-
1. 匿名 2018/06/06(水) 12:19:02
私は一人でよく日帰りバスツアーに参加するんですが、昼食時間はその日会った初対面の方と同じテーブルで食べることがあります。そのときの会話が、相手から『おいくつなんですか?』『お仕事はなにされてるんですか?』『ご結婚はされてますか?』などプライベートなことばかり聞かれるのが苦痛です。他に会話のネタってあるとおもうですが初対面だとやはり通らないといけないんでしょうか?+1
-13
-
2. 匿名 2018/06/06(水) 12:20:45
+5
-0
-
3. 匿名 2018/06/06(水) 12:20:51
+1
-0
-
4. 匿名 2018/06/06(水) 12:21:16
なにそれお見合いバスツアーかよ+26
-0
-
5. 匿名 2018/06/06(水) 12:22:03
皆苦手だから大丈夫!!気にしなさんな!+10
-0
-
6. 匿名 2018/06/06(水) 12:22:16
〇〇ですか?
あ、はい、○○なんです。
……。
……。
みたいになるw
+28
-0
-
7. 匿名 2018/06/06(水) 12:22:29
共通点あった方が話弾むからでしょ+8
-0
-
8. 匿名 2018/06/06(水) 12:22:37
その日の天候とか?それはそれで面倒くさいと思うんじゃない?主さんの場合。
くそ真面目に答えなくても適当に嘘言って答えちゃえばいいじゃん。
私なら今日はこういう設定で行こう!って楽しんじゃうかも(笑)+10
-1
-
9. 匿名 2018/06/06(水) 12:22:39
その場かぎりの付き合いなら適当に設定で答えてもいいんじゃない?
私は初対面の適当な会話のほうが楽。
友達になりたいと思うほどの人じゃなければ何度も話すと話題なくなるし。+33
-0
-
10. 匿名 2018/06/06(水) 12:23:06
>>6
分かる。同じ〜+1
-0
-
11. 匿名 2018/06/06(水) 12:23:30
本当はお互いに興味ないんだけど、なんか会話しようとすると、
決まりきったことばかりで。+20
-0
-
12. 匿名 2018/06/06(水) 12:23:31
普通のツアーで結頻繁に結婚してるのかとか聞かれるの?!
私なら話題変えるけどね。その場の料理のこととか、ツアーの話しとか、地元の話しとか+6
-0
-
13. 匿名 2018/06/06(水) 12:23:39
向こうも気を使ってるんだろうとは思うけど、面倒くさいよね。
どうせこれっきりでもう合わないんだから、何聞かれてもほんとの事言わないで毎回キャラ作って適当に演じたら?+7
-0
-
14. 匿名 2018/06/06(水) 12:24:18
主さんすごい!
一人でバスツアーに参加するなんて。やってみたいけどなかなか出来ないな。
私は初対面でも今後の付き合いがないなら、めちゃめちゃ適当な事を言いますよ。聞かれたらはぐらかす感じで、こちらからは掘り下げずに終える。+21
-0
-
15. 匿名 2018/06/06(水) 12:24:53
え〜!そうなんですねぇ〜!
(興味ねぇーーー)
こんな感じです。+6
-0
-
16. 匿名 2018/06/06(水) 12:24:59
初対面より2回目のほうが苦手。
初対面のときに仕事何してるかとか結婚してるかとか色々聞き合うけど、会話のとっかかりに使いやすいだけで特に詳しく掘り下げるほどの興味はないから、次回話すことなくなる。+20
-0
-
17. 匿名 2018/06/06(水) 12:25:39
婚活ツアー?+1
-0
-
18. 匿名 2018/06/06(水) 12:25:52
バスツアーじゃなくて一人で行けば?+5
-0
-
19. 匿名 2018/06/06(水) 12:27:23
初対面って相手の事知らない分話題も多くて会話弾まない?
私は何度か会って相手を知ってからの方が
何話していいかわからなくて苦痛だよ+8
-0
-
20. 匿名 2018/06/06(水) 12:28:40
他人にあんまり興味がないので二回目、三回目と話す機会を重ねるほうが苦手です
初対面での当たり障りない会話は得意だけど二回目から人見知り発揮するタイプw+6
-0
-
21. 匿名 2018/06/06(水) 12:29:50
>>16
分かります!
初対面はその場のノリで話せるけど、その人に特に興味ないことがほとんどだから次会った時には話した内容すっかり忘れてて、また聞くのも気まずいし何話していいか分からない。+7
-0
-
22. 匿名 2018/06/06(水) 12:31:22
>>18
個人で行くよりバスツアーの方が移動も楽だし色々お得だからねぇ+1
-0
-
23. 匿名 2018/06/06(水) 12:31:46
いやなら一人でバスツアー行かなければよくない?+1
-0
-
24. 匿名 2018/06/06(水) 12:32:37
初対面で出来るだけ情報を引き出すっていうのが
個人情報を売り買いしてる人らと気づかずに使われてるか
こづかいもらってる強気だけど方向性に乏しいお調子者が
関わってる場合も昨今多いから疑心暗鬼になりそう+1
-2
-
25. 匿名 2018/06/06(水) 12:33:58
同じ趣味持ってる人だと盛り上がるけど、共通点何もない初見の人と何話していいか本当にわからない
気が利かないのかもしれない+0
-0
-
26. 匿名 2018/06/06(水) 12:35:22
>>1
逆に質問し返してしまうのはどうでしょう?
同じように何歳ですか、とかお仕事は、とか聞いてしまうのよ
仕事は〇〇です~って返されたら
それってどんな仕事ですか?とか返す
別に知りたくもないけどとにかく質問ばかりして
こっちの身元を明かさない+2
-0
-
27. 匿名 2018/06/06(水) 12:40:19
>>26
身を守る方法としても賛成だけど自分がやられたら殺意がわく
質問ぜめの人本当にキライ+2
-0
-
28. 匿名 2018/06/06(水) 12:41:06
私も人見知りではないけど、話すことないよね+1
-0
-
29. 匿名 2018/06/06(水) 12:42:05
質問してくるのはおばさんかな?結局は自分の話がしたいって事ない?
私は「あなたおいくつ?○歳くらい?」と聞かれた後に、うちの息子はいくつで○○に勤めてて~と始まり学校や孫の習い事に嫁の話までされたことある。
自分語りのとっかかりが質問みたいな。要はしゃべりたいだけ。+6
-0
-
30. 匿名 2018/06/06(水) 12:48:56
他人とおしゃべりを肯定する人って人の間を大事にするって大義名分言う割に
どうして静かにすごしたいと思う違うタイプの気持ちは無下にするのだろうか
皆で輪になるって美徳を求めたいのはわかるけど
結局は口ほど許容量も理解力もないというのは言わせてもらう+0
-0
-
31. 匿名 2018/06/06(水) 12:49:17
その時の食事をネタにして会話すれば?
「これおいしいですね」とか「どうやって作るんでしょうね?」とか「以前食べたのは○○だったけどこれは○○ですね」みたいな話。
プライベートに触れないような会話でつなぐ。+4
-0
-
32. 匿名 2018/06/06(水) 12:52:49
+7
-0
-
33. 匿名 2018/06/06(水) 12:54:51
笑ってスルーしとこ+0
-0
-
34. 匿名 2018/06/06(水) 13:03:23
>>23
シフト制の仕事で友達と休みが合わない人も多いからね。
誘える人がいたら一緒に行ってると思うよ。+0
-0
-
35. 匿名 2018/06/06(水) 13:19:00
>>16
>>20
わかる。初対面は話弾みやすい。2回目以降話すことなくなる。むしろ初対面の方がプライベートなこと話しやすい。後腐れなくて。定期的に付き合うとなるとあまり話せない。+4
-0
-
36. 匿名 2018/06/06(水) 13:22:52
お喋りな人もいるだろうけど、向こうも気をつかってくれてるんじゃない?3人グループでバスツアー参加して同じテーブルに一人の人がいたらそりゃ色々話すと思うよ。本当は3人で盛り上がりたくても個人的な話でキャーキャー言えないと思う。+1
-0
-
37. 匿名 2018/06/06(水) 13:33:58
バスツアー興味あるけど友達いないから諦めてた。一人で参加してる人って結構いるものなの?+1
-0
-
38. 匿名 2018/06/06(水) 13:35:36
主はイケメンに話しかけられたら嬉々として喋りそう。+3
-0
-
39. 匿名 2018/06/06(水) 13:36:32
普通は二度目の方が会話続かないよね。話題なくなるし。+4
-0
-
40. 匿名 2018/06/06(水) 13:38:44
げー
一人参加のツアー興味あったけど
いつもそんな感じなら行くのやめよ+1
-0
-
41. 匿名 2018/06/06(水) 13:50:31
個人的な事を聞き出したいわけじゃなく、せっかく参加してるんだからポツンとしない様気を使ってくれてるんだと思うよ。一人で寂しいだろうと。
話しかけられるのが嫌ならええ、まあ、と曖昧に返事して景色見てればもう察するだろうし。
話すのが嫌じゃなければ自分からガラッと話を変えて、ご飯楽しみですね、ホウトウでしたっけ、食べた事ありますか?と振る。
+2
-0
-
42. 匿名 2018/06/06(水) 14:35:06
むしろ会う回数が増える会話ないんだけど+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する