-
1. 匿名 2017/11/17(金) 23:59:29
私の場合は、独自の世界観というと大げさなのですが、自分をしっかりもったお洒落でセンスがいい子がいるのですが、その子は友達が多いなと思います。特別に仲がいい子も複数ちゃんといて、浅く遊べる友達も多い。そんな感じです。おっとりしてて少しミステリアスな雰囲気です。
あと、頭がいいのに(女医さんです)謎にアホで明るく楽しい子も、本当に男女問わず友達が多いです。カラッとしています。
みなさんの周りではどんな人ですか?+81
-13
-
2. 匿名 2017/11/18(土) 00:00:09
うわべ+148
-13
-
3. 匿名 2017/11/18(土) 00:00:23
愛嬌ある子+123
-2
-
4. 匿名 2017/11/18(土) 00:00:29
地元のヤンキー+60
-12
-
5. 匿名 2017/11/18(土) 00:00:54
ニコニコしてる美人はもう言わずもがな。+120
-3
-
6. 匿名 2017/11/18(土) 00:00:59
可愛い子、愛想の良い子、付き合いの良い子、誘いやすい子
は友達多いと思うよ
+183
-1
-
7. 匿名 2017/11/18(土) 00:01:03
+25
-24
-
8. 匿名 2017/11/18(土) 00:01:16
とにかく聞き上手。うらやま。+60
-2
-
9. 匿名 2017/11/18(土) 00:01:18
+9
-23
-
10. 匿名 2017/11/18(土) 00:01:28
ジモティとかのグルチャ管理人+4
-6
-
11. 匿名 2017/11/18(土) 00:01:57
親に愛されて育った人は相手に愛されるのが当たり前だと思ってるから自然と周りの人と仲良くなれる+193
-5
-
12. 匿名 2017/11/18(土) 00:01:58
聞き上手
話し上手+51
-2
-
13. 匿名 2017/11/18(土) 00:01:59 ID:cVCh2Gpd8b
八方美人+84
-5
-
14. 匿名 2017/11/18(土) 00:02:00
+10
-100
-
15. 匿名 2017/11/18(土) 00:02:02
笑顔でいることが多い人。ほんと笑顔が人に与える影響って思った以上に大きいみたいね。+134
-3
-
16. 匿名 2017/11/18(土) 00:02:06
>>1の前者みたいなパターンはレアな気がする。
後者パターンはまさに友達多いタイプだなぁと感じる。+11
-4
-
17. 匿名 2017/11/18(土) 00:02:40
とにかく笑ってる。
バカにされても褒められてもとりあえず笑ってる。
+62
-9
-
18. 匿名 2017/11/18(土) 00:02:42
やっぱり外見か、旦那がハイスペックなのは重要
見てるとよく話しかけて人に興味があるよね、やっぱり。
自分大好きで満足気なオーラの人は近寄りがたいかな。+11
-18
-
19. 匿名 2017/11/18(土) 00:02:49
母です。
底抜けに明るいです。
そして愛情深い。+117
-2
-
20. 匿名 2017/11/18(土) 00:02:56
女の集団は本当の友達とは思えない+153
-13
-
21. 匿名 2017/11/18(土) 00:03:16
大学時代からの10年来の付く合い
その子は今出世してます+13
-2
-
22. 匿名 2017/11/18(土) 00:03:51
見下し要員が居る+55
-4
-
23. 匿名 2017/11/18(土) 00:03:52
まめに連絡を取り合うのが苦ではない人。
誘われたら断らないフットワークの軽い人。+164
-1
-
24. 匿名 2017/11/18(土) 00:04:12
本音を語らない+37
-3
-
25. 匿名 2017/11/18(土) 00:04:19
>>14ちゅーしてるのきも+90
-5
-
26. 匿名 2017/11/18(土) 00:04:46
連絡がマメ
自分発信できる人+101
-2
-
27. 匿名 2017/11/18(土) 00:05:07
他人に興味持たないと無理、うわべだけじゃ続かない
余裕が感じられる人かな、笑顔も多くなるよね
自分に精一杯の人は、きっとその雰囲気が外に漏れてる
だから人は余計に距離置く、友達到達にはハードル高い+74
-4
-
28. 匿名 2017/11/18(土) 00:05:24
友達多い人って楽しそうだな羨ましいなって思うんだけど
実際は数人の友達との付き合いでも気合入れないと腰が上がらないめんどくさがりだから(行けば楽しい)
住む世界が違い過ぎて友達にはそういう人居ない+126
-5
-
29. 匿名 2017/11/18(土) 00:05:58
兄が友達多いです
羨ましいといつも思ってたけど、本心にしてみれば困った時に素で相談できる友達は一人しかいないそうです。+73
-4
-
30. 匿名 2017/11/18(土) 00:06:21
1人でいると不安+12
-2
-
31. 匿名 2017/11/18(土) 00:07:13
友達の親密度にもよる+20
-0
-
32. 匿名 2017/11/18(土) 00:08:00
人に合わせることが苦痛ではない人+61
-0
-
33. 匿名 2017/11/18(土) 00:08:05
アクティブな人。
アウトドア派で誰かに誘われてすぐに『行く行くー♪』って感じで気遣いも出来て、何にでも興味を持てる人。
インドア派の私は誘われること自体苦痛だったりする・・・。
+86
-3
-
34. 匿名 2017/11/18(土) 00:08:23
+1
-26
-
35. 匿名 2017/11/18(土) 00:09:10
構ってちゃん誰でもいいから構ってほしい友達いた
嘘ばっかりであることない事広めて最終みんなに捨てられてた+7
-3
-
36. 匿名 2017/11/18(土) 00:09:22
楽しい、信用できるなど一緒にいる側にもメリットが多いから+4
-2
-
37. 匿名 2017/11/18(土) 00:09:24
コミュニティ能力だけはあって、知り合いや友達が多い兄弟ならいる。
でも仕事転々としてるし借金してるし趣味はパチスロだし割とクズ。
なのになぜか周りから愛されてる謎。キャラなのかな?+57
-2
-
38. 匿名 2017/11/18(土) 00:09:30
フットワークが軽い人!+46
-1
-
39. 匿名 2017/11/18(土) 00:10:08
コミュニケーション能力の高い子
わたしなんて人と会話してても気のきいた事言えないし、検討違いの事言っちゃうし友達本当にいないよ。+67
-1
-
40. 匿名 2017/11/18(土) 00:10:15
>>34
ファンとの写真何回も貼るなよ
184. 匿名 2017/09/06(水) 14:35:46 [通報]
ファンと撮ってあげた写真だよ。
山下は頼まれるとすぐ撮ってあげてたから悪用されるんだよね。
ソロになる前初めてまとまった休みをもらえて、イタリア一人旅した時のファンサ写真も。
男性ファンとの写真
+52
-2
-
41. 匿名 2017/11/18(土) 00:10:18
>>1の前者タイプの友人いるけど、友達多いわ。好かれてる。浅い友達も多いし、特別仲いい子がちゃんといるのっても一緒。私は浅いタイプだろうから、少し寂しくなるwその子の特別な子たちが羨ましい。
ただ単に友達多いだけじゃなくて、中高大とそれぞれ親友的な子がいるのがすごい。でも一緒にいると、友達多い理由がよくわかる。+36
-1
-
42. 匿名 2017/11/18(土) 00:10:20
LINEで好きとか嫌いとか関係なく、
とにかく友達追加する人。
知らない人まで追加しまくる。+14
-7
-
43. 匿名 2017/11/18(土) 00:10:27
友達を大事にしているから+21
-3
-
44. 匿名 2017/11/18(土) 00:11:01
山Pアンチ関係ないトピで暴れるから迷惑がられてるって気づいて+46
-1
-
45. 匿名 2017/11/18(土) 00:11:20
ボディータッチが多い+1
-3
-
46. 匿名 2017/11/18(土) 00:12:23
頭の回転が速くて、返しがおもしろい!
私もそうなりたい…+49
-2
-
47. 匿名 2017/11/18(土) 00:13:54
フレンドリー+6
-1
-
48. 匿名 2017/11/18(土) 00:15:24
一緒にいたりすると、この子友達多いのわかるわってなるよね。
たまにさ、知人でだけど、性悪で女に嫌われる女を地でいってるのに、女友達多い人いない?ものすごい疑問だわ。SNS大好きで自慢のオンパレードなのに。周りの心が荒んでないのか。+55
-4
-
49. 匿名 2017/11/18(土) 00:21:55
主です。
前者の子は趣味に精通してます。後者は、返しが面白くよく笑います。二人とも、みなさんが言うよに友達を大事にしています。
SNSを見ても、リア充アピールや自慢が一切なく、不快感が全くありません。楽しそうだなって素直に思います。もっと更新してくれてもいいのにって感じです。+17
-1
-
50. 匿名 2017/11/18(土) 00:22:38
>>2
友達いない人って、こういう言い方するけど、うわべじゃない人もいるよ
+12
-3
-
51. 匿名 2017/11/18(土) 00:23:19
人は鏡
+5
-2
-
52. 匿名 2017/11/18(土) 00:24:00
snsにハマっている人。
ぱっと見、友達多そうに見えるけど、
実際の友達は何人ですか?+31
-2
-
53. 匿名 2017/11/18(土) 00:25:45
人間力とか、影響力のある人かな
頼りにするしされるよね+7
-1
-
54. 匿名 2017/11/18(土) 00:27:28
>>46
これ!話してて楽しいな~って当たり前に思える子がいるんだけど、話下手な私にも上手く返してくれるから。本当に頭の回転が速いんだと思う。
飲み会とかでもその子の周りがすぐに人気になるんだけど、わかる。会話上手で笑顔で楽しそう。+9
-0
-
55. 匿名 2017/11/18(土) 00:30:01
明るくて聞き上手で色んな人に気を使える+7
-0
-
56. 匿名 2017/11/18(土) 00:31:02
>>48
ああいうのは周りが保身に回ってるのがあるんだよね
自分に悪態の矛先が向かないように
だから悪口とかわがままとか周りに聞かせて強気に振舞うのって
甘えるのと同時に威嚇なんだよね、自分を怒らせるなって+6
-2
-
57. 匿名 2017/11/18(土) 00:37:48
気が利くよねとにかく、感心するほど
見習わなきゃいけないなーってつくづく思うわ+18
-1
-
58. 匿名 2017/11/18(土) 00:39:09
最初は浅い付き合いだった
友達多くて、しゃべりやすくて、いいやつ!
と思ってた子とすんごく仲良くなったんですけど
表と裏の顔が違いすぎて疎遠に。
仲良くなってみると人の悪口ばかり、
マウンティング、口も軽く
自分の都合のいいように言い換え
人の言葉を自分の言葉のように話す
中身が全然ない子でした。
その子は友達じゃなくて知りあいが多かったんだなと。
友達はいないんだなーって仲良くなってみて
わかりました。+42
-2
-
59. 匿名 2017/11/18(土) 00:39:10
私結構多い方かもしれません。多分だし、違うかったら恥ずかしいけどw
お洒落でも何でもないけど確かによく笑うし友達大好き!
でも普段そんな連絡もマメじゃないし常に連絡取ってる子なんてほぼほぼいませんなー。+4
-5
-
60. 匿名 2017/11/18(土) 00:39:29
実は薄情な人なので、とことん気が合わない。+17
-1
-
61. 匿名 2017/11/18(土) 00:41:26
友達は、多ければいいってもんじゃないと思います。
例えば、上の写真にもあったけど、ヤンキーがつるんでギャーギャー騒ぎ、迷惑行為しているのは、その人たちにとっては楽しいかもしれないけど、感じ悪いですよね。
常に誰かとつるんでいないと不安みたいな人いるけど、たとえ一人でも、気が合って互いを思いやることができる友達がいたら、それが一番じゃないかな。+25
-3
-
62. 匿名 2017/11/18(土) 00:41:54
ママ友は大体4分類される
ボッチ上等、他人に興味ナシ
他人に興味はあるけど挨拶メイン、話題や会話は少ない
コミュ力そこそこ、数人の目的別ママ友確保
積極的で顔が広い、親子で気が利いて支持率高い+33
-2
-
63. 匿名 2017/11/18(土) 00:42:21
尻が軽い感じで信用できない。
話していても次に話す人を常に目で追ってる感じが
どうも好きになれない。+15
-4
-
64. 匿名 2017/11/18(土) 00:45:44
中身のないペラペラのうわべの人は知ってる。
自分の保身ばかり考えてる人だよ。+21
-2
-
65. 匿名 2017/11/18(土) 00:46:52
>>58
一言一句一様あてはまる人何人かいましたね
ああ思い出して目に浮かぶ、眉間に皺が寄る+3
-1
-
66. 匿名 2017/11/18(土) 00:51:05
友だちも、まめな人なので友だちが多いです。
しかし、最近疲れてきたとのこと。
もうこれ以上、増やしたくないと言ってます。+11
-3
-
67. 匿名 2017/11/18(土) 00:58:04
友達が多い人って浅く付き合うなら楽しいけど、深く付き合うとなると別だな。
友達が多い分ストレス溜まってるらしくて段々と本性が出てくる。誰にでもニコニコな人は家族には当たりが強い場合もある。+43
-3
-
68. 匿名 2017/11/18(土) 00:58:15
意外と損得感情を計算して付き合ってる人が多い+38
-1
-
69. 匿名 2017/11/18(土) 00:59:01
明るく愛情深い人になりたいよー
どうやったらなれるのー?+6
-0
-
70. 匿名 2017/11/18(土) 01:46:09
外面がいいだけ。
+15
-2
-
71. 匿名 2017/11/18(土) 02:06:09
主さんもスペック高いのかな?
わたしの周りにはいないタイプの人達だw+6
-1
-
72. 匿名 2017/11/18(土) 02:09:21
大人になって思ったことは友人の数が多い人はいい人って訳ではないってこと
+26
-2
-
73. 匿名 2017/11/18(土) 02:13:46
自分がそうだったからアパレルやファッション関係の友達多いんだけど、そういう人って濃い関係やそうじゃない関係問わずほんと友達多い
クラブで友達作ったり、知り合った人とその場でSNSで繋がって共通した知り合いを探して、「◯◯と友達なんだ〜みんなで飲もうよ」って流れ人が人を呼ぶ流れ
あといつも遊んだり飲んだりしてて、アラサーで既婚者増えてきてるし薄給の業界にも関わらず、どうやってお金をやりくりしてるんだろうと不思議に思う+20
-1
-
74. 匿名 2017/11/18(土) 02:22:37
>>73
これ。
大人になって大勢で集まるって大抵飲み友達しか周りにいなくなっちゃう
それやめたら友達は片手でも余るけど、お金は出ていかなくなった+9
-0
-
75. 匿名 2017/11/18(土) 02:35:58
なんていうか、合いの手が上手い子がいる。どんな会話でも付いてこれる感もある
あとオシャレ+3
-1
-
76. 匿名 2017/11/18(土) 02:37:56
友達大事大事ていってる友達多い子はのちに自己愛だとわかりました+16
-1
-
77. 匿名 2017/11/18(土) 02:50:26
ここのトピでも居るみたいに、友だち多い、グループ行動してる人を一括りに下劣するような言い方する人はどうかなと思う。
下劣するくらいなんだから自分は違うんだろうし(一匹狼タイプ?)、その世界知らないのにとやかく言うことではない。
前にグループにいたけど疲れて抜けたって人も、自らに問題があったのを周りのせいにしてる人だっているしね。
私は友だち多い人は笑顔が多いと思います。あとはやっぱり思いやりや気遣いをしっかり言葉や態度に出せる人かな。+15
-4
-
78. 匿名 2017/11/18(土) 03:37:42
誰にでも態度が一緒で少々リア充のフットワーク軽い人+4
-2
-
79. 匿名 2017/11/18(土) 03:45:05
連絡をまめなする子かな。
今、私が体調悪くて他の友達とは連絡絶っているんだけどその子からはよくLINE来て元気かー!無理せず体調が良くなったら遊ぼうねって言ってくれる。
あとグループの中にコミュ症の人がいるとその子が浮かないよう気を使って話しかけてる。そういうところが好きだなー。+12
-0
-
80. 匿名 2017/11/18(土) 05:49:02
誘われたら絶対に断らない
連絡がマメ
フットワークが軽い
アウトドアが好き
みんなでワイワイするのが好き
仲間意識が異常にある
私の周りの友達多い人はこんな感じ。
ちなみに私は全て真逆w友達は少ないですが、一人の時間と夫との時間があれば満足なので何ら問題ありません。+7
-1
-
81. 匿名 2017/11/18(土) 06:26:33
元々人付き合い好きな人だね
無理してる人は頑張っても付いて行けない+10
-0
-
82. 匿名 2017/11/18(土) 06:44:39
>>11
凄くよく分かります。愛される慣れって努力してもなれない。+3
-0
-
83. 匿名 2017/11/18(土) 07:11:46
ルックスが良くて明るい人。美人は嫉妬されると言うものの、見た目が華やかで性格に問題ない子は、男女問わず必ず人に囲まれてる。
こちらは最初は引け目を感じてるんだけど、向こうは基本的に承認欲求が満たされてるから、人に依存したり気持ち悪いところが無くて付き合いやすい。+5
-4
-
84. 匿名 2017/11/18(土) 07:20:06
私の周りで友達多い人は
とにかくいつも笑顔で笑ってて明るくて愛嬌がある
フットワーク軽くて誘いを断らない
常に楽しんでる
アウトドアも好き
接してると友達多いのわかるな〜って思う
人付き合いが苦手な私でも一緒にいると楽しいって感じるし、色んな人に合わせるコミュ力が凄いある。
+4
-0
-
85. 匿名 2017/11/18(土) 07:27:40
誰にでも話しかける気さくな人。人懐っこい。
そんな人でも親友といえる本当の友達って2~3人じゃない?+2
-0
-
86. 匿名 2017/11/18(土) 07:30:57
常に自然体。先輩、後輩、同期、誰に媚びるでもなく明るい。その人は年齢関係なく誘い多いし友達多い。
+4
-0
-
87. 匿名 2017/11/18(土) 07:31:01
やたら友人が多い人が知人にいたけど
単なる知人レベルを友人といってた
友人の見方が違う人なんだなと
それと先レスさんも言われてるけど
損得勘定で人を選んだりしていた
+12
-3
-
88. 匿名 2017/11/18(土) 07:33:23
女に嫌われる女でないこと
不快感をもたらすSNSの使い方をしてないこと
自分大好きだとしても前面に押し出してこないこと
(自分の写真写り重視で載せるなどしない)
このあたりはクリアしてないと女友達多いは難しそう
類友が集まってる場合もあるかもしれないけど+3
-2
-
89. 匿名 2017/11/18(土) 08:00:55
頭の回転が早く切り返しが上手く、話を広げられる。
誰とでも会話が続けられて、場の空気を読んであまり話してない人にも話しやすいように話題ふったりできる。
明るい、好奇心旺盛で行動的。
SNSやってるけど投稿面白いし嫌みがない。+5
-0
-
90. 匿名 2017/11/18(土) 08:03:04
LINEのレスポンスが早くて驚く
友達いない人は遅い+2
-3
-
91. 匿名 2017/11/18(土) 08:40:34
友達の敷居が低い人。
親友レベルでようやく友達、あとは知人という意識でいるので、時間を作って何かしようと思わない。少し話が合うぐらいで人と時間を共有する人に驚くし羨ましい時もある。+2
-2
-
92. 匿名 2017/11/18(土) 08:57:01
友達が多く、よく遊んでる事を自慢げに話すママ友がいるんだけど。
その子がいつも車出して送迎して、家を提供してご飯準備してるらしい。
たまにポロっと、しんどいわぁ…と愚痴ってる。
自分が頑張らないと、繋ぎとめられない友達って。+8
-2
-
93. 匿名 2017/11/18(土) 09:21:42
私が知ってる友達の多い子は、全然連絡マメじゃないけどフットワークは軽い。
しっかりしているけどどこか抜けていて、誰に対しても態度を変えず、明るくて笑顔が可愛い。
小中高大バ社それぞれ仲良しのグループなり友達がいて、遊ぶ約束をするのが大変。
一番驚いたのは、旦那さんの親戚からも気に入られてよく呼ばれるらしい。
ストレスがたまって来ると、お母さんに聞いてもらうみたい。
みんなに好かれる子って、親に大事にされている気がする。
+4
-1
-
94. 匿名 2017/11/18(土) 09:42:30
>>68
そんなの友達少ない人もでしょ
得する相手だけとしか付き合わない+1
-1
-
95. 匿名 2017/11/18(土) 09:43:30
>>93
小中高大バ社のバってなに?+3
-1
-
96. 匿名 2017/11/18(土) 10:05:19
性格悪い人ほど友達が多かったりする+9
-2
-
97. 匿名 2017/11/18(土) 10:08:43
趣味がいっぱいあって
自己プロデュースが上手い
人生楽しんでる人
私と真逆なのに友達でいてくれる
ありがたい+4
-0
-
98. 匿名 2017/11/18(土) 10:25:36
>>95
ごめん。
バイト先の友達。+1
-1
-
99. 匿名 2017/11/18(土) 11:55:25
いわゆる無難ないい子が多い
でもそんないい子でも影で色々言われてて
私から見ても偽善者っぽいいい子さ
だから友達の多い人には近づかないようにはしてる+6
-1
-
100. 匿名 2017/11/18(土) 12:27:00
私の知ってる友達多い子は、確かにフットワーク軽くて笑いを取るのが上手い。けど、基本構ってちゃんだから、周りが自分に注目してないと分かると自然な流れで、話題の中心になる。なれるトーク力を持ってる。
が、自分より下だと判断したり、似たようなキャラの人への攻撃が凄い。
多分、自分の縄張りから無意識に追い出そうとしてるんだろうけど、周りを使って外堀埋めて、私可哀想と被害者ぶりながら攻撃するので、嫌な子だなと思って疎遠にしました。
しかも、貴方のためを思ってなのに、何で聞き入れてくれないのっ?!って本気で思ってるから始末が悪い。
でも、周りは分かってるけど普段良い子だし、まぁ面倒臭いから味方しとくかって感じになる。
友達多いやつって自分の周りは絶対自分の味方って思ってるから嫌い。+10
-1
-
101. 匿名 2017/11/18(土) 14:07:53
友達多い=いい人ではない
どれだけ自分を大切にして、どれだけ友達を大切に出来るか。どちらも犠牲にならない人数がいい。
私は7人が限界だから7人しかいないよ(グループではない)
ママ友=知り合い。友達ではないから含まない。
知り合いなら多い。+4
-2
-
102. 匿名 2017/11/18(土) 14:15:42
私の弟がそうかも。明るくて愛嬌があるので子供の頃から可愛いがられてた。大人になった今でも色んな年代の友達がいて楽しそう。
無口でどこに行っても邪魔者扱いされる私には羨ましい。
友達がいっぱいってどんな感じなんだろう、、、+3
-1
-
103. 匿名 2017/11/18(土) 14:35:26
いとこがたくさん友達いるけど、陰口が凄いし友達の入れ替わりも激しい。でも自己中で出しゃばりでかっこつけだから人がよってくる。
でも頼れる人がいないみたいで、いつもこっちにすり寄ってくる。一人っ子です。寂しいのかな。+4
-1
-
104. 匿名 2017/11/18(土) 17:17:36
皆に好かれている人って悪口言う人である割合が高い
特に男
共通の敵を作り、悪口を言うことで仲間意識を強くしてる
+5
-1
-
105. 匿名 2017/11/18(土) 21:01:22
めんへら。
一人に耐えられないタイプで常にケータイ弄ってる。
旦那いたりシングルマザーで男が相手にしないタイプにこう言うの居る。+0
-3
-
106. 匿名 2017/11/18(土) 22:29:44
>>1 都会ならそうだと思う。
田舎だと新しい風を嫌う井の中の蛙のような、地元人が大人数で楽しくやってるよね。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する