- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/06/05(火) 16:33:50
私は20代の頃、年上の男に目をつけられていました。
歩き方やボールペンの持ち方から何まで自分の気に入るように正そうとしたり、
暇だからと仕事中の私の所に来て私の悪い所をほじくり出して「お前は全くダメ」と言って来たり、
自主的に雑用をやってもやり方の悪い所を見つけて人格否定してきたり…
もうとにかく、私の全てが気に入らない感じでした。
しかも「お前のためを思って言っている」と自分のしている事を正当化するのでタチが悪い事この上なかったです。
今はもうその会社は辞めましたが。
従業員のやる気もなくなるし誰も幸せにならない、会社にとっても良い事がないのに何故職場いじめは無くならないのでしょうか。
職場いじめ経験者の皆様、思う事を語りませんか?+538
-3
-
2. 匿名 2018/06/05(火) 16:34:24
男のほうが気持ち悪いくらい陰湿+846
-9
-
3. 匿名 2018/06/05(火) 16:34:51
人事部に相談した?+273
-8
-
4. 匿名 2018/06/05(火) 16:36:06
出典:news.careerconnection.jp
+156
-0
-
5. 匿名 2018/06/05(火) 16:36:16
+340
-3
-
6. 匿名 2018/06/05(火) 16:36:23
自分がいじめをなくすなんて出来ないから、辞めたよ。誰かのせいで悲しくなるなら、逃げちゃえって。今は心穏やかです+689
-2
-
7. 匿名 2018/06/05(火) 16:36:26
>>1歩き方まで口を出すって相当だと思う
相手が病んでるとしか思えない+588
-5
-
8. 匿名 2018/06/05(火) 16:36:39
今時、女性社員に「お前」って言う男いるの?
そちらの方がびっくり。
+461
-6
-
9. 匿名 2018/06/05(火) 16:36:49
+342
-4
-
10. 匿名 2018/06/05(火) 16:37:04
パワハラ事案だね
そいつより圧倒的に仕事できるようになるかそいつよりも上の立場の人に気に入られたら一気に逆転するけどそんな奴がいる職場なんて地獄だったね+400
-0
-
11. 匿名 2018/06/05(火) 16:37:05
職場ではないんだけど、
中学生の時、テニス部でいじめられました。
理由は、新入生のくせにプレーが上手かったから、ということでした。影でグチグチ言われ、全て私の耳に入っていて、そんな事言ってる暇あるんだったら、練習しろよ。って思ってました+476
-14
-
12. 匿名 2018/06/05(火) 16:37:37
>>1
主のこと好きだったんじゃない?いろいろ間違ってるけど。+277
-23
-
13. 匿名 2018/06/05(火) 16:37:40
独身アラフォー女の軍団に目をつけられていじめられたことがあります。結婚とともに転居転職したばかりの20代後半でした。初日から当たりがキツかったなー笑
幸い、まともな女性や普通の男性たちがいろいろと助けてくれて乗り越えられましたが。
+359
-13
-
14. 匿名 2018/06/05(火) 16:37:50
新人には必ず厳しくするおじさんがいたけど、そこをうまく通過すればすごく可愛がられるというパターンだと聞いて乗り切りました。
イヤなことを言われた時ほど、教えてもらって有難うございます!って笑顔で返してた。+247
-16
-
15. 匿名 2018/06/05(火) 16:38:13
+276
-6
-
16. 匿名 2018/06/05(火) 16:38:19
小児歯科に入社初日からシカトされた
理由は「保育士、幼稚園教諭免許所持者優遇」で、私が唯一免許持って入社したから
何にも教えてくれない、挨拶もない、聞いても無視
一言も会話してくれないのに、院長は「あんたは全然馴染めないね?資格あるからってお高くとまってんじゃないの?」と理解ない
4ヶ月耐えたけど、体壊したし辞めた
辞めたら謝罪の手紙届いた
直ぐ破って燃やした+651
-3
-
17. 匿名 2018/06/05(火) 16:38:31
そういう所に使う労力があるなら、仕事にぶつけたらいいのにね。
他人を構う余裕があるって、結局は暇なんだよ。+387
-3
-
18. 匿名 2018/06/05(火) 16:38:48
>>8
私はアンタと呼ばれてたよ。+155
-2
-
19. 匿名 2018/06/05(火) 16:39:01
私が働いてた元職場
イジメやパワハラがあって上司に相談しても
結局はもみ消される
因みな保険会社です
成績優秀ならイジメしても会社に生き残れる。+345
-1
-
20. 匿名 2018/06/05(火) 16:39:01
人事や上司に話した所で無駄だと思う
そもそもそれで何かが変わっていたら社内イジメなんて存在しない
大人がそうだもの子供も親に習ってイジメなんて取るに足らない事と認識して
結果イジメは無くならない
イジメられた側が去るしかない世の中+346
-4
-
21. 匿名 2018/06/05(火) 16:39:38
人によって態度がわかりやすいくらい違う男は、自分より弱い立場を見下したりしてストレスのはけ口にしてきたㅤ最悪の上司+299
-5
-
22. 匿名 2018/06/05(火) 16:40:20
職場の女の先輩に頼んでもないのに、知り合いの男紹介されて、あまりメール好きじゃなかったので、紹介された男にあまりメールを返信出来なかった事に腹を立てられ、物を勝手に捨てられたり、ロッカーの場所を勝手に移動させられたり、嫌味、意地悪が毎日続き、それが原因で上司に部署異動をお願いしました。
でも、次の異動先でも女先輩と割と仲のいい男の人がいて、また辛くあたられました。
もう退職しましたがあの職場は本当に合いませんでした+213
-0
-
23. 匿名 2018/06/05(火) 16:40:35
会社の利益のために働きます。で、その見返りとしてお給料をいただきます。目的はひとつなのに、いじめいびり無視嫌がらせ、本当に邪魔なので業務に集中してください。って感じだよね。+380
-1
-
24. 匿名 2018/06/05(火) 16:40:37
どこにいってもイヤなやつはいる+334
-7
-
25. 匿名 2018/06/05(火) 16:40:38
気持ち悪い男だね。
自分色に染めれると思ったんじゃない。
勘違い男だよ。+200
-2
-
26. 匿名 2018/06/05(火) 16:41:07
仕事を大量に両脇に積み上げたかと思ったら、次の瞬間にはその仕事を全部取り上げる。
精神疾患になって通院し始めたら、『私達も早退ししたぁ〜い』とかキャッキャッ笑いながら言う。
副作用で苦しんでたら『目障りだから帰れ!』って怒鳴る。
言い返したり出来ないからつけ上がったんだろうけど、あんまりにも酷かった。+312
-9
-
27. 匿名 2018/06/05(火) 16:41:13
わたしは虐めてくる人が独身のおばさんでした。
トピ主さんと同じでやることや身につけているもの全てにつけてケチをつけてきて、あなたの為を思って言っている。と。
今思えば若い女の子を虐める事しか楽しみのない可哀相な人だなぁと思うのですが…
指導を表向きの理由としたイジメほどタチの悪い職場いじめはないですよね。。+296
-4
-
28. 匿名 2018/06/05(火) 16:41:33
辞めたほうがいいよ
そんな会社はのちに倒産するか嫌な奴はクビになる+222
-3
-
29. 匿名 2018/06/05(火) 16:42:06
>>1
私は女の上司だったけど、ほぼ同じことやられたよ。
その人は社長のお気に入りだったし、会社で1番の古株だったから、みんにな見て見ぬふりされてキツかった。
今思えば上司が変だったんだって分かるんだけど、その時は段々「私っておかしいんだ。何もかも私が悪いんだ。」って思考に支配されてた。
自分を徹底的に否定されるのって辛いよ。+289
-1
-
30. 匿名 2018/06/05(火) 16:42:35
人格否定から始まり、しまいにはカスとかグズとか変なあだ名まで上司につけられた。
今なら頭を使ってやっつける!+148
-1
-
31. 匿名 2018/06/05(火) 16:42:39
>>24
こういうの聞いたら現職場で悩んでる人がますます悩みそう
転職すれば周りの人間も変わるからね+134
-4
-
32. 匿名 2018/06/05(火) 16:42:44
いじめる人って要はその気にくわない奴でストレス溜まるのが嫌だから辞めさせたいんだと思うよ+36
-30
-
33. 匿名 2018/06/05(火) 16:44:33
>>2
お局様という存在をご存知か?+37
-4
-
34. 匿名 2018/06/05(火) 16:44:42
そうとうやりたい仕事や待遇がいい会社じゃないなら辞めたほうがいいかも
社会人になってもいじめしてるような人間は終わってるから立ち向かうのは無駄+183
-1
-
35. 匿名 2018/06/05(火) 16:45:45
欲求不満がある
自分のコンプレックスを刺激する 自分がガマンしてることを相手がガマンしていない
相手が文句を言わないのでエスカレートしていく
こういう感じだと思う+104
-5
-
36. 匿名 2018/06/05(火) 16:45:50
ペットショップで働いてたのですが、先輩たちと店長からはあまりよくしてもらってませんでした。店長は毎日は来ないのですが、忙しい時期には朝から晩まで働かせて暇な時期は2時間くらいで帰され、一言も無く社会保険も切られてました。先輩には陰口を言われ昼休憩ももらえなかったこともありました。
辞めた後に新しい職場に先輩が買い物に来たのですが、私の顔を見るなり焦って出て行きました。顔を合わせたく無いのはこちらなんですがね…+245
-4
-
37. 匿名 2018/06/05(火) 16:45:57
本当に生きづらい
みんな優しい人ばかりだったら平和なのに+287
-1
-
38. 匿名 2018/06/05(火) 16:45:58
>>8
うちの上司は女性社員に「メス」って言ったよ
しかも本人目の前で。
+132
-1
-
39. 匿名 2018/06/05(火) 16:46:56
>>11
こういうの聞くと錦織圭も大坂なおみも、今強い人はたいてい思春期をアメリカでテニス修行してる人ばかり。
やはり日本の目立つとダメ、先輩をたてないといけないってのがテニスのような個人スポーツは合わないんだよ。
バレーみたいに集団でやるスポーツならまだしも。
特に大坂なんで外見もデカくて黒くて黒人そのものだもん、そりゃ日本にいたら
ノイローゼになりそう。
昨日も全仏オープンで日本は弱いとか言ってたが、そういうところ治した方が良いんじゃないの?
そりゃ目立つのがダメとか、テニスのような個人スポーツではありえない
+193
-3
-
40. 匿名 2018/06/05(火) 16:47:25
でも正直、いつまで経ってもあり得ないぐらい役に立たなくて頭悪いのはいじめられても仕方ないと思ってしまう。
その人のせいでとばっちり受けたりストレスたまったりってのは実害だからね。
簡単に首には出来ないから窓際に追いやって辞めてくれるように持ってくってのはよくある話だし。+16
-82
-
41. 匿名 2018/06/05(火) 16:47:26
スーパーのお惣菜で働き始めて4日くらいしか立ってない私に、やったこともないことを、いつまでたっても仕事覚えないからとか声を荒げて、揚げ物させようとした。揚げ方教えて貰ってないんですけど。見て覚えろ的なスタイルですか?たかがスーパーの惣菜で。そして私が作ったお惣菜をいちいち点検に来て紅ショウガが多いだの、テープの貼り方がどうだの目くじら立ててた。そして教える人によってやり方が違うくせにやり方が違うって怒ったりしてすぐに辞めました。+291
-3
-
42. 匿名 2018/06/05(火) 16:47:29
入社半年で異動した先の男性職員に色々きつく当たられた。
威圧的で何かと怒られるし、私のこと嫌っているんだなぁ〜ってひしひし感じた。
私がたぶんトロかったからだろうと今となっては思う。
でも、同じ職場の人と再婚したら180度態度が変わった。一緒に働いていた職場の人がその人の奥さんとお友達で、私がきつく当たられていることを話したらしい(その時は2人が付き合っていることも知らなかった)
+131
-7
-
44. 匿名 2018/06/05(火) 16:47:50
>>8
私はコイツって言われましたー笑+68
-0
-
45. 匿名 2018/06/05(火) 16:48:08
新卒で入った病院の栄養士職。
新人だったから調理の現場だったんだけど、「なんでこんなこともできないんだよ!」とか言われながら当たり前に手が出てた。
ピーマン投げられたこともあるよ。
「今までよくそれで生きてこれたね(笑)」
とか、配膳で意地悪な先輩とエレベーターで二人っきりになってネチネチとゴミみたいな言われようしてた。
当時20歳のわたしには、社会ってこんな厳しいんだな、と思ってたけど異常だよね。
辞めるなんて逃げだ、忍耐が足りないと思い込んでたけど、結局半年で病んで退職。
もっと早く辞めても良かったと思う。+296
-1
-
46. 匿名 2018/06/05(火) 16:48:14
いじめる方は考えて欲しいよね。
された方は何年も忘れられなくて辛い思いをしてるってこと。
自分の中の問題を他人で解決することは出来ないからいじめたって仕方ないのにね。+221
-0
-
47. 匿名 2018/06/05(火) 16:49:21
>>1
そこまで言われるってことはあなたにも非はあったんじゃない?+3
-80
-
48. 匿名 2018/06/05(火) 16:49:33
私が作業が遅いからわざとらしく聞こえるように
私の先輩と私の後輩がタッグ組んで私を笑い物にしてたけど
私が辞める時には本部が
センスがあるから指示する側として働いてほしい
と言ってきたけど
私は作業が遅いので
とお断りしたら
そんなの作業早い人に指示出したらいいから辞めないでと言われた
でも辞めたけど+155
-2
-
49. 匿名 2018/06/05(火) 16:49:47
私は体重84キロから50キロにダイエット成功。
職場では苦手だった男性社員ともフツーに話せるようになりました![決してモテてません]
あくまでも普通に女性として扱ってもらえるようになり嬉しいです。
でも独身54才の女性に「20代後半もオバサンだからね(笑)」とか、髪形変えたら失恋した、男が変わったとか、色目使ってるなど噂を流されてます、、、、。
私はただ初めて痩せてオシャレとか楽しいだけなのに仕事辞めたいです+208
-9
-
50. 匿名 2018/06/05(火) 16:49:47
いじめて辞めさせる奴って恥の概念がないよね。
私なら自分のせいで仕事までやめて離れる人がいたとしたら
恥ずかしくて誰にも言えないと思う。+250
-2
-
51. 匿名 2018/06/05(火) 16:50:41
>>43
いじめっこが変態気質だということはよくわかった。+98
-1
-
52. 匿名 2018/06/05(火) 16:50:58
>>43
よくそんなレスできるわ
サイコパスかあんた+124
-1
-
53. 匿名 2018/06/05(火) 16:51:25
昭和のコテコテドラマみたいなイジメをパートのおばちゃん連中からくらいました
入った初日から無視、挨拶も無視、わからない仕事を聞いたら「この前も言ったでしょお~?」聞いていませんが
ロッカーを知らない間に荒らされ、中身を事務所に広げられ(使用前の生理用品までやられました)なんかもう、自分がこの場にいるのが馬鹿馬鹿しく思えて辞めました+214
-0
-
54. 匿名 2018/06/05(火) 16:52:00
私以外にも同じやり方をしてる人がいるのに、何故か私にだけ注意してくるおばさんがいた。
しかも、よくそんな表現を思いつくなぁっていうような意地の悪い嫌味を毎回添えて。
気にしないフリしてたけど、だんだん心身共に堪えて辞めた。
+171
-1
-
55. 匿名 2018/06/05(火) 16:52:08
郵便局の短期のバイトで初日からされた
専門学生の女がハンドクリームが臭い、ハガキを私から声かけて渡すまで取りに来ない等隣の棚でババアに言ってた
朝ババアと専門学生ともう一人に毎日会う
こちらが挨拶しても無視
自己紹介でフルネーム言った事しか目つけられる理由ない
いじめしたことある人に教えて貰いたい
何がいけなかったのかを+150
-0
-
56. 匿名 2018/06/05(火) 16:52:25
前の職場でいじめられてたって人が新しく入ってきた。いじめなんて最低なこと大人になってもする人っているんだね、ひどいねって感じでみんな受け入れた。1ヶ月もしないうちにその子がなぜ嫌われていじめられてたのかみんな、わかった。本当に空気読めないし人をイラっとさせる、傷つける発言ばっかり。私達は別にいじめはしなかったけど、いじめた人の気持ちがわかるよねって話してた。+40
-44
-
57. 匿名 2018/06/05(火) 16:52:37
いじめる人って低脳なんだと思う。自分はできるのに何で同じこと出来ないんだって思っていじめるんだから。私はお前じゃない。+219
-2
-
58. 匿名 2018/06/05(火) 16:53:10
>>12
そういうのあるよね。私の場合は、髪がはねてるとか爪が伸びてるとか言われた。イジメじゃなくて当人はじゃれてるつもりらしい。細かいところまで気がつくオレを演出していたみたい。こっちは監視されてるみたいで気持ち悪かった…。+54
-2
-
59. 匿名 2018/06/05(火) 16:53:21
今の職場。
2人のパートが癌と言っても良い。
人のミスを見つけては嬉しそうにあれこれ陰口叩いてる。
大きなミスでもないし出来ていない所は別に感情的にならずに教えてあげれば良いのに。
ああいうBBAにだけはなるまいと毎日心に誓ってる。+198
-2
-
60. 匿名 2018/06/05(火) 16:53:48
私にだけキツいババアがいるから辞めてやった!
(それだけが理由じゃないけど)
やってた仕事はババアが引き継いだけどミスが多くて苦情が来たらしい!
ざまーみろ+138
-1
-
61. 匿名 2018/06/05(火) 16:53:52
>>43
暴力、暴言で心では後輩のため?そんな先輩いりません。+117
-1
-
62. 匿名 2018/06/05(火) 16:54:39
いじめってよく考えたら気持ち悪い異常行為じゃないか。
気に入らないならせめて無視してればいいのに
わざわざ近寄ってくるんだから・・・
どうしてもっと問題視されないんだ?
いじめが楽しい人って良心がどうこうっていうレベルじゃなく
精神的におかしいんじゃないの?+174
-1
-
63. 匿名 2018/06/05(火) 16:54:59
>>43
後輩の為を思っていじめるの?
意味が分からないです。+100
-1
-
64. 匿名 2018/06/05(火) 16:55:53
派遣社員を全員契約社員に切り替えた直後の職場に、新たな派遣社員として入った。切り替えにあたり時給が半額?ぐらいに減らされたらしいが、自分は半年限定だったのでみんなが減らされる前の時給だった。
また当時、所属してた派遣会社が行政処分を受けた直後だったので、契約以外の仕事をしないようキツく言われた。もちろん自分も契約外の仕事はしなかった。
結局、当然、契約社員が社員を味方に付けて、私一人をいびりはじめた。私の机の前に数人が立ってずっと私の陰口を何時間も言ったのは、さすがに応えたので派遣会社に言って辞めさせてもらった。+82
-0
-
65. 匿名 2018/06/05(火) 16:56:40
支配欲こじらせて他人に迷惑をかける人って何なん。+114
-0
-
66. 匿名 2018/06/05(火) 16:56:49
何が怖いって、そのイジメしていた人達が人の親だって事
こんな執拗で陰険なイジメする人が、どんな顔してどんな風に子ども育てているんだろう、って…
おそらく、子どももとんでもないイジメっ子なんだろうな、と思う+275
-2
-
67. 匿名 2018/06/05(火) 16:57:03
>>49
辞めたらダメだ!
女の人は何歳になっても女だからただの焼きもちだ。全くめんどー+70
-2
-
68. 匿名 2018/06/05(火) 16:57:54
私をいじめた教育係は、自分がいかにいじめられてたかを語ってきた
今はあんたがイジメ加害者じゃーん
そんなあんたに同情なんかするわけないじゃん
なんか加害者側にまわれて嬉しそうなのは分かった。私イジメてる時心底愉快そうだった+124
-0
-
69. 匿名 2018/06/05(火) 16:58:17
いじめられてた人と一番最初に顔合わせした時に、二人のあいだの空気がピリッとした感じがした。
本能的に「この人とは合わないな」って感じ取ったんだと思う。
今まで2回あったけど、予感的中した。+103
-2
-
70. 匿名 2018/06/05(火) 16:58:18
女の職場です。集団でいじめられました。
社会不安障害の私がいけないんです。
歯を食いしばって毎日過ごしていました。+21
-21
-
71. 匿名 2018/06/05(火) 16:58:24
他人に威張りたいがためにがんばる人っているけど
闇が深すぎてとても相手にできない。+111
-0
-
72. 匿名 2018/06/05(火) 16:58:26
>>3
しても無駄だよ。
余計に悪くなる。+18
-1
-
73. 匿名 2018/06/05(火) 16:59:19
>>70
それ、違うだろ‼
+23
-1
-
74. 匿名 2018/06/05(火) 16:59:36
>>43ですが、これは職場ではなくて大学の部活の話です。体育会系だったのでこういうサッパリした関係の方がいいかな?と思ってたんです。
今では暴力してませんよー。+2
-63
-
75. 匿名 2018/06/05(火) 16:59:46
いじめって性欲に似てる。むきだしの本能の表れ。おぞましいです。+158
-0
-
76. 匿名 2018/06/05(火) 16:59:53
私も前の職場で50代のおばさんにいじめられました。
無視に、お菓子外しに、あからさまな嫌悪など。
完全な誤解から始まったイジメでしたが、その人以外の同僚がフォローしてくれたので、なんとか耐えました。
上司は「彼女は更年期なんだろう。君も彼女くらいの歳になればわかるよ。」と、全く取り合ってもらえませんでした。
ある時、仕事の担当の入れ替えがあり、そのおばさんはこれまでやったことのない業務に就くことになったとたん、イジメのターゲットは別の人に。
なぜなら、私に新しい仕事を教わらないといけなくなったから。
本当に自分勝手ですよね。
私は周りに恵まれたのと、状況が変わったのが救いでしたが、イジメはムリして耐えなくていいですよ、絶対。+155
-0
-
77. 匿名 2018/06/05(火) 17:00:03
世の中からいじめが無くなって欲しい+98
-2
-
78. 匿名 2018/06/05(火) 17:00:54
>>47
何かしら原因はあったにしても、人には言い方や教え方ってものがあると思う
自分にも失敗はあるのに、どうして人格を否定するまで相手を貶められるのか
+123
-3
-
79. 匿名 2018/06/05(火) 17:01:26
金魚の世界でもいじめがあるので、多分無理+18
-2
-
80. 匿名 2018/06/05(火) 17:01:36
>>66
うまく使い分けてる所も、一緒だと思う。+9
-1
-
81. 匿名 2018/06/05(火) 17:01:47
婿入りの夫婦が、お局の老婆を仲間に入れて
もう一人10年働いてる女性はまともだったけど
我慢の限界で辞めてしまった
婿入り夫婦が私のことも「辞めたらいいのに」とか言ってた
その後、一人の後釜になぜか二人入ってきて、私居場所無し、席も無し、シフトは週1回に
あーそこまでして辞めてほしいんだなぁと思い、後釜の二人が婿入り夫婦の本性分かった数ヵ月後、私も辞めました
「家庭の事情なのよね~仕方ないわよね~」って、お前らだよw
一番腹立つのは、自分の責任なのに私の責任にして、怒鳴って拳振り上げて殴る真似した事
あの後、後釜の二人もすぐ辞めたみたいだけど(^∇^)
+86
-0
-
82. 匿名 2018/06/05(火) 17:02:46
>>73 なにが違うのでしょうか。
社会不安障害のせいでいじめられたのが違うのですか。+4
-10
-
83. 匿名 2018/06/05(火) 17:02:55
新入社員の時、女性上司に「明日からは出勤時間ギリギリの9時に来てね」と言われた。
それからもその言葉を気にせず、新入社員だから15分位前に仕事を始めていた。
ある時女性上司が別の男性上司に「〇〇さん(私)っていつもギリギリに来るでしょ?嫌になるよねー」と話しているところを目撃して衝撃をうけた。
男性上司は「そんなことないですよー」と返してくれていたけど、女性上司のびっくりした顔が忘れられない。
それ以来その上司には不信感しかない。+173
-0
-
84. 匿名 2018/06/05(火) 17:03:04
間違ってないのに間違ってると指摘←謝らない
他の人と私の方をチラチラ見て笑う
お菓子外しは当たり前
更年期ババアのターゲットになってそいつのスリッパ音だけで心臓バクバク止まらなかったから辞めた
大人がイジメやるんだもん
そりゃ子供のいじめなんてなくならないよな+156
-1
-
85. 匿名 2018/06/05(火) 17:03:29
>>75
男も女も性欲高い人がこういうことするイメージ+67
-0
-
86. 匿名 2018/06/05(火) 17:03:34
>>43
お前やばいな+30
-0
-
87. 匿名 2018/06/05(火) 17:04:12
デイで一人の看護師から徹底的にいじめられている。他の職員は皆良い方だけれど、もう限界…
でも他の職員を裏切る気がして心苦しくて死にたくなる。+77
-2
-
88. 匿名 2018/06/05(火) 17:04:49
>>74
消えなさい+42
-0
-
89. 匿名 2018/06/05(火) 17:05:25
>>66
子どもそんな親のこと恥ずかしくて嫌ってるから
大人になったら自立して寄り付かない
いじわるな人が嘆いてた
もちろん母の日も敬老の日もない
自業自得だわ!+63
-2
-
90. 匿名 2018/06/05(火) 17:05:28
CoCo壱の午前中のパート
お局3人+店長の嫁
いつも4人で楽しそうに話して、私は蚊帳の外
私と二人で休憩してても無視、怖い顔
店長の嫁に「嫌々働いてるの?」手聞かれたけど、分かんねーんだな、存在感無しに扱われるのはほんと辛い+139
-0
-
91. 匿名 2018/06/05(火) 17:05:54
バイト先なんですけど、ベテランのおばさんに目をつけられたらしく嫌がらせされてます。
挨拶は当然無視だし分からないこと聞いても 何で私?○○に聞いて? って投げ出されちゃいます。
いつも遠くから私の働く様子を見ているらしく、細かい失敗でもすぐ飛んできてお客様の前で「おチビちゃーん♡こうでしょー♡なんで言われないと分からないのー♡」って感じでにこにこ嫌味言ってくるし…(私は159なので低くはないけどその人がデカい)
お客様の前でおチビちゃんはないだろこのデカ女!!怒
+138
-3
-
92. 匿名 2018/06/05(火) 17:06:22
>>62
同感。
自分達に都合よく理由をつけて、
自分は巻き込まれないようにしているのって、
逆に疲れませんか? 恥ずかしい。+32
-0
-
93. 匿名 2018/06/05(火) 17:06:26
新しく入ってきたバイトの子が昔からいたかのように偉そうにするので、皆からイラつかれてた。
皆で、注意してたら会社に来なくなって辞めてしまった。
多対一で注意するのは良くないと思った。+117
-3
-
94. 匿名 2018/06/05(火) 17:07:45
お茶の時間があって湯飲み茶碗は各自で持参して、お茶入れは女性が当番で回してやっていたのだけど私の湯飲みには お茶が注がれてなかった、自分の当番の時しか茶はなかった。+45
-0
-
95. 匿名 2018/06/05(火) 17:07:59
今、オッサンばっかりの中で女一人で働いてるけど、楽だわ
無理矢理話しに入らなくていいし
一人でご飯食べても苦じゃないし
でも皆優しいし
もうオバチャン、おばぁちゃんと仕事するのは嫌+157
-2
-
96. 匿名 2018/06/05(火) 17:08:04
新人大嫌いなおばさんがいて今まで何人も辞めてる。私も辞めた。私の直後に入った人も私と同じことをされてたらしい。同じことを何度繰り返すんだ?
でもその人は続いてるらしい。仕事ができるようになるとおばさんの子分になるからその人も子分になったんだろう、そうやって帝国が築かれる。+106
-1
-
97. 匿名 2018/06/05(火) 17:08:17
職場いじめの話になると必ずと言って良いほど
「いじめる方も子供じゃないんだからそこまでされるのはいじめられる方にも何かしらの原因がある」
みたいなこっちが恥ずかしくなるような意見出るよね。
そういう人見るとどんだけ温室育ちなんだろうって思う。+206
-0
-
98. 匿名 2018/06/05(火) 17:09:50
まるでゴミ扱いだった+36
-2
-
99. 匿名 2018/06/05(火) 17:10:11
>>74
暴力や暴言吐くのがサッパリとした関係?
そこまでしなきゃ関係築けないの?
しょうもないしそんなクソ野郎なんか敬いたくもないわ。+61
-1
-
100. 匿名 2018/06/05(火) 17:10:32
>>82
だからって虐めて良い理由にはならない。
貴女のせいじゃないって。
+38
-1
-
101. 匿名 2018/06/05(火) 17:11:44
いじめられて辞めたんだけど、いまだに私がHPに載ってるんだよね、やめてよ
皆嫌がって私にやらせたくせに+107
-0
-
102. 匿名 2018/06/05(火) 17:11:45
たまにピザ屋に買いにいくときに
いつもちがう弱弱しい新人が萎縮して接客してるし
店内がピリピリしすぎ。狭い世界で何やってんだあいつら。
すぐに逃げてやめる新人が勝ちだと思うが
うっとうしいので次も同じような雰囲気だったら
本部に苦情言おうと思ってる。
あいつらわざと弱そうな人ばかり採用してる気すらする。+159
-0
-
103. 匿名 2018/06/05(火) 17:12:25
私の職場ではなくて娘の美容院での事。
いつもの担当者があいてないから、子供だし違う担当者にお願いした。
娘の髪を見て一言。
何?この切り方?こんなにすいてたら中学生になるのに結びにくいじゃん!って。
同じ店でも色んな切り方あるんかな。+2
-16
-
104. 匿名 2018/06/05(火) 17:12:25
>>97
そんな風に言えるのは、関係ないからだよ。
加害者か傍観者。+51
-1
-
105. 匿名 2018/06/05(火) 17:13:32
コミュニケーションとらないからいじめられるんだ
って言われたけど、いや、あっちがブロックしてるんですよ?あったは私と話したくないんですよ?傍観者のくせに何を見てたんだ?+138
-0
-
106. 匿名 2018/06/05(火) 17:14:44
>>90
行徳のバーミヤンも。+18
-0
-
107. 匿名 2018/06/05(火) 17:16:18
>>105
勝ち馬に乗っかってるだけ。
+8
-0
-
108. 匿名 2018/06/05(火) 17:16:21
なんだかんだでいじめるやつの立場が
強い前提で語られるのが納得いかない。
ただの異常行動者なのに。
いじめ=恥、という考えが根付かないのは
努力を嫌う人間が多いからなんだろうな。+137
-0
-
109. 匿名 2018/06/05(火) 17:18:01
私にばかり仕事押しつけて、過労で頸肩腕症候群にさせられ、休職期間満了でクビにされました。
この会社では複数人 同じ病気になっています。
労基もちゃんと仕事してください。+79
-0
-
110. 匿名 2018/06/05(火) 17:18:45
いじめっ子ってストーカー予備軍くらいに思ってるんだけど。
気持ち悪いよ。
嫌いっていうのならほっときゃいいのに執拗にちょっかいかけてさぁ。+120
-0
-
111. 匿名 2018/06/05(火) 17:19:52
私の方が社歴長いけど10くらい年下なのが気に食わないのかアラフォーおばさんの陰湿な嫌がらせを受けてる。
とにかく何でも把握したいらしく他の人が私に質問してるのに自分が知ってたら割り込んではいってくる。
10も年上なのに呆れるし、聞き耳立ててる暇があるなら手動かそうよ。+76
-1
-
112. 匿名 2018/06/05(火) 17:19:55
看護師1年目の時にお局さんに目を付けられました。
プリセプターさんがいい人で守ってくれたので救われました。
毎年新人の中からターゲットを決めるらしいので、私から他の子へうつっていきました。
本当くだらない人間だなと内心思ってましたね。+89
-0
-
113. 匿名 2018/06/05(火) 17:20:26
入社してすぐ目をつけられ
嫌がらせに対する怒りの全てを仕事に集中させた
お、役にたつかもと思ったのか
態度を一変させて懐柔しようとしてくる
思った通りに操縦できないとわかったら
恐ろしい嫌がらせがはじまる
クズの言いなりになるくらいならとさっさと辞めた
それの繰り返しだった
あまりに酷い会社は「こんな会社潰れてしまえ」と心の中で叫んで出ていった
いままでで知ってるだけで3社潰れてる
自然と淘汰されてるみたい
恨んでないし呪ってもいない
辞めたらタダの他人だから
入院したり体調不良になったと元同僚から聞くので
酷いことをする度に自分の体に不幸や毒を溜めつづけてるんじゃないかな
幸せそうに見える人は1人もいなかった
イジメをするのは不幸だからだよ+87
-0
-
114. 匿名 2018/06/05(火) 17:21:34
>>83
怖い!私だったらラッキー♪ってギリギリに出社してるとこだったw+50
-1
-
115. 匿名 2018/06/05(火) 17:21:57
1対1で真正面からぶつかりあうケンカを仕掛けるならまだありだけど
一方的に嫌がらせして自分が上になった気でいるんだからタチ悪いね。
まともに話が通じる相手とは思えない。+77
-1
-
116. 匿名 2018/06/05(火) 17:22:27
紹介予定派遣で入った職場で初日から無視された。前任の人、正社員になれるのに何で辞めるのかなって思ってたけど、初日で理由がわかった。
ボス的女は酷すぎてむしろ清々しかった、ジャイアンみたいなぶれない悪で(笑)それより自分がターゲットになるのが嫌で取り巻きして無視してくる子分達が嫌だったな、いい年して恥ずかしくないの?って。
あ、私も即やめました。+86
-0
-
117. 匿名 2018/06/05(火) 17:22:51
女性だらけの職場でした。
気の強いグループがいて、その人達にやたらと当たられ1年未満で退職。後で聞いた事ですが私の前にも二人続けて、1年未満で辞めていたそうです。
今にして思えばスケープゴート枠で採用されてたのかな。+48
-0
-
118. 匿名 2018/06/05(火) 17:23:17
私の周りはいじめっ子が成功してる…
ストレスとかないからかな?理不尽すぎる。+109
-1
-
119. 匿名 2018/06/05(火) 17:24:17
>>57
何年も、同じことをしてきた自分と新人が、同じように出来ると思う思考が滑稽。+49
-1
-
120. 匿名 2018/06/05(火) 17:25:21
小学生によくある好きな子にちょっかい出す奴って大人にもいるんだね。
小学生ならまだしょうがないで済まされそうだけど大人になっても治らないとか致命的マジ頭弱いよね。+32
-2
-
121. 匿名 2018/06/05(火) 17:25:42
すっごい分かる!!!イジメとストーカーって似てるわ。あんなに他人のことネチネチネチネチとクソすぎんだろ+109
-1
-
122. 匿名 2018/06/05(火) 17:26:34
いじめないけど、どうしてこれくらいのことできないんだろう…って思うことはよくあるよね?+6
-38
-
123. 匿名 2018/06/05(火) 17:27:05
>>110
煽ってるんでしょ?失敗を。
ネタ作り。
+5
-0
-
124. 匿名 2018/06/05(火) 17:27:43
いじめっ子って本来の性格も悪いよ?
すごいマウンティングしてたもん。+103
-3
-
125. 匿名 2018/06/05(火) 17:28:12
>>122
最初から出来る人は居ないよ!
+61
-1
-
126. 匿名 2018/06/05(火) 17:29:15
その場にいないもの扱いをされていた。
仕事の話すら共有されず、私がメインで頑張ったプロジェクトの打ち上げも私抜きで、しかも目の前で話が進んでいた。他にもエピソードなら山ほどある。
上司の上司に何度相談しても無駄で、主人の転勤をきっかけに退職したあと心身壊れた。しばらく薬とカウンセリング受けていたよ。今はカウンセリングのみ。
またあんな目に遭ったらなんて考えるだけで怖くて怖くて、仕事探す手も震える。主人も友達も無理しないようにと言うけど、せっかくの資格を生かして働きたいのに。+63
-0
-
127. 匿名 2018/06/05(火) 17:29:34
>>119
間違ってマイナスしちゃった。ゴメンなさい。+7
-0
-
128. 匿名 2018/06/05(火) 17:30:49
言葉は悪いけど、いじめられた方が退職を余儀なくされるのはある意味自然な流れだと思うよ。
だっていじめが横行してるって事はそれだけ底辺職場って事だからね、そんな環境にはヘドロやカスしか残らないのは当然。
むしろそんな環境から脱出できてラッキーだし、弾き出された人達はもっとレベルが高く質の良い環境で幸せになってほしいよ。+183
-2
-
129. 匿名 2018/06/05(火) 17:31:57
複数VSひとり これって辛すぎ。
絶対的に複数が正しいにに決まってる。
こちらに原因があるのは分かりますが、病気なので治せない。すみません。+78
-0
-
130. 匿名 2018/06/05(火) 17:32:23
>>103
その人、やだわ。+12
-0
-
131. 匿名 2018/06/05(火) 17:33:48
いじめるまでいかないにしても他人の迷惑レベルの無能にも優しく接しろって言うのは無理な話だから厳しい接し方にはなるよね+3
-32
-
132. 匿名 2018/06/05(火) 17:36:09
反撃した経験のある者です。
私は20代の時、10歳近く年上の主犯格(男)にいじめられていました。
他の先輩や同期は見て見ぬ振り、中には便乗してくる同期もいました。
密かにやられた事のメモや録音を取り上司にそれを突き出したのですが、最初はちゃんと対応してくれずますますエスカレートするだけでした。
そこで「今度何かあったら法的手段に出る」と言ったらようやく青くなって加害者の男を地方に飛ばしました。
その時も「法的手段はやめてくれ」「君にもおっちょこちょいな所が…彼がイライラするの分からない?」などと半ば悪足掻きのような口止めもされましたが。
まあブラックなので外部に不正がバレたらまずいですもんね。
その後私はやりたい事を見つけて必死で勉強し、今年この会社を辞めて留学する事が決まっています。
主犯格とも便乗した奴とも口止めした上司ともこれで永遠にサヨナラです。酷い目にあった分これから沢山幸せになってみせます!+166
-0
-
133. 匿名 2018/06/05(火) 17:38:07
妊娠で退職したいと報告したら
階段を下りる時に後ろから突き飛ばせばいい?と言われた+69
-2
-
134. 匿名 2018/06/05(火) 17:38:16
>>21
男女関係ないでしょ。
いつもにこにこ笑って、さっきまで丁寧に教えてた社員さん。
担当違う社員に頼まれ教えてたけど、
それが終わり、その社員と新人が居なくなった途端に
急に口調が荒く、私なにかしました?って思ったわ。
あー、この人の本性見たって思った。
+10
-1
-
135. 匿名 2018/06/05(火) 17:40:20
>>50
自覚がない。
+6
-0
-
136. 匿名 2018/06/05(火) 17:40:33
仕事ができないからいじめるって、いじめる方は仕事ができるんじゃなくて慣れただけだよね?
そういう人には是非、入社した当時から今くらいできたのかって聞いてみたいもんだわ。もっともそうならそうで何でそこからは全く成長してないの?って話になるけど。+146
-0
-
137. 匿名 2018/06/05(火) 17:42:42
>>40
>>40
私もイジメで辞めました。生活があるから我慢してたけど、体に異変が出てしまったので。
私の上司も平気で人に頭悪いとか言ってる人でした。さらには気に入らない子は辞めさせる方向に持って行く(本人が豪語していました)タイプで私の容姿の事から細かくネチネチ。挙げ句の果てには「あなたの為を思って‥」的な事を言ってました。
辞めさせるために窓際に追いやるってよくある話って言うけど、今のご時世それを「パワハラ 」て言うんですよ。人のこと頭悪いとか何様?+75
-0
-
138. 匿名 2018/06/05(火) 17:43:58
いじめる側もいじめられる側も何かしらの理由はあるはず。+2
-32
-
139. 匿名 2018/06/05(火) 17:44:04
>>19
>>116
私の前の職場かと思った!
ものすごい不細工な茶髪ガリガリ女と、
ものすごい不細工ですごいデブの二人組が強烈なタッグを組んで下らないことで攻撃してくる保険会社。
あんなに悪意しか感じない人が、世の中に存在するんだってこと、はじめて知りました。どんな人生送れば、ああいう性格になるんだろう?+79
-0
-
140. 匿名 2018/06/05(火) 17:45:06
>>26
なんの権利があって、他人の人生を狂わせるんだろう?
+63
-0
-
141. 匿名 2018/06/05(火) 17:48:03
>>136
教えてくれた人、教え方が上手だったのよ。
言ってみてー(´Д`)+10
-0
-
142. 匿名 2018/06/05(火) 17:48:04
仮にいじめられる方が仕事できないとか空気読めないとか問題があったにしても、いじめて辞めさせるのは違うよ。
どうしても仕事に支障が出るくらい問題があるのなら、上の立場の人も交えてきちんと話し合って解決策を考えてそれでもダメなら理由をきちんと説明して辞めてもらうとか、できる限り互いの立場を配慮したやり方だってあると思う。
それにいじめられてる方にだって言い分はあるし、それを聞いて気付かされる事も色々あるはず。
大人ならどんなにムカつく人相手でも冷静に話し合って解決する方向に持っていくのが普通じゃない?
「こっちが迷惑かけられたんだからいじめられて当たり前でしょ?」って一方的に決めつけていじめてる人達はいじめられてる人より幼稚で格下だって気付いた方がいい。
+100
-0
-
143. 匿名 2018/06/05(火) 17:51:05
>>118
生命力の違いか?+12
-0
-
144. 匿名 2018/06/05(火) 17:52:50
>>39錦織は落ち目だよ(⌒‐⌒)+3
-13
-
145. 匿名 2018/06/05(火) 17:54:51
今現在、一部の人達に挨拶を無視されてる。
おはようございますもお疲れ様でしたも全部無視。
性格悪すぎる。+115
-1
-
146. 匿名 2018/06/05(火) 17:54:52
いじめる奴って人の事は平気でいたぶるのに反撃されると人一倍傷付くよね。
私も法的手段をチラつかせて反撃した事あるけどその次の日からそいつ1週間くらい会社休んで、出てきた時の紫色の顔が今でも忘れられない。
何で自分の痛みにだけは敏感なのだろう、不思議。+133
-0
-
147. 匿名 2018/06/05(火) 17:55:46
>>124
横だけど、
芸能界に多いよね、いじめっこ。
+19
-0
-
148. 匿名 2018/06/05(火) 17:55:55
前の職場で優秀だった、資格持ち、経験者でベテランとか
鳴り物入りで転職すると
それが気に食わなくて初日から酷いことされるのあるある。
若いとか美人とか、若くて美人でしかも所帯持ち子有り
なんてテイで入社しても酷い目に遭う。
やつらが欲しいのは自分より、いろんな点で劣ってる奴隷だからね。+89
-0
-
149. 匿名 2018/06/05(火) 17:58:32
性格ヤバすぎが原因でイジメられてる人なら養護できない+4
-23
-
150. 匿名 2018/06/05(火) 18:00:37
>>131
何でも、中途半端に出来る人は、
他人に厳しいのよね~。+10
-2
-
151. 匿名 2018/06/05(火) 18:00:52
>>148
自分で言うのもなんだけど資格いっぱいもってて、美人な方なので、いくら下手に出てもいじめられて本当にめんどくさい。+55
-3
-
152. 匿名 2018/06/05(火) 18:00:54
性格がヤバいって、どういうのを言うんだろ?+8
-0
-
153. 匿名 2018/06/05(火) 18:01:28
美人は性格悪いの多い+5
-34
-
154. 匿名 2018/06/05(火) 18:01:31
>>151
同志!+10
-2
-
155. 匿名 2018/06/05(火) 18:01:50
>>149
そういう人は虐めないよ!
関わりを持ちたくないから。+16
-0
-
156. 匿名 2018/06/05(火) 18:03:56
入って、仕事ろくに教えてくれないのに
〇年前からいる連中と今すぐ同じようにやれなきゃおかしい
っていうのはイジメやん。+114
-1
-
157. 匿名 2018/06/05(火) 18:06:58
>>154
そして男性職員は優しいから余計女子に嫌われるという。ここでしか言えない。+20
-4
-
158. 匿名 2018/06/05(火) 18:07:26
仕事を手早く綺麗にミスなく終わらせると
イジメられる不思議+90
-2
-
159. 匿名 2018/06/05(火) 18:09:33
イジメバカが数日かかった仕事を午前中だけで終わらせたらイジメられた
+72
-0
-
160. 匿名 2018/06/05(火) 18:09:34
転職した時
チームの隣の席の係長男子
誰のおかげで面接受かったと思う?
俺に逆らってここでは生きていけないよ
って言われました+29
-1
-
161. 匿名 2018/06/05(火) 18:11:07
>>157
自分の場合は
男性社員にストーカーされるのもある。
職場では女も男も信用おけない。+29
-3
-
162. 匿名 2018/06/05(火) 18:12:01
職場って年齢バラバラだし
美人お姉さま方は
若い子新入社員の女子にはキビシー
負けるのが怖いんだよ
ま、仕事めちゃくちゃやって
ニコニコ愛想振りまいて
全部奪ってやったけどね+24
-2
-
163. 匿名 2018/06/05(火) 18:12:42
反撃されたいじめっ子
口で言う事:俺(私)はあいつの為を思ってやってたのに、何で恩を仇で返されなきゃいけないんだ
心の声:あいつにだけは絶対勝てると思ってたのに〜!悔しいよう、うわ〜んうわ〜ん!!+54
-1
-
164. 匿名 2018/06/05(火) 18:13:12
>>152
価値観や趣味や笑いのつぼが同じじゃないと
すぐ性格悪いって言ってくる+27
-0
-
165. 匿名 2018/06/05(火) 18:13:15
妊娠したことの相談・報告をしなかったがために、お局大激怒。そこから虐められました。産休とらず退社だったのですが退社までの期間は辛かったな……。なにがあるか分からないデリケートな問題をなぜお局に相談報告しなければならないの?あたしがおかしかったのかな?+11
-5
-
166. 匿名 2018/06/05(火) 18:15:30
仕事をわざとちゃんと教えない
自分が好きなタイプの人や異性にはジックリ教えとるw+86
-0
-
167. 匿名 2018/06/05(火) 18:15:54
>>165
それは言わない方がわるいかもね。いじめるのはどうかと思うけど。裏切られたって思ったのかも。+4
-18
-
168. 匿名 2018/06/05(火) 18:16:20
>>32
自分が、やめれば良いだけ。
どこでもやっていけるでしょ?
だって、人をこけに出来るほど有能なんでしょうから。+20
-1
-
169. 匿名 2018/06/05(火) 18:17:29
>>166
あるよ!あるある。
いやーねー!+20
-0
-
170. 匿名 2018/06/05(火) 18:17:35
>>151
美人な方なので…笑+8
-13
-
171. 匿名 2018/06/05(火) 18:18:12
遠回しに辞めてほしいって言われてるんだと思うよ。
私も直接的には言えないからそう言ってるよ。+2
-41
-
172. 匿名 2018/06/05(火) 18:19:34
ちゃんと教えたらメキメキ仕事で頭角を現して
上司に評価されて
先にチーフとかなられたら嫌だから
質問や確認すると大声で「この前教えたよね!」
「なんでも人に聞けばいいと思ってるの!」
「自分で調べようとは思わないの!」
と怒鳴ってくる+99
-0
-
173. 匿名 2018/06/05(火) 18:20:29
>>170
ブスよりよっぽど視力に優しいだろ+27
-0
-
174. 匿名 2018/06/05(火) 18:21:11
>>159
ヤバイ、急いで潰そう。って思ったのかない?+17
-0
-
175. 匿名 2018/06/05(火) 18:21:27
>>171
遠回しに辞めて欲しいって言えないから
嫌がらせをして精神イジメして追い詰めてるってこと?+44
-1
-
176. 匿名 2018/06/05(火) 18:21:33
接客業してて土日出来るだけ出るのは当たり前なのは分かってるけど、他の人は土日どちらか休みにして回してる中で自分だけ土日休みなしなのが半年。
さらに2〜3時間みんな早く上がるし、辞めようかな。。。+60
-0
-
177. 匿名 2018/06/05(火) 18:22:34
>>174
だと思うよ。
コピーペー&チェックすればいいところを全部ガタガタ手打ちしてる
変なやつだったから。+9
-0
-
178. 匿名 2018/06/05(火) 18:23:11
>>172
こわっ!
うちの職場かと思った。
二日目から一緒になった先輩。
+22
-0
-
179. 匿名 2018/06/05(火) 18:24:16
>>175
いじめてないですよ。直接的に言ったらいじめになるから遠回しに気づかせてあげてるんです。+2
-38
-
180. 匿名 2018/06/05(火) 18:24:56
入社当初ペアで仕事してた同じ派遣の女。
仕事もまともに教えてくれないのに自分ルール押し付けてくるし、私の有る事無い事を他の人に噂広めて孤立させられ、不眠と耳鳴り、胃痛に悩まされた。
産休に入るとかで辞めていったけど、
あの人が人の親になるとかゾッとする。+68
-0
-
181. 匿名 2018/06/05(火) 18:25:17
今は転職してますが、自分もメモの取り方や質問のしかたまで詰ってくる人が過去にいました。メモ見せてと言われて(嫌だったけど)見せたらわかりにくいなどと否定から入りだからあなたはーと説教へ続く。嫌味しか言ってないのに本人ははっきり言ってやったとサバサバ気取り。おかげさまでダイエットに成功しました。(笑)その当時、入社したばかりで自分に至らないところがあったことは間違いないですが、注意されてもしかたないと思えるようなことばかりではなかった思い出です。+26
-0
-
182. 匿名 2018/06/05(火) 18:25:17
>>178
こんなのまだいい方だよ。
新人に教えるの、会社全体が拒絶してるところあった。
それならなぜ求人を出すのか全く謎だった。
某上場企業だよ。+62
-1
-
183. 匿名 2018/06/05(火) 18:26:21
20代前半の若かった頃パートのおばさんにいじめられたなぁ
レジの交代に行く途中でお客さんに捕まって、しょうがなしに接客してたら「アンタ何してんの!?早く来ないと○○さんが休憩に行けないでしょ!チッ!(舌打ち)」ってお客さんの目の前で怒鳴られたりした
その時はまだ交代時間前だったし、そういう自分はいつも平気で15分以上遅れてきてたくせに
他にも男性社員に色目使ってるだのなんだのしょうもない事をつらつらと言われた
いい加減腹立ってきたので本当に男性社員に泣いて訴えてやって話が店長まで行ってこっぴどく怒られてたわざまぁみろ
どこ行っても大体何かしら言うおばさんいるからもう慣れてきたし、我慢しないで普通に仕返ししてるw+65
-1
-
184. 匿名 2018/06/05(火) 18:26:38
過度のストレスで蕁麻疹発症で通院。
最終的には自律神経失調症になり退職。1年間外出すると動悸目眩が出て働けなかった。今は別の職場で働いてるけど睡眠導入剤と安定剤は定期的に処方してもらってる。退職してから3年だけど元の体調に戻れるか不安で仕方ない。
イジメ、嫌がらせは労災認定して欲しい!
軽い気持ちで、ストレス発散で、って八つ当たりされて一生モノの病気になることだってある。+98
-1
-
185. 匿名 2018/06/05(火) 18:26:50
>>179
遠回しにどんなふうに気づかせてるの?
仕事の伝達しないとか、
わざと嘘を教えるとか、舌打ちするとか?+29
-1
-
186. 匿名 2018/06/05(火) 18:27:21
>>158
喜ばなきゃいけないのに
足元を脅かされないとも限らない。
とでも思うんだろうね?
+6
-2
-
187. 匿名 2018/06/05(火) 18:28:22
職場いじめで辞めたばかりです!
古株の社員たちに根も葉もない悪口を言われるようになりました。仕事しない、挨拶を無視する、私達のこと使えない奴らと思ってるとか。あと、ミスにもならないようなことを一々指摘されたり。自分たちのミスは棚に上げて。上司はいい顔ばかりで、私ばかり我慢して、仕事がしづらくなって辞めました。職場では苛々ばかりで辛かったのですが続けたい仕事だったので悔しいです。+60
-0
-
188. 匿名 2018/06/05(火) 18:29:26
NT○マー○ティ○グ○クトに派遣されてたけど
社員のババア3人組に陰湿ないじめされて派遣切りにあった。
お土産は嬉々としてもらったくせに厚かましいったらなかったわ。 ○○県のオバサンはスカしてて本当に苦手。+45
-2
-
189. 匿名 2018/06/05(火) 18:29:50
何が発端だったか覚えてないけど、私にイジメられてると泣きわめいて、周りを巻き込みイジメ加害者にされたことがある。
被害妄想の塊で、何かにつけてイジメだと言われ、私が病んで退職。
その後、ソイツが嘘つきだったとわかり退職に追い込まれたみたい。+36
-1
-
190. 匿名 2018/06/05(火) 18:29:51
>>185
簡単に言うと仲間外れにしてる+4
-16
-
191. 匿名 2018/06/05(火) 18:30:35
>>186
上司とか何年も前からいたやつより
仕事をササっと終わらせるところを見せたらダメなんだろうね。
こっちはお役に立てて良かったと思ってるのに
イジメるやつはサイコパスだから
仕事でドヤられた!マウントされた!こいつ生意気!
って思うんでしょうね。+43
-1
-
192. 匿名 2018/06/05(火) 18:31:24
上司や、その上の立場の人が虐める側だから腐ってる+28
-0
-
193. 匿名 2018/06/05(火) 18:31:38
>>190
仲間外れにするのは
その人がどういうミスをしたからなの?+12
-1
-
194. 匿名 2018/06/05(火) 18:32:20
結婚とおめでたで地元に引っ越すために退職する女性の後任として私が採用されたけど、本当は辞めたくないからって八つ当たりでイビられた。結婚も妊娠も自分で決めたことだろうし慰留されなかったのはそれなりの仕事しかしてなかったからなのにね。こうはなりたくないなって反面教師にはなりましたよ。今もし会ったら鼻で笑ってやりたい。+33
-1
-
195. 匿名 2018/06/05(火) 18:32:47
ブスな女は、意地悪だからw+50
-0
-
196. 匿名 2018/06/05(火) 18:32:54
>>148
自分達の首を自分達で締める愚かさ。
+13
-1
-
197. 匿名 2018/06/05(火) 18:33:05
職場のイジメで身内や子供を産んだ事まで悪く言われたので労働基準局→人事に行きました
上司の上司がちょっと注意するだけで終わってしまって
未だに無視されてます
弁護士→労働基準局→人事にすればよかったと後悔しています+63
-0
-
198. 匿名 2018/06/05(火) 18:33:13
パート先のお局が昼休みに入るので、残りの私は書類のダブルチェックを任された。チェック欄の裏側にきらいという文字が書かれていた。
人にバレないように巧妙に意地悪してくる。
今思えば、クソババアだったな。+57
-0
-
199. 匿名 2018/06/05(火) 18:33:21
>>193
単純に私が気に入らないから。
ただの嫉妬です。+4
-20
-
200. 匿名 2018/06/05(火) 18:33:43
優しい先輩達かと思ってたら、ただ注意出来ないだけの陰で悪口言いまくってる噂好きの人達だった
表向きはかなり良い
表向きが全てだと思ってた私は馬鹿だった
人間不信
もう自分の話は一切しないようちしよ
+55
-0
-
201. 匿名 2018/06/05(火) 18:33:55
>>193
めんどくさい人?+3
-0
-
202. 匿名 2018/06/05(火) 18:34:10
新人にロクに仕事教えずに失敗させて「クレーム来た」って騒ぐお局の意地悪さってどこの会社も同じかな?
ちゃんとした研修制度ない会社はブラック認定+84
-0
-
203. 匿名 2018/06/05(火) 18:38:43
職場で気に入らない人を平気で攻撃するおばちゃん達が、いじめで自殺した中学生のニュースなんかを見て「可哀想だよね〜!」とか「いじめる子は最低だ!」なんて熱く語ってたのを聞いた時は反吐が出そうだったわ。
「いや、あんたらも同じ事してますやん」って思ったし、やっぱりいじめてる側って自覚ないんだなって悲しくなったよ。+117
-0
-
204. 匿名 2018/06/05(火) 18:39:58
>>171
同僚の分際であなたに辞めさせる権限はないよ。勘違いもほどほどに。+48
-0
-
205. 匿名 2018/06/05(火) 18:41:24
>>203
本当、自覚なくて自分が正しいって謎の確信していてとても厄介+26
-0
-
206. 匿名 2018/06/05(火) 18:42:55
>>171
そんなに辞めて欲しかったら自分が辞めた方が早いよ(笑)+41
-1
-
207. 匿名 2018/06/05(火) 18:45:57
いじめてやめさせて人手不足になったら結局自分が損するのにね。
私は独身ばっかりの中で子持ちで不妊様にいじめられましたよ
いじめて子供できなきゃ余計虚しくならんのかね+46
-2
-
208. 匿名 2018/06/05(火) 18:46:58
>>ひどい職場ですね。私も〇んくる〇市場で働いてました。陰口で言われたり変な目で見られたりしました。+5
-0
-
209. 匿名 2018/06/05(火) 18:50:28
グズ!シネ!熱湯をかけてやりたい!など暴言やコロス仕草をされた
同じ頃に入社したオバサンの方がもっとひどくて、自分がいじめられてる時よりそれを聞く方が辛かった
初日から、もう何ヶ月ここにいると思ってるの?と言われて嫌な予感がしたけど…
体調壊してそれから働いてない
ここでのこと絶対に忘れない
金沢の老舗で有名な企業のお土産工場は超ブラック+42
-0
-
210. 匿名 2018/06/05(火) 18:51:17
ひどい。
私も20代のときにいじめられてた。
30代のバツイチの人。何でも異動した前任者と比べられて、⚪⚪さんはこうだったよぉ~みたいな。
紙の配りかたとかどうでもいいでしょ。+38
-0
-
211. 匿名 2018/06/05(火) 18:51:32
>>171
あっそう。
でもさ、既に前のコメントで出てるけどいじめが蔓延ってる会社って時点で所詮その程度の会社なわけで。
だからそんな会社から人を追い出そうとした時点でその人に負けを認めたようなもんよ。+34
-1
-
212. 匿名 2018/06/05(火) 18:57:01
私は相手に嫌われたくなくて、下手に出て舐められて、更に空気読めなくて空回りする事が続いて、いじめられて辞めるを繰り返してきました。
(人を傷つける悪口は言ってません)
今までは自分を責めていたけど、
なんと考え方が180度変わり、次の職場でいじめたりしてきたら盛大に仕返ししてやろうと思っています。
ある時、自分を傷つけられた事に対して猛烈な怒りを覚えた事がキッカケです。
無視も悪口も上等です。
やれるもんならやってみろって感じ。
相手が一番傷つく言葉で怒鳴りつけてやる。攻撃は最大の防御なり。
今転職活動中なので、次の職場でどんな嫌なヤツがいるのかなーとワクワクしてます^^
+72
-3
-
213. 匿名 2018/06/05(火) 19:02:22
職場を選ぶ権利はある
無理しないで、自分を責めないで!
区切りをつけてさっさと辞めることが大事+49
-0
-
214. 匿名 2018/06/05(火) 19:03:29
大学1年の時に池袋駅構内の某パン屋(値段が高めのところ)バイトしてたけど、その時当時30代のバイトの女性に目をつけられた。
他の人のミスを私のせいにしたり、暴言吐かれたり。ある時雑談で、新しく入ってくる人が10代でムカつくとか言って、あぁ私も当時10代だから意地悪されてるのかと思った。
働いていたのは4ヶ月と短い期間だったけど、今でもされたことは忘れないし絶対に許せない。
実名出してやりたいけどやめときますが。+46
-0
-
215. 匿名 2018/06/05(火) 19:05:00
>>199
あなたこのトピ向いてないから別のトピに行くか自分でトピを申請しなさい+8
-1
-
216. 匿名 2018/06/05(火) 19:06:49
>>49〇んくる〇市場の男性社員は若い女性が好きで気持ち悪いと思った。
+3
-0
-
217. 匿名 2018/06/05(火) 19:08:17
私にだけ回覧を回さない中途のオッサン
私にだけお菓子外しをする派遣のババア
どっちも大嫌い
さっさと辞めるつもりです+46
-0
-
218. 匿名 2018/06/05(火) 19:08:25
>>202
あったよ〜ワザと違う事を教えたり本当に意地悪だった。
私達も出来るだけ庇ったりしてたけど、ただでさえ緊張してる新人さんには本当にストレスだったと思う。
そいつは新人にミスさせてそれを颯爽と自分が解決する様に見せかけて、手柄は自分&新人はやっぱり駄目ね〜の典型的な奴だった。
上司も知ってるクセにお局が面倒だからスルーだし、会社自体がダメダメ。
私も我慢ならなかったから辞めた。
今でもしょっちゅう募集かけてるし、人手が集まらずお局は相変わらず何だろうなと思う。+46
-2
-
219. 匿名 2018/06/05(火) 19:12:02
今日もババアのせいで最悪だった
おい秋○、おめーのことだよ!+16
-1
-
220. 匿名 2018/06/05(火) 19:13:42
どこ行ったっていじめとか嫌がらせとかはあるよね。
もうこれは諦めるしかないんだと思う。
友達同士で話してても、うちの職場は嫌な人いないよ!良い人ばかりだよ!って言ってる子見たことない。
どこ行ったって必ず嫌なやつはいる。+49
-1
-
221. 匿名 2018/06/05(火) 19:13:57
何よりもビックリするのがいじめをする側が子持ちって事だよ
そりゃ学生のいじめもなくならないよね 悪いお手本が身近にいるんだからさ+87
-0
-
222. 匿名 2018/06/05(火) 19:14:21
あなたに何の権利があって人を辞めるように仕向けてるの?傲慢と勘違いが甚だしい。+26
-0
-
223. 匿名 2018/06/05(火) 19:15:03
私に意地悪するババア
本当に消えてくれねーかなwww+32
-0
-
224. 匿名 2018/06/05(火) 19:15:07
ちょっとだけ医療事務をやってた時。
入社して間もない時、私の履歴書の話を他の人が話してるのを偶然聞いてしまった時。
「履歴書の写真見た時あたし笑っちゃったww」
その後も「化粧してるの?」「ふっ(笑)」「ダサイ」なんか凄く見た目を侮辱される発言が多かったです。そんな中、優しい患者さんが何人かいたのが救いでした。+57
-0
-
225. 匿名 2018/06/05(火) 19:16:47
子持ちの主婦と、これまた子持ちの男にずっと嫌な態度で接されてたけど
「子育てや節約が大変でイライラしてるんだろうな〜」と思って流してた。
でもちょっと最近限界がきてる。
子育てが大変だろうがなんだろうが、他人に優しく接することができる人だってたくさんいる。
あいつらがおかしい。
あんなのに育てられる子供が可哀想だとすら思ってきた。+57
-0
-
226. 匿名 2018/06/05(火) 19:17:58
バツ2の60歳のおばさんがいて大変だった。
ある時私がシェーグレン症候群の疑い有りで病院に通わなくちゃいけなくて、正直に伝えたら翌日嬉しそうに「悪いけどあなたの病気調べさせてもらったけど、あそこが使い物にならなくなるんだってね。若いのにかわいそうにねぇ」だって。
腹立つけど、そんな事を言ってしまう位、人生満たされてないんだなって思う。+76
-0
-
227. 匿名 2018/06/05(火) 19:18:34
何でいじめをするんだろう。学生時代からそうだったのかな。+30
-0
-
228. 匿名 2018/06/05(火) 19:18:46
辞めて欲しいって思うのは勝手だけど、辞めて欲しいからいじめるって、自分もいじめられたらああ辞めて欲しいと思ってるんだなって思って辞めてよね。+54
-0
-
229. 匿名 2018/06/05(火) 19:19:45
何か起きたときに自分はちゃんとやってましたといえるように、普段から絶対ミスするなとか言ってパワハラしてきたやつ。その割に自分はミスしまくりで、私のせいにされるのが怖くて怖くて、ミスしないようにするあまり、強迫性障害になった。
人に仕事をやらせて、自分は楽々ネットサーフィン。分からないことがあっても全然丁寧に教えてくれなかった。そして最終的には私がクビにされた。あ、社長とできてましたもんね。+13
-0
-
230. 匿名 2018/06/05(火) 19:20:38
>>221
めっちゃわかる。
子持ちですごい性格悪い人いる。
でもその人のお子さん(高校生)に会ったことあるんだけど礼儀正しくてとても良い子だった!
なんでだ!?子供の前では良い母を演じてるんだろうか??+61
-0
-
231. 匿名 2018/06/05(火) 19:20:46
ほとんどデスクワークの作業なんだけど
少し離れた場所に座ってる上司がいつも
「◯◯さん寝てない?あれ絶対寝てるよね!」
って回りの人にも聞こえるように言ってて(もちろん寝てない)ほんとにストレス。まるで私が居眠りして仕事してないような言い方。
デスクワークなんだからそんなにガチャガチャ動かないやろ‼+27
-0
-
232. 匿名 2018/06/05(火) 19:21:01
>>225
あなたは優しいね。
子持ちの主婦にいじめられて相手の生活大変なんだろうなと私は思わない。
生活大変なのは、生活費もクソガキの養育費も給料で賄えない薄給の甲斐性なしを選んだお前の責任だからって思う。
+49
-1
-
233. 匿名 2018/06/05(火) 19:22:36
職場で無視とかされるとマジで心の底からアホくさーー!!って思うよね。
もうこいつらなんのために生きてんの?人間やめれば?とすら思ってしまう。
本当しょうもなさすぎるよ。+76
-0
-
234. 匿名 2018/06/05(火) 19:23:49
高校生でバイトなのですが、少し愚痴らせて下さい。
私はスーパーで働いているのですが、ある特定のパートさん(4人程)が私含め、私以外のパートさんの陰口を言っていてとても嫌です。
勿論、気にしなければいいのは分かっていますが、
自分達は店長と話ながらのんびり仕事をしているのに、一生懸命ほとんど喋らず仕事をしている方になにかと文句をつけてきて、なんだかなぁ…と思います。
それに、挨拶しても全く返してくれないパートさんがいて、正直最近職場に行くことがストレスです。
長文失礼しました。
+73
-0
-
235. 匿名 2018/06/05(火) 19:25:16
いじめて孤立させて辞めさせるって、もう本当にいろんなところで当たり前のように起きてるよね。
くっだらない。
まるで悪いことだなんて思ってないかのように、
辞めさせたいからいじめてるんだよね♪みたいに言ってくる人もいたりする。やばすぎ。+74
-1
-
236. 匿名 2018/06/05(火) 19:26:30
>>8
お局のおばちゃんがよく「お前さぁ~」って言ってる+5
-1
-
237. 匿名 2018/06/05(火) 19:26:53
高校の時初めてのバイトで、職人気質なオッサンにやたらとキツく当たられた、いちいちやる事にケチつけてきたり。
初めてのバイトだからそんなもんなのかーと思って適当に合わせてたけど、周りの人があの人なんで○○さんにそんなキツく言うんだろ、ヒドいよね!って言われて、私だけなのかと気付いた。
色々言わさないように先を読んで行動してたらだいぶマシになった。+1
-0
-
238. 匿名 2018/06/05(火) 19:29:07
普段は人のことボロクソに悪く言って叩いてるくせに、自分と仲良い人とかお気に入りの人とかはやたらかばうやついるよね。
グーでぶん殴りたい。+45
-0
-
239. 匿名 2018/06/05(火) 19:30:58
イジメたり悪口言いまくってるやつって自分の事を棚に上げるよね。
「あの子雑な仕事するからさー。」て貴方も相当雑でそのお陰でもう一歩発見が遅かったら大変な事になってたんですけど。
しかもそれがたまたま一回じゃなく3日連続。
殆どの人が絡んでたからお咎めなしで終わったけど最終チェックあんただろ。
他にも在庫チェック漏れとか色々言い出したらキリないし。
どんな頭してんだよ。+20
-1
-
240. 匿名 2018/06/05(火) 19:31:03
>>234
レジだとほぼ一人作業だからイジメもスルーできるけど、品出しだとそうもいかないよね+27
-0
-
241. 匿名 2018/06/05(火) 19:31:41
>>41
スーパーでも、惣菜部門は、密室だから
合わないとか、ヤバイなと思ったら
辞めるが勝ちってところあるって、相談室の人も言ってた。
多いんだって。+41
-0
-
242. 匿名 2018/06/05(火) 19:31:56
>>234
これが大人なんだよ+7
-0
-
243. 匿名 2018/06/05(火) 19:33:57
>>1
のヤツって絶対自己愛性人格障害だわ。
一日中監視して付きまといダメ出しする。
まともじゃないから、相手に悪い事だと分からせるのは不可能だよ。
あなたに悪いところがあって嫌われたんじゃないよ。自己愛は常に誰かをターゲットにする病気だから。+24
-0
-
244. 匿名 2018/06/05(火) 19:34:02
+74
-1
-
245. 匿名 2018/06/05(火) 19:34:35
>>221
分かる、いい年して親なのに陰湿な事をやってる。
しかも虐める理由が本当にどーでも良い理由、何ならやっかみいちゃもんレベル。
自分の憂さ晴らしでもしてるのかって思う。
そのくせ自分の子供に何かあると大袈裟なくらい騒ぐ騒ぐ、学校にもクレーム入れまくりのモンペ。
そら親のアンタがそんな風だし子供も問題児になるなわ、っーか人にしてる虐めはスルーですかだよね。+34
-0
-
246. 匿名 2018/06/05(火) 19:36:24
>>231
此処でしか威張れない哀れな奴。+1
-7
-
247. 匿名 2018/06/05(火) 19:38:21
スーパーのレジもイジメあるけど、バックヤードの方が更にやばそうだね…
レジしかやってないから知らなかった+38
-0
-
248. 匿名 2018/06/05(火) 19:39:01
同じ部署のすっごく優しい女の先輩(40代独身)には、いろいろ よくしてもらった。 お茶出しをする度にいつも「私はお茶飲まないから 絶対に出さないでね」と言われ続け、確かに飲んでもなかったので、いつしか出さないようになったけど、いつも気遣いしてくれて ありがたかった。
が、ある日 私が彼氏(現主人)と歩いているところを見られ、その翌日、突然 「自分のところにだけお茶を出さない、こんな侮辱はない!」 と総務課まで巻き込んでの大騒ぎをしたのを発端に、嫌味、無視、嫌がらせ、陰口がエスカレート。 わざわざ 毎日 家からお菓子を持ってきて、私にだけ配らず 見せつけるように「美味しいねー美味しいねー」 という、まるで幼稚園児みたいな どうでもいいイジワル(笑) から 書類を隠すような悪質な嫌がらせまで。 でも、周りの人たちが その先輩の豹変ぶりに気づき、ひいていることが なんとなく心強くて、冷静にスルーできた。
結婚式は 立場上 その先輩を呼ばざるを得なくて ちょっとイヤだったけど、当日はそれどころじゃなくて、完全に存在を忘れていた。 今 思うと、これが一番の仕返しになったかもしれない。
+52
-1
-
249. 匿名 2018/06/05(火) 19:41:30
>>226
そのオバサン、バカ丸出し。+4
-0
-
250. 匿名 2018/06/05(火) 19:42:47
>>248
笑った
でも40代にもなって嫉妬するの??
もういい歳なんだから諦めつくだろうに+35
-0
-
251. 匿名 2018/06/05(火) 19:43:50
大学で働いてるけど、職員は陰湿な奴が多いよ~
Fラン大学で職員もその卒業生か職員の血縁って人が多い
あまりにも陰湿だからもうすぐ辞めます+25
-0
-
252. 匿名 2018/06/05(火) 19:44:20
>>215
いじめてるひと?
こえー!+15
-1
-
253. 匿名 2018/06/05(火) 19:44:24
挨拶はしない上、恐ろしいほど言葉が通じない同僚。そいつのミスのせいで代わりに謝る毎日に疲れ果て、上司に相談しても無駄だったので、ついにたまりかねて一言注意をしたら、私の方がかなり年上だから周囲からは私がいじめているように見られた。私が話している間、その同僚は私を無視してネットサーフィンをしながら笑ってたのに、上司からは私がいじめていると聞いたからと注意されたので、アホらしくて辞めた。+46
-0
-
254. 匿名 2018/06/05(火) 19:45:15
イジメをするクズは独身でも子持ちでも関係ないってことが良く分かったw+60
-1
-
255. 匿名 2018/06/05(火) 19:46:09
職場の派遣のオバサン、私くらいの子どもが居てもおかしくないのに、私にだけ意地悪する
今日もランチに誘われず、お菓子外しをされ、嫌な気分でした
他にも機械の使い方を知らないだけで、「もう、最近の若い子は~!」とものすごい剣幕で怒られます
何より嫌だったのが、職場の「○○さん(40代独身男性、ブサイク)と私さんってお似合い~」と言いふらしてたことです
もう嫌になって辞めてしまいそうですが、簡単に辞められないのでつらいです。+42
-1
-
256. 匿名 2018/06/05(火) 19:47:16
目の前で思いきりお菓子外し。
似顔絵をかかれて他の同僚にまわされる。仕事の質問をすると、「見たままです。」
中途採用で赴任した職場で年下の上司にされたこと。一生許さない。子供さんも将来同じ目に合うから楽しみにしてろって思う。
でも最近はげてきてるからどんどんはげろって思ってる。
+63
-0
-
257. 匿名 2018/06/05(火) 19:48:04
>>189
いい加減なんだね?+0
-0
-
258. 匿名 2018/06/05(火) 19:50:43
>>255
そいつ絶対良い死に方しないよ。
私の職場でもほんっとうに似たようなやついて、可哀想な人だと哀れんでる。いつかそいつに罰があたるよ。+38
-0
-
259. 匿名 2018/06/05(火) 19:51:10
>>246
ウンウン、それで?^^+4
-1
-
260. 匿名 2018/06/05(火) 19:51:58
私の場合はブラックな会社だと履歴書の経歴や面接で聞かれたことを新しい職場の人ほとんどがしゅうちしているのが怖かった。
ブラックなバイトでもそうだったけど、人事管理担当者よりお局化してる従業員が権力持ってる会社はマジで腐ってる。
仕事に慣れながら経歴の話題になるのと、話してもない人間が一方的に家庭の事情とか自分の経歴知ってるの全然違う。
最初から人間関係不利だし、こんな当たり前のこともできない会社が多すぎる。+26
-0
-
261. 匿名 2018/06/05(火) 19:54:29
介護施設で働いていたときにやられた。この世の汚いものを全て煮詰めて出来たようなおばさん。何やっても文句、嫌味、重箱の隅をつつくような陰湿なことばかり。余程嫌だったのか、その頃の記憶が曖昧になるくらい、でも心底苦痛だったことはよく覚えている。そこを辞める最後の日もたかだか雑巾一枚を所定の場所に戻したか、と怒鳴られた。もう最後だしとっくに限界も超えてたから「うるっせえ!文句あるなら見てこい!」って口汚く怒鳴ってしまった。そしたらおばさん、目を白黒させてた。よもや怒鳴り返されるとは思ってなかったみたい。
その後結局おばさんは現場から外されたと風の噂で聞いた。誰も関わりたくないから一人で作業できる事務の方に回されたらしい。+56
-0
-
262. 匿名 2018/06/05(火) 19:55:57
>>258
ありがとうございます。>>255です
>>258さんのコメント見て、ちょっと泣きそうです
とりあえず限界がくるまで頑張ってみて、だめだと思ったら辞める予定です
+12
-0
-
263. 匿名 2018/06/05(火) 19:56:23
そういう人だから居座るんだよ。自分が偉そうに出来るから居心地がいいもん。一旦辞めて一から居場所作るの大変だから辞めないと思う。
どこにでも嫌な人はいるけど、その人の天下になっているようなところはブラックだから壊れるまで我慢しちゃだめ。+62
-0
-
264. 匿名 2018/06/05(火) 19:58:21
外資だったけど
明らかにコンプレックスのある男性に標的にされたなー
それで辞めました
怒鳴られる、や連絡事項を無視するなど
単に生産性が下がり会社の利益とお客様に迷惑がかかりますよね
今時 コンプラ違反やらパワハラでその人大丈夫かしら心配になる。+7
-0
-
265. 匿名 2018/06/05(火) 19:59:43
>>249
本当に強烈キャラのおばさんでした。
最後には私の実家に「娘は社長の愛人だ。はやく辞めさせろ」と手紙送ってきた。
頭おかしいとしか思えない。
+20
-0
-
266. 匿名 2018/06/05(火) 19:59:46
>>2
これ。
ほんっとうにびっくりするくらい陰湿な男っている。
女の方がまだ可愛げがある+18
-0
-
267. 匿名 2018/06/05(火) 20:01:33
ライン工場とか軽い接客業(誰でもできる仕事)の職場は陰湿なイジメ多いよね+35
-0
-
268. 匿名 2018/06/05(火) 20:04:06
前いた職場の独身で46歳の御局様に嫌がらせされてました
その人は基本的に新人には「みんな」シカトして、仕事を教えません
教えてもらってないからミスると、周りに「使えない、覚えが悪い」と本人に聞こえるように愚痴り、周りは御局様のご機嫌取りばかりしてました
大抵、新人はやめるんだけど、私が仕事を覚えて1人前になったくらいで「急に」話しかけてきた
しかも馴れ馴れしく笑いながら
今までシカトされてたのが嘘のように、それからはベッタリしてきて、でも会社の忘年会で御局様のお気に入りの20代の男が話しかけてきて仲良く話してたら、機嫌を損ねて次の日からまたシカト(笑)
私が他の人と話して笑ってたら、急に近くの椅子を蹴っ飛ばして医務室にひきこもった
その理由が私達が御局様を見て笑ったからだと。
いや、全然視界にすら入ってない
それで私が謝らなかったから、さらにお怒りになってた
でもその時私は御局様のお気に入りの男と付き合ってたから、心の中では勝ち誇ってたから耐えられたんだと思う
給料安かったから普通に辞めたけど、御局様だけには挨拶しないでやめた(笑)+45
-0
-
269. 匿名 2018/06/05(火) 20:05:49
>>167
お局はバツイチ子持ちですが、裏切られたっていうのは、話もしなかったことに騙していたの?という気持ちの裏切られたでしょうか?(;゜0゜)+1
-0
-
270. 匿名 2018/06/05(火) 20:08:06
>>49
わかるわかる!
私も一回り年齢が年上の独身アラフォーのお局に、オバさん扱いされる笑+2
-0
-
271. 匿名 2018/06/05(火) 20:09:39
根暗で誰ともコミュニケーションとれないうえに仕事もダメダメ超役に立たなくてそいつの仕事が私に回ってきたり、こんな奴ならいない方がマシだわってレベルの人いて案の定いじめられてたけど可哀想なんてとても思えなかった。
実際どうにもならないポンコツっているし、いじめられる方に問題ある場合もあるよ。そんなの放置してたって他の人のストレスになるだけじゃん。+1
-28
-
272. 匿名 2018/06/05(火) 20:10:03
イジメはなくならないと思う。
イジメてる人って自分の中で何かしら正当化する理由つけてるもん。
周りは、悪い事と思いながら自分に火の粉がかかるのが嫌で見ぬふりとか、言いくるめられたふりして加担したり、周りみんながやってるからいいんだって思う人の方が多い。
ネット見てるとイジメに大人も子供もないな、特に大人は経験から自分を正当化する術を知ってるから自覚がない。
イジメする人って失脚して自分がイジメられる立場になるとか、社会的制裁加えられないと自分がやってる事は悪い事、イジメてる事なんて気づけない。
+37
-1
-
273. 匿名 2018/06/05(火) 20:10:40
今でも会社の生え抜きの上司に嫌がらせされる。
結構上の立場だから、人事権もあって仕事を同じ階級の人の5倍くらい与えられる。(給料は同じ)
ハブるよう周りに声かけをする。
気分で怒鳴る、無視する。
昇進しないようにする。
働かないと生活出来ないので我慢してる。
その上司が産休に入ったとたん昇進した。。
+10
-1
-
274. 匿名 2018/06/05(火) 20:12:32
シンママのボス(歳は下)に目を付けられ、同じ間違いをしても私にだけ当たりがキツい。
最初は私が間違えたから…と自分を責めたものだけど、あまりにも態度が他の人とあからさまに違うので反省するのもバカバカしくなってきた。
私は自分の小遣い程度稼げれば良いと思って働いてるから、こんな所で我慢するなんて時間の無駄なので来月いっぱいで辞める。生活がかかっているあの人とは違う(多分そこをやっかまれているフシもある)+31
-1
-
275. 匿名 2018/06/05(火) 20:13:06
>>43
消えていいよお前+9
-0
-
276. 匿名 2018/06/05(火) 20:14:10
20代の頃
初めて転職した会社の飲み会の席で別の課の上司から
お前は暗い、覇気がない、気も効かない!
とダメ出しされまくられ
隣にいた先輩女性にはかわいいね~と
メロメロで褒め称えていたのに
私を嫌いだとずっと睨みつけお酌も拒否され、、
最終的には別件でハブにされて辞めました
あの時の事は今もトラウマなのか
転職する度に思い出します+34
-0
-
277. 匿名 2018/06/05(火) 20:17:13
人が100人居れば100通りのストーリーができるんだなぁと改めて感じた。
+9
-0
-
278. 匿名 2018/06/05(火) 20:18:12
パートで大学生の女のバイトにいびられました。
初日に大学生に付いて教えてもらってね〜っとパート女性に言われて付いていたら違う事を教えられ私が間違えたら舌打ち、体当たり、物を私に投げる。
一体なにが気に入らないのか?話もしたことない初対面の人によくそんな事できるな〜っと思って仕事をしていましたがまた思いっきり体当たりしてどけ!って言われた時思わず手が出そうになったのでその日に辞めました。
+29
-0
-
279. 匿名 2018/06/05(火) 20:21:09
偏見かもしれないけど、同じ職場に10年以上いる女はクセが強い。+68
-3
-
280. 匿名 2018/06/05(火) 20:25:07
>>276
そいつ根っから馬鹿か、拗らせ系なんだと思う。
もともと先輩を気に入ってて女の認められてる感を利用して先輩の女に気に入られたかったか、
あなたが好きなのに相手にされないだろうコンプでファビョったか。
しかし、イジメる側がここまで馬鹿だとイジメを受ける事って本当に気にする必要ないんじゃないか、と思う。
+3
-0
-
281. 匿名 2018/06/05(火) 20:30:05
>>279
偏見です。方にいれば剛に従え。
ずっと同じ仕事を続けてそこで培った常識を取得した人、まだ経験がないとか色んな職場を経験した人が相見えないのは普通。
相手も同じように思ってる。+0
-17
-
282. 匿名 2018/06/05(火) 20:34:18
社内で仕事してたら、自分の席の後ろの棚に線香立てられたことあるよ。ワンマンの同族中小企業の社長だったから、本当にやりたい放題だった。
悔しくて悔しくて、仕事で見返して出産を機に辞めるまで居座ってやった。+10
-0
-
283. 匿名 2018/06/05(火) 20:35:22
>>281
郷に入れば郷に従えでしょ?
クセ強いね、あなた。+9
-3
-
284. 匿名 2018/06/05(火) 20:36:42
ストレスからの病気で心療内科通ってます。精神と自律神経に影響が出ています。
抗うつ剤とリハビリしてることを会社に報告しました。
しかし、メンバーからは いないモノ扱い+14
-0
-
285. 匿名 2018/06/05(火) 20:39:03
今日お昼食べたあと、集団のそばを通ったらいつも嫌味な金髪女がヒソヒソ話始めて「マジ謎!」と聞こえるように言ってきた。人の迷惑考えずに、朝から終業まででかい声で喋りまくって、口も汚くて、人の悪口ばっか言って、こっちはそんな低レベルな人間と関わりたくないの。+19
-0
-
286. 匿名 2018/06/05(火) 20:39:19
>>18
でも田舎だとふつうに「アンタ」って呼ぶよね。びっくりした。+7
-1
-
287. 匿名 2018/06/05(火) 20:41:16
年上の人に敬語使えないってどういう育ちなんだろう。謎の上から目線で、謎の厚かましさ。語尾にですます付けるだけでいいのに。26にもなっておかしいよ。+9
-0
-
288. 匿名 2018/06/05(火) 20:42:07
>>179
因果応報があるかもね。+9
-0
-
289. 匿名 2018/06/05(火) 20:42:20
上司と仕事の事で、もめてからパワハラ受けてます。
仕事のアドバイスはない、業務連絡も私だけなく他のスタッフからの伝言かメモに書いて貼ってある。
もちろん、挨拶以外口きくことないし、その挨拶もだるそうな面倒くさそうな言い方。
俺に、はむかうとこうなるんだよって感じです。
責任者の資格ないです。
きっといつか天罰がくだると思ってます。+33
-0
-
290. 匿名 2018/06/05(火) 20:44:13
さっきスーパーで見た職場いじめチックな場面。
レジの若い男の子「今電話鳴ってました?」
お局ぽいおばさん「鳴ってたけど?それは君が気にしなくていいから!」
おばちゃん、物凄い顔でした。
嫌な事をしてる瞬間の人間は、こんなにも醜い顔なんだなーと。+53
-1
-
291. 匿名 2018/06/05(火) 20:44:23
>>12
ストレスの捌け口にしてるだけだと思う。
私も言われやすいので、本当に男性が苦手です。
パワハラする人って人を選んでるよね+22
-0
-
292. 匿名 2018/06/05(火) 20:49:55
私もパワハラされやすいけど、パワハラ上司の送別会出なくて良かった。
病気らしいけど、因果応報はあると思ったわ。+36
-1
-
293. 匿名 2018/06/05(火) 20:56:09
いじめてきた人の子どもが性犯罪の子どもになって、残酷だなぁと思った。神は見てるね。+27
-1
-
294. 匿名 2018/06/05(火) 21:01:03
転職を何度かしたけど上司運はいいのにお局運は悪い…。
+2
-0
-
295. 匿名 2018/06/05(火) 21:12:06
パート先のスーパー。レジ担当
社員リーダーとフルタイムパートリーダーの店があり、社員は移動があるけど、うちの店は
後者で移動なし店舗
リーダーは、女帝のように、
15年近く君臨してる。
人によって、態度が違うというか、当たりがキツイ
人もいて、私と後2人の人にキツイ
自分は、好きな時に休み、連休取って
彼氏や友達と旅行
その分、他の人が、休み週一になっても
〇〇さん、1人暮らしだし、予定ないから
別にいいよねーって感じの態度
同じようなミスしても、お気に入りには
いいよーって態度なのに、うちらには
今月何回目とか、毎月毎月とか言ってくる
ふざけんな。Y田
私は、もう辞めるからな
知り合いとかに、仕事の紹介とか、
色々リサーチしだしました
+14
-0
-
296. 匿名 2018/06/05(火) 21:12:49
>>11私も中学のときありました。
私の場合部活の時に関係ない話をしててそれを先輩が聞いてたみたいで。
毎週木曜日はミーティングがあったのですが、他の子は練習などしたりして、私だけ部室に呼ばれ
なんで部活中に関係ない話してるの?など先輩全員から言われ、辞めたかったです。
先輩たちだって関係ない話して盛り上がってるくせに!!そんなこと言ってる暇あるなら練習したいのに!!て思ってました。+2
-2
-
297. 匿名 2018/06/05(火) 21:14:31
・ものを隠された
・書類をシュレッダーにかけられた
これらいじめですよね?主犯はもちろんムカつくけど、これを「ほへ〜」と傍観してその上「君も悪いよ?」って思ってるやつもムカつく。+25
-0
-
298. 匿名 2018/06/05(火) 21:15:19
きらいなら無視すればいいじゃん。なんで関わろうとする??攻撃する?+28
-0
-
299. 匿名 2018/06/05(火) 21:17:59
辞めてからいじめっ子と会った。向こうは仕事中で私はもうお客として。そしたら笑顔で「こんにちは〜(^^)」って。恐ろしいよ、どんだけ人を力関係で見てるんだよ。+29
-1
-
300. 匿名 2018/06/05(火) 21:19:29
ほんと、学校行けばいじめられる可能性もあったり
社会に出ても理不尽な事に耐えながら働かなきゃいけないなんて…
ほんと運だと思う。
特に小さい頃からの環境次第で性格変わるもんね。
ちなみに私は前電車広告よく出してる脱毛会社で働いてたけど
とにかく強烈な性格の人が多くて、気に入らなければハブるの当たり前。
一回、お局に目つけられてやることなす事全部言われたり、
体臭きつい先輩から、あんたは言いやすいから目をつけられやすい。って言われたり…
ようは、強く反論しなさそうだからだろって感じ。
業務が遅いから顔面にタオル投げられたり、休憩1時間だけど、人が足りないから
10分、20分、20分、10分で取れって言われたり
とにかく小さいストレス多くて、最後はいろんな病気になって辞めた。
結婚に逃げるな甘えるなって言われたけど、正直辞めてからすっかり健康だし
ゆっくりバイト始められるほど回復してきた。
ほんと、辞めてよかったとしか思えない。
そして、未だにバンバン広告出してるからまだ潰れてないんだって電車乗るたび思う…+15
-1
-
301. 匿名 2018/06/05(火) 21:21:46
それモラハラ ですよ
典型的な
+2
-0
-
302. 匿名 2018/06/05(火) 21:22:11
高校時代も地味な子をくすくす笑ってひそひそしてたんだろうなと思う+41
-0
-
303. 匿名 2018/06/05(火) 21:23:26
>>251
あうあう、わかる!私も元私立大学職員!
私は外様だったけど、職員の九割は卒業生で体育会系部活とか親族のコネ多かったよ!
陰湿な人多くて、こいつら教育関係者として、そもそも人間としてどうなの?レベル。
閉鎖的体育会系村社会だったよ、まさに。
いま、日大が問題になってるけど、件の理事長は相撲部出身の職員あがりなんだよね。幹部もチェックしてみたら体育会系監督の職員が多くて。あー、なんか体質がわかると思ったわ。+13
-0
-
304. 匿名 2018/06/05(火) 21:23:44
でもまあ人にきつい人はほんと、後でしっぺ返しくるよ。
前の職場で、トイレットペーパー変わってないってキレたり
新人の動作が遅くてみんなの前で怒鳴ったり
自分の思い通りじゃないと嫌!っていう人がいたけど
実は精神面に問題があるのか、ワンナイトラブを繰り返してて
最後は精神科いって、病気で朝起きれないって言って辞めたよ。
あんだけ毎日文句ばっかいってたら
そりゃおかしくなるよなって思う
でも怖いから誰も言わないし…多分将来生活保護だろうと思う。+35
-1
-
305. 匿名 2018/06/05(火) 21:24:02
上司も男らしく注意しろ!と何回も思ったよ。でもできないから被害者の方を慰めるんだ。でも攻撃は続くからどんどん暗くなる。+20
-0
-
306. 匿名 2018/06/05(火) 21:26:00
私ムカついたから職場と全然関係ないけど地域の偉いっぽい人にいじめられたよー的なこと匂わせちゃった+6
-1
-
307. 匿名 2018/06/05(火) 21:26:29
「あなたの為を思って言ってる」この言葉は卑怯。これ言えば何言ってもいいの?+54
-0
-
308. 匿名 2018/06/05(火) 21:30:22
>>271
すごい。どうやって育ったらそんなに心が汚くなるの?+11
-0
-
309. 匿名 2018/06/05(火) 21:36:58
>>12
私も思った! サイコパスっていうかパワハラ系の>>1のことが好きで自分の好みにしたかった人なんじゃないの?
+1
-0
-
310. 匿名 2018/06/05(火) 21:37:17
>>299
あなたみたいな人でも接客出来るんですね〜くらいの嫌味言ってやりたい笑
でも、まともな人はそういうイジメするバカとは関わりたくないよね。
お疲れ様。+12
-0
-
311. 匿名 2018/06/05(火) 21:37:45
俺は無視するけど挨拶しない後輩がムカつく!
先輩に挨拶するのが筋だろって呼び出して怒鳴ったら逆に上司に怒られた
+3
-4
-
312. 匿名 2018/06/05(火) 21:40:40
新しい職場で引き継ぎ受けたんだけど、1度聞いても覚えられないから質問すると般若みたいな顔で「1度教えましたよね」と言われた。まだ2週間しか経ってないのに。メモとろうとしても嫌な顔されたし。
その人は、新しい部署で仕事教えてもらってる時に「もう一度教えてください」とか言ってて感じ悪いなーと思った。
他の社員がいる所では、「分からない事あったら聞いてね」とか言っといて、本当に分からない事があって聞いたら、おもむろに嫌な顔されたし。
何が楽しくてこんな事するのかな?
楽しいのだろうか?+55
-1
-
313. 匿名 2018/06/05(火) 21:47:51
私が見たいじめっ子は大声でゲラゲラ笑うし、めっちゃ喋るのに暗いの。1人で歩いてる時のオーラがすごい暗い。たぶん私生活でとんでもないストレスがあって居場所が職場しかないんだと思う。+15
-0
-
314. 匿名 2018/06/05(火) 21:59:08
反撃されたいじめっ子
口で言う事:俺はあいつの為を思ってやってたのに恩を仇で返された。俺は悪くない!お前らもそう思うだろ?な?な?
心の声:あいつにだけは絶対勝てると思ってたのに〜!悔しいよう、うわ〜んうわ〜ん!!+9
-0
-
315. 匿名 2018/06/05(火) 22:00:52
私を目の敵にしてるキモ痛い若作り50代オバハン。バツイチで男好きで若い子ぶりっこして若い男性社員に猫なで声ですりよってく。私もバツイチだけどさっさと再婚したからそれにムカついて私が憎くてたまらないらしい。そのオバ、何年もたっても次の彼氏できてない、当たり前じゃん、そうやって自分の気に入らない人にあちこちで意地悪してるからいつまでたっても一人なんだよ。+12
-0
-
316. 匿名 2018/06/05(火) 22:06:05
かなり年下の子から職場いじめを受けました。いじめの内容は無視、挨拶をしない、やろうと手を伸ばした先の物を奪うように取っていく、など。
同時期に母の体調がかなり悪くなり入退院を繰り返し、私が見ても長くないなと言う事が分かるぐらいでした。仕事と病院、家事育児…母がいなくなるかもという不安… 結果、職場に行くとヒステリー球と言われる喉の違和感や手の震え(彼女が近くにくると出る)が起きるようになり辞めました。
後から聞いたのですが、彼女は二人目妊活中で年齢的に焦っていた時期だったとの事でした。その後私が辞めてすぐ、めでたく妊娠したそうです。ちなみに私が退職したその夜、母は亡くなりました。+8
-0
-
317. 匿名 2018/06/05(火) 22:06:50
上司の前だとチワワ
「そんなつもりで言ったんじゃ無いんです〜不快な思いをさせて大変反省してます〜」
私の前だとドーベルマン
「よくもチクったな!覚えておけよ!!ウンタラカンタラぶつぶつ」
+31
-0
-
318. 匿名 2018/06/05(火) 22:25:36
イジメられた相手は、ことごとくブス!
性格の悪さが顔面に出てた。+34
-2
-
319. 匿名 2018/06/05(火) 22:29:43
私、あんまり怒ったりしないからなにしても大丈夫だと思われがちで、嫌がらせとかちょっかい出してくる人が多い。でも、それは職場での仮の姿であって、こう見えて短気。
自分で上に言っても聞き入れられないのはわかってるから、上が信用してる人に相談したりして、外堀を埋めてから仕事辞めました。
そうすると、数ヶ月後にはその人の居場所がなくなってて、大変なことに!
その後、退職。
ざまぁみろ!と思った。
今までされたこと、言われたこと、忘れないからな。
+36
-0
-
320. 匿名 2018/06/05(火) 22:33:32
色々な事を指示されるけど、自分の極個人的な生活の好みを仕事の現場でも押し付けてくる人多くないですか?例えばエアコンの温度とか。
完全にあなたの好みで色々な事を当然のように言われても私はあなたじゃないから知らないよと言いたい。
公私混同じゃないかな?職場にプライベートな感情持ち込まないでほしい。+5
-0
-
321. 匿名 2018/06/05(火) 22:37:50
偏見かもですが、いじめる人って家庭環境に問題ありの人多いですよね。
私をいじめてた人たちは、ネグレクトで育ったとか、親からあんたなんていなきゃ良かったと言われて今は近距離に住んでるのに疎遠とか、そんな感じの人たちです。+32
-1
-
322. 匿名 2018/06/05(火) 22:37:51
おばさんってなんでそんなに意地悪なの?
更年期?
+18
-1
-
323. 匿名 2018/06/05(火) 22:41:58
挨拶してくれない、こっち見ない
こっちが話しかけても華麗にスルー
よくそれで親やってるね
長く居るから一番偉そう
偉いわけじゃないんだよ
勘違いするなボケ
あいつをチヤホヤしてる職場も不思議
ただ待遇いいから辞められない+13
-0
-
324. 匿名 2018/06/05(火) 22:43:07
イジメしちゃう人は頭の弱い子供。本当これだなーと思う。とりあえず傷ついた演技でもしてるか無視・無反応が1番。+9
-0
-
325. 匿名 2018/06/05(火) 22:44:02
●ザキ●パ●株式会社と、イ●ミ●と、ロー●●は、大手でしたがどこもいじめられました。。
+2
-0
-
326. 匿名 2018/06/05(火) 22:44:40
>>318
顔つきが下品だよね+20
-0
-
327. 匿名 2018/06/05(火) 22:45:21
私の職場にいるおばさんは、気分の上がり下がりが激しくてやばいです。
気分いい時はまくし立てるように喋り続け、下がってる時は2週間くらい誰とも話しません。
友達もいなく、家族とも仲が悪く、恋人もいないようです。
協調性がなく、人に合わせることが出来ないようです。
そのため、職場でも浮いてるのに本人だけが気付いていなくて、自分は仕事が出来るとおもいこんでてとてもやりづらいです。
+5
-2
-
328. 匿名 2018/06/05(火) 22:46:49
>>303
わかる。私も元私大職員。
確かに色んな意味で独特だった。
職員同士もパワハラ酷いし、
人が全然定着しないし、
メンタル患って休職者続出の異様な環境だったよ
+9
-0
-
329. 匿名 2018/06/05(火) 22:47:50
悪い意味でのプライドの高い人達ばっかりの職場だった
自分がいたのは孫請け会社だったけど本社の親会社もそういう人が多かった
二度とあそこの会社の製品は買わないわ+7
-0
-
330. 匿名 2018/06/05(火) 22:49:25
C美さん、あなたのことですよ+4
-0
-
331. 匿名 2018/06/05(火) 22:49:37
>>8
私はテメーって言われた。+2
-0
-
332. 匿名 2018/06/05(火) 22:55:56
いま、職場のおじさんから虐めにあってます。
そのおじさんは、今の部署に長くいて、年下であとから異動してきたわたしが、自分を頼らなかったことが気に入らないらしいです。ちょっと、発達系かなと思われるひとで、みんなも腫れ物扱いです。
わたしは、いまは無視されて3ヵ月になりました。他の人とはうまくやれているので、放っておいたのですが、媚びないことが気に入らないのか、最近は私が設定した打ち合わせに呼んでいる人の予定に被せて打ち合わせを入れるなど、嫌がらせが始まりました。
出口がないなーと思ってます。
+13
-0
-
333. 匿名 2018/06/05(火) 22:56:40
10代の時、60半ばの人に新人いじめされた。その人目がきつくて細くて太ったキツネみたいな顔で、優しかったおばちゃんは美人だったんだろうなって感じの整った顔だった。社会人になってからも、また別の太ったキツネな顔の60代に意地悪されたw
それ以来性格は顔に出る と思うようになった
+31
-0
-
334. 匿名 2018/06/05(火) 22:56:41
40代後半と50代のバツイチ再婚の女2人組と男上司バツイチに度を越す事毎日言われ続けて参ったわ
先輩が助けてくれてもっと良い所に転職できたけど、そこもイジメで1人(バツイチ)男左遷したばかりだった
社会に出て思ったのは、離婚して親権をとれなかった人は地雷挨拶以外するべからず+4
-1
-
335. 匿名 2018/06/05(火) 23:00:57
あれ?いまの意地悪?意地悪よね…?くらいの感じのことをしてくる。
たぶん、ストレス発散の道具にされてんだと思う。鈍感なふりしてスルーしてます。+26
-0
-
336. 匿名 2018/06/05(火) 23:01:31
末端がすさんでる所はたいてい上司もダメ
上司がだめなら会社もダメ
会社がだめならその業界もダメ
銀行がその見本
+8
-0
-
337. 匿名 2018/06/05(火) 23:03:00
>>333
確かに…顔にでてます
一見すると美人と呼ばれていても、目がキツイというか棘を感じる人はイジメも平気でやる
そう感じさせない美人はまるで天使
目元と口元は要注意ですね+23
-0
-
338. 匿名 2018/06/05(火) 23:05:57
いじめしていた人が今いじめられてて、
このトピに書き込みしていたら嫌だな。
大抵のいじめられた人は悪くないけど、
いじめしていた人は別だよ?
いじめする人って図々しいから被害者に成りすましそうだし。
神様には、何の罪もない、いじめられた人だけ救ってほしい。
いじめしていて、その報いでいじめられている人は地獄の底まで叩き落としてほしいな。
+17
-0
-
339. 匿名 2018/06/05(火) 23:11:03
>>336
銀行員の職場で泣いたら迷惑ですかトピで凄い性格の人何人かいたわ
まともな人もたくさんいたけど、ただ厳しい事言ってるだけの人いたな、優しさゆえの厳しさじゃないんだよなあ
彼女にはそんな輩にならず頑張って欲しい+3
-0
-
340. 匿名 2018/06/05(火) 23:12:37
いじめをするような奴を、「言葉が強い」「うるさい」「細かい」のような軽い言葉で片付けないでほしい+23
-0
-
341. 匿名 2018/06/05(火) 23:13:14
接客業で通常20:00までの勤務でしたが遅番に回さ22:00まで働かされることが多々ありました。
始めの契約のときに「20:00までしか出来ないがそれでも良ければ」と伝えていたのに月に何回も遅番があったので、
ある月に翌月の休日希望に遅番は月に2回までにしてくださいとお願いしたところ、
上司に呼び出され「そんなのはわがまま、認められない。」とねちねち言われ、しまいには「そんなこと言うなら辞めてもらうしかない」と言われました。
今思えば明らかにパワハラですが、その当時はそんな言葉もないし、なすすべもなくストレスばかりたまっていきました。
最終手段として本社の人事課に事情を説明したメールを送りました。
勤務時間を守っていただけないなら労基所に相談します、との文言を書いたら即上司のパワハラは無くなり勤務時間もほぼ希望通りになりました。
+5
-0
-
342. 匿名 2018/06/05(火) 23:13:48
>>279
正社員で入ったらそんな簡単に辞めないよね?
みんなそんなにコロコロ職場変わってるの?
私は今の会社7年目だけど、ずっとここで働きたいと思う。正社員にしてもらえたし、仕事も好きだから。
新しい所でいじめにあうかもしれないし。
私も若い時は色々言われたりして辛い目にあったけど、長く勤めててもいい人もたくさんいたよ。+1
-12
-
343. 匿名 2018/06/05(火) 23:14:25
>>215
出た!
いじめ体質の人だ。+0
-3
-
344. 匿名 2018/06/05(火) 23:14:29
>>1
そいつ主さんのこと好きだったのかも…
より一層自分好みの女に変えたいという歪んだ願望がありそう。
私の友達でそういう被害に遭った子いるんだよね…+8
-1
-
345. 匿名 2018/06/05(火) 23:18:29
老害矢野
さっさと定年になれ
いつまでも出しゃばるな+4
-0
-
346. 匿名 2018/06/05(火) 23:20:49
若いけれど古株のバイト男が、一番タチ悪い。
気に入った人には親切・優しいが、虫が好かないと
徹底して追い出しにかかる。
世間知らずで心が狭い。過剰な自信家。
+16
-0
-
347. 匿名 2018/06/05(火) 23:22:30
妊婦だった頃。妊婦検診に行く為に申請した休暇を認めてもらえなかった。土曜日に行け!と言われたが、うちは田舎なので公立の病院しかなく、土曜日はやっていない。車で2時間の地方都市迄行けば個人病院はあるけど、身重の体では辛いから、近くにしたのに。なかなか検診に行けず、医師からは怒られるし。今だったら、絶対マタハラで訴えるのに!当時はまだ若かったから泣き寝入りだった。そこは退職したけど、最近その上司が心筋梗塞で亡くなったと聞いた。まだ60歳なのに。ザマアと思った。+24
-1
-
348. 匿名 2018/06/05(火) 23:30:31
ありますよ。うじうじ2年くらい恨み倒したけど今では思い出すことすら面倒臭い。たまに飲みに行くから相手は忘れてる模様。たまに聞く噂でも評判悪いし周りの人ともその人の話することあるけど超馬鹿にしてる。+3
-0
-
349. 匿名 2018/06/05(火) 23:34:21
若い頃、仕事でアナウンスする事が
あり、上司から「あんたの声が
気持ち悪いとお客が言っている」と言われそのことが、
トラウマになり、声を出す、喋ることが
苦手になりました。+20
-0
-
350. 匿名 2018/06/05(火) 23:35:23
>>327
それいじめ関係ある?
あなたがいじめてるって話でしょうか?+0
-0
-
351. 匿名 2018/06/05(火) 23:36:49
今日、今まで優しいと思ってた人が陰で自分の悪口言うの聞いてしまった
腹立つから明日から態度変える。+40
-0
-
352. 匿名 2018/06/05(火) 23:39:39
いじめる人が社交的で色々な人と仲良いから私の悪口絶対言ってるし、あることないこと色々言われてそうで怖い。
近くで悪口は言われるし、あんまりその人に質問とかしたくないけど色々情報網だし、他の人もその人に聞いたりしてる。
他の人と話したりしてるとすごい見てくるし、咳払いしてくるし怖い。
頼み事ある時だけニコニコして来るけど、今までのことあるのによく頼めるなと思う…。+32
-1
-
353. 匿名 2018/06/05(火) 23:40:25
退屈でなんでも目につくか
精神的に弱いから誰かをいじめていないとやっていけないんだよ。
あと、自分の人生に不満があるから他人の人生が気になる、粗探しをしていないとやっていられないんだよ。
弱い人間にならないようにしてる。+32
-0
-
354. 匿名 2018/06/05(火) 23:42:31
お局婆さんと上司の悪口言ってたら、まるで私だけが言ってたかのように上司に告げ口されて上司からの嫌がらせを受けた事
お局婆さん絶対許さない
某ドラッグストアのパート婆さん+15
-1
-
355. 匿名 2018/06/05(火) 23:43:02
国の機関でパートで働いてた時に60過ぎの再雇用のおっさんからひどい嫌がらせをされ続けた。
おっさんの勘違いから、挨拶は無視、席が隣だったので私を見なくていいようにファイルで衝立してたり、隣の部署に用があって席を外しただけで、行き先を言わずに席外したとかでみんなの前で怒鳴りつけたり、私が休みの日に他のパートさんに私がキーボード叩く音が速すぎてうるさいだの、本当に精神的にやられた。一緒に入った他のパートさんに愚痴を聞いてもらいながら契約満了まで我慢したけど、今でもそいつの事を思い出すと許せない気持ちで一杯で苦しくなります。
体を壊してまで頑張ってもいいことない。+19
-0
-
356. 匿名 2018/06/05(火) 23:54:13
>>328
横から失礼します。
だからでしょうか…事務員を派遣で固めてるところありますよね?
私この前、私大へ派遣の顔合わせに行く予定でしたが、先に直接雇用が決まったのでキャンセルしました。
事前に聞いた話によると、その私大に派遣社員がたくさんいるとか…
そういえば、そこ以外の私大も頻繁に事務員の募集をしてました。
直接雇用決まって良かったですが、ここで話を聞いて益々そう実感しました。+5
-1
-
357. 匿名 2018/06/05(火) 23:55:40
>>230
あるあるですね、私調べだと、
性格最低ママの子は性格ふつうな事はあっても
性格最低子供の母が性格いい人な事はまずないです。
前者は、本当はすごく性格悪いのに、自分の家庭内においては理想の母や妻を演じ、その歪みやストレスを他人にぶつけてうさを晴らしてるんです。
+20
-0
-
358. 匿名 2018/06/05(火) 23:57:32
前の会社の社長。罵ってきり叩いてきたりした。こっちが激怒したら、そのことをいつまでもなじってくる。
『目上に怒鳴るとは何事だ』って。
罵って叩いてきたことを綺麗に棚にあげてた。
こういう人種は、人を殺しても自分は悪くないって思うんだろうな。
ちなみに、この社長は創価です。
女性にも雇用を!とか言うけどセクハラするためです。本人はセクハラしてる気まったくないからたちが悪い。
+8
-1
-
359. 匿名 2018/06/06(水) 00:00:49
動物病院で初めてトリマーを入れたいと言われて学校卒業後すぐ入ったけど、看護士と同じ仕事以上にこき使われて、むしろゴミだしに犬舎掃除やら半身不随の犬の便出しにどこでもオシッコうんちする猫一杯居る所の掃除全て。
臭くて大変な仕事は全部私の仕事。洗濯物も。朝は鍵が閉まってて上に院長が住んでるのに何回ピンポン押しても出てこず。来ても挨拶もしない。看護士はただ可愛いからと気に入られてる割に血を見ると倒れるし、遅出オンリー。トリミング中はそこの子供が入ってくる。犬も気が散るし時間も押してるのに。看護士の仕事は色々分からないからと思って聞いても教えて貰える時間も無く、教えられる物、事は全て一度きりしか教えてもらえず。終いにはレジもちゃんと教えてもらえず、聞けば怒られ間違えたら給料から引く。と言われるし、給料足りないー?と聞かれて、いいえ。というと『ごめんねぇ~一杯あげれなくて。』とか何も言ってないのに嫌みっぽく言われるし。辞める時は『辞めるんだ。そっちが言わなかったらこっちが言うとこだったわー。』って。本当はずっとトリマーで入れたい人が居たからって言われた。今でもその病院の前は通る気しない。長文ごめんなさい(-_-;)+9
-0
-
360. 匿名 2018/06/06(水) 00:01:10
>>358
なぜあなたにはセクハラじゃなくてパワハラしてたの?+1
-0
-
361. 匿名 2018/06/06(水) 00:04:01
トイレ行かせてくれないイジメ受けてて、つらかった。
いっそ、漏らしてやろうかと思ったが、さすがにできなかった。
+24
-0
-
362. 匿名 2018/06/06(水) 00:07:16
たまに自分が客として店に行ったりすると、新人とかちょっとトロそうな人にキツく当たる店員に遭遇して嫌な気持ちになる。
いくらお客に対して愛想良くて完璧なサービスしてくれても、そういう所を見ちゃうとご飯もまずく感じるしもう行きたくなくなる。
職場いじめなんて関係ない第三者から見てもみっともないし不愉快なだけだよ。+32
-0
-
363. 匿名 2018/06/06(水) 00:09:37
バイト初日に質問したら迷惑そうにされたり、見下し態度とられたりストレスのはけ口扱いされました。
ムカついたのでソイツに対して同じような態度で接したら聞こえよがしに悪口言われてアホらしくなってすぐに辞めた。
いじめする奴は劣等感の塊で他に楽しみがないんだよ。+22
-0
-
364. 匿名 2018/06/06(水) 00:14:09
わたしも何度も何度もいじめられて転職繰り返してるけど…ここのトピ開くと壮絶なエピソードで鬱になってしまった…(;'∀')
どうにかならないものか。そういういじめを監視するような職業ってないのかな。ついてみたい、大変だろうけど。+20
-0
-
365. 匿名 2018/06/06(水) 00:15:44
元保育士で当時の主任に目をつけられてました。会議の時、今度障害児が入園すると話題になった時、いきなり私の名前を呼び、「そういう露骨な表情やめて! 保護者がどう思うか分からない?」と他の職員が居る中、怒鳴り散らされました。
障害児が来る事に対して何も不満の気持ちを抱いてなかったし、至って真面目な表情で話しを聞いていたから悲しいやら悔しいやら。
周りの職員も主任が怖いのと(お気に入りの職員もいたから)誰一人助けてくれず、私が悪いという形でその会議は終了しました。
男性保育士が庇うと次の日、二人は出来てるとか。糞な主任でした。ボイスレコーダでやりとり録音して訴えてやりたいです。+22
-0
-
366. 匿名 2018/06/06(水) 00:22:07
ここ読んで、思い出してとっても辛いです。
長くなるから割愛しますが、虐める奴らの心理を当時めちゃくちゃ調べたので参考にしてください。
・人の不幸を見ると、相対的に自分が幸せになっている気がするらしい。(つまり、加害者は不幸って事なんですけどね)
・自分は「正義」であり、気に入らないのは「悪」。会社のためにも、悪は潰さないと!と思うらしい。+36
-0
-
367. 匿名 2018/06/06(水) 00:22:36
今の職場最近2人のパートにいじめられてる。挨拶無視したり隣でヒソヒソ悪口言われたり…私より10以上も上のおばさん。
明日もされるのかなと思うと行くのが嫌だな…+21
-0
-
368. 匿名 2018/06/06(水) 00:28:34
>>364
あります。
役割でいうとマネジメントなどです。職場の環境や職員の心身的な健康を守るのが仕事。
国家資格もある。鬱などのメンタルヘルス系も勉強しますよ!+5
-0
-
369. 匿名 2018/06/06(水) 00:31:29
>>365
ぜひ録音して退治してください
そんな保育士に大切な子供を預けられないです+20
-0
-
370. 匿名 2018/06/06(水) 00:31:37
意地悪ババアのせいで何人も辞めた。
悪口とか批判とか監視とかして、
自分が嫌にならないのかな?って不思議。
変わらないだろうから、
この先もずっとそういう生き方しか出来ないんだって思うと可哀想な人。
みんな内心嫌な人だと思ってる事も気づかず。
悪口言うとき私もあるけど、
どんなに嫌な奴の事でも口に出すと嫌な気持ちになるしモヤモヤするようになった。
意地悪ババアはこんな事も思わないのかな。
毎日毎日攻撃的で、精神的になんかおかしいの?
上司も何も言えない役立たずだから
早くこんな会社辞めようー。+7
-0
-
371. 匿名 2018/06/06(水) 00:34:43
皆勤手当つくはずなのに、あいつには、必要ないと知らんふりした上司。人事から私の出勤表出すように言われたら、なくしたって。+17
-0
-
372. 匿名 2018/06/06(水) 00:36:05
仕事で悪口言うすきがないと、
履歴書や家柄や違う情報をばらまいて、
いじめる。+4
-0
-
373. 匿名 2018/06/06(水) 00:43:46
会社に朝着いたら誰も居なかった
派遣社員自分1人で事前に知らされてなかった+16
-0
-
374. 匿名 2018/06/06(水) 00:45:08
飲み会外し。
翌日昨日楽しかったねー!って私以外で盛り上がる。
でも誘われても行かないからいいや!って思っていたら どうやらそこで私がダメージを負わなければいけない予定だったようで、あからさまに嫌がらせが始まった。
で、ある日 他にも仕事あるじゃん!って思い立って辞めた。
主犯に能面顔で
お世話になりましたーーって言ったわ。
で、私が辞めた後もひたすらターゲットを変え王国を作ろうとしたらしいが、そのブレーン毎クビになったり自主退職していったらしい。
その時入って半年ないくらいだったから私って続かない女なんだって落ち込んでいたけど その後入ったところは今年で四年目に突入した。
一番スッキリしたのは主犯のババアがクビになったあたり。踊ったわ。+38
-0
-
375. 匿名 2018/06/06(水) 00:47:20
>>366
人に意地悪する人は大抵自分のプライベートと自分自身が不満だらけの人だよね
こういう人が人を攻撃する理由はほとんど嫉妬
そして自分を正当化する為に妄想を膨らます
相手を悪者にする為なら平気で嘘をついて周りに吹聴する
とにかく被害妄想が酷い+32
-0
-
376. 匿名 2018/06/06(水) 00:48:55
>>374
早期判断いいね
自分が退社後の情報をくれる味方がいたん?+3
-0
-
377. 匿名 2018/06/06(水) 00:49:55
なにげに私大職員って陰湿なんだね
あそこで馴染めてるのは意地の悪いブス独身とか
サイコ気味の専任職員、水商売風ビッチ
オラオラ六本木系オヤジ
そんなメンツだったな+6
-0
-
378. 匿名 2018/06/06(水) 00:50:26
>>368
そういう仕事は、相談者の負のメンタルに流されない人じゃないと勤まらないと思いますよ。相手に共感することも必要ですが、共感しすぎると自分が同じ目に遭ったかのような気持ちになり、自分のストレスとして変換されて、結局その仕事も続かなくなる。精神病んでしまう精神科医って多いですし。だからメンタル系の仕事は自分の性格に合うか、相談者の気持ちから一線引けるかどうかをよくよく考えないといけません。(私自身、過去にメンタル系の仕事を目指そうと正義感に燃えていましたが、上記の理由で諦めました…)+2
-0
-
379. 匿名 2018/06/06(水) 00:50:46
イジメって生きていて楽しくない人がする行為らしいです。
自分の興味のある事を黙々とやっている人は
そんなしょうもない事にエネルギーは使いません。
人間ってそういうくだらない人にならない為にも
自分の熱中できる何かを持つ事が大事ですよ。
+27
-0
-
380. 匿名 2018/06/06(水) 00:52:54
とにかく挨拶をわざと無視された
話しかけてもこちらを透明人間扱い+19
-0
-
381. 匿名 2018/06/06(水) 00:53:38
人を虐める人にハッピーな人はいない
これは絶対そう+25
-0
-
382. 匿名 2018/06/06(水) 00:54:11
責任転嫁や八つ当たりが虐めの動機+9
-0
-
383. 匿名 2018/06/06(水) 00:55:03
イジメをする人って構ってちゃんに多い気がします。
自分が想定していたような感じで構ってもらえなかったら、
いつの間にかその相手を恨んでいたりする。
本当に厄介です。
+22
-0
-
384. 匿名 2018/06/06(水) 00:56:02
>>366
わー!まさにそうだね。
私をいじめてたお局も、自分はいじめてる自覚なんてさらさらなくて、
自分は正義!と思ってたな。
だから当時は、言い返すこともできなかった…。私がダメだから言われるんだ…と思って。+9
-0
-
385. 匿名 2018/06/06(水) 01:01:45
>>378
その通りです。なのでこの役職の方はまず何より自分のメンタルを安定させる事から学びます。
沢山のパターンを経験して、俯瞰できる方でないと務まらないでしょうね。+1
-1
-
386. 匿名 2018/06/06(水) 01:03:11
野球の工藤公康さんの言葉が印象的です。
愛工大名電卒でイチローの先輩なんですが
野球部も他の部活と同じように3年生が1年生を奴隷扱い
するんで才能のある下級生が退部に追い込まれるんです。
そういったスタイルを見かねた工藤さんたちの世代から
そういった腐ったスタイルを改めたらしいんです。
そういったきっかけがなかったらイチローのような選手は
生まれていなかったと思うと野球関係者はいいます。
才能だけじゃないんですよ。
やっぱり人間関係で潰されている人が本当に多いんです。
+29
-0
-
387. 匿名 2018/06/06(水) 01:06:43
後輩が入社初日に「優しい人で嬉しいです!」と言ってきたのに、翌日手のひら返して「虐められて怖いです」と嘘を言いふらしこっちを貶めてきた。
その翌日から挨拶してもガン無視。
虐められたから無視してもいいという図式を作ったらしい。
友人には「初日から、良い人で嬉しい、とか逆に失礼で普通は言わないよ」と指摘された。
確かに違和感はあったけど初日だしそこまで判断及ばなかった。
結局そいつは大嘘つき女と判明。+14
-0
-
388. 匿名 2018/06/06(水) 01:09:40
>>385
そうやって遠回りしにあなたには務まらないよ、と言わんばかりの正論ぶった嫌味はやめたほうがいい。
たかがカキコミくらいで人を判断するような言い方は失礼。
そして書き方にとても上から目線を感じる。
ちなみに自分は>>364じゃない+4
-0
-
389. 匿名 2018/06/06(水) 01:11:37
>>43
典型的なサイコパス+3
-0
-
390. 匿名 2018/06/06(水) 01:12:40
いま中野信子さんの「サイコパス」って本読んでます+3
-0
-
391. 匿名 2018/06/06(水) 01:14:38
>>384
人に嫌がらせする人の共通点は自分が正しいと思い込んでること+17
-0
-
392. 匿名 2018/06/06(水) 01:15:09
>>43
この人頭がおかしいわ!+5
-0
-
393. 匿名 2018/06/06(水) 01:16:40
>>392
こういうのがリアルにいるから気をつけなくちゃいけないんです。
頭おかしいけど相手は変わってくれないから、早めに見分けられるようにならなきゃいけない。+8
-0
-
394. 匿名 2018/06/06(水) 01:17:34
>>351
反撃用心して+1
-0
-
395. 匿名 2018/06/06(水) 01:19:32
派遣社員で本当は長期希望なのにやたらと短期間で職場変えてる人は注意して方がいい。
どこも人間関係で揉めてるはず。+2
-11
-
396. 匿名 2018/06/06(水) 01:21:07
>>279
本当にそう思います。
人事異動って意識して行う必要があると思います。
私が見てきた人でも古株に面倒な人が多かったです。
後輩を奴隷扱いする人が多すぎる。
人に仕事を丸投げしておいて業務中に
スマホで遊んでいる上司とかいますよ。
そういう連中が自分の2倍ほど
年収あるかと思うとやりきれません。
+11
-0
-
397. 匿名 2018/06/06(水) 01:24:13
いつも行く有名なつけ麺屋で必ずちょっと抜けた店員を鬼の形相で睨んでる先輩店員がいる。
客のこっちが萎縮するくらい。
そのうちその睨まれてた店員は居なくなってた。
また暫くして行ったら2,3人見たことない人がいて、和気あいあいと仕事していて、鬼の形相の人は1人でつまらなそうに仕事してた。
多分客からクレーム入って本部がテコ入れしたんだと思う。
いくら仕事ができなくても相手を睨んで客まで萎縮させるなんて商売の邪魔でしかない。
この人も自分は正しいと思い込んでる一人だなと思った。
+22
-0
-
398. 匿名 2018/06/06(水) 01:25:40
仕事できず同じポジションに10年据え置きの奴は大体難あり。
仕事できる人は求められてどんどん動いてくから。+3
-0
-
399. 匿名 2018/06/06(水) 01:26:34
イジメる人は私生活が不幸な人が多い
生活が苦しいから無理に働いてる
旦那と家庭内別居
子供がグレて呼び出しされたり
などなどです
私はイジメられてる思ったら直ぐに辞めてる(今まで3回)
別に仕事なんていくらでもあるし
仕事以外でストレス抱えて働くなんて無理
+29
-1
-
400. 匿名 2018/06/06(水) 01:27:15
全然関係ないけど、ケイト・スペードが自殺しちゃったよー 泣+0
-1
-
401. 匿名 2018/06/06(水) 01:27:51
>>338
後輩が40代バツイチに虐められてた、努力する可愛い後輩だから上司にも伝えて助けに入ったのよね
案の定私が嫌がらせ受けたけど、後輩が怒って、神様が見てるそんな事しか出来ない口は神様が閉じるって大きな声出した
その後舌と喉に痛みを感じたらしく調べたら舌がん、喉頭癌がわかった
天罰は必ず降るからイジメの加害者は苦しむよ
ましてや善良な後輩にそんな事しちゃ何倍にもなるさ+11
-1
-
402. 匿名 2018/06/06(水) 01:29:22
>>399
私も2回、人が嫌で辞めてる。
でもどうして自分は職場変えてもターゲットになってしまうのかと真剣に悩んだ。
+38
-0
-
403. 匿名 2018/06/06(水) 01:31:04
>>401
因果応報を信じましょう+10
-0
-
404. 匿名 2018/06/06(水) 01:34:55
>>338
うちの父親は若い女の子に「モラハラされてます」と言いふらされ周りからそういう目で見られ、職業人としての最後をとても嫌な思いで終えることになった。
人を貶める人は成りすましなどをたやすくします。+13
-0
-
405. 匿名 2018/06/06(水) 01:35:12
ハラスメントがあるところの職場は、大体潰れるよね。うちの職場も意外と早く潰れるかも。+7
-0
-
406. 匿名 2018/06/06(水) 01:36:35
虐めをする人をわかりやすく炙り出す方法を知りたい。+7
-0
-
407. 匿名 2018/06/06(水) 01:36:40
いじめてくる人間って人徳ないよね。
+12
-0
-
408. 匿名 2018/06/06(水) 01:39:01
>>401
自分の責任は自分で取れというの非常に理解できるのだが、
癌をほれみたことかと書くとそれは人としてどうかと思われるかもね。
しかも自分ではなく後輩の受けた虐めでしょ。
勘違いして欲しくのはその心理は理解できるけど、病気はその報いだとすることには抵抗があるな。+1
-1
-
409. 匿名 2018/06/06(水) 01:41:16
就職先の人間関係こそ運だな〜と思う。
時々強烈な奴がいるからね。+15
-0
-
410. 匿名 2018/06/06(水) 01:43:06
女の先輩って自分よりスペックいい子がきたらいびるよね。+29
-0
-
411. 匿名 2018/06/06(水) 01:43:40
社会がどんどん人手不足になって頭のおかしい奴が仕切ってる会社は社員に逃げられて潰れたらいい。+22
-0
-
412. 匿名 2018/06/06(水) 01:43:53
どんな大企業でもクズな人っているんだなぁと思いました。+25
-0
-
413. 匿名 2018/06/06(水) 01:44:44
>>410
自分よりも若いってだけでいびるね。+17
-0
-
414. 匿名 2018/06/06(水) 01:46:43
>>412
うちもその分野ではおそらく世界1の企業だけどクズがいるねー
でも大きい企業だからこそ、そこにしがみつこうとするクズや仕事できない人もいて、おんぶに抱っこで生きて行くんだと思う+5
-0
-
415. 匿名 2018/06/06(水) 01:47:36
おかしい人はどんどん淘汰されて人の迷惑にならない所で働いて欲しい+18
-0
-
416. 匿名 2018/06/06(水) 01:47:50
>>406
会社見学の時にいじめをする社員はわかりやすいように赤い帽子でも被っててほしいよね。
+18
-0
-
417. 匿名 2018/06/06(水) 01:48:13
>>409
強烈なのがどの職場にも一匹はいる+7
-0
-
418. 匿名 2018/06/06(水) 01:50:24
>>416
最近VRとかARとか台頭してるからスマホかざしたら特定の虐め脳波(?)出てる人はわかるようになったらいい
誰かARアプリ開発プリーズ+5
-0
-
419. 匿名 2018/06/06(水) 01:51:41
>>361
お膝の上にちょこんと座ってから実行だね+2
-0
-
420. 匿名 2018/06/06(水) 01:52:38
かなり酷いハラスメントがあったけど、その人の子どもが性犯罪の子どもになって、因果応報はあると思った。性犯罪の子どもなんて、私なら絶対嫌だけど、本人は気に入ってるのかも。だから、話しても問題ないみたい。+1
-1
-
421. 匿名 2018/06/06(水) 01:53:33
>>420
なにそれ?気に入ってるって???
頭いっちゃってるよ+2
-0
-
422. 匿名 2018/06/06(水) 01:55:54
>>421
犯罪やいじめがカッコいいと思ってるみたいだよ。
モラル低いから。
+0
-0
-
423. 匿名 2018/06/06(水) 01:56:31
>>422
それマジモンの基地外だね+0
-0
-
424. 匿名 2018/06/06(水) 01:58:55
散々嫌がらせをされて会社辞めたばかり
今はそいつのことが頭にこびりついて離れないから、一生懸命自分の中でケリをつける作業をしてる
一度やられると復活するまで時間かかる+17
-0
-
425. 匿名 2018/06/06(水) 01:59:35
>>387
私は「ここの会社、みなさん親切ですね」って初日とか割りと早い段階で言ってましたよ。前の会社でパワハラやセクハラがあったから、良い職場に入れて良かったという思いだっただけです。それって失礼なんですかね?
もちろん、イジメられたなんて嘘を言いふらすなんて酷い事しませんが、「失礼だ」とのコメントになんかショックを受けました…+16
-1
-
426. 匿名 2018/06/06(水) 01:59:36
>>422
性犯罪やる親の子どもは、性犯罪者になるかもね。
黒髪の両親からは、黒髪の子どもが生まれやすいように、絶対遺伝してるよね。
カエルの子はカエル。+2
-0
-
427. 匿名 2018/06/06(水) 01:59:58
>>358
今は暴力は致命的だよ。
今度叩かれたら大したことがなくても病院に行って痛いと訴えて診断書を出してもらうといいよ。それを証拠にして警察に被害届を提出して告訴したら、そいつを追い詰めることが出来るよ。+8
-0
-
428. 匿名 2018/06/06(水) 02:03:03
>>423
善悪の区別がつかないみたいだよ。いじめもセクハラパワハラもそうだよね?
犯罪者はこんな人間なんだと思った。
+6
-0
-
429. 匿名 2018/06/06(水) 02:06:06
私立高校の教員してました。同じ部活の男性顧問から暴言暴力を受け、部活等で時間外労働月180時間を超えていました。おかげさまで鬱とPTSD発症した。一年間苦しんだ。まだ治る気配が全くない。復讐してやりたい。+13
-0
-
430. 匿名 2018/06/06(水) 02:08:38
>>402
悩む必要は無いと思うよ
正常な人は合わない人がいても
イジメたりしない
あなたが何かある訳じゃなく
相手がおかしいのよ+7
-0
-
431. 匿名 2018/06/06(水) 02:11:15
>>422
DQNと言われるカテゴリの人だね。
私が卒業した中学は荒れに荒れていたのだけど万引き、喧嘩、暴力、いじめをカッコいいと思うDQNだらけだったよ。
卒業後は893になったり、生活保護を受けながらパチンコに通ったり、風俗で働いたり、刺青師になったりとDQN道を極めてる人達がたくさんいるよ。+10
-0
-
432. 匿名 2018/06/06(水) 02:12:00
>>429
パワハラある学校は、子どもを進学させたくないよね。+2
-0
-
433. 匿名 2018/06/06(水) 02:12:11
>>425
それは全体に対して言った言葉だと思いますが、>>387のコメントは正しくは「◯◯さんが意地悪な人だったらどうしようかと思いました。良い人で安心しました」というやつ。
私はこれに違和感持ちましたよ。返す言葉がないから引きつってありがと〜と返しといたけど。
友だちには、ガチでおかしいわ失礼過ぎる「意地悪だったら」とか加える必要ない、余計な一言、その時点で気づくべきやわ、あんた鈍いで、と言われた。
私も「会社の雰囲気いいですね〜」くらい自然に言いますよ。+1
-2
-
434. 匿名 2018/06/06(水) 02:16:04
>>430
ありがとう。
いってみれば虐める人というのは、
「自分がいけないのかな?」と思う人の心理を利用してるという事にも気づいたし、そういうタイプ(要は真面目なタイプ)をターゲットに見抜くのが悪魔的に長けてるのですよね、きっと。
賢くなって相手にせず生きていけるよう精進します。
でも不安はあるから誰かに大丈夫と言ってもらえると本当に心強い。
ありがとう。
+9
-0
-
435. 匿名 2018/06/06(水) 02:16:41
>>429
その脳筋先生はゴミ屑ですね。
先生にも暴力を振るうなんてどうかしてる。確実に生徒にも手を出してそうですよね。
被害届を出して裁判にかけてやれば良かったのに。脳筋バカには法の力で淡々と復讐してやればいい。+1
-0
-
436. 匿名 2018/06/06(水) 02:17:45
>>255
(40歳独身、ブサイク)とばっちり。
イジメられて気の毒だけど、40歳独身でブサイクなら嫌がらせのネタに使っていい、それを嫌がらせだとすんなり受け入れるあなたも人を傷付けてるよ。+1
-1
-
437. 匿名 2018/06/06(水) 02:17:55
ちょっとズレるけど、よく飲食店とかスポーツショップとかで新人を客の前でこれ見よがしに嫌味ったらしく怒るおばさんおるけど、ああいうの見たら「うわー見苦しいわー」って言っちゃう。
あれ何のアピール?私仕事頑張ってますー!なのかね。
仕事教えるにしても客の前でやるなよ。+16
-0
-
438. 匿名 2018/06/06(水) 02:19:14
学生の時に飲食バイトで主婦にいじめられたなー。
私にだけ異常に仕事振る→断ったりできなかったりすると注意の体で怒鳴る。
あからさまに私以外の人にだけ優しくする→私が来るとさっと解散をずーっとやられてた。
しかもこういういじめってやられてる人しか気付かないんだよね。私の方が新入りだったから誰にも言えなかった。
私の前にもターゲットにされてた人が耐えきれずやめて入れ替わりに入った私がターゲットにされた。
今思うとそいつ臨月の妊婦だったのにギリギリまで飲食のホールやってたし、かわいそうなくらい底辺だったんだろうなと思う。
職場に限らず良い年になってもいじめやるような奴で人生が充実してる人はいないね。+20
-0
-
439. 匿名 2018/06/06(水) 02:21:06
>>436
理解がズレてると思いますよ。
その独身男性と似合うと囃し立てられたのは>255さんです。
おばさんに言いふらされて嫌だった、というエピソードです。+0
-1
-
440. 匿名 2018/06/06(水) 02:22:09
>>302
でもパートとかでイジメする奴って垢抜けてる奴いないよね。
地味側だった可能性もある。+6
-1
-
441. 匿名 2018/06/06(水) 02:26:25
>>425
いくら褒め言葉であっても人を評価する言葉である、という認識は持った方がいいと思う。
褒め言葉だったらいくらでも言っていいというなでもない。
但し全体に対してではなく、個人を個人が評価するという事においての話。+4
-2
-
442. 匿名 2018/06/06(水) 02:26:52
>>412
一般的に
2割は働かない
2割を排除してもまた働いてた人が2割にまわる
って言われてる
+6
-0
-
443. 匿名 2018/06/06(水) 02:28:13
>>442
働きアリの原理は知ってる
けどその屑の身近に置かれるとたまったモンじゃない+6
-0
-
444. 匿名 2018/06/06(水) 02:31:08
むしろ大企業だからクズは居ることが許される
しかし大規模リストラの際にはオサラバでしょう+4
-1
-
445. 匿名 2018/06/06(水) 02:39:04
職場いじめすっごく激しいものにあいました。バカと言われたり足引っ掛けられたり頭たたかれたり。ウソの業務させられたり、ちょっと失敗すると鬼の首とったみたいに吊るし上げ。実際に鬼の首とったね〜と言われました。
大企業の保険会社でしかも人事部です。本社の人事に言ったけど全く意味なしで退職しました。結婚を控えてたので退職しましたが、精神的にボロボロで出社できなくなる日まですぐ離婚よ!と言われてました。
辞めてから5年以上は毎日全員◯ね!と呪ってましたが意味もないのでやめました。時間の無駄ですが、まだ時々思い出します。アルバイトの面接にすら落ち続けてやっと入れた大企業としがみつきすぎたのがよくなかった。初日から雰囲気悪いなと気付いていたので採用されずにやめときゃよかった。+12
-0
-
446. 匿名 2018/06/06(水) 02:39:20
アニメ声だから
どこ行ったってイジメられる
+3
-0
-
447. 匿名 2018/06/06(水) 02:42:46
>>366
私も嫌がらせした人の心理を調べまくって考察しまくりました。
それをする事で記憶が刷り込まれ辛い思いもしましたが、敵を知ることで対策も立てられました。
嫌なことは忘れろ、とよく言いますが、嫌なことはとことん考えて自分で理解の形を変えて納得していくという方法も脳科学的にあるといいます。
最終形の記憶が嫌なまま残るよりも自分の中の違和感を減らす方が自分には合ってると思いました。
+3
-0
-
448. 匿名 2018/06/06(水) 02:45:45
労働基準局?とか監督署
コンプライアンス委員会も基本守ってはくれないから
やばそうな職場なら辞めるしかない
自分はどこ行ってもダメだったし
盗癖のある人が同じ部署にいて
自分が疑われたり家族が医療機関に勤務してたから
そこへ手紙出したら
「彼女の家族は酷い伝染病だから近づいたらダメ」とか
ずっとそんな感じで今は諦めて自営業してます
でも仕事は結構出来る方だったから勉強にもなったしまたチャンスが有れぼいつかチャレンジしてみたいです+2
-0
-
449. 匿名 2018/06/06(水) 02:48:40
40手前にして、20代の社員ばかりの職場に入社。入ってから知ったけど、パートは私1人だけだった。結婚してるのも子供がいるのも私だけ。
異端な存在と見なされたのか、始めからものすごく冷遇されてて。
中でも一番意地の悪い女に、なぜかバーベキューに誘われたけど、私だけ集合場所全然違うところ教えられてた…。
買い出しや準備もしなくていいからと除外されてて、おまけに集合場所違ってたから大遅刻。=私の立場は、何も準備せず遅刻してきたおばさん。
このバーベキューは、はなから私をハメるために企画されたんだろうなと思った。
主犯の女以外も、たぶん全員がグル。
その後転職したけど、こんなにクズみたいな人間誰もいないよ。
Y、あんたのしたこと絶対忘れないからな。いつかバチあたるから。+36
-0
-
450. 匿名 2018/06/06(水) 02:50:26
>>431
まさにDQN。そのお父さんの家族友人奥さんは風俗の仕事してるね。
性犯罪やるくらいだから、子どもは将来風俗で働くねかなぁ。まぁ、そっちが天職だよね。+0
-0
-
451. 匿名 2018/06/06(水) 02:54:05
>>444
ハラスメントがあったアメフトみたいに世間に露呈しなければ、残るよね。+0
-0
-
452. 匿名 2018/06/06(水) 02:59:43
「頭に来てもアホとは戦うな」という本を読んでます
著者 田村耕太郎
しっかり分析した上で戦わない
もうあいつらの餌食になってたまるかー
+19
-1
-
453. 匿名 2018/06/06(水) 03:02:09
>>451
しょうもない屑の厄介なところは、決定的に命取りになるような悪事を本人はしません。
ですが周りでサイコパスがおかしい行動をしても馬鹿だから気づきません。
半端に屑が役職に就くと周りが迷惑します。+6
-1
-
454. 匿名 2018/06/06(水) 03:04:30
>>449
それかなり酷い…
辞める判断ができたあなたは正しかったと思うよ
大丈夫です、あなたが呪う手間など掛けなくてもそういう人は自滅します。+9
-0
-
455. 匿名 2018/06/06(水) 03:11:34
>>454
449です。
ありがとうございます。
まさかこんな、スカッとジャパンの“スカッと”部分がないような、ドラマでしか聞かないような体験を自分がするとは思ってませんでした。
辞めて本当に良かったです!!
+9
-0
-
456. 匿名 2018/06/06(水) 03:34:40
すごい怖いと思うのは、
虐めをしてる人が、自分は虐められてる、
と心から信じてる事があるということ
その人は短期間で職場を転々としていて、それは自分が虐められているからだ言っていたけど、入社初日で喧嘩し掛けて来たよヽ( ̄д ̄;)ノ
あんたが本人が原因じゃい!!+9
-1
-
457. 匿名 2018/06/06(水) 03:47:20
>>448
そこまでされて、それ訴えられるレベル
なのに勉強になったと言えるのは強く尊敬に値します。
攻撃してくる人への対処方法は、
真正面から向かって組み手するのではなく、
合気道のように相手の力を利用して自分の糧にしてしまう事だそうです。+5
-0
-
458. 匿名 2018/06/06(水) 04:20:30
>>448
そこまでされて、それ訴えられるレベル
なのに勉強になったと言えるのは強く尊敬に値します。
攻撃してくる人への対処方法は、
真正面から向かって組み手するのではなく、
合気道のように相手の力を利用して自分の糧にしてしまう事だそうです。+2
-0
-
459. 匿名 2018/06/06(水) 04:24:28
隣の部署ですごい馬鹿にされてたこと。
同い年の男に連絡先聞かれても言わなかったんだけど、業務上必要な時がきて交換してから飲みに誘われるように。しばらく断ってたら、男の上司から行ってやってよwと言われ、上司・男・私で食事に行った。それからまた断ってたら、そこの女子達に男くんかわいそ〜wと揶揄やれ、二度と行かんつもりで男と飲みに。酒が嫌いなのは伝えてたのにいいからwと日本酒を勧められ、これはおかしいと思いつつも、別に飲めないわけじゃないから酔わず。
帰ろうとしたらタクシーで送るって着いてきて、家の前は嫌だから近くのコンビニで降りたら男も降りてきた
何で降りるんです?って、大通りまで連れて行って新しくタクシー捕まえて帰ってもらった。それからたまに電話やメールがきて無視してたけど、ある日携帯いじってたらうっかり出ちゃって、声が聞きたかったとか言われてキモくて切って、次の日ああいうのはやめてくださいと本人に直接伝える。
それからしばらく見ないと思ったら異動になってた男が酒気帯び運転で轢き逃げして、解雇されたのを知った
何度か話すようになったそこの女の子から、しつこく誘われてたと思うけど実は…と種明かしされて引いてしまった。すぐヤレると思ったのに頑なで、身持ち固すぎw尼かよwと笑い者になってたらしい。
女の子はみんな偉い〜って言ってたんだよw男くんバツイチで、女の子の扱いうまいのになびかないなんて偉いって。
にこやかに挨拶してた人々がそんな下劣な内面を秘めてたこともショックだけど、唯一誘われた相手が凄まじいクズで衝撃。+14
-0
-
460. 匿名 2018/06/06(水) 04:54:32
主は私ですか?って感じ
私も年上のデブ先輩にやられた。他の先輩にたしなめられると、俺はあいつのためにあえて厳しくやってんだドヤァって周囲に予防線張って、私だけネチネチネチネチ呼び出された。ホワイトボードのペンの色とか、昨日換気扇付けっぱなしだったとか、他の人には何にも言わないのに私だけ呼び出され、普段の態度も私だけ「は?」「で?」「だから?」みたいな感じ。こいつにはなにいっても大丈夫って舐められてたんだろうね。
何十人いる患者さんの前で呼び出され私にネチネチ言ってたデブ先輩をみた患者さんが詰め所に来て「あれはないんじゃないか」といいに来てたくらいひどかった。
結局適応障害になって精神科通いで退職。同じ職場だった旦那が毎年義実家で開催する竹の子掘りにヤツが毎年のうのうと来やがるのが腹立たしくて嫁の私は参加せず。自分のせいで辞めたの知ってるのによく顔出せるよな図々しい。
+4
-0
-
461. 匿名 2018/06/06(水) 04:55:30
>>459
これまともな会社の話ですか?
どこかのキャバクラと隣のキャバクラ同士の話じゃないですよね+0
-1
-
462. 匿名 2018/06/06(水) 05:12:40
>>303
私大職員最悪だよね。
なにが気に食わないのか、挨拶無視
きちんと仕事を教えない、
裏表がありすぎる、
コーヒーカップにスプーン突っ込んでガッチャガチャいわせて音で威嚇
書類は手渡しせず、机にパアン!!と叩きつける
男のくせにお菓子はずしをやる
嫌いな人の書類チェックをわざとしないでミスを誘発させる
話しかけてもすべてを否定して拒絶。
他部署から問い合わせがあっても、先輩や上司が見ていないと
さらにほかの部署にたらい回しにして時間を無駄にしている。
学生のことを馬鹿だ馬鹿だと馬鹿にしている(本人は高学歴らしい)
飲み会の幹事やるのはやけに嬉しそう。
学生にはつんけんして見下してるくせに進学アドバイザーとかの
役職がついたらしくて、あの大学はもうダメやなと思った。
+8
-0
-
463. 匿名 2018/06/06(水) 05:15:40
日大といい、黒すぎる。
大学職員の仕事は派遣でもおススメできないわ。
水商売みたいなアラサーブスや
六本木クラブおらおら系の職員もいてドン引き。+10
-0
-
464. 匿名 2018/06/06(水) 05:31:48
陰で嫌がらせ、ナマケモノお局、
○○や○つ○、お前のせいだよ‼
私が退職したのは。+5
-0
-
465. 匿名 2018/06/06(水) 06:00:15
深く思うのは、異動できる会社は安全。
わたしも不快なことされて病んで自分を責めたけど、そいつと離れた今は、うまく働けてる。
噂になるレベルの人も、突然歯車がかみあって、嘘みたいに職場に順応したりしてる。
天敵の力が及ばないところまで異動できる、ある程度の規模の会社。福利厚生がしっかりしてる会社であることは重要。+2
-4
-
466. 匿名 2018/06/06(水) 06:02:39
>>460
同じ職場の旦那は何やってたの?
妻が精神的に追い詰められるくらいになってたのに+5
-0
-
467. 匿名 2018/06/06(水) 06:03:53
内線がなっても誰もとらないからとっていただけなのに「でしゃばり」っていきなり目の前でババアに言われた時は驚いたよ
全体の人数は多いけど同じ内容の仕事をするグループは少人数でその大半から突然無視されるようになって本当に辛かった
結局体壊して辞めたけどね
朝起きて体が動かないって本当にあるんだなーと思った
あぁいうババアには絶対になりたくない!ってことを教えてくれてありがとー+6
-0
-
468. 匿名 2018/06/06(水) 06:13:10
40代の女の先輩に、足にカバンを落とされた笑
後輩とつるんで、うちの目の前で悪口言うし、耐えきれなくなって辞めちゃった。
後輩にもいじめられるとかみっともない話だけど。+9
-0
-
469. 匿名 2018/06/06(水) 06:22:03
学校だと、事務や養護教諭が黒幕だったりする。
一見目立たないんだけど、水面下で動くところが教員より厄介。
例えば…
転勤先が決まったら、そこの事務や養護教諭に、私の悪口を吹き込んでおく、とか
お局や管理職に、ちょこちょこ私の悪口を言うとか…
実際パワハラするのは管理職やお局だから、そっちに虐められてるのかと当時は思ってたけど、
黒幕の方が実は問題だった。
でも、一人職だから、彼女らも色々と生きづらさやコンプレックスを抱えて、そういうことをするんだよな。
+5
-1
-
470. 匿名 2018/06/06(水) 06:23:05
何年もその職場に居座ってるようなやつは
相手が年上で資格持ちだろうがなんだろうが
関係なく嫌がらせするよ。
いままでもそうやって優しそうな人、仕事できる人を
追い詰めて退社するよう仕向けてるようなサイコだからね+18
-0
-
471. 匿名 2018/06/06(水) 06:24:33
40代しかいない部署にわたしだけ20代で入った
違う部署の男性から相当チヤホヤされた分
女性陣からはかなりいじめられました
ストレスで体壊してやめましたが、
あのババア達じゃ若い人の雇用は無理だと思うわ+10
-1
-
472. 匿名 2018/06/06(水) 06:25:56
正規雇用が非正規を八つ当たりの対象にする、
また同じ非正規でありながら非正規を攻撃対象とすることもある。
非正規は部署異動する事はほぼ不可能。
社員は社員同士の先の長い付き合いを見越してお互い気を使い合う、不満の捌け口の八つ当たりとして派遣を攻撃する。
派遣は自席を守るため同僚派遣を攻撃する。
攻撃対象になった非正規は職場を去るしかない。
いくら虐めが原因でも自分から言い出したら自己都合退職。
理不尽の連鎖。+8
-1
-
473. 匿名 2018/06/06(水) 06:26:51
ストレス発散なんだよね。言い返せない立場の人間に当たる。弱くて小さい人間のやる事。その労力を仕事に向ければいいのにね。捌け口にされた側は死ぬ場合だってあるんだよ。大人がやる事?+21
-0
-
474. 匿名 2018/06/06(水) 06:26:51
イジメたやつって、そのあとどうなってるんだろうね?
恨まれてるのもしらずに、そのまま職場でドヤってるんだろうか。
わが世の春を謳歌しても
そいつの家族や大切な物がどうにかなってしまうとかね。
天罰を信じている。+13
-0
-
475. 匿名 2018/06/06(水) 06:27:56
ババアとか書くのはやめれば?と思う
ガキが、と反撃されるだけ+1
-4
-
476. 匿名 2018/06/06(水) 06:29:19
>>468
自分も後輩に散々攻撃されたよ。
よく先輩が有利とかいうけど、ズル賢い奴はどんな立場だろうが攻撃してくる。+8
-0
-
477. 匿名 2018/06/06(水) 06:30:38
>>465
今の日本の非正規雇用の割合知ってる?+1
-0
-
478. 匿名 2018/06/06(水) 06:31:07
イジメてきた大学職員は典型的なパンスト顔だった。
苗字にも旧字体が使えないみたいだし
本当はあいつ帰化人じゃないのかと疑ってる。
そいつの母校も帰化人の犯罪者出してるところで有名な大学だから。
母校をドヤる割にはFラン大で選任やって低年収。
顔もきもいブサイクで行動はADHD気味だったな。+4
-0
-
479. 匿名 2018/06/06(水) 06:32:34
>>472
派遣は八つ当たりの捌け口。
どうせすぐ居なくなるからと使い捨て感覚。+6
-0
-
480. 匿名 2018/06/06(水) 06:33:08
お歳暮の短期のパートでも挨拶した瞬間からイジメが始まった。元からいるパートのグループがイジメるつもりで私を待っていた。ドラマみたいだったよ。
足を引っ掛けられたり、レジを教えてもらってないのに売り場に一人にされたり。まだ子どもはいなかったけど、今後子どもが出来たら同じ幼稚園や学校になるかも?と思って我慢した。+7
-0
-
481. 匿名 2018/06/06(水) 06:34:14
内線電話で一対一だとすごい暴言吐いてくるブスが
10年近く働いたということで契約社員に格上げになっとった。
電話だと怒鳴り飛ばしてもコッチの人には聞こえないしね。
8~9年もいられたのも、さんざん新人をいびって
邪魔者は全部辞めさせた歴史があるんだろうなー+7
-1
-
482. 匿名 2018/06/06(水) 06:34:21
社会人にもなっていじめをする
人間って勘違いも甚だしい
ここお前の会社かよ!って言いたくなる
オメーと私はおんなじ雇われてる
だけの立場なんだよ!って言いたくなる
どーしてそんな事も分かんないんだろうね
せっまい世界で生きてんだろーなーって
思う。精神構造が保育園児並よね
+19
-0
-
483. 匿名 2018/06/06(水) 06:36:38
16の時のバイト先の店長。
ジュースの差し入れが自分だけない、5時から10時までの時給しかもらえないのに3時から12時まで働かされる。
イライラしてる時は料理長に今食べろと言われて食べてる賄いさえ怒鳴られる。
冠婚葬祭も休ませてもらえなかったよ。
突発難聴になって辞めた。今思えば労働基準監督署に言えば良かったなー!+7
-0
-
484. 匿名 2018/06/06(水) 06:37:43
正直、自分は恨んでる相手の名前フルネームで
顔も結構おぼえているんだよね。
たまに5CHの呪いスレで呪っているよw+5
-0
-
485. 匿名 2018/06/06(水) 06:38:38
>>472
せっかく仕事が気に入った派遣先だと本当に悔しい+4
-0
-
486. 匿名 2018/06/06(水) 06:39:14
良い職場って少ないんだよね。良い職場だったら誰も辞めたくないから必死。
正規雇用で入ると、切られる不安のある非正規雇用の人に嫌がらせされたわ。そんな事していないで正規雇用を目指せよ!と言ってやりたかった。+8
-1
-
487. 匿名 2018/06/06(水) 06:41:51
同僚から理不尽な嫌がらせをされた。
上司に相談したけど、どうも頭が悪いらしく初動対応をしくじったため結局解決する事はなく辞めるしかなくなった。
上司がアホだと苦労する。+6
-0
-
488. 匿名 2018/06/06(水) 06:45:26
>>486
その嫌がらせをする非正規、かなりレアだと思うけど。
あと悔しかったら正規雇用目指せのツッコミは的外れだと思う。
だってその非正規、正規雇用が羨ましかったら正規雇用を攻撃しないはず。
おそらく雇用形態に関わらずあなたの人間性に問題があったのでは?
またはその非正規が勤続年数長くあなたが短かったとか。+1
-9
-
489. 匿名 2018/06/06(水) 06:47:41
教員は大人になれない大人がする仕事
監視されている目が忘れられない
大変な仕事ではあるがショタや不倫、パワハラ陰湿一種の檻の中の生活
生徒によって点数つけで大差がある教員もいる、力のある古株の担任なら進路の優遇もある
+1
-2
-
490. 匿名 2018/06/06(水) 06:48:45
>>486
非正規に嫌がらせされる正規ってたいてい仕事できない人じゃない?+1
-5
-
491. 匿名 2018/06/06(水) 06:50:25
>>452
その本読みたいです。私も戦わない派です。+3
-0
-
492. 匿名 2018/06/06(水) 06:55:38
>>491
数年前発売だけど最近になり本屋で平積みされてるの見る。
最近の重版分の帯はホリエモンが書いてる 笑
本買わずとも出版元の朝日の記事もいくつか掲載されてるからそれ読むだけでもだいぶ要点網羅できそう。
「アホとは戦うな」しかし、“戦わない”だけではダメ! その理由とは? (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com「この本は『不戦の書』である」 元政治家であり、現在はシンガポール・リークワンユー政治大学院で教鞭を執る田村耕太郎氏がそう表する自著『頭にきてもアホとは戦うな!』(朝日新聞出版)は、“アホ”と戦わない...
+0
-0
-
493. 匿名 2018/06/06(水) 06:55:56
>>43
あんたキモい。+1
-0
-
494. 匿名 2018/06/06(水) 07:01:14
>>488
486ですが、結婚後に新しい職場に正規雇用で入り、私ともう一人が正規雇用で入ったのですが、派遣切りになりそうだった非正規の人に嫌がらせをされました。その人は望んで長期間非正規でいたようです。
あなたの考えと攻撃力凄いですね。職場イジメしている人ですか?+8
-1
-
495. 匿名 2018/06/06(水) 07:03:41
パワハラする人は上からパワハラされていました。ブラック企業は連鎖からなると理解した
+5
-0
-
496. 匿名 2018/06/06(水) 07:04:31
会社に私の悪口言いまくったり 私だけ無視する方がいる
スーパーでレジ9年。
仕事のストレスからの病気 酷い抑うつ状態+自律神経系統の病気持ち。会社には診断書で報告しました。
投薬治療+精神面でリハビリ中です。
会社(パート)5時間勤務で、トイレに10分もかかってしまう。だけどトイレはその1度だけ。
必ず空いて、人員足りてる時に行きます。
医師とも話し、9分、8分……と少しずつ短くしていこうとしています。
しかし、
1部・無視、悪口、名指しで呼び出し放送する輩がいます。呼び出しは混んでる時は仕方ないけど すいてる時もやられます。
昨日もガラガラに空いていたのにトイレあと『○さん←私が居なくなったらレジ回らない』などほかの人にいってました。
え?店はガラガラだったしレジの数は足りていた。
私が16時27分にトイレでいなくても、16時30分に新たにレジ店員出勤で台数増えるのに??
どこ行っても嫌な奴はいますけどね。
話しても理解しない。私だけ無視。あれこれガタガタ言われるよりはマシだけど不愉快+4
-0
-
497. 匿名 2018/06/06(水) 07:06:30
病むなら辞めましょう
体を壊してまで働くほどその会社に貢献する筋合いはない
+22
-0
-
498. 匿名 2018/06/06(水) 07:07:36
>>494
あー苦笑
その攻撃性はそのままお返しするとしてー
では質問ですが、もうお一方の正規雇用もあなたと全く同様の嫌がらせを受けましたか?
望んで非正規雇用でいた人ならば、その人に悔しかったら正規雇用目指せよ!の攻撃は的外れかと。
言うまでもなく職場虐め?してません。
散々嫌がらせをされて辞めたばかりです。+1
-10
-
499. 匿名 2018/06/06(水) 07:11:35
>>495
学校の部活思い出す。
歴代後輩イジメをする部だった。
でも私は後輩とペア組むことになったのがきっかけで一人で後輩イジメから抜けた。
そしたらタメ軍団からボコられたけどね。
でも悪い事はしてないから謝んないで頬出したよ。
負の連鎖はどこかで止める必要がある。+4
-0
-
500. 匿名 2018/06/06(水) 07:12:27
程度の差はあれ、仕事で病むことって珍しくないよね。
みんな体をこわさないでね。+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する