
-
349. 匿名 2018/06/07(木) 01:11:09
無知で申し訳ない。手ピカジェルのHPみたらB型肝炎ウイルス等は感染力が強く一週間くらい生きてて公衆トイレの便座に他人の血や生理の血が付着したまま座ると小さな傷口から体内に侵入するって書いてあってこわい…ってなったんだけど。+15
-2
-
350. 匿名 2018/06/07(木) 01:11:43
>>291
そうじゃなくて、なんで、血の着いた手で物を触ってるが前提なのかって話してるの。
やり方を見てもいないのに、勝手に感染がとか言ってるじゃん。
それは勝手な妄想でしょ。
+8
-10
-
351. 匿名 2018/06/07(木) 01:11:48
歯茎から出血してる人が歯磨きして、血液含んだうがい水を公衆の洗面台で撒き散らしてるかもよ?
指怪我して出血してる人が電車のつり革つかんだかも。
ニキビ潰して顔面にポツポツ出血あとやカサブタがある人が患部むき出しで外歩いてるかも。
生理カップばかりに血液感染がー!と騒ぐのであれば、それはやっぱり生理カップ自体への個人的な嫌悪感から来る偏見に過ぎないように見えてしまう。+20
-17
-
352. 匿名 2018/06/07(木) 01:12:48
血液が汚い、感染症も怖いっていうのは医療関係だから良くわかる。しかしこのトピのやり取りも殺伐としていて怖い。+23
-0
-
353. 匿名 2018/06/07(木) 01:13:04
クラシックバレエのレッスンの時、ナプキンと併用で使ってました。
2時間半は、トイレに行きたくても行けない雰囲気で、レオタードなので漏れたら目立ってしまう事を考えて毎月、ナプキンとタンポンもしくはナプキンとカップ使ってました。+5
-1
-
354. 匿名 2018/06/07(木) 01:14:20
看護師だった友達が人の血液は怖いって言ってたな。感染症がやばいんだって。血液の危険性を知ってる人とそうでない人で意見が違うのだと思う。詳しくは知らない自分でもそうなんだって感じだったから。ここで危ないって言ってる人も本当に心配して言ってるんだと思うよ+21
-4
-
355. 匿名 2018/06/07(木) 01:16:06
人それぞれ生理の対応があるからね。眼鏡の人、コンタクトの人、レーシックやるのと同じよう、、同じじゃないか?
自分にあったやり方で人に迷惑かけないように生理カップ使う人もいるだろうし、ナプキンだってめちゃくちゃにほん投げてく人もいるしね+18
-0
-
356. 匿名 2018/06/07(木) 01:18:34
>>349
Vol.96 他人の血液の曝露|矢野先生のコラム|健栄製薬株式会社www.tepika.netVol.96 他人の血液の曝露|矢野先生のコラム|健栄製薬株式会社Menu製品ラインナップ手洗いが大切な理由は?矢野先生のコラム感染症についてお問い合わせときどき、「ゴミ出しに行って、ゴミの集積所で他のゴミ袋を移動しようとしたら、針が袋から飛び出していて、指...
これです+6
-0
-
357. 匿名 2018/06/07(木) 01:19:37
多分使う日は来ないと思うけど、最近量が多い気がするからどのくらい出血してるのか測ってみたい気もする。+1
-2
-
358. 匿名 2018/06/07(木) 01:19:58
血液感染怖い ←分かる
生理カップ外で使うのは血液感染の原因になりうる ←分かる
汚物入れのナプキンはスルー、タンポン使用者はスルー、生理カップはダメ! ←???
説明おお願いします。
+20
-3
-
359. 匿名 2018/06/07(木) 01:20:11
>>355
使用者が増えれば必然的に使い方を守らない奴が増えるよ。+8
-0
-
360. 匿名 2018/06/07(木) 01:21:18
生理でSEXもやばいのか。+10
-2
-
361. 匿名 2018/06/07(木) 01:22:49
>>360
当たり前だよ…+10
-1
-
362. 匿名 2018/06/07(木) 01:26:28
>>358
ナプキン、タンポンですら使用方法守らない奴がいるのにわざわざ感染症のリスクを増やさないでくれって思っているよ私は。それとトイレって女性ならどうしても生理があるから見知らぬ他人の血液と接する可能性が高くなって拒絶反応が出てるんじゃないかと思う。+12
-6
-
363. 匿名 2018/06/07(木) 01:27:11
使ってる人間だけど、これね、感染どうのこうのの話になるともう平行線。
否定する人達は絶対カップ認めてくれないよ。諦めましょう。
そもそもカップ経験者の感想は?がトピの趣旨だったよね。
とにかく快適!!!!もうナプキンに戻れない。 以上!+27
-8
-
364. 匿名 2018/06/07(木) 01:27:36
生理の血ってそんなやばいの?テロとか
感染とか。
みんな一緒のもの出してんだから争いはやめよう。トイレ出たら手を洗うんだし大丈夫だろ。潔癖なら手ピカジェル持ち歩きな。+16
-10
-
365. 匿名 2018/06/07(木) 01:28:25
それなら、生理オムツショーツ履くかな。。。
なんか怖くて勇気でないや(笑)+4
-0
-
366. 匿名 2018/06/07(木) 01:30:52
>>364
カップ使用は個人の自由だと思うし私も使っているから楽だと思うけど、手洗いに関してはそれは違う!人の目があっても手はちょっとしか洗わない人もいるじゃん!+9
-1
-
367. 匿名 2018/06/07(木) 01:31:44
>>359
それはタンポンも、ナプキンも同じだろ。+7
-0
-
368. 匿名 2018/06/07(木) 01:32:30
>>362
使用済みナプキンは各自持って帰り、自宅で厳重に始末すること。または公衆トイレではナプキン交換禁止!
もちろんタンポンも公衆トイレでの交換禁止!または使うな!
とも主張するなら納得いくんだけど・・カップだけ拒絶するのがなんだかなぁ。、と+25
-5
-
369. 匿名 2018/06/07(木) 01:34:03
>>360月経中の性交は危険?妊娠、感染症、病気の可能性も [婦人病・女性の病気] All Aboutallabout.co.jp【産婦人科医が解説】月経時の性交は、しても問題ないのか、危険なのか? 月経中のデリケートな時期の女性の体には、性交で様々な影響が出ます。さらに「生理中は避妊しなくても妊娠しない」という俗説は大間違い。月経時の性交に潜むリスクについて詳しく解説します。
+0
-0
-
370. 匿名 2018/06/07(木) 01:39:33
生理ナプキンやタンポンの血って固まっていないか?+4
-4
-
371. 匿名 2018/06/07(木) 01:40:20
今度このトピ立てる時は
批判的な人は書き込み禁止にすると良いね。+5
-5
-
372. 匿名 2018/06/07(木) 01:40:25
>>368
カップだと血液の液体のままの状態だよね?それって上手く取り出さないと飛び散りそうじゃない?
それとナプキンやタンポンは吸水してくれてるよね?血液が漏れないようにしてくれてる
その違いって大きいんじゃないかな+19
-5
-
373. 匿名 2018/06/07(木) 01:48:01
生理後半になると
ナプキンかぶれ起こすから
家にいる時
月経カップにするとかぶれない。
子宮筋腫があるから夜中は
必ず漏れていたけど月経カップで
かなり助かります。
2日目の夜中は2時間置きに起きて
替えています。
これは月経カップでも大変なのは
一緒だけどナプキンに比べて
出血が股に伝わる感じがないから
そこは快適です。
量が多い人間にとってあの大量に
ドクドク流れ出る感触は不快でしかない。
月経カップはそれが無いのが嬉しい。
+14
-0
-
374. 匿名 2018/06/07(木) 01:51:04
日本じゃトイレの個室内に手洗いシンクがない場合が多いってのが問題だって言われているね。私はこれ読んで10年間使える・ティッシュで拭いて再装着ってところで目玉が飛び出たw全文表示 | 【女の相談室】ためて流す「第3の生理用品」 月経カップは女性の救世主? : J-CASTニュースwww.j-cast.comナプキン、タンポンに替わる「第3の生理用品」といわれる月経カップ。シリコン製のコップ状のもので、膣の中に入れておくと経血が中にたまり、膣の外には出てこない。カップを取り出して経血を捨て、カップを洗浄すれば1個で約10年間も使える。ゴミとして捨てるナプ...
+10
-2
-
375. 匿名 2018/06/07(木) 01:52:21
こんなの使うくらいなら2日目の寝る時くらいは介護用オムツ使うわ+11
-3
-
376. 匿名 2018/06/07(木) 01:53:35
>>372
なるほど。
とりあえず私はカップ取り出すときに飛び散るようなことはないけど。
みんなどうなんだろう?
あ、もちろん外では出さないですよ。
手は汚れるけど、すぐペーパーで拭くしその点はタンポンも一緒かと思って。
汚い話で申し訳ないけど、ナプキンでもレバーっぽい塊が吸水されず残ってる時とか、
それこそ小をするとき一緒に経血が出てしまって、それが飛び散ったり。
拭いた後も立ち上がった拍子に垂れてしまって便座について慌てて拭き取ったり、なんて
あったんだけど私だけ?
公衆トイレの話に戻るけど、汚物入れにさえ入れずむき出しで捨ててる人とか、
汚物入れ自体経血で汚れてたりとかしますよね。
「それは人それぞれのマナーの善し悪し」と言うならばそこはカップも同じこと。
カップにここまで拒絶反応示す人たちが、ナプキンとタンポンはOKとしてしまうのは、
やっぱりただ「未知なもの」「少数派のもの」に対する偏見があるからじゃないかな。
+28
-9
-
377. 匿名 2018/06/07(木) 01:54:08
>>372
タンポンも経血が多いときは同じだと思うけど。+8
-0
-
378. 匿名 2018/06/07(木) 01:57:39
>>350
妄想ではない。+12
-5
-
379. 匿名 2018/06/07(木) 02:00:46
5年くらい前から使ってます。
快適すぎて手放せません!
ペットボトルにお水入れて持ち歩いて
取り替え時に手とカップを洗います。
そのあとは洗面所でよく洗い直します。
これを使っててもチャリ乗るとちょっとだけ漏れたりはします。
以前はナプキンすると3日目くらいでかぶれてしまっていましたけど、これをつけてると
ホントに 多い日しかナプキンつけないから、ナプキン代がかなりうくし、かぶれないし私にとっては最高のものです。
タンポン使うとすぐに細菌性膣炎になってたのも
でなくなりました。
あと生理特有のムレた臭さもなしです。
アメリカ人の友人たちは結構みんな使っているみたいです。
日本でももっと使う人が増えればいいのになと
思います。
経血の量の確認をできるところも気に入っています。
入れ方はすぼめて入れるだけですが、
最初は難しいと感じるかもしれませんね
生理の時の方が滑ってやりやすいです。+5
-14
-
380. 匿名 2018/06/07(木) 02:01:14
>>376
マナーの良し悪しで「悪し」のデメリットや影響が他の生理用品に比べて大きくならないかとは思っています。+5
-0
-
381. 匿名 2018/06/07(木) 02:02:24
>>377です。
私はタンポンだけど、興味ある。
タンポンやナプキンも、捨て方のマナーを守らなければ、他人に与える迷惑も不快も同じよね。
外で取り出さなきゃならないときは使い捨て手袋を使うとか、交換用も用意しておくとか、方法はありそう。+4
-1
-
382. 匿名 2018/06/07(木) 02:03:14
>>376
同じじゃないと思うかな。カップのがより気を付けなきゃいけないと思う。液体のままだし、外では外してはいけないし、注意点がナプキンやタンポンよりむしろ多いと思う。だからかえって面倒くさい印象を持ったよ+11
-0
-
383. 匿名 2018/06/07(木) 02:04:30
タンポンを引き合いに出してる人いるけど、そもそもなんで反対派がタンポンユーザーだと思ってるんだろう。
ナプキンユーザー=全員タンポンユーザーじゃないよ。
むしろ月経カップユーザーの方がタンポンユーザーと被ってる人多そうだけど。
+9
-2
-
384. 匿名 2018/06/07(木) 02:04:35
>>34
そのトピ、私使っています、快適ですのオンパレードだったよね
やっぱりステマだったんだ+8
-1
-
385. 匿名 2018/06/07(木) 02:06:08
私が月経カップをする事になったキッカケの1つに外出先での汚物入れのマナーの悪さ。
むき出しになっていたりしてゲンナリ。
あの蓋を開けるのも抵抗があったし
夏場なんて臭いがキツくて。
だから月経カップにして良かったです。
+19
-2
-
386. 匿名 2018/06/07(木) 02:06:18
>>383
それな。自分のまわりはタンポンが既に無理って人も多い。+8
-1
-
387. 匿名 2018/06/07(木) 02:08:56
ステマステマって言うけど
私、それじゃないのにステマって言われました。
ナプキンの方が良いって言うのはステマにならないのに
なぜ月経カップはそう言われるんだろう。
ステマでしょって騒ぐ人はステマって言葉を使う事に快感を覚えているのかしら。+22
-3
-
388. 匿名 2018/06/07(木) 02:12:25
使い捨てじゃないのかって思ったけどカップなら使い捨てじゃないほうがいいね。
これを汚物入れに捨てられたらさらにカオスなことになる。
なんにしても10年使えるのは凄い。+4
-1
-
389. 匿名 2018/06/07(木) 02:13:50
>>383
>>386
否定派がタンポンユーザーだなんて思ってないし、言ってないよ(笑)
じゃなくて、否定ははなんで「タンポンも使用をやめろ!」とは主張しないの?って
言ってるの。
+7
-3
-
390. 匿名 2018/06/07(木) 02:16:44
>>387 分かるw
私も前トピでステマ言われたわ。
というかカップメーカーって今のところ海外だけじゃない?
輸入販売元がステマしてるとでも?
ガルちゃんなんかでわざわざステマしないでしょw
だから妄想って言われるんだよ。
+7
-2
-
391. 匿名 2018/06/07(木) 02:17:50
>>386 >>386
ということは、タンポンも批判されるの?
タンポンもカップもダメなの?
カップはダメだけどタンポンは良いの?
どっち??+1
-0
-
392. 匿名 2018/06/07(木) 02:18:13
>>389
ここは月経カップのメリットデメリットを問うトピだからでしょ。+2
-0
-
393. 匿名 2018/06/07(木) 02:21:54
>>371
毎回月経カップのトピ立つ度に同じこと思ってた!
「使ってみたい人&使用者のみコメントOK」でトピ申請したい。
使ってる同士でコツとか工夫とか、色々語りたいわー+9
-1
-
394. 匿名 2018/06/07(木) 02:22:27
ない。
この話はこれでおしまい+2
-1
-
395. 匿名 2018/06/07(木) 02:24:08
>>392
じゃあ「タンポン」について語るトピには、「タンポンは血液感染の原因になり得るから使用するな!」的なコメントあるの?+4
-1
-
396. 匿名 2018/06/07(木) 02:25:19
なんか、きりがない。
いずれ生理なくなんだからさ。
カップでもタンポンでもナプキンでも好きにすればいいんや。誰がトイレで生理かなんか分からないし、気にしない。感染したら運命や。+22
-0
-
397. 匿名 2018/06/07(木) 02:25:42
産婦人科医の宗美玄さんが推してた。+4
-0
-
398. 匿名 2018/06/07(木) 02:27:04
勧めてる医師この人しかいない‥
なんか胡散臭い+16
-4
-
399. 匿名 2018/06/07(木) 02:27:51
子供産んでるけど、タンポンでも痛いのに、こんなん想像しただけで血の気引く。
+5
-6
-
400. 匿名 2018/06/07(木) 02:28:10
>>395
タンポントピは見たことないがタンポンのデメリットについては触れられてもおかしくないでしょ。特にTSSに関しては外せない話題だと思う。+6
-0
-
401. 匿名 2018/06/07(木) 02:28:51
余談だけど、月経カップずっと使ってたら筋トレになったのか尿漏れしなくなった。
なんなら昔の女の人みたいに経血コントロールも少し出来るようになった。+13
-3
-
402. 匿名 2018/06/07(木) 02:29:38
>>387
推している人が人だからねぇ。宗美玄氏だっけ。+8
-1
-
403. 匿名 2018/06/07(木) 02:29:48
>>399タンポンより痛くないよ+4
-0
-
404. 匿名 2018/06/07(木) 02:35:12
>>400
タンポントピ結構あるね。
とりあえず最新のざっと見てきたけど、誰も血液感染が怖いとか指摘してないよ。
使ってる人たちが「手が汚れる」とか「交換時ドバっと出血する」とか書いてるけど。
読んでて思ったけど、タンポンのアプリケーターって吸水しないから血まみれだよね。
そんなのが汚物入れにそのまま捨てられてるのだって危ないんじゃないの?
+17
-4
-
405. 匿名 2018/06/07(木) 02:39:10
>>404
そうだね。私はタンポン使わないけど、月経カップと同じように危ないんじゃないの。+11
-2
-
406. 匿名 2018/06/07(木) 02:40:26
>>346
どこに「タンポン取り出した時手についた血を軽く拭いてドアノブ持つ人はよい」なんて書いてる人がいる??
どっちもアウトです。
+10
-3
-
407. 匿名 2018/06/07(木) 02:43:58
タンポン ナプキン 布ナプキン派です
生理の時は、外出しません。+1
-13
-
408. 匿名 2018/06/07(木) 02:46:00
>>404
横だけど>>346は、タンポンは否定しない=タンポン取り出した時手に血が付くだろうけど、それを軽く拭いてドアノブを持つ人もいるだろうにそれは咎めない って言ってるんでしょ。
ガルちゃんって言葉通りにしか読み取れない人結構いるよね。
あと、どっちもアウトって言うならタンポントピにも「血液感染の危険性を考えろ!」と否定コメント書いてください。+11
-2
-
409. 匿名 2018/06/07(木) 02:47:10
>>404じゃなくて>>406でした。+0
-2
-
410. 匿名 2018/06/07(木) 02:47:12
総合的に生理ナプキンが一番安全ってことかな。+14
-1
-
411. 匿名 2018/06/07(木) 02:47:17
>>364
手ピカジェルをどれだけ盲信してるのか知らないけど、使ってる側が使わないと汚染広げる一方で意味が無いんだけど…。+10
-0
-
412. 匿名 2018/06/07(木) 02:50:37
>>350
>>309に書いてあるじゃん。+0
-0
-
413. 匿名 2018/06/07(木) 02:50:50
>>378
それを本当だと信じてるんだね。+2
-3
-
414. 匿名 2018/06/07(木) 02:51:55
>>411 いやだから、そんなに怖いんなら手ピカジェル持ち歩いて自己防衛したら?って
意味でしょw 感染拡大を食い止める為じゃなくて、保身の為って意味だよ。+6
-6
-
415. 匿名 2018/06/07(木) 02:54:37
だらしない性格の自分には向いてないから使い捨てでいいや+4
-0
-
416. 匿名 2018/06/07(木) 02:58:03
使うのはその人の自由だけど外出先では絶対取り出さないでほしい
前の方にも書いてる人がいるけど血液感染が怖い
ナプキンでも綺麗に包んで捨てない人がいるのに、がさつな人は周りを血だらけになりそう+13
-2
-
417. 匿名 2018/06/07(木) 03:00:41
>>416
そう言うガサツな人ってお家も汚いのかも。
お掃除業者の人が女性の部屋を掃除していると
高確率で使用済みナプキンが落ちているって言っていた。+7
-0
-
418. 匿名 2018/06/07(木) 03:00:49
>>374
つうかこの医者結局外でも外しているわけか+8
-0
-
419. 匿名 2018/06/07(木) 03:08:27
私は自分の家で以外は取り替えしません。
自宅のトイレには洗面所付きで水道も
センサー付きだから蛇口を触らずに
水が使えます。
これに慣れちゃうと外出先では無理。
+10
-0
-
420. 匿名 2018/06/07(木) 03:16:08
月経カップは水泳や温泉にも適していますってブログに書いてるんだけどこの医者‥‥非常識この上ない+13
-5
-
421. 匿名 2018/06/07(木) 04:16:35
>>408
横だけど、終了してるトピにコメント書けって、意味がわからない…。+4
-2
-
422. 匿名 2018/06/07(木) 04:18:40
前のトピ見てきて、そりゃそうだよな!て思ったコメント+8
-0
-
423. 匿名 2018/06/07(木) 04:19:02
+13
-0
-
424. 匿名 2018/06/07(木) 04:20:40
>>418
うげげ…+6
-0
-
425. 匿名 2018/06/07(木) 04:32:09
>>364
血液感染の怖さは知ってないと命に関わるよ。ドヤって鼻で笑える類の話ではない。
ちょうど>>356の人が貼ってくれてる手ピカジェルのコラムがドンピシャの話だし、読んだ方がいい。+7
-0
-
426. 匿名 2018/06/07(木) 04:45:44
>>132
処女ではないですが、細いタンポンですら痛くて使用できません。結局見た目の大きさでは使用感がいいのかはわからないと思います。処女も非処女も関係ないと思います。+4
-0
-
427. 匿名 2018/06/07(木) 04:59:20
>>60
ゴム手袋とウェットティッシュ…
+洗って煮沸消毒(水道代にガス代?)もするならナプキン買う。
その方が経済的だと感じた。+8
-0
-
428. 匿名 2018/06/07(木) 05:05:57
海外在住でDiva cup使って2年です。
生理中はつけてるのを忘れるぐらい快適です。
最初は取り出すのに苦戦しましたが、1ヶ月ぐらいで慣れました。
和式トイレにしゃがむ感じで下腹部に力を入れて先っぽ部分を引っ張ると取り出しやすいです。
タンポンを使ってた時はナプキンを併用してましたが、カップの場合は何も着けなくても大丈夫でした。
トイレに行く度に取り出すのではなく、外出先から帰って来た時ぐらいなので楽です。
コツを掴めば取り出す時にぶちまけるなんて事はありません。
+14
-2
-
429. 匿名 2018/06/07(木) 05:30:02
>>28
個人的だけど
タンやめてナプにしたら
生理痛軽くなった
これも生理痛には良くない気がする+3
-4
-
430. 匿名 2018/06/07(木) 05:42:52
>>379
外のトイレ使うの嫌になったかも
+7
-0
-
431. 匿名 2018/06/07(木) 05:48:38
>>379
取り替え時に洗う、ってどこで洗ってるの⁉️
悪いけど気持ち悪い
自宅のみでやって下さい
その手で公衆のトイレの取っ手触らないで+10
-3
-
432. 匿名 2018/06/07(木) 05:54:26
定期的にたつトピだね。
男だろ+2
-3
-
433. 匿名 2018/06/07(木) 05:55:43
>>354
手に小さなケガでもあると万一の事はあるよね
アメリカの歯医者も素手で治療して患者から
重病感染+2
-0
-
434. 匿名 2018/06/07(木) 06:00:18
名前が無理です+1
-3
-
435. 匿名 2018/06/07(木) 06:03:34
>>31
自宅以外ではやめてほしい
どろどろしてたり
洗うとか言ってる人
外で並んでるから+8
-0
-
436. 匿名 2018/06/07(木) 06:04:52
>>402日本人には勧めても
母国の人には勧めないんじゃないかな?
頸がんワクチンもスイスだかの会社で日本人には勧めても
母国では副作用で勧めて無かったはず+6
-0
-
437. 匿名 2018/06/07(木) 06:06:44
>>163
こんなの外すとしたら
お風呂でしか無理
自宅トイレでも無理+4
-1
-
438. 匿名 2018/06/07(木) 06:13:35
災害時は月経カップも布ナプンもダメです
水が貴重で洗えない
血を洗った水を流すと感染の恐れがある
使い捨てのでないとダメらしい
どこかの記事で読んだ
月経カップ使う人は自宅以外で外さないだったらいいわ
+13
-0
-
439. 匿名 2018/06/07(木) 06:15:47
>>222
下に使った物を
食べ物入れるレンジでチンするの?
+11
-0
-
440. 匿名 2018/06/07(木) 06:22:36
>>88 >>137
うちは四国ですが子どもの頃からえらい=辛い、しんどい、疲れた、だるい、などの意味で使ってます。
+3
-2
-
441. 匿名 2018/06/07(木) 06:32:14
使ってたけど使用中は気にならないけど出し入れが面倒で指も汚れるから今はナプキン。タンポンも指汚れるし用を足すのに紐が汚れそうで気を使うしで余程の時以外は使えない。指や紐が汚れないなら両方便利なんだけど、やっぱりナプキンが楽かな。+4
-0
-
442. 匿名 2018/06/07(木) 06:36:21
>>387
使ってる絶対数が少ないからだと思う。
ナプキンやタンポンは市民権を得てナプキンは使っている人が殆どだけど、カップはその存在自体知っている人が少なく、使い方も知らない人が殆ど。
使ってみて良かったから進めてくれてるのかもだけど、元々日本は閉鎖的で未知な新しい物は受け入れられにくいからステマって言われるんだと思う。
+9
-4
-
443. 匿名 2018/06/07(木) 06:37:44
注射針の血液さえ嫌なのに
他人の生理の血がトイレや
洗面台にあるなんて耐えられない
経血カップの人は自宅には呼びたくない+5
-3
-
444. 匿名 2018/06/07(木) 06:41:47
ヨーロッパで流行ってる
今どき欧米に憧れてる人いるのかな
欧米人の大きさと違うのに+7
-3
-
445. 匿名 2018/06/07(木) 07:06:00
>>9
だろうね、手も汚れるし
例えば不快で取ろうとしても仕事中にそんな事できないわ
もし取っても、、
どこで洗うの?
トイレの洗面台で?
誰かいたら人前で?
血を洗うの?
それまた中に入れるん?
その間は股間は垂れ流し?
どう考えても不衛生すぎるし
洗面台が血で染まったら犯罪だと思われそう
匂いそう
ムリ+2
-8
-
446. 匿名 2018/06/07(木) 07:20:43
>>421
>>408だけど、すでに終わってるタンポントピに書けって意味じゃ無い。
今後、タンポントピ立ったら、そこにもここと同じように批判コメ書きなよって意味。
子供じゃないんだから。文字通りにしか読み取れないって大丈夫??+2
-7
-
447. 匿名 2018/06/07(木) 07:21:20
既出かな?これを使ってますみたいな漫画の画像をネットで見たことがある。
血が溜まったカップを見て赤ワインみたいとか、外してトイレの個室にある洗面台で洗えば清潔!な様な事が書いてあった気がする。
トイレの個室内に洗面台がある場所なんて限定されるよね(デパートとか?)
それ以前に手を洗う場所で経血を流すなんて気持ち悪いと思う。私の記憶違いなら申し訳ないけど。+10
-0
-
448. 匿名 2018/06/07(木) 07:23:23
使ってます。スクーンカップっていう商品を2、3年前くらいにアマゾンで買って。5000円くらい。医療用のシリコンで作られてると読んだ。
最初出し入れのコツがつかめなくて大変でしたが、今は慣れました。
日本で一般的な生理用品月400円として、それを例えば3年間だと14000円くらい。
スクーンカップ一回買うと10年くらいは持つって話なので、3年間で5000円、10年間でも5000円で済む。普通のだと10年で48000円。例えばの話。
でも、スクーンカップうっかり流しちゃったりしたから買い足したりして、既に10000円はかかってる。
ドン引きの批判殺到だと思いますが、私は外出先で洗いたくなった時は、和式トイレを使って、水が流れ出てくるところで洗っています。それをトイレットペーパーで拭いて再装着してる。
膣の自浄作用を信じてそういう風に使っています。
良いと思うところは
・ゴミが出ない
・生理用品買い足す手間がない
・生理用品と接する股の部分の不快感がない(そうは言っても少し漏れて下着が汚れたら嫌なのでなんのために薄いナプキンは装着しておきますが、経血で濡れないので快適です)
・外陰部に経血が出ないので、平常時とあまり変わらない活動ができる
・漏れの心配が少ないので、長時間の仕事などへの心配が薄い。
使い捨てのビニール手袋にウエットティッシュを入れてくるんで持ち歩き、外出時はそれを使用して装着等したらより清潔は保たれるのかなと思いました。
使ってない人が自分の知ってる範囲だけのことで、予想であれこれ言っててもしょうがないといえばしょうがない。女の井戸端会議みたい。+3
-22
-
449. 匿名 2018/06/07(木) 07:27:46
>>447
これかな?+0
-9
-
450. 匿名 2018/06/07(木) 07:33:43
せめて使い捨てとかで血液も固まって捨てやすいとかならいいけど、お料理するキッチンで鍋で煮るとか絶対に嫌だ
同じ鍋を使っていなくても普段汚物として捨てているものだからどうしても気持ち悪いと思ってしまう+2
-0
-
451. 匿名 2018/06/07(木) 07:35:17
+5
-7
-
452. 匿名 2018/06/07(木) 07:38:14
結局、カップがタンポンやナプキンに比べても血液感染の原因になる要素が高いという「客観的な」「データ」は無いんでしょ。
「気持ち悪い」という感情論だけで叩いてるなら偏見でしかないんだよ。
平行線なのも無理無い。理論的に議論したいのに相手側が感情論だけなんだから。
前トピから見てて、カップがいかに偏見持たれやすいか知られたのは良かった。絶対人には使ってることカミングアウトすまい、と思えたから。
個室で外して外の洗面台で洗うなんて・・て言ってる人、それ、流石にしてないと思う。いたとしてもかなりのレアケース。
言う通り装着してない間に下着汚れたら嫌だし、また装着する為に個室戻って・・なんて要領悪いことしない。
人によるけどウエットティッシュで拭い取るだけ、とか持ち込んだペットボトルの水で流すとからしい。
私は外では決して外さない。
過去トピで「気持ち悪い、外では取り出すな」という意見飛び交って、もっともだと思ったから。
それは絶対守ります。
+20
-4
-
453. 匿名 2018/06/07(木) 07:39:49
ど、どう使うの!?+3
-0
-
454. 匿名 2018/06/07(木) 07:40:17
外出先では、取り出して捨てて…洗ってまた入れるの?手洗い場で洗うの?なんかやだ…。使い方調べてみる。使う事ないけど。気になる。+5
-4
-
455. 匿名 2018/06/07(木) 07:42:13
>>360
釣りかもしれないけれど、ものすごくやばいよ。
生理中は膣内の粘膜は普段よりデリケートになってる。
相手が病気持ってたら感染の確率が上がる。
それでなくてもゴム無しでするのはリスクが大変大きい。
ぜひやめましょう。
+11
-0
-
456. 匿名 2018/06/07(木) 07:43:23
>>364
手ピカジェル程度で危険なウイルスが死ぬならこの世は平和です。
公衆衛生学など必要なくなります。+18
-2
-
457. 匿名 2018/06/07(木) 07:49:12
漏れたりすることを考えたら外出にはむかないかな…
タンポン楽だし持ち運びにもかさばらないし、漏れないからオススメです。+3
-0
-
458. 匿名 2018/06/07(木) 07:50:23
不衛生!+9
-1
-
459. 匿名 2018/06/07(木) 07:52:44
和式トイレの水が流れてくるところで洗うってどういうこと…
便器内…?
すごく汚いのでは?+22
-0
-
460. 匿名 2018/06/07(木) 07:52:56
旅行とかいけないじゃん!
どうやってる?+0
-0
-
461. 匿名 2018/06/07(木) 07:57:32
>>442
そういう問題ではありませんよ。
日本の閉鎖性に話をすり替えてはいけない。
女性である以上、生理を避けることはできない。
ならば、公衆衛生上リスクが低いものを使いましょうよということ。
ナプキンもタンポンもカップも使い方によってリスクがあるなら、
もっともリスクが高くなることが予想されるカップを、公衆の場で出し入れするのは避けたほうがいいのではという話です。
正しく使えないなら、タンポンもリスクの高い生理用品だと個人的には思います。
それと、日本の公衆トイレには個室内に石鹸と手洗いがない所が多い。
これも構造的問題だとは思います。
+9
-0
-
462. 匿名 2018/06/07(木) 08:04:45
>>459
絶対みんないやだよね。
でも実際そう使ってるから書いてみた。
水道の水洗いとそう変わらない感じだけどもね。とりあえず手洗いのところで洗うのは私も絶対にないと思う。
半日普通は持つから2日目とかの量が多くて流石に心配な時に洗う程度なので外出時に外で洗うってことは一回の生理につき一度あるかないかです。
トイレ使用後に水を流すレバーを引いたら水が流れ出てくるところあるでしょ?あそこで少し水流してから飛沫が飛んでいるであろう周囲に触れないようには気を付けて洗います。洗うと言っても水流凄いから差し出してるだけで洗える。そして必然的に持ってる指も洗われる。
うっかり指を滑らせてサヨウナラ〜〜ってなった時は悲しかった。カップ高いし。そしてナプキンナッシングだったので。
オーマイガッってなったよ。外来の物使ってるからそうなったのかな。
私にとっては流れちゃって高くてもまた買わなきゃと思うくらい使い慣れてきてる物です。+0
-35
-
463. 匿名 2018/06/07(木) 08:06:15
>>300
タンポンからじゃないけど、ちょっとした風邪が悪化して敗血症で死にかけたよ。
手足は切断せずに済んだ。
免疫の落ちてる人だけじゃなくて、若い人が数時間のうちに死ぬのが敗血症。
脳で血栓が詰まれば、脳梗塞状態になるしね。
タンポンですら敗血症になったりするのに、使い回しなんて怖過ぎる。
そのリスクを負う価値があるとは到底思えない。
特に娘には絶対使わせられない。
発展途上国で月経小屋に閉じ込められて、気がついたら死んでましたなんていう環境だったら、ないよりマシなのかもしれないけど。
そういう場所はそもそも平均寿命も短いし、妊産婦の衛生すら守られていない。
使い捨てになるべくしてなったものは理由があるんだと思う。
+16
-0
-
464. 匿名 2018/06/07(木) 08:08:32
トピタイがね、
使ったことある方の情報交換になるはずだったのかな。+3
-1
-
465. 匿名 2018/06/07(木) 08:08:45
子供産んだことあるけど
タンポンもこれも無理だな
ナプキンがお手軽だし安心
+6
-1
-
466. 匿名 2018/06/07(木) 08:09:22
>>356
昔の話だけど、
知ってるお掃除業者の人が、
医療廃棄物で針刺し事故にあって、身体中に原因不明の発疹が出たことがあったよ。
今は注射針捨てるのにもキャップ付けてだから、そんなことはないのだろうけど。
でも傷口に他人の血液、これは本当にやばいんだとおもう。
手指はよく使うから、自覚のない傷など結構ある。
それに手荒れしてる手もバリア機能弱まってるから危ない。
いろんな人が使うのが公衆トイレだから、極力周りにリスクを負わせない方法を考えて欲しいと思います。
これは、ナプキンでもタンポンでももカップでも。+8
-0
-
467. 匿名 2018/06/07(木) 08:12:27
きっと引かれるから誰にも言った事ないけど、私は使用してます。生理のストレスがかなり軽減されました。
慣れるまでは大変でしたが慣れれば便利です。ちなみに自宅以外で外す事はありません。
+12
-1
-
468. 匿名 2018/06/07(木) 08:13:39
血液感染が怖いとか言いたいことはわかるけどトピズレじゃない? そんな意見は聞きたくない。
使ったことある人が書き込めなくなるじゃん。
どういうものか教えてほしいけどな。+7
-4
-
469. 匿名 2018/06/07(木) 08:26:56
これは使えない…
使った後どこで洗う?家でしか使えないわ
入れる時も手が汚れるよね…+3
-0
-
470. 匿名 2018/06/07(木) 08:31:06
やってみ〜〜+0
-0
-
471. 匿名 2018/06/07(木) 08:34:58
月経量が多く、寝てる間に漏らすのが嫌で使い始めました
勉強したサイトでは外出時に出したら
除菌シートで拭いてまた入れると読んでそうしてました
満タンになるとポコンと音がするので
それが限界の合図
夜間だけの使用で続けてたけど
たぶんカップのせいで痔になっちゃたので
やめました
4000円もしたのにショック+1
-3
-
472. 匿名 2018/06/07(木) 08:38:31
>>462
私も使ってる側の人間だけど、トイレの水が出出てくるところってタンク上のことじゃなくて、まさに汚物流すための水が出てくるところのことだよね?
みずは上水、下水の他に「中水」があって、トイレの用水として使われるらしいよ。(全てのトイレがそうとは言えるか分からないけど)
中水で洗ったカップをまた挿入するのは流石に危険かも。
上水、中水、下水の違いを知っていますか? - C_permissionwww.toyoaquatech.co.jp深井戸を活用した「地下水活用システム」、工業用水を原水とする「工業用水活用システム」など、東洋アクアテックは高度な水処理技術で上水道に代わる新たな水源をご提案します。
+11
-0
-
473. 匿名 2018/06/07(木) 08:40:29
>>54
12時間体内にあるって問題ないの?+6
-1
-
474. 匿名 2018/06/07(木) 08:49:01
>>448と>>462同じ人だよね?こわすぎ
それ絶対汚いよ。自分の身体の為にも外出先のトイレで洗うのやめた方がいいよ+16
-0
-
475. 匿名 2018/06/07(木) 08:50:15
月経カップは2つとジップロックと
近い捨てゴム手袋を使っています。
取り出した月経カップは中身をトイレに流し
ジップロックに入れて持ち帰ります。
多分、月経カップを持っている人は
そうしている人が多いと思います。
トイレの個室を入った時と出る時は
除菌ウェットティッシュ使うので
マナーは守っています。+7
-2
-
476. 匿名 2018/06/07(木) 08:58:19
>>462
便器の中の水で洗うの?
やめた方がいいよ+9
-0
-
477. 匿名 2018/06/07(木) 09:00:23
お下品で申し訳ないけどこんな小さいカップじゃ
かなり量多い自分だと絶対大惨事になる予感しかしない
かと言って大きいサイズだと装着が怖すぎるし
量多い人とかも使ってるのかな+2
-0
-
478. 匿名 2018/06/07(木) 09:06:26
血だらけのナプキンやらタンポンやらが何時間も汚物入れに捨ててあるよりは、トイレに血を流してくれるほうがいいかも
不衛生になって云々は使っている人の自己責任だし
タンポンって、使う前は嵩張らないけど、ごみはけっこう出るよね、アプリケーターも捨て方に迷う+6
-1
-
479. 匿名 2018/06/07(木) 09:07:39
>>462
トイレの便器の水で洗うのは絶対に絶対にやめた方がいい!
これはあなたのために言ってる+19
-1
-
480. 匿名 2018/06/07(木) 09:09:34
>>471
カップって4000円もするんですね!
経済的とかいうからもっと安いかと思ってた…
長い目で見ても病気のリスク考えるとお得感がないですね。
ナプキン多い日用20個入で300円もしないし、ひと月で使い切る訳でもないし…
うーん…
ナプキンでどうしてもかぶれちゃう人とかは仕方なくカップ使うしかないって感じかな。。+4
-4
-
481. 匿名 2018/06/07(木) 09:11:54
思ってたより高くてびっくり!+0
-3
-
482. 匿名 2018/06/07(木) 09:12:28
>>478
確かに。
ちゃんと処理すれば月経カップの方が空間に血液が残らないんだから安心だし衛生的かも。
使ってみようかな。
+4
-1
-
483. 匿名 2018/06/07(木) 09:20:03
>>480
人によるかもだけど、1日5枚使用で考えると月700円、一年で8400円。
半年でカップは元が取れる計算。
カップは10年使えるから84000円−初期投資4000円で8万円お得ということかな
生理ショーツもいらない。
あと、病気リスクどうこうは 月経カップ使うとリスク上がるというデータが無いのでナンセンス。+3
-4
-
484. 匿名 2018/06/07(木) 09:24:43
>>448
便器の中で流れてる水でカップ洗ってるの?
他人が排便する所で、て事???
いつ・誰が・どうやって掃除してるかもわからないのに???
それ絶対駄目でしょ!
平気でそれをしてまた膣の中に挿入とか考えたくない
ウェットティッシュと消毒用アルコール使うとか他の方法考えなかったの?!
使う人によって毒にも薬にもなるね
膣の自浄作用って、過信するにしても程があるよ
+15
-1
-
485. 匿名 2018/06/07(木) 09:29:12
男の汚い物突っ込んでる人が、月経カップ怖〜いとか熱湯消毒とか大変!よく言うよね、と思うわ。男のあの部分とか毎回熱湯消毒してんの?+14
-5
-
486. 匿名 2018/06/07(木) 09:30:36
かなり余談なんだけど^_^;
カップ見てて思ったのが、
こんな感じで膣内に挿入するレイプ防止グッズ
作れないかな?
女性側がいきまないと取り出せなくて、器具の出口側になる方には少しトゲトゲした突起が付いてるの。
外せって脅されたり命の危険が生じる場合は無理かもだけど、知り合いに無理やり〜とか、そこまで度胸ない犯人に対しては有効じゃない?
なにより男性もその気が削がれそうだし。
+5
-6
-
487. 匿名 2018/06/07(木) 09:39:06
>>483
ここのコメントで生理カップでカンジダになったーとか言ってたからさー
まぁ気をつけて使ってくださいね…私はいいや…+2
-2
-
488. 匿名 2018/06/07(木) 09:40:02
まず手が汚れて下着とか触るの???、どうしてるの使ってる人?+0
-0
-
489. 匿名 2018/06/07(木) 09:40:59
メリットが経済的なのとにおい気にならないってくらいしか見えないけど他にありますか?
処理とか洗浄のめんどくささの方が勝る+3
-2
-
490. 匿名 2018/06/07(木) 09:42:41
月経カップ、ナプキンでかぶれるからいいなーと思ってたんだけど、日本だとナプキンが高品質で低価格なのとトイレに個別の手洗い場がないからなかなか普及し辛いっていう記事を見てなるほど、って思った
あと、昔知り合いが使ってるよって言ってたんだけど、その人がものすごく性格の悪かったから印象が一気に悪くなったわw
その人は手洗い場でチャチャッと洗うのーとか言ってたなあ…+1
-5
-
491. 匿名 2018/06/07(木) 09:43:01
カンジダなんてタンポンでもなるし、セックスしなくてもなるし…+8
-1
-
492. 匿名 2018/06/07(木) 09:43:45
>>486
実際イスラムの女兵士が使う武器(?)にそういうのがあるんだって。
カップの中にカッターの刃を仕込んで口を外側にして入れておくと、レイプされると相手のち〇ち〇がスライスされちゃうって仕組み。
でもその場合相手は怒り狂うし仲間も大体いっしょにいるから、酷い拷問されてなぶり殺しに合うらしいけどね。
+9
-0
-
493. 匿名 2018/06/07(木) 09:46:30
>>487
私もそのコメントは見たけど、カンジダなんて抵抗力落ちたら自然になることもある病気のひとつ。
月経カップが原因だったとは言い切れないハズ。
そういや月経カップ使ったからかな?とか推測レベルだと思った。+7
-1
-
494. 匿名 2018/06/07(木) 09:50:21
>>204
これってタンポンでも同じ事なんじゃないの?
タンポンは化学繊維だしそれを長時間膣内に入れるほうが身体に悪いと思った。+10
-1
-
495. 匿名 2018/06/07(木) 09:50:52
私も使っています。
ナプキン派だったんだけど、ナプキンの血を吸う素材が子宮を冷やすらしく、
それが怖かったので生理カップを使っています。
多い日でもカップから溢れないし、もちろん複数持っていて煮沸しています。
たまに広がらずに漏れてしまうこともあります。
きれいに広がれば、生理な事を忘れてしまいます。+5
-7
-
496. 匿名 2018/06/07(木) 09:52:12
>>492
そうなんだ!
怖すぎる(゚o゚;;
やっぱりそういう治安が良くないところや女性蔑視が激しいところではかえって危険かもね。
日本くらいの治安だったら、どうかな?
知らずに挿入すると男性器に激痛が走るくらいのダメージ与えられて、その隙に逃げるとか^_^;+2
-1
-
497. 匿名 2018/06/07(木) 09:56:08
>>489
>>324さんが詳しくメリット説明してるよ。+1
-0
-
498. 匿名 2018/06/07(木) 10:01:34
使っている人が病気になる分には自己責任。
外部への血液感染が~と言うなら、タンポンだって着け外しで手は汚れるし、引き抜く時にドバァすることもあるし、リスクに違いはそう無いと思うけど。
ちゃんと包んであっても汚物入れに入ってても、血だらけのゴミが置きっぱなしになっているほうがよく考えたら嫌だわ。+5
-4
-
499. 匿名 2018/06/07(木) 10:06:02
日中はタンポンとナプキン
夜はオムツタイプで十分。
カップの利点がわからん+1
-2
-
500. 匿名 2018/06/07(木) 10:06:03
2年前までヨーロッパにいたけどカップはその辺の薬局で売ってるくらいメジャーだよ
私は怖くて使ったことないけど、生理のにおいがないのが1番いいって皆言ってた+5
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する