-
1. 匿名 2017/10/31(火) 00:51:34
ゆるいパーマが夢。
固・太・多の皆さま慰め合いましょう。+544
-2
-
2. 匿名 2017/10/31(火) 00:52:23
縮+143
-3
-
3. 匿名 2017/10/31(火) 00:52:31
体毛も濃い(-_-)+490
-35
-
4. 匿名 2017/10/31(火) 00:53:10
+149
-1
-
5. 匿名 2017/10/31(火) 00:53:20
雨の日や寝起きはハグリッド+328
-5
-
6. 匿名 2017/10/31(火) 00:53:33
朝が面倒くさい!これからの季節ニット帽便利すぎてたまらない!+240
-6
-
7. 匿名 2017/10/31(火) 00:53:49
バレッタが壊れる+740
-3
-
8. 匿名 2017/10/31(火) 00:53:53
+184
-6
-
9. 匿名 2017/10/31(火) 00:54:04
床がすぐに髪の毛だらけ+704
-5
-
10. 匿名 2017/10/31(火) 00:54:15
バナナクリップがすぐ割れるw+627
-6
-
11. 匿名 2017/10/31(火) 00:54:16
髪のアレンジできない。
しめ縄みたいに飛びででチクチクする。
デコの生え際が少なくなってきている、全体的に少なくなれや。くそ+635
-5
-
12. 匿名 2017/10/31(火) 00:54:25
ポニーテールできない。
垂れずにピーンてなる。+490
-3
-
13. 匿名 2017/10/31(火) 00:54:49
頭は濃い
脇と腕は薄い
アソコは濃い
足は薄い
+55
-51
-
14. 匿名 2017/10/31(火) 00:55:27
まとめ髪で肩こり+422
-2
-
15. 匿名 2017/10/31(火) 00:55:31
バレッタが飛ぶ+428
-4
-
16. 匿名 2017/10/31(火) 00:55:31
美容院行って3週間もするとモッサリしてくる。いつも多めにすいてもらってるのに。+508
-2
-
17. 匿名 2017/10/31(火) 00:55:39
+31
-2
-
18. 匿名 2017/10/31(火) 00:55:59
天パだけど
ヨーロッパの人みたいに柔らかいウェーブのかかった髪に憧れる
固いのは鬱陶しいだけ+430
-2
-
19. 匿名 2017/10/31(火) 00:56:28
トピタイ+強力天パ。地獄です+103
-6
-
20. 匿名 2017/10/31(火) 00:56:29
そもそも頭がでかいんだけど更に髪の厚みで帽子がキツイ+379
-2
-
21. 匿名 2017/10/31(火) 00:56:40
まつげが多くて羨ましがられるけど、内心「他も多いんだよチクショー!」と思ってる。+289
-11
-
22. 匿名 2017/10/31(火) 00:56:50
私は固くて太くて量が半端なく多い上、酷いくせ毛で美容師さんにも同情されます。
髪梳く時も矯正してから梳かないと癖ひどく出るよって言われるので半年に一度の縮毛矯正は必須です。お金かかって仕方ない。+262
-6
-
23. 匿名 2017/10/31(火) 00:57:20
サイドを耳にかけてもすぐ落ちてくる+458
-4
-
24. 匿名 2017/10/31(火) 00:57:27
多いのが嫌だから美容室で「思いっきり軽くしてくれ」って言ってんのに「軽いのは今流行らないから」とか言って全然軽くしてくれない!+327
-3
-
25. 匿名 2017/10/31(火) 00:57:29
麺で言うと
『いらっしゃいませ~!ご注文は?』と美容師さんに言われ、それはまるで
『バリ固、極太、特盛ジャージャー麺が来店~』と言われてる気分。+191
-9
-
26. 匿名 2017/10/31(火) 00:57:38
「髪が減った」という爽快感を求めて美容院に行く+390
-1
-
27. 匿名 2017/10/31(火) 00:57:49
ポジティブに!
まつ毛も濃い!長い!。゚( ゚^∀^゚)゚。+115
-20
-
28. 匿名 2017/10/31(火) 00:58:24
白髪も太いから目立つ+318
-4
-
29. 匿名 2017/10/31(火) 00:58:25
伸びかけの髪が10㎝レベルでもアンテナのようにピンと立つ+288
-2
-
30. 匿名 2017/10/31(火) 00:59:30
縮毛矯正+カットで4時間かかる
美容師が施術中たまに溜め息ついてる
私さんの予約が入った日はレッドブル飲んでますって言われたw+287
-3
-
31. 匿名 2017/10/31(火) 00:59:30
肩凝る+88
-5
-
32. 匿名 2017/10/31(火) 00:59:45
美容室変えるたびに
「髪の毛多いね〜!」って言われる…+498
-1
-
33. 匿名 2017/10/31(火) 01:00:02
足の付け根までちろっと毛が生えることがある+149
-8
-
34. 匿名 2017/10/31(火) 01:00:03
>>29
立つ!!
さらさら薄毛細毛の妹に
アホ毛立ってるアホ毛って言われてた…+150
-3
-
35. 匿名 2017/10/31(火) 01:00:24
ゆるふわアレンジなんてとんでもない。ゆるにもふわにもならない。+432
-5
-
36. 匿名 2017/10/31(火) 01:00:28
うなじが毛深い+283
-8
-
37. 匿名 2017/10/31(火) 01:00:28
初めて行く美容院で必ず言われる
「髪多いですね〜!」
知っとるわ。もう何万回も言われてんだよ+525
-1
-
38. 匿名 2017/10/31(火) 01:00:33
雨降るとアシベみたいに前髪クルンってなっちゃう+142
-4
-
39. 匿名 2017/10/31(火) 01:00:39
美容室では髪を乾かすのに必ず2人
カラーも足らなくなるのか不足分を調合しに美容師さんが一旦消える+507
-1
-
40. 匿名 2017/10/31(火) 01:00:45
ボブくらいを無理やりポニーテールにしたら
デッキブラシの先みたいになった
※イメージとしては魔女宅のクライマックスシーンみたいな+313
-2
-
41. 匿名 2017/10/31(火) 01:02:23
毛量多くて剛毛ストレート、だけどぱっと見地毛の色素が薄く柔らかそうに見える。触ると皆予想と違う手触りに驚く。+79
-5
-
42. 匿名 2017/10/31(火) 01:02:49
髪の毛がたまに指に刺さる+459
-1
-
43. 匿名 2017/10/31(火) 01:03:19
>>27
眉毛も濃い!太い!
+181
-7
-
44. 匿名 2017/10/31(火) 01:04:48
唯一良かったことが産後の抜け毛ひどかった時期に、物凄い抜けたんだけど見た目に影響が出なかった。
ただ問題はそれが一斉に生えてきた時。
これまた元気な毛が沢山生えてきてウニみたいだった。+317
-3
-
45. 匿名 2017/10/31(火) 01:04:54
100均とかでよく売ってる薄〜いヘアゴム?使うと途中で切れる。+392
-2
-
46. 匿名 2017/10/31(火) 01:04:57
カットすると地面に子熊が発生する。
硬いは科学の力でなんとかできるかもしれないけど、太いと多いはなんともならん。+221
-3
-
47. 匿名 2017/10/31(火) 01:05:23
くるりんぱがうまくいかない+321
-1
-
48. 匿名 2017/10/31(火) 01:06:38
+286
-3
-
49. 匿名 2017/10/31(火) 01:06:57
寝起きがとんでもなく可愛くない。+167
-2
-
50. 匿名 2017/10/31(火) 01:06:57
ゆるふわお団子なんて夢のまた夢。
それこそ見事な三国志よ。+315
-2
-
51. 匿名 2017/10/31(火) 01:07:59
>>47
セミロングでくるりんぱしたら首に毛が刺さって痛い+155
-0
-
52. 匿名 2017/10/31(火) 01:08:14
美容院で髪すいて下さいっていったらすくとこないです。って言われた。
ハチハリで頭がでかくて丸いから余計多くみえる。少なく見えない:(T-T):+72
-2
-
53. 匿名 2017/10/31(火) 01:08:18
>>41
そう言われてみれば確かに、茶色=柔らかそうって、無意識のうちに思い込んでいました。それだけ柔らかく見えるなんて、お手入れが良いのでしょうね!+19
-1
-
54. 匿名 2017/10/31(火) 01:08:29
ヘアカラーが染まりにくい、染まってもすぐ赤みで汚くなる+145
-1
-
55. 匿名 2017/10/31(火) 01:08:55
顔が欧米人なら逆に似合うのにと思う。+22
-1
-
56. 匿名 2017/10/31(火) 01:09:05
気が付けば、一つ縛りがしめ縄に。+146
-1
-
57. 匿名 2017/10/31(火) 01:10:37
美容院代にお金がかかる。
髪のセットに時間がかる。
良い髪質の人の5分の1くらいは人生損してる気がする。+214
-0
-
58. 匿名 2017/10/31(火) 01:12:12
だけど重めのボブは超似合う
(クセ矯正してからなので金はかかる)+68
-3
-
59. 匿名 2017/10/31(火) 01:13:37
私髪細いんだけど⋯
天パだから多く感じるのか、実際に多いのかよくわからない
少なくはないと思うんだけど
髪少ない人ってサラサラだよね+9
-15
-
60. 匿名 2017/10/31(火) 01:14:51
太い毛と細い毛が混じってて
太い毛は縮れて剛毛だけど細い毛は柔らかくてキレイな毛
混ざってるからまとまりがなくて汚く見えるのかな・・・+84
-1
-
61. 匿名 2017/10/31(火) 01:15:18
>>30
冗談のつもりだろうけど地味に傷つくし、申し訳ないから通いたくなくなるわ。+168
-1
-
62. 匿名 2017/10/31(火) 01:15:57
バレッタ、クリップに髪は収まりきらない
ポニーテールはずり落ちてくる
三つ編み=しめ縄
エルサ風三つ編み=神社の鈴鳴らすやつ
唯一の長所は、髪太いと枝毛になりにくいこと
+210
-3
-
63. 匿名 2017/10/31(火) 01:16:07
>>30
私もそんな感じの事言われた。
でも上には上がいるらしく、その美容院にはもっと強力な四天王が存在するらしい+90
-1
-
64. 匿名 2017/10/31(火) 01:17:35
>>52
これ美容院にもよるかも
多いって言う人もいれば普通って言う人もいる
私の場合、最初カウンセリングのときは普通って言われて最後の仕上げのとき多いって言われる事あるから、シャンプーで全然違うんだと思う
結局多いってことなんだなと(笑)+7
-1
-
65. 匿名 2017/10/31(火) 01:17:43
子供にこの髪質が遺伝しないか本気で不安+92
-2
-
66. 匿名 2017/10/31(火) 01:18:07
「だいぶスッキリしましたね」
仕上がり時、美容師さんの言葉に感じる本気の達成感+280
-1
-
67. 匿名 2017/10/31(火) 01:20:00
くせ毛の剛毛です。
美容師さん切って、床に落ちた髪を楽しそうにホウキで集め、普通の人の3倍はあるね!
と言われました笑 悲しい。+122
-1
-
68. 匿名 2017/10/31(火) 01:21:16
くるりんぱが勢い良く戻ってくる。生き物か?+182
-1
-
69. 匿名 2017/10/31(火) 01:21:52
手の平に髪の毛が刺さることが、たびたびある+107
-1
-
70. 匿名 2017/10/31(火) 01:23:29
平安時代に行けたなら、この髪の豊かすぎる豊かさで天下取れるのに…+95
-0
-
71. 匿名 2017/10/31(火) 01:24:48
気持ちはわかる。+273
-1
-
72. 匿名 2017/10/31(火) 01:25:57
後頭部の髪の毛を、ハゲてしまうんちゃうかな~ていうくらい梳かれた。
はげてなかった。+71
-1
-
73. 匿名 2017/10/31(火) 01:26:02
みんな!
固い髪の毛から脱出成功したから、ここにそれをメモする!
まず熱いお湯で髪の毛を洗っている人はそれをやめよう。38度以下が最適です。あと、乾かす前にオイルをつける事!
高くても大丈夫!という方にはケラスターゼのクロノジストをお勧めします。美容室で買ってみたら滅茶苦茶良かったです。120mL 5,940円で高いですm(._.)m
髪質が柔らかくなってまとまりやすくなった結果、髪の量も見た感じ抑えられた気がします!お試しあれ〜。+82
-13
-
74. 匿名 2017/10/31(火) 01:26:30
>>39
2人体制は当たり前だと思ってた。
私の髪が多いからかっ!+165
-0
-
75. 匿名 2017/10/31(火) 01:27:27
伸びるではなく増える
少しでも見た目に柔らかさと軽さを求めて
無駄を承知で明るい色に染めてます+88
-0
-
76. 匿名 2017/10/31(火) 01:28:00
>>39
「ちょっと足りないかな…」って最高3回注ぎ足しに行かれたよ(´-`)+55
-1
-
77. 匿名 2017/10/31(火) 01:28:34
なんか、いつも変。。
納得いかない(笑)+134
-0
-
78. 匿名 2017/10/31(火) 01:29:28
美容師さんに行く度に縮毛矯正を勧められる
そして傷つく+51
-1
-
79. 匿名 2017/10/31(火) 01:30:38
大体ヘアカタログの通りの仕上がりにはならない。+166
-0
-
80. 匿名 2017/10/31(火) 01:32:27
切った量より剥いた量がすざましい!
集めたら子猫の大きさくらいはある
はげたオッサンの頭に乗せたら
巨大なタワシ風カツラにもなるな(笑)+172
-1
-
81. 匿名 2017/10/31(火) 01:35:38
ステップボーンカットが良かったよ。
がっつり毛量を減らしてくれる。
ただ、部分的にかなり短く切るのでアレンジはしづらいかも、、ショートやボブの人に向いてるのかな。
毛量多い人こそ特殊なカット技法が生きるみたいで、『おまかせあれ!』みたいなかんじではりきって切ってくれる。+24
-0
-
82. 匿名 2017/10/31(火) 01:36:57
多い上に剛毛!結んでた黒のゴムが切れて落ちて来たことある!+84
-0
-
83. 匿名 2017/10/31(火) 01:37:56
ワンレンぽくしてもらったらお菊人形になった。+75
-1
-
84. 匿名 2017/10/31(火) 01:40:40
気を抜いたら 指 爪先 手のひらに髪の毛が刺さってる!+66
-0
-
85. 匿名 2017/10/31(火) 01:41:42
束ねる髪が多すぎてゴムがすぐ力を失うから何度も買い直す羽目になる+139
-0
-
86. 匿名 2017/10/31(火) 01:42:52
ねじってピンで留めれない
はね返ってくる+142
-1
-
87. 匿名 2017/10/31(火) 01:45:22
結び目のないヘアゴムわかりますか?
あれがのびる、もしくは切れる+315
-0
-
88. 匿名 2017/10/31(火) 01:47:39
>>75
わかります
私はいつも薄く軽く見えるアッシュ系+20
-0
-
89. 匿名 2017/10/31(火) 01:48:57
梅雨=そろそろ矯正の季節だな...+40
-1
-
90. 匿名 2017/10/31(火) 01:49:49
あーこれ私の行ってる美容院の人が見たら私が何個も書いてるって思いそう。
でもこれが初めてだからね!ほとんど全部当てはまってるけど!+68
-0
-
91. 匿名 2017/10/31(火) 01:53:26
>>87
分かるよ!
ゴム部分が分離して外側だけで辛うじて繋がってるやつを
もったいないから結んで使うじゃん?
そうするとまとめた時にキツすぎて頭皮が痛いんだよ。+138
-1
-
92. 匿名 2017/10/31(火) 01:54:45
担当の美容師さんがいつも「多いのは減らせるからいいんだよ!少ないと増やせないんだよ!」と
励ましてくれる+230
-1
-
93. 匿名 2017/10/31(火) 01:56:03
>>73
使った。すごい良かったけど匂いがダメだった。+8
-0
-
94. 匿名 2017/10/31(火) 01:57:04
よく考えれば縮毛矯正ってすごい技術だよね
クセ伸ばした状態がずっと続くんだよ
今は昔みたいにピンピンにならないし
数年後には技術が進化して時間も値段も半分にならないかなー+78
-0
-
95. 匿名 2017/10/31(火) 01:58:18
キューティクル?が無い+16
-1
-
96. 匿名 2017/10/31(火) 01:58:26
この丈夫な剛毛でなんか役に立つもん作れないかな+90
-0
-
97. 匿名 2017/10/31(火) 02:00:22
>>39
わかるw+9
-0
-
98. 匿名 2017/10/31(火) 02:02:06
洗髪する時になかなかお湯が地肌にまで浸透しない…わかる人います?私はばさーっと頭を下にして髪を下に垂らして洗うからかもですが。
そして、なかなか乾かないのでストレスしかない。+281
-1
-
99. 匿名 2017/10/31(火) 02:03:16
毛量多いからかなり梳いてもらってるんだけど
梳いてると髪の毛が絡まりやすてしょっちゅう絡まってイライラする。
+8
-2
-
100. 匿名 2017/10/31(火) 02:03:35
>>87
そのゴムって剛毛は伸ばしてガチガチに結うから早めにゴム切れて細ーくなるよね+68
-1
-
101. 匿名 2017/10/31(火) 02:06:25
>>98
わかります
しっかり根元まで水が浸透してないといシャンプー泡立ち悪いし、ちゃんと地肌まで洗えてない気がするので
まず髪にお湯をかけて軽くゆすぐ→湯船にしばらく浸かる→からの洗髪にしてます+33
-1
-
102. 匿名 2017/10/31(火) 02:07:12
お風呂時の抜け毛量がホラー級
上がった後の洗面所もコロコロ2回+117
-1
-
103. 匿名 2017/10/31(火) 02:08:14
ショートにするとヘルメット、ボブにすると金太郎+101
-0
-
104. 匿名 2017/10/31(火) 02:08:43
すっごい皆様の意見分かりますwwww
三つ編みしたら綱ですし、
美容師さんに「髪の毛多いですね~。」と言われる
「髪の量多いので多めに染め粉作って来ますね~。」って言われるけど後から染め粉を3回は作りに行って貰ってる(´;ω;`) すみません…。
ブリーチ3回しましたが、剛毛なので
まだ全然元気な髪みたいで強いと言われる。
ボブにするのが夢なのですが、辞めた方がいい!と毎回美容師さんに反対されてする勇気出なくて出来ない。
1度短くしたら、見た目が髪質パッサパサでゴワゴワみたいになった。明らかに硬そうな髪。
短くしたいのに出来ない。
ヘアゴムが切れたりすぐ伸びる。何回ゴム買えばいいんだか
そして最後にとにかく毛が濃いのと多毛。
小学生の頃から男子より濃くていじられて嫌でした。
なので高校生のときバイトしてすぐ脱毛通いました。+68
-2
-
105. 匿名 2017/10/31(火) 02:15:30
結婚式とかで美容室でアレンジしてもらうと、家帰ってから大量のアメピンとUピンが頭から出てくる。
スプレーで固めてるせいもあってピン取りにくくて、全部外したと思っても頭洗う時にまだ残ってたピンが出てくる
そしてそれをお風呂に置き忘れて数日後サビてるのを発見する+224
-1
-
106. 匿名 2017/10/31(火) 02:18:49
脇毛の一本一本の存在感がすごいので毛抜きで抜くのが爽快で楽しかった。
毛根も一緒にキレイに抜けた時とか。
今は脱毛してしまったのでその作業の手間は無くなったけど。+10
-9
-
107. 匿名 2017/10/31(火) 02:20:39
毛量の多い剛毛だけどパーマもかかりにくい
ゆるふわなんて無理、少しキツめにかけてもすぐ取れてしまう
結果髪が痛むしお金の無駄なので諦めた
今はストレートアイロンでワンカールにしている+50
-1
-
108. 匿名 2017/10/31(火) 02:21:51
矯正の技術がここまで進化したのは我々の強力な剛毛のおかげだと思う事にしている+86
-0
-
109. 匿名 2017/10/31(火) 02:22:23
>>23
わかる!
普通の量の人だと耳にかけた時に程よく収まってまだ余裕があるけど
私が耳にかけると耳の幅?からモリッとはみ出して、俯くとモリッと部分がバサッと落ちてくる
多分耳にかかってる毛量だけでも他の人より多いのに、プラスバサッと落ちてくる部分(それも結構な量)だからどんだけよ…+154
-0
-
110. 匿名 2017/10/31(火) 02:25:54
指に刺さって血が出ます。+11
-1
-
111. 匿名 2017/10/31(火) 02:27:12
気持ちわかる+158
-1
-
112. 匿名 2017/10/31(火) 02:28:38
>>111
かわいい(笑)+142
-2
-
113. 匿名 2017/10/31(火) 02:31:29
>>109
モリッとはみ出すというのがよくわかる笑
耳に髪が乗り切らないんだよね
私は髪を切って貰ってる時に上の髪を止めてるクリップがパーンとはじけて髪がバサーっと落ちてくるよ+110
-1
-
114. 匿名 2017/10/31(火) 02:33:06
にっちもさっちもいかなくなって、湯シャンに辿り着いた。湯シャンって言っても、コンディショナーだけやめたら、すごく扱いやすくなったよ。サラサラになったから、試してみてほしい。ガチでオススメ。+4
-9
-
115. 匿名 2017/10/31(火) 02:33:33
二つ結びにすると、そのひと束が他人のひとつ結びの多めの量。
高校生のとき髪すくのも禁止だったから最悪だったわ!+129
-0
-
116. 匿名 2017/10/31(火) 02:35:48
>>98
めっちゃわかります
そして濡れてる髪はキッシキシです+46
-0
-
117. 匿名 2017/10/31(火) 02:38:45
全く嫌味とかではなく。羨ましい。
いいなー。ハゲ気味な私には羨ましさしかないです。明日の美容院はどうやってボリュームを出してもらおうか、それだけを思案中(T_T)
ホント悲しい。+14
-11
-
118. 匿名 2017/10/31(火) 02:44:28
髪の量がとにかく多いし超どストレートなので
パーマかけても地毛ストレートパワーにパーマが負ける
ヘアアレンジもアップとか多い、直毛、生え方くせ毛の三重苦で
アップしてもバッサバサ落ちてくる
なので仕方なしにサラツヤヘアを維持できるように努力してる+10
-6
-
119. 匿名 2017/10/31(火) 02:50:26
シャンプー泡立たない
クリップ留まらない
100均のゴム使い捨て
+68
-0
-
120. 匿名 2017/10/31(火) 02:55:30
バナナクリップだっけ?あれ無理!収まりきらない!+112
-0
-
121. 匿名 2017/10/31(火) 03:08:27
そよ風程度では髪がなびかない。暴風が吹いてようやく揺れ動く私の髪、強し。+88
-0
-
122. 匿名 2017/10/31(火) 03:13:10
シャンプーのあと普通のタオルだと水がポタポタしてたけど
吸水ターバンっていうのかぶると乾きが全然速いよ。+11
-0
-
123. 匿名 2017/10/31(火) 03:14:01
皆さん髪の長さどれぐらい?
私はいつも肩ぐらいまでの長さ(肩にかかると、あらゆる方向に跳ねまくるから諦めて切る)
だけど、今頑張ってロング目指し中…。自分の髪が首や顔に触れるとチクチクして痒い!痛い!量多いし収集つかん!
サラッと無造作なロングヘアーに憧れる……けど、上記理由で髪を垂れ流し出来ないので結局髪結んで馬の尻尾状態になるわ。+23
-1
-
124. 匿名 2017/10/31(火) 03:15:14
普通の人のポニーテールの2倍が
ツインテールの1本
美容師にため息つかれる
毎回多いですねって必ず言われる
ドライヤーで乾かすのに1時間
髪の長さが長くなるとそれ以上
全身毛だらけ+30
-1
-
125. 匿名 2017/10/31(火) 03:17:16
皆のコメント見てたら強い共感を覚えてあたたかな笑いがこみあげてきました。
主様ありがとうございます。
私は美容院でベリーショートお願いしたのにスポーツ刈りになりました。+106
-1
-
126. 匿名 2017/10/31(火) 03:22:19
ほんとはバッサリ切りたいけど
プラスくせ毛だから恐ろしくてショートにもボブにもできない。
ゆるふわってなに。三つ編みしてたゴムを取ってもどん!!とそのままの形で残る。形状記憶系髪の毛+83
-0
-
127. 匿名 2017/10/31(火) 03:27:49
全部あるあるだ。。仲間です。
私は最近ちゃんと乾かしてから寝てます。オイルつけて。それでだいぶ違う。
あと剛毛で癖もあるから縮毛矯正のアイロン使わないバージョンもやってる。自然にボリュームダウンします。
矯正より好き+36
-1
-
128. 匿名 2017/10/31(火) 03:35:41
ゆるふわの流行終わって欲しい。
一部の人しか出来ないじゃん!
90年代のストレートブームまだ来ないかな。。+55
-0
-
129. 匿名 2017/10/31(火) 03:36:43
私は量が少なくて猫っ毛なんだけれど、美容師から縮毛を勧められる。
結局は儲けのためなのか??
あと、ゴムもすぐに切れるよ。量が多い人だけじゃないから、安心して。+9
-19
-
130. 匿名 2017/10/31(火) 03:55:23
リビングに姿見の鏡スタンドがあって猫っ毛の兄がそこで身だしなみを整えていたら私の髪の毛が落ちてたみたいで「痛っ!お前の髪の毛は凶器なんだからちゃんとコロコロしろや!」って激怒したw
そっかー足の裏まで刺せるんだー……猫っ毛羨ましいです+62
-0
-
131. 匿名 2017/10/31(火) 04:01:11
いま街中でよく見る、下の方でゆるく結んで無造作にチョロ毛をだしたりするスタイルや、お団子、ポニーテールにしてトップの毛を盛り上がらせたりするやつとか、ホッントにできない。笑
できる髪型は段の入っていないボブかロング。ロングもそれこそユルフワにしたり、結ぶアレンジできないし、ほんとQ太郎。
昔エボリューションのあゆのショートに憧れ、血迷ってやったけど…惨敗。笑
気を使って、出来ますよ〜とか言う美容師さんより、ユルフワは出来ませんね。と断言してくれる美容師さんに最近やっと出会えた+78
-0
-
132. 匿名 2017/10/31(火) 04:15:38
アンダーはジャングル+15
-4
-
133. 匿名 2017/10/31(火) 04:31:15
量があるからすいてもらうんだけど、いつになっても終わらない。
そのうち、うとうと…
『終わりましたー』ってあらためて鏡見てもある程度の長さはそのままなので、変わらない。
あぁ、いつも通りだなぁって思いつつ椅子から降りるために下見たら大量のすいた髪が一面に広がってる。
あるある。+76
-0
-
134. 匿名 2017/10/31(火) 04:34:58
>>133
続きじゃないけど…
思わず『うわっ!』って声が漏れる。と、美容師さんが満足そうに『凄いですよねぇ』って返してくる。
これ、何度かやり取りあったわ+40
-0
-
135. 匿名 2017/10/31(火) 04:36:12
髪の毛の重さで首と肩が凝る
こんな髪形一分も我慢できない+71
-1
-
136. 匿名 2017/10/31(火) 04:54:34
突然ブツン‼︎とヘアゴムが切れると狙撃されたような気持ちになりビビる
ちょんまげ切られた落ち武者みたいに髪がパラリとなる+81
-0
-
137. 匿名 2017/10/31(火) 05:04:03
ゆるふわパーマを試したら、アルフィーの高見沢。
こんなはずじゃなかった。+59
-0
-
138. 匿名 2017/10/31(火) 05:21:28
全く髪質の違う猫っ毛な知り合いに、オススメされたトリートメントを買ったら剛毛気味な私には効果がいまいち分からなかった。
後に、髪質も量も全く違うと気付くのであった…+12
-0
-
139. 匿名 2017/10/31(火) 05:25:37
髪乾かすタオルにはこだわりがあって←普通のでは追いつかない(笑)
一枚目はちょっとぶ厚めのタオル、つぎに今治タオル、そしてサーキュレーターふる稼働しながら手袋がたの吸水してくれるやつで水分取る。しかも両手!スーパー銭湯でもその手袋がたの使用したら子どもに怪しまれた(笑)
洗髪も乾かすのもストレスしかないんですけどー!+24
-1
-
140. 匿名 2017/10/31(火) 05:34:13
>>123
長さはかなり長いです。胸下15くらいかな?
癖が出ないギリギリですいてもらっても、一ヶ月経たないうちにモサモサ。。
しかも、頭皮が荒れてるのと美容院があまり好きでないので三ヶ月くらい放置してしまう。
あと、バナナクリップ一回で緩む(笑)
+5
-0
-
141. 匿名 2017/10/31(火) 05:39:25
ある日ふと夫にポニーテールの部分をぎゅっと握られ『……綱引きの縄みたいやな』と言われた。
とにかくすごい毛量で剛毛。
シャンプーも大変な上にドライヤーで中まで乾かない。諦めていつも半乾きてす。
+46
-1
-
142. 匿名 2017/10/31(火) 05:54:36
髪の毛を結ぶと頭痛がする+88
-2
-
143. 匿名 2017/10/31(火) 06:04:10
普通の前髪の分け方にされるとダサくなるので思いきって自分でワイドハングにしました
顔は大きく見えるかもしれないけど、バランス悪くなるよりいいわと思いきった
結果、耳にかけることが出来るし少しうつむいてもサイドの前髪が顔にかからないので快適
+11
-0
-
144. 匿名 2017/10/31(火) 06:11:22
多くてくせ毛で縮毛矯正かけているんだけど、特に前髪はアイロンで真っ直ぐに伸ばしても
おでこが狭いために、量も多くて、綺麗な形に整ってくれないから、
流行っていたシースルー前髪も綺麗に出来なかった。。
しかも後ろの髪の毛より倍のセット時間がかかる、、
矯正したのに、サラサラヘアにはなりません。ゴワゴワ・・・+26
-0
-
145. 匿名 2017/10/31(火) 06:12:46
カット終わると、私の周りだけ髪の毛で真っ黒!
あんな量の髪の毛を毎回切ってるのかー!ってびっくりする+29
-0
-
146. 匿名 2017/10/31(火) 06:14:59
143です
こんな感じ+44
-0
-
147. 匿名 2017/10/31(火) 06:15:58
>>115
髪の毛すくの禁止?それはつらすぎ!+39
-0
-
148. 匿名 2017/10/31(火) 06:17:09
人前でバレッタやワニクリップ?(クシみたいなのが2つついてるの)とかゴムとか弾け飛ぶと周りにびっくりされる
いきなり髪がパサッと落ちてくるもんだから+24
-0
-
149. 匿名 2017/10/31(火) 06:19:07
>>131
美容師さん探しはほんとに深刻だよね+13
-0
-
150. 匿名 2017/10/31(火) 06:22:27
人の髪の毛触った時にこんなにも軽くて細くてひと束にすると束の小さい事に感動する
+56
-0
-
151. 匿名 2017/10/31(火) 06:31:36
体毛が少ないかわりに頭髪に集中してしまったかのように多いです。
ガンになってしまった時に抗がん剤治療もしていたので抜け落ちる事を想定してカツラのカタログを見て選んだりしました。病室の床は抜けた髪がいっぱいでしたが抗がん剤終了した時の毛髪量は普通の人より多いぐらいでした。
首から下の毛は全部無くなりました。
三年たった今は髪の毛はバレッタで留めたとたんに壊れるレベルです。+89
-0
-
152. 匿名 2017/10/31(火) 07:14:17
人より太くて固いポニーテールは時には凶器になる
人が近くにいる時はゆっくり振り返る事+36
-0
-
153. 匿名 2017/10/31(火) 07:17:06
10代の頃、ボリュームを押さえるために、出かける準備しながらヘルメットかぶってた
我ながらアホやなと思うよ
+72
-0
-
154. 匿名 2017/10/31(火) 07:19:52
傷んでるのもあるんだろうけど、抜け毛の量が半端じゃない。あと散髪前より散髪後の方が抜け毛が減ってるのがわかる。+6
-0
-
155. 匿名 2017/10/31(火) 07:25:11
ボブは油断するとヘルメットになる+34
-0
-
156. 匿名 2017/10/31(火) 07:26:17
美容院でカットした後の床は、私の髪の絨毯ができている+26
-0
-
157. 匿名 2017/10/31(火) 07:27:01
美容室に行ったらすっごい髪をすかれるよね
カットした髪が回転草のようになってるから、ほうきじゃなくて手でつまんで塵取りに乗せられてたわ+67
-0
-
158. 匿名 2017/10/31(火) 07:37:55
くるりんぱの意味が本当にわからない。
くるりんってしたら、束が斜め上に突き刺すようになるんだけど。+72
-0
-
159. 匿名 2017/10/31(火) 07:41:54
髪とムダ毛は多いのにまつ毛と眉毛は薄い謎
逆が良かった(T ^ T)+20
-1
-
160. 匿名 2017/10/31(火) 07:49:55
縮毛矯正神+8
-0
-
161. 匿名 2017/10/31(火) 07:50:28
結婚式などのヘアセットが自分好みにならない
編み込みとか手綱みたいになる+26
-0
-
162. 匿名 2017/10/31(火) 07:51:15
とにかく量が多い。抜け毛が多い。
お風呂後や朝ブラシで梳かすと抜けた髪で何か出来るのでは…と思うくらいの量が毎度取れる。+39
-0
-
163. 匿名 2017/10/31(火) 07:53:36
髷は自分の髪できれいに結える
結婚式の時だけ役に立った
この40年間その数時間以外で役に立ったことはない+25
-1
-
164. 匿名 2017/10/31(火) 07:57:50
パーマかけたらその日に取れるよ!+8
-0
-
165. 匿名 2017/10/31(火) 08:00:50
髪切ってからひとつきもたたないのに、量が増えてのびるのもやけに早い。
髪がかたい太い人、シャンプーなに使ってますか?
柔らかくなりたい。+16
-1
-
166. 匿名 2017/10/31(火) 08:01:45
サッサっとひとまとめにして無造作に止めてもサマになる髪の人が羨ましくて仕方ない
おくれ毛もゆるふわで、むしろ色っぽい
私がまとめたら剛毛が直立して武器みたいになる+104
-0
-
167. 匿名 2017/10/31(火) 08:02:49
+23
-0
-
168. 匿名 2017/10/31(火) 08:03:29
ポニーテールにしたいのに、サムライとか箒みたいになる。+45
-0
-
169. 匿名 2017/10/31(火) 08:05:57
髪柔らかい友達がサッとまとめた無造作ヘア?みたいなのがすっごい可愛くて、帰ってからこっそりマネしてみたら何だろう…疲れ果てた人というか、昔の人みたいになった(笑)+90
-0
-
170. 匿名 2017/10/31(火) 08:09:46
多い方が年取ってからはいいのよ!という励まし+80
-0
-
171. 匿名 2017/10/31(火) 08:22:29
がるちゃんでもリアルでもそうだけど、剛毛・多毛トークしてると必ず「私みたいな猫っ毛より良いじゃん!」とか「少ないより多い方が絶対良いよ!」みたいなコメント、本当にいらない(-_-)
あ な た に は わ か ら な い か ら !+106
-1
-
172. 匿名 2017/10/31(火) 08:26:18
恥ずかしい話、事後のベッドの上が私の髪が散乱しててホラー!!確実に毎回10本以上は抜けてる…太・硬・長いから存在感あって余計に目立つ!
事後はバレないように髪の毛かき集めて捨ててます…。+18
-1
-
173. 匿名 2017/10/31(火) 08:26:49
爪が薄いからかもしれないけど、髪の毛洗ってたら髪の毛で爪が割れる。+4
-1
-
174. 匿名 2017/10/31(火) 08:35:49
サラサラ猫っ毛に憧れる+39
-0
-
175. 匿名 2017/10/31(火) 08:37:27
ロングの巻き髪が理想なのに、私がやると肩幅より髪の幅のほうが大きくなる
+14
-1
-
176. 匿名 2017/10/31(火) 08:37:32
抜け毛多い人が沢山いてびっくり!!
なんでなんだろうね?
まさか体毛といい、男性ホルモン多めなのかな?+27
-0
-
177. 匿名 2017/10/31(火) 08:38:32
おでこが狭い+38
-0
-
178. 匿名 2017/10/31(火) 08:39:04
髪を洗うのが面倒くさい。
茂み、と言うか藪を分け入る感じ。+80
-0
-
179. 匿名 2017/10/31(火) 08:41:33
頭の形断崖だし量多いわでアップにしていい位置でくくれた試しがない。みんなが使ってる様なヘアゴムはすぐ切れてダメになるから極太のやつ使うしかない+19
-1
-
180. 匿名 2017/10/31(火) 08:41:57
剛毛で爆発ヘアーだけど、前に何かのトピでお勧めしてる人がいた、ココンシュペールのシャンプーとリンスに変えたら手触りが凄く良くなって髪の毛が落ち着いた。
ただうちの方は売ってる所が少ない。
+8
-2
-
181. 匿名 2017/10/31(火) 08:42:59
半トピズレかも知れないですが、私は多毛だけど毛そのものは細ーいんです。これはこれで何が大変って、複雑に絡まると解くのが痛いのなんの。
マメに梳かそうと思いつつ、無精なのでついつい梳かさず毎日痛い思いしてます。+9
-1
-
182. 匿名 2017/10/31(火) 08:46:56
髪切りに行くと、長さは変えずにすいて貰っただけなのに、落ちた床を見て
「すげー」と言われるw
まあ20年通ってるので通例みたいな儀式ですがw
切ってる最中に必ず美容師さんの手に髪が刺さるらしく動きが止まるw+32
-0
-
183. 匿名 2017/10/31(火) 08:47:44
小熊とか仔猫とかサムライとか回転草とか
表現が秀逸すぎる!天才か。+28
-1
-
184. 匿名 2017/10/31(火) 08:53:59
髪を洗うとき、頭皮にお湯がなかなか到達しない+69
-0
-
185. 匿名 2017/10/31(火) 09:00:09
こいつは髪の毛じゃない
頭に生き物飼ってます、って感じ。お世話が大変で嫌になる。。。+31
-0
-
186. 匿名 2017/10/31(火) 09:02:51
髪を下ろせない。+37
-0
-
187. 匿名 2017/10/31(火) 09:06:21
ポニーテールにしても、ロングなのに垂れずに頭から垂直方向に突き出る
うまく表現できないけど、、、
とにかく剛毛にもほどがある。
+22
-2
-
188. 匿名 2017/10/31(火) 09:09:32
見た目は普通だから美容師さんに触られるとびっくりされる。多いし、硬いし、ただ髪質は良いらしいから見た目は量も少なく見えるって言われたから何とも言えない。だいだい初めての美容師さんは「どうします?」て頭触った瞬間に毛の見た目と実際の量に驚いてる。でも私は柔らかい髪に憧れる。+18
-0
-
189. 匿名 2017/10/31(火) 09:12:26
ヘアドネーションのとき、1回で3人分くらい取れる。
でも、こんな剛毛でごめんね、とも思う+25
-0
-
190. 匿名 2017/10/31(火) 09:22:14
子供の頃イモトみたいで全く可愛くなかったw+9
-0
-
191. 匿名 2017/10/31(火) 09:26:27
私は32才で美容師さんに言われるまで自分の髪が多いと思ったことはなかった。
でも、ここに書いてある事はよく当てはまるから、やっぱり多いんだと思う(/´△`\)
次回は切りっぱなしボブにチャレンジする予定+2
-3
-
192. 匿名 2017/10/31(火) 09:28:48
しっかりした髪でよかったって年取ったときに思うよ!と言われる!
+35
-0
-
193. 匿名 2017/10/31(火) 09:34:44
私はそれに加えて天パもあるから最悪。
ストレートパーマだけじゃ効かないから、ストレートアイロンも使って何とかやってる。+10
-0
-
194. 匿名 2017/10/31(火) 09:37:28
ショートカットにすると1ヶ月たたずに食パンマンみたいな頭になる+18
-0
-
195. 匿名 2017/10/31(火) 09:40:31
髪すいてもらった後、すっごく軽くなって肩凝りの原因が軽減された気分!
気分ね…
髪伸びるの早いし…+21
-0
-
196. 匿名 2017/10/31(火) 09:43:34
縮毛矯正やってる。カットもして2~3万もする。
高いから気分転換などの気持ちではなかなか行けない。
半年放っておくと自分ではどうしようもできなくなるからいつも1本縛りになる。+30
-1
-
197. 匿名 2017/10/31(火) 09:51:28
皆さん!
髪伸びるのも早くないですか?
私は半年に10㎝は伸びる
美容師さんにいつも「髪伸びましたねー!」って言われる+45
-2
-
198. 匿名 2017/10/31(火) 09:54:48
髪伸びるのも早いねー、って言われるけど自分の体感としては縦に伸びるというよりどんどん厚くなってもこもこ増えてる感じがする…。毎回同じところに髪切りに行ってるのに、毎回髪おおいですよねー、って言われる。
けど、足りないよりはいいか!!+41
-0
-
199. 匿名 2017/10/31(火) 09:56:18
美容院で最初のシャンプー後にいったん濡れた髪をまとめる時、クリップが負けて何度も落ちる。
「あと2つは必要ですよ」って声かけたくなる。+27
-0
-
200. 匿名 2017/10/31(火) 09:59:25
>>180
それちょうど試供品もらって使って感動したやつだ!
コメ見て運命感じたから定番にしたいとこだけど、お高いよね…+4
-0
-
201. 匿名 2017/10/31(火) 10:03:20
前髪とか切って手ぐしで切った髪落としてたりすると、切った短い髪がたまに指にツーンと刺さってる。
痛い!!+19
-0
-
202. 匿名 2017/10/31(火) 10:05:52
>>96
私がラプンツェルなら一級品のザイルが作れるとよく妄想してる+58
-1
-
203. 匿名 2017/10/31(火) 10:14:44
お風呂の排水溝がホラーになる+36
-0
-
204. 匿名 2017/10/31(火) 10:17:42
かみの毛、針!糸通したら布縫えるくらいよ!
遠くに落ちてても直ぐ見つかるわ。
朝シャンが欠かせない。+27
-0
-
205. 匿名 2017/10/31(火) 10:21:36
産まれた時の写真見たら、すでにボサボサ
顔より毛量が倍あった。
どこかの占いの人形みたく。+29
-0
-
206. 匿名 2017/10/31(火) 10:25:48
髪の毛が多いから量を減らしてもらうんだけど、ポニーテールとかしようと思っても、それが災いするのか、頭周りだけ毛量が多いせいか、頭でっかちみたいになり超バランス悪くなり結局やめて、おろすしかなくなる。
テールの部分だけ残りの長い毛があるけど、バランス悪くその部分はスカスカ。
とにかくまとめようとしても、すいてる細かい毛がパラパラ落ちてきて不快。
上手く言えなくて、ごめんなさい(笑)
わかってくれる人いるかな(笑)+49
-0
-
207. 匿名 2017/10/31(火) 10:29:01
寝癖は全部濡らさないと直らないから
諦めてるお団子にする+15
-0
-
208. 匿名 2017/10/31(火) 10:29:15
わたし髪の毛と眉毛、陰毛に毛が集中してる。
腕とか脇足はほとんどない。
温泉行ったとき、友達が足の毛がごつくてモモ裏とかもケツ毛と陰毛と繋がってた!
剃るけど直ぐ伸びるから大変らしい。+24
-2
-
209. 匿名 2017/10/31(火) 10:41:28
太い、多い、硬い
ショートだと横に広がってこけしと呼ばれていました。
今は伸ばしてるけど、今度は癖が強くて毛先がハネています。
妊娠、出産すると抜け毛が増えると聞いて嬉しいです(笑)+19
-0
-
210. 匿名 2017/10/31(火) 10:47:29
中学の校則で肩につく長さになったら
おさげ三編み強制でしたが、
注連縄下げてると言われ、毎朝編むのも面倒なので
ショートにした。
髪の細い子の軽やかな三編み羨ましかった。+28
-0
-
211. 匿名 2017/10/31(火) 10:48:19
母も剛毛。まさに針金。
起きたら髪が垂直に逆立ってる。重力に負けてない。
髪が父の遺伝だったら、柔らかいサラサラヘアだったのに(>_<)
+25
-1
-
212. 匿名 2017/10/31(火) 11:01:38
飾り付きのヘアゴムは普通のヘアゴムでまとめた上に重ねて付ける
そうしないと単独で使ったらすぐゴムがダメになるし、足りない+63
-0
-
213. 匿名 2017/10/31(火) 11:02:51
髪って1ヶ月に1センチくらい伸びるっ言うけど、私4センチは伸びてる。毎月白髪染めに行ってるから分かる。
剛毛だから伸びるの早いのか?+16
-0
-
214. 匿名 2017/10/31(火) 11:08:32
・クシ折れる
・一番太いヘアゴムが切れる
・バレッタなんてつかない
・クリップは長さ最低13センチないと意味がない
・一回のシャンプーで数百本抜けるので病気かと心配される(いいえただの生え変わりです)+57
-0
-
215. 匿名 2017/10/31(火) 11:11:56
きのう使ってたクシが壊れた
足の毛剃っても次の日になるともう長いの生えてる濃くて太いから男性のヒゲみたい+22
-0
-
216. 匿名 2017/10/31(火) 11:13:41
市販の毛染めでは染まらない
美容院でも染まりにくいから諦めて黒髪
+12
-0
-
217. 匿名 2017/10/31(火) 11:24:09
風になびかない+19
-0
-
218. 匿名 2017/10/31(火) 11:31:54
剛毛だと
ハードなケープとか、まとめ髪用のワックスとか無意味じゃない?
アホ毛治らない
頑固に向きたい方に飛び出してる
くるりんぱヘアーとかできない弾力が強くて跳ね返ってくる+35
-0
-
219. 匿名 2017/10/31(火) 11:35:08
腕力が無さ過ぎるのか、髪が多過ぎるのか、髪の毛乾かすときや結ぶときに腕が疲れる
+23
-0
-
220. 匿名 2017/10/31(火) 11:41:53
癖毛だから梳きたいけど、伸びたとき余計爆発しそうで悩んでしまう
でも結局梳いちゃうけど+11
-0
-
221. 匿名 2017/10/31(火) 11:44:44
ポニーテールにしようと頑張るが疲れてあきらめる+11
-0
-
222. 匿名 2017/10/31(火) 11:51:53
生え癖もあるのでショートヘアにできない
+7
-0
-
223. 匿名 2017/10/31(火) 11:53:52
髪がぼこぼこしている
ついつい触って抜いていそう+29
-0
-
224. 匿名 2017/10/31(火) 11:54:00
たくさんすいてるからまとめてもバラバラ出てくる
+5
-0
-
225. 匿名 2017/10/31(火) 12:01:01
毛が強すぎて、こないだ髪の毛が手に針のように刺さりました。
皮に刺さっただけなので痛みはありませんでしたが、今まで何度かこのような事があります。+13
-0
-
226. 匿名 2017/10/31(火) 12:29:39
三つ編みがしめなわ
ハーフアップした部分が普通の量の人のポニーテール
ゆるふわおだんごも三国志
アレンジできなくてつらい+31
-0
-
227. 匿名 2017/10/31(火) 12:30:16
量が多いからショートばかり。
あと毛が伸びるのが早すぎ。いい状態キープするの大変。
毛の量多いけど、きっちり白髪もあるでよ・・・。+14
-1
-
228. 匿名 2017/10/31(火) 12:32:25
剛毛多毛癖毛で、ここ数年はショートにしている。
昨年までは、サイド後ろと刈り上げたツーブロックだった。
ただ、すぐ延びるので3週間で見苦しい姿に…
白髪になるのも早かった。頭頂部の右側(前髪はそうでもない)は染めなければ真っ白。
1週間もすれば目立ってくるので、こまめに家で染めています。+9
-0
-
229. 匿名 2017/10/31(火) 12:53:06
もみあげやうなじの毛も濃いから結べない
髪の毛で隠してる+6
-0
-
230. 匿名 2017/10/31(火) 13:05:57
幸い地毛がストレートだから「さらさらだねー!」って褒めてくれる人いるんだけど…
「いやいや量多いよ?」って私が言って皆触ると「あっほんとだ…!髪の毛多っ!」って言われるw
おろしてると見た目的にはそんなに量あるように見えないらしいんだけど、アップにするとうなじ濃いし最悪です。
悩みに悩んで、襟足脱毛してます!
高い買い物ですがこれでコンプレックス解消できるならいいかなって。
あともみあげの毛も長くて濃いのですが、皆様はどうでしょうか?笑+11
-3
-
231. 匿名 2017/10/31(火) 13:14:38
ツーブロックで内側刈り上げてやっと人並みの量になる感じw+8
-0
-
232. 匿名 2017/10/31(火) 13:17:23
ゆるいパーマなんて夢だよ。あきらめてる。+7
-0
-
233. 匿名 2017/10/31(火) 13:21:57
美容院で乾かしの時二人でやってくれる所はすごく良い所だと思う。
この前行ったところは、「すごく多いので、すこし時間置いてから乾かします」って諦められてびしょ濡れのまま30分くらい放置されて(しかも冷房の真下)まじで風邪ひいた。
+39
-0
-
234. 匿名 2017/10/31(火) 13:42:33 ID:Eaqt3lUgFh
猫毛に憧れる
朝起きて手でとかすだけで外に出れる髪になってみたい
そもそも剛毛過ぎて髪の毛下ろして外歩けない
どこかの教祖様になる+24
-0
-
235. 匿名 2017/10/31(火) 13:43:21
>>135
このヘアカスフ?買ったけど毛が収まらず、最終的にゴムが切れた。+2
-0
-
236. 匿名 2017/10/31(火) 13:45:19
私達もハゲの気持ちは分からないけど、ハゲも私達の気持ちは分からないでしょう
+42
-0
-
237. 匿名 2017/10/31(火) 13:47:50
>>228
私も同じ髪質で、ショートの方が扱いやすいよ!と聞いてやったら、1ヶ月もしない内に針金頭に置いてる様になったw
あれは、少しの癖毛で適量の髪の人向けの髪型だと実感した+6
-0
-
238. 匿名 2017/10/31(火) 13:48:06
子供の頃 床屋さんにハサミが痛む!と言われました
悲しかった+18
-0
-
239. 匿名 2017/10/31(火) 13:51:44
髪を下ろせない
ハーフアップか1本縛り+14
-0
-
240. 匿名 2017/10/31(火) 13:57:46
カット直後はいっぱいすいてもらってるのもあってスッキリするのに、2週間もするともっさりゴワゴワ
人の髪は1ヶ月に1cmしか伸びないはずなのにおかしい+31
-0
-
241. 匿名 2017/10/31(火) 14:01:40
親の事は好きだし感謝もしてるけど、剛毛に関しては恨むわーー+15
-0
-
242. 匿名 2017/10/31(火) 14:03:53
髪が細くて柔らかいのも大変よ。
私なんて細い柔らかい栗色で、得したこと一回もない+0
-19
-
243. 匿名 2017/10/31(火) 14:05:36
抜毛症で10年くらい癖で抜き続けてる。禿げたことない。抜いても抜いても1週間後にはこんにちはしてくる。
+6
-0
-
244. 匿名 2017/10/31(火) 14:27:18
「シャンプーする時は地肌までしっかり洗う」って言うじゃないですか。
でも私は髪が多過ぎるうえに、濡らすと水分含んで物凄い硬さ&重さになるから、
地肌まで手が届きません。
これ、普通量の髪の人に話しても絶対に分かってもらえない!+38
-0
-
245. 匿名 2017/10/31(火) 14:49:17
簡単アレンジ☆
とか書かれてるものが
簡単じゃない+60
-0
-
246. 匿名 2017/10/31(火) 14:54:26
まとめ髪、成功したことない
ひっつめにするしかなくて、ださい+24
-0
-
247. 匿名 2017/10/31(火) 15:04:30
>>242
煽ってんの?+8
-0
-
248. 匿名 2017/10/31(火) 15:22:32
蒼井優ちゃんみたいにしたいのに、、、+12
-0
-
249. 匿名 2017/10/31(火) 15:38:34
バレッタもクリップも、それどころかシュシュですらむりな髪量なので、ガルちゃんのおしゃれトピで髪をゴムで縛っただけなんて女終わってる、とかいうコメントが結構キツくささる。
いえ、ゴムで纏めるのですら精いっぱいなんですがね…+21
-0
-
250. 匿名 2017/10/31(火) 15:50:16
>>234
教祖様ww笑ったww
毛深い人は穏やかな人多い気がするよ笑+7
-0
-
251. 匿名 2017/10/31(火) 15:50:41
毎日、朝夜掃除してるのにそれでも髪の毛が落ちてる。
前に友達が泊まりに来て、髪乾かしたりカーペットに寝転んだりしてるのにその子の髪の毛は全くが 落ちない。不思議でしょうがない。+12
-0
-
252. 匿名 2017/10/31(火) 15:52:38
ストレートだけど剛毛でとにかく垢抜けない
ボブにしてとにかく艶だけは保つ努力はしてる+4
-1
-
253. 匿名 2017/10/31(火) 15:57:45
風呂が長いと母に文句言われる
猫っ毛のアンタとは違うんだよ!
こちとらまず頭皮まで濡らすのがひと仕事なんだよ!+27
-0
-
254. 匿名 2017/10/31(火) 16:06:26
バレッタでまとめようとするとバレッタがこわれる。
バナナクリップでまとめようとするとクリップが飛ぶ。+20
-0
-
255. 匿名 2017/10/31(火) 16:07:07
>>253
わかる!
髪の分厚い層が水を弾いてなかなか頭皮洗えないよね!シャンプーの泡も髪の毛に吸収されて、頭皮に届かないから頭全体洗うのに時間かかる
後ろで結ぶと毛先がばっさばさに広がってアジフライみたいになる。広がりが凄くて、首の両サイドから束が見える+36
-0
-
256. 匿名 2017/10/31(火) 16:09:26
ホットカーラーで全体を巻かないとヘアアレンジなんて出来ない。
アレンジ言うても複雑なものは論外だけどね( ;∀;)
固い太い多い伸びるの早い…前世は多分ふえるワカメ
髪質かえたーーーーーーい!!!ラクしたーーーい!!!+10
-0
-
257. 匿名 2017/10/31(火) 16:18:08
美容院では、いつも「軽くしてください!」
うなじというか襟足が長いし濃いから、ボブでもいつも仕上げはシェーバーでじょりじょり剃られる。子供の頃からそうだったからそういうもんなんだと思ってたけど、毛深い人だけなのね…と大人になってから知った。+23
-0
-
258. 匿名 2017/10/31(火) 16:23:12
生まれ変わったらゆるふわヘアーができる髪質になりたい。+17
-0
-
259. 匿名 2017/10/31(火) 16:24:00
個人的に2ブロック、というか刈り上げが1番楽だった!耳より下の髪の毛は全部刈り上げて、頭頂部の髪の毛を全体にかぶせるって感じ。髪結べなくなるけど、やっと人並みかちょっと多いくらいになれたよ。どうせすぐ元に戻るから後悔もない+7
-0
-
260. 匿名 2017/10/31(火) 16:27:33
昔、授業で自分の髪1本の太さを測るってのがあってクラスで一番太かった私…剛毛そうな男子よりも太くて地味にショックだった笑
もちろん多毛&癖も強い。
ある雨の日、美容院で巻き髪にセットして貰ったんだけど、帰宅後に家の鏡を見てみたら、そこには道中湿気を吸収しまくった爆発頭のサイババがいた。+15
-1
-
261. 匿名 2017/10/31(火) 16:55:10
経験豊富であろう美容院の社長に
「梳いてもまだこんなにある!」
「インド人では多いんだけど後頭部の毛が密集してて1つの毛穴から2、3本生えてる!」と驚かれた。+20
-0
-
262. 匿名 2017/10/31(火) 17:02:20
セミロングなのに、パーマもカラーも当然のようにロング料金取られる。薬剤をたくさん使ったからーって。+8
-0
-
263. 匿名 2017/10/31(火) 17:03:06
似たような髪質の美容系YouTuberさんとか知ってたら教えて欲しいです。
ヘアアレンジ本当に困ってます…+20
-0
-
264. 匿名 2017/10/31(火) 17:03:35
多い、S字にうねるくせ毛+縮れた毛が混じってる。とにかく広がる。
どんなにアイロンしても前髪がすぐ湿気や小汗でCにカールする。
ブローはくせ毛を素直になおすのと、ボリュームを抑えるため。ヘアクリームで少しでも、なんとか膨らみを抑える。
ブラシタイプのドライヤーで引っ張って乾かさないと爆発する為、旅行やお風呂屋さんの普通のドライヤーを見ると少し憂鬱に感じる。+14
-0
-
265. 匿名 2017/10/31(火) 17:12:47
父型の遺伝子を継いだ私は剛毛、多毛。
母型の遺伝子を継いだ兄は猫っ毛でハゲ。
バランスよく遺伝してくれたら2人とも幸せだったのに…+33
-0
-
266. 匿名 2017/10/31(火) 17:14:12
産後の抜け毛がハンパなくひどいのに、それでも人並み以上の髪の量と美容師に言われたわ。。。+4
-0
-
267. 匿名 2017/10/31(火) 17:20:14
くせ毛と毛量で、美容室に希望の髪型を切り抜きでもっていっても
イメージ通りにはできないと言われて困らせるので
前もって自分から雰囲気で全く同じでなくていいとか、くせが強いですアピールをしてます。
流れの美しい立体的にセットしたショートとか毛先ツンツンのウルフヘアとかストレートならやってみたかったなぁ。+13
-0
-
268. 匿名 2017/10/31(火) 17:20:43
おばあちゃんになってもレディースウィッグは不要だろう
相変わらずワックスか何かでボリューム抑えてそうだ+33
-0
-
269. 匿名 2017/10/31(火) 17:26:36
美容師さんに「ヘビー級っすね!」って言われた私が通りますよ。
縦じゃなくて横になって伸びてる感+19
-2
-
270. 匿名 2017/10/31(火) 17:28:30
薄毛やヘアピースのCMばかりで、毛量で悩んでるとは言い出しにくいのが...。
普段、多いことで悩んでるのを共感してもらえる機会がないのでこのトピックのあるあるをうなづきつつ見てます。+9
-0
-
271. 匿名 2017/10/31(火) 17:34:56
ヘアゴムを持ってない時の突然の小雨の憂鬱よ...!
( i _ i )広がるよ〜。
雨の日の電車の中なんて、くせ毛が解き放たれて暴れまくる(広がる)ので気が気じゃないよ。+4
-1
-
272. 匿名 2017/10/31(火) 17:38:58
昔は縮毛矯正に10時間掛かった(笑)+12
-0
-
273. 匿名 2017/10/31(火) 17:40:40
>>158
剛毛、多毛の人にはくるりんぱなんて可愛くお手軽に出来る作業じゃないよね
グリイィって感じで力でいっぱいひねって慎重に押し込んでも、ゴムで留めるタイミング間違えるとすごい勢いで毛束がブリンッて戻ってくる泣+19
-0
-
274. 匿名 2017/10/31(火) 17:46:24
メイやサツキの髪に勝手に親近感を覚える
このシーンの髪の感じがまさに自分
(髪を梳く)スー、ボワンみたいな+33
-0
-
275. 匿名 2017/10/31(火) 17:50:58
美容室のヘアーカタログは見るだけムダだと毎回思う。ゆるふわに憧れてる自分が悲しくなる。。
+9
-0
-
276. 匿名 2017/10/31(火) 17:51:24
BBAになったら流石にコシがなくなってきた♪と喜んでる+12
-0
-
277. 匿名 2017/10/31(火) 17:53:32
直毛すぎて最強レベル、ダメージ覚悟のパーマ当ててもウエーブがかからない+6
-0
-
278. 匿名 2017/10/31(火) 17:54:56
>>274
ロングにすると重過ぎて逆に広がらなくなった+11
-0
-
279. 匿名 2017/10/31(火) 18:01:17
安室ちゃんみたいな艶があって細くていかにも柔らかそうな髪がうらやましすぎる…
正直顔に多少難ありでも、髪が素直で綺麗ならアレンジや最新の髪型でだいぶイメージかわるし垢抜けてみえるよね?
多毛、剛毛、癖毛でおまけに額狭すぎ、頬骨ボッコーンの自分は髪型やヘアアレンジで垢抜けることができない+39
-0
-
280. 匿名 2017/10/31(火) 18:04:28
美容院で縮毛矯正した時
白髪染めをしたマダムは髪が綺麗になり颯爽とお店を出ていく。
縮毛矯正で首と肩が固まった私はフラフラとお店を出ていく。
+5
-0
-
281. 匿名 2017/10/31(火) 18:13:46
>>279
髪型垢抜けるか否かは髪質と生え癖で全て決まり、そしてそれは天性のものだと正直な美容師のブログで読んだよ
私は担当美容師に自分の客の中でメキシコ人の次に髪が多いと言われた
実質国内一位+28
-0
-
282. 匿名 2017/10/31(火) 18:20:07
髪の量が多く、太いです。
美容院で担当さんに「髪の毛が本来の目的を果たしてますよね」って言われる。そう、頭をしっかり守るヘルメットって事です。+25
-0
-
283. 匿名 2017/10/31(火) 18:36:51
みんなの共感できまくり。
子熊とかアジフライとか吹いた+16
-0
-
284. 匿名 2017/10/31(火) 18:37:38
多毛の癖毛。化粧品はそうでもないのに、シャンプー、コンディショナー、ディープコンディショナー、ヘアーオイルなどなどにお金かけてる。そこをケチると大変なことになる。+7
-0
-
285. 匿名 2017/10/31(火) 18:38:14
コテで巻いたり毛先をクルクルさせると
セット感が強く出てしまい、ホステス キャバ嬢感がすごい ド派手になる
ゆる〜く巻けない+19
-0
-
286. 匿名 2017/10/31(火) 18:50:03
地肌が見えないからカツラみたい+8
-1
-
287. 匿名 2017/10/31(火) 18:51:10
ロングにするとアダムスファミリーの毛のモンスターみたいになる+2
-0
-
288. 匿名 2017/10/31(火) 18:55:47
ついでに天パですよー抜けた髪の毛持つと立つ!縮毛矯正しても、洗うたびに取れてゆくからもうやらない…半永久的なんて信じない。+7
-0
-
289. 匿名 2017/10/31(火) 19:07:06
生えかけアホ毛の不潔感…
太くて縮れてるせいで髪の毛以外の毛に見える
アイロンでも治らない+18
-0
-
290. 匿名 2017/10/31(火) 19:10:38
掃除しても掃除しても髪の毛が落ちていて途中で諦める+6
-0
-
291. 匿名 2017/10/31(火) 19:12:25
歳を取ったら落ち着く
注連縄を編めるんじゃないの?と言われてたが30代後半になって毛量が普通並みになってきた+5
-0
-
292. 匿名 2017/10/31(火) 19:14:27
+4
-0
-
293. 匿名 2017/10/31(火) 19:23:18
多、硬、太、直でワックスつけてもサラサラになる。。。+4
-0
-
294. 匿名 2017/10/31(火) 19:23:36
>>280
わかる、本当疲れるよね
薬液塗布も浸透時間もシャンプー、ブロー、カット全て予定の時間よりかかる
途中のマッサージは肩より座り時間が長すぎてお尻が痛い、マッサージ正直要らないから早く終わらせてって思う笑
美容師さんにも申し訳なくなる
これだけ時間かけてお金もかかってるのに、本当にしたい髪型にはなれない
セットしやすいってだけなんだよね
普通の髪の人がしなくていいことに労力使いすぎてて悲しい+15
-0
-
295. 匿名 2017/10/31(火) 19:32:42
とにかく何でも時間がかかる。
シャンプーする時、地肌にお湯が到達するのが遅い。乾かすのも大変。もう我慢できなくて数年ぶりに縮毛矯正かけたら...4時間以上かかって肩凝りがひどい(;o;)+7
-0
-
296. 匿名 2017/10/31(火) 19:56:00
雨に濡れても水分は頭皮まで達してないので風邪ひかない+10
-0
-
297. 匿名 2017/10/31(火) 19:58:19
髪伸ばしたくて梳くのを我慢するが、梳けば良かったと後悔する
やっぱり3ヶ月に1度は梳かないと無理かも+5
-0
-
298. 匿名 2017/10/31(火) 20:13:37
そのくせ睫毛は細くて少ない( ToT )
せめて睫毛も濃ければ髪の多毛剛毛も受け入れるのに…+10
-0
-
299. 匿名 2017/10/31(火) 20:16:46
5年通った美容院で
「毛量多いので一ヶ月に一度は来てもらったほうがいいですね…」
とついに本音を言われる
何するのも二人がかりだし薬液もめっちゃ消費するし美容院からしたらコストかかるんだろうなと思うと申し訳ない+10
-0
-
300. 匿名 2017/10/31(火) 20:29:29
寄付するヘアドネーション?縮れ毛がなくて艶があって真っ直ぐだったらカツラふたつ分は取れそうだから頑張って伸ばしたいのなーと思う
ロングにしたらオノ・ヨーコだよ+6
-1
-
301. 匿名 2017/10/31(火) 20:29:50
硬い、太い、多い、直毛
日本人形みたいね!と美容室で言われたことあります。。
ふわふわした髪型に憧れてオーダーすると絶対そうはならない。+10
-0
-
302. 匿名 2017/10/31(火) 20:36:13
リンケージシリーズ、柔らかくなるよ!
背中のチクチク減った!+3
-0
-
303. 匿名 2017/10/31(火) 20:44:18
4万近くするヘアアイロン買おうか迷ってる。毎日使うから痛んでしょうがない。。+5
-0
-
304. 匿名 2017/10/31(火) 20:46:13
髪の毛の中が熱い!髪の層が厚くて熱が逃げれないから+37
-0
-
305. 匿名 2017/10/31(火) 20:49:11
仲間がいて嬉しい( ; ; )+19
-0
-
306. 匿名 2017/10/31(火) 21:03:49
ドライヤーで髪乾かしてる時や髪を結んでる最中に手のひらや腕が痛くなる。キレイに結べないと手が疲れる
髪の毛眉毛まつ毛意外の毛は全て消えて無くなって二度と生えてこないで欲しい
子供の時から脱毛できるものなら生えてくる前にレーザーで焼きたかった…
なんか昔、れもんちゃんって子(エステ会社の
社長の娘かな?)が小学生くらいでやってて痛くないとか書いてあった+14
-0
-
307. 匿名 2017/10/31(火) 21:14:27
小さい頃は、直毛で、サラサラヘアーだったのにある時を境にボンバヘアーに変貌を遂げたことにより縮毛矯正がかかせません…
編み込みやら可愛らしいヘアアレンジなんぞ夢のまた夢…髪を束ねようものなら、剛毛すぎて習字の筆のような見栄えですわ…+12
-0
-
308. 匿名 2017/10/31(火) 21:15:28
美容院に行く度に毎回、
面倒臭そうに、
髪の毛多いですね〰
と、言われる+23
-0
-
309. 匿名 2017/10/31(火) 21:32:43
子供が小さい頃はサラサラで茶色っぽかったから「私の遺伝じゃないかも!」と喜んでたけど成長したら見事に剛・太・多に変貌。DNAすごいね。+25
-0
-
310. 匿名 2017/10/31(火) 21:38:19
うなじや背中に突き刺さる
痛いよー痛いよー+18
-0
-
311. 匿名 2017/10/31(火) 21:38:38
くるりんぱするとしめ縄みたいになる。+16
-0
-
312. 匿名 2017/10/31(火) 21:53:06
多い、硬い人でも簡単にできる髪型!
なんてのはない!+21
-0
-
313. 匿名 2017/10/31(火) 22:05:36
ヘアアレンジの動画みて簡単そうだなとやってみてもなんか違う…
+14
-0
-
314. 匿名 2017/10/31(火) 22:13:11
40代になりやっと、人並みの量と細さになりました。加齢です…
そして白髪の悩みが発生。+10
-0
-
315. 匿名 2017/10/31(火) 22:22:16
大体2カ月にいっぺんは髪を梳いてもらう。
毛刈りされる羊になった気分になる。+16
-0
-
316. 匿名 2017/10/31(火) 22:33:51
髪の毛指に刺さってた事あります。+13
-0
-
317. 匿名 2017/10/31(火) 22:35:05
ここのみんな、どれくらい毛量多いのかな?私の毛量ほんとすごくて、一本に束ねた時の縛り口の直径が3cm位あるよ。同じ悩みをもつ仲間同士比べ合ってみたい(T-T)+26
-0
-
318. 匿名 2017/10/31(火) 22:45:07
手に刺さる+6
-1
-
319. 匿名 2017/10/31(火) 22:45:56
抜け毛が多ければ多いほど快感+8
-0
-
320. 匿名 2017/10/31(火) 22:46:49
>>319
抜けても抜けても減らない不思議
+27
-0
-
321. 匿名 2017/10/31(火) 22:47:58
ホットペッパービューティーの口コミを書いて(サロンを褒める内容)でサロンからの返信には
「◯◯様は日本人としてはとても難しい髪質で…」と書かれた。+26
-0
-
322. 匿名 2017/10/31(火) 22:52:24
縮毛矯正するしかないんだろうけど、したらしたでなんとなく不自然な感じと、ダメージでパサパサ…
結局何しても満足にはならない…+12
-0
-
323. 匿名 2017/10/31(火) 22:57:25
お義母さんが美容師でくるりんぱでゆるふわ的な感じにしもらおうとして
くるりんぱしたら、物凄い勢いで戻ってすっごい笑われた_:(´ཀ`」 ∠):
くるりんぱさえさしてくれないのか。
昔のあだ名はけんざんで。。+22
-0
-
324. 匿名 2017/10/31(火) 23:10:17
髪すぐ伸びるの羨ましい
まつ毛長くて多いの羨ましい
【マイナス覚悟】三つ編みしめ縄?中学の頃変に憧れた、と言うのも私の髪の量は普通だから密かに髪の毛太くて多い人になりたかった・・・【変態入ってる、かも?】
かく言う私もまつ毛長い、ねえ何でそんなに髪の毛すぐ伸びるの?+0
-8
-
325. 匿名 2017/10/31(火) 23:14:53
学生の頃、柔らかくて少なめの細い髪の毛(アレンジしても、すごく可愛い)の友達にどれどけ憧れたか…。
だけど30代になった今、髪量が少なかったり細いと、抜け毛が増えたら禿げて老けて見えると気づき、固い、多い、太い髪の毛で良かったと思い始めてる。+16
-0
-
326. 匿名 2017/10/31(火) 23:29:43
髪が多いのだけは、肯定できる。
母親柔らかくて少なく前髪作れないから
でも普通の髪質が良いな。+4
-0
-
327. 匿名 2017/10/31(火) 23:34:49
剛毛、多毛、癖毛の三重苦です。
縮毛矯正はデフォ。
温泉とかにある安いドライヤーだと全く乾かない!
完全に乾くまで使うと次の人をすこぶる待たせてしまうので仕方なく濡れっぱなしで帰る(˘̩̩̩^˘̩̩̩)
なのでPanasonicのナノイーのターボじゃないと乾かすの無理。
これでも10分はかかる。
同じ物を使っているゆるふわ女子は
5分もかからず乾くらしい。。。
短いか長いかの二極、人生辛すぎる。+23
-0
-
328. 匿名 2017/10/31(火) 23:51:11
帽子が浮いてくる+5
-0
-
329. 匿名 2017/10/31(火) 23:52:16
縮毛必須
かきあげ前髪なんかしなくても、髪のうねりと広がりで立ち上がってる。泣+9
-0
-
330. 匿名 2017/11/01(水) 00:05:50
コテで巻くの失敗したら終わり。
水で濡らしてもなかなか戻らない。+6
-1
-
331. 匿名 2017/11/01(水) 00:08:20
自分の髪が肌に刺さって、皮膚がやられる(T-T)+4
-0
-
332. 匿名 2017/11/01(水) 00:09:28
ぱっつん前髪厚めにつくったら、金太郎。+10
-0
-
333. 匿名 2017/11/01(水) 00:10:37
美容院で今日はどんな感じにしますか?って言われると、とりあえずすいてボリュームを減らして。っていう定番のセリフ。+16
-0
-
334. 匿名 2017/11/01(水) 00:11:45
髪を伸ばすと、冬はマフラー代わり。+4
-0
-
335. 匿名 2017/11/01(水) 00:12:24
>>334
あったかいよねーw+5
-1
-
336. 匿名 2017/11/01(水) 00:13:10
友達の美容院で切ってもらったら、切った後の落ちた髪で元気玉作られた。+4
-1
-
337. 匿名 2017/11/01(水) 00:15:56
頭洗う時の水を含んだ髪の重さったらない。
洗ってる途中で腕が痛くなって、一回小休憩挟む。+9
-0
-
338. 匿名 2017/11/01(水) 01:07:41
髪をすきまくってるから、伸びるというより増える。
美容院いくと、増えましたね〜と言われる。。+11
-0
-
339. 匿名 2017/11/01(水) 02:33:00
>>17
東野って天パなだけしゃない?
広がってないよ?+2
-0
-
340. 匿名 2017/11/01(水) 02:41:16
>>308
疲れますよね。
ごめんなさい。
が会話のセット。+5
-0
-
341. 匿名 2017/11/01(水) 03:36:11
>>130
凶器とか言う奴ムカつくわ!
好きで剛毛になった訳じゃ無いのに猫っ毛には一生分からんよ
後 男のクセに猫っ毛かよ!クソ!+5
-0
-
342. 匿名 2017/11/01(水) 04:08:41
薬指がひとさし指より長かったら男性ホルモンが多いらしい。男性的な考えとも。
髪も多けりゃ全身の毛がもう過多なんですが(笑)
このトピあんまり荒れないのは男性的な考えが多いのかなと勝手に思ってます!
剛毛、毛量多いあるあるは、洗髪、全身の毛の処理(笑)から、タオルドライ、ドライヤーで普通の人の5倍くらい体力持っていかれます(笑)
あと、夏場涼しい顔でロングなのに髪を下ろしてる人は毛量少なめであって、わたしがしたらファーマフラー巻いてる感覚で汗がやばかった。。
+16
-0
-
343. 匿名 2017/11/01(水) 07:57:02
多毛、剛毛、うらやましい。
私は毛が細くて、絶対、将来ハゲる。
いいなぁ。
多毛、剛毛の方が、将来のこと考えるとお得ですヨ。+1
-3
-
344. 匿名 2017/11/01(水) 13:18:29
髪がかなり多いから頭が大きい?顔が余計に大きく見える。パーマはすぐとれる。
くしがこわれたこともある。
銀色のバレッタでなんでみんなとまるの?
さわるとかたいねといわれたときの悲しさよ。+5
-0
-
345. 匿名 2017/11/01(水) 14:48:15
まとめた後ヘアゴムとか取っても跡が残らない人が羨ましいです。
私はワイヤーみたいに曲がったら曲がりっぱなしになります+8
-0
-
346. 匿名 2017/11/01(水) 14:51:19
>>344
まとまりません笑
バレッタ、クリップは纏められず、飾り付きヘアゴムはすぐ壊れます涙+2
-0
-
347. 匿名 2017/11/02(木) 00:49:56
美容院でカットし終わった後、美容師さんに「みてください!この量!!」って言われて、最初は「えー!すごーい!こんなにー!?」って驚いたふりしてたんだけど、毎回毎回言ってくるから、最終的にはへへへって苦笑いになる。
+6
-0
-
348. 匿名 2017/11/02(木) 17:44:53
真逆で薄い。+0
-3
-
349. 匿名 2017/11/03(金) 04:19:47
毛先整えて、癖が出ない程度にがっつりすいてもらうことが多いんだけど見た目あまり変わらないけど手触りは変わってるから床見てちょっと考える。
後たまにシャンプーしてて「今日はやたら毛が抜けるなー禿げてたらどうしよう」って思うけど禿げてるわけがない。
プラスチックの飾りがついたシンプルなバナナクリップに憧れて買ったけど、つけたら飾りの接着部分が取れたから大きめリボンのバナナクリップに戻しました…+1
-0
-
350. 匿名 2017/11/03(金) 21:06:14
>>153
10代の頃、私は「押すなよ!押すなよ!」の上島竜兵のように頭にタオル巻いて寝ていました。+0
-0
-
351. 匿名 2017/11/22(水) 02:21:26
猫っ毛、細い、少ない私からしたら、羨ましいです。
髪が少なすぎて薄くて嫌です。
てっぺんちょっと禿げてます…
分け目もわかりやすいし。。
多い分にはすいたりできるけど、薄いと増毛しかない…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する