ガールズちゃんねる

義母との会話が苦手な人

176コメント2017/06/04(日) 23:19

  • 1. 匿名 2017/05/18(木) 13:58:35 

    主は最近義母と会う機会を減らしています

    何というのか。。。
    義母はおしゃべりであの年齢でパワフルな人で
    以前は会うと元気になりました
    でも最近は話題がほぼ芸能ネタとご近所親戚の噂や愚痴ばかりだし
    私がいると他のお嫁さんの愚痴を聞かせれたりすることもあり苦痛で疲れるようになりました

    +171

    -2

  • 2. 匿名 2017/05/18(木) 13:59:16 

    +43

    -9

  • 3. 匿名 2017/05/18(木) 13:59:50 

    義母との会話が苦手な人

    +13

    -5

  • 4. 匿名 2017/05/18(木) 14:00:17 

    会うたびに孫は?しか言ってこないから喋りたくない。

    +143

    -1

  • 5. 匿名 2017/05/18(木) 14:00:22 

    義母との会話が苦手な人

    +4

    -32

  • 6. 匿名 2017/05/18(木) 14:00:24 

    大丈夫、得意な人は超少数派だから

    +246

    -3

  • 7. 匿名 2017/05/18(木) 14:00:28 

    >>1

    ガルちゃん勧めたらハマりそうなお母さんだね

    +71

    -2

  • 8. 匿名 2017/05/18(木) 14:01:03 

    嫌いではないが、10年経っても疲れる

    新婚時代は、義母宅からの帰り道ではものすごい苦行した後みたいになってた

    +189

    -3

  • 9. 匿名 2017/05/18(木) 14:01:09 

    うちは義母が一方的にしゃべるので会話になってない
    はいはいって聞いとけばいいんだけど、たまにシレっと失礼なこと言うのがね~

    +272

    -6

  • 10. 匿名 2017/05/18(木) 14:01:12 

    おしゃべりな義母さんなら、無理して話したりせずに聞き役に徹して時々相づちうてばなんとかなるよ

    +76

    -4

  • 11. 匿名 2017/05/18(木) 14:01:13 

    私自身豆腐メンタルなので、ちょっとした一言でへこんでしまうので会いたくないな。
    直接言わず、「お母さんダメですねー」って子供を通して言われるのがほんと嫌。

    +190

    -4

  • 12. 匿名 2017/05/18(木) 14:01:17 

    偉そうで上から目線でムカつくわ
    揚げ足取りしかしない人

    +120

    -4

  • 13. 匿名 2017/05/18(木) 14:01:30 

    義母、本当に頭の回転遅くてイラっとする
    +KYときた
    悪気なくて(本当かな?)嫌な気持ちにさせる台詞たくさん言われてきた

    最近は容赦なく突っ込む

    +135

    -0

  • 14. 匿名 2017/05/18(木) 14:01:37 

    義母との会話が楽しいって人に会ったことないけど

    +205

    -2

  • 15. 匿名 2017/05/18(木) 14:01:38 

    性格が真逆すぎて会話が盛り上がらない。

    +127

    -0

  • 16. 匿名 2017/05/18(木) 14:01:44 

    うちの義母もそんな感じ
    適当に相槌打って流して基本自分からは喋らないし自分のこと聞かれても最低限しか答えない
    そしたら自然とこの子は無口な子って思ってもらえるようになって会話も減った(笑)

    +88

    -1

  • 17. 匿名 2017/05/18(木) 14:02:36 

    母の日のプレゼント、、、
    いらない。と言われました。

    +48

    -1

  • 18. 匿名 2017/05/18(木) 14:03:44 

    私も苦手です。会う機会が少ないのでマシですけど。
    元々、旦那(息子)との関係があまり良くなく、何度お願いしても連絡は私にしてくるし、会話も私を介してする。
    旦那と姑に挟まれて窮屈で仕方ないです。

    +58

    -0

  • 19. 匿名 2017/05/18(木) 14:03:55 

    義母と2人きりになると会話に困る。
    遠方だから年に数回しか会わないが苦手。

    +101

    -0

  • 20. 匿名 2017/05/18(木) 14:04:18 

    >>14
    同じようです。話しどころかトメ苦手、嫌い、なら聞いた事はあります。

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2017/05/18(木) 14:05:03 

    擬宝珠家
    義母との会話が苦手な人

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2017/05/18(木) 14:05:43 

    すごく苦手です。
    立派な一軒家、ガーデニングが豪華な庭、家の中はいつもピカピカ、専業主婦で多趣味、オシャレには一層気を使って、ティーパーティが大好き
    昼顔のリカコから不倫要素を抜いた感じで、ガサツな私とは正反対なので…

    +77

    -9

  • 23. 匿名 2017/05/18(木) 14:05:57 

    義母は無口なタイプなので会話が続きません。旦那とはそれなりに喋ってるのに。
    ただ嫌われてるだけ?笑
    まぁ離れてるから年に3、4回しか会わないからいいけど、本当は仲良くなりたった。

    +64

    -0

  • 24. 匿名 2017/05/18(木) 14:06:34 

    悪い人でないけど、方言交じり日記風マシンガントークですごく疲れる。
    中学にいた気が合うも合わないもなかったクラスメイトのイメージで生暖かく接してる。

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2017/05/18(木) 14:06:41 

    京都育ちの人なので、腹ではどう思ってるのかが怖い

    +33

    -3

  • 26. 匿名 2017/05/18(木) 14:07:01 

    毎日毎日一方的に話しして、こっちの話しなんて聞きゃーしないಠ_ಠ
    同じ話しばっかり‼️
    毎日逃れられないから姑が話し出したら顔が能面みたいになって意識を飛ばして聞いているフリを特訓中

    +78

    -0

  • 27. 匿名 2017/05/18(木) 14:07:31 

    何度も同じ話をしてくるんだけど、いつも初めて聞きました!って反応してる。なのに夫が、それこの前も聞いたじゃん!って。
    空気を読め!!

    +22

    -7

  • 28. 匿名 2017/05/18(木) 14:08:45 

    そしてその間は旦那はなぜか会話に入らなかったりどこかへ逃げたりするという…
    マンツーで話すのキツいわ

    +110

    -0

  • 29. 匿名 2017/05/18(木) 14:11:11 

    >>2
    宜保愛子さんだっけ?霊能者の。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2017/05/18(木) 14:11:15 

    わかるわかるわかる〜ಠ_ಠ

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2017/05/18(木) 14:11:16 

    何かと自慢してくるくせに「凄いですね〜」と言うと「そんなのどうでも良いから」とか言ってくる
    マジかちんと来るしだったら喋んなよ
    「そんな事大した事ないわ〜」って事なんだろうけど本当にそう思ってたら口に出さないし、なんならいちいち言わないけどうちの一族の方が良い家系だから!!

    +34

    -6

  • 32. 匿名 2017/05/18(木) 14:11:33 

    おんなじこと、何回も聞かれる…「その話前にもしたじゃん」って心で思ってる

    +85

    -1

  • 33. 匿名 2017/05/18(木) 14:11:57 

    嫌いではないんだけど、どうにも話が合わない。
    ほぼ働いたことがなくずっと専業主婦してきた人だからなのか、世間知らずな発言が多くて時々びっくりする。

    +88

    -2

  • 34. 匿名 2017/05/18(木) 14:12:54 

    宜保さんお久しぶりですwww

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2017/05/18(木) 14:14:05 

    母の日のプレゼントを
    用意しようと思ったら
    いらない。と言われた!。

    +14

    -3

  • 36. 匿名 2017/05/18(木) 14:14:41 

    うちの義母も自慢と親戚の愚痴しか言わない。特に義弟嫁の育児のダメ出しを私に話してきて不快。逆も言われてるだろうから近づかないようにしてる。

    +66

    -1

  • 37. 匿名 2017/05/18(木) 14:14:51 

    宜保愛子だ!(爆笑)

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2017/05/18(木) 14:15:34 

    苦手〰!まず言葉が通じない。てか、理解出来ないんじゃない?
    嫁は他人だと態度に出てる所から無理だし、自分の息子に(夫)お金を借りて金返さない。
    1000万借金させる義母。それを私に内緒で貸してしまう夫。
    義母は外面だけはいい人なのでニコニコしてて感じがいい人は信用出来なくなってる自分がいる。
    離婚になるのかな~。
    結果、義母は息子さえ騙してるって事にしか見えない。
    義母は「あなたに迷惑かけましたか?」と言うから苦手〰。

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2017/05/18(木) 14:17:49 

    新婚の頃はアレコレ気を使って話題出すけど、噛み合わないし膨らまないから話さない事にした。義母も旦那と話すのが楽しみだろうし、私はたまに相槌程度で意見は言わずに、テレビに夢中な感じを出してぼーっとしてる。表面上は歓迎してるけど、義母も嫁とは話す事ないのよね〜って感じだし。

    +56

    -2

  • 40. 匿名 2017/05/18(木) 14:18:12 

    男二人育てた姑。何も考えずに喋る人だから、嫁とした話を自分の勝手な思い込み混ぜて流す。私とした会話も向こうのお嫁さんに伝わってるんだろうな〜と思うと、もう何も話さなくなりました。

    +49

    -1

  • 41. 匿名 2017/05/18(木) 14:21:26 

    コミュ症同士なので会話が成り立ちませんw 将来、同居とか絶対無理!!!

    +16

    -2

  • 42. 匿名 2017/05/18(木) 14:22:19 

    コッチの気持ちや忙しさなんか関係ない会話と態度に会って1分で嫌になる人

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2017/05/18(木) 14:24:30 

    >>27 良い旦那さんですね‼︎うちは逆で旦那が親に変な気を使ってて、同じ話しても注意しないから何度も聞かされて苦痛。老人が話したがってるから聞いてあげようよって考えらしい。まだ65だけどね。お陰でお互いの近況を話す前に帰る時間になってる。意味ない。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2017/05/18(木) 14:26:49 

    息子とだけ話してる感じだから黙ってる。

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2017/05/18(木) 14:27:20 

    >>39
    うちと全く一緒ー!!
    初めは自分も会話に頑張って参加してたけど旦那の方向にだけ顔向けてるしこっちみないから入るのやめた。旦那に話ふられた時だけ入る。
    慣れない頃はめっちゃ辛かったけど今は開き直ってます。そして何か嫌な事あると実母に愚痴って次に持ち越さない様にしてる

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2017/05/18(木) 14:27:33 

    「大丈夫です」「結構です」
    を遠慮してると勘違いする。
    こっちは迷惑だからやめて欲しいのに!

    +73

    -0

  • 47. 匿名 2017/05/18(木) 14:28:00 

    結局自分も、息子の嫁から「姑はおしゃべりでつかれる」って思われそうだわ。
    できれば神経細く無い嫁を連れて来て欲しい。

    +12

    -4

  • 48. 匿名 2017/05/18(木) 14:29:00 

    家族だから!と過干渉、デリカシーないこと言うくせに、何かあると他人行儀になる。

    +80

    -0

  • 49. 匿名 2017/05/18(木) 14:29:05 

    同じ話何回もするよね!だから先回りして『あー最終的に~になったんですよね~』ってオチを横取りする。

    +47

    -0

  • 50. 匿名 2017/05/18(木) 14:29:34 

    姑になったら姑の気持ちがわかるのかな?
    自分の息子だけに喋るみたいな。
    私は家族になったなら絶対仲良くしたい

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2017/05/18(木) 14:29:57 

    オツムが弱い。50過ぎで挨拶がキチンとできず、誰彼なしにどーもぉしか言えない。
    話の内容が理解できてないから、
    会話にならない…

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2017/05/18(木) 14:31:18 

    何度も同じ話を繰り返し、オチを先に言うとどうして知っているのと本気で驚かれる。
    初耳の話は何故か前にも言ったと思うけれどと言われ、覚えていないと言うと呆けを疑われる。
    人の考えていることは全部わかるんだって。
    なら二週間に一度、一時間半も電話をしてきてその間、嫁が相槌すら打たなくなる時は静かに怒っていると察してくれよ。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/18(木) 14:32:52 

    子供がいなかったから旦那の実家辛かったけど今年子どもが生まれるから会話も広がるかなぁって期待してます。
    今までポツンとボッチだったから。

    +11

    -3

  • 54. 匿名 2017/05/18(木) 14:33:29 

    すごくお喋りな人で、同じ話を何回もするし自分が喋れれば会話のキャッチボールができていなくても気にならない感じだから、話しててストレスたまる。

    例えば義実家でご飯を御馳走になった時、子ども達がたくさん食べたので
    義母「いつもたくさん食べるの?」
    私「そうなんです、唐揚げとか作る時は鶏モモ肉5~6枚くらい必要で・・・」

    って答えてる途中で
    「あー!鶏肉ね!私、苦手なのよ~。どんなに細かくしてあっても食べられなくて。子どもの頃ニワトリ飼ってて、殺すところ見てから食べられないの~!」
    こっちの話は聞いちゃいないし、鶏肉苦手なことも理由も何十回と聞いてるし。

    +63

    -1

  • 55. 匿名 2017/05/18(木) 14:34:03 

    年上の人と話すのは嫌いじゃないし
    どちらかと言えば勉強になる事も多いので好きでしたが
    お姑さん言葉悪いんだけど本当に馬鹿で具合が悪くなる。
    40代で若い方なのに同じ話を何回もするし同じ話を何回も言わなきゃ分からない。
    「ニュースみてる?蜂蜜あげちゃいけないの知らなかったでしょ?」
    「お粥の作り方分かる?」
    「百日の日は鯛食べるのよ!」とか極当たり前のことを熱弁してくる。
    中高生と話してる位の低レベルで何も常識も礼儀も知らず一緒に出掛けるのも恥ずかしい。
    本当に何も知らないくせに意味不明なクレームとか言い出すから尚更。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/18(木) 14:35:55 

    旦那の義母と話すときよそ行きの声になってしまう(笑)ワントーン上がると言うか。。。それもダメだよね。遠慮してるの丸わかり。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/18(木) 14:36:56 

    舅姑に気を使うのは当たり前。
    自分の親とは喧嘩できるけど、旦那の親には言い返せないから疲れるはず。
    でも親しき仲にも礼儀ありで、お互いに深読みせずに悪くとならいで付き合えたら十分です。

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2017/05/18(木) 14:39:11 

    占いが大好きな義母。
    血液型が一緒だから義母の弟のお嫁さんと仲良くしてと言って来る。
    確かにその人とは 最寄駅が一緒だが結婚して十何年間、一度も会ったことがない人とどうすればいいのか。
    向こうだって会いたくないと思う。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2017/05/18(木) 14:39:25 

    電話かけてくるのやめて欲しい!
    会話に困るんだよ。出なかったら何度もかけてくる。
    メールにしてくれればいいのに。

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/18(木) 14:39:34 

    旦那の実家行ったら義母は晩御飯作ってくれますか?私の所はコンビニのご飯だったりスーパーの惣菜。田舎だから外食するところもなく。
    もう結婚して四年たつ。。。
    孫ができても惣菜とかっぽい。

    旦那の兄弟とかで集まった時もみーんなで惣菜がっつきました(笑)

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/18(木) 14:40:00 

    嫌いになりそうな時は、息子夫婦に金をせびったり、酒やギャンブルに溺れたりする舅姑を想像して、それよりはマシだ!と思い直す。

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2017/05/18(木) 14:41:09 

    こっちの話を聞いていない。
    後になってからビックリしてるから、「前に言いましたよ?」って言うと、聞いてないと言い張る。
    マジ頑固。勘違いばかりなのに認めないからイライラする。

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/18(木) 14:44:35 

    私は義理母大好きです。素敵な旦那を産んでくれて本当にありがとうって感謝してます。

    +4

    -20

  • 64. 匿名 2017/05/18(木) 14:45:30 

    >>59
    うちも出るまで家電にかけて来る。
    そして出ないことを責められる。
    確かに私は専業だが出掛けることぐらいあるよ。
    携帯に掛けてきても出先だと言っているのに一時間以上話して来るから勘弁して欲しい。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2017/05/18(木) 14:46:19 

    子供産まれてもそんなに変わらないよ。子供が義親に懐けばよいけど、うちは人見知りで懐かない。だから義親は旦那と話してる。私は子供と遊んでる。悪口吹き込んだりしてないけど、母親が苦手に思う人には子供は近づかないね。

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2017/05/18(木) 14:47:15 

    >>63
    素敵な義母さんなんですね
    羨ましい〜

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2017/05/18(木) 14:48:08 

    キツそうな女性より、ポーッとしてる女性の方が男性からモテるのわかるわ。姑とうまく付き合えそうだもの。

    +10

    -3

  • 68. 匿名 2017/05/18(木) 14:49:39 

    自分の娘の妊娠と比べる
    〇〇は自転車沢山乗ってたよ〜〇〇はアレしてコレしてこんな事もしてたよ〜〇〇は…
    うるさいよ、妊娠中の体調なんて人に寄るんだよ

    +37

    -0

  • 69. 匿名 2017/05/18(木) 14:51:59 

    私の母親を遠回しにバカにしてくる
    凄く嫌味で大嫌い!!

    +46

    -1

  • 70. 匿名 2017/05/18(木) 14:58:20 

    楽しそうに話し掛けてくれるんだけど、内容が相撲の話と畑の事と、体の不調や血糖値がいくつだとか…、
    力士の名前言われても分からないし、肥料のなんたらかんたらをあ~してこ~して、言われても分からない内容を興味を無視して話続けるから愛想笑いの相づちしかうてない。
    どっと疲れる。

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/18(木) 14:58:59 

    主です
    どれもあるあるわかります

    私の前で他のお嫁さんの愚痴なんて聞きたくはないですよ
    だって私が居ないときは言われてると予測はつくし言いたい放題の義母より無口な義父との
    方が落ち着きます


    +35

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/18(木) 14:59:21 

    離れて暮らしてるからそんなに会わない。電話で数ヶ月に一回話すけど1人で喋ってる。あと話被せてくる。
    人の話に興味がないとみた。


    前にトピ申請したんだけど通らなかった様なので質問させて下さい。

    義母が夫に用事があって電話してくるんだけど「今○○さん(私)いるの?」って聞いてくる(声でかいから嫌でも聞こえる)。電話代わってとか言ってくるんだけど私はトイレに避難。逃げ損ねた時は渋々代わるけど何話せばいいの?話す事ない。
    自分の息子に電話して話したら電話切ればいいのに。うちの母は兄の嫁にはそんな事言わない。

    みなさん電話代わってと言われたら代わりますか?

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2017/05/18(木) 15:08:34 

    いつまでも気を遣われてて、逆に疲れる

    旦那側の兄弟や、叔母さんたちとはだいぶ楽しく会話出来るようになったけど、御母さんとはまだ他人って感じ。
    言いたいことあるなら言えばいいのにね〜

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2017/05/18(木) 15:12:53 

    >>68
    うちのトコもそれです。
    産まれたら産まれたで子供同士を比べるので、心底嫌いになりました。
    夫いわく、比べてどちらが出来が良い悪いを言っているわけではなくて、ただ事実を述べているだけなんだから気にするな。だそうです。
    そんな風に思えるわけないだろ、バカかって感じ。

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/18(木) 15:13:40 

    お正月しか会わない。
    車で一時間のとこだから、月一で旦那と子供達だけで遊びに行ってる。
    どう思ってるかは知らないけどそのことについて別に何にも言ってこないみたいだし、姑も私には別に会いたくないはずだからそれでいいと思ってる。
    会話は、いつもうちの親(病気持ち)のことばかり。
    大変なんだから手伝ってあげないといかんよ!とか毎回しつこく言ってくるけど、そんなの分かってるし言われなくても手伝ってるし!
    会うとストレスたまる。

    +10

    -3

  • 76. 匿名 2017/05/18(木) 15:16:28 

    >>53
    私もそう思って楽しみにしてたけど待ってたのは行き過ぎた干渉でした。。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/18(木) 15:23:27 

    >>72
    変わります。
    いつも同じ話で、しかも一回の電話で同じ話を何度も繰り返すから旦那と私と子供で電話の押し付け合い。
    居留守使うと一日に何十回も掛けて来るから電話には出る。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/18(木) 15:25:44 

    >>72
    私は週に何度も会うので電話が来たら代わりますが、滅多に会わないと話す内容に困りますよね…会った時に話すだけでいいのに。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2017/05/18(木) 15:25:57 

    最初は上手く付き合おうと努力してたけど、私の病気や親のこと、妊娠出産など許せないことをたくさん言われたので、良い嫁キャンペーンはやめました。
    旦那と子供だけで義実家に行ってもらったり、連絡は旦那経由でしてもらうようにしたらかなり気が楽になりました。

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/18(木) 15:31:29 

    超苦手
    粗を探すというか品定めするようにジっと見てくるし、私がイラっとした話をしたら「そんなにイライラするの〜?笑 私は別に大丈夫だけど」って失笑
    孫が産まれても仕事だからでなかなか会いにこないし写真も断捨離中だからデータでちょうだいって言われてなんかモヤっとした。
    頭いいけど上品ぶって常識ないし情もない




    +13

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/18(木) 15:35:21 

    義母と二人きりでしゃべるのが苦痛。まあ、しゃべると言っても殆ど喋らないんだけど、沈黙の中いるのも苦痛だし、たまに義母から話しかけられて返事、喋るのも苦痛。
    特に車内で二人だけなんて地獄。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2017/05/18(木) 15:35:43 

    ずっと私の名前呼んでもらったことないし〜
    まぁ苦手です。少しの時間しか会わなくてもドッと疲れます…

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2017/05/18(木) 15:37:12 

    本当に苦手。
    子ども(孫)もいないので、話題がない。
    義母と夫も仲が悪い。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2017/05/18(木) 15:39:13 

    義母との会話はあまり好きではありません。
    何でもすぐお金の話に繋げるからです。
    「今度幼稚園行くことになって…」と言えばと言えば「保育料はいくら?」
    「この前○○に行ってきて…」「入場料かかるの?」
    「そっちの地域のガソリン代はいくら?」「子どもの洋服にお金なんてかけなくていい」
    その他諸々あり、毎回お金、お金でうんざりです。

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/18(木) 15:56:42 

    疲れるので最近もう話をすることをしなくなった

    お陰で向こうから距離を置いてくれてる

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/18(木) 15:59:10 

    ヘラヘラして あ、はい。に限る
    後は そうなんですかぁ〜 すごいですね〜 わかりました
    これで済ます

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/18(木) 16:05:04 

    できるだけ話したくない。
    旦那も子供も帰るの遅くて、義母と二人でとる夕食が苦痛

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/18(木) 16:05:49 

    基本いい人だとは思うけど、たまに無神経な発言とか一言多くない?って事が多くてイライラする。
    産後すぐ子供を見せてからしばらく会ってなくて久し振りに会わせると、母乳でふっくらした孫に 「相撲取り!」を連呼…。その後上手く子育てしてるね~って。普通に褒められんのか!

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2017/05/18(木) 16:11:03 

    うちは夫と息子がいないと全く会話にならないよ。つまり、私には話をふってこない。
    たまたま夫が息子をトイレに連れていったら、ずーっと無言。こちらが話しかけても「そうなの?」「へー」って感じですぐ終了。
    これが家でテレビがついてるとかならまだ堪えられるけど、外食中とかだよ。もう無理。誘わないでほしい。

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/18(木) 16:16:39 

    >>77
    >>78

    72です。
    回答頂きありがとうございます。
    代われるなんてすごいです!優しい!
    私の場合、代わっても一方的に話してきて「ほいじゃあね」と自ら切り上げます。
    天然な義母なので、たまに傷つく事を平気で言うからあまり話したくないです。息子への用件が済んだら早く切ってほしい、嫁への「ついで」は要りません。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/18(木) 16:27:33 

     実父が難病指定の疾患で治療中と話した時は、「あぁ、あれね」と知ったふうなことを言い、「大丈夫、大丈夫」と適当で安直な言葉で返された。
     その後、義父がある疾患で1泊手術入院をすることになった時は、明日にでも命が危ないと言わんばかりのような大げさな騒ぎ方だった。
     平日の1泊入院だからと、仕事を持っている私達夫婦は手術には立ち会わず、退院直後の休日にお見舞金を用意して自宅に伺ったら、やんわりと嫌味を言われたり、どれだけ義母が義父を心配したかを延々と聞かされた。

     あれから2年が経ったけど、義実家に行くたびに、病気の話ばかり。
     義父の病気は完治しゴルフや旅行三昧なのに、どれだけ大変だったかという話、それから自分の白内障、高血圧、不眠症、関節痛、腰痛…と、どれだけつらいかという話しか出てこない。
     実父は容態の悪化のたびに入退院を繰り返して、予後不良という告知も受けた。
     病気のつらさに優劣はないけれど、会うとすぐ「お父さんはその後大丈夫?」⇒「あ、状態は変わりません」⇒「あら、そう。私もね~、○○(上記の疾患)がつらくて、つらくて」と始まり、1時間は自分の病気の話。
     それから、「あ、そうそう!(親戚の)□□叔父さんも○○が悪くてね~」と親戚の病気の話。
     とにかく自分の話だけをたくさん聞いてもらいたいという思考と、ネガティブな話題ばかりなことに、もう、うんざり。

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2017/05/18(木) 16:29:35 

    自分の話、人の悪口、つまらない昔話 しか話題がない。
    しかも一方的に喋る。嫌みを添える。
    息子(義母にとって孫)が入院手術をした際にも、何十年前にした自分の話ばかりしてうんざりした。

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2017/05/18(木) 16:29:58 

    結婚したら、孫は?
    出産したら、二人目は?
    私の老後はどうしたらいいのかしら?
    私はあなたの介護士ではありません。

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/18(木) 16:32:59 

    いまだに韓流スターが好きな義母。
    お邪魔すると、延々と韓流スターの名前とその魅力やドラマの内容を話されるけど、私は一切興味がなく『冬ソナ』ブームの時でさえ一度も見たことない人間だから、話題が合わない。

    そもそも日本の芸能人でも詳しくない(テレビをあまり見ない)私と、テレビと芸能ニュース大好きな義母。
    話が合うはずがない。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/18(木) 16:45:46 

    人口の7割が高齢者という、超がつくほどの田舎に住む義母は、最近ハヤリの物はもちろん、今や日常用語となった横文字の物に疎い。
    「メープルシロップ」も???
    「ドレッシング」も???
    「スマートフォン」も???
    あらゆる言葉を日本語に置き換えて解説しなくてはいけないから、めっちゃ面倒。
    「楓の木からとった蜜」
    「生野菜にかける液体調味料」
    「携帯できる小型の通信機器」
    戦時中かっっっ!!!

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2017/05/18(木) 16:46:56 

    苦手。
    逆に得意な人なんているの?

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/18(木) 17:17:57 

    同じような方たくさんいるんですね。
    うちも親戚の愚痴、自分の体調がどれだけ悪いか、どんな話からでも自分の話へ持っていく。
    前向きな明るい話ならまだいいけど全部暗〜いネガティヴな話ばっかり。
    最近はもう早く死にたいと言われる。
    もう電話かわりたくなーい。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/18(木) 17:18:04 

    旦那がトイレに立ったり二人になると孫の催促の話をしてきて旦那が戻ると会話を止める。元気なのにいつ倒れてもおかしくないとか(介護をお願いしたい。)老後の心配をしきりに話してくる。
    世話しませんけどね。

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2017/05/18(木) 17:26:59 

    ネガティヴで面倒くさい。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2017/05/18(木) 17:31:43 

    得意な人なんている?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/18(木) 17:42:03 

    今はたまにしか会わないけど、会っても義母が話すことといえば
    自分の娘とその子供の事ばっかりで、それが義母の世界の中心なんだよね
    こっちからしたら全く興味もないし、
    だから何?って内容で相槌打つのすら面倒臭いから話したくない。
    調子の良いときだけ本家の長男なんだからと言ってくるのもウザいし。

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2017/05/18(木) 17:43:45 

    義母よりも義父の方が、常に自分は間違ってないという前提で話すので苦手

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2017/05/18(木) 17:46:10 

    うちの姑も、会えば人の悪口ばかり。しかもこの間まで仲良くしてた人のことも、次に会った時は悪口言ってるから、会うたびに新ネタが加わる。

    歳を重ねるごとに短気で意地悪くなってきて、話を聞くのが本当にしんどい。でも反面教師として、せめて私自身は可愛げのあるおばあちゃんになろうと思えるよ。

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/18(木) 17:47:59 

    トピ画の宜保愛子さん
    姑にそっくりなんだけど

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/18(木) 17:48:09 

    苦手というより
    かなり神経使うって感じΣ(´д`*)
    やっぱ気遣うな!

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/18(木) 17:56:07 

    >>81
    わかるー!車内で2人きり苦痛ですよね。
    あの密室の空間:(;゙゚'ω゚'):
    一度だけ2人きりになって旦那が戻ってくるまで頑張って必死に会話続けた。
    トイレ行かないで欲しいって思った(笑)

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2017/05/18(木) 17:58:52 

    旦那と義母と3人で話す時、どうして私の方は見ないんですか〜本当に疑問。
    ちゃんとあいづちして義母の顔見てるのに。本当失礼。

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2017/05/18(木) 18:20:59 

    主語がないマシンガントークだから何の話してるのか理解しようとすると疲れる。
    声がガチャガチャしてて頭痛くなる。
    見下し発言や嫌味も混ぜてくるから、自分の両親の事言われた時にだけはきっちり否定するようにしてる。
    嫌いだから話したくない

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2017/05/18(木) 18:34:10 

    うちの場合は、私がしゃべると話しをすぐに○○はね、って小姑、外孫二人の名前を出してきてほんとにうざいです。
    今まではがんばっていい嫁してましたが疲れました…
    何かにつけて、○○は本当に大変だぁかわいそうだと言い、外孫にはいろいろな物を買ってあげていたりと差をつけられて悲しいです

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2017/05/18(木) 18:34:39 

    私もお義理母さんも接客業

    とても良い方だが、会うとお互い気を遣いすぎて接客みたいになる。
    たぶんあちらも私が帰ったあと疲れてると思う

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2017/05/18(木) 18:35:05 

    うちの義母は自分のしゃべりたい事だけしゃべって、こっちの話なんて聞いてない…会話のキャッチボールにならない感じ…投げたら投げっぱなしで返さない感じ。こっちが話題振っても興味のないことはあ、そうなんだーくらいしか言わなくて、もう最近では私からは何も振らないで適当な相槌だけでやりすごしてる…なのに今週4回も電話かけてきて、もうやめてくれ!

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2017/05/18(木) 18:38:22 

    うちの義母もマシンガントーク。
    ほんとにちゃんと聞いてる?と思われないように、たまに気の利いた返しをしようとするけど、「は?それどういう意味?」みたいに掘り下げられそうになり焦る

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2017/05/18(木) 18:44:24 

    うちの義母はいつも「しんどい」とか病院や医者の話とかばかりで、しかも同じ話を何度も繰り返すので疲れます。
    高齢だけど今まで入院もしたことなくすごく元気そうなんですけど…
    あとはつまんない近所の人の噂とか聞かせてくれますが、あそこはご主人が愛人を作って出て行ったとか30年くらい前の話を嬉しそうに話したり。
    話している時に平気でゲップするので、不快だから本当にやめてほしい。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2017/05/18(木) 18:59:01 

    前に電話に出たら、切り際がわからなくて頑張って話を始めたら、会話の途中でわたしが言葉を発して話している最中に
    じゃぁまたねーガチャと上から被され電話を切られ、意味がわからなかった。

    普段も何回も同じこと聞かれるし(もうこの会話5回目だよみたいな)、わたしが質問してやっても会話にならす、的はずれにへー、そうなの?みたいな返事だし(いや、質問してるんだけどみたいな)

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2017/05/18(木) 19:03:13 

    大人しく小柄でかわいらしい義母です。
    とにかく喋らないし、手土産も何を持参すれば喜んで貰えるかわからないので、何度か何が好きなのか聞きましたが、そうねぇ。というだけで教えてもらえません。
    しまいには主人とも何も話しません。
    話すことないのよ。っておっしゃいますけど、色々教えておくことあったと思いますよ。って思ってしまいます。

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2017/05/18(木) 19:04:51 

    インターホン出ないからと、『嫁が中で倒れてます!』って交番に駆け込まれた。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2017/05/18(木) 19:05:31 

    うちの義母だけかと思ってたけど、みんな一緒なんだね!ちょっと安心したー

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/18(木) 19:11:07 

    なんか馬が合わないというか、話が弾まない。
    てかこっちが必死で興味ない話に大袈裟に反応してやってんのに、私が話した事に興味ないとすっごいあからさまに反応薄くなるのが超腹立つ。
    自分の事だけ話したいならSNSでもやってろよ。

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2017/05/18(木) 19:21:53 

    いつ会っても義理父の愚痴、パートの愚痴、実娘の愚痴、、、。中身のない会話にうんざり。もう少し人生の先輩として為になる話しなり気持ちの良い会話出来ないのかなと思う。こんな会話ばかりする人間になりたくないと思って聞いてます。

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2017/05/18(木) 19:23:44 

    新婚から2〜3年くらいは普通に話せてた。ただ、義母はよく話すけど、人の話を最後まで聞いていない。
    旦那の親戚が嫌いだの、義理妹夫妻はケチとかの愚痴をうちに来た時に嫁である私にしてくる。聞いて欲しいのか、勝手に話してスッキリしたいのか…
    こっちはなんて言葉返したらいいのか分からないし。はっきり言ってストレス!
    知りたくない情報まで耳に入って来てうんざり。これが原因で義理実家には泊まりに行きたくない。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2017/05/18(木) 19:33:42 

    義母は教師なのでなんか先生、上司と喋ってる感じで緊張する。
    人の目をずっと見てくるので怖い。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2017/05/18(木) 20:37:27 

    人のことは根掘り葉掘り。
    今妊娠中で2人目なんですが初期のつわりが酷く仕事も休職してる時にアポなしでやって来て
    「なに?具合悪いんだって〜?」
    まだ3ヶ月だってのに
    「で、性別分かった?!」「お腹全然出てないね」
    「どこで産むつもりなの?」「名前は決めた?」

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2017/05/18(木) 20:39:50 

    上から目線、自慢ばかり、先走って色々決めたがる、ずーっと誰かの噂話、お金の事に口出す、人生の先輩だから色々教えようとしてるのかもしれないけど私達のことを見下しているように感じてしまう。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2017/05/18(木) 20:43:28 

    すみません、私、義母と話すの楽しいです。月に一度会う程度ですけど。

    母はおしゃべりで私もおしゃべりなので、ちょうどいい感じです。

    +3

    -6

  • 125. 匿名 2017/05/18(木) 20:43:47 

    >>107
    ほんとそれ。
    義母って嫁の顔見ないよねー、こっちも見たかないけどさ。
    出産後遊びにいったら人の顔も見ずに赤ちゃんだけ玄関でサーっと奪われるのが毎回。
    普通よく来たねとかこんにちは、くらいは言うよね。
    失礼且つ余裕のないババアなんだなぁと思ってます。

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2017/05/18(木) 21:15:38 

    義母の方言がすごい&早口で、何を言ってるのか理解できず苦手です

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2017/05/18(木) 21:15:39 

    うちの義理母は同じ事を何回も話します。
    あげくに、分からんけどね等最後に言った言葉を3回程繰り返します。
    心の中で、はぁ?頭大丈夫?病院いったら笑って思ってます。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2017/05/18(木) 21:37:58 

    内臓が悪いのか本当に息が臭い。
    つわり中の今は本当に吐きそうになる。
    いい事言われても頭に入ってこない。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2017/05/18(木) 21:52:34 

    義母は自分の言いたいことだけ話して、他人の話を聞かない人。
    話しが通じず、勝手に思い込んで怒ってたりするので、夫と相談して、義母と私は直接話さないことにした。
    義母に話しがあるときは夫を通して話してもらう。
    それから、無駄なトラブルがなくなった。
    義母が「◯◯子ちゃん(私)には話してたのに〜忘れたのね(濡れ衣です)」などが無くなったので、スッキリです。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2017/05/18(木) 22:30:01 

    ちょうど、今家を飛び出して来てコンビニの駐車場で車の中にいます。
    旦那に怒鳴られました。
    義母のことで喧嘩したので。
    もう疲れました。

    +25

    -1

  • 131. 匿名 2017/05/18(木) 22:44:40 

    発想が女子高生みたいで合わない
    50過ぎてるのに気を使う事が出来ない義妹もそうだけど。
    自分の気持ちを受け止めてもらわないとキレるし
    夫も私も面倒な人だと思ってるから極力会わない様にしてる

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2017/05/18(木) 22:46:21 

    >>127
    ごめん吹いたw

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2017/05/18(木) 22:48:38 

    気持ち悪いぐらいデブ。
    見てたら気持ち悪くなる。
    会話もデブなのに女目線の発言
    上から目線の発言
    自分をわかってから話してほしい

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2017/05/18(木) 22:51:13 

    同じ話を繰り返す。
    帰るといってるのに話し始める。

    この二点が苦手。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2017/05/18(木) 23:02:18 

    サプリ大好き健康オタクの義母は会うと通販で買った外国製の訳わからんサプリや変なお茶を無理に飲ませようとしてくる。
    私は持病持ちで病院で処方される薬を飲んでいるから、飲み合わせの関係もあるし、一度変なお茶飲んで気持ち悪くなった事もあるから、毎回断り、旦那も怒ってくれてるけど、旦那のいない隙に飲んでいるお茶にへんな粉入れたりサプリ手に待たされたり本当に迷惑。
    はっきり断ると、嫁の事こんなに思い遣っているのに気持ちわかってくれない可哀想なアテクシ になっちゃうからウザい

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2017/05/18(木) 23:51:47 

    結局さ一部の人間のできたお姑さんを除いたら、姑は嫁が嫌いなんだろうね
    歩み寄っても嫌味からは逃れられないよね

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2017/05/18(木) 23:53:20 

    所詮旦那は血の繋がった母親が大切なんだよね。
    そして親の前では見栄をはりかっこつける。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2017/05/18(木) 23:59:51 

    >>130です。
    プラスを押してくれた方達ありがとうございます。
    車の中で精神的なものか具合が悪くなったので運転が危ないと思い、11時には家に戻りました。
    旦那は謝ってくれましたが、もうなんかどうでもいいです。
    心を無にすれば大丈夫です。

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2017/05/19(金) 00:50:03 

    うちの両親が放任だったから義母のテンション高くグイグイくる感じに慣れない
    いい人なんだけどなぁ・・・

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2017/05/19(金) 00:50:33 

    話し方が合わない

    義母は二語文しか聞き取れない、理解できないらしい
    ○○へ行った
    △△買った

    私は
    5W1H言う人
    義母は長い文が嫌なんだなと思うけど
    二語文の繰り返しで伝えるのが難しい
    相槌が返って来ないので、話を続けられないのよ

    何か物足りないし、言いたいことを言えない
    疲れる

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2017/05/19(金) 00:50:49 

    人間って歳とると脳の働きが衰えてきて、とくに物事を段取りしたり感情を抑えたりする前頭葉が衰えるんだって。イヤイヤ期のこどもが未熟なのも前頭葉で、つまり義母世代が「考えなしに物をいう」「同じことを繰り返す」「人の話を聞いてない」のはイヤイヤ期のこどもと一緒ってこと。

    ある程度は個人の性格も加味されてるとは思うけど、基本的に同じ大人同士だと思って会話しない方がいいよ。疲れるだけだ。

    私の義母も皆さんの義母と同じで人の話を聞かないし会話横取りするし、オチもないくそつまらない話をする。なので「脳みそが衰えてるんだな、気の毒に」という生暖かい目で見てるよ。

    ちなみに脳の老化を防ぐには、新しいことに挑戦したりしてマンネリを防ぐのがいいらしい。趣味のないようなリタイア世代にはそれが難しいんだけどね。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2017/05/19(金) 00:55:40 

    義兄に子供が産まれてからはそっちの家に入り浸ってるみたい。私は子ナシなのでうちには寄り付きません。子供のいない私には興味ないみたい。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2017/05/19(金) 01:30:54 

    宜保さんとなら合いそう

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2017/05/19(金) 01:43:53 

    とにかく嫌い。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2017/05/19(金) 02:05:56 

    うちの義母はダンナと一緒にいるときは快活で饒舌なのだけれど、何かのタイミングで私と二人だけになると何も喋らないし、人の顔も見ないので、そういう人なんだと思ってこちらもずっと黙ってます。
    もう20年、ダンナはこのことを知らない。



    +12

    -0

  • 146. 匿名 2017/05/19(金) 02:37:01 

    義母も義父も鬱陶しい
    無駄に関わろうとしないでほしい
    盆正月だけでも多いわ…
    用なければ会いたくない
    嫁とか舅とか姑、小姑!意識しすぎな物言いや
    態度どうになりませんか?馬鹿みたい。
    嫁の本音ですよ〜!

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2017/05/19(金) 06:04:16 

    決まりでもあんの?!ってぐらい義母って同じ話何度もするし人の話聞かないよね(笑)
    なんで年寄りって同じ話を何度もするの?

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2017/05/19(金) 06:42:55 

    同居だけどほぼ会話ない。わたしと主人は話すけど義母とは誰も話さない。テンション高くて同じこと何回も言うから疲れる。雰囲気悪くて子どもに悪いなーと気になってる。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2017/05/19(金) 09:44:00 

    義母とのコミュニケーションが辛い。
    私たちは英語圏に住んでるけど、旦那はギリシャ出身で旦那の実家に行くとみんなギリシャ語で話すからなにを言ってるのかちんぷんかんぷん…。
    英語ならまだしもギリシャ語は全然聞き取れないです…。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2017/05/19(金) 10:23:58 

    同じ話 何度もするし、犬の散歩以外外に出ないから 話の内容も近所の人の噂とか ワイドショーの芸能人の話題とか。
    無視するわけにはいかないけど だいぶ相槌が適当になってきてるw

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2017/05/19(金) 10:33:28 

    ・夫の子供の時の話を未だにする
    別に新婚じゃないからもう聞かなくて良い
    ・何でも口を出す
    例えば、私『お天気良いですね』→姑『昨日の方が良かったよ』等 いちいちうるさい

    社会人経験がほぼなく常識もない、趣味も全くないので、会話も知ったかぶりや作り話が多くてどこかおかしい
    週一で会ってるけど本当にうんざり

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2017/05/19(金) 10:42:59 

    ちょっと違いますが義父が苦手。ほんとよくしゃべる。ヒートアップしてくると1人で食事も手をつけず話してる。しかも無神経&KYなので周りの反応御構い無し。新婚当初は気を使って聞いてたけど最近は話し出しそうと思ったらすーっと避けてる。子供も産まれるしもう聞いてられない。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2017/05/19(金) 10:46:28 

    >>102
    わかりますっ!うちの義父もそうです!
    自分がやってる事が全部正しい、周りを見下した発言!もううんざりです。。。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2017/05/19(金) 11:23:22 

    会話じゃなくてLINEだけど、全ての文末に赤いビックリマークをつけてくるので、気持ち悪くて受け付けなくなってしまった。
    還暦過ぎなのに、動くスタンプで「大好き」とか送ってくるので、ドン引きしてしまう。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2017/05/19(金) 11:29:11 

    自分と自分の息子アゲの話が多くてうんざり。
    悪い人ではないけど、相手するの疲れる。
    電話も新婚時代は週に1回かけてきてた。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2017/05/19(金) 11:37:36 

    苦手!人の目を見て話さない、挙動不審で落ち着きがない、私が喋り始めると話の途中なのに話が終わった時みたいな相槌を何度も打つので最後まで喋れない、どうでもいい話が多い。大型連休の前には必ず大企業または公務員の休みの話をしてくるが、人がいつ休むかなんて興味ないわ!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2017/05/19(金) 12:45:47 

    苦手。って、言うか、何か言った後に、○○ちゃんの家とは、違うのよ。って、何?何が、言いたいの?いつもこのパターン。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2017/05/19(金) 13:07:29 

    嫌いとかじゃないけど、車の中でよくわからないK-POP爆音にするのやめてほしいな。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2017/05/19(金) 13:15:08 

    全然聞いてない。右から左に流してる。
    面倒臭い。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2017/05/19(金) 13:32:29 

    苦手です、、、
    義母のこと嫌いってわけではありませんが、声が大きくて関西弁で早口で、私がいつ話したらいいかわからなくなります。
    電話でも、一気に喋ってじゃあねーって切られて、いつも私はぽかーんです。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2017/05/19(金) 13:41:29 

    全てのペースが合わない!
    会話は自分が話したいことを一気に喋るから苦手。
    歩くのも物凄く速くて、歩きながら会話とか絶対ない。
    私が妊娠中なのにあまりにも歩くのが速いから、試しにペース合わせるのやめたら本気でそのままどこかへ消えてしまったw
    暫くしたらどこにいるのー?って電話きたわw
    とりあえず色々無理!

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2017/05/19(金) 13:43:42 

    旦那いわく虚言癖があるので関わらないことにしています。

    2年前、高級車を購入したと自慢話をしてきましたが今はマイホームを手放し雇用促進住宅に住んでます。

    ギャンブルも大好きみたいで(私にはしないと嘘をついてます)無計画すぎて老後どうなるのかが心配で仕方ないです。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2017/05/19(金) 14:44:53 

    帰省すると義母が「コーヒーと紅茶とハーブティーがあるけど、どれがいい?」と聞いてくれて、コーヒーをお願いすると「本当にコーヒー?本当?ハーブティーがあるのに?」と再度聞かれ、「ハーブティーじゃなくて?」としつこいので結局ハーブティーにする。(この枠は毎回玉ねぎ茶とか変わる)
    「絶対ハーブティー選ぶと思って用意しておいたの!!」と喜んでハーブティーにまつわる話を延々と話す。
    未婚の友達には「カワイイ姑さんだね」とか言われるけど地味に私だけ毎回のやりとりが面倒で長いし『私は人に強制したりするの嫌い。あなたがたまたま選んだのが私のお勧めだっただけ』という義母のスタンスに合わせるのが本当に疲れる。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2017/05/19(金) 15:00:02 

    私「子どもは9時には寝かせるようにしてるんです」
    義母「そうよね、それくらいがいいわ。9時じゃちょっと早いわよ。」

    聞き間違えなのか微妙に噛み合ってない時が頻繁にありモヤっとするけど、義母のなかでは成立してるみたいだからそのままにしてる。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2017/05/19(金) 15:24:18 

    義母の思い通りに会話をしないと聞こえない振りされることがあり苦手。
    「今日は暑いですね」「お庭の花が綺麗に咲いてますね」とか簡単な差し障りない話題でも、義母が話したくない場合は目は合ってるのに首を傾げて沈黙。
    気まずいのでいつも頭のなかで他の話を何通りか探して話を変えるようにしてる。
    恋愛シュミレーションゲームの変わり者のキャラを攻略してる気分になってくる。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2017/05/19(金) 16:38:14 

    義母が医師。
    今より男尊女卑が強い時代に医師となって、やりあってきただけあって男勝り。
    息子である夫も平伏してる。
    口調がめちゃくちゃ強くて命令口調でズケズケと批判されるので、私は傷ついてばかり。
    孫である私の息子の教育にも口を出され、「こんな簡単なこと!」と言われる。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2017/05/19(金) 17:44:17 

    挨拶無視で、唐突に話し出す。その上空気読めない話ばかり。色んな意味で怖い。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2017/05/19(金) 19:35:45 

    義母がお気に入りの靴を見せてくれたので、「お義母さんににぴったりな靴が見つかって良かったですね」と言ったら私も同じものを欲しがってると思ったらしく、購入したイオンやらメーカーやら問い合わせて私のサイズを見つけてきた。
    想像を越える思い込みが多くてあんまり下手なこと言えない。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2017/05/19(金) 20:18:08 

    >>141
    勉強になった。
    同じ土俵に立ったら理解できないこと多くて腹立つから子供みたいなもんと思っとけばいいんだね

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2017/05/21(日) 01:12:02 

    なんで義母って失礼なこと言う生き物なんでしょう

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2017/05/21(日) 10:46:43 

    苦手だなあ。
    男二人兄弟の上と結婚したけど、義母からあからさまに敵対視されてる。
    義父や息子達の言うことには爆笑してリアクションも大きいのに、私が話すことは大体無視か「へぇ〜…」で終わり。
    義務的に「お父さんお母さん元気?」とか言われるけど、返事している間にもうテレビの方向いてる。
    すげー苦痛。
    2人きりとか、前は気にして話しかけてたけど嫌な思いしかしないから最近は黙ってる。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2017/05/21(日) 19:34:27 

    どこの義母も似たようなもんなんだなぁ
    同じ話するとか無神経とか。
    会話泥棒もしょっちゅうあるから喋りたくない。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2017/05/25(木) 04:26:13 

    義母に、当たり障りなく趣味の話や
    最近の出来事の話をしても、
    嫁への見栄やプライドが捨てられないようで、
    必ず上から目線で話されて終わる

    もっと適当に自然に、共感とかすればいいのに、
    何年経っても会話がギスギス。


    +1

    -0

  • 174. 匿名 2017/05/28(日) 11:16:17 

    義母が数日前から遊びに来てるけど、本当に朝から晩まで、私が料理作ってるときや皿洗いしてるときも側に立ってずーーーーっと喋ってる。
    同じこと何回も話すし、本当にノンストップ。
    体力が…って言うけど、私より元気だよ。私は料理作ったら片付けたりしてるから疲れてるのに、少し休ませてほしい。
    旦那は皿洗いしてる私の側で喋り続ける義母に何も言わないし。
    喋りすぎだよねって後から言ってくるけどこっちはバタバタしてんだからそん時に止まてほしい。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2017/06/04(日) 20:33:08  ID:F6j7denAki 

    めんどくさいから旦那に会話させる。
    最初は気を使って答えてたけど、嫌いになったから質問されても旦那をチラ見して、旦那に答えさせる。
    どうでもいい話ばかりでめんどくさい。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2017/06/04(日) 23:19:28 

    「嫁ちゃん(私)は気を使うから〜」
    とよく言うけど、私は距離を保ちたいし、私に気を使ってほしいから、私はあなたに気を使うんですよ!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード