-
1. 匿名 2014/02/20(木) 19:28:19
■「職場いじめの実態」についての調査
現在、職場での「モラル・ハラスメント」「パワー・ハラスメント」
「セクシャル・ハラスメント」という名のいじめが深刻な問題となっている。
そこで、職場でいじめを受けたことがあるか尋ねたところ、
半数以上の56%が「受けたことがある」と回答した。
「1年以上続いた」(44%)
「半年以上1年未満」(20%)
■具体的ないじめの内容
「言葉の暴力を受けた」(23%)
仲間外れにする」(20%)
「陰口を言われた」(19%)
「無視された」(18%)
+9
-14
-
2. 匿名 2014/02/20(木) 19:29:43
いい歳してイジメとか情けない+239
-2
-
3. 匿名 2014/02/20(木) 19:30:02
それ、ここの人達が毎日やってることじゃん+159
-18
-
4. 匿名 2014/02/20(木) 19:30:12
大人になっても幼稚な人は幼稚+210
-1
-
5. 匿名 2014/02/20(木) 19:30:53
自分もされてても気付いてないだけなのかも+43
-4
-
6. 匿名 2014/02/20(木) 19:31:42
お局ほんとに死んで貰いたい。
あんたのせいで何人が辞めたよ。
お茶に砂混ぜたり書類汚したり、いけずにも程がある+221
-5
-
7. 匿名 2014/02/20(木) 19:31:44
大人って以外と馬鹿なんだね by高校生+174
-17
-
8. 匿名 2014/02/20(木) 19:31:47
人の上にたちたいだけだよね
いじめる人って+171
-2
-
9. 匿名 2014/02/20(木) 19:31:58
自分がされてイヤなことは
絶対しちゃダメだよね( ˊ̥̥̥⌃ˋ̥̥ू)
イジメってほんと悲しい。
悲しいじゃ済まされないこともある。+161
-2
-
10. 匿名 2014/02/20(木) 19:32:20
いい歳して言葉の暴力とか、情けないねえ
恥ずかしいったらありゃしないわ
若い子に妬みたっぷりなんだろうねえ
美人は整形
グラマラスなら豊胸
あることないこと何でも言うんだから
自分の事を棚に上げてね
あなたたちはさぞかし美人なんだろうねえ
一度拝見したいものだわ
+138
-5
-
11. 匿名 2014/02/20(木) 19:32:30
モラハラじゃなくてもうパワハラでしょ+37
-3
-
12. 匿名 2014/02/20(木) 19:32:45
たまに思うんだけど
大人って、結局
大人に見せようと努力してる子ども
なんじゃないかな。
中には本当に大人な人もいるんだろうけど。+62
-6
-
13. 匿名 2014/02/20(木) 19:32:48
妊娠したら戦力外通告受けた人と言われたのを思い出しました。+56
-4
-
14. 匿名 2014/02/20(木) 19:33:19
いじめてる方は自分がなにしてるかわかってないんだよね
お前のことだよ+122
-3
-
15. 匿名 2014/02/20(木) 19:33:32
大人はイジメが大好き+35
-6
-
16. 匿名 2014/02/20(木) 19:33:35
1年以上とかひどすぎる+62
-2
-
17. 匿名 2014/02/20(木) 19:33:40
人間関係で悩まない職場はないんでしょうね,,,
みんながみんな 楽しく仕事する会社があるなら一度見てみたいです(´・ω・`)+141
-1
-
18. 匿名 2014/02/20(木) 19:33:54
こどものいじめ+11
-3
-
19. 匿名 2014/02/20(木) 19:34:06
+106
-3
-
20. 匿名 2014/02/20(木) 19:34:48
別トピ見ててこれ実感した
いびってるのに気付いてない人がいるのが信じられない
怖いと思ったよ
ああいう人が同僚だったらガクブルする
自分は格上だから格下には何を言ってもいいっていう思考が怖い
先輩後輩でも先輩から後輩への礼儀もあるし職種に貴賤はないしいじめはよくないと思います+81
-1
-
21. 匿名 2014/02/20(木) 19:34:58
派閥争いもめんどくさい、、、+78
-1
-
22. 匿名 2014/02/20(木) 19:35:03
自分がされたら嫌なことは人にするなって
先生やお母さんに教わらなかったのかな+85
-2
-
23. 匿名 2014/02/20(木) 19:35:36
魚の世界でも苛めがあるってさかなクンが言ってたの思い出した(´・ω・`)
残念だけど、大人になっても苛めは減らないよ。。
+54
-1
-
24. 匿名 2014/02/20(木) 19:35:58
ぼっちが一番+63
-8
-
25. 匿名 2014/02/20(木) 19:36:26
漫画とかドラマとかで、主人公がいじめられる場面とか結構ありますよね。
いじめる人って、そういうの見てどんな気分になるんだろう。
こんな悪役にはなりたくない。こんな事したくないって思うことができないのかな?
何考えてるのか本当にわかりません
+56
-0
-
26. 匿名 2014/02/20(木) 19:36:45
どれにも当てはまらないけど会社に冷蔵庫があって昼食や飲み物入れてるんだけどお弁当じゃない時は盗まれてることが多い。誰が盗み食いしてるかも分からない。もう二年半になります(涙)+39
-3
-
27. 匿名 2014/02/20(木) 19:36:46
イジメとまではいかなくても、若くてかわいいと特に強くあたられると思います+79
-6
-
28. 匿名 2014/02/20(木) 19:36:47
今の上司、パワハラ半端ない。
シカト、無視、大きい音で脅す…
バイク通勤してるから、事故が起きろと日々願ってます。+49
-5
-
29. 匿名 2014/02/20(木) 19:36:58
+46
-2
-
30. 匿名 2014/02/20(木) 19:37:04
60歳近くてもイジメる人っていますよ!
いくつになってもするんですね~…+87
-1
-
31. 匿名 2014/02/20(木) 19:37:34
いじめられる側が悪い事もあるけど 被害加えてる分、いじめる側の方が悪いと思う
+14
-27
-
32. 匿名 2014/02/20(木) 19:37:49
大の大人が…恥ずかしいわ
+54
-2
-
33. 匿名 2014/02/20(木) 19:37:56
とにかく、お局は一言嫌味を言わないと気が済まない。私は外国人だから仕方ないって思うようにしてる。+50
-3
-
34. 匿名 2014/02/20(木) 19:38:48
社会に出ても集団いじめとかある
最低+43
-1
-
35. 匿名 2014/02/20(木) 19:39:10
参考トピあなたの会社にいるお局様はどんな人?girlschannel.netあなたの会社にいるお局様はどんな人?とにかく偉そう! 態度がでかい! 意地悪! 溜め息が多い! 独り言が多い! などなど、皆さんの会社にはどんなお局様がいますか?教えてください! どうぞ。
+8
-2
-
36. 匿名 2014/02/20(木) 19:39:10
言葉の暴力って「バカ」とか「のろま」とか?+6
-15
-
37. 匿名 2014/02/20(木) 19:39:45
4月から社会人になりますが
職場が温かいことを願います...。+54
-1
-
38. 匿名 2014/02/20(木) 19:39:46
子供も大人も同じなんだ。+19
-2
-
39. 匿名 2014/02/20(木) 19:39:56
会社でイジメ、パワハラする人って家庭やプライベート絶対上手くいってないんだろうなーと働きながら思ってた。+82
-0
-
40. 匿名 2014/02/20(木) 19:39:57
私は2年間言葉のいじめを陰口や直接言われたりした。耐えたけど結局うつになって辞めた。
いい大人がなぜこんなことをするのか。
ましてや私の職場は患者さんを看護する看護師なのに。心の痛みを知らない人がこんないじめをするのだと思う。+92
-0
-
41. 匿名 2014/02/20(木) 19:40:22
自分が苛められないと人の痛みはわからないよ+37
-3
-
43. 匿名 2014/02/20(木) 19:41:11
25さん
想像でしかないけど「自分は違う」と思っているのかも
自分が言うことは全部正しくて、それは正義の糾弾()だから、むしろ相手が悪なのでは?
相対的という価値観がないのだと思う
嫌がらせなんかも「当然の報い」と思ってそう
つまり客観視できないのではないかな、自分の言動を
こわいね+25
-0
-
44. 匿名 2014/02/20(木) 19:41:11
でも無意識のうちに人を傷つけてる事とかあるし
自分が加害者になってる事もないとは言いきれないから怖い( ..)
+27
-2
-
45. 匿名 2014/02/20(木) 19:41:17
無視とかされても自分で気付かないならそれはそれで楽
不安に思ったり切ない思いしなくていーし
+11
-1
-
46. 匿名 2014/02/20(木) 19:42:04
よく職場は友達を作る所じゃないっていうけど、人間関係が良いと仕事も潤滑に進みやすいよね+76
-1
-
47. 匿名 2014/02/20(木) 19:42:06
いじめる人は頭が可哀想な人
+45
-1
-
48. 匿名 2014/02/20(木) 19:42:32
+31
-2
-
49. 匿名 2014/02/20(木) 19:43:01
いじめてる側の人って、私生活が充実してない人が多い気がする。+96
-1
-
50. 匿名 2014/02/20(木) 19:43:28
いい年の婆さんがイジメの犯人が多い
一々文句が多いし
気にくわないとすぐ嫌がらせする+38
-0
-
51. 匿名 2014/02/20(木) 19:45:01
子どものいじめはまだ、まだしかたないって思える。こどもだから。
けど大人はだめ。+0
-11
-
52. 匿名 2014/02/20(木) 19:45:44
42
KY。プリクラなんか貼るトピじゃないでしょ+10
-2
-
53. 匿名 2014/02/20(木) 19:46:21
私も20代の時、全く仕事も出来なければ毎日遊びに来てるのか仕事に手を付けない60代の3人組にかなり酷いイジメに遭いましたよ(怒)
理不尽な内容で怒鳴られ、毎日泣いて帰ってました。
しかも、私はそのおばちゃん達の娘より若かった。
あんな60代にはなりたくないな。
+31
-0
-
54. 匿名 2014/02/20(木) 19:46:33
調剤薬局は女の園。事務の独身お局から散々いびられた。
コーヒーを入れたら薄いと捨てられ、事務の間違いに気付き指摘したら、パソコンが壊れるくらいの勢いでキーボードをうちだした。
薬剤師もその事務員のご機嫌とりばかり。
最悪でした。+33
-0
-
55. 匿名 2014/02/20(木) 19:48:52
ちょっと文句いわれたぐらいで言葉の暴力とか甘えもいいとこ
私だったら働かない後輩はとことん追いつめる+2
-25
-
56. 匿名 2014/02/20(木) 19:49:09
ゆとりゆとりってやたら言うけど上にも問題があるよね。
バブル期は企業にも余裕があったからガンガン採用してまともに働かなくても高収入で、そのまま年取って事務室で偉そうにふんぞり返ってる訳立たずな人達ばかり。
そいつらが居るせいで若手に回される給料は少ないのに仕事は多いし。+35
-0
-
58. 匿名 2014/02/20(木) 19:49:26
いじめでは何も解決しないし、いじめられる側が悪い、ことはないと思います
個人のいじめという形で何かを達成しようとしてるのでしょうか
いじめる側が100%悪いのがいじめですよ
自分はいじめたこともいじめられたこともないですが、気付いたいじめは100%いじめ側が悪いものでした
いじめられる側に欠点なりがあったとしても、いじめではそれは取り除かれないでしょう
特に若くて妊娠しても(結婚もしてた美人な人でした)職場でがんばって働いてる子をおばさんが寄ってたかっていじめてた時はぞっとして止めたな
高校の頃のバイト先だけど今でも覚えてる+23
-0
-
59. 匿名 2014/02/20(木) 19:52:05
37さん
お仕事がんばって!
良い会社だといいね+11
-0
-
60. 匿名 2014/02/20(木) 19:55:35
いますよね。ストレスをぶつけてくる人。
私は歯科助手の時に、女医の先生に散々こき使われ我慢して膀胱炎になりました。
歯科医師会の電話に
相手「いつもお世話になっております。(社交辞令)」
女医「こっちはお世話してないから」
そりゃ1週間刻みで助手代わるよ!+29
-0
-
61. 匿名 2014/02/20(木) 19:56:55
いびる人ってなぜか勝手にこっちが幸せ生活送ってると思い込んでいびってくるよね
ただ私生活の愚痴を職場で言わないだけなのに
というか言ったらそれが少しのことでも百倍になって広まるしたち悪い
親が入院とかそういうこともすぐ広まってる
上司に言っただけでもそこに女がいると広まること広まること
逆に男だけの時は何も広まらない
わかりやすい
他人にとことん不幸でいて欲しいのだと思う
心理学では下方比較っていうんだってどこかできいた+19
-0
-
62. 匿名 2014/02/20(木) 19:57:54
くだらんことしてないで仕事しようよ
なんでいじめなんてするんだよ!幼稚!!人間のくず!+17
-0
-
63. 匿名 2014/02/20(木) 19:59:12
私たち大人が直さないかぎり、子供たちのいじめも永久になくならないね・・・。+25
-0
-
64. 匿名 2014/02/20(木) 20:00:47
トピ画が韓国の国旗に見えた(O_O)+5
-1
-
65. 匿名 2014/02/20(木) 20:00:56
現在がそうです。ペットが亡くなって凄く落ち込んでるときに、「お前が死ねば良かったのにな」って言われました……一生忘れません+21
-1
-
66. 匿名 2014/02/20(木) 20:00:59
どの職場や学校にだっていじめは絶対にある。ただそのいじめに耐えれるか耐えられないかの問題だと思う。+8
-7
-
67. 匿名 2014/02/20(木) 20:12:41
いるよねぇ
私は他人同士で目を見合わせてクスクス笑う人が大嫌いなのですが
入って早々先輩がそういう人達で失望しました
今はもうそこ辞めたけど+35
-0
-
68. 匿名 2014/02/20(木) 20:14:05
田舎の農家もイジメみたいのがある。
人手が足りないからって頼まれて行ったのに、職場の人は私をほぼ無視。立場が偉い人が来ると態度を変えて私に優しくしてるような感じにみせる。これを70代のばあちゃんがやってるから呆れる。もうこんなとこで働かないと思った。+18
-1
-
69. 匿名 2014/02/20(木) 20:15:03
年下が年上をいじめてることがある。
お局様からのいじめとは限らないんだよね。+31
-1
-
70. 匿名 2014/02/20(木) 20:15:21
唯一偉そうに出来る自分の居場所を奪われたく無いんだろうねw
一歩外出たら下級レベルのお山の大将
なんちゃって強者ってホント可哀想だよね・・・
世の中、本当に強い者は他に幾らでも居ますよ?www+28
-0
-
71. 匿名 2014/02/20(木) 20:17:03
誰がバブル期のツケ払ってると思ってんだよ。
何かと昔の話すんのやめてください。家の手伝いじゃないんで、いちいち『やっといてあげたから』とか言うのやめてください。
『自分のことしか、やらんかったら、助けてもらわれへんくなるで。』とか、そもそも、自分の業務を自分でこなすのは当たり前のことなんで、勘違いしないでください。
1相手を助けてあげたことに対して9の見返り求めるのやめてください。
それなら、助けてくれなくていいんで、自立してください。+7
-2
-
72. 匿名 2014/02/20(木) 20:18:02
66
自分が行った高校はイジメなかったよ。
偏差値が高いとイジメがないってよく言われるけどそうかも。
理不尽だし無意味な行動だからそんなことするより自分のことに時間かけたいという人が多いのかもしれない。
内申点もあるし将来不利になるようなことはしない。
イジメをする人は自分に価値がないと思っているのかもしれないね。
だから他人を貶めて優越感を得ようとするし、自分が既に底だと思っているからこそ将来なんてどうでも良くて今しかないのかも。+10
-2
-
73. 匿名 2014/02/20(木) 20:18:43
今の職場にもいます。
無視したり 睨んだり とても気分が悪いです。
自分の子どもには「友達いじめちゃダメよ」
なんて言ってるんだろうかねぇ。+22
-0
-
74. 匿名 2014/02/20(木) 20:21:05
「今の若い者はすぐに辞める」って言われるけど
こういうのも原因の一つだろうと思う
どうして耐えなきゃいけないのか+45
-0
-
75. 匿名 2014/02/20(木) 20:24:03
電車でクスクスしたり、他のOLを指して聞こえるように悪口を言っている大人にだけはなりたくないと思った
イケメンと電車に乗ってる女性に向けて「釣り合ってない」とか「カレシさんかわいそう」とか言ってる3人組見たことあるけど不快だった!
結構、電車でよく見ません?それと気付かずいじめしてる大人
周りのファッションチェックで盛り上がって見ず知らずの乗客を貶してる人とか
いい大人なのに
お酒?とかも言い訳にならないと思う+44
-0
-
76. 匿名 2014/02/20(木) 20:24:50
イジメではないかもしれないけど
前の職場では派閥みたいなのができてて嫌でした
一旦グループを作ると他の人を寄せつけない・・・
中学生までならまだしも社会人になっても
そういうことをする人達の神経が理解できません+20
-0
-
77. 匿名 2014/02/20(木) 20:24:54
能力ある人ほど人柄も良く他に幾らでも誘いがあるのでアッサリ居なくなり、無能な奴ほど人柄も悪く他に行くアテも無いので、いつ迄たっても居座り続ける(笑)+30
-1
-
78. 匿名 2014/02/20(木) 20:28:16
しかしこういう人に限って
先輩や上司に取り入るのが上手くて
出世していくんだよな
ホント世の中理不尽+37
-0
-
79. 匿名 2014/02/20(木) 20:30:53
これって性格悪いガルチャン民のおばさんたちのことでしょ?+10
-5
-
80. 匿名 2014/02/20(木) 20:31:57
他トピ見て気付いた!
自分も職場でイジメられたことあった!
他の人はいいのに私だけ服装の色指定が厳しかったとかあったよ!あれはいじめなのか
赤い服着てる人の横であなたの服は紺に見えるけどこの職場では黒以外認めないでしょって
えー
その人は太めでしたが、よくよく思い出すとイジメ犯は太っているか、年取っているか、あまり綺麗ではない人が多い気が
美人は優しいよ
+26
-3
-
81. 匿名 2014/02/20(木) 20:33:54
人を育てる能力の無い人間は、管理能力が問われるよ?+11
-1
-
82. 匿名 2014/02/20(木) 20:34:27
老人ホームにも派閥があるってきいて絶望した
ソース元は福祉関係で働いてる友達
老人になってしかもホームでも派閥作るって
嫌すぎる+11
-0
-
83. 匿名 2014/02/20(木) 20:37:08
陰口や無視なんて職場なら何処でもあるよ。
そんなのいじめのうちに入らないし。+3
-10
-
84. 匿名 2014/02/20(木) 20:38:32
42 顔ばれ大丈夫なの?+0
-0
-
85. 匿名 2014/02/20(木) 20:39:52
上司から人間としておかしい、人間として最悪なんて毎日の様に言われてたわ。笑+10
-0
-
86. 匿名 2014/02/20(木) 20:41:48
いじめる人はクズだと思うけど
そんなの昔からあったことだと思う。
私は20歳ですが、近頃の若い人は精神的に弱い人が多すぎると思う。
まあ、たしかに昔よりはネットの普及等で悪質ないじめになってきてるとは思いますが…+9
-19
-
87. 匿名 2014/02/20(木) 20:42:45
男が女々しくなったねぇ+13
-2
-
88. 匿名 2014/02/20(木) 20:45:21
いじめる人って、周り巻き込んでやる奴が多い気がする。絶対1人ではやらないし、出来ない奴。
根も歯もない噂ばらまいて、それを楽しむ奴等と一緒になって 攻撃するから。
心が弱いし、精神年齢が低いんだよね。
そういうのに限って、一対一になったとき相手(いじめられてる側)が
強く出たりすると びびって何も言えなくなったりしてね。
学生でも大人になってからもいじめを楽しむバカな人は
たくさんいますよ。+35
-0
-
89. 匿名 2014/02/20(木) 20:48:45
新人を幾ら入れても、そいつが原因で皆スグ辞める様なら?人は育たないわ毎回同じミスを繰り返すわで取引先からの信頼もドンドン無くなり、やがては会社も傾くね?会社が生き残るには倒産危機になる前に一番のガンを切除する決断が出来るか?だろうね!+12
-0
-
90. 匿名 2014/02/20(木) 20:50:25
72
偏差値高い高校は大学受験勉強でそんな暇ないもんね
+9
-0
-
91. 匿名 2014/02/20(木) 20:57:23
意外と官僚ばかりの職場が待遇も良くていじめもなかった+6
-0
-
92. 匿名 2014/02/20(木) 21:00:59
83
不思議なんだけど陰口って楽しい?
職場以外で付き合いがあるわけでもないし他人の私生活なんてすごいどうでもよくない?
意識して陰口派閥みたいのには近寄らないようにしてるけど自分も陰口言われてるんだろうな
漏れ聞こえてくる話では派閥内でも本人がいない時は悪口三昧みたいだけど自分も同じことされてると知ってても楽しいのか疑問だよ+10
-0
-
93. 匿名 2014/02/20(木) 21:03:40
悪口を言ってくる人は100パーセントこちらのいないところでこちらの悪口も吹聴してると東大出身の精神科医が言ってたな
近寄らないのが一番いいそうだよ
同じ職場だと難しいだろうけど+20
-0
-
94. 匿名 2014/02/20(木) 21:06:35
アメリカの研究結果だけどイジメっ子は必ず自分もいつかイジメを経験するんだって
+9
-0
-
95. 匿名 2014/02/20(木) 21:06:41
妊娠していたので大した仕事もせず、部下には厳しく自分には非常に甘い、気が強い部下にはあまり関わらない上司
イライラする!など私に対する暴言、後輩の前で私をバカにするなど、毎日辛く毎日泣いていました。
私はその上司に休みの日も仕事の事を考えてと言われて、一日ご飯も食べれず、結果気付いた時には鬱でした。泣きながら電話したら、急にころっと態度を変え、気持ち悪くてたまりませんでした。
あの上司は悪魔です。二度と顔を見たくないです!一生許しません!!+18
-0
-
96. 匿名 2014/02/20(木) 21:14:41
いじめられたのが仲の良かった先輩先生です。
保育関係の仕事でした。何年も一緒に仕事してきたのに。
最後の年にターゲットになってしまいました。プライベートがうまくいかなかった、それだけの理由で、私の今まで一生懸命頑張ってきたものを崩されました。
作った物や、書いた物なども目の前で破かれたり壊されたり。紛失物があると、私のせいにされ、いきなりガサ入れされたこともありました。お茶の時に笑っただけでも、何がおかしいの?って小馬鹿にされたり、何をやるのも怖くて。周りの先生達も見て見ぬ振りでした。
もう限界になり、退職せざるを得なくなってしまいました。
最後の日、使っていた部屋を片付けていたら、その先輩先生が一言、さっさと片付けて帰ってくださいね。何か盗んで行かれても迷惑なんで。って言われたのが今でも忘れられないし、ホントふざけんなと思います。ホントに保育者なの⁉︎信じられない言葉でした。
保育者をやめようと思ったきっかけになってしまいました。これを読んで私が誰なのか、バレてもいいって思うくらい許せないし、忘れられないです。悔しいです。
+30
-0
-
97. 匿名 2014/02/20(木) 21:16:22
どうすればいじめ追放出来るのかなー+12
-0
-
98. クロ 2014/02/20(木) 21:16:57
いじめは絶対にダメ!!
でもうちの職場には被害者意識が異常なおばさんが居て困っています。たまたまみんなが忙しくてフォローできないとお客様の前でも文句言うし、何度も同じ事言っても返事だけでやらないから注意すると「今まで働いてきた中で、この店が一番最低」と逆ギレ…( ̄▽ ̄;)
みんな我慢しているけど、無視とかになっても「いじめ」とか言わないで欲しいわ。+9
-2
-
99. 匿名 2014/02/20(木) 21:20:17
まだ結婚する前に主人が先輩にパワハラうけてた。
当時私は主人とは付き合ってなく、後から聞いた話、ただ私と話していたのが気に食わなく、うらで胸ぐらつかんだり椅子蹴飛ばしたりしていた。ただそいつはその件と女性社員数名に対するセクハラで訴えられてクビになった。
仕事もできないくせに、自分の感情だけで誰かを苦しめるやつは最低。+9
-1
-
100. 匿名 2014/02/20(木) 21:26:59
いじめとかそういうの聞くと録音とかもありかなって思う
最近は携帯で録音録画できるしいじめ現場をとっておくこともできるようになってきたよね
ひどいなぁ
+5
-0
-
101. 匿名 2014/02/20(木) 21:28:48
上昇思考で人見下す先輩とか新人仲間に入れたがらない人とか
仕事できるから反感かうとか色々あるよねー( ̄^ ̄)+6
-0
-
102. 匿名 2014/02/20(木) 21:29:51
いじめてる側はこういうトピック開かなそう
自覚ありそうw
だからトピックも伸びなそう
悪口とかで伸びてるトピってそういうことなのねって思う+22
-0
-
103. 匿名 2014/02/20(木) 21:30:34
で、若い異性には態度が全然違う( ̄^ ̄)+15
-1
-
104. 匿名 2014/02/20(木) 21:35:24
92
私自身何社か転職してるけど何処でもありますよ。
いちいち気にしてたら埒が明かないし、無視されても陰口言われても何も気にしないし、感じない。
私にはわたしなりの私生活もあるので。
無視や陰口を言う人はいざという時だけ頼ってくるし。
仕事に支障があるなら上司に相談しますけどね。+11
-0
-
105. 匿名 2014/02/20(木) 21:36:01
56さん
声を大にして言いたいですね!!!
「実験台にさせられて失敗して可哀想な年代よね」
「私の時代は良い事ばっかりだったわ~」
突っ込みどころ満載で怒り爆発寸前でした!!!!+7
-0
-
106. 匿名 2014/02/20(木) 21:37:12
私の上司に対して、周りの悪口が酷い。上司も問題ありだが、本人に聞こえるように言ってるのを聞くと悲しくなる。せめて陰口にしてくれ(ーー;)+7
-0
-
107. 匿名 2014/02/20(木) 21:53:11
3. 匿名 2014/02/20(木) 19:30:02 [通報]
それ、ここの人達が毎日やってることじゃん
↑同意。
ここの人達(一部だけど)が暇つぶしのネタとして芸能人を叩いてるように
”叩かれても仕方ないんだよ、それくらいのことをしたんだから”みたいなことを言ってるように
いじめっこもそういう気持ちでいいじめてるんだろうなって思う。
そういう人達に「いじめられて可哀想」とか言う資格ないよね+9
-1
-
108. 匿名 2014/02/20(木) 21:54:58
影口、机を漁る、飲み会外し、人を使った嫌味、暴言、監視…に耐えて約半年
現在裏で手を回して別部署に飛ばす予定、約80%完了
せいぜい今の内に手の上で踊ってるがいい!
局ババア!+16
-0
-
109. 匿名 2014/02/20(木) 22:05:11
107さん
芸能人やブログを過剰に叩くのはどうかなって意見を書くとものすごい勢いで叩かれるのもある種のいじめかなと
でも最後の一文だけよくわからない
ここでいじめられた人が可哀相だっていってる人達にその資格がないってこと?それは資格じゃないし変だから、芸能人を叩くような人達は叩くような資格はないってことかな?+8
-2
-
110. 匿名 2014/02/20(木) 22:10:08
お茶とお菓子用意して愚痴り大会、愚痴りパーティ( ̄^ ̄)+9
-0
-
111. 匿名 2014/02/20(木) 22:30:09
先輩からの無視に四年耐えています。
圧力なのか伝染してしまったのか、そう関わりのない人にも煙たがられるようになりました。
それだけ人間って惑わされやすく弱い生き物なんだなって思います。
辛い時こそ笑顔でいられる方法が知りたいです。
+21
-0
-
112. 匿名 2014/02/20(木) 22:43:25
私なんて、入社から2年以上仕事干されてたんだけど。
仕事を与えないのもイジメだよね?+31
-0
-
113. 匿名 2014/02/20(木) 22:45:23
ここのおばさんたちも
AKBみたいな若い子たちをいじめてるんだろーなー(._.)
+9
-2
-
114. 匿名 2014/02/20(木) 22:50:14
大人自体にイジメが解決できないようでは、子供達に指導なんてしてやれないよね。
当事者だけの問題じゃなく周りの見て見ぬ振りが一番の悪だということを広めて定期的なチェックいれるとか、具体的な対策ないかな。何か。+10
-0
-
115. 匿名 2014/02/20(木) 23:13:56
111さん
私も職場の一部の人に無視されてます。最初は、辛かったけれど…その無視してくる人の事を嫌ってる人も職場にいるんだって知ってからは、気にならなくなりました。昔は、それでも好かれようと愛想よく挨拶も自分からしてましたが…もう、嫌われてけっこうだと思ってます。だから、挨拶も自分からしなくなりました。無視される事は精神的に辛いことだと思います…。でも、お互い負けじと頑張りましょう♪+16
-1
-
116. 匿名 2014/02/20(木) 23:16:17
100さん
99のものですが、被害者で同盟を組んで、実際に録音や記録など、裏を取ってクビに追いやりました。やはり記録がないと事実無根として消し去られてしまい、被害者は泣き寝入りするだけなので。私含めみんな相当辛い思い(それでこそおとり)しましたが、それだけ許せない思いもあったので。
本来はそういうハラスメントがないのが一番平和なのですが、なぜかなくならない世の中。よってたかって一人を…とも思うかもしれないけど、私は今はこの選択をしてでもクビにできてよかったと思ってます。+4
-0
-
117. 匿名 2014/02/20(木) 23:25:28
異動前の部署の3つ下の女の子
年の話を聞かれるといつも、私ちゃんとどっちが若く見える?と言い出し、私ちゃんかな。と言われると、いつも私ちゃんばっかり!といじけだし本気でうざかった。
他も勝手に比べ、イライラしだす彼女に我慢はしてたんたけど…ある日、そこにいた女の子達全員の飲み会を私だけ誘わず開催企画してた。
その中の女の子1人だけ私の味方で、私ちゃんだけ誘わんとかまじ性格悪い!私が声かけたっていうけ、おいでよ。と言われたが本当に用事あったため断った。
そういう事が、数回あった。さすがにへこんだ。
でも、たぶん、そのこは悪い事したと思ってないと思う。
かなりムカつくし悲しいけど、彼氏が4年以上いなくて好きになった男にはストーカーなみの行動してた。
電話100回くらいしたかも(笑)とか言ってたから^^;
なので、かわいそうな子なんだと心でバカにする事で、その時、乗り越えました。
+4
-2
-
118. 匿名 2014/02/20(木) 23:28:00
前の職場でも、虐めが有ったよ。
虐めてた連中は、最初から居て何でも出来るかも知れないが、入ったばかりの新人に自分達と同じように、仕事出来るのが当たり前って、思ってるから虐めてる自覚無いので始末に終えない。
あれだと新人が入っても、直ぐに辞めるだろうね。
いくら仕事が出来ても、人として最低だね。
+18
-0
-
119. 匿名 2014/02/21(金) 00:12:05
前の職場の上司が別の支店での職場いじめの話を聞いて『いじめられるほうにも原因があると思う〜』さらりと言っていてひきました。
しかも、その上司は40代で小さい子供がいる母親だったので、悲しくなりました。
厳しくて几帳面なのに相手に対する先入観で相手が間違いと早とちりする上司だったな。
+7
-1
-
120. 匿名 2014/02/21(金) 00:22:19
ふみつけられそうな相手を探して、満たされない部分を埋めようとしてるんだろうなぁ。
マウンティングがいきすぎるとイジメになるかんじ+6
-1
-
121. 匿名 2014/02/21(金) 00:30:04
日本生命は営業部長をはじめ部下いじめする川崎支社気をつけて
+6
-0
-
122. 匿名 2014/02/21(金) 00:42:16
まさに今!
歴代の職場には恵まれいたので余計
今は毎日憂鬱。
揚げ足とるのがお好きな方のようで
何をしても怒られる。というか笑顔で「お前は犬と一緒だ」とか信じられないこと言う。
いじめられている方
どんなモチベーションで出勤されてますか?+8
-2
-
123. 匿名 2014/02/21(金) 00:42:49
自分の親と同じ歳の人と、自分と同じ歳の人にいじめられ、うつになりました。10年前になるけど、この事がきっかけで今でも人がこわいです。+6
-1
-
124. 匿名 2014/02/21(金) 01:24:32
会社にいるお局は大体デブでブスな30後半女。気づくとなんか食べてる。+10
-1
-
125. 匿名 2014/02/21(金) 01:59:14
いじめるおんなって大概デブじゃない?
あと頭が悪くて思い込みが激しい。
好き放題言って周りに同意を求めてくる。
+14
-2
-
126. 匿名 2014/02/21(金) 02:17:36
年下の根性悪達もよく年上のパートいじめるよ、
自分らは高卒なのにパートの叔母さんは大学出で、そういうのが何かとイラつくらしい。
寄ってたかってネチネチやってるよ。
なかなか頭良くていい人なのに可哀想。
私はもうすぐやめるから上には言うは言っといてあげようとおもう。
オバサンのためというより、調子に乗ってラインで悪口言うだけがたのしみなあいつらがうざうからかな…。
+8
-1
-
127. 匿名 2014/02/21(金) 02:43:35
高校で体育系に燃えてた頭の悪い奴が多い。
特にブスが多い。+10
-0
-
128. 匿名 2014/02/21(金) 02:53:08
挨拶を返さない、敬語を使わない、先輩社員でも年下ならしたり顏で講釈たれる、大嫌いな後輩です。仕事のやり方も合いません。無視はしていません。ただ距離を取ってます。仕事だけの淡々とした会話しかありません。向こうは、自分にだけ冷たい、無視されてる、いじめだ、って思ってるかもね。+3
-4
-
129. 匿名 2014/02/21(金) 03:24:12
確かにイジメ好きはデブ多い。あとブス。
きっと逆恨みかなちかが入ってる。
美人な子とか頭のいい子をたーげっあにするパターン‼︎
+8
-1
-
130. 匿名 2014/02/21(金) 03:29:48
129です誤字多すぎごめんなさい
確かにイジメ好きはデブ多い。あとブス。
きっと逆恨みが入ってる。
美人な子とか頭のいい子をターゲットにするパターン‼︎
でした。汗+5
-1
-
131. 匿名 2014/02/21(金) 06:10:43
日本生命は営業部長をはじめ部下いじめする川崎支社気をつけて
+2
-1
-
132. 匿名 2014/02/21(金) 06:10:53
学校は逃げる事が
出来るが仕事は生活する為に辞めるに辞められないもんな・・・不景気だし+7
-0
-
133. 匿名 2014/02/21(金) 06:39:12
×2で20歳年上のおばさんにいじめられたなー
出勤したらデスクの上に生理用ナプキン置かれてたっけ
やることえげつなさすぎたよね
ね?大久保さん+4
-0
-
134. 匿名 2014/02/21(金) 08:19:40
私は【しんどい】って言うことは周りに気を使わせるし、みっともないから、言わないだけなのに、【苦労知らず】と解釈され、
上から評価されてるのだって、死に物狂いで努力して、出来るようになったのに【若いからチヤホヤしてもらえる】って、ほんと、年寄りってなんなの?+3
-0
-
135. 匿名 2014/02/21(金) 08:42:09
私苛めてたのかなー?
教えてもメモを取らない新人。
また、メモを見ながらしないから、失言ばっかり。
何回も言っても言われたとおりに出来ない上に泣き出す…
私より年上の男性…自慢する時だけ、ペラペラ…仕事ととなると人の話聞いてないし。
途中で丸投げ。決まった時間に帰ろうとする。マザコンだったので、その新人は退職後、親から連絡があり、まるで、クレーマーの様にグチグチ言われた。
褒めても伸びないから、怒ったら泣いて辞めた。
仕事が出来ないと言われるのは当たり前だと思う。まず、1人で仕事がこなせるようになってから言って欲しい。+6
-2
-
136. 匿名 2014/02/21(金) 09:35:09
動物の世界は、生存競争の為弱い者を排除する。失礼かもしれないけど、意地悪な人は動物的なのかも。+3
-0
-
137. 匿名 2014/02/21(金) 10:42:08
いじめてる人は単細胞だなと思う
気に食わないから外す、いびる、って他の手段が思いつかないんでしょ
だからいじめられる側はその他の人を味方につけて、完全方位の頭脳プレイで形勢逆転しよう+6
-0
-
138. 匿名 2014/02/21(金) 10:43:45
仕事自体は楽しいけど、人間関係がめんどくさすぎてバイト辞めたとか何回かあるよー!
グチグチねちねち言ってくる奴って女だけじゃなくて、意外とオヤジも多いよ~!!!
+4
-0
-
139. 匿名 2014/02/21(金) 11:12:15
島田紳助さんが、テレビで「いじめられた方にも原因がある」とおっしゃっていたので、本能的にいじめる人は皆この言葉を言うようにおもいます。いじめを何故正当化するのか全く理解できません。ある程度の割合で存在する動物ですね。+8
-0
-
140. 匿名 2014/02/21(金) 11:31:19
60代おばさんに意地悪されてます
陰口言われまくってます
他にすることはないんでしょうかね+3
-0
-
141. 匿名 2014/02/21(金) 11:31:56
職場の雰囲気悪くする″ガン的″な存在の同僚いた( ̄^ ̄)
自分以外ほぼ全員嫌いな同僚
新人嫌い。
人間関係面、仕事での相談事なり親身になってくれる上司の存在がありがたい。絞めるところは絞めて、普段はタワイモナイ雑談ができて皆に平等で自分本位ではないし凄いなと思う上司やわ( ̄^ ̄)+4
-0
-
142. 匿名 2014/02/21(金) 11:57:46
主犯各グループに正当な理由のない悪口言われまくって、周りも巻き込んでハブにされてるわ。きっと私妬まれてるんや( ̄^ ̄)
主犯の一人には直で言い返してやった、主犯のもう一人には別の同僚使って、「さっさと辞めろ!目障りじゃ!ババアと某同僚が言ってた」と間接的に悪口伝えてやった( ̄^ ̄)私にしてくる嫌がらせ同じやり方でそっくりそのままやり返してやった( ̄^ ̄)
と同時進行で上司にあいつらの悪事をリーク
それでも、私がバッシングされないのは本間に言われのない、いじめやからじゃ!+0
-1
-
143. 匿名 2014/02/21(金) 12:01:55
主犯各グループに正当な理由のない悪口言われまくって、周りも巻き込んでハブにされてるわ。きっと私妬まれてるんや( ̄^ ̄)
主犯の一人には直で言い返してやった、主犯のもう一人には別の同僚使って、「さっさと辞めろ!目障りじゃ!ババアと某同僚が言ってた」と間接的に悪口伝えてやった( ̄^ ̄)私にしてくる嫌がらせ同じやり方でそっくりそのままやり返してやった( ̄^ ̄)
と同時進行で上司にあいつらの悪事をリーク
それでも、私がバッシングされないのは本間に言われのない、いじめやからじゃ!+2
-1
-
144. 匿名 2014/02/21(金) 12:23:10
私も新卒の19の時にいじめられて、
今は転職して新しい会社。
仕事って楽しいものなんだなあと
ようやく分かった気がします。+4
-0
-
145. 匿名 2014/02/21(金) 14:10:18
仕事しに来てんだよ!こっちは!って
思う。
そりゃ勤めて長いだろうし
仕事もできるんだろうけど、
新しく入ってきた新人を見た目で判断したり、
仲間外れにしたり、
会社全体が受け入れようとしない職場なんて
糞だよ!
+6
-0
-
146. 匿名 2014/02/21(金) 15:03:56
もう、本当に理不尽だと思うならその暴力的な言葉を証拠としてボイスレコーダーに収め、上司に相談してみたらどうかな。
公的相談窓口に相談に行こうと思うのですが、と上司に揺さぶりをかけたら上から注意されることもあるかもしれないし、握りつぶされそうなら更に上に言ってみる…と。
言葉によっては立派な侮辱罪にあたるレベルだったりするので、そうなると企業側も慌てて動くはず。
悪者がのさばり謙虚な人間がバカを見るのは良くない。子供達にお手本を‼︎
仲間を見つけて集めて頑張ってみてほしい。+2
-0
-
147. 匿名 2014/02/21(金) 16:09:47
いじめる奴は一人になると弱いのに
誰か仲間がいると強気。+3
-0
-
148. 匿名 2014/02/21(金) 16:29:20
老人になっても認知症になってもあるんだから(-_-;)どうにもならない!
人を見下し優位な立場になりたい。て思う事は歳をとっても変わらない現実は悲しい(-_-;)
+0
-0
-
149. 匿名 2014/02/21(金) 18:22:12
妊娠して産休に入るまでの間にもう一人妊娠した方がいて色々話してたんだけどその人だけ流産してしまい、お腹が大きくなる私を見るのが辛かったんだと思うけどどうしても仕事で顔を合わすから敢えて普通に接しようとしたんだけど産休に入るまでずっと無視されたり目の前で物投げたりされました。精神的に凄く辛かったし、会社に行くのが嫌でした。+2
-1
-
150. 匿名 2014/02/21(金) 19:03:38
女性で40手前の独身、ベテランお局様が凄かったです。
女子ロッカー行くのが毎日辛かったです。毎日誰かの悪口言ってて。
妊娠した時も「妊婦だからって甘えるな」「私が独身なのアイツ笑ってる」とか陰口。
退職を決めました。そして、人事部の面接でぶちまけたら、みんなその人たちが苦痛だと告げ口してたみたいです(笑)
嫌な人はみんな嫌なんだと思いました+2
-0
-
151. 匿名 2014/02/21(金) 21:29:54
大人の虐めの原因は、モテるモテない(思い通りにいっているかいかないか)
sex(結婚していても旦那が浮気とか…)これが殆ど。
プラス躁鬱とか自己愛なんとかで頭の中のどこかが弱い。
どこかでだれかを利用し、吐き出さないと頭の中のバランスをとれない。
で、「あ、こいつは影響ないな」。と判断した相手を無意識に選ぶ。
虐めをする女というのは、同時に言い付け、ゴマすりもするのがセット。
上司がブサイクだったりすると、女が分からないから虐めっ子と仲良くなるが
そういう会社は大抵、落ちぶれる。
虐めをすると、益々顔がブスになり、言い付けをした時は自分は爽快感が有るのかも
しれないが、まともな男からは「う~。俺、こういう女キライ~」。と、思われて、
益々モテないの悪循環。ブサな男だけ、自分に相手をしてくれたと気をよくする。
なので虐めのある所は虐め癖のあるブスとブサのセットが多い。
+0
-0
-
152. 匿名 2014/02/21(金) 21:38:57
虐めをする人間というのは、自分では虐めている相手に
落ち度があると思い込んでアツクなっているけど、
別に自分が社長な訳じゃないんだし、自分が金払って
相手を雇っている訳でもないんだし、相手を評価するのって
お門違いもイイとこなんじゃない?って思って見てる。
そんな事して輪を乱しているより、大人しく仕事をした方が
余程周りも集中出来ると思うけど。
でも、虐めっこって何故か「自分は、大人」。
「自分は、常識有る」。なんだよねー。
なんか…動物に近い脳の自分の発散役に誰かになってもらっているんじゃない?
と、さえ思う。
普通の顔していても、脳が少し…専門的な事はわからないけど、
鬱気味とかなんとかあるんだろなー。+1
-0
-
153. 匿名 2014/02/21(金) 21:46:39
虐めをしている女ってのは、70過ぎると認知症になるよ。
多いパターンが、2.3才下の結構イイ線いっている男をスケこまして、
一緒になって歳くってくると浮気されて、その腹いせに誰かをハブったり、
悪口言って発散してあとは、鬱から認知症になってただの廃人。
元々、脳が弱い。躁鬱。若い時から皆にわからないところで大人しい人に
イヤミを言ったり、自分↑他人↓が激しいはず。
娘もいたら、娘もそう。親子で勝気で嫌われている。+1
-1
-
154. 匿名 2014/02/21(金) 22:41:50
うちの職場は、ちょっとした手抜きや、勝手な自己判断は大きな事故に繋がるから、とても厳しいです。私も入った時もきつい口調で怒られたけど、仕事だからと思ってました。でも、うちの職場を辞めた人は、だいたい風の便りで、職場いじめがきつかった。。。って愚痴ってるらしい。
受けとる側のメンタルの弱さもあると思う。+0
-1
-
155. 匿名 2014/02/24(月) 13:58:47
私もお局からのイジメの被害者でした。
席が正面で仕事上も関わりが多く、心労で体を壊し10日ほど入院しました。
退院して戻っても嫌味ばかりで本当にうんざりでした。
その人はもともと厄介者で有名で、今までいた支店でも扱いづらかったらしく、たらい回しにされていたようでした。
私の場合は、若くてどの上司や他の先輩とも上手くやっていたのが気に食わなかったのではないか、と先輩が言ってました。
ほんと厄介な人でした。
+1
-0
-
156. 匿名 2014/02/25(火) 14:57:53
上司が「仕事の話がある」と小会議室に呼び出し、
「ねえ、僕の事嫌いでしょ?、ねえ、なんで?教えて?
ぼくって、女から嫌われた事ないのにな~?って何で?(俺ってモテるんだぜ口調)」
を延々30分位された。
それ仕事の話じゃない。
私をチーム内から孤立させ、いじめターゲットにさせたのはアンタだろ。
仕事の説明ろくにせず、失敗確定のプロジェクトをふっておいて、何言ってんだか。
チーム内の女性陣は、この上司と私をくっ付けさせようとした。五月蠅い上司の機嫌を良くする為の飴玉=私だった。
この会社では、私に相手を選ぶ権利すら無い様だ。狂っている。
これってセクハラとパワハラだ。訴えたい位だ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本法規情報は、1月31日~2月10日にかけて「職場いじめの実態」についての調査を実施した。有効回答数は1,152名(男性477人、女性676人)