ガールズちゃんねる

30代以上の婚活以外での恋愛

260コメント2018/06/28(木) 21:18

  • 1. 匿名 2018/06/06(水) 00:43:20 

    婚活(結婚相談所、婚活サイト、出会い系、街コン、婚活パーティetc)以外で出会った場合、こちらからアプローチしにくいですよね。
    気になる人がいた場合どうやってすすめていますか?

    私は、お互いに好きだった前好きだった人が気になってます。

    +60

    -14

  • 2. 匿名 2018/06/06(水) 00:44:25 

    出会いの場にもいかないので、好きな人もできない…

    +139

    -5

  • 3. 匿名 2018/06/06(水) 00:44:41 

    +35

    -9

  • 4. 匿名 2018/06/06(水) 00:45:05 

    なんでこちらからアプローチしにくいの?
    女からいくのははしたないから?

    +123

    -6

  • 5. 匿名 2018/06/06(水) 00:45:08 

    ブスはどうすればいい?

    +71

    -1

  • 6. 匿名 2018/06/06(水) 00:45:26 

    オフィース・ラーブ

    +49

    -9

  • 7. 匿名 2018/06/06(水) 00:45:49 

    職場とかなら慎重になるけど、それ以外なら何度も話せる環境を作る。
    店員さんなら会いに行く、趣味なら飲み会を開く、など。

    +36

    -10

  • 8. 匿名 2018/06/06(水) 00:45:53 

    なんかだんだんめんどくさくなってきてる
    これじゃいかんとは思うしなんとかしたいけど恋愛する気が湧かない

    +180

    -2

  • 9. 匿名 2018/06/06(水) 00:46:10 

    年齢に引け目を感じてアプローチできないってこと?

    +56

    -4

  • 10. 匿名 2018/06/06(水) 00:46:23 

    最近出会いカフェみたいのとか見かけない?怖いんだけど。

    +34

    -6

  • 11. 匿名 2018/06/06(水) 00:46:56 

    30代以上は待ってると時間を無駄にする気がする。
    アプローチも見切りも早くしないとね。

    +203

    -3

  • 12. 匿名 2018/06/06(水) 00:47:05 

    1回も付き合ったことないオワタ

    +81

    -0

  • 13. 匿名 2018/06/06(水) 00:47:18 

    >>10
    相席居酒屋とかあるよね

    +25

    -2

  • 14. 匿名 2018/06/06(水) 00:47:46 

    アプリ以外

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2018/06/06(水) 00:48:00 

    挨拶から始めて顔見知りになる

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2018/06/06(水) 00:48:04 

    30代なら余裕

    +23

    -15

  • 17. 匿名 2018/06/06(水) 00:48:12 

    主お互い気になってたんならアプローチしてみては?
    向こうも待ってるかも

    +21

    -3

  • 18. 匿名 2018/06/06(水) 00:48:33 

    取引先のひとからアプローチされたばかりです。電話番号とメルアドが書いてありました。タイプだったし付き合ってもいいかな…。

    +282

    -10

  • 19. 匿名 2018/06/06(水) 00:49:36 

    ネットとかの出会い系も変なのしかいなそう。秋葉っぽいのとか。

    +8

    -7

  • 20. 匿名 2018/06/06(水) 00:49:45 

    気になる人にはガンガン飲みに誘ったりする。
    その結果37で結婚します。

    +197

    -11

  • 21. 匿名 2018/06/06(水) 00:49:53 

    できるもんならしたいけどもはや人を好きになれる気がしない

    +15

    -3

  • 22. 匿名 2018/06/06(水) 00:50:10 

    >>1
    別にアプローチしたらいいやん。

    +39

    -3

  • 23. 匿名 2018/06/06(水) 00:50:28 

    >>1
    躊躇してる時間はないって、まだ分からないの?

    +65

    -10

  • 24. 匿名 2018/06/06(水) 00:51:05 

    この歳になると、恋人どころかみんな結婚して友達いなくなっちゃって。
    ごはん友達になりませんか?

    とかから始めたらどうでしょう
    映画友達でも飲み友達でも何でもいい

    で、ほんっとに友達としか見てくれないようだったら次行くか、その男性に紹介してもらうとか

    まずはデートする日常を作らないことには始まらない

    +201

    -3

  • 25. 匿名 2018/06/06(水) 00:51:06 

    自由ってむしろうらやましーわ。

    +12

    -8

  • 26. 匿名 2018/06/06(水) 00:51:09 

    友達として遊べばいいと思う

    +14

    -4

  • 27. 匿名 2018/06/06(水) 00:51:19 

    美人だと取引先の相手から好かれるアプローチされるは多いよ
    趣味で知り合うも結構ある
    ドのつく美人だと患者として行った医者に必ず口説かれた人もいる

    +117

    -4

  • 28. 匿名 2018/06/06(水) 00:53:47 

    アラサーは自分から行かないとってよく言われてるけど
    結婚適齢期の女性からグイグイ来られたら大抵の男性は引く
    それに自分から行った場合はこの先もずっと相手は受け身で大変

    +124

    -21

  • 29. 匿名 2018/06/06(水) 00:55:14 

    ブスです。31の時に紹介された年下のひとで、この機会を逃したくないと思うあまりめいいっぱい気を張って気合い入れた服装とかで会っていた。でも1年以上友人のままでそのまましばらく音信不通。。しばらくして飯でも行かない?と連絡をもらい、もうどうにでもなれと気合いも入れず大好きな酒を呑み、ガツガツ食べ、大声で笑い、しまいには公園で嘔吐して介助してもらう始末。。しかしそのあと付き合うことになった。人生とはよくわからない。

    +305

    -12

  • 30. 匿名 2018/06/06(水) 00:55:17 

    社内恋愛とか。後は街で会うっていっても、どうやって知り合うの?
    結構良い男だな。からが難しいよね。
    背中にピンポーンってして、ごめんください。とかおかしいし。
    良かったら恋しませんか?何て言えないし。
    何て話しかければ良いのか。

    +105

    -7

  • 31. 匿名 2018/06/06(水) 00:55:25 

    >>18
    まずはメールで御礼を!多分相手は喜んで連絡してくるよ
    焦らず、デートに誘われるのもすぐなんじゃないかな〜
    頑張れ(๑˃̵ᴗ˂̵)

    +14

    -2

  • 32. 匿名 2018/06/06(水) 00:55:30 

    ご飯行かない?って誘っただけでフェードアウトか音信不通。
    どブスとは一緒に居たくない。ってか…

    +93

    -6

  • 33. 匿名 2018/06/06(水) 00:56:19 

    結婚を考えてない人との付き合いはもういらない。彼氏といるよりも1人の方が楽しいことに気づいてしまったから…。結婚するのであれば付き合う。

    +24

    -9

  • 34. 匿名 2018/06/06(水) 00:58:21 

    ブス過ぎて彼氏ができないのに、イケメンばっかり狙うからだって勝手に決めつけないで。

    +93

    -3

  • 35. 匿名 2018/06/06(水) 00:58:41 

    >>1
    これを逃したら、もう好きな人すらできないかもよ。

    +11

    -3

  • 36. 匿名 2018/06/06(水) 00:59:15 

    店員さんならお客という事を利用して話しかける♬

    +4

    -5

  • 37. 匿名 2018/06/06(水) 01:00:03 

    もう9年以上好きな人いない

    +45

    -1

  • 38. 匿名 2018/06/06(水) 01:00:22 

    相手がフリーだってわかってるなら、女からご飯くらい誘ってもいいんじゃない?
    なかなか一緒に食事できるような友達いなくてーみたいな。
    狙ってます!って感じじゃ引く人もいるかもしれないけど、友人として仲良くなることから始めたらどうかな。

    +98

    -2

  • 39. 匿名 2018/06/06(水) 01:01:10 

    すきな人できない
    合コンやら出会いはあるがいい人いない
    理想が高いんだろって言われる

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2018/06/06(水) 01:03:22 

    真面目で地味な男性にLINEで食事誘ったら、ソッコー話そらされたw

    +111

    -1

  • 41. 匿名 2018/06/06(水) 01:08:36 

    30代以上でもアラサーかアラフォーかで違う気もするけど…
    アプローチしにくいのは何で?
    婚活以外だと結婚前提で話しが進まないから?

    若い頃より時間ないから躊躇してる暇は無いと思う
    ダメなら即次にいかなきゃだし

    +43

    -2

  • 42. 匿名 2018/06/06(水) 01:11:40 

    完全に恋愛対象外なら食事すら断られると思う。
    そうだったら次に行く。
    ただ、チャラそうな言動してると恋愛対象外でもヤリたいってだけで誘いに乗る人もいると思うからそれは例外で。

    +12

    -3

  • 43. 匿名 2018/06/06(水) 01:11:59 

    >>18
    個人的には宝くじ1000万に当たったくらいのラッキーだと思う!
    デートくらいしてみたら?

    +98

    -2

  • 44. 匿名 2018/06/06(水) 01:12:08 

    アプローチせずに相手が何らかの理由で好きになってくれるのは漫画やドラマだけ
    アプローチするのはやり方にもよるけどこっちからで全然問題ないよ

    +21

    -2

  • 45. 匿名 2018/06/06(水) 01:12:32 

    いい人だと思ったら勇気を出して連絡先を聞く。
    最初の1回は自分から連絡する。
    時間がもったいないから反応がなかったらさっさと見切りをつけて次!

    +93

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/06(水) 01:13:09 

    私も>>1さんと全く同じで10年程前にお互い好きだった相手を30歳の時にまた好きになりました。
    自分から好きだと伝えて32歳で結婚しましたよー!

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2018/06/06(水) 01:13:50 

    アラフォーです。
    半年間だけ働いた派遣先でそういえば気になっていた人がいたのだけど、辞めたとたんに思い出さなくもなっていた。
    ことを、今気がついた。

    人を好きになるってなんだっけ…

    +120

    -4

  • 48. 匿名 2018/06/06(水) 01:14:38 

    がるちゃん見てるとそこまでブスが多いわけあるかよと思うことがある
    そもそも女って化粧だって髪型だって服だって男より綺麗にできる要素あるのに
    なんとなくブスを言い訳にしていないかと思う

    +88

    -6

  • 49. 匿名 2018/06/06(水) 01:15:09 

    >>1
    お互い好きで、付き合わなかった理由は何?

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2018/06/06(水) 01:16:42 

    ブスはどうすれば??
    30代のブスに誘われたら怖いよね?

    +26

    -6

  • 51. 匿名 2018/06/06(水) 01:16:49 

    年齢=彼氏いない

    +20

    -3

  • 52. 匿名 2018/06/06(水) 01:18:58 

    >>46
    30でまだ独身、たまたまフリーだったのがすごくない?
    過去好き合った男なんて全員結婚して子供いるわww

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2018/06/06(水) 01:20:10 

    食事に誘う
    映画に誘う
    飲みに誘う
    とにかく誘う
    そしてこちらからの連絡に反応してるだけで連絡やめたらそのまま2年経ちました
    ちゃんちゃん

    +74

    -2

  • 54. 匿名 2018/06/06(水) 01:21:47 

    恋愛とか面倒で飲み友達だけの男性がいたら良いけどこの歳でそういうのって恥ずかしいのかなって不安。

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2018/06/06(水) 01:22:40 

    >>11
    まさにそれ
    関係が終わるの怖いから聞かないでいたら時間だけが過ぎ去った
    早々に上手いこと結婚した友達からも早めに白黒つけてダメなら次だ!とアドバイスもらっていたのにウジウジしてたもんだから未だに独身

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2018/06/06(水) 01:22:53 

    >>50
    ブスでも優しかったり愛嬌あれば可愛く見えるよ
    世の中の結婚している人やカップルは美女ばかりじゃない
    50さんの良い所をアピールするべきだ!

    +58

    -3

  • 57. 匿名 2018/06/06(水) 01:24:07 

    >>4
    女性は待つのが当たり前だよ
    自分から行くのはありえない

    +9

    -27

  • 58. 匿名 2018/06/06(水) 01:24:16 

    考えても始まらないから。
    とりあえず、友達作りを目標にしてみたら?気楽ーなかんじで、誘ったらいいよ。

    大丈夫、大丈夫。

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2018/06/06(水) 01:26:45 

    社会人サークルとかランニングチームとか出会いあるみたい

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2018/06/06(水) 01:26:49 

    ブスって言ってる人、どのレベルのブスなの??
    よほどじゃないなら、他に嫌われる避けられるような要素がなければご飯とか飲みにくらいは付き合ってくれる人いると思うんだけどな。

    +52

    -2

  • 61. 匿名 2018/06/06(水) 01:27:19 

    好きな人ができにくくなったなあ。33歳だけど、これからできるのかなあ。
    好きな人いなくてもいい楽な生活を謳歌しすぎて頑張らなくなってしまった

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/06(水) 01:32:21 

    > >52フリーな事にラッキー♪と思いました!
    付き合った後に聞いたんだけど、他にも告白されてて悩んでた時期に私が押してきたから、本当タイミングずれてたら私いまだに一人だと思う。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2018/06/06(水) 01:32:57 

    >>52アンカーまちがえた

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/06(水) 01:37:24 

    弄られキャラに撤してるドブスです
    弄られより、侮辱やイジメかな
    案の定、一ミリも楽しくない

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2018/06/06(水) 01:45:59 

    30代なら自分からガンガン行くべき
    待ってる時間がもったいない

    40歳超えたら終戦
      
    30代以上の婚活以外での恋愛

    +70

    -5

  • 66. 匿名 2018/06/06(水) 01:48:45 

    ブスな女って友達にすらなれないよ。参るよ。

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2018/06/06(水) 01:53:59 

    実際、男性からキモい顔wwwって言われるぐらいのブス。

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/06(水) 01:55:50 

    テレビとか雑誌を真に受けてるの?

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2018/06/06(水) 01:57:45 

    若い頃何してたの?
    って疑問は永遠のテーマ。

    +52

    -1

  • 70. 匿名 2018/06/06(水) 02:06:42 

    好きな人できにくくなったんじゃなくて
    歳をとって自分の感受性が鈍くなったんだと思う
    人だけじゃなくていろんなものに対して好き!きゃー!!みたいなのなくなってくよね

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2018/06/06(水) 02:10:39 

    >>56
    てか世の中大半は普通〜ブサイクだよね。
    美形なんて1割くらいだよ。

    +60

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/06(水) 02:11:21 

    10代ならまだしも30代でアプローチしにくいと躊躇してるようでは結婚は無理。ブスでも性格ブスでも90%が結婚を経験するのにそういう人が生涯独身率10%に入ってしまうんだと思う。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2018/06/06(水) 02:16:01 

    30歳。週末になる度、飲みに出ていたら1ヶ月たたないうちに出会いがありました。
    夜は飲みに出るべし!

    +58

    -1

  • 74. 匿名 2018/06/06(水) 02:21:10 

    職場の方40手前で二組ゴールインしたよ。
    片方は男性からの猛烈アプローチ。
    もう片方は趣味が楽器演奏でそこで出合ったんだって。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/06(水) 02:21:36 

    >>72
    また%の話?

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2018/06/06(水) 02:23:44 

    本当にドブスの人生はキツい。これはドブスじゃないと分からない。
    世の中ブスだらけなんだから…ってのは、あてにならない。

    +14

    -7

  • 77. 匿名 2018/06/06(水) 02:25:07 

    図書館に行く。

    本を取ろうとして『あっ』

    もしくは、超高い所の本が取れなくて助けを求める

    +15

    -6

  • 78. 匿名 2018/06/06(水) 02:27:59 

    猛烈アプローチされるのは、ただ俺でも頑張れば落とせると自信があるから
    美人だからとか本気で好きだからとかの感情じゃないから勘違いしてはいけない

    +16

    -8

  • 79. 匿名 2018/06/06(水) 02:36:14 

    ぶっちゃけ、理想が高いんでしょなんて、心では思ってないけど。いい人いないーって毎度言われても、それ以外なんて言えばいいか分からない。なんて言えば正解なのか教えて欲しい。

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/06(水) 02:36:50 

    90%が結婚を経験するの?マジ?
    そりゃ大変だわ!

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/06(水) 02:54:05 

    >>66

    整形で人生変えた人もいる。

    ↓韓国で整形した日本人「全部同一人物」



    +11

    -23

  • 82. 匿名 2018/06/06(水) 03:05:44 

    >>81
    私もこの写真見た!
    2回してるよね。
    手術長かったんだよね?!

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2018/06/06(水) 03:07:25 

    鏡をみてみ
    高望みしすぎはダメだよ
    自分がブスなのに、イケメンとか望んじゃダメ
    顔なんてすぐ飽きるから
    イケメンでも些細な事の積み重ねで嫌いになるんだから
    顔はモザイクかけて選ぶべし

    +21

    -1

  • 84. 匿名 2018/06/06(水) 03:19:11 

    30代以上の婚活以外での恋愛

    +17

    -42

  • 85. 匿名 2018/06/06(水) 03:32:17 

    あのー、30代になっても恋愛恋愛言ってたらなかなか結婚なんてできないと思う
    自分が本気で惚れた人と結婚できる可能性なんて限りなく低い
    とりあえず「現時点で恋愛感情はないけど、いい人だし嫌いではないから付き合ってみよう」じゃダメなの?

    +49

    -6

  • 86. 匿名 2018/06/06(水) 03:34:12 

    >>84
    16歳が年収1200万の価値?ないないw
    16歳で結婚するのなんて大半が中卒のデキ婚でしょ
    そんな子が年収1200万の人と結婚できるわけがない

    +87

    -4

  • 87. 匿名 2018/06/06(水) 03:40:49 

    >>86
    基地外ニートロリコンガル男の投稿なので相手にしないでください

    +21

    -2

  • 88. 匿名 2018/06/06(水) 03:42:59 

    >>81
    え どの人も元々造形は悪くなくない?
    表情や雰囲気が暗いってだけで

    +9

    -6

  • 89. 匿名 2018/06/06(水) 03:57:35 

    もうすぐアラフォー。
    いいなーと思った男性はみんな結婚してる、残ってるのはハズレばかり。

    +14

    -3

  • 90. 匿名 2018/06/06(水) 04:12:22 

    >>87
    口悪いね
    30代以上の婚活以外での恋愛

    +4

    -12

  • 91. 匿名 2018/06/06(水) 04:12:49  ID:k5lEuVO6N3 

    まんさん
    わいと付き合ってくれや
    婚活したいお前らはどこに生息してるんや

    +13

    -5

  • 92. 匿名 2018/06/06(水) 04:29:34 

    >>50
    整形して自信をつけて明るくなれば?

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2018/06/06(水) 04:36:20 

    私の周りのアラフォー独身さんは、そこそこ見た目も綺麗で、性格も良くて、なんで独身?って人が多いんだよね。
    逆に結婚してる方が、性格も見た目も最悪なのによく相手見つかったな~、みたいな感じ。
    この差は何なんだろ?

    +73

    -8

  • 94. 匿名 2018/06/06(水) 04:36:35 

    30代以上の婚活以外での恋愛

    +104

    -1

  • 95. 匿名 2018/06/06(水) 04:50:53 

    最近タップルやりはじめた。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2018/06/06(水) 05:36:54 

    27歳だけど新卒の子と酔った勢いで付き合ったよ。
    お酒の力借りると積極的になれるからおすすめ。

    +5

    -14

  • 97. 匿名 2018/06/06(水) 06:01:19 

    30歳のときに合コンで26歳の人にこちらからアタックしました。
    今はすっかりおばさんだけど、その頃自分は美人だと勘違いしていたので、こちらからいかないと草食男子は来ないなと思ってガンガンいきました。
    あのときの自分の勘違いな自信がなければ、今結婚できてなかったと思う。

    +66

    -3

  • 98. 匿名 2018/06/06(水) 06:23:54 

    >>93
    裏表ある男の前で態度変わる女がモテるのと一緒。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2018/06/06(水) 06:25:19 

    32歳でバリバリ営業で外回りしてたとき、取引先の人に誘われてまあ1回くらいいっかーと思ってご飯行った。
    その日なぜか映画行こう!と次のデートを日にちまで決めることになり、3回目も同じ。完全に流れに乗せられた感じ。笑
    それで3回目の帰り際に告白されて付き合うことになった。
    3回目まで遅くても22時の電車で帰してくれたし、手も全く出してこなくて、でも会話は盛り上げてくれてって感じだったから、まあいっかーで付き合ったけど、すごく誠実な人で今も大好きです。
    向こうはずっと狙っててデートの度に頑張って次の約束まで取り付けようと思ってたみたい。

    +62

    -4

  • 100. 匿名 2018/06/06(水) 06:37:00 

    >>94
    真理。

    アラサー過ぎの独身貴族男がいるのはそう言う理由

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2018/06/06(水) 06:37:12 

    趣味とかで見つけることかな。
    とにかく、外へ出るべし。
    バツイチの方が、一度も結婚したことない人より、
    いくつになっても再婚してる率高い。

    ある程度、歳食って初婚だとやっぱりなんかあるんじゃないかと思うと男友達が言ってた。

    +46

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/06(水) 06:38:44 

    36歳の時、5歳下の人と趣味の場で再会。前はなんとも思ってなかったけど、「この人となら結婚できるかも?」と感じて、遠距離だったけどガンガンアプローチ。
    最初のデートの別れ際に「結婚が考えられないなら早めに言ってね!申し訳ないけど、私、年齢的に時間無いから、違うなら次行きたいし(笑)」て言ったら、向こうが焦ったのかトントン拍子で翌年結婚。
    20代の時にはあり得なかったなぁ…
    今はそれなりに幸せ。

    出会いの場にガンガン出る、違ったら早めに見切って次、が良いかも。

    +63

    -4

  • 103. 匿名 2018/06/06(水) 06:44:54 

    好きな人もできなければ高齢処女が恥ずかしくて誰とも付き合えない
    黙ってれば彼氏いそうには見られるので余計に
    もし付き合ったら芋づる式で周りにバレるのが嫌で拗らせまくってる
    1対1で異性と知り合う機会はない

    +35

    -4

  • 104. 匿名 2018/06/06(水) 06:55:47 

    ガンガン攻めて
    引くとかは引く

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2018/06/06(水) 07:04:01 

    めちゃくちゃアプローチしたなぁ年齢を隠しながらw
    半年で結婚した。

    +7

    -7

  • 106. 匿名 2018/06/06(水) 07:05:19 

    やっぱり間に趣味やスポーツ挟むほうが仲良くなりやすいし集団で出かけるとか飲みに行くとかのチャンスが多いと思う。下心むき出しになりにくいし。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2018/06/06(水) 07:06:46 

    前の職場で一緒だった同僚。
    美容院で知り合った年下のハイスペ地味目の人と意気投合して、仲良しの美容師さん込みでご飯行ったのがキッカケ、って言ってたよ。
    その後美容師さんに頼んで?3人でまたご飯行って、連絡先交換→その場で映画誘ってデート行って、そのままトントン拍子に2回目のデートで告白されて3ヶ月後だかに同棲、6ヶ月後に入籍してたよ。
    アラフォー独身意地悪人間だらけのブラックな子会社だったから、トンズラするようにとっとと辞めてったけど、正直めっちゃ羨ましかった…。
    同僚からグイグイいったんじゃなかったぽいけど、旦那さん奥手でどう誘っていいかわからなかったって言ってたらしいから、軽いお誘い的な感じで話題持ってけばいけるんじゃないかな?

    +27

    -1

  • 108. 匿名 2018/06/06(水) 07:19:01 

    友達から紹介してもらった年下の人とラインをしていて、最近2人でご飯にいきました。1年振りの男の人とご飯で凄く緊張しましたが話しやすい人で楽しかったです。年下なのであまりガツガツしないほうがいいかなぁとか、1年前にラインをしていた人とは、いきなり付きあえないと言われ傷ついたことがあるので、今回相手が好意があるか見極められるまで自分も好きにならないようにしているところもあります。
    恋愛こじらせてます。難しい。

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2018/06/06(水) 07:22:22 

    男は追うと逃げるから、エサだけまいといて後は食いつくまで待つ!

    私はこのやり方で34の時に28の彼と付き合いました。
    グループ内での出会いで結構競争率高かったから、若い子と同じやり方ではダメだなと思い、いろいろ考えましたよ。

    +37

    -6

  • 110. 匿名 2018/06/06(水) 07:26:15 

    前からの知り合いなら久しぶりにご飯行こー!とかで良いんじゃないかなぁ(^-^)
    私は前片想いしてた時は共通の趣味があったのでそれで月一回くらい誘ってたよ!最後振られたけどね…

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2018/06/06(水) 07:29:15 

    別に告白じゃないんだし、気になる人には自分からどんどん飲みに誘う。過ごしてる時間で脈ありか無しか分かるし。

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2018/06/06(水) 07:30:13 

    ブスって決して顔の作りのことではないと思う。朗らかでニコニコしてる人のことは誰もブスなんて言わないよ
    どちらかというと暗く、ふてくされたような表情の人をブスというんだと思う

    +47

    -2

  • 113. 匿名 2018/06/06(水) 07:31:21 

    >>1
    何それ?元彼??

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2018/06/06(水) 07:32:48 

    >>1
    婚活したことないけど普通に知り合った人でも自分からアプローチしてたよ。なんでできないの?
    そりゃストーカーみたいになったり相手の気持ちを無視してガンガン行くのはまずいけど好意があるアピールくらいしていいんじゃない?
    恋愛なんてどっちかが押さなきゃ始まらないでしょ。

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2018/06/06(水) 07:35:09 

    MEGUMIを見習え。
    20代だったけど自分から押して結婚まで持ち込んだ。

    +43

    -3

  • 116. 匿名 2018/06/06(水) 07:35:35 

    いとこがオンラインゲームで知り合って結婚したよ
    私も趣味のSNSの出会いから人と出会ったことあるけど、婚活みたいに本名や住んでる場所や仕事を大っぴらにしなくていいから上手く使えば出会い系よりも安全な気がする

    +10

    -2

  • 117. 匿名 2018/06/06(水) 07:45:38 

    何でアプローチしにくいんですか?
    アプローチも何もしないで相手が偶然自分の事好きになってくれるの待ってたらアラフォーになっちゃうよ。
    好きになったら普通にアプローチします。
    アラサーだからこそ、「付き合ってください!」みたいなイエスorノーしか答えようのないような青臭いアプローチする必要もないし、普通にご飯誘ったり遊び誘ったり、様子見て好きって気持ち言葉にして伝えたりしますよ。
    そこからが勝負だと思ってます。

    +21

    -2

  • 118. 匿名 2018/06/06(水) 07:46:22 

    出会いそのものがほとんどないから
    気になる人がいることじたいが貴重
    行くべき

    +31

    -0

  • 119. 匿名 2018/06/06(水) 07:46:23 

    趣味のグループで知り合って向こうからアプローチ
    見た目は好みではなかったけど人柄が良さそうと思い、誘いに乗って二人で遊んだりしてたら向こうからの告白で付き合って結婚
    イケメンが~身長が~って考えだったら、今の生活はなかったと思う

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2018/06/06(水) 07:48:27 

    愛嬌と積極性があれば
    美人とか関係ないよ

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2018/06/06(水) 07:49:37 

    婚活になると男女ともどうしても表面上のスペックで足切りが入るからうまくいかないケースが多い
    趣味や日常で出会えるのならそれに越したことはないよ

    +30

    -1

  • 122. 匿名 2018/06/06(水) 07:55:56 

    親戚のお姉さんは40歳で職場の人と結婚した。たしかに痩せてて綺麗にしてるなー
    とりあえず33の私はまずはダイエットします…

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2018/06/06(水) 08:01:11 

    >>122
    60までは細身を保つのは重要
    背中にお肉ついて丸っこくなると
    いっきに中年くささがでてくる

    一方60過ぎると痩せてれば痩せてるで
    婆さんくさくなるのでこのへんが難しい

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2018/06/06(水) 08:03:10 

    アラサーなら自分からアプローチしなきゃダメだと思うな。
    ガンガン押して、私アラサーで25歳の人と結婚したから。

    +8

    -4

  • 125. 匿名 2018/06/06(水) 08:16:35 

    皆さん、私は今まで結婚しないと思い、恋愛を避けてました。
    今は後悔しかありません。
    婚活を、初めたいと思いますが…
    無職でも大丈夫ですかね?
    実家暮らし…結婚したいなら、仕事を決めて1人暮らしして、料理や掃除をできるようにしといた方がいいのでしょうか?

    +3

    -19

  • 126. 匿名 2018/06/06(水) 08:25:09 

    中距離恋愛の彼氏が一年前からいる35歳です。
    彼を逃したら婚期がなくなると焦ってましたが彼は早く同棲がしたい(私が彼の県に引っ越しする)っていうのですが私はやっと自宅付近の就職先が決まったばっかり。彼は最初は応援してくれてたのですが採用が決まると「俺の計画が崩れた」と言われてケンカしてます。色々引っかかる事あるし別れるべきか悩んでます。

    +8

    -3

  • 127. 匿名 2018/06/06(水) 08:29:15 

    >>125
    婚活するためじゃなく、
    ひとりの人間として、働いて、身の回りのことは自分でできるようになったほうが良さそうよ?

    +24

    -1

  • 128. 匿名 2018/06/06(水) 08:29:21 

    >>126
    別れよう。次行こ次!
    …って言いたいところだけど、今の彼と別れた方が良いかなって思っても、別れたら生涯独身かもしれないと思うと踏ん切り付かないよね。悩むのわかるよ。

    +15

    -2

  • 129. 匿名 2018/06/06(水) 08:31:09 

    月日だけが過ぎていくなあ…
    結婚せずに50代、60代も見えてきそう

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2018/06/06(水) 08:37:41 

    とにかく友達付き合いを大切にし、飲み会の声がかかって予定が無ければ、大概行く!
    そこで出会った人に『ワインの会』やら『花見の会』やら声をかけて貰ったら、そこも参加!

    クソ忙しくて疲労困憊だけど、そんな事をやってるうちに『悪くないな』と思える相手の一人や二人は出てくる。

    +26

    -1

  • 131. 匿名 2018/06/06(水) 08:46:56 

    婚カツの場の方が結婚願望出しやすいよね。
    わたしも婚カツで出会った人と結婚決まった段階で職場に気になる人ができて、
    結局婚カツの人と結婚した。後で職場の気になる人から実は好きだったて言われたけど、
    婚カツの人と結婚して今は幸せ。

    +37

    -2

  • 132. 匿名 2018/06/06(水) 08:48:35 

    >>94
    深いわ〜
    本当にそうだと思う

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2018/06/06(水) 08:51:45 

    >>1
    婚活は驚くほどいい男というか普通の男いないからね。気持ち分かる。

    +6

    -5

  • 134. 匿名 2018/06/06(水) 08:53:02 

    >>84
    これ今だともっと下がってる。
    年々需要はどんどん下がり続けてるから。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2018/06/06(水) 09:00:18 

    >>125
    私も実家暮らしで無職(病気療養中だったので)で結婚諦めてたけど、このままじゃ人としてダメだ!て思ったよ。
    最初は習い事を見つけて外に出るようにしたら、自信が付いて、それ関係のちょっとした仕事ができるようになって、その後普通の仕事もできるようになったよー
    で、今はなんだかんだ結婚して専業主婦してるよ。

    趣味とか習い事で良いから、まずは外に出て、人と触れ合うのも良いと思うよー
    仕事も、いきなり正社員じゃなくても、パート・期間限定の派遣とか、段階を踏んでも良いかもね。

    +25

    -4

  • 136. 匿名 2018/06/06(水) 09:06:12 

    悲しい思いをして「もう立ち直れない」って落ち込んでも、いつか必ず立ち直れるから大丈夫。
    男女の関係は何が起こるかわからないから、とりあえず動いてみるべき。自分からアプローチしないで待ってるなんてもったいない。人生で今日が一番若いんだから、行動あるのみ!あなたと幸せな人生を歩んでいく男性は必ず見つかるから、がんばってください。みんな応援してるよ。

    +36

    -1

  • 137. 匿名 2018/06/06(水) 09:09:15 

    >>88
    どの人もって…
    これ皆んな同じ人だよ。
    一人の人間のビフォーアフターだよ。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2018/06/06(水) 09:10:39 

    >>125
    結婚したら安泰と思ってる?
    仕事もしてない、料理や掃除も自信ないんじゃ結婚相手どう思うかな?

    婚活も仕事も料理も全部やったほうがいい。
    一人暮らししてる人はみんなやってるよ。

    +29

    -1

  • 139. 匿名 2018/06/06(水) 09:13:22 

    習い事は趣味系もいいけれど、ガチで勉強するのを個人的におすすめする。
    私は一人で生きてくために生涯働ける手に職をつけようと資格学校へ通っていたら、そこで知り合った人と今付き合ってる。真面目なタイプが多いし、仮に出会いがなくても資格を手に入れればなにかと役に立つ。

    +41

    -2

  • 140. 匿名 2018/06/06(水) 09:22:01 

    >>84
    >>86
    それだけの価値があるって意味かと思った。
    違うのかな

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2018/06/06(水) 09:23:35 

    結婚相談所はまともな男がいないから、自然な恋愛で見つけたい気持ちは痛いほど分かる。

    +13

    -2

  • 142. 匿名 2018/06/06(水) 09:32:11 

    >>139
    何の学校?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2018/06/06(水) 09:40:38 

    >>125
    >>無職でも大丈夫ですかね?

    ダメです。
    あなたのためにはっきり言います。ダメです。

    料理や掃除は最低限でいいと思う。今時の婚活に花嫁修行ってそこまで重要じゃないよ
    家電がほとんどやるんだから。
    でもこのスレにいるって事はアラサーですよね?
    実家暮らしだとしても自分の掃除洗濯くらいはもちろんやってますよね?
    料理も実家でも出来ますよ。
    まずは仕事しよう。

    +46

    -3

  • 144. 匿名 2018/06/06(水) 09:40:47 

    >>142
    社会人向けの士業の専門学校です。最初のうちは孤独だったけど、1年ぐらいかけて徐々に親しくなって、たまに懇親会などもあったりして男女問わず仲間ができました。
    コースによっては受講料がかなりかかるし勉強はしんどいけど行ってよかったと思ってます。

    +7

    -2

  • 145. 匿名 2018/06/06(水) 09:51:37 

    30代以上になっても諦めという選択がないようだ
    30過ぎの女は男親が子供を産めないと思い敬遠するから結婚にはなりにくい
    バツありか40過ぎ男以外ほぼ無理だよ

    +6

    -10

  • 146. 匿名 2018/06/06(水) 09:55:29 

    >>93
    結婚できない女の主観だから。

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2018/06/06(水) 09:57:07 

    >>126
    あなたが彼の県に行って新たに仕事と友達を見つけることができるなら、彼と別れて地元で新しい彼を見つけることもできると思う。
    彼の「計画」の為に自分の事で諦めたり頑張る事ができると思えるなら、誰が止めても行くんだろうし。
    結局決めるのはあなた自身。頑張って乗り越えるのも出来なくて後悔するのもあなた自身。

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2018/06/06(水) 10:02:35 

    >>1
    お互いに好きだったなら、その人好みの外見で接触する機会を増やす

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2018/06/06(水) 10:08:25 

    >>93
    それはない
    男からしたら対象外な女だとわからんのか?
    化粧と服を既婚者より金かけてるだけだろうに

    +1

    -4

  • 150. 匿名 2018/06/06(水) 10:16:12 

    30代になると同僚か取引先からアプローチされて結婚してる人がチラホラいたけど、
    大体が容姿がいいか性格が可愛らしい人。
    他は意外にお見合いが多かった。

    +17

    -2

  • 151. 匿名 2018/06/06(水) 10:26:45 

    色々なところに愛想よく顔を出して一目惚れしてもらうのが一番結婚には早いよ
    職場の同じビルってだけでも出会ったりするし 
    ネットゲームでもいいし PUBGとかDBDならオタばかりじゃないでしょ

    +20

    -2

  • 152. 匿名 2018/06/06(水) 10:28:34 

    >>145
    30前半の25%、30後半だと35%、40代だと40%が結婚相手は年下の男だよ

    +11

    -8

  • 153. 匿名 2018/06/06(水) 10:32:33 

    >>24
    ごはん友達ってタカリ目的みたいに思われそう

    +3

    -5

  • 154. 匿名 2018/06/06(水) 10:42:52 

    明日、地球が終わると思ったら好きだって言えるよ。
    って高校生の時に母親に言われたな~
    年齢がーとか顔がーじゃなくてプライドを捨てられるか、傷付く自分も許せるかじゃないかな?

    +29

    -0

  • 155. 匿名 2018/06/06(水) 11:01:00 

    でも結局自然な出会いで見つからなかったり
    世の男性達から相手にされなかったから婚活するって
    ループなんだよね。

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2018/06/06(水) 11:16:13 

    29歳で結婚考えてた彼氏に振られたからしぶしぶ相談所登録したんだけど、あれよあれよと飲み会の予定入ったり紹介されたりで、相談所登録しなくてよかったかも?って思い始めた。よくよく考えたらフリーになるの2年ぶりだし、一応婚活しながら全力で日々の生活楽しむわ。

    +45

    -0

  • 157. 匿名 2018/06/06(水) 11:23:46 

    32歳彼氏なしだけど、ライン交換は早めにする!
    好きになってからだとライン交換できなくなるし。
    その結果、飲みに行くことにつながりました。
    行動しないとあっという間に40歳になると思います。
    ダメだったらさっさと次行く精神です。

    +29

    -0

  • 158. 匿名 2018/06/06(水) 11:45:23 

    私は衝動的に「好きなの」とか言ってしまう。言った後に、あっマズイと正気に戻って「付き合って」までは言わないんだけど。でも結構それきっかけでうまくいくこともあるよ。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2018/06/06(水) 11:52:57 

    あからさまに告白しなくても「食事でもどうですか?」でいいんじゃないの?
    そうこうしてるうちに相手も好意に気付いていくでしょ。
    上手くいくかどうかは別として。

    それとも、自分からは食事に誘うことすら嫌な、完全に待ちのタイプ?

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2018/06/06(水) 11:58:29 

    とにかく時間がもったいないから
    婚活の場で出会いを探すのと
    趣味なんかの場で出会いを探すのと
    同時並行で、できるだけ色々な方法を試した方が良い。

    趣味の場もお勧めだけど、悪い点もあるよ。
    交際したものの別れてしまったり
    男に結婚する気がなくて何年もダラダラして無駄にしたり
    そんな人を何人も見てきた。
    あくまで趣味を楽しむための場だからね。
    皆が皆、出会いを求めて来てるわけじゃないから。

    婚活の場の良いところは、最初から結婚前提になってる点。
    時間を無駄にしなくて済む。


    +19

    -0

  • 161. 匿名 2018/06/06(水) 12:11:45 

    ある程度人がいてさらに話ができる環境でないと出会いってないと思います。
    そうすると、職場を除くと英会話教室やスポーツジム、サークルということになるのではないでしょうか。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2018/06/06(水) 12:29:20 

    良かったら恋しませんか?なんて言ってみたい…
    引きこもりだからそんな言葉出てこないやww
    相手から言われてみたいな、こういうの

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2018/06/06(水) 12:34:05 

    ちんたら相手からの連絡待ってる時間ないんだからこっちから誘えばいいじゃん。
    そんなだと彼なんてずーっと出来ないよ

    +14

    -2

  • 164. 匿名 2018/06/06(水) 13:22:01 

    好きになったから普通にご飯誘ったよ。数回目で私から告白して仲良くやってる。順調にいけば来年結婚します。
    あのとき勇気出してよかった!

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2018/06/06(水) 13:26:56 

    ワンナイトラブで一発当てる

    +2

    -8

  • 166. 匿名 2018/06/06(水) 13:35:59 

    男は若いときから「振られたら怖い」と思いながらアプローチしてたんだよ
    30超えたら若さの特権がなくなって男と同じ弱い立場に立った
    昔「アプローチする気概もない」とか他人事だったのが見事にブーメラン刺さってるね〜

    +35

    -0

  • 167. 匿名 2018/06/06(水) 13:36:10 

    受け身のままでは恋人できないし、引きこもってたら出会いもない、自分磨きして少しでも自信つけて
    自分から積極的に動く。
    じゃなけ彼氏どころか結婚はできない。

    +6

    -2

  • 168. 匿名 2018/06/06(水) 13:37:27 

    >>161
    サークルもジムも同世代ばかりが集まるところじゃないところもおススメ!

    世話焼きおばさんじゃないけど人脈持ってるおばさんと仲良くなっていい人紹介してくれるパターンも◎
    シフトで平日も休めるんだけど平日の昼間にジムやサークルに行った時にハイスペの旦那さんをゲットしたいい暮らしさせてもらってる昼間からジムやサークル通いしてるようなおばさまとか紹介話持ってきてくれる。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2018/06/06(水) 13:55:01 

    >>93
    「そこそこ」程度の人、並の人は若いうちに結婚しないと難しいから。逆にいうと並以下でも若ければ結婚相手を見つけたり選んだりしやすい。

    美人→常に複数の男から熱心に言い寄られる。35くらいまでなら、自分からは動かなくても結婚したいタイミングで相手を選んで結婚できる。
    普通の20代→若さにつられて時々声をかけられる。若い時に売りきらないとやばい。
    普通の30代→まず自分でちゃんと稼ぐことと、積極性、そして妥協が必要。

    +12

    -6

  • 170. 匿名 2018/06/06(水) 13:56:50 

    ブスって言ってる人、本当にブスなの?整形番組に出られるレベル?
    デブならジムに入会したり、服やメイクのセンスがなければ習いに行ってみたらどうでしょうか。
    ブスでも雰囲気で中の中レベルぐらいまでは簡単にいけると思うよ。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2018/06/06(水) 16:20:28 

    >>73
    とにかく行動することが吉。

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2018/06/06(水) 16:38:46 

    33歳の女友達に、年収500万の33歳安定職の男友達を紹介しました。その男友達は仕事が忙しいので、月1しかデートの余裕がなく、出会いがありません。
    女友達に、月1しかデートできないのは足りないって断られました。悲しかった

    +10

    -7

  • 173. 匿名 2018/06/06(水) 16:43:12 

    >>1 この、お互いに好きだった前髪好きだった人、に気持ちが囚われてる間ってどんどん次に進めなくなるよ。
    私はこうなってから1人遊びで付き合った。すぐ別れた。
    そしたら気持ちにリセットついて、いまちゃんとした恋愛探せてるよ。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2018/06/06(水) 16:47:56 

    >>172
    人間関係の話なんだから距離感とか仲良くなるスピード、性格が違ったら合わないのも仕方ないじゃん
    悲しむ意味がわからない
    せっかく紹介したのにってことかもしれないけど、こればっかりは仕方なくない?

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2018/06/06(水) 16:53:33 

    >>174 それが、まだ紹介してなくて、男友達のスペック伝えて紹介していい?って聞いた段階で断われました。
    けど、確かにデートは沢山したい人はしたいですよね。

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2018/06/06(水) 17:16:04 

    >>175
    じゃあそこは私が! 月1でもOK!

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2018/06/06(水) 18:12:59 

    >>176 本当に紹介したいよー。すごく良い男友達だもん。

    断われて、紹介するのも大変だなって実感した泣

    +12

    -2

  • 178. 匿名 2018/06/06(水) 18:35:51 

    会社の飲み会とかで話が盛り上がれば
    その後、つながったりしない?

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2018/06/06(水) 18:51:19 

    単発派遣の職場にスタイリッシュな社員がいた(*´ー`*)現場系は、意外とカッコイイ人いる。仕事はビミョーだったけど、また、機会があったら行こうかな。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2018/06/06(水) 19:56:20 

    別に絶対付き合わなきゃいけない訳でもないんだから、ちょっとでも気になったら自分から誘ってお茶やご飯に行った方がいいと思うよ。

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2018/06/06(水) 20:29:20 

    今度会社の飲み会があって、気になる同僚に、
    私は飲めないから、帰り車で送ってこうか?
    って言った。恥ずかしかったー
    ありがとうって言ってくれた。がんばる

    +31

    -1

  • 182. 匿名 2018/06/06(水) 20:44:12 

    >>29
    既婚男性に聞いた、この人との結婚を決めたきっかけっていうので、
    ほとんどの男の人がダメな姿を見てって答えてた
    酔って嘔吐したとか、体調不良で漏らしちゃったとか…
    俺がいなきゃダメだなっていうので決める人いるみたいだよ

    +19

    -1

  • 183. 匿名 2018/06/06(水) 20:45:33 

    >>181
    なんかいろいろ妄想しちゃった。

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2018/06/06(水) 21:08:07 

    職場に異性がいなくて出会いもない、お酒飲めないからバーにも行かない、数少ない友達も既婚が多くて飲み会もない。
    毎日職場と家の往復。しかも車通勤。
    もうほんと自分が嫌になる

    +21

    -1

  • 185. 匿名 2018/06/06(水) 21:36:41 

    20代の頃に知り合った彼氏いるけど、向こうのほうが結婚願望強くて、でもこっちは親戚付き合いとか(彼の親族と合わなさそう)とかで踏ん切りつかなくて、 その他諸々で、どーも冷めてしまった
    でもこの歳から新たに1から出会ってデート 婚約してって言ったら何年かかるのって話で
    自分も後がない。妥協して結婚するべきなんだろか?

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2018/06/06(水) 22:32:12 

    まあ、この世は結局自分で考えて行動できる人しか成功しないからね
    受け身はいつまでたっても他人の都合のいいようにされるから
    これは全てに共通することだよ

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2018/06/06(水) 22:32:31 

    動くは一時の恥
    地蔵になれば一生の後悔

    恋愛に遅い葉ありませんが、相手がいつまでも待ってくれるとは限らない・・・

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2018/06/06(水) 22:46:45 

    >>187 185です 実は痺れ切らしてて振られそうです
    そりゃいつまでも待てないですよね
    よく考えます

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2018/06/06(水) 23:15:03 

    自分に合っている職場だったらオフィスラブも
    あるんだろうけど、気が合わない人たちばかりだし、
    恋愛に発展する感じが全くない。外で探すにも
    婚活系するしかないし、そこまでやる気もない。
    よって一生独身だなって思ってます。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2018/06/06(水) 23:16:10 

    >>184
    平穏な日常がどれだけありがたいか考えてみて。
    そういうところからメンタルを改革しないと。
    暗く生きてたら誰も寄って来ませんよ。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2018/06/06(水) 23:25:22 

    職場で見つけた
    相手は1歳しただけど異性もいる職場なら出会いあるよね

    +9

    -2

  • 192. 匿名 2018/06/07(木) 00:23:13 

    >>126
    彼の事が好きなら彼と同棲した方が良いと思います。
    仕事はその土地でも見つかるかもしれないので。

    結婚しなくても良いなら別れても良いですが35を越えたら仕事見つけるより結婚考えてくれる彼を見つける方が年々難しくなっていくと思います。

    私は40歳未婚です。

    +6

    -2

  • 193. 匿名 2018/06/07(木) 08:06:35 

    社会人スポーツサークル仲間の彼女なし38独身男性(有名証券会社勤務)と話ししてた時のこと。

    誰かいいか紹介して〜。
    歳も歳だから贅沢言わないから、多少性格に難があってもいいから可愛い子。

    やっぱり顔か…
    前の彼女も可愛い20代だったし。
    お金あるから言えるんだろうな。
    オール外食だし洗濯物もクリーニング屋さんにお願いしてるし。

    +11

    -2

  • 194. 匿名 2018/06/07(木) 08:42:03 

    皆さんは婚活でどのラインを妥協してますか?
    私は妥協してるのは、
    学歴 高卒でも良い
    年収 450あれば良い
    身長 私より高ければ良い
    距離 県内なら良い
    タバコ 私の前で吸わずに1日数本なら可能
    お酒 飲まなくても良い
    辺りのスペックは妥協してます。

    逆に妥協出来ないのは、
    容姿 好みの顔で笑った顔が可愛い事
    年齢年上なら2歳上まで。年下は可
    性格 私と価値観が似てて笑うツボが同じ。明るくて話が面白い。笑いの絶えない家庭になりそう。
    辺りが妥協出来ません。

    皆様の妥協ポイントもお聞きしたいです。

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2018/06/07(木) 08:46:49 

    >>194
    身長はが私も妥協しようと思ったけど数センチ上だけだと、ちっちゃ!!て思うよ。
    学歴も私も妥協したけど、やっぱり自分より下だと尊敬出来ない。

    +11

    -1

  • 196. 匿名 2018/06/07(木) 16:52:04 

    適齢期では女の方が数百万人も多いんだよ
    それでも彼氏できないのは、積極性が足りないだけ!

    わかってるんだけどね

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2018/06/07(木) 20:24:37 

    >>194
    婚活ボーダー 身長173以上 年収400以上
    年齢年上 何歳でも
    を基準してたけど、いま結婚前提になった婚活サイトで知り合った彼は、
    身長169 年収350つまり手取り280位 同い年
    だけど、性格がとてもあった。少し妥協してでも会うべき人がいるかも

    +13

    -1

  • 198. 匿名 2018/06/07(木) 21:47:16 

    >>194
    アラフォーで結婚した者です。相手とは習い事の場で出会いました。
    婚活のラインは大体194さんと似てると思います。

    ・妥協しようと思っていたこと→実際、で挙げてみました。
    学歴 高卒以上→大卒(大学のランクとしては私より下だけど、お互い尊重している)
    年収 そこそこでOK→650万(今は専業主婦だけど、子どもが大きくなったら働く予定)
    身長 私より高ければOK→165㎝。私が小さいので問題なし。
    距離 こだわらない→県外
    容姿 生理的に受け付けないのでなければOK→フツメン
    年齢 年上は10歳くらいまで、年下は何歳でも→6歳下
    家事 たまに料理作ってくれたら嬉しい→料理は苦手だけど、掃除が好きで小まめにやってくれる

    趣味 認めてくれればOK→趣味が同じで、サポートもしてくれる

    ・妥協できなかったこと
    性格 言葉遣いが優しい、話をちゃんと聞いてくれる→基本敬語、よく話を聞いてくれる
    価値観・笑いのツボが近い→価値観が近い、笑い上戸
    お酒・タバコ しない→しない

    笑いのツボ、私も重要だと思います!先に結婚した友達も重要視してましたよ。
    多少条件から外れても、性格・価値観が合えば良いのでは…?

    あとは、自分の性格も見直しました。
    いわゆる「察してちゃん」だったけど、「言わなきゃ伝わらない」ことを元カレから学んだので、ちゃんと考えを相手に伝えるようにした。(逆に相手が「察してちゃん」だったので、付き合ってから教育し続けてる。笑)
    相手にとっても、自分がよりベターで、できればベストなパートナーになれるように努力する。
    ↑これは、結婚後も続くことだと思います。

    ドラマ「逃げ恥」のみくり母の名言。
    「運命の人なんて居ない、運命の人にするの。仕事も愛も、継続する努力が大事。」
    結婚した今、その通りだと思います!
    努力したいと思える相手かどうか…?もポイントかもしれませんね。

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2018/06/08(金) 01:30:06 

    >>194
    あなたは何を妥協してもらうつもり?

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2018/06/08(金) 01:33:56 

    自分が妥協すれば彼氏出来るとか傲慢ね
    相手にも同じ様に妥協してもらう必要あるのにね
    相手を見る前に自分を見つめないと
    傲慢な人にまともな人は寄って来ない

    +8

    -3

  • 201. 匿名 2018/06/08(金) 02:15:20 

    結婚に必要なのは圧倒的な妥協!!
    とか言われてますからね。アラサー以上で結婚相手を探そうと思ったら、ベタな婚活でなくても必要なのは圧倒的な妥協。売れ残りの格下男性しか相手にしてくれないからね。
    妥協したくないなら歳下を受け入れるべきですね。歳下狙いならハイスペ、イケメンも狙えますよね。これに気がつくと結婚相手探しは一気にイージーモードになりますね。可能なら一回り下まで許容すること。

    +9

    -4

  • 202. 匿名 2018/06/08(金) 02:57:43 

    >>200
    よこだけどそんなことみんな分かってると思うよ。こちらの譲れる点と相手の譲れる点を擦り合わせるのが婚活でしょ。
    ここでは女性同士で話してるからこちらからの妥協点の話になってるだけだよ。

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2018/06/08(金) 04:52:06 

    基本的に婚活しか出会いないと思う。
    婚活してるからって普通の出会いのチャンスが減るわけじゃないからそう思っといていい。

    +0

    -7

  • 204. 匿名 2018/06/08(金) 04:56:28 

    20代と接する機会のある男性は30代を女性として見れないと思う。
    女性に縁のない職場の方でかつ女性と縁が無さそうな方なら同年代の男性でも普通に応じてくれると思う。

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2018/06/08(金) 07:45:08 

    >>204
    年齢とか数字じゃん。あんまり関係無いと思う。高校時代の学園カーストランクのが遥かに大事

    +1

    -7

  • 206. 匿名 2018/06/08(金) 07:47:11 

    >>201
    5歳年下が限界です。それ以上下はハイスペでイケメンでも無理。

    +6

    -3

  • 207. 匿名 2018/06/08(金) 07:50:06 

    >>193
    大丈夫!こういうクズ男は一生結婚出来ないから。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2018/06/08(金) 08:05:47 

    >>152
    これ分かる。何故かこのデータはガル内では避けられてるよね。事実なのに。
    年下と結婚してる実績を隠したい誰かさん?がいるのかもね。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2018/06/08(金) 09:31:46 

    >>208
    そうそう。私の周りでも、アラサー以上で結婚した人は、相手年下が多い。最大で11歳差。

    奥さんとしては、いつまでも若い感覚でいられるとか、気を使い過ぎなくて楽、とか。
    旦那さんは、奥さんに引っ張ってもらえて喜んでるタイプが多いかも。奥さん大好き!てのもよく聞く。

    一般的には、子どものこと考えたら、義親からの印象は良くないかもしれないけど、二人が納得してたら良し、てとこが多い。

    +5

    -2

  • 210. 匿名 2018/06/08(金) 12:05:28 

    >>204
    これは割と大事
    医者とか都内の大企業社員は20代前半と接する機会多いから30代とかよほどの魅力がない限り遊びにもならないと思う。
    逆に技術者とかは女性に縁がないから狙い目。
    イケメンとか魅力溢れる人は流石に狙えないけど。

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2018/06/08(金) 12:47:35 

    年下でも全然いいわ~!

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2018/06/08(金) 12:53:15 

    >>73
    詳しく聞きたい!
    1人で飲み行ったりとか?

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2018/06/08(金) 13:59:19 

    わたし、34だけど、中1の頃から付き合ってた人と最近、入籍しましたよ。田舎だから婚カツパーティーなんて行ってるようなみっともない人なんかいないし。

    +3

    -15

  • 214. 匿名 2018/06/09(土) 02:52:39 

    >>194
    あなたのスペックは?それによると思うけど

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2018/06/09(土) 02:57:36 

    >>1
    最初しか見てないので途中コメントあったらごめんね。
    その条件で相手フリーなら飲みでもご飯でも誘えるじゃん!
    頑張れー!!彼女持ちとかじゃないよね?

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2018/06/09(土) 08:52:28 

    圧倒的妥協は必要かもね
    いい人は漏れなくパートナーがいるか
    いても自分とは釣り合わない事が大半
    多少なりとも好意を持ってくれた人いたら
    そこでありがたく妥協して
    こちらから積極的にアプローチするくらいじゃないと
    ダメかも

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2018/06/10(日) 00:19:59 

    実家に帰った時に、偶然同級生の男に会ったんだけど、2年前に結婚して、マイホーム建てたんだって。奥さん妊娠中で6つ年下の20代中頃。共働きで産休取って復職するらしい。めっちゃ可愛くて礼儀正しくて、しっかりしてる人だった…。

    同い年の男が、可愛くて若くて共働きしてくれる女と結婚できるんだもん。30過ぎの女なんてよっぽど美人じゃなきゃ同年代と結婚できないと思った。
    地味にダメージがデカイ。

    +12

    -1

  • 218. 匿名 2018/06/10(日) 00:31:38 

    妥協しかないだろうね、わかってはいるけど
    ここまで妥協しないといけないの!?て人しか残ってないのよ

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2018/06/10(日) 02:59:16 

    35歳位までの男性は27、28歳位は楽勝で狙えますからね。同年代志向の女性が婚活の泥沼に突入する大きなポイントです。彼らは露骨に女性を30歳で線引きして20代にこだわりますからね。
    逆に、同年代に全く相手にされない35歳までの女性は20代の男性が狙い目ですね。ここに気がついて歳下ハイスペイケメン男子を一本釣りできれは一発逆転、勝ち組になれますよ。

    +5

    -5

  • 220. 匿名 2018/06/10(日) 15:54:25 

    >>210
    技術系は、仕事の拘束時間が長いから家事育児はワンオペの覚悟がいるよ。
    あと、別トピであった共感性もかなり乏しい人が多いのでそのあたりの覚悟も必要。
    女性と縁が少ないというのもそれを助長してる。
    ちなみメーカーの年収は言うほど高くない。
    それでも良ければ。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2018/06/10(日) 20:19:50 

    >>219
    一本釣り神帝は好きなキャラでしたよ

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2018/06/10(日) 23:23:17 

    技術系はオタク系も多いけど、浮気の心配も少ないし(二股するスキルもないし)、研究熱心で頭も良い人も多いから、やる気になればすぐに知識を身に付けてくれるし(結婚や子育てなど)、結婚相手には悪くないと思いますね。

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2018/06/11(月) 05:41:38 

    >>222
    前にも書いてあるけど拘束時間長いから専業主婦が基本です。
    あとコミュニケーションを取ること自体を目的にしたようなコミュニケーションには必要性を感じてないような方が多いです。
    彼らは女慣れしてないので若くて可愛い子にはコロッといっちゃいそうですね。

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2018/06/11(月) 08:39:54 

    >>223
    若くて可愛い子はそんなキモメンにはなびきません。

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2018/06/11(月) 08:41:19 

    >>222
    そんな男性でも一回り年下とかなら、未だしも若い子が興味持つほど魅力無いと思う。若い子は明るいさわやかな同年代に行くから。オタクとかはなから相手にしてないからね。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2018/06/11(月) 08:42:40 

    >>222
    オタクな時点で嫌です。

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2018/06/11(月) 19:43:53 

    この間、婚活パーティーの受付のスタッフから今度食事がしたいって名刺渡された。

    シカトしてたら電話がきた。
    笑顔が素敵で是非デートがしたいと、、、
    電話番号その人に教えてないのにキモイ。
    顧客情報を私的に使っている事にドン引き。
    会社にバレたらやばくないのかな?

    ホワ◯トキーてとこ。関東



    +5

    -1

  • 228. 匿名 2018/06/11(月) 19:58:51 

    >>213
    結婚おめでとう

    中1から付き合ってて30代でフラれたら目も当てられないもんね。

    田舎なのに、逆になんで20代で結婚しなかったのか不思議。

    流石に20年以上付き合って、別れたら刺されそうって相手も思ったのかなwww

    213さんが30代独身の時、貴方も既婚者から同じように見下されてたと思う。

    それに都会は人が多い分、素敵な人も多い。
    私が中1で出会った彼じゃ満足出来る気がしない。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2018/06/12(火) 08:11:41 

    >>220
    うちメーカーだけどめちゃくちゃ年収高いよ
    適当なこと言わないで。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2018/06/12(火) 08:30:19 

    >>229
    そんな高くないよ。35で800ぐらいしか無い人多いよ

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2018/06/12(火) 11:59:46 

    >>230
    それが高収入じゃないというズレた認識だから結婚出来ないんじゃないかな…

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2018/06/12(火) 13:44:18 

    >>227
    ホワイトキーに限らず、婚活パーティーのスタッフてバイトか契約社員みたいなもんじゃない?

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2018/06/12(火) 13:49:29 

    >>232
    基本バイトだよ。セフレが欲しいなら良いと思う。セックスし慣れてるから、結構上手い人多いよ。ただ、途中からお金を請求される事がある。私は42だけど、スタッフの28の男の子に3回抱かれた後は、一回毎にお小遣いを請求された。毎回一万円。
    生活苦しくなって連絡するのやめた。

    +4

    -3

  • 234. 匿名 2018/06/12(火) 16:02:59 

    >>233

    42歳、あしもと見られたね

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2018/06/12(火) 19:53:42 

    >>230
    技術の人その年でそんな給料聞いたことがない。
    もっと年配の管理職か、
    プロジェクト毎の契約社員なら聞いたことあるけど、

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2018/06/12(火) 20:09:01 

    >>235
    技術系です。
    メーカーは事務職よりも技術職の人数が多く、技術職は事務職に比べて出世しづらいです 。
    その為、大手メーカーでも30代は同じ年代の金融、総合商社、不動産、鉄道・インフラの方より年収は低いです。
    後者は年収1000万を超えます。
    ただ、40代には昇給しますし、家賃補助など福利厚生がしっかりしており、ワークライフバランスもいいので、結婚相手としてはオススメです。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2018/06/13(水) 06:37:05 

    >>236
    40で1000超えるなら35で800て正しいのでは??いきなり倍とかにはならないと思う

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2018/06/13(水) 11:22:59 

    >>205
    年齢とか数字じゃんって本気で思ってる?
    いくら見た目を綺麗にしてても細胞レベルでは老化してるんだよ。
    子宮も卵子も卵巣も。

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2018/06/13(水) 13:59:59 

    >>237
    残業時間とかにもよるので一概には言えませんが、600〜700万円台が多いと思います。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2018/06/13(水) 14:43:49 

    >>233
    きもい。
    しかも安い。
    42歳男、28歳女なら新潟県知事みたく一回3万円くらいが相場やん。
    おまけに3回分サービスなんてお得ですよ奥さん!

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2018/06/13(水) 22:39:35 

    >>238
    それを言うなら精子も精巣も劣化してる。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2018/06/14(木) 20:32:57 

    >>241
    その通りだけど、それであなたの身体が若返るわけじゃないからね

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2018/06/14(木) 23:00:42 

    49歳男です。女性40代で派遣社員というのは普通のことなのでし... - Yahoo!知恵袋
    49歳男です。女性40代で派遣社員というのは普通のことなのでし... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp

    49歳男です。女性40代で派遣社員というのは普通のことなのでしょうか。 49歳独身男です。先週、結婚相談所を通して紹介された41歳の方と見合いをしました。その方は「大卒・派遣社員・年収200万円・両親同居」とい...



    ごもっとも

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2018/06/14(木) 23:54:47 

    私は気になる人はガンガン飲みに誘いました。
    あとランチできるなら、昼に出来るだけ会いました。
    合コン、街コンなどは駆使しました。アプリは使ったことないです。
    数打てば当たります。たまにハズレも引きますがそれも愛嬌です。
    旦那になった人は合コンで知り合いました。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2018/06/15(金) 20:48:32 

    >>243
    49歳なら、41歳の女性に文句言うなよと思うけどね・・・
    男でも49歳は完全に賞味期限過ぎてる。
    8つも年下の日本人女性を紹介されたなら御の字なのにね。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2018/06/15(金) 21:07:47 

    婚活以外の出会いの場って書いてあるのに婚活の話ばっか

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2018/06/16(土) 02:34:24 

    私は一年くらい前から、会社の上司と付き合ってます。元々結婚を前提とした付き合いで、近いうちに結婚すると約束したのに、結局はぐらかされてます。相手は50代だけど、相性はいいから信じたのに。別れようかなとも思うけど、彼と別れたら一生独身確定。どうしようもありません。彼は会うたびに求めてくるけど、それだけが目的だったのかと疑ってしまう。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2018/06/17(日) 14:50:40 

    >>247
    相手は一度も結婚してないですか?
    バツイチとかなら次の結婚には慎重になるのかも

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2018/06/17(日) 18:44:06 

    >>247
    言葉よりも彼の行動をよーーーく見たほうがいいと思う!

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2018/06/17(日) 20:05:11 

    >>248
    言いにくいけど、相手は既婚者です。奥さんとは冷めきっていて、子供さんはもう大きいから、結婚できると言われました。私は子供を持つ夢があって、年齢的にも厳しくなってきたから、彼が最後の頼みなのに。もう誰を信用していいのかわからなくなった。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2018/06/17(日) 20:21:46 

    重たい。
    大半の人は結婚ってさらっとしてるのに。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2018/06/18(月) 02:24:00 

    >>250

    バカな女
    騙されてるよ、貴方もわかってるでしょ?
    次行きなよ ババアになってもっと後悔するよ
    次がないかも?既婚者じゃない男なんていくらでもいるよ、頑張んなよ

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2018/06/18(月) 20:19:24 

    >>250
    アホだな。
    不倫する奴の常套句じゃん。妻とはうまくいってないって。
    男の本心は言葉じゃなくて、実際の行動にでるんだよ。本当にあなたと結婚したかったらさっさと行動に出てるはず。
    でも、仮にこっちに来たとしても、平気で家族を捨てられる人間を信用できる?
    今度は若い女に取られたりしてね。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2018/06/18(月) 22:21:54 

    時間の使い方はもちろん個人の自由ですが、30代のこの貴重な時間を大切にしてほしいと思います。
    20代よりあっという間に過ぎていくことでしょう。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2018/06/21(木) 01:28:33 

    30代は派遣社員だったので、派遣先で出会って付き合うことが多かった。でもなかなか結婚ができなくて、結局私は30代後半にネットのお見合いで結婚。
    出会いがなければ、とにかく何か新しい行動を起こしてみるしかない。自然に出会いたいって思ってても、その時点で出会ってないってことは、その行動パターンでは何も起きない可能性が高いと思ったほうがよいかも。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2018/06/21(木) 03:37:26 

    ネット婚活でわたしにはもったいないほど素敵な男性に出会えたんだけど、唯一、その人めっちゃ声が高くて。
    そりゃもう女子並に高くてどうしても気になってしまうわたしはこれだからダメなんだと痛感…。
    今後とも仲を深めていくべく順調にデートしてはいるんだけど、皆さんは男性の声って気になったりしますか?

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2018/06/21(木) 07:27:05 

    >>255
    派遣先で彼ができたことが一度や二度でなく、ネット婚活というスペック重視の厳しい世界で30代後半なのに結婚できたあなたは結構まれな方だと思うよ…。美人か、美人じゃなくとも元々モテるタイプでしょ。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2018/06/21(木) 11:18:42 

    >>256
    今まで好きだ惚れただのの感情重視の恋愛してきてこれまで付き合ってた人と結婚できなかったから条件重視の婚活にシフトしてるのでは?

    結婚はこれから先の生活だからもっとシンプルに大事な事考えてみては?
    私なら服のセンスなくても声がタイプでなくても仕事真面目にして稼いでくれる人ならいいと思う。

    声が生理的に無理で夜の生活もままならないことが予想されるならこれ以上合うのは無駄かと。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2018/06/22(金) 17:37:36 

    男性からの誘いには積極的に乗る事。
    面倒なやりとりは男を冷ますだけ。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2018/06/28(木) 21:18:28 

    >>256
    声やしゃべり方は大事だよ。
    高い声や早口な人は苦手。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード