-
1. 匿名 2018/06/04(月) 18:40:42
私はとてつもなく髪の量が多いです。
直毛でストンとしているので、見た目は多く見えないそうなのですが・・・
美容院に行って髪の毛をブロック分けして、上にくるんってしてピンで留める時、必ず落ちます(笑
美容師さんはいつも通りの感じで、さっと差して次の工程に取り掛かろうとするのですが、秒も持たずにボトッと落ちるので、いつも「多いですね~」と苦笑いされます(泣
アップヘアだって出来ません!上がりません!!
髪がとてつもなく多い人のアレンジ、ありますか??+141
-2
-
2. 匿名 2018/06/04(月) 18:41:29
ハーフアップ+7
-8
-
3. 匿名 2018/06/04(月) 18:41:30
出典:quiizu.com
+383
-4
-
5. 匿名 2018/06/04(月) 18:42:07
>>3
フッサフサw+153
-2
-
6. 匿名 2018/06/04(月) 18:42:10
+46
-2
-
8. 匿名 2018/06/04(月) 18:42:22
バナナクリップや輪ゴムみたいなゴムはすぐ壊れます千切れますはちきれます+270
-1
-
10. 匿名 2018/06/04(月) 18:43:01
下目のポニーテールくらいしかできないよ…。
お団子は崩れるし、カールさせるとさらにボリューム出る。
私はかなり髪をすいてもらってるよ。+115
-1
-
12. 匿名 2018/06/04(月) 18:43:23
バナナクリップは1回で壊れる
+130
-2
-
13. 匿名 2018/06/04(月) 18:43:39
"とてつもなく"多い毛量か…
縮毛矯正とかしたら多少マシになるからしてみたら?とてつもなく多いんだったら下でゆるっと団子も作れなそうだし、上げられも出来ないんだよね…打つ手なしでは…+16
-2
-
14. 匿名 2018/06/04(月) 18:43:42
+19
-24
-
15. 匿名 2018/06/04(月) 18:44:20
髪の毛アップとかしたいけど
顔面でかいしお団子とかしてもすぐ取れるから
結局ウェーブかけたりとかしかできない+15
-0
-
16. 匿名 2018/06/04(月) 18:44:27
バレッタでひとまとめには絶対できない+165
-1
-
17. 匿名 2018/06/04(月) 18:44:28
女性ホルモンが多いんだね。
私も主さんと一緒。
直毛だけど実は量がフッサフサ。+79
-1
-
19. 匿名 2018/06/04(月) 18:45:09
くるりんぱヘアーができない
ゴム取れちゃう+115
-0
-
21. 匿名 2018/06/04(月) 18:45:38
つまらねー奴いるな+78
-2
-
23. 匿名 2018/06/04(月) 18:45:45
私も美容院に行ったらいつも人の3倍はあると言われていました。
しかしアラフォーになりちょうどよくなりましたよ。量もは減ってないけど毛が細くなりました。
多くてよかったと初めて思いました。+120
-3
-
24. 匿名 2018/06/04(月) 18:46:07
加齢で女性ホルモンが減ると薄毛になるらしい...それまではフサフサを楽しもう。+77
-1
-
25. 匿名 2018/06/04(月) 18:46:21
同じです!梳きすぎると広がったりするので、パーマ当ててから量を減らしてもらってます。
そしたら割とどんなアレンジでもできるようになりましたよ!+22
-0
-
26. 匿名 2018/06/04(月) 18:46:47
私も激多!
でも無理にアレンジしてないよー。
ロングでワンカールしてるだけ。+16
-0
-
27. 匿名 2018/06/04(月) 18:46:48
ふわふわさせてみる+1
-19
-
28. 匿名 2018/06/04(月) 18:47:05
ひとつにゴムで結ぶしかないんじゃない?
癖毛で髪が多い人よりいいと思う+6
-6
-
29. 匿名 2018/06/04(月) 18:47:17
ハーフアップにしてます。
それが一番やり易い+50
-2
-
30. 匿名 2018/06/04(月) 18:47:37
お団子無理、ポニーテールも無理、じゃあ毛束少ない状態でのアレンジと言ったらハーフアップ?
そのハーフアップから派生のチビお団子みたいなやつとか+9
-1
-
31. 匿名 2018/06/04(月) 18:47:41
私は多毛のストレートです。
ゆるふわパーマを試したが、パーマがかからなかった
髪の重さでふわっとならず。
土建屋御用達の床屋でパンチパーマかけなれている人にパーマをかけてもらった
1ヶ月ウエーブを楽しめた
以降、貞子で生きてます+81
-2
-
32. 匿名 2018/06/04(月) 18:47:47
>>16
わかる!
とまったと思ったらバイーンってすぐ外れる(笑)+81
-0
-
33. 匿名 2018/06/04(月) 18:49:17
>>3
ライオンのたてがみみたいでイカす+10
-2
-
34. 匿名 2018/06/04(月) 18:49:21
31です
一緒に貞子生活しませんか?+11
-3
-
35. 匿名 2018/06/04(月) 18:49:37
トピに変なの出現してきたね。
毛先巻いて軽めに見せるとか?+17
-0
-
36. 匿名 2018/06/04(月) 18:49:52
1つ結びにするとゴムが突然ブチっとちぎれる+76
-0
-
37. 匿名 2018/06/04(月) 18:50:09
>>21
なんかジャ二オタいるしね+10
-2
-
38. 匿名 2018/06/04(月) 18:51:18
ハーフアップした束がまた太い笑
+154
-1
-
39. 匿名 2018/06/04(月) 18:51:20
髪型トピ多いな今日+1
-0
-
40. 匿名 2018/06/04(月) 18:53:33
ハーフアップ+0
-1
-
41. 匿名 2018/06/04(月) 18:54:57
編み込みのアレンジは毛量をねじ伏せられて好きです+12
-4
-
42. 匿名 2018/06/04(月) 18:55:28
とりあえず量減らしまくってる
それでパーマかけてごまかす
そしたらわりとアレンジできる+6
-0
-
43. 匿名 2018/06/04(月) 18:56:13
私だー
直毛で毛量が多い。
アレンジはハーフアップかポニーテール。
でも毛束が太くてゆるふわにならない。
+10
-0
-
44. 匿名 2018/06/04(月) 18:57:02
ツイッターで見かけたやつ
元ツイ主は覚えてないですすいません+35
-2
-
45. 匿名 2018/06/04(月) 18:58:20
三つ編みするとしめ縄になる。
まじで。+138
-0
-
46. 匿名 2018/06/04(月) 18:59:00
エビちゃんOLのように段を入れて毛先をすかすかに透いてます。
そのままねじってシニヨンにしたり。
結ぶ時は軽く毛先を巻いておくと、それほどすかすかでもないので良い感じです。+1
-1
-
47. 匿名 2018/06/04(月) 18:59:44
一緒です!クリップは壊れるしゴムはブチッて切れるし嫌になる。美容室で髪をすいてもらうけど伸びたらまた一緒。癖もあるから寝起きはどえらい事になる。年齢とともに毛が細くなると聞いて期待していたけど、アラフォーの今も相変わらず。。美容師さん曰くコシがすごくある髪質なんだって。うどんじゃないんだしコシなんていらんです。
結局無理やりひとつ結びしてるけど、しっぽどころか魔女の宅急便のほうきみたいになってる。 このスレ参考にしたいです!+60
-0
-
48. 匿名 2018/06/04(月) 19:02:13
私も太い硬いストレートで、排水溝がすぐ詰まります。 バナナクリップもダメ。
一回アイロンで巻いてから、神を結んだらマシな気がします。そのままにしたらホウキ状態になる。+57
-0
-
49. 匿名 2018/06/04(月) 19:02:24
夏になると切実にツーブロックにしたくなる。誰か流行らせて下さい!
流行ったらやります!+13
-0
-
50. 匿名 2018/06/04(月) 19:02:31
主です!トピ採用嬉しいです^^
ハーフアップはなんとか出来るので、たまにしてます!でも、その毛束が一人分以上あって恥ずかしいので、シュシュで隠してます(笑
くるりんぱもチャレンジしたのですが、どこまで下げれば入るの!?って感じで、腕が限界に達したので諦めました・・
バナナクリップなんて、見るからに無理なので、手に取ったこともありません(泣
おしゃれがしたい・・・(TT)+47
-1
-
51. 匿名 2018/06/04(月) 19:06:55
細くて少ないよりいいじゃん
猫毛とか最悪だよ。柔らかくて綺麗で羨ましいっていわれるけど、本当に薄い。
ハゲる心配ないから多いほうが絶対にいい。+3
-16
-
52. 匿名 2018/06/04(月) 19:06:55
ダイソーのバナナクリップ8本は壊した+22
-0
-
53. 匿名 2018/06/04(月) 19:07:11
直毛で毛量多いとお団子にしてもピンで止められなくない?
しかもまとめたはずなのにぴょんぴょん針金みたいに飛び出すしw+62
-0
-
54. 匿名 2018/06/04(月) 19:13:04
髪巻いてからギブソンタックどうですか?
毛量ある方がボリューミーで華やかです!+4
-0
-
55. 匿名 2018/06/04(月) 19:15:42
中学生の頃おさげにしてたら男子に「しめなわーしめなわー」とからかわれてました。
一個の毛穴から三本毛が生えてます。
すいてもらって何とか一本結び。+12
-0
-
56. 匿名 2018/06/04(月) 19:20:00
くせ毛で太くて髪多いワタシ...+40
-0
-
57. 匿名 2018/06/04(月) 19:29:00
主ストレートなだけうらやましい!私は癖毛うねうねがプラスされます(TДT)+26
-0
-
58. 匿名 2018/06/04(月) 19:31:41
量が多いとこういう前髪長めのって変になりませんか??+53
-1
-
59. 匿名 2018/06/04(月) 19:32:57
今日、髪を切ってきたのですが、毛量多くて「しめ縄みたいになってますね」と言われてショックでした。当たってるけどそんな言い方ないじゃないかー(>_<)うわーん!+24
-0
-
60. 匿名 2018/06/04(月) 19:33:06
常に一本縛り。
無造作にゆるっと縛りたいけど、それやるとただの疲れた人、ひっぱって出そうとするとただどこかにひっかけてびよーんと出てるだけみないな。
+31
-0
-
61. 匿名 2018/06/04(月) 19:35:22
私も美容院で毎回髪多いって言われる!
これからの時期、人一倍頭に熱がこもってる気がするわ…
私はヘアアレンジ好きでよくまとめてるけど、ピン使うと大抵崩れるから、基本的にどんなアレンジもしっかりめのゴム使ってる
文字だと伝わりにくいかもだけど、お団子は、途中までしっかりめにポニーテールで結んで最後は抜かないで小さめの輪っかの状態にして、出てる髪をゴムに巻きつけて巻き終わりをまたゴムに挟む感じにするとピン使うより断然崩れにくいよ
最後にバランス見ながら髪をつまんで数ヶ所引き出すといい感じになるよ+20
-2
-
62. 匿名 2018/06/04(月) 19:41:53
髪の毛片寄せにしたいけどこれ出来ない+53
-0
-
63. 匿名 2018/06/04(月) 19:42:01
マラワケハヌヤハイエユサタ中+1
-3
-
64. 匿名 2018/06/04(月) 19:45:33
>>49
めちゃくちゃ涼しいですよー
季節先取りで刈り上げたら風邪ひきそうでした
又吉先生みたいな感じです+1
-0
-
65. 匿名 2018/06/04(月) 19:49:03
>>44
スペースあまった
(´-`).。oOかわいい+21
-3
-
66. 匿名 2018/06/04(月) 19:56:19
>>64
チャレンジしたんですね。まさに又吉先生の髪型が理想です。
毛量多いから上の毛を結ばず下ろしておけば周りにはバレなそうと思うのですが。
+3
-0
-
67. 匿名 2018/06/04(月) 19:58:07
アラサー、多毛、剛毛、癖毛、白髪で最悪の髪質だよ。
ハーフアップも白髪が丸見えになるから出来ない。
+47
-0
-
68. 匿名 2018/06/04(月) 20:12:52
羨ましい!!+0
-3
-
69. 匿名 2018/06/04(月) 20:17:11
卒アルの三つ編み写真はしめ縄そのもの。
おだんご作れば夏みかん。バナナクリップで髪をとめるのが夢。+7
-0
-
70. 匿名 2018/06/04(月) 20:20:22
>>62
確実にヘアピンが浮いたり行方不明になったりして崩れまくるやつだわ+20
-0
-
71. 匿名 2018/06/04(月) 20:31:01
>>56
>>57
私はさらに髪質パサッパサが加わります
梅雨から夏にかけて生き地獄です
切実です
アドバイスをいただこうにも無理なのはわかっているけど…悲しい+8
-0
-
72. 匿名 2018/06/04(月) 20:31:39
産後、ハゲないですむよ!+1
-0
-
73. 匿名 2018/06/04(月) 20:43:25
後頭部は凄く毛量が多い。
てっぺんは普通量です。
部分的に多くて困る。。
+16
-0
-
74. 匿名 2018/06/04(月) 20:49:56
>>23
いいですね。
アラフォーというか、40歳を過ぎても全く髪の量が減りませんし細くもなりません。
60歳になってもボリュームダウンのために縮毛矯正かけてる人がいるそうですが、わたしもそれを覚悟してます。
+3
-0
-
75. 匿名 2018/06/04(月) 20:55:05
量が多すぎて絶対パーマかけられないし、ボリューム増えるだけだから巻くことも出来ない。
常にストレートヘア。
昔、自分の髪のことを理解しないままに、ボブの長さで緩くパーマかけたら大変なことになった。
+3
-0
-
76. 匿名 2018/06/04(月) 20:59:13
私も主さんほどではありませんが髪が多い方なのでヘアアレンジは諦めていました。でもこの「強力アレンジピン」と言う普通のアメピンより大きいサイズのアメピンを使ってみたら編み込みアップやお団子ヘアをやれましたよ。合うかわかりませんが参考までに!+27
-0
-
77. 匿名 2018/06/04(月) 21:00:42
トピずれかもしれませんが思いきってショートにしてみては?思った以上に快適で手入れも楽で幸せ感じました笑+3
-9
-
78. 匿名 2018/06/04(月) 21:10:15
どこの美容室にいっても、今までのお客さんで一番多いって言われます(笑)
ただでさえ多いのに、ヘアドネーションしようと伸ばしてるのでまぁ、重い、多い。普通の人の3倍寄付できそうだわ。夜会巻きか、ひとつに結ぶしか出来ません。+22
-0
-
79. 匿名 2018/06/04(月) 21:14:53
ショートにしたい気持ちはずっとあるんだけど、ロングの重さでなんとか収まってる感じだから、ショートにしたらどうにもならなそうで挑戦できないでいる
ボブにしたときに膨らみまくったのもトラウマだし…+16
-0
-
80. 匿名 2018/06/04(月) 21:15:09
>>77
骨格綺麗だったらしたいんだけど骨格ブスなのでできないんだよなぁ〜泣+8
-0
-
81. 匿名 2018/06/04(月) 21:19:54
毎回ギリギリまで髪すいてもらう。床に散らばる髪の量が毎度凄まじい。3週間もするとボリューム復活してしまう。
髪をすかずに重めのヘアスタイルとかゆるパーマとか、憧れだけど私には出来ないー!!!+22
-0
-
82. 匿名 2018/06/04(月) 21:33:12
子供の頃から下めのひとつ結びとかしてたから、ここぞという日に高い位置でのポニーテールに結んでもらったりすると、帰宅して前髪と後ろ髪の間の頭皮が重さに耐えかねてジンジン痛くなってることに気づく。
ほどいてもしばらくはジンジン痛かったなー。
今はすいてもらって縮毛矯正(ほぼストレートだけど。)+2
-1
-
83. 匿名 2018/06/04(月) 21:35:12
私がそうなんだけど、頭が大きくて毛の生える面積が広いから髪の毛の量も多いって人いない?
頭のサイズ形普通で毛量の多いのはハーフアップとかアレンジしても合うと思うんだけど、頭も大きくてハチ張りとかで毛の量多いパターンはほんとアレンジ限られるよね。仲間がいれば聞きたいです…+20
-0
-
84. 匿名 2018/06/04(月) 21:38:46
…しめ縄。+59
-0
-
85. 匿名 2018/06/04(月) 21:39:04
accaのヘアクリップはちょっと高いけど頑丈で何年も壊れないし、お姉さんが剛毛多毛の私にも出来る簡単で素敵なアレンジを教えてくれて凄く助かったのでそれ以来贔屓にしてます。
+9
-0
-
86. 匿名 2018/06/04(月) 21:41:58
>>72
産後3ヶ月くらいで排水溝が毎度えらいことになったからこりゃーさすがの多毛もダメージくらっただろ~と思いきや…びくともしなかったぜw+21
-0
-
87. 匿名 2018/06/04(月) 21:43:22
>>77
ショートなんて選ばれし者しかできない
美人じゃないと似合わないもん+10
-1
-
88. 匿名 2018/06/04(月) 21:44:28
私は上から編み込みしてって、下のほうで1つ結びかクシュっとおだんごみたいに結んでることが多いかな
普通に結ぶより頭頂部の髪をバランス良く引き出しやすいし、髪の重さが分散されるから頭が痛くなりにくいよ
あと編み込み部分の髪を少し崩すとなんとなく良い感じになる+3
-0
-
89. 匿名 2018/06/04(月) 21:49:13
>>72
私は前髪だけハゲたわ笑
その後アホ毛だらけの時期を経て、また元に戻ったけど笑+3
-0
-
90. 匿名 2018/06/04(月) 22:01:42
>>76
こんなのあるの知らなかった~+0
-0
-
91. 匿名 2018/06/04(月) 22:02:59
随分まえにセットをお願いしたら、美容師さんがコーンロウを取り入れてくれたことあった。生まれてこのかた頭皮が見晴らし良くスースーしていたことなんかなかったし、頭がコンパクトになったことに感動したっけ。
でも、日常生活にはなかなか取り入れにくいかな…自分でも編めないし。+5
-0
-
92. 匿名 2018/06/04(月) 22:05:21
>>81
わかる
すいただけなのにバッサリ切った人より多くて自分でも驚いた(笑)+6
-0
-
93. 匿名 2018/06/04(月) 23:20:20
わかりすぎて辛い(笑)
ヘアアレンジ♪♪って可愛く紹介されてるインスタやネットのヘアアレンジまとめ、などなど、全て撃沈!!!!
ポニーテールなんて本気の無理、本気の領域の無理(笑)
くるりんぱ(結んだあいだに通すやつ)も可愛くできない!!!
なんか平安時代っぽくなる爆+7
-0
-
94. 匿名 2018/06/04(月) 23:31:00
35歳になって顔も老けてきたので髪型に悩む・・・。毛量は多いけれど頭頂部やこめかみあたりが心なしか薄くなってきたから負担を減らすべく短くしたい・・でも、ヘアカタログみても若くて美人な人ばかり載っているので全然参考にならない・・・。ゆるフワなんて一生無理な髪型。
+3
-0
-
95. 匿名 2018/06/04(月) 23:35:18
バレッタ何個壊したか
本当に多くまた癖毛なので
これからの梅雨で広がるし
頭モリモリになって嫌だ。
+3
-1
-
96. 匿名 2018/06/04(月) 23:39:21
低い位置でお団子とか一つ結びとかするけど、髪の量が多くて一点に重さが集中すると首が疲れる。+9
-0
-
97. 匿名 2018/06/04(月) 23:49:26
ハーフアップでも友達のひとつ結びより倍以上の毛量。しっかり留まるバナナクリップが欲しいな+7
-0
-
98. 匿名 2018/06/05(火) 02:02:57
>>61
私もこのやり方でお団子してます。
少し前にセミロングで流行りの切りっぱなしにしたら、毛先までしっかり量があるから、巻きつけても跳ね返って大変でした。
カットをどうするべきか悩む…+2
-0
-
99. 匿名 2018/06/05(火) 03:05:36
髪質硬いからあんまりすいてもらうとバサバサになる(広がる)って言われた。
毛量多いけど、普通にお団子とか結ったりしてるよ〜
+7
-0
-
100. 匿名 2018/06/05(火) 04:13:23
>>14
キッタネェ〜乞食?+1
-3
-
101. 匿名 2018/06/05(火) 09:51:20
>>89わたしも!
「産後抜けるんだよね?ちょうど良くなるかも!」とか思ってたら前髪だけ禿げた。
勝手にシースルー前髪なって一年後には前髪のアホ毛爆発してた…+4
-0
-
102. 匿名 2018/06/05(火) 09:52:45
ロング諦めて毛量いかしてボブにしました+2
-0
-
103. 匿名 2018/06/05(火) 13:05:39
わかる!!!!!
アレンジができない!
ネット動画はちょうどいい量のマネキンだから参考にならないんだよ
先日髪をアップする練習してたんだけど
くるりんぱはガッツリ量をとらないで、ほんとに表面だけとってくるりんぱしたら
ちょうどいい感じのができたよ。ワックスを塗りまくって束感もだせた
ただ三つ編みをほぐす、なんていうとピンピン跳ねてくるから
やわらかい髪質じゃなければコテで巻くとかしないとぜったい無理!
+4
-0
-
104. 匿名 2018/06/05(火) 13:10:33
かきわけた内側は細くて柔らかい髪質なのに
なぜか表面とおでこまわりはごっつい硬質の太い髪
前髪が数本たれてじゃまだなーっと鏡でみてみたら
3本分くらいありそうな太さの髪が1本だけたれてた
毛穴どんだけでかいんだろう・・
アホ毛もかなりの長さなのにまっすぐ上に立っててむしろマジメかっ
+5
-0
-
105. 匿名 2018/06/05(火) 16:38:07
毎日アレンジする前提ならパーマかけたらすごく楽でした!+1
-0
-
106. 匿名 2018/06/06(水) 22:15:52
剛毛多毛でゴムがちぎれまくるからかんざしをマスターしました!
箸や鉛筆でも馴れるとガッチリ髪を留められるし手軽。
YouTubeとかに沢山やり方が上がっているのでオススメです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する